2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西高校アメリカンフットボール Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:29:40.17 ID:V9SOeKr0.net
関西高等学校アメリカンフットボール連盟公式サイト
http://www.kansaikoukou-football.com/

関西の高校アメリカンフットボールについて色々語りませんか? Part2


前スレ
関西高校アメリカンフットボール
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332162647/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:53:35.31 ID:CFNKG/pW.net
>相手チーム攻撃中に
>グラウンドレベルからブーイングをやっている

オフィシャルがしっかりクラウドノイズ取らないからだよ
NFLの真似でかっこいいとか思ってるのかもしれないが
ちゃんと取り締まっていかなきゃいつまで経っても直らないよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:52:08.98 ID:dF+dqyXp.net
啓明かなり善戦してる。
前半終わって
高槻14ー0啓明。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:01:21.64 ID:sVNlULhr.net
高槻28ー21啓明

決勝は多分、高槻 対 関学
どちらが勝つか分からん試合になりそう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:44:43.06 ID:/h6fxfvb.net
関学19-12南山
4Qに南山追い上げるも届かず。

なかなかどうして、ラインなど立命守山よりはるかに強いぜ。
東海地方を舐めたらアカンな。ベスト4まで来たんだもんな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:54:56.52 ID:JIIxQUkS.net
関学相手にいい勝負をしたのでは? 

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:15:07.55 ID:vJAW+0Eo.net
準決勝いい試合だった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:17:20.59 ID:dF+dqyXp.net
rtvの解説でも言ってたけど、高槻って
攻守兼任の選手が多いんだね。相手との差が
大きい時はいいけど、強豪校が相手になると
後半が苦しくなるきらいがある。
昨年の春の決勝戦、対関学戦、今日の啓明戦
共に後半に追い上げられてる。強豪ではあるけど
今や高校でも当たり前の2プラトーンが組めないという
層の薄さをカバーして勝ち上がる強面ぶりが逆に凄い。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:36:12.17 ID:wth7YqlB.net
この代の高槻と啓明って中学時代にいい勝負してなかった?
誰か覚えてないかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:49:21.66 ID:cQMSujVA.net
2012年の高槻中と啓明中は春と秋に2回対戦してる。
春は16-13で高槻の勝ち。高槻は関西優勝。
秋は14-7で高槻の勝ち。高槻はその後関学にも7-0で勝った。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:14:13.77 ID:wth7YqlB.net
>>667ありがとう
引き分けやったと思ったら違うかった。てか連盟のHPみたら載ってた。
スマソ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:33:43.02 ID:1rYicE1w.net
>>665
去年の豊中なんかもそうだったな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:50:16.66 ID:CFNKG/pW.net
負けた2校もなかなか強いね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:41:43.93 ID:a+HyNLij.net
今日はなかなか面白いゲームだったね。
rtvのお蔭で中継見れて楽だわ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:52:32.86 ID:MrDKJbOe.net
アメリカでも高校はリャンメンだと言うし、
可能性を探るという意味でも、あんまりツープラトンにはしない方がいいんでないかい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:40:34.91 ID:DNlt9QXk.net
人数が多いところだと、
ヘロヘロの一本目よりフレッシュな二本目のほうが動きがいいだろうから、
攻守分けるところもあるだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:01:27.23 ID:QbQXmX98.net
9割方両面よりは、トップクラスのアスリート2〜3人両面がいいかな。
バックアップ体制も整っていたらなお良し。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:42:29.10 ID:AuVpYNnV.net
関大一高は最近強い?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:20:28.97 ID:V6GhVMLE.net
>>675
3年連続全国大会の後、現KGの前田の代だけ何故か予選敗退。んで、去年は絶対ムリと言われた(?)全国に出てる。
今年のチームは春2回戦でアッサリ負けた。てことで強くはない。
秋は組み合わせ次第。去年みたく関倉と産大とリーグ戦。とか箕自と同じリーグになると微妙。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:58:41.09 ID:3puydU3A.net
とうとう新ウラ技未公開を解禁!!
サマードリームだね。
V.I.P登録は先行順の早いもの勝ちみたい!!!

