2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール2部総合 part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:27:28.10 ID:CdhzPcbe.net
星取表
http://www.kcfa.jp/result_team/#result_team_3
速報
http://www.kcfa.jp/live_scores/
関東学生アメリカンフットボール2部総合 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1450004499

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:01:54.11 ID:vsz7uv+F.net
明日は楽しみだ〜 淵野辺行くぞ―!

もはや2部で脳筋だーとか スポ選がある馬鹿大学とか言われてる倒壊と桜美林だけど

そんな馬鹿大とは知らなかったヨ。 勝てば文句は言われない。いや勝たねばならん。

負けたら日大、法政の様に肩身がせまくなる〜からなぁ。

4年生!プライドかけて グランドで死ね。たのんだよ〜。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 13:19:55.05 ID:VXbBLU6P.net
上智脱落。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 13:41:57.78 ID:JORnUFhK.net
筑波おめでとう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:14:55.43 ID:yrtW5gMy.net
上智に負けた青学有利か

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:33:28.48 ID:YXoL6RN2.net
防衛はどうなった?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:44:52.86 ID:Wwp0+0dB.net
前半終了
一橋21成城0
3Q残り10:13
成城TD
一橋21成城7

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:52:14.84 ID:tgz96nxl.net
防衛G、土グラだからなぁ。
まさかの神大敗退とか。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:54:52.11 ID:YXoL6RN2.net
>>355
可能性はある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:03:39.98 ID:Wwp0+0dB.net
3Q残り1:35
成城TD
TFPはプレイ失敗

一橋21成城13

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:10:56.69 ID:VXbBLU6P.net
なぜそこでプレイ??

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:28:26.20 ID:Wwp0+0dB.net
4Q残り4:46
成城TD
TFPはプレイ失敗
一橋21成城19

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:39:11.25 ID:Wwp0+0dB.net
試合終了
一橋21成城19

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:58:05.04 ID:b0lK24W0.net
一橋手堅く成城ミスだらけ。
スタッツは恐らく成城が勝ってるが、タックルミスやらスナップミスやら、あれでは負けて当然か。
その成城と僅差の一橋も入れ替え戦は厳しそう。
まだ成城のほうが一発の可能性があったのかも。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:08:39.87 ID:o17Y4Dwg.net
>>358
勝ち慣れてない、弱小チームならではの焦りだな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:15:11.69 ID:n5i56VKO.net
一方、BIG8では、去年の入れ替え戦で一橋を2部に落とした学芸が、前節終了時点でBIG2位の駒澤に快勝。
2部2位のチームでは(というか1位のチームでも)、学芸には勝てなさそう。
帝京と当たるほうがまだ可能性はありそうだな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:45:32.35 ID:JORnUFhK.net
上智が負けて、神大が勝って、訳わからなくなったね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:51:25.53 ID:EtkI90Ay.net
てか防衛、惜しい!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:35:54.62 ID:A2nHuxmi.net
Aブロックは成蹊東海神大青学の4校の争い?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:46:05.81 ID:IYF1FAFD.net
>>362
その前のタッチダウンのプレーで反則あったから、トライフォーが距離短くなって2ポイントに行ったのかと思ってたけど

確かに成城は最近二部って感じだから弱小のイメージだけど、コーチの名前見ると経歴は関東でも上位だよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:57:07.68 ID:EtkI90Ay.net
>>366
青学はダメだろ。
東海はプレーブック流出でどうなるか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:13:05.95 ID:tgz96nxl.net
>>363
学芸快勝の予想が出来なかったのと同様、入替でも何が起こるかわからんよ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:17:59.99 ID:ymZPlcQl.net
>>367
選手の経歴とコーチの経歴は違う。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:22:52.37 ID:BQXNQWoX.net
成城弱いな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:11:31.31 ID:IYF1FAFD.net
>>370
確かに

