2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール2部総合 part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:27:28.10 ID:CdhzPcbe.net
星取表
http://www.kcfa.jp/result_team/#result_team_3
速報
http://www.kcfa.jp/live_scores/
関東学生アメリカンフットボール2部総合 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1450004499

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:40:56.83 ID:atgh6YgL.net
まぁ条件だけで言えば、関東学院に負けた一橋も入替に絡んでいると言える。
昨年も、桜美林が学習院にコロッと負けた事例がある、
よくある話とも言えるが、こういうチームは本当に強いチームとは言えないし、入替戦に出れたとしても、実際昇格は無理。
昇格はそんなに甘くない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:13:02.83 ID:TkeumpxH.net
明日 青学が東海と引き分けたら大波乱だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 03:32:33.59 ID:ixXxqVO5.net
希望、望み?
東海が勝つのはみんな知ってる。98%でね。
でもまさかの2% あるかもねェ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 04:02:00.68 ID:tLUwXcJt.net
東海と青学といえば全日本駅伝
いよいよ今日だけど東海が青学の原に一泡吹かせるだろうね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:04:39.92 ID:CnsxHJJr.net
>>204
そんな桜美林は駒澤に一本差。
何が起こるのかわからないのがアメフト。
無理なんて決めつけは良くないね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:35:08.11 ID:IiFXnsMz.net
何が起こるかわからないのは、往々にして優位とされる側に油断・慢心がある時。
昨日の成蹊もおそらくそうだろう。
東海、桜美林には良い刺激になったかもね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:13:21.42 ID:rQ4OzqMl.net
>>204
下位校に取りこぼして奮起昇格したケースは結構在る。
ここ10年では@2014一橋(●筑波5位△桜美林6位)A2013拓殖(●帝京6位)
B2012国士館(●拓殖5位)C2012横国(●帝京7位)D2011上智(●武蔵7位)
E2009駒沢(●東洋5位)F2007学芸(●武蔵5位)G2007駒沢(●成蹊8位)
H2006都市(●学習院5位) 消化ゲームも在るかも知れないけど。

成蹊の引き分けも奮起に繋がって欲しいね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:23:22.11 ID:IQbZ9Nke.net
成蹊が東洋と引き分けたことで
他校にも逆転入れ替えの可能性が
出てきた。ざっくり以下かな。

ケース@成蹊残り全敗(東海、青学)で
勝ち点13
☑上智、残り全勝(筑波、神大)で○ 15
☑神大、残り全勝(防衛、上智)で○ 15
☑青学、残り全勝(東海、東洋、
成蹊)で○ 15

上智神大は直接対決があるためどちらか
に絞られるが、青学はこの2校に直接
負けているため最終的に❌
vs成蹊目線のため青学も記載したが、
最も可能性が低い。

ケースA成蹊が残り1つでも勝つ
☑他校の可能性ナシ

次節の東海成蹊の持つ意味が
両校にとって重くなり益々楽しみである。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:07:50.03 ID:3VzOUsH3.net
桜美林ー成城、どうですか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 14:28:28.31 ID:FGy8zdl2.net
>>203
東洋もそこまで弱くないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:01:54.28 ID:hLTX8G+N.net
東海大学体育会アメリカンフットボール部 ‏@TRITONS_TOKAI 17 分17 分前

[ 秋季リーグ戦 第5節 ]
VS 青山学院大学

前半終了
東海大学 7-10 青山学院大学

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:13:51.53 ID:/jP0UIRa.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:20:53.64 ID:hLTX8G+N.net
3Q終了 東海大学 9-17 青山学院大学

マジデスカ。。。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:21:51.09 ID:mCCWyRQC.net
第3Q終了
青学 17-9 東海

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:28:38.88 ID:9nXLRfvf.net
>>217
トライトンズが負けてますね、確か圧勝するのではなかったかなぁ♪

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:29:31.99 ID:jOl6xqqG.net
青学強いな。
最初の連敗はなんだったのか。

