2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西大学カイザース Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2015/02/13(金) 20:14:38.69 ID:EPXoX0Jp.net
公式HP
http://www.ku-kaisers.com/
関西学生連盟
http://www.kansai-football.jp/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1256325815/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:01:11.35 ID:hmPaKPhL.net
>>417
めっちゃ贅沢な環境やな。
このレベルが確保できればなぁ。
頑張ってる選手たちに報いられる環境を用意してあげられればなぁ。

千里山にはもはやスペースはないと思うけど、高槻にはあると思うので
何とか作ってもらいたいな。
気が早いが、140周年記念事業で作ってもらえないだろうか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:28:24.46 ID:7/ILAktZ.net
ここを見ると関大一は中学グランドと高校グランドが分かれている。
高校にアメフット部があるんだから、ノウハウはあるし
中学タッチフット部は作れるだろう。
関学、高槻や立宇治のように中学から育成を。
http://www.kansai-u.ac.jp/dai-ichi/junior/campus/map.html

それに加え関学や立命は付属を持っているから、やっぱり
二つ目の付属校アメフト部は欲しい。
やっぱり中等部・高等部にタッチフット部とアメフト部があれば。

高槻ミューズキャンパスのグランドは少し狭いが高槻キャンパスまで行けば。

>>417
同志社のグランドは恵まれているよなあ。
中高にタッチフットとアメフトもあるから、中学から育成できる。
あとは指導者が整って、スポーツ推薦を本格化してきたら
関大もおちおちしていられない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:22:17.46 ID:WooK8A0L.net
あー早く日本一になって逍遥歌を歌いたーい!
もう我慢できなーい!
皆さんはどう?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:50:06.36 ID:ju65cjs/.net
甲子園で学歌を歌いたい。
でもそれ以上に、関学戦立命戦で勝って応援歌を歌いたい。

紅千里〜桃源の〜♪

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:03:32.87 ID:7vJHseub.net
新月旗の下にやグレーター立命を聞くのもええやろ。
何回も聞いてるから覚えたやろ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:55:42.49 ID:7HOFoqtp.net
新月旗の下にやグレーター立命を聞くのもええやろ。
何回も聞いてるから覚えたやろ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:19:38.54 ID:JOGdFGPz.net
とりあえず関大マグマでアゲて行こう!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:53:08.12 ID:EYYoGkER.net
アメフト専用グランドを持っている大学って、
関学、立命館、同志社、
日大、早稲田、慶應、明治くらいかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:16:40.33 ID:BdsT3BYP.net

プラス 法政、帝京

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:04:30.68 ID:CYM203Oz.net
ラグビー関大29-24法政で勝利!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:28:23.40 ID:Co1wm5yw.net
同志社ラグビーはベスト4

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:33:44.00 ID:hQ3V0N5g.net
>>425-426
立教もさすがにルーツ校だけあって持ってる
http://www.rushers.jp/history/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%8A%9D%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89/

法政は陸上競技兼用?
http://www.oku.co.jp/news/2012/0809.html

帝京はエンドゾーンにでかでかと「ASSASINS」とペイントされていてワロタ
http://www.hibrid-turf.com/case/detail.php?url=teikyo_univ_american
本気で強化に乗り出したらラグビー部のように最強になるんじゃないか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:01:47.50 ID:/8zldYWf.net
でもこのように総合的に推薦枠とか練習環境を考えると、あんまり
監督以下首脳陣を批判的に観るのは少しばかり的外れかな。
板井監督は良く我慢して頑張ってくれてると思うよ。優勝した年に
甲子園で初めてアメフト競技をみてからカイザースに注目し出したんだが
関・立にとっては多分想定外で彗星の如く出現した藤森君に戸惑ったんだろうよ。
来季からはやや斜に構えて観るほかないね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:21:15.91 ID:/8zldYWf.net
<430追加>
大学側に配慮を期待することと、日本一達成はファンとして
断じて諦めてはいないよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:27:35.28 ID:PIA8AcPO.net
>>430