s∇nnEch.net/s12/8176maggy.jpg
∇を消す、Eを2に変換して

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:08:18.83 ID:l8/RNa6I.net
関学・・・・・

またクリスマスボウルが真の日本一決定戦にならなくなっちゃったって訳ね


いっそのこと高槻と早大学院で私的に試合かなんかしてくんないだろうか
春の日本一決定戦的な・・・

それで早大学院が勝ってくれりゃ、秋もガチでやる関西、関東全ての高校が、
打倒早大学院!、目指せ日本一でモチベーション保てるんだが・・・無理か、高槻が勝つか
真の日本一(かも知れない所)がクリスマスボウル(本当の全国大会)前にフェイドアウトするんだもんな〜


自分が失礼かつ馬鹿なこと言っているのは分かっていますが、
あ〜あ〜もう、本当にもどかしい
こんなスポーツアメフト以外にあるのか?
よほどのマイナー競技でもこんなことはないだろうに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:57:02.55 ID:S27FhXGQ.net
はっ 自分で勝手に「真の」とか
つけてもどかしいとか言われてもな
ほんとに馬鹿で失礼だよ

春の関西チャンプは春の関西チャンピオン
春の関東チャンプは春の関東チャンピオン

秋は東西でチャンピオンがおって、それが東西対抗する
ただそれだけのこと

前年度の東西チャンピオンでない限り、
東西越えて相手を意識する訳ないだろ
それも秋の東西決勝をまずは終えてからの話だ

>よほどのマイナー競技でもこんなことはないだろうに
残念ながらアメフトなんてよほどのマイナー競技ですよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:02:14.72 ID:0uyGs96s.net
さすが春槻つええな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:10:07.36 ID:Cecf5vO2.net
昨年以上の接戦だったな。
この試合でお終いという高槻の執念が
際どいところで上回って薄氷の勝利。

昨年の秋、関学3ー0高槻だったそのままの
メンバーなんでもっと強いイメージだったが
準決勝、決勝と思いの他の苦戦だった。
秋の関学には今年のチームが続いたとしても
勝てない可能性大だろう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:52:04.18 ID:7oATUENX.net
Twitterで関東大会の速報してた人が、関西の高校が既に学院の偵察に来てたって書いてたよ。
春からクリスマスボウルを見据えて戦っている高校もある。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:20:18.43 ID:sjTjk0/q.net
関学なんて本来部の規模からいって
毎年余裕で勝つぐらいじゃないと駄目だろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:37:24.25 ID:dZnbQUcN.net
関学はよく頑張ってたけどQBの肩が弱いのがちょっと響いたか。
DBの裏に長いの一二本見せてればミドルパスからの一発狙えたかも。
高槻はDLもLBみたいな体格だけどスピードあって腰の重いいい選手揃ってる。
やっぱり穴がないチームは強いな。
関学は去年からのレギュラーのキャプテンや#1 #2が出場出来てても
結果は変わらなかったと思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:09:41.98 ID:6vZU4gAm.net
本日の朝日新聞スポーツ欄のコラム記事から。

高槻は・・後半は関学に押され、残り2分を切って
ゴール前へ攻め込まれた。・・・春で3年生が引退する
高槻QB水落は「最後っていう気持の分で、勝てました」。
防具を脱ぎ、受験に挑む。

>>681の観戦評の通りだね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:19:57.62 ID:2IBW2XSz.net
>>678
>こんなスポーツアメフト以外にあるのか?
バレーボールも春高は3年残らないことが多いだろ

サッカーだってすべての高校のサッカー部の3年がみんな国立目指すわけじゃない

野球はたまたま8月の甲子園が最後のチャンス!としてのタイミングがいいだけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:41:52.42 ID:lPx5Mk0b.net
高校の半年を、今まで打ち込んできたスポーツをやらずに終えるのはもったいない
高校時に期待される成長が2割減みたいな感じ