東洋も調子上げてきてるし、もしかしたら東海やばいんじゃないか。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:48:26.12 ID:7ghn8DuL.net
28-3で桜美林リードですね!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:59:02.78 ID:hLTX8G+N.net
東海0、7、2、2、、9
青学0、10、7、9、、26

セーフティ2回ってすごいな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:00:05.71 ID:hLTX8G+N.net
東海0、7、2、2、、11
青学0、10、7、9、、26

足し算間違えた(笑)wwwwwwwwww
負け犬です(笑)wwwwwwwwwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:01:14.00 ID:9nXLRfvf.net
>>219
トライトンズの君、何かコメントしないの?
負けそうになると、静かなの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:02:59.11 ID:2FRBC/NA.net
東海どうした?
完勝だろ?

駅伝、偏差値で負けてんのに、アメフトまで負けたら勝つものあるのか?

(笑)wwwwwwww 坊や返事ちょうだいね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:03:47.47 ID:jOl6xqqG.net
>>223
俺、トライトンズ君じゃないんだが…

とりあえず、落ち着けよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:05:49.67 ID:hLTX8G+N.net
>>225
>>219について、
例のトライトンズの人に呼びかけてるんじゃね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:13:12.01 ID:7QzhNuTM.net
東海負けたら入替戦はどこになるんだ?
Aブロック全然分からん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:14:35.49 ID:jOl6xqqG.net
>>226
そういうことか。
俺へのレスじゃなかったのね。

まあなんだ、2部も後半戦になって、前半戦の予想とは違った方向に向かってるな。

入替戦にどこがでるかはまだまだわからんな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:28:02.64 ID:JKdEpVAi.net
5節終わって無敗は成蹊のみ。
成蹊がトップ。優位ではあるが、
混沌としている。
ここにきて東洋、青学の奮起は
面白いね。
でも、最終的には当初の予想通り
成蹊東海がBig8に挑むんだろうな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:37:59.12 ID:JKdEpVAi.net
次節、成蹊が東海に勝てば1位確定。
逆に2位争いは東海、上智、神大、青学まで
可能性が出てくる。
俄然Aが面白くなってきた。
どなたか東海青学の観戦レポ
お願いします!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:45:09.90 ID:hLTX8G+N.net
ゆっても東海、成蹊が入替でしょ。

東海目線
2連勝で1位、成蹊に○でも東洋に×だと2位の可能性強し、
成蹊に×東洋に○でもほぼ2位(青学と上智が2連勝すると得失点差で3位)、
2連敗だとさすがに上智か神奈川の2連勝した方に抜かれる可能性高し

成蹊目線
東海に○で1位、東海に×で青学に○だと東海vs青学の結果次第
東海○青学×で2位で東海×青学○で1位、
2連敗だとやはり上智か神奈川の2連勝した方に抜かれる可能性高し

1番あり得そうな展開は
東海が成蹊に×東洋に○、青学2連勝(成蹊戦があるぞ!)、上智2連勝で3校が勝点15
3校間の得失点差は青学(+12)東海(-2)上智(-10)で青学2位
ちなみに上智の代わりに神奈川だと東海(+9)青学(-1)神奈川(-8)で東海2位

やっぱ東海vs成蹊の勝者1位敗者2位だろうな〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:49:03.13 ID:hLTX8G+N.net
>>231に修正、青学と東洋ごっちゃになってた
成蹊目線
東海に○で1位、東海に×で青学に○だと東海vs東洋の結果次第
東海○東洋×で2位で東海×東洋○で1位、
2連敗だとやはり上智か神奈川の2連勝した方に抜かれる可能性高し