一橋は弱いけど勝負どころはしっかり決めてた
特にショーとパス

成城は一橋よりちょっと強かったけど粗さが際立ってた
そしてパスは三部レベル

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:28:39.92 ID:Wwp0+0dB.net
>>372
仕事の都合で後半だけ観戦しました。
成城個々の能力は一橋を上回っていたと思う。
D#のプレイコールが必要以上にブリッツ入れており、裏を取られていたり、ランですれ違いで出されていた。最後ギャンブルD#が裏目に出た。
成城O#は様々なプレイ用意しすぎてベンチが混乱したのでは?2ポイント選択や、後半の序盤にタイムアウト2回消費したり、もったい無いと思ったが、それも含めてチーム力だと思います。
一橋は弱いけど、シーズン通して徐々に力をつけている感じです。
BIGには程遠いですが。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 20:11:26.02 ID:7o8UXTQU.net
東工-桜美林は桜美林が勝つからBは一橋桜美林で決定。
下は学習院と東農で決定。
一橋はパッとしないし、下2つは三部レベルのチームだね。
桜美林ファンではないけれど、桜美林以外はレベル低いね。
今日の関東学院は良かったかな。
関東学院と明学は前半戦もうちょっとできたかなというBの印象。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:44:50.18 ID:PB789s2i.net
防衛の試合内容教えて

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:27:03.85 ID:06iCEBM8.net
遅ればせながら今結果知った。成城何やってんのさ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 07:41:42.94 ID:hPzab+Jj.net
確認だが、Aブロックで上の入替が可能性あるのは、成蹊、東海、青学でいいんだよね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 08:30:59.05 ID:B/pHYGH0.net
神大にも可能性あり。以下のケースのみ。

・東海2連敗の場合。
・東海2連勝、成蹊2連敗の場合。

東海と勝率で並んだら不可(三つ巴を含む)。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:12:27.51 ID:VJWjv2Q+.net
>>374
関東学院は勿体無いね。
明学はただ単に東農、学習がクソ弱かっただけだと思う。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:20:52.55 ID:O8IkHo9X.net
>>377
青学の可能性って、限りなく低いよね。

2連勝して、
@神奈川大が上智に負けるまたは引き分け。
A成蹊と東海が引き分け
でいいのかな?

神奈川大に直接負けてる上に、東海と神奈川大と三つ巴になったとしても、得失点差が一番低いから、自力ではもう無理ってことだよね。 

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:25:47.50 ID:O8IkHo9X.net
>>380
ごめん、もじばけしてるね。

あとパターンもう一つあった。
青学2連勝で、東海が東洋に敗北、成蹊に勝利だと、神奈川の最終戦勝利にかかわらず、青学東海が入替戦だね。

なんかややこしいな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:29:39.06 ID:O8IkHo9X.net
>>380
さらにごめん。

380の後段だが、得失点差が二番目だから、成蹊トップで三つ巴になったら東海が二番目になって、青学の入替戦はなしだねってことが言いたかったです。

整理できてなく、スミマセン。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 11:22:13.94 ID:7dEBkH5l.net
今日の試合はどんなかんじですか?

どなたか見に行ってる方いますか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:27:21.42 ID:Htc3QOjD.net
>>378
引分けを考慮してないし、
成蹊2連敗の場合、青学が東洋に負ければは東海2連勝は必要じゃない。
>>380-381
成蹊勝利でも青学2位パターンは残る

仰るとおり、ややこしいんで
とりあえず今日の結果まってからにしますか(笑)wwwwwwwwwwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:04:50.45 ID:9uqX2JEF.net
>>384
そだな。今日の結果でややこいのがある程度解消されるか。

で、東海成蹊はどうなった?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:07:34.53 ID:9uqX2JEF.net
調べたら、東海が余裕で勝ってるな(笑)

https://mobile.twitter.com/tritons_tokai?lang=ja

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:09:01.51 ID:O8IkHo9X.net
>>384
とりあえず青学が勝ったな。
東海成蹊はどうだったんだろう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:27:55.78 ID:O8IkHo9X.net
東海が成蹊に勝ったね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:34:11.24 ID:MPy8GQdL.net
>>388
スコアわかりますか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:44:00.75 ID:MMe/fb7Y.net
Aブロックは神奈川2位の可能性が高いかな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:59:29.40 ID:MMe/fb7Y.net
>>390
訂正。12/3神奈川vs上智戦が先に行われるので、次戦の成蹊が有利かな。
モチベーションと地力との兼ね合いだけど。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:03:09.04 ID:9uqX2JEF.net
>>389
28ー14

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:05:59.46 ID:9uqX2JEF.net
>>391
成蹊が青学に勝てば、神奈川の入替えはないよね?
青学程度なら、成蹊は余裕で勝つでしょう。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:11:59.58 ID:NHadYB94.net
次節の試合結果で以下の通りでいい?

