2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART3

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 05:47:19.59 ID:6Vo2XuCG.net
桃の自陣深くでのギャンブル、パンターがブロックされると判断して走っただけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:37:48.88 ID:C8td9xQW.net
自陣深くでのパントの準備が足りないだけ。
普通に考えればね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:46:00.61 ID:ImsL+Qr+.net
>>718
だけ?
自陣深くでのパントが叩かれそうになる時点でだいぶやばいのに、サラッと流すあたりがさらにやばいw
桃山大丈夫か?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:46:06.00 ID:xjXVazzY.net
>>718
ブロックを怠ったってことか。
岡山をなめてたことには変わりない。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:11:38.59 ID:LwQoND9F.net
いや、ヤバイことには変わりないけど、さすがに1Qに自陣深くでギャンブルするよりは納得できるやろw
あ、ミスしたのねって。普通に負けたのねって。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:22:42.80 ID:ueWbhY4h.net
近畿 28ー10 甲南
桃山 7ー42 神戸

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:10:40.90 ID:R+rbQ3oZ.net
>>722
そう、普通に負けた。
キックのミスも多いし、オフェンスは全く機能してなかった。
岡山D#に押さえ込まれてファーストダウンは4〜5回くらいだった。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:29:42.60 ID:04MGLSUl.net
桃山のラインズはどーだったんだ?
押し負けてたのか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:54:22.46 ID:pXRRFM70.net
力量にそこそこ差があれば、少々雑なミスがあっても負けることは少ないんだが

甘くみていた…うん、そうなんだろう
それにしても、という不思議な印象
そこまでの力量差は無かったってことか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:03:24.77 ID:xjXVazzY.net
>>726
岡山は周りの評価ほど弱くない。
同時に桃山は周りの評価ほど強くない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:40:03.27 ID:OeLjaQsD.net
桃山、3年前にもこんなことがあった。2部復帰の和歌山相手に引き分けだった。あの時は、和歌山が勝っていて、なんとか引き分けに桃山が持ち込んだ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:33:01.08 ID:EXUKv0Iz.net
こういうことが西日本代表決定戦で起きなきゃいいが。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:26:50.33 ID:iSQG94RS.net
野球とかサッカーって、たまに番狂わせみたいな
試合あるけど・・・
アメフトって、そういうの滅多に無いってイメージだったけど。
そういうことなのかねえ・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:45:17.19 ID:OeLjaQsD.net
普通に考えたら、桃山の大勝でしょう。雨という要素があったから、勝てたのでしょう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:44:11.43 ID:75E/B/3P.net
>>731
雨はイコールコンディション。実力差が歴然なら普通負けないだろ。

桃山OFは、たった1TDに抑え込まれたんだよ。

岡大談話:季節外れのうまい桃だった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:48:09.80 ID:YXcF0osx.net
>>732
いや、雨は実力差が出にくくなるでしょ。
雨を味方につけた岡山の作戦勝ち。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:58:24.49 ID:w4ZhCgNi.net
桃山はディフェンスが頑張っているのに
オフェンスが全く機能していないな
取られた点数も全てオフェンスのミスから
1部には程遠いな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:08:55.12 ID:cx1m5xmR.net
今年のテーマソングって何であんなダサいの?
それなら13年のくらい毛色が変わったやつか、12年のくらいある意味尖ってるやつがよかったな
普通っぽいだけにダサさが際立つ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:51:27.47 ID:OeLjaQsD.net
岡山ってそんなに弱くない。入れ替え戦で大阪学院を42対13で破っている。今年は3部入替戦に出なくてもいいかもしれない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:11:21.42 ID:pATiSsvk.net
試合開始でいきなりオンサイド仕掛けて成功とか
岡山大はしてやったりだろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:47:41.62 ID:04MGLSUl.net
雨を言い訳にしている内は強くならんよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:42:48.77 ID:cfh6bfN3.net
まぁ、阪大には大いに参考になる点があっただろう
心理的なプラス効果も見込める
かといって直接対決はまた別モノだしね
これで少し面白くなった、という程度に思っておこう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 02:53:56.61 ID:2CH87Bde.net
岡山は昇格しても即降格だから弱いイメージで見てしまいがちだが、今年は入替戦回避あるかも!
桃山まさかの下入替なら笑えない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 03:06:39.18 ID:+3c0OWWC.net
産大、人数こそ少ないが、QB・RBのスピードとキレはさすがの一言。

阪大には対応されたが、府大には徹底してスピード差でゲイン・得点し
DFを疲弊させ、大勝。

桃山と体大には勝利しそう。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 04:05:53.18 ID:5VePM5OO.net
桃山対大産大は得点できてもそれ以上に取られて大産大負けってイメージ
この状況じゃ突っ込まれるんだろうが笑

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:25:47.06 ID:hvFQQOlP.net
大産、春は天理と1Q8分試合をしていた。どこが1部入替戦に行くか、3部入替戦に行くかわからない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:29:00.83 ID:rwexPs6a.net
>>743
> 大産、春は天理と1Q8分試合をしていた。

この書き出しに一体なんの意味があるのか不明。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:03:19.92 ID:8PeXJ+s3.net
>>723
何が言いたいのか??

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:38:09.73 ID:+H2TDFPv.net
>>744
片方、もしくは双方のチームのベンチ入り選手が
20人か23人未満(どっちか忘れた)だと、
公式戦として成立せず1Q10分の試合じゃなくて
オープン戦扱いの8分Qになる

春だと別にどうってことないが
秋のリーグ戦でその人数のままだと当然不戦敗となる
両方とも人数足らない時の扱いは知らない

そのあたりをいっているのでは?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:16:35.91 ID:fIe/35BW.net
どんなレスでも投稿者の主張把握しないと理解力読解力ないって叩かれるんだぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:20:33.87 ID:VT/bPmjb.net
春には出場メンバーに苦労していた大産が、秋には態勢を整え、善戦している。
だから春の戦績は、必ずしもあてにならない。
大産だけでなく桃山も、予想外の展開。
どこが優勝し、また入替戦に廻るかわからない、と言いたかったと思う。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:24:15.21 ID:+3c0OWWC.net
>>748わしもそう思う。決して大産大を中傷しているわけではない感じ。
そう解釈しないと、どこが1部入替でどこが3部入替になるかわからない
という結論につながらないよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:08:47.34 ID:cfh6bfN3.net
実際ホンマ予想出来んことが起きるからな
このスレの予想と期待を裏切らないという点では、やはりサギが安定している

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:37:34.25 ID:ycoLzY7D.net
>>699 桃山が弱いだけだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:01:25.73 ID:JHvWdpXG.net
ピンは2年前に1部に上がったときが最大瞬間風速のピンコ立ち状態だったってこと。
元の弱い桃山に逆戻りさ。
かつてのように3部暮らしもいずれ現実的になるだろう。
はあー、ピンコピンコ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:20:45.87 ID:obvmw2UO.net
>>752
なんとか入替戦まで行ってもらってマンと性器対決で戦ってほしいもの。
ピンコ立ちが蹂躙するのかマンが鉄壁潔癖のガードを発揮するのか興味は尽きないwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:47:54.62 ID:0hO3yFe5o
ピンもついにしぼんでしまったのか?
一部に居た時はいきり立っていたんだが、今年は中折れてしまった。
マンの壁はあつかもしれない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:35:10.50 ID:BgexNRfr.net
桃は三叉鉾に刺されて食われるかも
辛うじて残ったとしても…
魔除けの効果も西洋悪魔には通じなかろう
そうすっと桃マン戦は実現しない
相手は鴉かな…
桃がつ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:07:06.92 ID:PLuIrkQv.net
すみません、どなたか>>753を翻訳して下さい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:07:47.04 ID:PLuIrkQv.net
>>755でした。連投ごめん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:38:20.24 ID:tFsWJtwh.net
>>757

三叉鉾→三叉の矛(トライデント)→阪大
鴉→カラス→RAVEN(ワタリガラス)→神大
マンは解るよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:42:20.70 ID:tFsWJtwh.net
連投スマンヌ
西洋悪魔→近大

