2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール2部総合 part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:27:28.10 ID:CdhzPcbe.net
星取表
http://www.kcfa.jp/result_team/#result_team_3
速報
http://www.kcfa.jp/live_scores/
関東学生アメリカンフットボール2部総合 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1450004499

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:40:44.43 ID:Vs59pdEr.net
>>411
成蹊、段々と弱くなってるが大丈夫か?
東洋に同点で弱点が露呈してメッキが剥がれたか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 23:51:07.17 ID:C0gmg4zM.net
>>413
弱点ってどこ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:18:10.44 ID:Qcl/CqJh.net
>>414
アジャストの低さ
LB

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:11:53.51 ID:TB63zan6.net
>>415
試合見てたのか?Dはアジャスト能力高いぞ
明らかOに問題ありだろ
まあこの調子だと入れ替えに行けないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 06:34:07.89 ID:ch69GokM.net
>>412
東海はボールコントロールというより、キッチリ守っていただけでしょ。
成蹊Oがミスしてくれるので、それに乗じた。
TD取られても、ギャンブルを絡めながらの長旅で時間はどんどん経過。
東海Dの勝利と言える。

418 :411:2016/11/21(月) 07:24:08.30 ID:K0H9PHgI.net
>>413
成蹊ディフェンスは良いと思う。
取られたTDはボールシチュエーションが悪すぎる。
東海相手に自陣深くでディフェンスを渡されるという罰ゲーム。

成蹊QBは走らないから怖くない。
判断が遅く、手遅れになってから走り始めるのですぐ捕まる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:24:50.16 ID:iSidiDMZ.net
やはり、次節は成蹊青学戦が一番の肝だね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:31:46.89 ID:4VR+pvzv.net
明学,学習院観に行ったけど、明学はかなり怪我人が多かったような気がするが、他の人がカ バーして戦い、圧勝したような気がする。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:14:14.93 ID:nMr/k/RY.net
>>418
昨年、#7に走りまくられたけどね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:47:53.92 ID:p+u4kbIY.net
BIGも混戦で、2位との入れ替えの大学決まってないな。
最後まで分からない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:26:44.27 ID:Bh3Qcywq.net
や〜よかった よかった。
スポ選大学の責任は重かった。

桜美林さんは無敗で駆けあがるだろう。頑張ってください。

次回東洋戦は 強いのか弱いのかわからんけど。たのむよ〜。倒壊押し

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:14:39.55 ID:OPEiAaxC.net
成蹊は控えの4年生QBが時々出てたけどダメダメなので、#7が走って壊れたら、そこで詰むから走らせないんだろ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:27:20.02 ID:ch69GokM.net
それで負けてりゃ世話ないな。
一流でもないWRがフリーになるまで逃げ回って、エイヤで投げてインターセプト。
もしくはプロテクションが保たずに、QBサック。
学習能力ないよね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:46:31.13 ID:ODIFIoED.net
>>425
東海乙。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:00:33.32 ID:EdXBPfWX.net
>>416
試合見たよ
シチュエーションも悪いが、成蹊のディフエンス、弱いわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:08:45.43 ID:tGVcZio3.net
なぜ青学は上智に負けた
現時点での成績見るとつい思ってしまう。
もしかしてスロースターター?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:14:47.51 ID:KAcAkbXv.net
>>428
確かに。
怪我人が多かったのかね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:15:11.51 ID:vFblJOkH.net
東洋戦を観る限り、順当では?
上智・神大は東洋を4TD差で完封してるよ。

対東海戦は見事だったけど、再戦したらほぼ勝てないでしょ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:39:42.77 ID:4GlrHMDx.net
>>420
だから?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:41:08.11 ID:4GlrHMDx.net
>>420
去年までのフレックスだったら序盤から楽に勝てたのに。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:41:50.29 ID:KAcAkbXv.net
>>430
東洋戦はどうだったの?

感想を頼む!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 00:18:32.17 ID:M3V2+Bzp.net
>>379

関東は本当に勿体無いな。見ててかなり良くなってきてる気がする。前半戦の試合のペースを掴めない感じが勿体無かったな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:18:31.26 ID:zOEUwoJP.net
筑波勝ちましたQB復活したんですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:38:05.21 ID:DBiI4z75.net
全然話違うんだが、一部から三部まで、どのチームもマネージャー大杉じゃね?