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:52:13.82 ID:wS9A3P5S.net
青学はショートパス主体で、要所でスイープなどで出してた。特に10番のスクリーンが最後まで止まらない印象だったな。
対して東海自慢のオフェンスはうってかわって沈黙。レシーバーの3番が何本か取ってエンドラインに迫ってたけど、g前のランをことごとく止められて結局オフェンスは零封されてた。
強いトライトンズはどこいったのか…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:35:55.77 ID:IiFXnsMz.net
あれでしょ。
やっぱり東海も青学を視界に入れてなかったから、足掬われたんだろうね。
前日の成蹊の無様っぷりを笑ってたら、自分が負けてましたの巻。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:46:24.92 ID:T4XhgiUe.net
桜美林は完勝でした。
二位争いを楽しみましょう。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:10:00.08 ID:FrZ4OA01.net
今日の青学の強さを見たら2敗した理由が分からない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:18:45.64 ID:GP/ieH0e.net
関東学院は良くなったな。去年よりも全体的に身体が強くなってる。ただ選手数が少なすぎるよ。なんであんなに少ないの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:29:39.66 ID:mCCWyRQC.net
BIG8下位(専修・拓殖・帝京)も2部上位(桜美林除く)も微妙すぎる。
入れ替え戦の結果がどうなろうが、来年BIG8で戦うチームは
かなり苦戦することになりそう。
まあBIG8の国立3大学みたいに、前評判を覆すこともあるかもだけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:51:20.18 ID:iFyy0q3v.net
ん〜。
今日の試合は、東海が微妙というより青学を褒めるべき試合。
見事なゲームメイクだったと思う。
前半から地上戦はほとんど放棄して、空中戦でボールコントロール。
東海Dにアジャストしてランプレイをこねくり回すのではなく、『出るプレイ』を徹底。
プレーコールにストーリーはないけど、ダウンを無駄に消費していない。
もちろん、パスが正確だから出来る代物だけどね。

戦術というより、戦略で勝利した試合。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:38:31.82 ID:9gDKg4J5.net
東海成蹊が引分となってさらに混迷を深めるAブロック

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:00:32.74 ID:Nwne8DNB.net
>>239
東海は地上戦すら勝てていなかったな。
特に東海OLは青学DLに好き勝手やられていた印象。
今まで#3のワンマンチームだった事がよくわかるよ。
最終的にも彼頼りだったが青学Dがふんばった。
この今節だけ見れば成蹊Dよりも強く見えるね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:13:37.64 ID:rQ4OzqMl.net
桜美林強いな。
一橋も東工も2本勝負にならないと勝機無さそう。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:20:05.12 ID:EeEX2lH2.net
成蹊、試合ごとに弱くなってる説は正しかったな。逆に青学が強くなってきている。

東海はお得意のプレーが丸裸にされて、もうダメなのでは?
元々、個々の能力は低いので。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 22:43:38.68 ID:ixXxqVO5.net
東海は3位を選んだ。
来年もアホな2部リーグで楽しくやりたいんだよ。
成蹊?もちろん 負けるよ 東洋?負けてもいいんじゃないかい?