万年3位でも首脳陣に対して大きな批判が起きないのは、そういった背景を
ファンがある程度理解してるからでしょう。
しかし大学側には一考してもらいたいのが本音だ。
大学関係者見てますか・・?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:57:16.04 ID:yh7n1EyZ.net
関関同立でアメフト専用グラウンドを持っていないのは関大だけ。
付属中学にタッチフット部がないのも関大だけ。
大学関係者はよく考えてもらいたい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:13:49.44 ID:xkJ4gAIx.net
>>432
こんな便所落書きで大学関係が見るわけ無い。
ハッキリ伝えれば良い。部活に口出しするなと
本音を聞けるかもしれない。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:15:50.48 ID:tHCfYkbj.net
あけましておめでとうございます。
今年こそ、甲子園に連れて行ってくれることを期待しています。
たとえ甲子園が無理でも、東京ボウルでも嬉しいです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:09:32.64 ID:FZHsU2tG.net
関大の理事長、学長以下執行部は総合的に大学の存在感を高めるために
分析と統合を極め戦略を練り上げていかなければならないので大変だね。
まさに人材と資金を必要とするのはよくわかる。頑張ってくれ。
陰ながら母校の発展を祈る。学も体も文も躍進せよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:11:55.85 ID:+QCpHJNB.net
今日のライスボウル、学生が社会人相手に立派な試合をしましたね。

たとえ学生間でも、強い相手と勝負するには、いくら作戦を練って、長く濃く練習をしても
やはり良い選手がある程度はいないと限界がありますね。

パンサーズもスキルポジションには猪熊、西村、渡辺
ラインには大野、中里、DBには奥田、奥野、長尾といった
突出した才能を持った選手がいたから、ここまで来られたのでしょう。

そして、QB西山君の成長には目を見張りました。



来年、カイザースは良い選手をセレクションで獲れたのでしょうか。
多く来てくれる大産大附属高校も、近年元気がありません。

そして、関学高をあと一歩まで追い詰めた(むしろ内容的には勝っていた?)
一高カイザースからは、主力メンバーは大学に上がって入部してくれるのでしょうか。

心配でもあり、楽しみでもあります。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:40:30.41 ID:LgzQD7yP.net
今年度はひさしぶりに関倉から来てくれたけど、
来年度はどうか。
龍谷よりは強いし近いし偏差値高いし関大の方が良いと思うんやけどな。

産高も最近パッとせんし、手広くとらないと良い人材が確保できなくなる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:14:26.41 ID:a5IVqIII.net
板井さんは、今年度からはアアメフト部専任でなくなったとのこと。
専用グラウンドを作るどころか、状況は悪くなっている。

大学当局にアメフト部の存在感を示すためにも、来年度はせめて何とか
東京ボウルには出場してほしい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:59:35.28 ID:LA5hOxeb.net
>板井さんは、今年度からはアメフト部専任でなくなったとのこと

そんな噂を耳にしたことはあったが、具体的にどういうことなんだろう。
もっと上の立場になったのか、職員でなくなったのか、
もしくは板井さんが身を引き始めてるのか?

内部事情は知らないが、板井さんはカイザースにとっての至宝だということに
間違いはないと思うんだが。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:37:54.80 ID:c7D9bPT4.net
そういう見る目が無いから負ける
法学部の地位低下も全部執行部が悪い
関大ロースクールが失敗するのは素人から見ても明らかだった

責任を取って切腹すべきだと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:29:03.16 ID:jxwG+GNd.net
↑???・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:54:35.96 ID:gI6LSMmy.net
>>440

今年のイヤーブックの板井さんのコメントに書いてあったと思う。
ただ、今手元にないので正確には覚えてないけど、本職の大学職員
としての職務をやらなければならなくなった、的なことだったような。

今後は保呂コーチなどOBコーチが主に関わっていくということだったような。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 05:52:43.20 ID:MdhSyp3+.net
チアのにいなさん
梅田ギャルズパッションで
ノドカでバイトするの辞めなさい。
写メでバレてるよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:42:53.32 ID:f/KjOQ8t.net
>>443
板井さんって関大職員だったんだ?
てっきり、プロコーチかと思ってたわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:04:56.45 ID:nYppnmlX.net
分析スタッフが手薄だ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:26:18.24 ID:T5vRxpZX.net
>>446
HPを見比べるに、スタッフの数は、確かに関学にくらべても圧倒的に少ない。

で、数だけでなく、ノウハウの蓄積や、スタッフのスキルの部分でも、関学に一日の長があるように思う。

選手だけでなく、スタッフも大いにリクルートが必要では。
そして、スタッフのスキルアップも必要では。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:54:33.22 ID:rxAaDxdl.net
初菜
http://www.clubpassion1.com/shop_2/contents/3_file/detail.php?girl_id=30615&cl=1452174319

