2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西高校アメリカンフットボール Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:29:40.17 ID:V9SOeKr0.net
関西高等学校アメリカンフットボール連盟公式サイト
http://www.kansaikoukou-football.com/

関西の高校アメリカンフットボールについて色々語りませんか? Part2


前スレ
関西高校アメリカンフットボール
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332162647/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:04:51.24 ID:DMTwnh+B.net
大産の一強にあとは中と弱だったのが
大産が中に吸収されちゃった感じ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:58:30.78 ID:qqX5ELEG.net
大型で強力なラインで対戦前から相手が絶望感抱いてた産大が
ライン戦の圧倒的優位保てなくなったのが大きいか。
ラインの能力維持してる高槻が相対的に上位になってる。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:15:30.43 ID:XWDGTXTI.net
産大のゾーンで潰しあってくれるから池田はチャンスだな。
上位常連の豊中は今年は厳しそうだな。
ゾーンも厳しいし、実力的にも今年は劣るか。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:48:47.40 ID:aE9An4WG.net
大産と関倉の結果で上位3チームは予想できるのでは

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:32:11.32 ID:GolpbspR.net
ここまでは内容はともあれ結果は順当だね。
こっからどう面白くしてくれるのか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:17:51.76 ID:25bUT0DA.net
産大は関西学院大に進学出来ないのが致命傷になるね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:46:17.33 ID:9MaOOLDg.net
産大付は、立命行きの確約切符でいいやろ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:42:34.70 ID:PCu0/j3R.net
そんな生類憐みの令な

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:31:02.79 ID:aMYcAXSb.net
去年の関学のキャプテンは続けてるの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:29:32.71 ID:lpZG8zFd.net
関西遠征での練習試合で立命宇治に大勝した駒場学園!
33対3のスコア って弱すぎだろ。今年はだめなん?
それとも手の内は見せないで一年生だしたの?

関学さん練習試合やってください! お願いします。
ゴリラーズファンより。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:16:03.67 ID:lpZG8zFd.net
二年前の産大はめちゃくちゃつよかった!
わざわざ東京から産大グランドまで見に行ったけど
60対0で負けました。なんでこんなに弱くなったしまったの?
ふしぎだ。 連投すまん。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:27:53.06 ID:5zZRIyrG.net
駒場学園も、略称にKGを使ってる。
ヘルメットの側面のロゴも、関学高等部と
デザインは違うが同じくKGって入れてる。

関学高等部のクリボウでの最初の敗戦は1977年の対
駒場学園戦。そこまでは六回出場して
負けなしだったが、
KG vs KG
対決に敗れ初の敗戦となったわけだ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:12:12.14 ID:lpZG8zFd.net
関東で初めてクリボウに勝ったのは駒場学園。
しかし優勝回数は日大鶴ヶ丘、中大付属に追いつかれ
日大三高、早稲田学院にぶっち切られる没落ぶり。
けっこう強いんだけどね。あきらめムードのゴリラーズファンでした。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:40:01.71 ID:331Gp7cO.net
アメフトのスパイクを破格のお値段で売ってます。
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も追加しました!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:47:35.16 ID:5ifabM3a.net
>>403
強かったころも関学に行ってなかったじゃん。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:53:57.65 ID:cQMfNy7I.net
大産、北大津から関学は絶対に入学させない。
立命はフリーパス。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:26:31.85 ID:w+gUZ1OS.net
北大津はアメフト部がなくなった?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:51:39.91 ID:xX/A/m+T.net
無くなってるな。
顧問の先生が長浜に転勤したんだっけか。
ルール知ってる先生なんて皆無だろうし厳しいな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:23:31.59 ID:ZkDTz8K0.net
芦間 桃山もか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:35:13.71 ID:1EuPn8jH.net
大正は大丈夫か?
関西高校アメフト界の発展のためには1校も無くなってほしくないね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:57:17.71 ID:BJ9wGAQQ.net
理解がない学校だと顧問が転勤でいなくなったりしたら
重大な怪我恐れてこれ幸いとすぐ廃部にしそうだな
昔は日本体育大とか大阪体育大卒で
アメフト経験者の体育科の先生が結構いたもんだが最近は少ないのかのう
フラッグフットボールが学習指導要領の選択の一つに入ってきたんだし
とりあえあずフラッグフットとアメフト指導できる先生を量産しとかないとな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:47:23.23 ID:F+U7Yiot.net
>>413-415
北大津出身の選手が教員になって母校のアメフト部再興…って無理か 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:21:31.17 ID:bZju0FuR.net
アメフトのスパイクをさらにさらに値下げしました!
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も追加しました!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:54:24.43 ID:5mY/9IsS.net
関一 0 0 7 7
豊中 0 0 0 7
大産 0 7 0 0
関倉 7 14 0 0
箕自 0 6 14 0
清教 0 0 0 7

