2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西高校アメリカンフットボール Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:29:40.17 ID:V9SOeKr0.net
関西高等学校アメリカンフットボール連盟公式サイト
http://www.kansaikoukou-football.com/

関西の高校アメリカンフットボールについて色々語りませんか? Part2


前スレ
関西高校アメリカンフットボール
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332162647/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:04:02.13 ID:V9SOeKr0.net
公式ツイッター
http://twitter.com/KHAFA70

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:10:58.51 ID:V9SOeKr0.net
秋の公式戦 各地区

大阪 (全国大会3枠) 6ブロック予選リーグ+決勝トーナメント
A 高槻・池田・大阪学院
B 大正・芦間・清風
C 箕面自由・箕面・追手門
D 関西大倉・関大一・大産大附属
E 清教学園・近大附属
F 豊中・浪速・大阪学芸

Aブロック1位───┐
         ├─┐
Bブロック1位─┐ │ │
       ├─┘ │
Cブロック1位─┘   │
           ├─
関大一 (D1)─┐   │
       ├─┐ │
近大附属(E1)─┘ │ │
         ├─┘
Fブロック1位───┘

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:13:46.63 ID:V9SOeKr0.net
兵庫 (全国大会2枠) 3ブロック予選リーグ+決勝トーナメント

A A啓明学院・@関西学院高等部・B市立西宮・C星陵
B @仁川学院・A宝塚東・B六甲
C A三田祥雲館・@三木・B滝川

関学高等部A1───┐
         ├─┐
宝塚東 (B2)─┐ │ │
       ┣━┘ │
三木  (C2)━┛   │
           ├─
市立西宮(A3)─┐   │
       ┣━┐ │
仁川学院(B1)━┛ │ │
         ├─┘
啓明学院(A2)───┘

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:19:09.63 ID:V9SOeKr0.net
京都 (全国大会1.5枠・2位が滋賀2位と出場決定戦) 1ブロックリーグ戦
  同志社国際・立命館宇治・龍谷大平安・紫野

    同立龍紫
同国際 ※・・○
立宇治 ・※○・
龍平安 ・×※・
紫野  ×・・※


滋賀 (全国大会1.5枠・2位が京都2位と出場決定戦) トーナメント
 
立命館守山───┐
        ├┐
長浜農業 ━┓ ││
      ┣━┘│
虎姫   ─┘  │
         ├─
合同チーム─┐  │
      ┣━┐│
八日市  ━┛ ││
        ├┘
長浜   ───┘

 ※合同チーム(滋賀学園/北大津)はオブザーバー参加

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:20:01.72 ID:V9SOeKr0.net
東海 (全国大会1枠) トーナメント

東海   ─┐
      ┣━┐
南山   ━┛ │
        ├─
海陽学園 ─┐ │
      ┣━┘
東邦   ━┛


広島 (全国大会1枠) 2チームによる決勝のみ

崇徳44-7広島城北

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:20:43.35 ID:V9SOeKr0.net
全国大会(関西地区)組み合わせ

京都1位 ───┐
        ├─┐
大阪2位 ─┐ │ │
      ├─┘ │
兵庫2位 ─┘   ├─┐
          │ │
滋賀1位 ───┐ │ │
        ├─┘ │
崇徳(広島)───┘   │
            ├―全国大会決勝(クリスマスボウル)へ
大阪1位 ───┐   │
        ├─┐ │
東海1位 ───┘ │ │
          │ │
大阪3位 ─┐   ├─┘
      ├─┐ │
京2/滋2 ─┘ │ │
        ├─┘
兵庫1位 ───┘

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:52:45.18 ID:V9SOeKr0.net
ルール関係

公益社団法人日本アメリカンフットボール協会
-公式規則-
http://americanfootball.jp/main/contents/rule.html

2013〜2014年度版日本語版ルールブック
http://www.americanfootball.jp/rule/rulebook2013.pdf
2014年度変更点
http://www.americanfootball.jp/rule/rule20140627_Final.pdf


NCAA本家rulebook出版物
http://www.ncaapublications.com/c-82-football.aspx

2013 AND 2014 NCAA Football Rules and Interpretations (NCAAルールブック)
http://www.ncaapublications.com/productdownloads/FR14.pdf

2014 NCAA Football Case Book
http://www.ncaapublications.com/productdownloads/FBC14.pdf

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:38:28.67 ID:0uultZhX.net
大産大附属が秋の全国大会に出て来ないのって随分久しぶり?
大阪は3位まで枠があるから多少不調の年も代表にはなって常連中の常連だったのに
今回は府の予選リーグで敗退だからびっくりだわ

クリスマスボウルに照準合わしてただろうに9月でシーズン終了なんて
調整ミスなのか単純に戦力の落ち込みが激しいのか
大産大附属はそれなりに強かったけどそれを上回るほど関大一が強いのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:14:55.41 ID:dRdK1GdK.net
>大産大附属が秋の全国大会に出て来ないのって随分久しぶり?