成蹊-青学
成蹊勝利→成蹊の入れ替え

青学勝利、神大勝利→神大の入れ替え

青学勝利、上智勝利→青学の入れ替え

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:13:42.03 ID:9uqX2JEF.net
まぁ結局は東海、成蹊になりそうだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:21:32.22 ID:b9MQv2mR.net
上智は本当にここ一番でダメだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:27:06.28 ID:O8IkHo9X.net
神奈川大が一番入替戦に出づらいね。

最低でも上智に勝利するのが必須だが、そうなると青学の入替戦の可能性がなくなるから、青学にとって、成蹊戦が消化試合になっちゃう。
その結果、勝つと入替戦確実というモチベーション高い成蹊が勝つ可能性が高くなる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:27:18.68 ID:9uqX2JEF.net
>>396
上智なんて、いつでもダメだろ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:55:52.30 ID:MMe/fb7Y.net
桜美林vs東工はどうなってるかな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:06:07.07 ID:MMe/fb7Y.net
前半終了。桜美林14-7東工。東工が後半先に得点できるか否かで試合は決まりそう。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:16:29.32 ID:r7U7ZjbB.net
がんばれ東工
最後まで面白くしてくれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:56:42.32 ID:O8IkHo9X.net
桜美林東工大どうなってるんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:05:02.71 ID:RM6NK6V9.net
上智は、オフェンスプレーコールがくそ。
守ってても、プレーが絞りやすくてなんも怖くない。
一対一では危ないRB、WRはいるし、OLもそこそこいいのに。
まあ、このままでいてくれ。相手するチームは、やり易いからw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:03:03.12 ID:9uqX2JEF.net
>>403
上智は個々がクソ過ぎるだけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:43:16.08 ID:heE3pxKT.net
成蹊東海、青学東洋の試合詳細わかる方いましたら教えてください

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:50:09.81 ID:MMe/fb7Y.net
桜美林35-14東工か。一橋も入替戦は決まったけれど、成城・東工のように
桜美林に歯が立たないようだとBIG8勢にも一蹴されそう。最終戦が試金石。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:02:30.13 ID:Htc3QOjD.net
>>394
東海が東洋に勝てばそれであってる。
東海が東洋に負ければ、青学が成蹊に勝利、神大勝利の場合は神大でなく青学の入れ替え
てことは東海は2位以上は確定か?
>>397
試合順まで考えるとは面白いな
だが、神大勝利の場合は、青学は成蹊に勝って東海の負けを祈るという道が残る、、、よな?
この場合東海は2敗でも優勝なので、モチベ論としてはむしろ青学有利

間違ってたらごっめ〜〜ん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:06:40.22 ID:9uqX2JEF.net
>>407
いや あってるよ ありがとう
なんだかまぁ複雑だな。

思うに、最終戦だからモチベとか関係ないのでは?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:21:45.59 ID:O8IkHo9X.net
>>407
ごめん、確かにそのパターンもあるね。
神奈川勝利、青学勝利、東海敗北の場合は、三つ巴になって、東海1位、青学2位、神奈川3位になるね。

東海にしてみれば、入替戦は確定で、成蹊勝利、東海敗北又は神奈川敗北、成蹊敗北、東海敗北の場合で、2位になるのかな。
どちらにしろ東洋に勝てば1位か。

東洋も東海に勝てば入替戦回避だし、次節まで上智を除く各学校が入れ替え戦の可能性があるのか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:55:29.88 ID:O8IkHo9X.net
Bブロックの方は、上下ともに入替戦出場校が決まりましたね。