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:59:33.15 ID:3w3Ld0b3.net
>>421
ええ線行ってたな
実際の結果は
関一 7 0 7 7│21
豊中 014 0 0│14

大産 0 0 0 0│ 0
関倉 3 7 7 0│17

箕自 7 0 7 7│21
清教 0 0 6 0│ 6

豊中と大産大附属は一回戦で敗退、
第3試合から2回戦で、箕自はベスト4決定

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:12:08.24 ID:3w3Ld0b3.net
大阪府大会 経過

A[×追手門0-7箕面自由○] vs [×大正3-21清教○] → ○箕面自由21-6清教×

B[○池田27-13箕面×] vs [○清風40-0浪速×] → 池田vs清風

C[○高槻48-0大阪学院×] vs [×近大付6-14大阪学芸○] → 高槻vs大阪学芸

D[○関大一21-14豊中×] vs [×大産大附0-17関西大倉○] → 関大一vs関西大倉

来週4/19でベスト4の残り3つが決定

池田vs清風、関一vs関倉はやってみないと読めない、
接戦かもしれないし、ワンサイドになる可能性もある
高槻相手に学芸はやはり厳しいかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:49:23.40 ID:f1zqkQNw.net
1位 高槻
2位 箕面自由or清風
3位 関倉


高槻、関倉の2トップだけど、関倉はトーナメント表的に3位通過だな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:50:32.87 ID:f1zqkQNw.net
誰か春の大会見に行ってる人!
池田と清風はどっちが勝ちそうですか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:54:00.55 ID:Dg5E3x5u.net
何処も高槻は無理だろ…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:15:11.36 ID:X6htLw8B.net
>>425
どちらも春チームなので完成度は高い。
新人戦から両校の試合をすべて見てるが、5分5分といった印象。


池田オフェンスVS清風ディフェンス
池田は#4と#80のホットラインの信頼関係は熱い。
清風の強力フロント陣がどれだけQBにプレッシャーをかけれるかが勝負。
池田のQBは走力もあるので、プレッシャーを自らの足で切り抜けてほしい。

清風オフェンスVS池田ディフェンス
清風は#3、#21、#30、#97と豊富なRB陣と巨漢OLを擁する。
池田のDBは非常にレベルが高い印象。プレイにしっかりからんでほしい。


ロースコアになれば、池田。
シーソーゲームならば、清風。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:29:43.56 ID:3w3Ld0b3.net
>>426
高槻高校 春の死角は高2の修学旅行
http://www.takatsuki.ed.jp/jyuken/schedule.html (2014年)

でも例年6月の第1週or第2週なんで
大阪大会は関係なし、関西大会には影響あるかもだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:03:44.88 ID:GSvuoR1x.net
アメフトのスパイクを破格のお値段で売ってます。
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も追加しました!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:54.76 ID:dNGQYzxJ.net
清風対池田、観に行こうと思ってるんですけど、府大会も
チケット代っているんですか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 03:56:39.92 ID:1hrNh83b.net
大産大附属はどうやった?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 07:02:16.73 ID:bjh6hfTO.net
>>431
アカンかった。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:30:12.93 ID:WjG7gzGs.net
池田対清風は見ものだね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:09:21.77 ID:i/P+i5We.net
豊中消えたのはさみしいね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:27:15.77 ID:qbSzq9MI.net
関倉、自信満々だな
そんなに強いの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:36:58.63 ID:rjsOPreW.net
>>435 根拠は?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:20:16.98 ID:xLgs3znXk
池田の22はどう?
個人的によく走ってると思うけど、、、

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:00:13.73 ID:PBgWYVec.net
兵庫はどこのチームもけっこう2年生が優秀な気がする。特に啓明の90番。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:15:02.43 ID:K9anGS/K.net
アメフトのスパイクを破格のお値段で売ってます。
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も追加しました!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:45:48.53 ID:buTWDa16.net
池田 0 0 3 7 10
清風 0 7 0 0 7

高槻 14 21 13 48
学芸 0 0 0 0

関倉 7 0 0 7 14
関一 0 3 0 0 3

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:40:53.88 ID:H2012McG.net
試合は明日やろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:41:01.47 ID:QvauAoJs.net
>>440