ただ神戸大が落ちて来るとは思えんが。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:14:43.66 ID:hUNAyuE0.net
魔除けの効果ってなんなのか解る方、教えて下さい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:23:35.04 ID:D9BBoCil.net
>>760
ピンがキリスト教系の学校だからじゃないの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:27:44.66 ID:wiLQT81h.net
近大昇格ー甲南降格
桃山現状維持ー同志社現状維持

神戸は京大戦不甲斐なかったが、龍谷戦の京大と神戸戦の京大は怪我人の復帰もあり別チーム。また神戸は初戦関大戦では大健闘。
逆に同志社は関学・立命館に健闘と言われているが、今年は決勝が1試合増えた事により立命館はデプスの強化で下級生積極使用、関学は怪我人が多いということで同志社は過大評価され気味。

結局は試合巧者の神戸が6位に留まると思われる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:28:43.97 ID:TpaCnChp.net
>>762
同志社はどう考えてもクソ弱いだろ。みんな錯覚しすぎ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:05:58.71 ID:Nj0pN46T.net
強くはなってないと思うがプレーコールとかちょっと積極性が出てきた雰囲気。
過去の1部在籍時より上位との対決であからさまな捨てではなくなった…ように思う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:08:02.24 ID:tFsWJtwh.net
>>763
755も「過大評価され気味」って言ってるけど。
同意見じゃないの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:06:07.13 ID:PLuIrkQv.net
>>758 ありがとう!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:02:02.95 ID:D9BBoCil.net
>>765
ワイは現状維持は難しいと思うという点で異なる意見。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:29:14.04 ID:GMcXIYD9.net
サンダーリングリージョン?ってどういう意味ですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:16:51.54 ID:Ic+3j5RI.net
>>768
ピンコ立ちってこと。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:09:58.60 ID:msVasVg3S
息子が元気になれば、大丈夫。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:40:02.87 ID:f6xUd1Ah.net
>>769
ワロタwww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:20:14.19 ID:msVasVg3S
同志社早く2部に帰ってこい。
席を空けて待ってるよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:49:22.00 ID:z631Du3y.net
次の試合面白い試合多そうやね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:17:52.32 ID:rkImqhAG.net
府大と岡大 好カード

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:17:01.46 ID:L/jcDo8J.net
大体と大産もなかなかの好カードになりそう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:00:00.12 ID:JMYGwV6O.net
阪大が次勝てば、自力優勝の可能性残るのが阪大と岡山だけになるのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:33:38.55 ID:ouSO3Q/n.net
府大、1年生QB復帰か。岡山、府大両者開幕前評価高くなかった。体大、大産少人数同士。阪大、桃山、事実上の優勝決定戦。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:40:54.22 ID:gVNFKkV/.net
そしてその2校が第4節で当たると

Div.3から上がってDiv.2を1年で素通りしてDiv.1上がったりしたら史上初?
岡山大は残り3節、大阪府立大・大阪大・大阪産業大なんで
これを3連勝とはやはり厳しいが不可能ではない
桃山とやる前にスレの誰もが勝つこと予想できなかったしね
(雨とか@岡山の影響はあったかもだが)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:24:47.73 ID:JQYo/d7B.net
数年前に一部入れ替えまで行ったときの府大を思い出すね
二部と三部上位の実力差よりもABリーグのチームの強さの偏りの方が大きく影響する
二部の2リーグ制撤廃は妥当なのかもしれないね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:31:26.49 ID:L/jcDo8J.net
>>779
別にキンや大教がそこまで強いとも思わないがw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:48:09.86 ID:0QAMXCZT.net
ほんと2部は年によってチームの強弱の差が激しいのだから。2上、2下に分けるべき。完全に今年Bはボーナスステージ。阪大が優勝争いてw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:49:23.48 ID:EmPgzTj3.net
>>781
一応、毎年優勝争いには加わってない?阪大。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:51:59.87 ID:L/jcDo8J.net
>>781
春の結果があてにならんことはわかってて言うが、キンも大教もピンに負けてるんだけどな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:22:17.31 ID:ouSO3Q/n.net
府大、1部入れ替えに出た翌年4位、去年3部入れ替えへ!大教、2部昇格1部昇格2部降格したが、2部上位で安定した成績。大教の新人QB池田出身、上手いわ。府大の新人QBより上手い。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:45:02.81 ID:cfuq0VvG.net
>>781
2部を上下に分けたところで、年によってチームの強弱の差が激しいことの解決にはならんと思うのやが、どういう仕組みを想定しているのか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 15:13:31.78 ID:DCyDBzXI.net
どう考えても上下に分けた方がリーグ内での差は少なくなるだろうが。
関東TOPとBIG 上下に分けて切磋琢磨してるから、去年の甲子園での早立戦、東京ボウルでの日関戦引き分けと力付けてきてるんだし。
ましてや関西2部は試合数少ないんだから、入れ替えまで長い間準備できるし。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 15:34:11.33 ID:L/jcDo8J.net
>>785
とりあえず今年の兵県とか天理は上位校と対戦させるまでもないことは確か。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:30:12.06 ID:DCyDBzXI.net
甲南が京大に勝ったな。入れ替えどこが来るかわからんで。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:30:39.99 ID:1HwP8x5b.net
マン、やったじゃないか!
。・゜・(ノД`)・゜・。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:03:12.73 ID:IFP6eanQ.net
京大ってこんなに脆かったかな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 08:17:18.43 ID:7qoB9u+O.net
あ、みなさまぁ〜〜〜!
ギャング対決の勝利を祝す声ぇ〜〜〜!
まことぉにぃ〜〜〜!
あ〜りがとぉ〜お、ございぃ〜〜ますぅ〜〜!

コーーーーーー!!
マンマンマンマンーーーーーー!!!


コーーーーーー!!
マンマンマンマンーーーーーー!!!

コーーーーーー!!
マンマンマンマンーーーーーー!!!

あ、ソレ!
鉄壁潔癖コーマンだぃーーがくぅーーーーー♪

もいっちょ!
鉄壁潔癖コーマンッ!
チャッチャッ♪
コーマンだぃーーがくぅーーーーー♪♪

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:21:18.64 ID:2qMmYby8.net
近頃、なんか寂しなぁと思ったら、あんたやわ。
おめでと。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:19:54.87 ID:ADFXPDJv.net
コーマン大学〜
あるんやねー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:46:55.59 ID:vJ3wsuBX.net
今の京大だったら入れ替え戦で勝てるかも・・・
一発勝負だからなあ・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:48:00.71 ID:bCv6kDw0.net
単なる話題性なら京大と阪大の入替戦が実現したら客が呼べそう
連盟やマスコミは喜びそうだな

近大はチト心配
去年も同志社さんのお宅に大トロ握り出前して、代金貰い忘れとった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:34:29.54 ID:qOp8LaQU.net
春のキンピン戦
rtvで改めて見たけど
ピンの敗退が何故だかいまだにわからないw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:42:41.98 ID:D+Y2wdKD.net
1部、2部共、勝敗が読めない展開になってる気がする。
1部は甲南に京大が負けて、私立3強以外の5チーム
はどこが入れ替え戦に入ってくるのか予測出来ず・・・
2部は、桃学が岡山大に、まさかの敗退・・・
近大も足元掬われないようにしないとな・・・
あと3つ勝てる相手だと思うが・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:39:55.95 ID:Kv7S2pCB.net
>>787
どちらもボーナスステージと言われてるブロックとは別のブロックなんだが。
ボーナスステージは幻想か?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:56:22.89 ID:YRrC9hO4.net
>>798
そうだよ
取り立てるほど本命が入れ替え戦に行く難易度は変わらない
ボーナスステージって言ってる人は応援してる大学が言ってるとこと逆のブロックにでもいるんじゃない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:13:35.30 ID:qOp8LaQU.net
>>799
そう言うこと
ボーナスステージと言えるのは桃山だけw
まぁ今となっては言えないけどね


近大から言わさせればほぼボーナスステージw
大教や神学の高評価は俺も理解できない

他の大学は皆必死のパッチw

よってボーナスステージやらをほざいてるやつは
他10校どれかの推しだろw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:08:47.34 ID:zlaX4sIi.net
>>786
そういう意味で言ってたの?
だったら"年によってチームの強弱の差が激しい"の"年によって"の部分は関係ないだろ。"ブロック内で上位・下位チームの強弱の差が激しい"なら分かるけど。