最近は珍しくない、確か昨年か一昨年もそうだったような・・・。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:09:05.21 ID:3/1Gku3u.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:06:08.74 ID:zIHIOfnQ.net
秋の大阪学芸つえー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:52:55.88 ID:W3jL7uMK.net
新チームの豊中に苦戦したのに?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 07:24:22.71 ID:1zAEpCfA.net
大阪大会27日の結果
関西大倉10-7大阪産業大附属
豊中高校13-20大阪学芸高校

大阪 (全国大会3枠) 6ブロック予選リーグ+決勝トーナメント
丸数字はブロック内確定順位・()内は勝ち点
A 高槻(3)・池田(0)・大阪学院(3)
B 大正(3)・芦間(0)・清風(3)
C 箕面自由学園(3)・箕面(0)・追手門学院(3)
D A関西大倉(3)・@関大一(6)・B大産大附属(0)
E A清教学園(0)・@近大附属(3)
F A豊中(3)・B浪速(0)・@大阪学芸(6)

ABCの代表は28日(日)の箕面自由学園高校Gの試合で決定

決勝トーナメントの組み合わせ

A高槻/学院────┐
  13(土)産大附@ ├─┐
B大正/清風──┐ │ │
 5(日)追手門@├─┘ │
C箕自/追手門─┘   │
   19(土)関大一A  ├─
D関大一  ──┐   │
 5(日)追手門A├─┐ │
E近大附属 ──┘ │ │
  13(土)産大附A ├─┘
F大阪学芸 ────┘


3位決定戦
Avs(B/C勝者) の敗者 ──┐
   19(土)関大一@  ├─
Fvs(D/E勝者) の敗者 ──┘

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:38:42.83 ID:JpSBIEbp.net
組み合わせの妙とはいえ三年生のいない高槻清風のが決勝トーナメントに残ってるのか。
追手門は学校がアメフト部を強化指定してスポ推取り出したのが
徐々にあらわれだした。
学芸や箕自にも中学経験者が流れてるので産大は弱体化。
一昔前の産大みたいな突出したチームは今後数年出てこないかもな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:56:50.66 ID:9ssR7mLz.net
大阪高校28日の結果
B 清風高校7-0大正高校
C 箕面自由学園高校10-7追手門学院高校
A 高槻高校35-14大阪学院大学高校

予選リーグの全日程終了

A @高槻(6)・B池田(0)・A大阪学院(3)
B A大正(3)・B芦間(0)・@清風(6)
C @箕面自由学園(6)・B箕面(0)・A追手門学院(3)
D A関西大倉(3)・@関大一(6)・B大産大附属(0)
E A清教学園(0)・@近大附属(3)
F A豊中(3)・B浪速(0)・@大阪学芸(6)

決勝トーナメント組み合わせ(3位までが全国大会出場)

A高 槻  ────┐
  13(土)産大附@ ├─┐
B清 風  ──┐ │ │
 5(日)追手門@├─┘ │
C箕面自由 ──┘   │
   19(土)関大一A  ├─
D関西大第一──┐   │
 5(日)追手門A├─┐ │
E近畿大附属──┘ │ │
  13(土)産大附A ├─┘
F大阪学芸 ────┘

3位決定戦
Avs(B/C勝者) の敗者 ──┐
   19(土)関大一@  ├─
Fvs(D/E勝者) の敗者 ──┘

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:15:31.00 ID:qNHcK6Tr.net
今年は関大一高が強そう。関西大倉と産大の試合でびっくりしたのは産大のパスの多さ。
9割がたパス投げてたよ。産大は完全に来年を見据えた試合してたな。
FG蹴るチャンス何回もあったのに、蹴ってたら少なくとも引き分けだったような。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:21:35.48 ID:p3LDsfT7.net
リクルート情報、分かる人は教えて!!(特に立命・関大)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:15:12.47 ID:/tjpbH1V©2ch.net[転載禁止].net
兵庫 (全国大会2枠) 3ブロック予選リーグ+決勝トーナメント
A A啓明学院・@関西学院高等部・B市立西宮・C星陵
B @仁川学院・A宝塚東・B六甲
C A三田祥雲館・@三木・B滝川