すげーな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:03:31.79 ID:Sm2hNsKj.net
池田も関倉も相手のミスに助けられた感じだが、どちらもいい仕上がり
だ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:41:18.97 ID:jRokzrCX.net
>>442 4強まではスコア迄は難しいが概ね皆さんも考える予測通り
池田 vs 箕面自由 は難しくなった。
高槻 vs 関倉は秋も見据えて無理な戦術はしないと考えられるので
3位狙い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:33:01.18 ID:4VjXLH0A.net
大産大強かったと思うけど最近どうなのかな・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:11:31.56 ID:0ya/P9No.net
やらせ受験と裏金づくりでアメフトどころではない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:21:23.69 ID:jRokzrCX.net
>>445 以前のように経験者を引っ張ってこれないと
厳しいだろう。未経験でそれなりのプレイを覚えさせるにはある程度の能力がいる


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 06:48:17.48 ID:DsoUfg2i.net
NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas adizero 5star

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです!!

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:54:51.16 ID:xqjWReo5.net
どこの高校が廃部になるの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:21:21.23 ID:5IEMDecj.net
東邦 の事かな? 愛知?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:41:31.20 ID:8ngmhyU5.net
>>>>池田ええね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:26:46.81 ID:EQFBwBOL.net
なにが?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:20:19.65 ID:cPJf8HEI.net
NIKE vapor carbon elite TD

NIKE vapor carbon fly 2 TD

NIKE vapor talon elite TD

under armour cam highlight mc

under armour blur low mc

adidas adizero 5star

adidas crazyquick

などのスパイクが定価の35%から60%引きです!!

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 09:40:47.90 ID:tgWRbTX6.net
29日
箕面自由 7 0 10 0
池田 0 7 0 7

高槻 14 7 14 7
関倉 0 7 0 0

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:07:25.21 ID:bXfNvFTt.net
関倉もうちょい善戦してほしいな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:12:44.97 ID:bXfNvFTt.net
平安、宇治に勝っとるがな!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:40:04.59 ID:OpexhwtZ.net
>>456
え? 引き分けじゃないの? 公式サイト見た?
それにしても今年の平安はやるよねー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:49:16.58 ID:610x6Vnj.net
>>0453OTまでいって20対21

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:55:13.76 ID:SsCQ9bmL.net
清風が大産に勝ったり平安が立宇治に勝ったり、面白い年だね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 16:28:30.22 ID:13iGxNGB.net
同志社 −立○○ 2−0
立命館 同−●○ 1−1
龍平安 ●○−紫 1−1
紫野高 ●●龍− 0−2

同志社勝てば全勝優勝
立命館勝てば三つ巴になる可能性大

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:10:57.57 ID:zW+xJjJt.net
そのメンツが龍谷大に進学してくれたら近い未来に龍谷大の躍進もあるかも!
でも平安は龍谷大に進学前提の純粋な附属じゃないから
アメフトの実力者はスポーツ推薦で他校に結構流れるんよね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:22:47.30 ID:hl0RRJd/.net
関西高校アメフトの公式サイトには、平安対立命の結果が
引き分けで表記されてるんだが、なんでなん?
タイブレークで平安勝ったのに。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:51:33.53 ID:ug2XR+h+.net
公式記録としては時間内の引き分け
ただし順位をつけるために追加でタイブレークを行って決定
ってのはほかの競技でもアメフトでもよくあること

何年か前に関学と法政(だっけかな?)が甲子園ボウルは両校優勝、
ライスボウル出場はくじ引きで決めた、と理屈は一緒

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:20:57.15 ID:6NVx+vyL.net
>>462 平安が紫野に勝つと勝ち点4、同国が立宇治に勝つと同国は勝ち点9、
立宇治は、勝ち点4 となって平安と並ぶ。となると直接対決で勝った平安が上に行くのでは?
立宇治が勝つと勝ち点7 、同国が勝ち点6 となる?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:59:43.22 ID:yRaje08I.net
まとめてるうちに>>463>>464さんが書いてくれたようだが

リーグ戦表を見ると
http://www.kansaikoukou-football.com/15/spring/15kyoto_s/15k_spring.htm

対戦校 同立龍紫 勝点 勝−負−分
───┼─────────────
同志社 ※立○○ 6   2−0−0
立命館 同※△○ 4   1−0−1
龍平安 ●○※紫 1   0−1−1
紫野高 ●●龍※ 0   0−2−0

2勝の同志社国際は勝ち点6、1勝1分けの立命館宇治は勝ち点4 1敗1分けの龍谷大平安は勝ち点1
星取表が正しいとすれば、リーグ戦の順位決定に際しては勝利・・・勝ち点3、引き分け・・勝ち点1 として勝ち点で決めると思われる

