2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART3

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:22:23.19 ID:fBgCQLzC.net
次節、10/ 2日 @EFF 13:30大阪大-桃山大
阪大vs桃山の直接対決で桃山が勝って、残り双方全勝だった場合は
4勝1敗で桃山と阪大が並ぶ。
去年まではこんな場合決定戦を行ってたけど
今年から順位規定が変わってるんで、直接対決で勝ってるほうの優勝という認識でええのかな?

※参考1※
〜2015 関西学生アメリカンフットボールリーグ運営規定

 (順位)
 1.本連盟所管のリーグ戦の順位は勝点により決定する。
 勝点は、試合の勝者に1点を、引き分けたチームにはそれぞれ0.5点を与える。
 2.次の場合、決定戦を行って1位を決定する。
 (1)Div.Iの優勝チームが複数の時
 (2)Div.II AブロックとBブロックの優勝チームによる入替戦対戦相手決定戦
 (3)Div.II及びIIIの各ブロックの優勝チームが複数の時
 3.決定戦を行う場合を除き、2チームが同点の場合はリーグ戦中の対戦成績により順位を決定する。
  但し、引き分けている場合は抽選により順位を決定する。
 4.決定戦を行う場合を除き、3チーム以上が同点の場合は抽選により順位を決定する。

 (決定戦)
 1.決定戦はそれぞれのリーグ戦と同一形式の試合を行い、第4Q終了時に同点の場合の勝敗決定には
   公式規則のタイブレイク・システムを使用する。
 2.3チーム以上で決定戦を行う場合はトーナメント方式で行う。
   トーナメントの組合せは抽選により決定する。
 3.トーナメントの敗者間は、リーグ戦中の対戦成績により順位を決定する。
 4.前項で順位が決定しないチームは抽選により順位を決定し、改めて敗者間での決定戦は行わない。
 5.「Div.Iの優勝チームが複数の時」の決定戦は、甲子園ボウル出場決定戦に組み込むことができる。


※参考2※
2016〜 関西学生アメリカンフットボールリーグ運営規定
 (順位)
 1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
 2、勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
  (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
  (2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。

総レス数 1011
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200