てっきり、年によって個々のチームが急に強くなったり弱くなったりするせいで、公平に1、3、5位チームを入れ替えても片方に強いチームが固まるなど、ブロック間に差が出てしまうことを問題にしてるのかと思ったよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:52:18.28 ID:2WSh8pqu.net
>>797
7位神戸、8位同志社。でどう?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:15:35.13 ID:5ZMO385g.net
>>801
結局、ボーナスステージってのは存在さえ疑わしい虚構の世界だったってことね。理解したわ。
近大なんてもともとへこいのに。、

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:26:16.03 ID:CgQT9trw.net
どう考えてもBボーナスステージやんけw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:32:56.18 ID:5ZMO385g.net
>>804
なんで???
キン、春にピンコ立ちに惨敗。
大教、神院、言うほど強くない。いわば雑魚レベル。
何が

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:11:59.20 ID:wT6frMxz.net
>>804
Aブロックの方ですか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:16:59.59 ID:+NBnQopX.net
>>805
>>804 はキンのブロックのほうがボーナスステージと言っている。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:08:24.18 ID:5ZMO385g.net
>>807
大教、神院、兵県、天理、あとどこだっけ?w
たしかにキンにとっては無難な相手ばかりで雑魚ばっか。
ボーナスステージ間違いなし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:34:19.53 ID:GimAMiIY.net
前から言ってるだろw
1部下位校とキンピンの下は大きな差があるってw

桃山は事故ったけど
普通に考えたら近大同様力量は目に見えている

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:43:59.71 ID:4hjEWdOJ.net
その貰ったボーナスをどこかに落っことしてくるのが近大ですねん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:30:30.69 ID:5ZMO385g.net
>>810
スター取って無敵なはずなのに谷底に落ちるマリオみたいなもんだな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:06:59.46 ID:QVcIwFcM.net
>>811
お前が近大アンチなことだけは伝わってきたw


794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/28(水) 00:15:35.13 ID:5ZMO385g
>>801
結局、ボーナスステージってのは存在さえ疑わしい虚構の世界だったってことね。理解したわ。
近大なんてもともとへこいのに。、
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/28(水) 00:32:56.18 ID:5ZMO385g
>>804
なんで???
キン、春にピンコ立ちに惨敗。
大教、神院、言うほど強くない。いわば雑魚レベル。
何が
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/28(水) 08:08:24.18 ID:5ZMO385g
>>807
大教、神院、兵県、天理、あとどこだっけ?w
たしかにキンにとっては無難な相手ばかりで雑魚ばっか。
ボーナスステージ間違いなし。
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/28(水) 21:30:30.69 ID:5ZMO385g
>>810
スター取って無敵なはずなのに谷底に落ちるマリオみたいなもんだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:49:22.84 ID:+NBnQopX.net
>>812
アンチじゃないよ。実際弱いから弱いと言ってるだけ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:21:59.17 ID:wT6frMxz.net
2部スレで近大弱いが正当な評価なの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:22:09.15 ID:p/uHBQ4B.net
>>812
変な野郎だ。それがどうした。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:23:36.42 ID:5znfuvc0.net
ニーダウンも出来ない、エール交換さえ出来ないリーグの奴らに言われてもって感じだろうw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:39:22.62 ID:wT6frMxz.net
リーグでくくられちゃ堪らんと思うが近大には万全全力で臨まないと桃山含めて2部で勝てる大学ないと思うんですけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:42:33.47 ID:NfQS/8zz.net
近大に勝てそうなのピンだけですやん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:40:33.38 ID:AV0QiGRj.net
近大がDiv.2においては相当強いってのは同意
人材の厚みも違うからね

が、しかし…

近大がスカタンこくのを心配する気持ちも分かる
Div.1で勝ち越し4位の翌年に入替戦で負けて降格、とかさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:57:45.06 ID:j9FeKpKu.net
>>819

質はともかく、関関立よりもスポーツ推薦(約20人)が多く関西リーグはおろか全国でも最大規模。
こんなチームが2部とは指導者の責任か。運営に問題ありか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:13:13.58 ID:EwW5wjRy.net
近代は長らく一部にいたけど桃山は1年だけだから桃山なら勝てるってのもおかしな話だよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:14:42.74 ID:EwW5wjRy.net
>>819
あれ?
近大を京大に入れ替えても違和感が……

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:16:37.92 ID:tAcGwS/1.net
近畿大

次の試合

対戦校:兵庫県立大学 TRAILBLAZERS
日 付 :2016年10月1日(土)
キックオフ:16:00
場 所 :王子スタジアム
サブ・スタンド側(東側)
当日は、雨の予報が出ているので傘を持参する事を
お勧めする。

王子スタジアムには自動販売機は、あるが売店は無い。
イカ焼の屋台は出ているって思う。
ビールも置いてあるが、\200→\400なので
駅前のコンビニで買って持ち込んだ方が
お得かも。
最寄り駅:阪急神戸線「王子公園駅」

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:04:43.61 ID:n4rzu7Hg.net
>>820
昨年の春にわりと多くの部員が辞めたって話があった様な
それがDiv.2落ちと関係あるかどうかは何とも言えないけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:26:29.04 ID:I1uu0j3l.net
阪大対桃山楽しみ。阪大が勝てば、ほぼ優勝。桃山が勝って、両チーム残り試合全勝ならプレーオフ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:33:20.01 ID:IaeO33Xg.net
>>825
>>714のいう変更はDiv.2にも有効ではないの?
同じ勝ち点なら直接対決で勝ってるほうが優勝では?
Div.2や3は従来のままの順位決定方式なの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:48:49.00 ID:Mtkb7lZG.net
>>826
規定読む限りはたぶんプレーオフはないよな。
詳しい人教えて。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:03:03.80 ID:HwsaDXwp.net
>>825
阪大が勝つわけない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:31:43.92 ID:0SKTN119.net
それらしく聞こえるのも明日まで。
阪大が勝つだろう。桃山はOFが機能しない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:50:24.51 ID:y5Smta06.net
永久保存版 次のスレのテンプレに

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/30(金) 08:31:43.92 ID:0SKTN119
それらしく聞こえるのも明日まで。
阪大が勝つだろう。桃山はOFが機能しない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:51:18.11 ID:t3xR35lq.net
>>829
ピンが阪大に勝てるのは、人生でこの瞬間しか無いというのに。。。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:31:24.94 ID:laSMsG8d.net
楽しみ♪
明後日桃山のオフェンス楽しみに見よっと♪

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:06:21.07 ID:qS4R9Jim.net
サギガンの香りが漂うなぁw

まー、真面目に予想すると桃山優勢でしょ
ただし、勝負事だからね
何が起きるか分からんという余地は当然ある
こないだマンが京大に勝ったくらいにはね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:32:04.72 ID:nZqB8eDO.net
甲南戦の京大も去年の入れ替えの近大も相手を舐めていたから。桃山は舐めきった岡山の反省から、阪大戦には気合い入れてくると思うから普通に勝つだろう。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 16:31:52.34 ID:f/hSEJCn.net
阪大も桃山もどっちにしても入替で負けでっせ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:12:59.66 ID:HHTAmkee.net
そうだけど桃山と阪大ごとき一緒にするなって

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:44:31.33 ID:MEIfhP8y.net
Div.1も次節の結果次第で色々言われるだろう
まー、もうちょっと楽しませてもらおう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:29:15.10 ID:CPwrGHaA.net
そろそろ今週末の予想なんかが欲しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:38:14.34 ID:z9DVoQ1Y.net
2日の勝敗はよくわからんが、ピンコロがそんなに強いとは思わんわ。
岡山に負けるか?ふつー。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:03:17.07 ID:WUu8/TWB.net
>>831
たしかにな。学業で負け、卒業後の年収でもボロ負け。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:39:08.06 ID:teVZyHJi.net
桃山の岡山戦は、雨の影響大。岡山大は、地元でやれるホームチームアドバンテージがあった。岡山大は、大阪まで新幹線でなく、新快速を使って遠征している。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:43:14.53 ID:GE0oOR7e.net
桃山がそんなに強くないってのは分かるんだが
府大が岡山に勝つとも思えないな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:19:31.71 ID:2Ej/C6Uf.net
>>840
桃山はボンボン校だから
少なくとも卒業後の人生の安泰差は
おまえよりは上www