例えば百田も秋まで修羅場を経験していたら、もっと関学で成功しているはず
そういう意味で早い引退はアメフトのレベルそのものを下げてる気がする

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:59:23.80 ID:NrGtXVcK.net
>>687
でも、もう新チームが春の終わりには立ちあがって夏合宿、秋
そして約1年後のゴール、春大会だから、チーム作りは1年越し。
 よって、春は当然有利になるよ、相手は新チームが正式に立ちあがって
まだ3月目なんだし。でも、その代わり全国高校選手権、本来本番の
秋には臨めない、痛し痒しの春秋なんだよね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:17:48.76 ID:rKYejB20.net
>>686
野球ですら、一部進学校では、レギュラーー安泰レベルを除くと、
夏前の引退が珍しくないよね。


フットボール関連スレ全体、数年前は春がただのオープン戦という
合意がはっきりあったはずなのに、最近は新しい人が多いのかな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:29:29.33 ID:aWjcyk6f.net
ラグビー、サッカー・・・その他 多くのスポーツが
秋〜冬が本番でゴールになってるのはごく普通。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:44:01.81 ID:uFmqnhzP.net
>>689
>フットボール関連スレ全体、数年前は春がただのオープン戦という
合意がはっきりあったはずなのに

あらへんあらへん、妄想が過ぎるで
大学や社会人はともかく高校スレでそんな合意などあった試しがない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:10:29.37 ID:2IBW2XSz.net
そもそも高槻は学校の基本理念は進学校であることだからな

たまたまここ数年アメフトが強くなってるだけで、
オレが在学してたときはメンバーも11人すらそろわなかったし、
サッカーにいたっては大阪府地区大会一回戦で20-0とかで負けてくるレベル

真の日本一とか周りで言っても仕方ないわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:20:38.44 ID:FUjR0FiZ.net
>>689
ないないw
2chができるはるか前から、春で引退する高校が春にかけてくる例はたくさんある
高槻はもちろん、豊中しかり、東京の戸山しかり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 06:49:28.37 ID:MbogIeDg.net
春でも秋でもw
どっちゃでもええ くだらん話wwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:53:25.47 ID:RGP0YxEu.net
時々出てくるこの議論は、ホント不毛。