28日の結果
啓明学院56-13仁川学院
関学高等部31-0三木

関学高等部A1━━━┓
         ┣━┐
宝塚東 (B2)─┐ │ │
       ┣━┘ │
三木  (C1)━┛   │
           ├─
市立西宮(A3)─┐   │
       ┣━┐ │
仁川学院(B1)━┛ │ │
         ┣━┘
啓明学院(A2)━━━┛


京都 (全国大会1.5枠・2位が滋賀2位と出場決定戦) 1ブロックリーグ戦
  同志社国際・立命館宇治・龍谷大平安・紫野

28日の結果
同志社国際28-6龍谷大平安
立命館宇治41-0紫野 (紫野人数不足によるオープン戦・前半終了時に棄権)
 

    同立龍紫
同国際 ※・○○
立宇治 ・※○○
龍平安 ××※・
紫野  ××・※

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:15:43.08 ID:/tjpbH1V©2ch.net[転載禁止].net
滋賀 (全国大会1.5枠・2位が京都2位と出場決定戦) トーナメント

27日の結果
長浜高校40-0長浜農業高校
 
立命館守山━━━┓
        ┣┓
長浜農業 ━┓ │┃
      ┣━┘┃
虎姫   ─┘  ┃
         ┣━立命館守山
合同チーム─┐  │
      ┣━┐│
八日市  ━┛ ││
        ┣┘
長浜   ━━━┛

(2位決定トーナメント)

 長浜   ━━━┓
         ┣━長浜
 八日市  ─┐ │
       ┣━┘
 長浜農業 ━┛

  ※合同チーム(滋賀学園/北大津)はオブザーバー参加

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:46:40.59 ID:eI6FWF6M.net
高槻のOBなんですけど(アメフトではない)、あんな運動できない高校が強豪っぽく見えるのは、目の錯覚なのでしょうか……

ぼくの代はどっちかと言うとまだ少し強かったほうで、一番期待できる運動部と言われてましたが、何か隔世の感。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:53:49.07 ID:4B8TOASP.net
北大津合同なん?
前まで強かったのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:03:19.64 ID:86pialsw.net
>>21
アメフトは運動能力だけじゃないからね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:44:03.59 ID:aA3e/U/z.net
>>22
顧問の先生が異動してから部を維持できなくなってついに廃部になったみたい…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:35:01.46 ID:ggI+S45x.net
立宇治が春破れた同志社国際に圧勝。
春は、新しい流れがあったけど、
結局、秋の関西決勝は、昨年と同じ
関学、立宇治あたりになるんでは?
最も、今年は組み合わせで、もっと早く当たるかも
しれないけど。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:55:43.24 ID:aA3e/U/z.net
紫野って部員不足がなかなか解消されないね
大阪でも豊中みたいに公立校が頑張ってるのは
参考にできないだろうか…?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:09:08.86 ID:bOhbo/7F.net
大阪大会 5日の結果
清風6-21箕面自由
関大一7-0近大附

13日(月・祝)の準決勝は@大阪産業大付属高G
10:30 高槻vs箕面自由
13:00 関大一vs大阪学芸

A高 槻  ────┐
  13(祝)産大附@ ├─┐
B清 風  ──┐ │ │
        ┣━┘ │
C箕面自由 ━━┛   │
   19(土)関大一A  ├─
D関西大第一━━┓   │
        ┣━┐ │
E近畿大附属──┘ │ │
  13(祝)産大附A ├─┘
F大阪学芸 ────┘

3位決定戦
Avs(B/C勝者) の敗者 ──┐
   19(土)関大一@  ├─
Fvs(D/E勝者) の敗者 ──┘

準決勝、勝てば2位以上で全国大会確定、
負ければ19日の3位決定戦に全国大会出場をかける

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:02:34.44 ID:uNFId+a1.net
同志社国際は立宇治に負けたようだけどQBは8番の2年生QBだったの?
2番のエースQBは欠場?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:03:59.88 ID:uNFId+a1.net
同志社国際は立宇治に負けたけど、2番のエースQBは欠場?
8番の2年生QBが出場したの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:20:19.78 ID:vSgVU2oY.net
立宇治は昨秋優勝したおかげで関西大会は楽な山になりそうだな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:42:18.93 ID:wKESPN7E.net
大阪は高槻-箕自、関一-ペニ高か
箕自と関一の決勝、高槻-ペニ高の3位決定戦と予想