BIG8は厳しいからいかないほうが 楽だろ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:57.67 ID:EeEX2lH2.net
>>244
アホなコメントお疲れ様です(笑)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:40:51.56 ID:Nwne8DNB.net
次節の成蹊-東海でAブロックは決まる。
成蹊勝利なら成蹊1位確定。
青学は全勝で東海上智青学の三つ巴に持っていきたいところ。それなら1位。
神奈川が5勝だと東海が1番上かな。
他のパターンは東海が二位。
東海が勝利なら東海が1位確定。
この場合、成蹊が青学に勝てば2位、逆なら上智神奈川のどちらか。青学はきついか。
引き分けなら最終戦順当に行けば成蹊1位東海2位となる。この場合が1番最終戦面白くなるのかな。
どの場合でも最終戦までわからないから楽しみだね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:55:36.47 ID:EeEX2lH2.net
>>246
さすがに東海はもう負けないだろう。
成蹊は弱体化が進んでるから2敗しそうな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:37:50.46 ID:/I6nCYPw.net
何にしても成蹊はあと1勝すれば
入れ替え確定。今節はまさかの
引き分けだったが、1点拾ったのは
何気にデカい。Dは相変わらず
安定してるので、Oが少し噛み合えば
二連敗は考えにくい。
東洋戦は3QにエースQBの#7が少し
足を痛め、大事をとってその後二本目
QB主体だったので、Oのリズムが
更に悪くなった印象。#7は4Qに
リバースplay時に一度復帰したが、その
1 playのみだった。ただ普通に走って
いたから次節は大丈夫だろう。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 06:41:37.56 ID:2SXkkDu5.net
何気に東洋がジョーカーだと思うけどね。
足すくわれないようにね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:17:39.71 ID:I5TbhXGi.net
>>241
確かに青学Dはそうなんだけど、青学Oのランはしんどかったでしょ。
セーフティ二本取られたのがその証左。
試合終盤に入り、ようやくオープンが止まらなくなったが、依然として中は出せていない。
パスでゲームを支配した青学の作戦勝ちだと思うよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:19:24.40 ID:WAJ3B4V2.net
東海ファンではないが、東海が成蹊に負けるとは思えない。次節東海が成蹊に勝つと、2位争いが青学-成蹊、上智-神大 の最終戦の結果で大きく変わり、面白くなる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:25:00.91 ID:VBiBSnEk.net
まさか、あいつがやってくるのか!?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:33:36.51 ID:+IvT9muV.net
>>250
セーフティはスナップミスによるニーダウン?(パスは20ヤードくらいゲイン)したためただのミス、もう1つはスイープを選んだコーディネーターの責任。
確かに中ランは出てなかったけど、パスプロは良かったし負けていたとは思えない。
青学ファンでもないけど、東海Oから無失点なのは評価すべき。
これより成蹊Dが良いと考えると東海は厳しい。ただし成蹊はOが課題なので付け入る隙あり。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:10:13.37 ID:NLHh/MCi.net
>>171
やはり大根は外れる。
内容も1つも当ててない笑

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:10:28.28 ID:NLHh/MCi.net
>>171
やはり大根は外れる。
内容も1つも当ててない笑

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:50:21.19 ID:yiAEELRN.net
東海 やはり#3の個人技頼りのO#では 苦しい。

でもエースRB#26と#2 エースWR#80はお休みだったので成蹊戦を見据えてか。

やっぱり昨シーズンからOLは課題が沢山で やっぱり最弱だったんだね 勘違いしてました。

天王山の成蹊戦はもっと気合いを入れていかないと BIG昇格は手からこぼれおちるなぁ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:12:44.85 ID:m6CZHhdB.net
>>251
俺も東海ファンではないが、東海が青学に負けるとは思ってなかったよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:31:44.46 ID:NLHh/MCi.net
>>256
エースWRは#3ね。#80はただの1本目WR。
確かにRBはお休みだったけども主将#85が復帰してたからほぼ全力だったはず。
これまでの4チームのDB陣が弱かっただけで少し強くなると自慢のOも一点も取れなくなったよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:48:41.52 ID:9a/kszEt.net
東海オフェンスはそれなりに強いと思ってたけど、青学ディフェンスにあっさり止められるたとこみると、バックフィールド(特にWR)にタレントが揃ってただけってことか。
ゴール前で点を取りきれないのも、OLが弱かった証拠かな。
そう考えると、DBがしっかりしてる成蹊でもあまり点は取れないか…

一方、コンスタントに点を取られてる東海ディフェンスと、得点力のない成蹊オフェンス。
そこは成蹊に分があるように思う。
となると、オフェンス、ディフェンスで比較すると、成蹊が勝つとなるが…
成蹊はキッキングがいけてないからな。

まあ、楽しみな一戦ではありますね!