次節の直接対決は順位を決めるための試合になりましたね。

勝手に整理をすると、こんな感じか。
Aブロック
上の入替戦確定:東海
上の入替戦候補:成蹊、青学、神奈川
下の入替戦候補:東洋、筑波、防衛

Bブロック
上の入替戦確定:桜美林、一橋
下の入替戦確定:学習院、東農


Aブロックは最終節まで混戦、Bブロックは六節目で確定と、大分異なる様相だね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:09:55.55 ID:Wx7cxP1A.net
>>405
東海成蹊観たので感想。
成蹊の独り相撲で東海快勝。

東海オフェンス1stシリーズ、ノーハドルで畳みかける。
成蹊対応間に合わず、わずか2分弱でTD。
実はこの試合、東海のロングドライブはこれだけ。

2Q、成蹊ゴール前でパントキャッチミス。東海リカバー、裏の攻撃でTD。
3Q、成蹊レッドゾーン内で、東海インターセプトリターンTD。
4Q、成蹊自陣深くで、東海インターセプト。裏の攻撃でTD。

対して、成蹊は自陣深くからロングドライブでTD。時間かかり過ぎ。
ミスがなく、成蹊のミスを逃さない東海の貫録勝ち。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:36:01.29 ID:x5lZPd3c.net
>>411
成蹊ディフェンスは良かったが要所でのタッチダウンが目立った。
ライン戦では勝利してたがレシーバーのキャッチミスとインターセプトが痛かった。
東海は最初のタッチダウンから余裕持ってボールコントロールしていたな。
成蹊-青学で上の入れ替えは全て決まる。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:40:44.43 ID:Vs59pdEr.net
>>411
成蹊、段々と弱くなってるが大丈夫か?
東洋に同点で弱点が露呈してメッキが剥がれたか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:51:07.17 ID:C0gmg4zM.net
>>413
弱点ってどこ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:18:10.44 ID:Qcl/CqJh.net
>>414
アジャストの低さ
LB

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:11:53.51 ID:TB63zan6.net
>>415
試合見てたのか?Dはアジャスト能力高いぞ
明らかOに問題ありだろ
まあこの調子だと入れ替えに行けないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 06:34:07.89 ID:ch69GokM.net
>>412
東海はボールコントロールというより、キッチリ守っていただけでしょ。
成蹊Oがミスしてくれるので、それに乗じた。
TD取られても、ギャンブルを絡めながらの長旅で時間はどんどん経過。
東海Dの勝利と言える。

418 :411:2016/11/21(月) 07:24:08.30 ID:K0H9PHgI.net
>>413
成蹊ディフェンスは良いと思う。
取られたTDはボールシチュエーションが悪すぎる。
東海相手に自陣深くでディフェンスを渡されるという罰ゲーム。

成蹊QBは走らないから怖くない。
判断が遅く、手遅れになってから走り始めるのですぐ捕まる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:24:50.16 ID:iSidiDMZ.net
やはり、次節は成蹊青学戦が一番の肝だね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:31:46.89 ID:4VR+pvzv.net
明学,学習院観に行ったけど、明学はかなり怪我人が多かったような気がするが、他の人がカ バーして戦い、圧勝したような気がする。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:14:14.93 ID:nMr/k/RY.net
>>418
昨年、#7に走りまくられたけどね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:47:53.92 ID:p+u4kbIY.net
BIGも混戦で、2位との入れ替えの大学決まってないな。
最後まで分からない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:26:44.27 ID:Bh3Qcywq.net
や〜よかった よかった。
スポ選大学の責任は重かった。

桜美林さんは無敗で駆けあがるだろう。頑張ってください。

次回東洋戦は 強いのか弱いのかわからんけど。たのむよ〜。倒壊押し

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:14:39.55 ID:OPEiAaxC.net
成蹊は控えの4年生QBが時々出てたけどダメダメなので、#7が走って壊れたら、そこで詰むから走らせないんだろ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:27:20.02 ID:ch69GokM.net
それで負けてりゃ世話ないな。
一流でもないWRがフリーになるまで逃げ回って、エイヤで投げてインターセプト。
もしくはプロテクションが保たずに、QBサック。
学習能力ないよね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:46:31.13 ID:ODIFIoED.net
>>425
東海乙。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:00:33.32 ID:EdXBPfWX.net
>>416
試合見たよ
シチュエーションも悪いが、成蹊のディフエンス、弱いわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:08:45.43 ID:tGVcZio3.net
なぜ青学は上智に負けた
現時点での成績見るとつい思ってしまう。
もしかしてスロースターター?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:14:47.51 ID:KAcAkbXv.net
>>428
確かに。
怪我人が多かったのかね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:15:11.51 ID:vFblJOkH.net
東洋戦を観る限り、順当では?
上智・神大は東洋を4TD差で完封してるよ。