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:12:04.72 ID:L/6cmFeq.net
悪意がないなら大阪学芸をペニ高いうのはもうやめてやれよ

いまだにロシアのことをソ連とか言っちゃう変化についていけない人?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:19:27.30 ID:wKESPN7E.net
悪意はないけど学芸に馴染みがないからペニ高
なんでそんないきり立ってんのwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:12:14.54 ID:L/6cmFeq.net
あれか うんこちんこ大好きな幼稚園脳ってことね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:10:02.43 ID:xtoC+qxW.net
一高ヘリオスがんばれ〜

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:23:45.00 ID:N0ks3KsH.net
大阪学芸は、なんでペニ高っていうの?教えてちょ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:05:37.16 ID:MWpB8XFl.net
http://www.osakagakugei.ac.jp/history.html
1903年 - 成器商業学校として開校
1948年 - 成器商業高等学校設置
1974年 - 成器高等学校と改称
1996年 - 大阪学芸高等学校と改称

昔は男子校(98年より共学)で「せいき」高校だったんで男性器名が俗称となった。
さすがに18年も前に改称してるんだから今さらペニ高は言うてるのは化石クラス。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:08:25.72 ID:N0ks3KsH.net
ありがとう。わかりました。しかし英訳するあたりが、大阪っ子の粋だね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:28:21.50 ID:+S0afJHL.net
もし女子高で「せいき」と付く学校があったら
「オメ高」とか「マン高」って呼ばれるのかな?(笑)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:29:28.27 ID:f/A7PZ3A.net
脱線はそのくらいにしてクリボウの有力候補を
各地区から上げると、
兵庫の関学
京都の立宇治
大阪が一番見えない
って状況か?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:31:14.62 ID:2x2hQktr.net
まあペニ高じゃないことだけは確実だね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:46:05.84 ID:lLsvoiNs.net
大阪大会の日程が変更になったよ
13日の試合が12日になって
会場も産大高から箕面自由になった
10:30 高槻-箕面自由
13:00 関大一-大阪学芸

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:28:12.98 ID:f3yNiTsT.net
早々と関係なくなった産大高が、もう、
よそでやってくれ、
来年に向けた、うちの練習の邪魔
なんて話では、ないか?(笑)

台風対策ね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:03:42.27 ID:1O7aEzfc.net
日程変更のおかげで地元の秋祭りと試合がかぶって
どっちに行くか悩んでしまう親御さんやチーム関係者がちらほら

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:16:51.39 ID:m6aKTAaa.net
学芸は泉州出身者が結構居そうだな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:11:12.96 ID:gBf1b7Zr.net
http://www.kansaikoukou-football.com/14/14hyogo/10-11_h.htm
関西学院高等部 優勝(45回連続454回目)  啓明学院高等学校 準優勝!


関学すげえええええええええええええええええ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:17:14.71 ID:1O7aEzfc.net
春秋合わしても454回って江戸時代くらいからアメフトあったのか
てかそれなら本家アメリカより発祥はやいやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:35:00.99 ID:8OTmTJOP.net
大阪高校準決勝第1試合

箕自│0│7│0│0┃8│7┃22
──────────────
高槻│0│0│0│7┃8│6┃21

高槻は同点の4Qラスト3秒から40ヤードFGトライでサヨナラ勝ちを狙ったが
スナップが乱れて蹴れずに捕まりオーバータイム突入
敵陣25ヤードから双方が攻め合う形のタイブレークシステムにもつれ込む
オーバータイム1回目はコイントスに勝った箕自が後攻を選択。

1回の表高槻は1プレー目でいきなりTDパス成功(箕自7-13高槻)
トライのキックでまたもスナップ乱れて崩れたものの
ホルダーからパスが通り2点追加(箕自7-15高槻)
流れ的に一気に高槻有利になったかと思われたが
1回の裏箕自もパスを中心にじわじわ攻めてTDパス成功(箕自13-15高槻)
追いつくために当然初めから2ポイントコンバージョン
ショットガンからQBドローでTDをとり2点追加で同点に追いつく(箕自15-15高槻)