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:34:09.72 ID:WUu8/TWB.net
>>843
オマエよりもなwwwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:06:51.05 ID:uSaYDd2z.net
しょーもない煽り合い(煽り愛?)は置いといて

2校並びなら直接対決で勝った方が上になるとして、
大阪大…残り桃山大・岡山大・大府大  桃山・岡山と連勝すれば優勝
桃山大…残り大阪大・大産大・大体大  残り全勝かつ岡山がもう1敗すれば優勝
岡山大…残り大府大・大阪大・大産大  残り3連勝すれば優勝

自力優勝の目があるのは阪大と岡山大

なお、
阪大…桃山に勝って、岡山と府大に連敗
桃山…阪大に勝って、産大か体大に負ける
岡山…阪大に負けて、府大と産大には勝つ
これなら2敗で3校並び、3校間では1勝1敗の3すくみで勝ち点に差がつかずで
夢の大抽選会?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:36:26.87 ID:X3dXZcsf.net
雨が降ろうが槍が降ろうが、多少強けりゃ岡山には負けんわ。
新快速使おうが、チャリンコで遠征しようが、、、以下同文。

いちいち言い訳がましい。
まあ、1部は無理だろうが、残り頑張れや。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:03:23.95 ID:LUufBU9g.net
○近大ー同志社×
×桃山ー神戸○

だな。今年は。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:05:15.84 ID:LUufBU9g.net
神戸学院 7-28 大教大
4Q残りわずか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:16:42.49 ID:TE89OLbh.net
んー、こっちのブロックはやっぱり近大かな

入替戦は
京大 - 近大
神戸 - 阪大
の組み合わせになると面白いんだがな
ただ、そんな事態になったらリアルに京大陥落の可能性が出てくるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:37:27.94 ID:WxynAcWr.net
>>849
最弱の同志社がいるからそれはないかなあ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:14:14.71 ID:pIRKh+EQ.net
神戸学院もっと拮抗すると思ったのに。
第二試合はどうなってますか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:37:19.57 ID:s5O1E0W5.net
京産10-0天理
2Q終了

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:57:53.45 ID:s5O1E0W5.net
京産17-19天理

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:25:37.37 ID:kK4+hA0z.net
さすがサギ。
笑かしてくれるなぁ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:01:51.44 ID:UY3N6YF5.net
京産大の弱さは本物やな。3部降格まっしぐらやな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:37:04.99 ID:X3dXZcsf.net
大産と合併すれば劇的に変わることができる。
名付けて京阪産業大学。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:34:51.69 ID:WUu8/TWB.net
>>856
京阪産業大学サギライオンズw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:15:58.31 ID:Z2eY18e3.net
近大63-0兵庫

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:22:26.09 ID:Qdammkcv.net
安定のデビルズ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:34:43.01 ID:wgSp495y.net
2部の帝王 !

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:52:15.78 ID:ZJ0N38l4v
やっぱり2部にデビルズは似合わない。
早く1部に戻ってこい。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:37:28.70 ID:C6X18BoQ.net
さすがにサギ笑えんやろ
何やそれ
このスレの期待を裏切らんという点では最高だけどさ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:41:28.17 ID:79EBAZz5.net
京産、驚かせてくれるなぁ。
追大に勝てる?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:16:24.81 ID:CI5hoMfq.net
63 VS 0
当たり前っちゃ当たり前・・・
でも第3QにTFPのキック2本も外した時は・・・
やはり、やらかしてしまう・・・
チームだな。って思った。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:28:14.42 ID:cSTSI4tm.net
天理なんて案パイとしか思われてなかったところにやられるて笑
サギガンさすがですわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:29:43.95 ID:sfcWS/1Q.net
TFP2本くらいでw
重箱の隅というか結論ありきの観点w

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:14:58.70 ID:X3dXZcsf.net
サギ、県大に勝てば、追手門と当たらなくてもいい。
県大は、数が多いだけのシャバ憎の集まりだから、楽勝。
だから安心してください。来年も2部で頑張ろう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:47:20.20 ID:vfcBwr+I.net
天理の得点って全部後半なのね
しかも4Qに13点かよ
こないだの京大に似た様な得点くるなので来月

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:50:07.03 ID:vfcBwr+I.net
>>868
最後の一行無視して下さいまし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:07:45.20 ID:sVFkpXBl.net
桃山下手すりゃ下の入れ替え戦に行くのでは?
阪大に勝つことはまずないな。
今年の阪大は強い。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:14:17.65 ID:OJdbAtma.net
永久保存版

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/01(土) 23:07:45.20 ID:sVFkpXBl
桃山下手すりゃ下の入れ替え戦に行くのでは?
阪大に勝つことはまずないな。
今年の阪大は強い。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:46:35.67 ID:GQTIpmbH.net
>>870
これはww
このスレでの評価が実際の戦績と逆転することを逆手にとった桃山の工作に違いないw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:59:23.31 ID:Lb+iUClO.net
>>872
それは近大にも言えるで。昔から期待されるとあかんコやったから。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 05:03:32.45 ID:J3KnbGwe.net
また負けか。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:32:20.84 ID:gMiOQnx2.net
Div.1から降格した桃山がDiv.2を1年で素通りしてDiv.3降格。
Div.3から昇格した岡山がDiv.2を1年で素通りしてDiv.1昇格。

まぁどっちも起こらんやろうなぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:45:15.56 ID:mjfStNOv.net
大体大と大産大の試合はどうなってるんだ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:12:29.80 ID:8x4IGjdy.net
前半終了7ー6体大が勝ってます。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:32:56.43 ID:mjfStNOv.net
>>877
ありがとう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:49:46.81 ID:RNb5nc7P.net
大体大7-15大産大
残り7分

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:55:06.77 ID:my0D9cTt.net
>>879
おぉ、ありがとうございます!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:42:42.40 ID:my0D9cTt.net
んー、桃山先制かぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:55:23.50 ID:EEE1wL83.net
桃山よわっ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:58:09.03 ID:M5g+l6s4.net
桃と阪大どうなってますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:59:25.38 ID:EEE1wL83.net
17-6って全然あきませんやん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:01:02.82 ID:M5g+l6s4.net
阪大勝ってるんやね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:51:30.58 ID:EEE1wL83.net
阪大は歴史的な笑いを提供してくれたな。今回はrtvなくてよかったなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:59:29.03 ID:cJL3j++q.net
結果を教えてください

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:00:51.21 ID:mjfStNOv.net
31-12で桃山

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:06:03.10 ID:v9hcBaAo.net
阪大は相当の覚悟で臨んだようだが、フィジカル、スピード、パス完成度で完敗。負傷者も多すぎた。練習のやりすぎかどうかは不明だが。アメフトは所詮はラインの押し合い。阪大頭脳を用いた効率的対策を期待するわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:06:05.31 ID:M5g+l6s4.net
>>886
また、何かやらかしましたか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:22:38.59 ID:qwiY9wEb.net
>>890
オンサイドをリターンタッチダウンされたことちゃうかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:30:10.34 ID:mjfStNOv.net
>>891
あれは流れの中で仕方なかったんじゃない?
どっちにしてもオンサイド抑えられた時点で勝ちは遠のくわけだし。その7点には何の意味もない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:36:42.13 ID:mjfStNOv.net
>>889
キーブロッカーの#45を欠いたのは痛かったね。QB#8も最後のほう出てなかったし、WR#7は明らかに桃山と対峙するには力不足過ぎた。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:08:07.35 ID:1HFCOfDB.net
岡山追いついたじゃん
やるね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:56:17.52 ID:J3KnbGwe.net
DLが完全にコントロールされていた。
簡単にTDを献上していては、ピンには勝てないよ。
今年は、バランスの取れたチームだったが、相手が強かった。
阪大は、色んな意味で、あと2試合が大事。
去年、一昨年のような事のないよう、頑張れ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:39:32.69 ID:tP83SByj.net
このスレは良くも悪くも阪大に対する反応度合いが高いな。
アンチなほうに反応してるのは低学歴低年収のオサーンが大多数なんだろうが。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:40:58.97 ID:MJSWJ6qX.net
1部も2部もどこが入れ替え戦候補なのか・・・
特に2部のAはどこが残るのだろう・・・
Bはキンダイだろうけどねえ・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:41:02.84 ID:tP83SByj.net
例えば >>886 みたいなのが低学歴低年収な奴の典型的な反応