進学校の高槻が2年連続で春の王者になったのは本当に立派。

府大会のコールドの連続は圧巻だったし、さすがに準決勝、決勝では、啓明、関学が意地を見せて

接戦になったが、それでも地力は上だったように思う。



しかし、そのチームで秋にそのまま戦えばどうなるか?の「たられば」は、

話しても全く意味がない。

府大会の戦いぶりから、関西大会でも圧勝で優勝するかもと言われていた春の高槻も、

関西大会では接戦だったように、試合はやらないとわからない。



秋に新チームになるのは、学校の方針だから仕方ないし、春の高槻は、昨秋に発足したチームで、

当たり前だが、春に発足したチームとは戦力の整備面、経験値、戦術の修練度が違う。



秋にクリボを目指すチームは、故障している選手に春のシーズンは無理させず、秋に備えて治療に専念させたりするが、

それでも。春も関西大会優勝を目指して必死に戦っている。

アメフトは、フィールドで戦っているメンバーがベストメンバー。

それで負けたとしても何の言い訳にもならない。

春をプレシーズンとか言うのも、昔はいざ知らず、今の感覚ではそんな感じではないように思うし、

負けたからプレシーズンとか言うのもなんだか格好悪いと思う。



それでも、秋・冬が本来のシーズンのアメフトが、12月にその年の日本一を決めるボウルゲームを開催するのは

ごく当たり前の話だと思う。

秋の関西の優勝校が出場するクリボが真の日本一決定戦にならない、とか言うのは、

高校アメフトを貶めるような話で、秋の高槻新チームにも失礼だと思う。

いい加減やめてもらいたい。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:46:04.82 ID:Wun63T6f.net
大学も昔は春に西日本選手権をやって優勝校を出してた時代があった
ように思う。その後春はチームの立ち上げ時期として連盟が主催する
いくつかのピックアップした組み合わせによる西日本学生大会
(優勝とか順位なし)と各校独自のの定期戦、交流戦を行う時期に
なってる。高校もそれでいいのかもしれない。
春新チーム立ち上げ、課題認識、夏合宿などでチーム
作りを経て秋本番って、まあ大学と同じタイムスケジュールでもいい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:54:13.60 ID:JXcdkKZO.net
簡単な話 関学が勝てば良いだけのこと。

大学受験がなく、経験者の数も、層の厚さも関西はおろか全国の他校とは違うんだから。


関東に君臨し続けている早大学院も、春に都大会で高槻型の都立戸山に負けたことがあったな。
ただその後の関東は優勝、秋もクリスマスボウル制覇。
関学にも早大学院並みのタフさを期待したい。
ましてや早稲田と違い、大学でも頂点に立つであろう人材達なんだし。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:20:50.39 ID:zbPwmrLS.net
>>697

応援してんだが、必死の嫌味なんだか?
タフさを期待したいか?かなんか知らんけど

クリボウ最多出場記録保持 23回
最多優勝記録保持     17回
連覇記録保持      5連覇

直近5年でもクリボウ出場3回 優勝1回

十分なんじゃないの?
まだ足らんか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:42:40.88 ID:IqEa1Aqk.net
横からだが、「今年の秋」の話だけしてんじゃね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:20:48.26 ID:Oh9JJd1q.net
春は優勝チームか関西NO.1になった。
秋、関西で決勝で買ったチームがクリボに進み、
勝てば全国NO.1になる。
そこに出て来ないチームや選手の事を
言っても仕方ない。
「あの3年生選手がいれば」
「ケガ人が治っていれば」
「組み合わせ抽選が違っていれば」
「あのチームで戦えれば」
ああなれば、こうだったら
とか言うのは、何の意味もないし、
各校選手達に失礼きわまる。
スポーツは結果が全て。
真の日本一とか、本当にしょーもない話。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:46:20.84 ID:pBd/wIVj.net
○第13回関西中学アメリカンフットボール選手権決勝

 立命館宇治中学 21−7 高槻中学

 *立命館宇治中学は初優勝

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:19:26.13 ID:TT+vc8tn.net
>>700
お前のコメントが最もしょうもない。わざわざって感じだ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:44:12.97 ID:bgdIVY3U.net
>>700
あたりゃまえのことマジで語るなwwwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:59:12.89 ID:flI1M+yr.net
プリンスボウルの情報マダー?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:45:29.27 ID:zzSSV4B3.net
>>704
>>579 >>580

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:09:23.37 ID:/L8LSyrP.net
アメリカンフットボール用のスパイクを今回さらに値下げしました!
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football
チタン製フェイスマスクやアンダーアーマー商品も定価の30〜40%OFF!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:41:55.36 ID:3FOGqgop.net
関学って環境も人材も全てにおいてアメフトをやるという点において
恵まれすぎてるぐらいだと思うんだけど、何で勝てないんだろ。
毎年勝ちまくってもおかしくないよな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:47:12.10 ID:Z8rQ7tSD.net
>>707
>>698
まだ足りないというか。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:38:40.12 ID:19Rc0mDw.net
恵まれている?
ん????
まあ、とにかく勝ちまくれ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:44:44.16 ID:IOd2cOel.net
スポーツ推薦で集に集めた部員の戦略の理解不足でーす。部の偏差値は一般入試の半分より少し上でメロリンQ高校や東京のコマバカ学園と同じ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:47:20.49 ID:19Rc0mDw.net
付属の中学以外の出身者は10名もいないし、その彼らがレギュラーを占めている事実も全くない。
あんたこそ何にも理解していない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:57:16.84 ID:TeB4v7Gp.net
>>707
その粘着の仕方って? 何をくやしがってんの? 679、693・・・
しつこいね、高槻なの?