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:04:58.68 ID:maIHqIjl.net
選手もスタッフも基本的に絶対数が少ない。
数ばかりだけでなく質も揃えて増員となると、以前議論のあった
リクルート(推薦)の頭数や付属校のアメフトなどの話に舞い戻って
無限ループに陥ってしまう(笑)

板井さんが職員として立場が上がり権限が増えるのであれば、
中高含めた育成システムの構築を是非やってもらいたい。
現に板井さんは入部してきた人材を育てるという側面では
一定の成果を上げているのだから。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:07:30.18 ID:I8vBamQM.net
いろんな事を改善しようとすると常について回るのが資金の問題。限られた状況下で最大の
成果を出すにしても限度があることも事実。他校とのギャップがその努力
だけで埋め切れる範囲に収まっているのかどうか、そこの見極めも大事。

もしその範囲を超えているのならば改善に着手しなければキャッチアップは
望めない。そして着手するのであれば予算の課題が現実問題となる。
それはすぐれて大学側の戦略的専権事項。出せるものならとうに予算付けしてるであろう。
さもなくば収入源を再吟味しなければならない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:42:37.31 ID:8v4HmnOz.net
今年の4回生で勝てなかったんだから来年からは余計きつそうだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:24:48.93 ID:rnS8PvYC.net
>>451
今年の4回生っても、シーズン前に期待された岸村・藤谷・松田あたりはほとんど役立たずだったから、
その意味では戦力喪失はそれほど大きくないとも言えるのでは。

むしろ、今シーズンスキルポジションは2回生が大活躍だった。

来年は彼らが上級生になるし、ラインの卒業喪失も大きくないから、来シーズンも
戦力的には今シーズンに劣らないかな、とも思う。

ただ、立命も今年は1・2・3回生が大活躍で、卒業喪失が少ないから、来シーズンもきついことには変わりはないけどね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:24:52.34 ID:6aLfWQWM.net
1年生でH187、W164の巨漢君がいるが、この1年間でアメフトの実践勉強を
してくれたかな?来シーズン佐嶋君とラインで暴れまわってくれることを
期待しているんだが見ものだな、乞うご期待!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:17:03.16 ID:QPxJeMYh.net
>>453

それって、誤植とかじゃなくて、そんな体重の選手がいるの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:14:42.12 ID:csR5Aq8F.net
イヤーブックの写真にも写ってるが他のライン選手と
比較してもそのサイズの大きさがわかる。
逆に2〜30キロ絞った方が良いかもしれない。早くデビュー戦を
観てみたい。又大内君や中村君のさらなる成長も観てみたい。
次シーズンこそカイザースの躍進ぶりを期待する。頑張ってくれ!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:42:43.48 ID:CjDOEZ8V.net
OLはここ数年なかなかピリッとしないからね。
件の彼を含め、春はどんなメンバーが台頭するか楽しみだ。

そして、来年度の幹部も。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:23:37.13 ID:Q8SMIHqW.net
■スパイクを中心にアメフト用品を破格のお値段で売ってます。■
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:48:51.74 ID:L6gIJ259.net
春の日程は、いつ頃決まるのかな?
来年度も立命とはできるのだろうか。

関東はどことやるのだろう。
中央、立教、明治ときたら、次は日体大
だろうか。

楽しみや

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:18:48.49 ID:mxeBIZqf.net
age

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:56:41.81 ID:t5Zp2yuK.net
4位には落ちないけど、2位以上にはなれない
微妙なポジション

早稲田みたいなアップセットがあれば面白いけど





ないかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:24:48.95 ID:0rhOnez7.net
来シーズンの春の日程はまだ出ないのかな。
また応援に行くぜ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:38:29.19 ID:hF+cRPL2.net
>>460

早稲田はクリボウ優勝する附属高校から上がってくる多数の学生のおかげで
スタッフ含めて人材はもともと良いから優勝優勝できたのでは。

対して関大はというと、関一も悪くはないが、立命関学と比べるとトータル
では劣るうえに、良い人材は流出するから辛いわな。

監督のレベルは関西関東の上位校の中でも引けを取ってないだけに残念だな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:42:35.72 ID:otQSHqpt.net
公式HPによると、春はXリーグとも試合するのな。
どことだろう。

そういえば、パナソニックとやったのは3年前だったか。
あの時は当時2回生だった昨年の副将WR木下のリターンタッチダウン2連発があったな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:44:40.23 ID:otQSHqpt.net
そんな彼も、今年パナソニックインパルスに入部。