でも、どっちも拓殖以外のBIG8には勝てなさそう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:51:36.50 ID:Nf24iJvn.net
>>256
負けてるんだから、成蹊に備えてとかあり得ないでしょ。
#3も大したことないわ。デブで足も速くない。
攻撃のパスパターンが2部にはないスタイルだから勝ててだけ。
青学が丸裸にして攻略した以上、もう強くないよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:23:27.11 ID:dcesHKwI.net
明学やっと勝ったね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:24:14.15 ID:TT2yQslb.net
>>261
明学が勝ったというよりは、
東農大がメチャクチャ弱いだけだった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:37:37.02 ID:97t32ojO.net
>>175
今年も面倒なこと起きてるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:03:16.19 ID:kE8qUfbK.net
>>263
明学は大昔一部にいたのが自慢。
現役にはウザイだけで、またか、、、、、と。
ちゃんと戦略を持ってチームを作れる他大のコーチ募集。一橋が手本。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:42:07.78 ID:t928MU0E.net
勝ち星的には専修がBIG7位になりそうだが、尻上がりに調子を上げてきてるのでBIG5、6位候補の学芸帝京よりしんどいかもね。いずれにせよ拓殖を引けるかどうか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:00:21.71 ID:8DclwCq+.net
東海と成蹊は2位狙いだったとか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:08:37.05 ID:FtnJgkul.net
>>264
戦略を持って無い、チームを作れ無い他大のコーチなら三人入ったよ。
てか、お前内部だから知ってんだろ笑

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:32:59.17 ID:NLHh/MCi.net
>>266
直接対決負ければいいだけだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:04:01.72 ID:yiAEELRN.net
>>260
そんなにねたむなよ。
だって成蹊の関係者じゃそんな事は言わないだろうからな。

今年は負けちゃったのかい? 東海だってBIGには行けないんだよー。
まあ 来年頑張れよ! 僕ちゃん。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:05:16.89 ID:rJjYMzz9.net
負けたい者同士の直接対決は難しいよ。
一方に勝つ気がある場合、わざと負けるのは易い。

今回の東海と成蹊に、そんなことはまず有り得ないけどね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:50:50.13 ID:NLHh/MCi.net
>>270
負けたいわけないだろ笑
#3は間違いなく強いよ。デブとか言ってる奴は煽りたいだけ。
しかし成蹊にも強いWRはいるよ。
この一戦は今年の2部で1番面白い試合になるだろうな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:58:50.97 ID:uiIh/Icc.net
拓殖はかわいそうなくらい弱い。
おそらくかつて1部に上がってしまった学習院や都市大を思い出させるレベル。
個々の力は#10のRB以外は2部でも劣ると思われる。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:59:17.65 ID:rn5Pt5bJ.net
東海×成蹊、そんなに面白そうなら久しぶりに観に行ってみるかな
と思って会場を調べたけど桜美林淵野辺なのか。
観客席は無さそうだけどどうなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:51:29.64 ID:0zWCPJ7u.net
>>271
本人降臨か?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:54:45.96 ID:PPxaAe5C.net
桜美林#20#21すごい。拓殖じゃ止められないだろうな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:07:01.39 ID:s1NfT2wn.net
正直、今の2部のチームが間違いなく勝てるのは拓殖ぐらいかな??
帝京はまあまあ、学芸と専修は難しいし、それ以上は絶対無理。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:16:04.98 ID:0zWCPJ7u.net
>>269
あっ例のトライトンズさんですか。
お疲れ様です(笑)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:17:21.90 ID:5NNlaN6i.net
>>273
桜美林淵野辺はタイトのスカウティングの方向からしか見られないし狭いから、物凄い見にくいですよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:05:45.11 ID:nnweIsVX.net
>>278
そう言うセコいことしないと勝てないからだよ笑