オーバータイム2回目は選択権のある高槻が後攻を選択
2回表箕自はパスでTDを取り、トライはキックを選択し成功(箕自22-15高槻)
2回裏高槻はQBサックもあり3rdDownLongに追い込まれるが、
クロスしたインサイドレシーバーが大外縦でドフリーになり一気にTD(箕自22-21高槻)
ここで高槻はタイムアウトを取って同点ではなく逆転狙いの2ポイント選択。
箕自もディフェンスタイムアウトを取った後の2ポイントコンバージョンで、
高槻はレシーバーが真ん中縦から外に抜けるパターンで
ワイドオープンになったもののパスがリード過ぎて失敗。
ダブルオーバータイムにもつれ込んだ試合は最終スコア箕自22-21高槻で決着。

なかなかに熱い試合でした。高槻これで3年生がいない新チームだから末恐ろしい。

高槻は1QはじめにもFG失敗があり、土のグラウンドと相性が悪いのか?
FGキック不調が最後の2ポイント選択になった一因かなと思う。
箕自は厳しい場面を何度も潜り抜けての粘りの勝利。

大阪高校準決勝第2試合は
関大一高が前半から大阪学芸を圧倒。
何本取ったかわからなくなったけど
35-0か38-0あたりのコールド一歩手前の得点差で終了。

決勝組み合わせは箕面自由vs関大一
3位決定戦は高槻vs大阪学芸
となりやした。 
大阪第3代表を決める3決は今日の出来を見る限り高槻がかなり有利か?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:58:02.60 ID:IMnhi5bv.net
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

法政大学中学高等学校教論が修学旅行で生徒9人に殴る蹴るの体罰

[不登校・いじめ・事件]

法政大学中学高等学校(東京都三鷹市、牛田守彦校長)は2010年1月26日、
北海道への修学旅行中、男性教諭2人が男子生徒9人に体罰として暴力を振るったと発表した。

旅行には別の2人の教諭も同行しており、4人とも自宅謹慎している。

スノーボードや携帯電話を隠し持っていた男子生徒3人を殴ったり、正座をさせたりしたという。
さらに3人の行為を黙認していたと言う理由で別の6人の生徒も含め、頭から水をかけたり、
自分の髪をハサミで切らせたりした。

法政大学中学高等学校によると、暴行を受けた生徒のうち2人は全治2〜3週間のけがを負い、
旅行の参加者した全員が精神的なショックを受けているという。

http://eduon.jp/news/crimes/20100127-001242.html
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:11:24.04 ID:ybMHlULT.net
3年生抜きで戦わなきゃいけない進学校はつらいね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:36:54.39 ID:Bwv2Nx6R.net
それ言うなよ
負け惜しみにしか聞こえへんし、穿った見方したら
勝ち上がった学校を馬鹿にしてるように聞こえるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:25:34.29 ID:b+8ZIGQH.net
秋季大会(全国大会) 府県予選は大阪以外終了

10/11(土)
兵庫決勝戦 関西学院高等部10-0啓明学院
 関学高等部が兵庫第1代表 啓明が兵庫第2代表

滋賀京都第2代表決定戦 長浜16-28同志社国際
 同国が滋賀京都第2代表として、初戦で大阪第3代表と対戦予定
10/12(日)
大阪準決勝
高槻21-22箕面自由
関大一38-0大阪学芸

箕面自由と関大一の全国大会出場決定
高槻vs大阪学芸の勝者が大阪第3代表

3位決定戦及び決勝は10/19(日)@関大一高グランド
10:30 高槻vs大阪学芸
13:00 箕面自由vs大阪学芸

準決勝はホームで高槻と激戦を繰り広げた箕面自由が
今度は関大一高に乗り込んでアウェーでの対戦となる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:30:16.22 ID:b+8ZIGQH.net
全国大会(関西地区)組み合わせ

立命館宇治(京1)─┐
         ├─┐
箕自or関一 大2┐ │ │
       ├─┘ │
啓明学院(兵2)┘   ├─┐
           │ │
立命館守山(滋1)─┐ │ │
         ├─┘ │
崇徳(広島)────┘   │
             ├―全国大会決勝(クリスマスボウル)へ
箕自or関一 大1──┐   │
         ├─┐ │
南山(東海)────┘ │ │
           │ │
学芸or高槻 大3┐   ├─┘
       ├─┐ │
同志社国際 京2┘ │ │
         ├─┘
関西学院(兵1)──┘