これも不思議な縁ですな。
sssp://o.8ch.net/6t6w.png

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:44:41.26 ID:otQSHqpt.net
そんな彼も、今年パナソニックインパルスに入部。

これも不思議な縁ですな。
sssp://o.8ch.net/6t6x.png

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:07:53.69 ID:hVgqgWTF.net
たしかわが記憶では高崎君だったような気がするが。
あの時はスタンドがどよめいたことを思い出した。
しかも全く同じようなリターンでまるでリプレイのようだった。
あー高崎君我々ファンを痺れさせてくれましたね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:00:57.07 ID:2e9CSms4.net
前田、高崎、彼らには夢を見させてもらった。

彼らが3年生の時だったと思うけど、あの時はDL清家やDB中村など他にもスター選手がたくさんいて
甲子園を期待したものだった。

あの時からすると更に関学立命と差が開いた
感がある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:22:04.02 ID:285N8F4i.net
>>466

あれは木下であってる


関西大学アメリカンフットボール部イヤーブック2012  15ページ参照
http://kaisers.web-books.jp/2012/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:32:06.55 ID:d7f+tGDR.net
>>468
そうでしたか。記憶違いですみません。木下君にもワクワクさせてもらいました。
春の関関戦(王子公園)でも魅せてくれましたね。あの試合は関大が勝利
したので秋リーグでも勝ってくれると期待してました。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:04:03.45 ID:HLIgRXh3.net
デュアルQBは期待されたが石内は一皮剥けきらないままに
岸村も爪を隠したままで卒業を迎えてしまった。
大内はそうならないようにしっかり育てて欲しい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:42:48.55 ID:8Ra1LO3I.net
QBは大内君で良いのだろうか。
立命の植村君との走り合いなら負けないだろうが。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:52:02.20 ID:8Ra1LO3I.net
関西大学は創立130周年だが、
記念試合を組まないのだろうか。
関西のルーツ校と称するのなら、
アメリカのエール大学あたりと組まないと。
京都大学ハーバードや関西学院大学プリンストンで先を越されてしまっているだけに、
プライドをかけて取り組まないとだめだ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:36:02.01 ID:u54plQfG.net
関大がエール大学をアテンドするには流石に力不足は否めない。

京大や関学と必ずしも張り合う必要はないけど、記念試合は見たいな。
せめて関東のルーツ校あたりとでも。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:39:50.86 ID:bXKXUc5C.net
関東のルーツ校って、早稲田か立教か。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:51:02.57 ID:J8XYq9v2.net
関大のOB会はまとまっているのだろうか。集金力そして経済力はあるのだろうか。

某チームは物心両面で厚い支援を行っていると聞く。

OB会も総合力の一部でなければならない。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:45:58.88 ID:fqUyEYD7.net
関学の主将が決まったようだ。
関大は誰が?
リーダーの任を担ってくれ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:44:52.05 ID:r276oXBe.net
まだじゃね?
関大はこのところ幹部は決まっても主将が決まるのおそいからな。

幹部は、地村、湯川、小阪田、田中、岩永、佐嶋あたりか。

ポジションも考慮すると、地村、佐嶋、湯川or岩永、田中or小阪田といったところか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:19:10.14 ID:YuxI7JAz.net
主将は地村か!?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:11:58.31 ID:J1YvVqYu.net
地村ではないと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:35:33.20 ID:rmXAu5nn.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:33:39.24 ID:Q07rBjOg.net
歴代の主将はしっかりしていたのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:48:22.25 ID:BoHYxt+C.net
リーグ戦の成績相応にしっかりしていただろう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:08.59 ID:p6lYfiGO.net
良い漢揃いではあった。
砂川なんかは特に良かった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:32:51.00 ID:nlZFndGN.net
幹部決定。主将は地村。

https://twitter.com/Kaisers_topics?ref_src=twsrc%5Etfw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:56:33.70 ID:o6KwYIID.net
春の日程も一部upされたね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 16:48:55.55 ID:d/uW4n9S.net
地村君は逸材です。1年の頃から立命戦でパントをすると見せかけて
ランでTDをとったのを思い出します。ああいう芸当が出来る
度胸は天下一品ですね。チームを上手く纏めて優勝に導いて
くれるだろう!期待してますよ。関一時代も関学高に逆転Vを
演じていたと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:49:35.26 ID:rIIvtpcB.net
結局130周年では何も取り組まないのだろうか?