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:41:54.96 ID:tP83SByj.net
>>897
桃山じゃね?
次節の大産大がどこまでがんばれるか。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:00:40.37 ID:Ey2N4W1I.net
>>898ピンポーン(笑)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:08:08.01 ID:14ZgU4SQ.net
阪大みたいな弱小チームの話はおしまいにしろ。

>>897 地力で桃山でしょう。結局岡山戦は何だったのだろう。開幕前の予想通りになってしまった。
1部は来週の同志社対京大戦の結果にもよるけど、甲南のQB井原がいいみたいだから同志社と神戸でしょう。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:20:15.41 ID:tP83SByj.net
>>901
岡山戦はナメナメ、遠征と言う名の旅行気分でマスカットでも大量に買い込んでたんだろう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:21:02.97 ID:tP83SByj.net
いや、もしかしたら学校名のとおり桃の山を作ろうと桃を大量に買い込んでたのかもしれんな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:30:09.30 ID:xLz25thV.net
>>903
おっさん、おもんないねん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:33:05.88 ID:25ol3W3T.net
■法政大学4年・島崎亮容疑者(21)、盗撮で逮捕

駅の構内で女子高校生のスカートの中を繰り返し盗撮したとして、
法政大学の大学生の男が逮捕された。東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、

東京・東久留米市に住む法政大学4年・島崎亮容疑者(21)。

警視庁によると、島崎容疑者は今年5月、東京・西東京市の西武新宿線・西武柳沢駅で
女子高校生の制服のスカートの中を靴に隠した録画機能付きの携帯音楽プレーヤーで数回盗撮した疑いが持たれている。

島崎容疑者のパソコンからは約200人分を盗撮した動画や静止画が押収されていて、警視庁の調べに対し、島崎容疑者は

「成功すると次もやりたくなった。すごく達成感を感じた」と容疑を認めている。



逮捕連行される島崎亮容疑者 ★法政大学4年★
http://blog-imgs-69.fc2.com/k/e/n/kenpapa1000/a417e9dc.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:36:07.92 ID:gMiOQnx2.net
3節までの結果&星取表

Div.2 Aブロック
9/ 4日 @王子ST ●大府大17-35桃山大○ ○大体大17- 7岡山大● ●大産大14-27大阪大○
9/18日 @EFF ●大体大 0-24大阪大○ ●大府大 9-47大産大○
9/19祝 @シティライトST(岡山)     ○岡山大10- 6桃山大●
10/ 2日 @EFF ●大体大 7-28大産大○ ●大阪大12-31桃山大○ ●岡山大10-17大府大○
10/15土 @王子ST 10:00大体大-大府大 12:30大阪大-岡山大 15:00桃山大-大産大
10/29土 @EFF 11:00大阪大-大府大 13:30岡山大-大産大 16:00桃山大-大体大

大学名│桃体産阪岡府 勝ち点
───┼──────
桃山大│※……○●○ 6
大体大│…※●●○… 3
大産大│…○※●…○ 6
大阪大│●○○※…… 6
岡山大│○●……※● 3
大府大│●…●…○※ 3

桃山…残り大産・体大に連勝なら優勝
大産…残り桃山・岡山に連勝し、阪大が岡山or府大に敗れれば優勝
阪大…残り岡山・府大に連勝し、桃山が大産or体大に敗れれば優勝



Div.2 Bブロック
9/ 3土 @王子ST ●兵県大 0-39神院大〇 〇近畿大61- 3天理大● ●京産大28-42大教大〇
9/17土 @EFF ○大教大42- 0兵県大● ●天理大 3-37神院大○ ○近畿大52- 0京産大●
10/ 1土 @王子ST ●神院大 7-28大教大○ ○天理大19-17京産大● ●兵県大 0-63近畿大○
10/16日 @EFF 11:00天理大-大教大 13:30京産大-兵県大 16:00近畿大-神院大
10/30日 @王子ST 11:00兵県大-天理大 13:30神院大-京産大 16:00近畿大-大教大

大学名│近教神兵京天 勝ち点
───┼──────
近畿大│※……○○○ 9
大教大│…※○○○… 9
神院大│…●※○…○ 6
兵県大│●●●※…… 0
京産大│●●……※● 0
天理大│●…●…○※ 3

次節、神戸学院が近大に勝てば三つ巴の可能性、
近大が神戸学院に勝てば、最終節の近大vs大教の勝者が優勝

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:38:47.26 ID:14ZgU4SQ.net
>>902
近大も桃山も似たもん同士だな。最近は京大もポカしまくっているけど、あそこは選手ではなく首脳陣がポカしまくっているからちょっと違うけど。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:44:39.62 ID:43thGfYH.net
やっぱり近大は点差を見てても危なげないね 大教が何かを起こせるかだけどやはり最後は近大だろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:29:17.69 ID:6GOfm69p.net
体大、、、また足釣りまくりだったな。
この気温になると厳しいのか…?
対して産大は走り切っていたが、、、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:33:17.10 ID:O+gipaH/.net
大産大は鍛え方が半端ないのか後半でも強いね。
しかし岡山はまた降格戦線に名乗りを上げてしまったな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:03:57.01 ID:sP2QhrLQ.net
脳筋軍団は足釣りすぎ

府大が今日勝ったから、次の対府大戦で負けたら入れ替え戦あるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:46:13.30 ID:a3nGquBW.net
>>870
???

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 05:27:01.84 ID:euYLbayN.net
>>912
低学歴低年収に加えてしつこいやっちゃw
そもそも自演だろww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 07:02:55.98 ID:Saz0yuQv.net
永久保存版

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/09/30(金) 08:31:43.92 ID:0SKTN119
それらしく聞こえるのも明日まで。
阪大が勝つだろう。桃山はOFが機能しない。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/01(土) 23:07:45.20 ID:sVFkpXBl
桃山下手すりゃ下の入れ替え戦に行くのでは?
阪大に勝つことはまずないな。
今年の阪大は強い。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:20:18.04 ID:5zykqeuA.net
しかし・・・桃山大が岡山大に負けたのは謎だな・・・w
アメフトって実力差通りの結果が出る球技って
思ってたけどw
(野球とかみたいな番狂わせが少ないっていう意味)
オカルト話ってことかなw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:56:08.98 ID:GKMMxDVU.net
岡山は台風直撃で神風が吹いたんだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:16:04.08 ID:nV+gGIXp.net
まぁでも昨日の試合は嵐が来てたとして同じ結果やったような気が。ランが全く止まる気配なかったし。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:32:45.67 ID:y39jXTHT.net
あーぁ、つまんないの
サギだけじゃないか、面白いのは
面白いの意味が違うけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:41:12.43 ID:UVflw0eP.net
>>914>>829>>870は同一人物だよな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:49:11.72 ID:+i7xXXjR.net
サギって昔は一部と二部を行ったり来たりしてたぐらいだったんやろ?それがなぜこんなにダメダメになったのか、誰か詳しい人教えてー。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:01:23.19 ID:Ypp446Hz.net
>>920
行ったり来たりはしていない。
95年に大産に負けて降格後、昇格はなし。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:43:01.53 ID:sovnZNUU.net
おまえらしつこいなw
ピンキンの下は大きな差があるって
もう4回も言ってるだろw
何回も言わせるな 雑魚どもw

それを前提に書き込みしろw
手に平返すなw

入れ替え決定戦のピンvsキンは競り合いなるよ
両校には差はない

わかったか 雑魚どもw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:56:49.78 ID:1gNgG/vi.net
誤解するな。阪大ふぁんが棚ボタで勝手に騒いで盛り上がっていただけだから。他校ファンは冷静だ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:47:49.41 ID:fEuHgxFA.net
阪大ファンだけでもないでしょ
今週末の京大−同志社を肴にしている他校ファンがいるのと同じで
桃山が岡山に負けたのって、京大が甲南に負けたのと同程度のインパクトはあった