春でも秋でも最多優勝は実績で関学だよ。高槻は昨年春が初優勝、
今年かなりきわどい2連覇達成。実績ベースで比較にならない。
それより大阪勢が、あれだけ大差でやられまくって
結局試合らしい、試合になったのは啓明、関学の
KGファミリーだけ。もう少し春でも大阪勢が、しっかりしなきゃ。
高槻も、高槻中の最近の戦績、この春の高槻高の陣容からして、
春も2連覇でおしまいのような気がする。
関学は春でも秋でも決勝の常連であり続けてるし、これからもそうでしょ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:04:37.06 ID:BKt1wFTk.net
>>710

ゴキブリッツ丸出し。ウソ出鱈目で絡みつく
独特のゴキブリモード全開。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:39:38.65 ID:eS36cWin.net
>>710
メロリンQは1年で留年した後、中退しましたのでOBではございません。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:06:48.32 ID:1bCIbfWU.net
↑↑こんなあほらほっといて
明日のプリンスボウル情報早よ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:25:28.74 ID:2kxFXxTG.net
>>712
お前いつも上から目線の専門家気取りやけど、何様?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:31:36.53 ID:fmD2iwDI.net
すんなり関学が勝って強いと勘違いするよりは、負けて良かった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:55:31.28 ID:weZeZd4H.net
兵庫県の2年生のQBのレベル高いよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:44:14.44 ID:0I7V2ZKr.net
関学のQBは高槻戦の最後のサックで怪我したんか。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:06:52.62 ID:/O3YbsDQ.net
関学の奥野も上手いし、この春2年生QBだったのは三木、祥雲館、星陵だった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:32:07.40 ID:NBgQuPsC.net
結局、
滋賀選抜が大阪選抜に
京都選抜が兵庫選抜に
ボロ負けやったんか。

スコアは、、もうええやろ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:56:30.01 ID:xRfEfJ5T.net
今年の兵庫選抜って春関西大会準決勝、決勝まで
行った関学、啓明がそろっているからそりゃ強いよ。
MVP 兵庫選抜 #14QB 中岡賢吾(啓明学院)。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:21:21.71 ID:t/VF2mdF.net
>>716
中味のない無意味食い下がりレスより、気に入らないなら話の中身に反論しろよ
上から目線でも下から目線でも、どっちでもいいからさ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:14:43.93 ID:O36Xr7l9.net
大阪選抜は高槻がってところだな。MVPも確かそうだったんだろ?
京滋がトホホなのは高校に限ったこっちゃねえが
実力的にも地理的にも近いもん同士でやればいいのにな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:52:19.06 ID:/O3YbsDQ.net
ニューイヤーボウルが楽しみだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:32:52.88 ID:FoHyz9bQ.net
>>722
関学、啓明と中学高校から育成し、そのまま大学へ送り込むシステムは大事だよな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:25:54.35 ID:G2Zo6vQK.net
関学に限ったシステムでもない。半世紀超で続いている形でもある。
遅まきながら追髄して、なんとか追い付けって学校もある。

>>725
>ニューイヤーボウル
これ知らんわ(勉強不足)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:40:24.40 ID:01sINBeG.net
> 723
ニューイヤーボウルはプリンスボウルと似たような感じ。
新年の第2週の日曜日に東西交互の会場で開催される。
(関西はエキスポ、関東は川崎かアミノ)
2012年から始まってるからまだ歴史は浅いけどね。