アイビーリーグとの試合を組まないのだろうか?

ガンバスタジアムに日大を招待するとか、
どうだろう?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:21:16.46 ID:AHVFdu9U.net
大学は130周年やけど、部とは直接関係ないからね。
何もやらないだろう。

どうしても、というなら使途指定で大学に寄付でもすれば何かやってくれるのでは。

でも、仮にやるとしても、関大の身の丈にあったことしかできまい。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:25:08.25 ID:AHVFdu9U.net
130周年と言っても、部とは直接関係ないからね。
何もやらないだろう。

もし、どうしても、というなら使途指定寄付でもすれば、何かやってくれるのでは。

やるとしても、身の丈にあったことしかできまい。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:25:08.68 ID:AHVFdu9U.net
130周年と言っても、部とは直接関係ないからね。
何もやらないだろう。

もし、どうしても、というなら使途指定寄付でもすれば、何かやってくれるのでは。

やるとしても、身の丈にあったことしかできまい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:20:01.00 ID:fQ9yD+gw.net
間違い探しですか?
おじさん頑張っちゃうぞぉ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:27:25.42 ID:NyGmudsg.net
■スパイクを中心にアメフト用品を破格のお値段で売ってます。■
足のサイズが26.5〜27.5のプレイヤーはぜひご覧ください。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/i_love_american_football

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 08:46:30.18 ID:0iutNguT.net
地村君は高校時も主将。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:54:10.03 ID:p5BIv6rw.net
森岡君もたしか一高の主将やったかな。
2代続けて一高のキャプテンが主将やな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:59:10.68 ID:UQ+XLSIW.net
何年か前に、日大に抜けた関一の主将もおったけどな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 06:15:49.50 ID:feRMP89x.net
ゴキ学と関大。ポン近関ってやっぱり同レベルだね。
3位で満足だろ。ゴキの弟君www
立命館に春勝って満足していた昨年よりダウンしそうだし
今年はゴキ学以外対策不要なレベルかな。
スカウトチームでも勝てそうな感じや。あのオフェンスなら
近大レベルだし。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:16:49.74 ID:+8/vOriJ.net
ポンキン館が正しい使い方。ゴキはゴキブリッツと切っても切れない
セットで使う言葉。殺虫剤でシュッシュされないうちに
あなたにふさわしい薄汚れた巣へ戻りなさい。
そこで平和に暮らしなさい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:54:40.43 ID:sIE7XamL.net
また湧いてきたな。
せっかく贔屓のチームは学生王者になったのに、
熱狂的ファンの品性の下劣さは相変わらずだな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:21:47.55 ID:cX53h3Gb.net
時々、忘れられない為に出てくる。他のスレでもほぼ同じスタイルで
投稿しているから、きっと立命館関係者ではなく、アンチ立命館の仕業と思う。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:12:06.23 ID:IpFn9X0g.net
火消しに必死だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:35:15.36 ID:14+/8CA5.net
痴漢強姦立命館はただ者ではない。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:57:51.18 ID:dCbZmvaq.net
ゼミ 合否分布

関西学院 法−学部個別
56.0〜57.9 合格16 不合格13
58.0〜59.9 合格16 不合格13
60.0〜61.9 合格17 不合格3
62.0〜63.9 合格19 不合格4

関西大学 法学部個別 法学政治
56.0〜57.9 合格5  不合格32
58.0〜59.9 合格5  不合格19
60.0〜61.9 合格10 不合格12
62.0〜63.9 合格8  不合格8



代ゼミの合否分布を見てください 
関学は偏差値56で合格率50%超えます。関大じゃ偏差値62でやっと50%ジャストです
実際の入試難易度は関大>>関学で、2ランクくらい関大の方が難しいのです。
関学?偏差値56で本当は簡単に受かるんです。関大じゃほとんど受かりません。
しかも推薦率は関学が圧倒的に高い。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:13:30.33 ID:14+/8CA5.net
関大法は弁護士を輩出しないと。
関学と比べている場合ではない。
関大法が唯一つの売りだろう。
下を見ていても仕方ないだろう。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:19:37.93 ID:D09+LVDa.net
関大はもっと伝統を超える未来を目指すべきだが、
本スレの本題に戻りましょう。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:04:22.98 ID:lYXvn+H0.net
では本題に。