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:03:38.54 ID:wwJCG89s.net
最近、大産大附属出身者の活躍が関西Div 1において少なくなった気がするんだけど。
以前なら立命館にすごい選手が大勢いたんだけどな。
今も立命、関大、近大などにはいるけどインパクトが少ない。

昨年、大産大附属の監督さんが、わざわざ関東大学選手権のクラッシュボウル
を観戦に来ていた。日大に大勢の教え子がいるらしい。それどころか
同じく教え子の長谷川昌泳選手が日大のコーチをやってるらしい。

大産大附属の秘蔵っ子は進学先を立命館から日大に変更したのかなあ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:32:41.80 ID:Bwv2Nx6R.net
>>54
立命館に選手を供給する前の大産大高の進学先は主に関東やったからな
原点回帰みたいなもんちゃう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:03:08.29 ID:gVKhJSEC.net
関西10位以内どころか大阪4位も苦しくなったので
高校の時の成績(チーム、選手としての)を重視する立命は
手を出さなくなったんじゃないの?それでもピンポイントでタレントは
欠かさず獲ってるけどね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 05:08:23.66 ID:9B8NRsZ3.net
清家、柴田、田畑、増山、高橋、武知、神山、高森兄(順不同)の3世代に渡る
クソ強ラインの中でも、突出してたのは全部立命が持って行ったからな。
以前なら全部とってたかもしれんが。

大産大附も今はその当時に比べるとラインがかなり弱体化してる。
サイズがあってもそれほど強くなかったりする。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:55:24.85 ID:5KAvUomC.net
箕面自由学園とか懐かしいな!

アホみたいに多いチア軍団は健在なのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:34:22.95 ID:kTmO9fL/.net
チアって応援することが目的なのに
その応援行為を競技として自己目的化してしまって
チアの大会のために、他の部の応援に行けませんとかいう
ワケのわからないことになってたりする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:28:48.74 ID:Q/53KUPf.net
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:38:53.94 ID:wLCTVdcf.net
大阪3位決定戦 試合結果
高槻42-20大阪学芸

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:02:56.50 ID:wLCTVdcf.net
大阪決勝戦 前半終了
箕面自由10-14関大一高

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:23:28.14 ID:wLCTVdcf.net
大阪決勝戦 3Q終了
箕面自由17-14関大一高

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:46:14.13 ID:wLCTVdcf.net
大阪決勝戦 試合終了
箕面自由17-14関大一高

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:04:11.32 ID:xeoiw0Hq.net
高槻大阪三位で同国と激突やね!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:02:51.66 ID:cABuMvIt.net
関一はどうしても天敵・啓明とやりたいんだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:44:55.76 ID:hHmrbsLQ.net
母校の対戦相手は啓明か・・・・
ほな・・・また・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:24:30.03 ID:Qc9mccuW.net
全国大会(関西地区)組み合わせ

立命館宇治(京1)─┐
         ├─┐
関大一(大2)─┐ │ │
       ├─┘ │
啓明学院(兵2)┘   ├─┐
           │ │
立命館守山(滋1)─┐ │ │
         ├─┘ │
崇徳(広島)────┘   │
             ├―全国大会決勝(クリスマスボウル)へ
箕面自由(大1)──┐   │
         ├─┐ │
南山(東海)────┘ │ │
           │ │
高槻(大3)──┐   ├─┘
       ├─┐ │
同志社国際(京2┘ │ │
         ├─┘
関西学院(兵1)──┘


高槻は同志社国際・関学高等部と厳しい戦いが続くが
高槻vs箕面自由の再戦、ひょっとしたらあるかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:04:55.42 ID:Jiy8XHGU.net
高槻のアメフト部は中学の頃から中学硬式野球のボーイズばりに
食事をガンガン食べさせているらしいと聞いたんだが本当なんだろうか。