先日の同点タイブレークが引き分けとなってるが、考えられる可能性としては
 A、勝ち点で並んだ場合は直接対決で決めるがその両者が引き分けの際にはタイブレークの結果が生きてくるというような規定がある
   例1、2勝1分け同士で勝ち点7で2チーム同士が並んだ場合はタイブレークの勝者を優勝とする
   例2、1勝1敗1分けの勝ち点4で2チームが並び直接対決が引き分けの場合はタイブレークの勝者を上位とする

 B、リーグ戦は引き分けでその後の順位決定にも何の影響も及ぼさないけど
   両チーム合意の上でタイブレークをやっただけか(同点の場合は抽選などの別途規定がある)
 
 C、ホームページの結果及び星取表が間違っている

のいずれか。

立命館宇治vs龍谷大平安が第1試合で、第2試合が控えているのに非公式タイブレークは考えづらいから
Bではないと思うし、さすがにお粗末なCはないだろうと思うし、おそらくAなんだと考える >>463>>464もその考え

これにより、5/10の結果を想定して勝ち点を見ると
1、○同志社国際―×立命館宇治、○龍谷大平安―×紫野 だと同国9、立宇治4、龍平安4 で、1位同国、2位龍平安(タイブレーク結果による)
2、△同志社国際―△立命館宇治、○龍谷大平安―×紫野 だと同国7、立宇治5、龍平安4 で、1位同国、2位立宇治 (タイブレークは順位に影響しない)
3、×同志社国際―○立命館宇治、○龍谷大平安―×紫野 だと同国6、立宇治7、龍平安4 で、1位立宇治、2位同国
4、龍谷大平安が紫野に引き分けか負けた場合は龍平安が3位、同国が勝つかタイブレーク持ち込みで同国1位、立宇治が4Qまでで勝てば立宇治1位

あくまでAの仮定の下での話なんで、ひょっとするとBの可能性もありうる

いずれにせよ立宇治が優勝するためには4Qまでで勝つしかない
パンフレットかなんかに京都の順位決定方法とか載ってないんかいな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:19:44.10 ID:4/xoVIwq.net
パープルギャング頑張ってほしいなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:25:51.75 ID:lE8NKTxO.net
アメフトのスパイクをさらにさらに値下げしました!
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:23:22.36 ID:CECZynpG.net
池田と箕自どっちが勝つやろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:35:42.78 ID:iR+Nu43L.net
>>466
パープルギャングをなくさないでほしい なくなったら
可愛い可愛いウサギさんが見られなくなるじゃないか(笑)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:36:20.27 ID:Ge1TnKFC.net
>>465 連盟のホームページ勝ち点表現変更されましたね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:52:13.05 ID:L4BG0AeB.net
池田きたー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:02:17.18 ID:pIHyVhD9.net
今日の結果
池田 0 3 7 7 │17
箕自 3 7 0 3 │13

関倉 0 0 0 0 │ 0
高槻 7 27 0 13 │47
第4Q残り4:28コールド


5/6の3位決定戦は箕面自由vs関西大倉、決勝は池田vs高槻

まじで高槻強いな
大産大附を17-0、関大一高を14-3で破ってきた関西大倉に対して47-0でコールド勝ち
高槻は1回戦から準決勝まで3戦連続コールド勝ちですわ

池田は平成23年の大阪3位以来の関西大会出場決定、
決勝進出自体は実に平成元年の大阪大会優勝以来。
それでも決勝戦は高槻優位は動かずか。

関西大会の大阪3枠目がかかる3位決定戦の箕自vs関倉は見もの。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:45:43.12 ID:Ge1TnKFC.net
昨年秋に関学を追い込んだメンバーだから、関西大会でも優位は揺るがない。
大阪決勝は、池田が4クオーター終了を迎えられるかと言うところだろうか?
やはりラインで勝負にならないと前に進めない。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:02:27.98 ID:KFFUeiCC.net
池田関西大会出場おめでとう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:15:46.99 ID:YxRdTK+g.net
今年の春は高槻側のゾーンに固まりすぎたな。
池田側ならチャンスあった学校あっただろうに。
まあ、それでも池田は良く頑張った。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:45:06.74 ID:SbdWu7+j.net
池田本当に強いな。
実況席さんのツイートだけで興奮した。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:45.14 ID:rTsctQAg.net
箕面自由も弱くなったんか?今日くらい池田と接戦した清風でもいい試合やったんちゃうか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:40:09.02 ID:/ciZSQ1P.net
池田OB乙。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:03:57.93 ID:52iEYzmR.net
高槻春だけなのは勿体無さ過ぎる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:05:33.07 ID:SechJ61I.net
秋から二年生中心のチームになるから、春に力発揮できるんだけどな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:11:49.81 ID:NxxEt6JQ.net
大産大はなんでこんなに弱くなったんだろう?