他スレによると、今年のリクルーティングは関学より立命に分があったそうだ。

翻って、関大は良い選手を取れたのだろうか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:36:25.39 ID:XLSobOzt.net
   彡川川川三三三ミ
   川|川/  \|
  ‖|‖ ◎---◎|
  川川‖    3  ヽ     カタカタカタ
  川川‖  ∴)д(∴)  _____
 川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /         \____|   |    | ̄ ̄|
  /  \___     |   |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

【ベテランカイ爺工作員上が原捏造】

以下プロフィール
職業:>>497カイ爺、K爺、ポン吉
年齢:50台前半
来歴:2004年、立命コミュニティサイトで荒らしデビュー。
.    現在は巨大匿名掲示板2ちゃんねるまで活動の幅を広げる。
特徴:知能が低く、文章を作成できないため、
.    リンク切れの古いコピペを拾ってきて貼り付ける活動が主(ケージーマンセーコピペ)。
.    統合失調症で現在通院中。最近スレ立ての技術を習得するも
.    精神障害は悪化する一方。最近はずっとPCの前にいる。
主な活動時間:午後2時〜午前6時

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:38:14.30 ID:XLSobOzt.net
      .,./、,,;,,ニi、,,乙,a,r'_、,,、   ._,y、 ,,、,,ッ       、、
    .,、,゙‐'''ii|lWllリ||!タi,,ラ'リ川'li,!.,,,,,,,ャ_-,ijlj`'゙lν  .,iメ′,rケ   、,
    ,rシ_,rア".,!J|/'i、'、゙l"、ヽ`人"V,」爪,゙ll゙゙i,l||i|j∠,xr)"、   ,lト ,r
   ,/,l゙|ツ` .il'゚/″゙"`゙‐'.!⊇L\ ‘゙l|゙|.'゙li、'“゙゙^ '“` ``从l|゙lj‐.,,ッ,i《r,|"、,エ.゙l,!
  /│゙l゙l= `_,,-ッ,!''!フ',!ュミ," .\ `゙ヽ"` .,ヶ .,i'.  `iミ゙l少'-'ミjレ'r,,がl゙},ッ
  .l゙>l` .゚h||,r,!l二,ゾ" `` ` `.゙l│ .\,,-'lljy//.,-'ナ,!,! rハ',ァ''二,,X',-∠,巛|"、,、
  | `‐ ''私!l,||o',i´  .rj ,、、  在 ゙"'='゙l卩彡く./".)||,|,゙l ゙''''"'゚'''''二二,,,_゚゙l'ヽ!}|8
 ./丶 .'巛,'i!》くj,,!  .,,凵「   `.| 、.‘7ミ,、`''"″ ゙',i´`!--―‐'゙,,,∠r,!=,)|ミ,゙lレ'',||ッ
 i|-ー、 ゙ヌ/,ミllコ巛ッ,,``   . ,l゙├ニ|. フ`、     ゙,ニ、  ._,,,,,二,,"`/rl゙,l゙从!||゙l|
 .,>、.、.,、 ゙''ミ巛,i,|川ll,巛ll,j,ッil7,ツ",、!|リ,~|.,,、  ,/゙、 _,,/ニー/i'二,.从. .',!|,.ヌ旧
 .|,i´_`リ|-、 `''≒i|j」'lllj,,|,rZii歹.,,!i|jl゙.|,‐|   .,i´ :rr'″-"゛.,,,, ,i、 ‘"ヽ  '゙l |, l
 l゙''''ll,フ `゙''W    rニlフ-''″ ゙l!,゙r_l゙",!   | .,!i、゙l3゙l.  .从i|″  ./i、 〈!.|│
 |,rノ               ,,,,、  .┴゙l||','ト.  .|コ,ヽ川,'ん、,,_`"  ._ .,,,i|z,わ'゙l゜
 |"" ,,,二'″   .,,,,-'ニllケ"  ._,r'ニi`'''"_,..,,、.f|゙lr.''巛l|||巛リ|Zlill二i_,,,!リzー"/
: ,! ゙, J/「` _,c/'"_,,-'"゛    .iリ,'"``  ゙“'"," ,|ケ゚l゙゙'ミ,i,り・r巛,|||||二,Si|/ス,i´
│.,l゙゙イ′_,〃',,,,イリi,r~≒=+ ' `.=ニニ.   .,y,|i゙,,ヅl_`''" `゙'゚''━Tニ゙‐'″/,i´
/., |',i´.,/ ,,zソ'゙li,,,!/,二,,,,,---、,,,,,、   .,rニXニ/″` ゙l゙!、        ,/∨
|,l/,i´.,スヽ,'゙l,,ニ゙‐''~゙゛ .x┬-=iニッr二ヽ_`丶     〈,入      ,-''フ',i´
|゙lフ .,l゙,i´'".“゛       `ヽ,_ `"'″ニ''',!レ二¬i、、  !,iコ,i、  ,.,  ''< ,i´
|゙,i´_'゙l゙n       ,,,,,,,,、  `ー-,,,、   ‘'`'゙│ `'i、 l∪゙l ゙li、 .|゙l.、 ./,l,./
/,' .|,l゙.jL、  /i、 ,,,,l゙i、('川i、    `゙゙゙'''―--'"   .゙i、|゙l,!| 、| .|`,! .,,巛"
|.l゙ .゙l! 巛r, 、/│ 《iワ.゙l",.'|l゙、 ,,,,,,,,,,,,,,,、       ゙l|.|リ .┤.jシl゙ /`,「
|゙、 |」.,})゙l| / |.ー |/,゙l,{,,!‐ ゙Cィ、゙У .,o'',!        |||,l` 〉,.l゙,l゙,,、丿
゙l′リ,`|,!|.| ゙l ゙l .|゙l/,.'''ゃ {゙レ○ 、"゙l゙l゜,d      ゙ソ ./,7゙,l゙"゙ソ`
.゙l、 .|、,゙l|]゙l ゙l_゙l .゙l,ヘ_  `'"  i'/シ、r|°     ,ぐ ,/,/乂゙li广
 ゙i、 ゙0.lて │ l゙\ \ー/` 、,,,,,,,,,レ,i´,//     ,y゙゙.,/Vフ',,ソ'′
  ヽ`〈.゙l,!. ヽ ゚',!:ミヽ,_`'''ー-ニニ弋゚,,-'|jl゙   ,,-'''ヲゾr゙l,シ'"
   \`/iヽ.`-,`'.ぐ''゙"ニ,,,_,,,,,/,!lZ″ .,/`,,rン',r'シ'"
    \,''k゙ヽ,,"'ー、,"''ー、,_,,ニ,ニi/`_,,/"  '/'"_,,i´`
      `‐┴''''"―‐┴'―¬‐''''┴―――ー‐″