あくまでも一個人の感想だけどさ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:11:10.11 ID:+9+9/DzB.net
>>922
お前の言うことなどウシガエルの鳴き声と同じさ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:22:10.16 ID:UVflw0eP.net
>>922
両校に差はない=来年も仲良く2部残留ってことか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:20:28.66 ID:Lr7o/3HO.net
1部は、同志社と神戸大が最下位争いで
入れ替え戦有力候補だろう・・・
直接対決で、どちらかが1勝して最下位を逃れる・・・
去年の桃山と近大みたい。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:08:23.23 ID:e9egHPxK.net
近大
91年2部滑落翌年1部復帰
10年2部滑落翌年1部復帰

それ以外は全て1部
今年のBブロックは罰ゲームです。

早く1部に復帰して下さい。
近大との試合は見ていて面白くないです。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:10:38.11 ID:Lr7o/3HO.net
近大が2部に陥落して異常な?高得点で勝つから
他のチームは、たいへんって思う。
どちらのチームもダレる。
なんで2部におるネンってw
61対3
52対0
63対0
・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 14:17:55.28 ID:7xH12N3rK
近大さん、席は一部にありまっせ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:32:37.30 ID:tecBTihY.net
試合序盤から大量得点取る流れが出来上がってるといざ接戦になったときに慌てて対応できん可能性がある。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:56:42.76 ID:n2kE6rYe.net
強いと思われてるチームがつまずくパターンですな
神戸あたりと入替戦で当たればあるいは…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:30:18.99 ID:qE0YCbbK.net
>>929
天理、サギ、兵県って全部3部落ちしても不思議じゃないチームばかりだからな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:42:36.11 ID:NyPZaHCk.net
>>933
至極まっとうな意見。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:53:16.58 ID:YUyZvI8z.net
総合順位

近大
大教
桃山
神院
阪大
大産
大体
天理
大府
岡山
京産
兵庫

って感じだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:22:23.94 ID:nwEeLllJ.net
>>933
なんでこいつらが2部にいるんだ?ってなるよな。
近大とは別の意味でw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:35:14.97 ID:5la3RTlf.net
>>935
ピンは阪大にプレイ隠していた
基本プレイであの点差をつけて勝てた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:38:30.50 ID:I5ezTGuF.net
>>932
近大は神戸大になぜか相性が悪い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:05:59.23 ID:g86/wsn+.net
神院が阪大より上はさすがにないわw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:28:38.82 ID:+sWaw+XL.net
サギが兵県に勝って、最終戦で兵県が天理に勝って、1勝4敗のチームが3つになったらどこが3部入れ替えに行くんだろ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:40:21.65 ID:x913fXCU.net
>>940
3つとも落としたらいいんじゃね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:40:18.68 ID:6GK8vwxO.net
じゃあどこが上がんねんw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:01:55.14 ID:x913fXCU.net
>>942
どこも上げなくていいんじゃね?
チーム減らせばいい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 09:42:59.01 ID:zfSknJgO.net
去年一昨年見てると大教に勝ったチームは必ず1部にあがってるんだよな で今年も近大で正直大教かわいそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:02:31.26 ID:c5cE2jCs.net
リーグ優勝する力がないだけじゃん
何がかわいそうなの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:20:59.12 ID:FIZr3Yu5.net
大教、頑張ってるよ。チームとしてのディシプリンは、最高ランク。

先週、楽しみにしたが期待はずれだったのが、大教ー神院、阪大ー桃山。
大教、全く隙なし。近大にどこまで迫れるか。
神院は、比べると去年のほうが強かった。
桃山、パワー、スピードとも近大相手には苦しい。近大のミスに期待。
阪大、DFがあれではね。本来、DFからチームビルドをして、3-0、7-3のしあいを
すへ゛き。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:34:36.71 ID:Dyoe5WEP.net
春、桃山、近大に勝ったんだけどな・・・w

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:16:32.09 ID:nqC3H0s0.net
>>946
まあそうだね。
大教は、年々弱くなるかと思うとそうでもない。立派の一言。
阪大だが、タレントの数は限られるので、その方がいいかもね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:54:03.35 ID:sYcMmYBf.net
大教は1部昇格、大府は入れ替え戦出場と話題作ったのに阪大は相変わらず。凪のようなチーム。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:24:33.10 ID:qToniN+u.net
下の入れ替えなんか出たってしょうがないだろ
負けるだけで話題に上がる京産もそうだがもっと良い方で話が上がらないと

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:22:19.32 ID:VHhWOwuq.net
いや府大上の入れ替え出たやん
出たよな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:29:47.24 ID:sYcMmYBf.net
府大は神戸と入れ替え戦出ました

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:41:49.66 ID:nqC3H0s0.net
>>949
凪な。まあそうかもしれん。
大教は、rtvで解説してはった宮田さんが監督になっているようだ。
現役時代、弱小の大教を率いていただけあってタレントに恵まれないチーム
に対して優しさをもって辛口の解説をしていて俺は好きだった。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:13:41.29 ID:ER4LiNdI.net
>>953
rtvで解説の席に座ってただただボヤき倒してた意味不明な元監督はやっぱり不評過ぎてオファーが来なくなったということでおk?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:00:52.02 ID:S4O+8TqQ.net
>>954
近大の元監督のこと?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:09:07.62 ID:m4V7qhbX.net
俺も結構あの解説?好きやったわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 04:51:09.78 ID:siUZJLvn.net
桃山のヘッドコーチの加藤ってアサヒ飲料にいた元日本代表DLの加藤?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 05:00:09.73 ID:GG0uC8FY.net
>>954
それが宮田だよ。たつお。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:02:21.57 ID:VdSoyF+o.net
大教の宮田さんは、元高校アメフットの監督。守口北の先生だった。池田の監督&審判の大野さんも大教出身。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:33:52.64 ID:BDIvG/Cj.net
大教の関係者がやたらアゲてますね
見てて恥ずかしいので自分とこのOB会でやってもらえませんか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:46:05.35 ID:Ex1dI/ed.net
あっしは、大教大とは関係なんてありません。
氏の解説に現役学生のような熱さが感じられるから、楽しいと申したまで。
関係者の持ち上げと決めつける貴方、さもしいです。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:12:02.33 ID://wd83jC.net
rtvの解説者の方々、どの人も味があって良いけどな
近大の岡田さんや龍谷の武田さん
大教大の宮田さんもこっち系統の関西風の味があった
話し上手な関学の濱田さんや関大の…名前忘れた
京大OBの面々もクールを装いながらも内心「しっかりせい!」的な熱さがたまににじみ出ていて楽しい

関京戦の時の昔話はチト勘弁して欲しいが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:40:25.80 ID:0AohHGTj.net
大教監督下げは阪大関係者だろう。
阪大がニーダウン失敗して大教に逆転負けした時、実況解説で前代未聞だの味噌糞言われたから恨みを持っているんだろう。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:37:30.97 ID:Ex1dI/ed.net
宮田さん、そんなこと言ってなかったと思うよ。
解説者の方々、皆元フットボーラーで、スポーツマン。
相手チームや敗者へのリスペクトは忘れることはない面々さ。
だから解説が多少暴走ぎみでも、聞いてて楽しいんさ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:15:09.86 ID:e8oqZjZA.net
>>963
宮田さんがいうわけなかろう。阪大を貶めるだけの目的か。
関西一の卑しさを誇っていいぞ、お前。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:51:05.42 ID:siUZJLvn.net
>>963
いま確認したけどたしかに言ってないな。
西日本一の卑しさを誇っていいぞ、お前。

ttps://youtu.be/6OPbNyESQFg
2:16頃

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:58:31.70 ID:e9YTjR3F.net
どうでもいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:23:16.65 ID:ReHenOM7.net
>>966
その動画恥さらしになるから辞めてくれ
早く忘れたいのに

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 04:23:58.72 ID:dsixLM18.net
アンチ阪大の奴らっていつまでこのネタひっぱるつもりなんだろう。
もう2年前の話だろ、来年あたり賞味期限切れ起こすのが普通だが、
粘着性高そうだからもっと続くのかな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:19:48.84 ID:K3xeKlvs.net
近大−大教戦のRTVは、岡田さんと宮田さんの解説も楽しみにしていたが、
宮田さんが監督になっていたとは。