関西から
・兵庫広島選抜
・大阪選抜
・京都滋賀東海選抜

関東から
・東京選抜
・埼玉茨城千葉選抜
・神奈川静岡選抜

3試合が組まれる。
組み合わせは年ごとに違う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:47:56.73 ID:lWyGcnLs.net
えらい先のことを楽しみにしてる人がいる訳やね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:31:10.47 ID:OOukAiGs.net
まだ秋にもなってないのに、ニューイヤー?
ついでに言うと、ニューイヤーは全ポジションがセレクション選考。プリンスはディフェンスのみセレクション。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:05:00.33 ID:0NOUKptI.net
ニューイヤーは秋の試合をみて誰かが決めるのか?それともセレクションを行うのか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:36:44.92 ID:F64gcrxi.net
>>727
>>関学に限ったシステムでもない。半世紀超で続いている形でもある。
>>遅まきながら追髄して、なんとか追い付けって学校もある。

その遅まきながら何とか追髄してしている学校の付属校から選手を
獲っている大学もある。

立教新座中→立教新座高で育成ししたRBや
同志社国際中→同志社国際高で育成したQBを獲った某学院大学など。

その某学院高等部の昨年の主将は立教大に進んだらしいけど。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:48:58.85 ID:AYQv6E0l.net
ニューイヤーは全ポジションセレクションだよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:26:06.34 ID:H1ZTZMVl.net
どっかで見た内容っぽいけど気のせいか?

進学は本人の意思だからな。精神活動の自由。条件さえ満たせば、問題なし。
反対に不合格だった子もいるだろうし。
無理矢理拉致っちゃ身体の自由に触れちまうしな。

なんか当たり前で幼稚なことをタイソーに言っちまった(笑)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:24:34.39 ID:S6OFOxM7.net
2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)
ベネッセ<B判定>文系 2015/6/3公開☆http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

慶應大 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
早稲田 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
上智大 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
立教大 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
同志社 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)★
青学大 71.67(文71 法71 経69 営71 国政75 総文74 教育74 社情69 地球71) 
法政大 69.64(文70 法71 経69 営69 社会68 現福67 国際73 人間68 キャ67 グロ76 スポ68)
学習院 68.75(文69 法70 経68 国社68)
立命館 68.40(文70 法73 経69 営68 産社67 政策67 国関74 心理71 映像63 スポ62)★
関学大 67.78(文70 法69 経69 商68 社会67 総政63 国際76 人福64 教育64)★
関西大 67.78(文70 法69 経68 商68 外国73 政策68 社会68 安全63 人健63)★

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:47:02.64 ID:K0AKogRi.net
学力がてんで足りない(運動能力だけの)選手を根こそぎイッテマエって訳でもないんだろ?

それとも、立教新座高や同志社国際高から某学院大に入学することはそんなに至難なのか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:43:20.33 ID:3WcrYijt.net
>>735
超マンモス学校立命は
一般入試:定員7000にん、合格者35000にん
センター試験:定員80にん合格者900にん
受験さえすれば合格者可能

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:59:33.69 ID:Arg+gmcL.net
>>733
嘘つくなよw
去年の兵庫は勝手に選ばれてたぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:15:03.48 ID:3WcrYijt.net
>>735
偏差値ねつ造ブラック大学立迷姦。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:35:38.14 ID:Hdchp69l.net
>>738
大阪はセレクションある

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:39:18.88 ID:EUKPlG70.net
>>735 在日ニートの粘着連投の滋賀ゴキブリッツ
ベネッセをあらゆる場所で凝りもしないで同じ内容を繰り返しているね。
ひつこすぎる。馬鹿の一つ覚え。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:51:46.98 ID:gnWwnx5o.net
>>732
内部進学が相当嫌だったようだな。虐めでもやられたのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:00:01.46 ID:2+0WATOe.net
立教系列と同志社系列はそんな学風じゃねえよ

ケイショーウジモリヤマと一緒にすんな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:07:02.01 ID:hW/7M6BI.net
関大一高だけ中学タッチフットないんやな。。。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 04:56:48.79 ID:7SwnoxaG.net
関西学院高バレー部7人、留守宅に侵入、動画撮影→LINEに投稿 無期停学に