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:29:14.37 ID:aAKVpIlN.net
立命に準備負けばかり

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:36:12.38 ID:dK3kWlq3.net
去年に関しては、力負けでは。
岸村が出られなかったのも痛かった。

今年は5節で関学と当たった後、6節に立命と当たるから、
関学戦に備えて戦力温存で戦う立命相手に、全力でぶつかるカイザースがどんな戦いを見せてくれるか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:00:52.73 ID:aAKVpIlN.net
力負けは、
準備負けの最たるもの。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:54:02.29 ID:29ftGicZ.net
ならば、頑張っても今年も結局準備負けの可能性が高いな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:19:21.88 ID:zgmQNtNm.net
練習してるしてると言うけど、
してないんや。
練習が足らん。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:40:52.44 ID:rq2Z0FIY.net
立命館のように日付が変わる前まで追い込んでるんやろか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:10:57.03 ID:iZ9KMnTc.net
練習量は重要。
でも、量より質の方がより重要。
で、今のカイザースはといえば、KGや立命館とくらべて
質の高い練習ができる環境に恵まれているとは言い難い。

板井HCの専任復帰、専用グラウンド、大人数の学生スタッフ
コレくらいは揃えてあげて欲しい。

同志社ですら専用グラウンドがあるというのに。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:12:23.25 ID:qW/ka5Ct.net
関大と言えばアメフトかスケートじゃないですか?
その二つならほとんど使う場所でぶつかることはないと思いますよ

立命と関学はアメフトとラグビーでグラウンド使用のことでぶつかると思います
立命も関学もどちらも幅をきかせてるのはアメフトと聞いたことありますが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:18:13.75 ID:XFlb7Kgk.net
関学はフットボールとラグビーがグラウンドの使用でぶつかりません。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 10:04:02.33 ID:Z3hJXOOG.net
>>514
グランドでの練習って週4位じゃないの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:01:22.92 ID:bd3IutrU.net
グラウンド練習4、筋トレ2、オフ1くらいかい?

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200