選手の人数の半分くらいいるとこもあるじゃん!
昔と変わったな〜

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:53:05.33 ID:y8Ww2RHb.net
>>435
RBが臨時QBをまだやっている

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:11:16.82 ID:rBIhUJKz.net
青学楽しみだなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:55:04.34 ID:OlgaRxKW.net
 
■法政大学アメフト部青木均監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」

法政大学アメフト部の運営費で、数千万円の使途不明金が発生している問題について、
監督らが部員らにチクワなどを強制的に売っていた疑いがあることが新たに分かりました。


 す
  が
   (笑)


 ホ
  ウ
   セ
    イ
     (笑)

大学関係者によると、青木氏から部員への食品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。

部員が「食べたくない」として食品購入を断ると、

青木氏の機嫌が悪くなることもあった。


2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。

仕入れ額を上回る額で1回の食事代として数百円を徴収したものの、領収書はなかった。

「利益」は年間数百万円に上るとみられる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:17:21.28 ID:Kb+PGeAR.net
成蹊大学はこのままだと厳しいね、青学に勝っても入れ替えじゃまず勝てない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:25:15.48 ID:HPAtTxmB.net
>>440
オフェンスはそれなりに封じ込めるだろうが、無得点で負けそう。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:50:59.46 ID:KTggPA1l.net
>>440
なぜ、入替えではすまないのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:43:38.00 ID:pdIGz94T.net
組み合わせにもよるけど、昇格はせいぜい1~2校だと思う。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:48:28.60 ID:UoGN8Ads.net
>>443
桜美林ならどこでもほぼほぼ勝てる。
東海拓殖なら勝てる。
一橋はほぼほぼ無理。
帝京成蹊なら3.4割勝てる。
他は1.2割

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 01:18:34.89 ID:yGyYFFuX.net
>>444
桜美林>>>成蹊>東海>>>一橋ってことかな??
桜美林はともかく、東海>>成蹊の結果出てるし、一橋が東海より相当力が落ちる
と判断するのも疑問。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:14:20.90 ID:oVWVciGx.net
一橋は2年前のこともあるからわからんぞ桜美林には勝てないだろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:38:33.90 ID:JNlBTTC9.net
青学は、成蹊戦どうこうの前に、神大が上智に勝って普通にポシャると思う。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 03:05:09.74 ID:3WtjDBZM.net
>>447
いや、青学いくでしょう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:12:39.84 ID:545oNse1.net
桜美林-東工大、東工大はTD2本取ってるけど、桜美林は最後2軍出してたから実質的には1本しか取ってないな。インターされまくりのQB、投げないでもっと走ればよかったのに。
桜美林、そんなに強く見えないけど失点が少ない。関東大学リーグ(3部除く)で最少失点じゃないか?
早稲田元監督がDコーチだからか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:53:41.78 ID:JNlBTTC9.net
>>448
神大が負ける事を祈ろう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:33:32.03 ID:4YoUAtPl.net
>>449
三高のDLが2部だと無双してたよ
ずっとスラント・スタンツしてたけど止められてなかったね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 09:15:48.97 ID:4+yAtk3m.net
BIGは、拓殖、帝京、専修、が確定的であとは学芸と国士舘の最終節次第か。

学芸だと、2部常連のイメージあるから勝てそうだけど今年はいい感じなのかな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:20:32.14 ID:PlXWahZk.net
>>450
ただ青学が成蹊に負けたら意味ないから、勝たないとな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:59:44.68 ID:BPSsZ2+M.net
上智の出来次第

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 11:26:48.85 ID:JNlBTTC9.net
青学が成蹊に勝ったとして、東海・青学・神大の二敗三つ巴になっても、東海は1位確定。
最終戦、完全消化試合の東海に、東洋が意地を見せる可能性は十分ある。
神大が勝っても、一縷の希望はあるわけだね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 11:45:44.54 ID:RUH4gqNK.net
成蹊-青学楽しみだな
>>434
関東学院は今年から入ったトレーナーがかなり優秀で成果を上げてるらしい(OBからの情報)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 12:21:20.77 ID:sdanxdF6.net
>>455
いや、東洋には勝つでしょう。
なんやかんやで東海、神奈川の可能性が高い?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 12:26:13.01 ID:a2JvBU2c.net
>>455
土曜日に神奈川、青学が勝った時点で東海は、1位が確定するから、日曜日の東洋戦は頑張る必要がないんだよね。

神奈川にしてみれば、上智に勝って、青学勝利の上で東海も勝利しないと2位になれから、かなり厳しい。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 16:14:34.38 ID:sdanxdF6.net
>>458
東海は余裕で勝つでしょう。
成蹊も段々弱くなり青学も頑張れば勝てる
上智は弱いから、マスや神奈川勝つでしょう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:52:16.77 ID:300Yp2bS.net
>>459
俺の本命予想はそのルートだな。
成蹊Dは青学パスOに相性悪いと思う。
東海が消化試合で負ける説があるが地力では勝るし、
プレー隠してけが人出さないようにしたいのは入替候補の東洋にも言えること。