関西学院高等部(兵庫県西宮市)のバレーボール部に所属する1〜3年の男子生徒7人が、
同じ部の3年の男子生徒の留守宅に侵入して部屋を荒らした上、撮影した動画を無料通信アプリ
「LINE」に投稿していたことが1日、学校法人関西学院(同市)への取材で分かった。
同法人は、7人を無期停学処分とした。被害にあった生徒は通常通り登校しているという。

同法人によると、7人は5月9日、家人が不在だった男子生徒宅に無断で侵入し、
生徒の部屋を荒らすなどしたうえ、その様子を撮影した動画をLINEで別の部員らに公開した。
男子生徒は以前にもLINEでからかわれたことがあり、自宅の鍵については「紛失した」
と話しているという。

5月11日に同部の男性顧問に外部から通報があり、7人に事情を聴いたところ事実を認めたという。
同学院高等部は6月4日付で7人を無期停学処分にした。
ttp://www.sankei.com/west/news/150702/wst1507020032-n1.html



こちらは大学での事件↓


関西学院大生すり関与11人に…LINEで自ら「犯罪者集団」名乗り、盗んだ札束を写真投稿 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/18/kiji/K20150318010005490.html


関西学院大生がダンスクラブで客の財布を盗んだ事件で、兵庫県警は18日までに、
新たに男子学生や卒業生計6人を窃盗容疑で書類送検した。
既に5人を逮捕(うち3人には有罪判決)しており、関与は20〜24歳の計11人になった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:07:35.41 ID:QAJgSj98.net
>>744
>>関大一高だけ中学タッチフットないんやな。。。

大学や高校の系列中学のタッチフットボール部(防具使用)で、
まともに機能しているのは
関西の関学中学部、啓明学院中、高槻中、立命館宇治中、立命館守山中。
東海の南山中、海陽中等教育。
関東の佼成学園中、足立学園中、日大中。くらいしかないよな。

関西の六甲中や関東の浅野中は、高校でやらなくなるのが多いし、
同志社国際中は人数が少なすぎて春は合同チームでないと試合ができない。
関西の関西大倉中と関東の早実中はいつの間にか中学のアメフトが活動していない。
早稲田の場合、早大学院中学と早実中の生徒達でフットボールをしたい子たちが
ワセダクラブでフラッグフットボールをしているけど、クラブの部員の7割くらいは
早稲田の付属以外の子達だし。
慶応中と法政二中もクラブチームで外部の中学の生徒を引き入れないと
人数が集まらない。
立教新座中と中央大付属中は人数が少なすぎて、現状はフラッグフットボールの
大会にでるのが精一杯。
最近は広島城北中高にもアメフト部があるけどけど、こちらも
中学はフラッグフットボールが精一杯だね。

アメフトは、なかなか競技人口の底辺が広がらないね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:02:50.26 ID:np85OU1Z.net
>>746
広島城北は何十年も前からアメフト部があるぞ
適当なことを書くな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:44:06.42 ID:fbTtNzpc.net
野球なんかで附属中学出身者が大学チームでレギュラーに
何年かに一人か二人で、活躍すれば大学のスポーツ新聞に
「付属の星」等と書かれるくらいですが、
アメフトでは付属中学出身者は、大学チームでも、どの年でも
レギュラークラスにいますよね。
アメフトはまだ、野球なんかと比較するとマイナースポーツ
なんでしょうか?
関西学院大学でも硬式野球部には中学部の野球部からのメンバーは
ほとんどいませんが、アメフト部には中学部からのメンバーが
数多く在籍していますよね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:45:06.55 ID:fbTtNzpc.net
(1)例えば法政大学の場合。
法政二高野球部→法政大学野球部に進んだのは法政大野球部、約130名
のうち約30名。
内部生の比率は約30%。六大学の公式戦に出場しているのは3名程度。
そのうち法政二中出身は内、1名。