それで中学の頃から身体を大きくさせて
強豪校に対抗できる身体にしているとか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:51:23.79 ID:lco2tMZ+.net
高槻は3年生が引退しているチーム状況で大阪3位か。
来春もまた楽しみなチームになりそう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:28:47.42 ID:WKrjpxCO.net
今年はまずまず強豪が散らばったね
去年の大阪1位vs京都1位の初戦ってのは何だったのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:16:14.37 ID:VhmYwJSP.net
>>54
進学先を変更したのではないです。立命館の教授会が産大を特別指定校から外したそうです。
理由は産大高の諸先輩の「ご行状」だそうです。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:34:28.54 ID:jOXknVc9.net
元々多過ぎたのが並みの多さになった程度
現存の選手の素行は少しはましなん?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:20:37.76 ID:acyQnwUn.net
412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:51:06.05 ID:qjJLfn/i
現役の高校3年生が志望している大学は、以下の通りとなった。
ブランド力に加え、教育制度や施設設備の拡充など積極的な改革を打ち出している学校がアピールしている。
次ページ以降では、今回の調査結果で上位30位までを紹介する。
調査概要
調査目的志望する4年制大学のイメージを聞く調査手法インターネット調査 (複数回答可)
調査期間2008年10月6日–20日有効回答数全国2,556人 (男性1,040人 女性1,516人)
調査対象日経進学Navi会員より抽出した、全国の現役高校3年生
このランキングは、設問1.「志望校として選んだ大学のイメージにあてはまるものは?」および設問3.「この大学を選んだ理由は?」より、
それぞれ上位にランクされた項目を抜粋し、ランキングを作成した。回答者である高校生の現所在地から「全国」「東日本」「西日本」に大学を分け、それぞれ比較した。
■東日本……北海道・東北エリア、関東・甲信越エリア
■西日本……東海・北陸エリア、関西エリア、中国・四国エリア、九州・沖縄エリア

現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国)
(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1 明治大学
2 早稲田大学
3 法政大学
4 立教大学
5 青山学院大学
6 日本大学
7 中央大学
8 東洋大学
9 慶應義塾大学
10 立命館大学●
11 同志社大学
12 東京大学  
13 上智大学 
13 関西大学  
15 神戸大学  
16 千葉大学
17 神奈川大学
18 北海道大学
19 明治学院大学
20 筑波大学
21 近畿大学
22 関西学院大学●

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:33:24.88 ID:c+r03GHi.net
>>74

あっちこっちで暴れてるんだ。
別スレで、↓反撃くらってるけど、コメントは?


今頃2008年のアンケートですね。いいネタないんですね。
うれしそうに●なんか着けちゃって。

最新かつ、実績データは。
2014年、今年の週刊ダイヤモンド 最新号10・18号。

W合格者の入学先対決

2014年
関学 法学部 78% 勝ち:関学
立命 法学部 22%

関学 経済学部 71% 勝ち:関学
立命 経済学部 29%

関学 文学部  57% 勝ち:関学
立命 文学部  43%

アンケートで答えるのと、実際の行動は違う。
何故か? 受験前の高校生が答えるのは、
憧れと言っても、自分が受かりそうな範囲で、
回答するから。単に憧れだけなら、全員、東大
って言っても可笑しくないが、やはりそれはない。
入れそう、というのが前提になる。
 実際に受かれば、上記の記事になるのが現実。

*都合が悪くなると大量貼り付け、妨害さんが
 この後に、出てきそうかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:16:10.69 ID:fnR9furq.net
>>73
少なくなった分管理と指導がしやすくなったから大丈夫みたい。
いつぞやのU19みたいにアルコール呑んで風俗でもめ事起こすような輩もおらん。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:26:50.82 ID:zCRxULs+.net
今年はどこもラインが弱いな
宇治と関学ぐらいか
大阪はこの二つは突破できないやろな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:22:24.57 ID:XD2wKX2n.net
関学も立宇治も去年より力は落ちてる。
ただ相対的に見ると大阪のチームは厳しいだろな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:51:20.38 ID:7TRviH8W.net
>>75
発売中「役員四季報」
@上場企業役員数
  関学>関大>立命
A上場企業社長数
  関学>関大>立命=甲南
  

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:11:34.83 ID:rSaIs8FG.net
>>79
そんなデータだして楽しいか?
一昔前の栄光がどないやねん。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:16:11.48 ID:rSaIs8FG.net
>>75
>>79

立命の事を批判したいんやろうけど、アメフトに関しても関大や龍谷へも学力的に入学できない選手をスポーツ推薦で採ってるのは有名なんやけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:41:49.41 ID:jg+ieRhm.net
?立命レベルネタのかぶせ?あんまり大産大附属とかを悪しざまに言わんとったって。メンバー見たら確かに進学校はまず見当たらんけれども。