こら、大教。宮田さんなみの解説者ちゃんと用意しろよ。大一番なんだからな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:34:51.22 ID:tKi2+RLS.net
贔屓歓迎。凡プレーに対する激怒、大歓迎。
いい歳したOBの、アツい解説、よろしくお願いします!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:59:18.04 ID:1ID+j9JX.net
328 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/01(土) 21:40:27.29 ID:knoFYz3D
阪大は、残り46秒でなぜニーダウンせずにプレーをしたのか。
応援していた者としては、監督以下クビにしたい。(怒)
334 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 00:13:44.01 ID:lHZztn8K
つーか阪大どうなってんだよこれ、余裕の勝利で終われてたじゃん
前半最後の残り45秒くらいで40秒流して3downでフィールドゴールトライとか
上にも出てたが、1点差で勝っているのにニーダウンせずにプレーを選択してファンブル、ターンオーバーで逆転されるとか
選手がかわいそうだよほんとに
プレーコール出してるのが誰かわからないけど、コーチが出してるとしたら素人か?
335 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 00:29:57.43 ID:g+lq23tT
阪大はニーダウンの件もそうだが、逆転TDされた後、残り時間わずかでのスパイクも意味不明。タイムアウトは2回残っていたし。
339 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 01:30:32.98 ID:lHZztn8K
rtvで放送があると見ている人が多かったんだね
大教阪大の試合は見ていて腹が立ったというか呆れたね
他に見ていた人がいるならどう思ったかを聞きたい
4年の最終戦なんだから勝たせてあげないと。久しぶりに見ていて呆れた。普段1部しか見ていないけど。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 02:50:28.80 ID:Cq2RuR8T
阪大のアレは無いよ…雨の中両チームとも死力を尽くした見応えのある試合だったのに最後にニーダウンしない暴挙に出た監督の頭の中を割って見てみたいよ…2位になれば来年の春大会に出て経験つめるのにもったいない…
347 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 08:55:49.36 ID:bXsn7wed
阪大アメフト部は知恵遅れなん?時間コントロールするのもフットボール。自陣深くでプレイとか猿やろ。大型ラインも揃え優勝候補やったのに歴史に残る馬鹿晒して監督クビやな。
348 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 09:03:40.01 ID:Cq2RuR8T
>>345だったすまん >>348しかも大教タイムアウト使いきって試合終了まで残り時間46秒だったんだぜ…それでプレーしてファンブルリカバーされたんだから言葉がないよ…
351 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 09:38:26.99 ID:+ywQYyDo
阪大×大教だが、ターンオーバー→TDとなった訳だが、TDでなくても、フィールドGでも逆転されるわけで、フィールドポジション考えるとターンオーバー厳禁だよ。
首脳陣、試合後のミーティングで何を話したんだろうと思ってしまう。

非難する立場ではないが、プロスポーツだったら、首脳陣は全員クビだ。

ここまで見た

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:00:53.53 ID:1ID+j9JX.net
353 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 11:17:50.87 ID:U9bNDmfv
結果論臭くなってしまうけど阪大のプレー見て思ったことを。

阪大のファンブルロストの前の大教大のプレー。
本来なら大教大のラストプレーとなっていたはずの4thDownのパス
阪大DBはボールを叩き落とせばいいだけなのに
わざわざインテ―セプト狙いに行って上に弾いて危うく大教大WRにキャッチされそうになっていた
仮にパス成功になってたらこれまたボーンヘッド級のプレーになってたかもだ。

次にその直後の散々言われている阪大のファンブルロストのプレー。
QBからRBへのハンドオフでファンブルしたんではなく、
CからQBへのスナップ(エクスチェンジ)でファンブルしたっぽい
だからニーダウンを選択していてもひょっとしたらファンブルしていた可能性はあるか

経験積ますためにプレーするというのならまぁまだわかる
(しかしながら残り0:49からワンプレーかツープレーすることに
どこまでの意味があるかは甚だ疑問だが。)
ハンドオフの危険性はわかっていてオフタックルフェイクのQBランとかだったかもしれない
しかし絶対ファンブルするなという状況でファンブルしてしまってるんだから
ボールセーフティの指示が弱かったとしか言いようがない

あとタイムアウト3回残ってたんならファンブルする前のプレーで
ボールセーフティ徹底するために一回タイムアウト取ってもよかったし、
ファンブルロスト直後のディフェンス落ち着けるためにそこでタイムアウト取ってもよかった。

んで最後の最後ラストプレーのヘイルメリーパスもタイムアウト2回残ったままだったし、
反則明けで残り10秒からレディフォープレーで時計回ってるのに
すぐスナップ出なくてこのままタイムアップするかヒヤヒヤしたし、
なんかいろいろもったいないことしてる
細かいところだけど基本といえるところの指示が行き届いていないなぁと思ったわ

ニーダウン選択しなかったことについて勝敗関係ないからって擁護する意見もあったけど、
ならラストドライブ2ミニッツオフェンスしなくてもよしとするの?
2ミニッツオフェンスするってぇことは勝ちに行ってんだから
やっぱあそこはニーダウン選択だろうし、何よりボールセーフティの指示徹底だよね。

バックフィールドには若い選手もいるし
今シーズンの3位という結果とこの試合の敗戦を糧に阪大もまた頑張ってほしいね
354 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 11:56:42.15 ID:QY7sn2X8
逆に考えるんだ
来年、マークされないようわざと順位を下げたと
355 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 13:36:35.04 ID:+ywQYyDo
阪大、一部昇格だなんてよく言えたものだ。
フットボールをもっと理解してからの話だ。

あほ。
358 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 14:33:56.62 ID:JXR4kF6w
今年の春と2年前、大教大に惜敗した阪大

昨日の阪大大教戦、今年の京大と神大の熱戦を比べると、阪大が2部中位に甘んじている理由がわかる気がする。
359 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 14:45:34.54 ID:+ywQYyDo
1部昇格には、リーグ戦から入替戦まで1敗もできないのはもはや常識。
1敗は、1部昇格を目指す大学にとって、1年間の苦労をふいにする。
阪大のHCは、その点を重く受け止めるべき。
優勝できないので、2敗しても同じと考えていたわけではないだろうが、4回生がかわいそう。
ここは潔く、というのが筋。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:11:20.04 ID:z//l4eM1.net
365 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 16:42:12.56 ID:klZIvlId
まぁ阪大関係者が一番悔しいだろうし、絡まれたら煽りたくのもわからないでもないけど
まぁさすがに見苦しい

そのご自慢の高学歴に似合わぬお粗末プレーだったということだわ
昨日の試合の終盤のゲーム運びはフットボール頭脳としてはダメダメ

そもそも阪大より高学歴な東大/京大関係者がプギャーしているかもしれないよ
367 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/02(日) 18:01:30.98 ID:+ywQYyDo
昨日の試合、阪大OB、関係者こそ怒り心頭だと思う。
411 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/05(水) 08:16:39.56 ID:qucgZknL
阪大公式ブログでマネの悔しさが滲み出ている。主将ともに敢えてあのプレイコールに触れていないのが秘めた怒りを感じるわ。
413 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/05(水) 09:37:44.89 ID:qucgZknL
まあプレイコールの段階で誰かが余ってるタイムアウト取ってニーダウンで流そう言えばいい話で。ランプレイとニーダウンじゃエクスチェンジミス含めファンブルの可能性は断然違う。
あの点差、陣地、時間で渾身のギャグかましたら数年は語られるね。カレッジであったスパイクするつもりがニーダウンなみに涙も出んやろ。
415 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/05(水) 12:15:34.13 ID:u2aqgJpZ
阪大は運動能力ではスポーツ推薦のある大学には太刀打ち出来ないのだから。戦術面で優位に立てないと1部昇格なんて夢のまた夢。学力レベルに似合わない試合展開。
416 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/05(水) 21:21:23.49 ID:7+TQjmDY
阪大、皆が言うとおり可笑しなプレーコールは、最後だけではなかった。
ブロック優勝がない中で、チーム全体として気が抜けていたんだろう。
優勝がかかっていたら、あのプレーコールはなかったと思う。

阪大は、2位を逃したことで来春、2部強豪校と対戦する機会を失った。
阪大が対戦し、克服すべきチームは、国立大系の戦術校ではなく、桃山等のアスリートレベルが上の大学だと思うが。