学校の方針転換かな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:22:06.93 ID:pdHFztI/.net
>>481
体育会系お馬鹿学校からの脱却か?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:25:19.10 ID:NxxEt6JQ.net
そこまで勉強に力も入れてないのに中途半端はよくないと思うんだ・・・

せめてアメフトだけでも頑張れよと・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:32:10.80 ID:LPJ/aOw+.net
ラグビーが最近そこそこ強くなってる。
今年は朝高に勝ってたわ大産大。
仰星、常勝、大阪桐蔭が別格に強いから全国は厳しいが
今年は4〜5番手ぐらいだな。
野球も秋ベスト4だったんじゃ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:25:42.88 ID:NqsThKkL.net
関倉は去年もだけどくじ運がね…
今年なんかは逆サイドならプリンスもいけただろうに
関倉ー箕自は圧倒的関倉優勢

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:47:11.82 ID:xR0wemsK.net
京都府大会って、立命館宇治が同志社国際に勝って
平安が紫野に勝ったら勝ち点6で3校が並ぶと思うんだけど
その場合って抽選かなんかで1位を決めるの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:44:19.39 ID:K7O3VuHq.net
>>484
野球は専用球場や室内練習場までもってるんだから当然力いれるだろうね。
野球、ラグビー、サッカーは宣伝効果が大きいしね。
桐蔭のスカウトのおこぼれもあるかもしれないし。
大産大グループは金あっていいね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:08:44.22 ID:zUytcJtP.net
>>487
儲け方にやましいところが無ければ…の話だけどね(笑)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:20:14.61 ID:ew7Fr5V8.net
今春も高槻-関学かねえ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:05:59.65 ID:eTMnpRqu.net
ただでも地力の高い高槻が、春にピーク
を持ってくるチームの年間計画。昨年の秋リーグが
新チームの立ち上げ。

他校は、やはり秋にピークを持ってくる計画だから、
新チームの立ち上がりも遅い。

地力差プラス、このピーク間のギャップもあるから、
春に対抗できるチームがない状態になってる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:09:04.06 ID:Ol5T1CMw.net
>>490
高槻のは計画じゃなくて、進学校であることを維持したいだけだからな
今年の春の強さを見てると秋まで引っ張れないものかと悩ましいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:41:04.09 ID:v8ppSGeH.net
>>486
京都は過去に例がないから分からないけど
大阪は抽選で決めてた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:24:53.00 ID:pQfyyBn3.net
>>491

だから、春強い理由の一因は、昨年夏合宿時には新チーム発足済み、
秋には、その新チームで実戦を踏まえ、課題を克服、待ちに待った本番の春。
計画かどうかは比較の本質ではなく、チームのライフサイクルが、
多くの他チームとは違って春ピークになってるってことだろ。

大半のチームは春、新チーム発足、チーム立ちあげ過程としての
春の公式戦。ここで課題、弱点をしっかり踏まえて
夏合宿、そこから本当の本番、秋クリボウ全国制覇を目指す
って、年間ライフサイクル、このサイクルギャップは、とてつもなく
大きな落差を春秋に産んでるって話だろう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 07:10:54.11 ID:lkbLXd5k.net
春に照準を合わせている割には、秋も強かった高槻。地力もある。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:58:58.30 ID:mpX7nvE5.net
スパイクが定価の35%から60%引きです!!

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も数十パーセント引きで扱ってます!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:30:51.85 ID:Fl1uAV2O.net
>>494

地力があるのは、そもそもこの話の始め(>>490)からの
前提。 其のうえで、春に対抗する側のチームの仕上がりからして、
春ついていける対抗馬が本当に出にくいっていう話。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:29:29.18 ID:AKbMfeal.net
というか、一番のビッグゲームを年末に持ってくるこのスタイルが高校部活に合わないんだろな。
普通に進学のことを考えると、どうしても春引退の方がベターなはず。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:52:27.41 ID:hJbyEqd0.net
>>497
強豪校は内部進学が多いので春に引退は早すぎない?
それにすべての高校が春引退になれば、現在の春チームは厳しい戦いになると思う。
>>494
春に照準を合わせてても優勝したことないやん。まあ今年はしそうやけど。
>>491
秋まで引っ張ったら?
大学は関学やったらあかんの?
やっぱり国公立?

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200