83 :80,81:2014/10/23(木) 23:03:44.37 ID:rSaIs8FG.net
>>82

関学の事なんやけど。

84 :80,81:2014/10/23(木) 23:04:40.17 ID:rSaIs8FG.net
>>82
関学の事なんやけど。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 10:43:27.49 ID:VSaUKeIR.net
リクルートに対する選手の回答期限を、各校が紳士協定でも結んで決めることは
出来ないものか? 強豪程評定基準が低い、回答時期が早いと言った事例がある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:01:45.45 ID:wu3YCR7i.net
■全国 高校偏差値 ランキング2015
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:30:17.94 ID:yeerymIG.net
産大附属、北大津、明学東村山に日大系列などなどをドヤ顔で
ずらりと揃えとるので、学力レベルを四の五の言うのも虚しいわ
のべつまくなし節操無しに掻き集めてしょっぱいゲームしかできんのも変なニョ〜
去年の京大には頭のスポーツでもあると、誰しも再認識させられたなぁ
あない一方的になるとはねぇ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:26:43.33 ID:V5bZVkBe.net
★文科省によるスーパーグローバル採択大学 ★

立命館大、 立命館アジア太平洋大、関西学院大

★スーパーグローバルハイスクール★

立命館高校、立命館宇治高校、関西学院高等部、関西大学高等部

★スーパーサイエンスハイスクール★

 立命館慶祥高校、立命館守山高校

 

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:25:34.40 ID:3y1HYltz.net
647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/02/15(土) 15:06:47.26
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30現在判明分
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8←不人気カス大学www兵庫のド田舎にある大学www


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:01:11.88 ID:VcQgNoyK.net
>>89

2014年 志願者数最終実績

志願者数一位は、
近大    105、890 合格者数 19,998  志願倍率 5.3

志願者数をやたら自慢する、
立命館大学  86,935 合格者数 30,403  志願倍率 2.9

ところで、立命の2014年 卒業生数 約7000人
それで、
合格者 30,000以上とは、志願者が大幅に上回る近大ですら20,000弱しか
合格はだしていない。

立命何故? 合格乱発する?
簡単、
入学辞退が、べらぼうに多いから、
例えば、

2014年、今年の週刊ダイヤモンド 最新号10・18号。

W合格者の入学先対決

2014年
関学 法学部 78% 勝ち:関学
立命 法学部 22%

関学 経済学部 71% 勝ち:関学
立命 経済学部 29%

関学 文学部  57% 勝ち:関学
立命 文学部  43%

>受験生人気の最大のバロメーター。  ねー。

べらぼうな数の合格乱発大学、滑り止めで大人気中、
立命館大学。

でも、他大学に受かりさえすれば行きたくないよね、
恥ずかしげもなく受験料収入の自慢
なんかしてる、
>不人気カス大学
になんか行きたくない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:23:47.97 ID:zLEVwnlW.net
>>90
メチャメチャ言ってる。
メチャメチャ的確なこと言ってる。
あそこは退学者数もハンパないから
オイラ評定平均値は別の所に使う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:26:07.37 ID:zLEVwnlW.net
それに何が悲しくて琵琶湖くんだりまでってのもある。
ブラックバス釣り好きにはうれしい場所?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:35:00.02 ID:a3Hk/ZbR.net
>>91
スレ違いなんやしほっとき
エサ与える必要ないで
そいつは関西学生アメフトスレのキチガイやから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:23:09.72 ID:13EcCYFh.net
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3★
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.-★ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0★
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-★ 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:45:00.54 ID:MF331ktB.net
正しきPart94はこちらになります。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1414685968/l50

    } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
                   \  ヽ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:48:04.08 ID:r+dK6CzF.net
>>93

そいつって>>89のことね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:51:23.77 ID:chJM6wmm.net
明日の第一試合、
関一vs啓明 で、大阪勢と兵庫勢の
力関係の一端が見える。
啓明は関学といい勝負してるから。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:59:54.55 ID:xGZJpf6g.net
>>89
悪態得意の立迷姦ホモ学園のゴキブリッツです。
偏差値捏造してブラック大学と言われており、全国から低学力の純真な
田舎者を集め受験料を稼いでいます。(退学者。中退者続出)
超マンモス学校で滋賀のど田舎にあります。
パンサーズは英語集団カンニング、ホモ男優、恫喝プレー等により
世間ではゴキブリパンサーズと嫌われて、相手にしていません。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:39:54.56 ID:w3v9axw9.net
関一 箕自 高槻勝利。
高槻は一二年のみでほとんどのポジションでリャンメンなのに
堂々たる勝利だった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:25:47.51 ID:Rwosljduv
>>100
ありがとう。今日の試合の結果を知りたくてうずうずしていたんだ。

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200