それにしても、阪大の最終戦に関するコメントがまだ続いていること自体、プレーコールのまずさ加減がよくわかる。
418 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/05(水) 23:25:02.70 ID:qucgZknL
阪大公式ブログを去年から読め。今回のやらかしはスタッフに対する裏切りレベル。擁護できないしここまでアメフト脳無いなら万年昇格候補離脱ですわな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:11:53.01 ID:z//l4eM1.net
434 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/06(木) 20:29:14.36 ID:zm1J0KRW
その通り。負けより勝ちの方がいいに決まってる。
どう屁理屈をこねても負けは負け。こねればこねるほど惨め。
来年度を見越しても、順位は高い方が何かとメリットはある。
劇的な負けに応援席はがっかり。不思議な負けなし。

死に物狂いで勝ちを目指した選手を非難するつもりはない。
452 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/08(土) 14:21:49.31 ID:E7rZ6pfB
2位になるメリットより因縁ある国立対決で馬鹿羞恥プレイ負けで引退は情けないだろ。
OCがアホなんであれ評価されるのはトライデンツ。関係者おったら教えてくれよ。戦犯は誰やねん。
456 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/08(土) 16:02:56.66 ID:E7rZ6pfB
何が目標か以前にアメフト始めたばかりの高校生でもしないミスを最終戦でしてまうのは情けないな。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/11(火) 01:49:59.26 ID:OZBsPO6r
阪大は神大の試合の進め方、選手の育て方を参考にすべき。一部で健闘しているチームはどういうチーム造りをしているのか。

神戸大の試合の進め方は緻密かつ確実。派手さこそないが。阪大の最終戦は話にもならない。
485 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/11/11(火) 08:28:43.26 ID:pAQ/7BYH
あの糞采配、rtvyoutubeに残るの恥ずかしいの。削除してくれないかなぁ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:36:49.98 ID:xLlKQzMK.net
もはやあれは伝説のプレーだから何年たっても語り継がれるレベル

腹立つ関係者もいるかもしれないが反論するとまた盛り上がってしまうから
静観するのが一番やね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:09:13.76 ID:XqzWsuh2.net
サギタリウスマジでヤバイな。選手が弱いのかコーチ陣が無能なのか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:56:29.08 ID:R+z4NEsR.net
今年の3部入れ替えはサギと兵県ですかね笑笑

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:37:17.48 ID:nt8Ypg5L.net
阪大関係者じゃなくてもいいかげんうんざりしてる人もいるだろ 自分もその1人
ことあるごとにニーダウンの話題出すやつなんてそれこそ卑しいやつらだよ
いつまでも日本の土地と食品が汚染されてるって言ってる一部の韓国人みたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:59:46.46 ID:IrOTDoey.net
ホンマに悔しかったからいつまでも言いたくなるんか面白半分か…
でもちょっとしつこいわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:39:04.43 ID:6lduEObb.net
>>979
学歴コンプ感満載なんだよな、ハタから見てて。
阪大ほどとは言わないけどそれなりの学校行ってそれなりの稼ぎがあってよかったわ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:46:39.30 ID:kKWIw7jJ.net
京産と兵県の負けたほうが追手門と入替戦かな。

兵県はディフェンスが4-4のシステムやのに
DLがザコ過ぎてランが止まらない。
パスもシステム的に不利やから、なんにもディフェンスが機能してない。カバーリングも種類が少ない。
オフェンスもラインが貧弱、QBも下手、インサイドのレシーバーもデカイだけでセンスなし、RBも特徴なし。いまだに今期無得点。

こんなチームにさすがに京産負けないでしょ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:21:21.76 ID:6lduEObb.net
>>982
分からんぞ。そこで期待を超えてくるのが詐欺タリウス癌の真骨頂だからな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:09:38.94 ID:K3xeKlvs.net
京産は、2部に射てほしいな。兵県はまあ、定位置ということで。
京産と兵県では、アメフトに取り組む姿勢がかなり違うような気がする。

言い過ぎかもしれないが、同好会のにおいがするよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:55:56.83 ID:hhgIkOSV.net
Div.1から出てくるのは神戸と同志社かな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:31:40.63 ID:qO07NCjK.net
だろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:46:21.60 ID:ZDjubxLE.net
京産で本気で1部昇格目指している部員なんて少ないだろ。大体が2部で楽しくできればと思っている部員ばっかだろ。そこまで兵庫県立と変わらないだろ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:54:22.57 ID:x48DNamx.net
甲南は昇格1年目で1部5位か。対する同志社は1部最下位で2部滑落だろうな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:19:27.43 ID:ojog5WUc.net
>>988
マンは神戸になった。勝てるのかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:28:27.41 ID:ihFRnt4s.net
マン、関大に互角やな。なんだか遠い存在になって淋しいな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:28:10.90 ID:sT6t/Ogu.net
今年関大はしょぼいよ。同志社をそれほど圧倒できなかったし。
でも甲南は京大に勝って自信ついたかな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:12:15.70 ID:IGVMH489.net
3部との入替戦、おおむね決まったね。
A 5位 府大 6位 岡山
B 5位 京産 6位 兵県

この前提だと、追手門とやるのはどこになるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:53:35.02 ID:tERVLVJf.net
兵県

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:40:21.39 ID:tPQSlKPd.net
近大一発のパスを狙いすぎな気がする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:09:39.63 ID:ZtJfhIFH.net
>>990
7-31が互角?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:54:55.96 ID:3AdAi7mM.net
近大の場合・・・相手2部だし余裕ってことも
あるだろうね・・・ロングのパスって決まると
観てる方は気持ち良いけど、インターセプトの
リスクもある。1部に上がったら、そう簡単には
決まらないだろうしね・・・

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:07:39.40 ID:OP/N0qWV.net
>>995
>>990の書き込み時間からすれば前半終了時点くらい
そん時は関大14-7甲南だったから、互角といってもまぁそう不自然では無いな
亀レスで突っ込む前にそのくらい考えろよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:11:26.21 ID:2iUtezgL.net
>>997
おまえ979だろ。おまえが前半は互角だったって書かないのが悪いんだろうが。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:20:32.42 ID:OP/N0qWV.net
いや、>>990じゃないよ アホがおったなと思ただけで
書き込み時点は前半終了時点だぜ
わざわざ「前半は」なんて書かなくても
前半のことに言及してるに決まってるやん

1日開けて突っ込む方が間違えたからと言って、
1日開けて間違うバカもいるから「前半は」ってつけろよ
って余計恥ずかしいぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:30:47.72 ID:SsgQNHtM.net
>>マン、関大に互角やな。なんだか遠い存在になって淋しいな。

スレの趣旨は、後半部分と思う。俺もそう思った。去年まではマン、マン
とかわいがってやったものだが。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:13:28.25 ID:/7DVmbwP.net
>>995
979だけと、そうそう、前半見てハーフタイムの時に書いたんや。その時の勢いだと後半にひっくり返しそうだったからね。結局負けたけど、2年前は2部でも負け越してたマンが、こんだけの勝負してるって、凄いなぁって素直に思ったわ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:21:37.15 ID:5EBL9hwq.net
そろそろ次スレ立てた方がいいんとちゃう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:41:13.25 ID:DVggvfzf.net
カウントダウン開始

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 04:54:52.41 ID:6WFmXVq0.net
>>957
同姓同名の別人じゃないの?
たしか彼は龍谷出身で桃山とは縁がないはず。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:50:59.26 ID:fw2I4UzN.net
龍大OBの加藤で間違いないよ。RTVででも桃山の試合を見て確認して御覧。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 13:27:40.30 ID:URBcVxO/.net
>>1005
そうなんだ。
だとしたら圧倒的優勝候補だった現役時代に足下をすくわれた阪大には並々ならぬ対抗心を持ってるだろうな。
プレイ隠してたとかこのスレに書いてたけどそういうところも関係してるかもしれないね。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:43:34.57 ID:TX+iE7An.net
うめ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:43:52.30 ID:TX+iE7An.net
うめ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:44:07.42 ID:TX+iE7An.net
うめ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:44:34.74 ID:TX+iE7An.net
うめ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:44:50.58 ID:TX+iE7An.net
うめ

総レス数 1011
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200