法政二アメフト部→法政大アメフト部に進んだのは
法政大アメフト部約80名のうち約40名。内部生の比率は約50%。
うち公式戦に出場しているメンバーは多数。
法政二中のアメフトクラブ(創設されて間もないので
1期生が大学新4年)出身こそ数名程度と少ないが
法政二中OBは割といます。

(2)例えば立教大学の場合
立教新座、立教池袋野球部→立教大学野球部に
進んだのは立教大野球部、約110名のうち約25名。
内部生の比率は約25%。
六大学の公式戦に出場しているのは投手1〜2名。
うち立教新座中出身者は1名。

立教新座高校アメフト部→立教大アメフト部に進んだのは
立教大アメフト部約70名のうち約45名で
内部生の比率は約65%。その他にも立教池袋高校出身者
も多い。
うち公式戦に出場しているメンバーは多数。
立教新座中や立教池袋中のための
ラッシャーズフットボールクラブジュニア出身者は
ほとんど大学までアメフトを継続しており
2年前のエースQBや去年キャプテンだったRB
も同クラブ出身。

他の大学アメフト部も関西も含めて、付属高に
アメフト部がある場合、同様の割合。
特に慶應や関学、最近は立命館の内部生比率が
高めです。
こうやって比較してみると、確かにアメフトは
他のスポーツより内部生の割合が高いし
附属中学生が大学までそのスポーツを継続する
割合が高いですよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:18:20.11 ID:KIU7K4VD.net
>>745関学落ち在日ニート滋賀ホモ学園ゴキブリッツ

同じ内容をあちこちで繰り返して発表している。
立迷姦の犯罪者数は超マンモス学校(西の日大)だけに
大学日本一です。特に殺人など凶悪犯人が非常に多い。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:33:20.52 ID:6yXrOe91.net
最近、関西学院ファイターズに、高槻高校、豊中高校などの進学校に加えて
同志社国際高校、関大一校、中央大付属、立教新座等付属高校からの
入部がふえている。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:38:49.39 ID:SorjYw4b.net
この時期、有力選手の進路が決まるの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:17:51.43 ID:uP7YWYTZ.net
>>751
アメフトは大学付属勢が強い。
進学校出身だけに声をかけただけでは有望な選手の頭数が揃えられない。
だからといって大産大には声をかけたくはない。
だから、偏差値が関学と同じくらいの同志社国際、関大一、中央大付属、
立教新座等の他の大学付属に声をかけているんだろう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:53:25.72 ID:iwy5oo1u.net
>>753
何でアメフト部のある高校って大学付属とか進学校ばかりなんだろう?
大産大に声をかけたくないなんて言わずに大学で取ってからも
しっかり教育すればいいじゃないの 

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:55:05.75 ID:KfsXA7M/.net
>>752
有望な選手はもっと早い。推薦試験に受かるかどうかはまた別だけど。
超有力な選手はさらに早い。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:36:01.21 ID:2aax8JO/.net
うちの息子はこないだ決まったからそれほど有力じゃないんだな(;´Д`)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:52:02.40 ID:Gtpt5WMb.net
春のシーズン終わってから、は十分なんじゃないか?
むしろ秋のシーズン見なくていいの?って気もするが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:52:36.91 ID:liEo9r0a.net
超有望な選手は青田買い状態ですな。
今年の目玉は誰?
高槻のRBなんか我チームに来てほしい。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:23:46.24 ID:HEC4fxJP.net
大阪では2年冬の新人戦(3年になる前の1月2月)の時点で
早い選手は決まってるって関係者が話してたわ
(観戦してたら後ろでリクルーティングに来てた大学関係者の会話が聞こえた)

3年春や秋のシーズンで大活躍した選手は引く手あまたになるのは目に見えてるから、
そこからよーいドンではブランド力のある大学が根こそぎ持って行っちゃう
だから知名度・実績に劣る私立大は青田買いしてでも囲い込むのが定石
それでも活躍しちゃうと上位常連校にかっさらわれる可能性があるのが現状

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200