東海○東洋●、成蹊●青学○、上智●神奈川○、筑波○防衛●
1東海2神奈川3青学4成蹊5上智6筑波7東洋8防衛

対抗は成蹊○青学●
1東海2成蹊3神奈川4青学5上智6筑波7東洋8防衛

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:32:29.46 ID:sWmWt0tl.net
>>444
桜美林は負けるよ。
入替戦の勝ち方を知らん。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:54:29.97 ID:a2JvBU2c.net
>>460
難しいとこだね。

勝っても負けても順位が変わらない東海と、勝ったら確実に入替戦回避の東洋じゃ、東洋が勝つんじゃないかな。

怪我人を出したくないのは、恩恵がない東海の方だと俺は思う。

まあ、成蹊に青学が勝てるかってのが、一番のポイントだがな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:55:11.01 ID:0FAn5v9M.net
>>460
センスない。
昨年は青学のパスオフェンスが無得点。
成蹊は昨年、今年とパスに強いはず。
逆にランで攻めるのが得策だな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:52:00.28 ID:O6ATNAGI.net
>>463
いや、成蹊のDBクソだから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:59:46.85 ID:0FAn5v9M.net
>>464
DLのラッシュが良い。
青学もか。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:47:51.73 ID:b7+WxIph.net
東海が負けて青学、神大が勝ったら三つ巴にならないの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 15:03:16.76 ID:R+R+jM+Z.net
>>464
根拠を述べろ、根拠を

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 17:00:58.28 ID:b7+WxIph.net
神奈川は東海に負けて
東海は青学に負けて
青学は神奈川に負けてるけど、この場合は得失点差ですか?
すいません。そこら辺のルールを説明してもらえるとありがたいです。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 17:59:19.30 ID:Q0aSaTbE.net
>>467
は?見てへぼさが分かったんだよ。
特にランサポート
パス守備は、OFFのパスがへぼ過ぎて助かってるだけ。
まぁオープンプレーでクラック入れたら、壊滅するだろうな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 18:04:20.71 ID:bh6OoNt9.net
>>468
得失点差ですよ。
で、東海1位、青学2位、神奈川3位になります。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 18:40:52.96 ID:abmksZhj.net
得失点差
(得点-失点)
神奈川75
東海82
青学61

これを見ると最終戦の試合結果によっては神奈川が一位になる可能性もあるって事です。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 19:08:01.28 ID:V2/nv76e.net
三校間の得失点差だから、三つ巴の場合、神大は3位確定だよ。

東海 +9
青学 −1
神大 −8

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:57:51.76 ID:mmcF9Lcl.net
成城もそうだけど、成蹊も勝ちなれていない脆さが表面化してるな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:24:44.47 ID:iPf2xdiO.net
>>469
ってことは成蹊は相手のOに助けられたってことでOK?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:18:31.03 ID:UIZFz6No.net
>>469
パシュート早いから大丈夫。
昨年無得点の青学君ですかね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:50:40.05 ID:frKNvOaM.net
成蹊は#7に走らせとけよ
インターされるよりいいだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:59:58.20 ID:iPf2xdiO.net
>>475
去年の話はしてないんだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:05:47.95 ID:PnxLLLkz.net
>>476
同意。
東海戦、インター2本の代わりにパント蹴ってりゃ勝ってたかもな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:16:12.91 ID:ItMMsQZ7.net
>>452
横国が上位争ってるぐらいだからBigのレベルも大したことないんじゃないかと勝手に思ってる。どことどこがやっても良い試合にはなるんじゃない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:09:06.34 ID:OlZW6div.net
>>475
去年の話はしてないんだよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:10:36.40 ID:OlZW6div.net
>>474
そう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:13:42.14 ID:OlZW6div.net
>>475
いや、パシュート遅いから(笑)
昨年も三部の方ですかね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:22:27.68 ID:JJMGsSmK.net
BIGも2部も試合見て来たが、拓殖と当たるチーム以外昇格は厳しく、例えば専修と現状で2部最強の桜美林になったとしても専修が勝つ可能性は高い。
横国のフィジカルは2部でオールスター作っても勝てないレベルで、申し訳ないが差はかなり大きい。
継続して取り組みを続けられるチームじゃなきゃBIGでは戦えない。四年が強いその年だけのチームでは無理。第三者の見解です。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:30:38.43 ID:sjdyd/p9.net
とりあえず入れ替えカードが決まんなきゃ何とも言えないな。