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 14:04:29.57 ID:TLvzM0E8.net
>>246
東海勝っても1位確定しないだろ。
最終節東洋に負ければ勝点15
成蹊は最終節青学に勝てば勝点16
逆に成蹊は東海戦の前半おもっくそやられたら後半は捨てて青学戦に備えるという道もあるのか・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:11:55.91 ID:PQncTt5V.net
その議論は、次節東洋が青学に意地を見せてからだな。
成蹊戦はよく健闘していたが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 17:01:50.48 ID:9zHL+HdX.net
協会HPのアミノバイタルレポート、写真のチェーンクルー、悪意あるだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:25:45.41 ID:QCKAvUN3.net
それまじでおもたw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:27:29.66 ID:xSuPRWJM.net
トライトンズは次の試合によっては、上は難しいようですね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:51:05.55 ID:NfDFvZcJ.net
次節で入れ替え確定のチームが出て来るようだね。個人的には成蹊と桜美林に1位通過してほしいね。
遠いから観に行かないけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 23:01:04.34 ID:PQncTt5V.net
成蹊は東洋と分けたけど、最初から東海狙いだろうから大勢に影響はないだろう。
逆に東海は入替しか見てなかっただろうから、大きく計算が狂ったはず。
まさかの青学敗戦で、自分たちの実力に確信が持てなくなったのではないか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 03:03:32.23 ID:5GeOceZn.net
東海が成蹊に負けた場合かなり厳しいね
東洋には勝てるだろうけど、神奈川が残り全勝して東海青学神奈川の三つ巴にならないと入れ替え行けないことになるね

成蹊が青学に勝てば入れ替えに行けるけど
1位確定してるから青学戦は落としてくるだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 06:45:10.98 ID:cfxC8PkB.net
それは 神様が東海よ BIGに行ったら また8連敗で恥かくぞって 神様の思し召しなんだな。

まだまだBIGに行く実力はないから 2部で力をつけなさい!ってイエス様の御意志!

だから東海は5勝2敗だと おもいますが なにか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:27:09.23 ID:aW002CFt.net
概ね神奈川が5勝するから東海は入れ替えいけるけどな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:35:26.62 ID:ibnTCayA.net
>>289
東海の弱点が露呈した以上、もう勝てないよ。
青学に負けるようではおわりだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 02:29:58.67 ID:iIul0A/z.net
まあやってみればわかるだろう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 07:06:42.03 ID:6TsgKNui.net
混沌してるな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:03:51.44 ID:APktxOv4.net
東海大は前回の二部降格の初年度に似てきたな。
ダントツの優勝候補が後半連敗し結局3位か4位だったかな?
スカウティングされると簡単に負けるんだよね。
監督、コーチも選手もおバカさんの集まりだから。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:13:07.61 ID:4Zo2vxmT.net
試合中のアジャストが出来ないチームだなとは思った。
青学と同じ事をされない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 08:16:13.25 ID:4Zo2vxmT.net
青学と同じ事をされない準備は出来るだろうが、もう一段成蹊が変化したら対応出来ないと思う。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:43:41.72 ID:+QfdPilQ.net
>>295
いや、東海はパスパターンが通用していただけだから、対策された以上、もうダメだろ。
DFは弱すぎだし話にならんよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:44:28.01 ID:l3lHI4Sc.net
クジで桜美林が拓殖ひいちゃうと、他は上がれないかもね。ルール的にはbig7位がクジひくんだけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:20:47.11 ID:RSaAlYar.net
どこと当ろうが関係ないくらいの気迫がなきゃ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:56:27.43 ID:+QfdPilQ.net
>>298
気迫で勝てるなら作戦はいらん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:43:46.13 ID:CdEmTQdd.net
>>298
脳筋が!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:04:40.34 ID:unbny5Cy.net
次節予想
A
東海△-△成蹊 全てをかける上位対決は引き分け
東洋-○青学 前節無失点のD#が東洋Oを一本に抑える。
上智○-筑波 筑波は下の入れ替え決定。
神大○-防衛 神奈川の完勝で入れ替えに望みを繋げる。
B
一橋-○成城 僅差も成城に軍配。
桜美○-東工 無風。
明学○-学習 前半学習リードも後半明学との実力差顕著に。
関東○-東農 東農は三部行き間近か。
主観なのであしからず

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:39:47.94 ID:pk3qnmDc.net
>>301
いやぁ、成蹊が勝つでしょ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:39:43.63 ID:kHMUJ5QD.net
東海が懲りずに油断してればね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:15:31.80 ID:d3m4wREP.net
>>301
スレ煽るね〜

でも、予想の仕方が大根チックだからハズレだな。

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200