対東海戦は見事だったけど、再戦したらほぼ勝てないでしょ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:39:42.77 ID:4GlrHMDx.net
>>420
だから?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:41:08.11 ID:4GlrHMDx.net
>>420
去年までのフレックスだったら序盤から楽に勝てたのに。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:41:50.29 ID:KAcAkbXv.net
>>430
東洋戦はどうだったの?

感想を頼む!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 00:18:32.17 ID:M3V2+Bzp.net
>>379

関東は本当に勿体無いな。見ててかなり良くなってきてる気がする。前半戦の試合のペースを掴めない感じが勿体無かったな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:18:31.26 ID:zOEUwoJP.net
筑波勝ちましたQB復活したんですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:38:05.21 ID:DBiI4z75.net
全然話違うんだが、一部から三部まで、どのチームもマネージャー大杉じゃね?

選手の人数の半分くらいいるとこもあるじゃん!
昔と変わったな〜

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:53:05.33 ID:y8Ww2RHb.net
>>435
RBが臨時QBをまだやっている

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:11:16.82 ID:rBIhUJKz.net
青学楽しみだなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:55:04.34 ID:OlgaRxKW.net
 
■法政大学アメフト部青木均監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」

法政大学アメフト部の運営費で、数千万円の使途不明金が発生している問題について、
監督らが部員らにチクワなどを強制的に売っていた疑いがあることが新たに分かりました。


 す
  が
   (笑)


 ホ
  ウ
   セ
    イ
     (笑)

大学関係者によると、青木氏から部員への食品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。

部員が「食べたくない」として食品購入を断ると、

青木氏の機嫌が悪くなることもあった。


2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。

仕入れ額を上回る額で1回の食事代として数百円を徴収したものの、領収書はなかった。

「利益」は年間数百万円に上るとみられる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:17:21.28 ID:Kb+PGeAR.net
成蹊大学はこのままだと厳しいね、青学に勝っても入れ替えじゃまず勝てない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:25:15.48 ID:HPAtTxmB.net
>>440
オフェンスはそれなりに封じ込めるだろうが、無得点で負けそう。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:50:59.46 ID:KTggPA1l.net
>>440
なぜ、入替えではすまないのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:43:38.00 ID:pdIGz94T.net
組み合わせにもよるけど、昇格はせいぜい1~2校だと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:48:28.60 ID:UoGN8Ads.net
>>443
桜美林ならどこでもほぼほぼ勝てる。
東海拓殖なら勝てる。
一橋はほぼほぼ無理。
帝京成蹊なら3.4割勝てる。
他は1.2割

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 01:18:34.89 ID:yGyYFFuX.net
>>444
桜美林>>>成蹊>東海>>>一橋ってことかな??
桜美林はともかく、東海>>成蹊の結果出てるし、一橋が東海より相当力が落ちる
と判断するのも疑問。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:14:20.90 ID:oVWVciGx.net
一橋は2年前のこともあるからわからんぞ桜美林には勝てないだろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:38:33.90 ID:JNlBTTC9.net
青学は、成蹊戦どうこうの前に、神大が上智に勝って普通にポシャると思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 03:05:09.74 ID:3WtjDBZM.net
>>447
いや、青学いくでしょう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:12:39.84 ID:545oNse1.net
桜美林-東工大、東工大はTD2本取ってるけど、桜美林は最後2軍出してたから実質的には1本しか取ってないな。インターされまくりのQB、投げないでもっと走ればよかったのに。
桜美林、そんなに強く見えないけど失点が少ない。関東大学リーグ(3部除く)で最少失点じゃないか?
早稲田元監督がDコーチだからか?

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200