来週の試合が楽しみだ。2部もBIGも。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:48:56.21 ID:A81ydbr+.net
>>483
とは言え、Bigって言っても1部並列時代の下位校の集まりでしょ。
当時からコロコロ入れ替わってたし、何が違うわけ?
上位校に虐殺されるより余程楽になったと思うが。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 02:26:50.55 ID:o5QdMmbJ.net
一橋-桜美林たのしみ。
地力で勝る桜美林相手に、関東学院に負けてから3連勝、しかも東工に3点差、成城に2点差と接戦をものにし確実に勢い付いている一橋が意地を見せてくれるのか。個人的にはロースコアゲームで一橋の勝利に終わると予想。
この場合一橋がBブロック1位となる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 02:36:22.70 ID:OlZW6div.net
青学がんばれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 05:51:23.80 ID:2XemrFS2.net
>>485
あほ。書いてあるやろ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 06:19:26.15 ID:55x+BOJz.net
古豪?成蹊が青学にどう立ち回るか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:25:34.57 ID:/T8v9SzA.net
TOPに安住しているチームは、じわじわと力を蓄えたBIGに侵食されるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 08:41:53.06 ID:G14ObER9.net
このスレは青学厨が多いなぁ
実力的に東海成蹊がすんなり入れ替え行く気がする。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:19:01.57 ID:x0eLoc9U.net
>>490
同感。

Bigは居心地が良くないリーグ。
だからこそ、長い間いると地力が上がって行く気がする。
確かにまだTopとの差は感じるが、
番人と言われる位bigに居ればチャンスはくるし、チャレンジマッチで上がったり下がったりしながらTop定着を目指していくのが現実的なのかなって思う。
スター頼みの昇格は、居なくなったら落ちるだけ。打ち上げ花火だよね。
まぁ鮮やかではあるけど。

2部スレに書いたのは、
どうせ上がるなら戻って来ないチームになってほしい。

桜美林には

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:24:26.47 ID:x0eLoc9U.net
>>492の続き

桜美林にはぜひとも上がったらしばらく戻ってこないでほしい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 13:33:23.54 ID:EWr3dJ51.net
>>491
成蹊が落ち着いて試合に臨めればね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 15:18:27.13 ID:55x+BOJz.net
青学マネージャー多いね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:17:06.74 ID:DBmQ9bJ9.net
何故TopとかBigとかの名前にしたんだろうね?
単純明快に1部、2部、3部で良いと思うんだけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:49:38.86 ID:KS3/wvin.net
>>493
桜美林は上がれないよ。
東海大に入るも怪我してアウトした上にシルバースターをダメにした関口、アサヒ飲料でダメだった矢部。
要は勝つ星の下に生まれて来た奴らじゃ無い。
他のコーチも選手としては立派だが、コーチとしてのスキルは低い。
名声だけで人集めする馬鹿な組織。
それが桜美林大学。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:55:36.95 ID:uc/rI0Tl.net
あと4〜5年でリーグ再編成が行われるだろうから、その時に1部・2部・3部になると思うよ。
現行の、Big8下位4チームが下入替に出場というのは、どう考えても歪。
専修も凋落した事だし、もう文句を言う伝統校はないだろう。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:17:21.09 ID:wVAwEc+p.net
学生リーグの終着点は甲子園なのに、そこへ行ける資格のないリーグが1部という時点で無理がある。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:37:33.75 ID:4dXhrf4v.net
>>498って例えばこういうこと?細かい順位は適当だけど、
1部・慶應・早大・法政・日大・中央・立教・明治・日体
2A・東大・学芸・国士・拓殖・東海・成蹊・神大・青学
2B・横国・駒澤・帝京・専修・桜美・一橋・成城・東工
3A・上智・防衛・プラス4校
3B・東洋・筑波・プラス4校
3C・関東・東農・プラス4校
3D・明学・学習・プラス4校

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:48:10.72 ID:d9fiYLlm.net
>>496
一部って名前にしておかないと学校からの支援が打ち切られて、競技のレベルが下がるのを恐れたからそういう名前になりました。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:59:35.88 ID:qB1gUc+X.net
皆さん2部3部入替戦はどうなると予想しますか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:20:08.71 ID:3vHegBU2.net
>>500
2部はブロック7チームでいいと思うんだよね。

1部・慶應・早大・法政・日大・中央・立教・明治・日体
2A・東大・学芸・国士・拓殖・東海・成蹊・神大
2B・横国・駒澤・帝京・専修・桜美・一橋・成城
3A・青学・上智・東洋・筑波・防衛・プラス2校
3B・東工・関東・明学・学習・東農・プラス2校

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:28:22.44 ID:VagZNhAT.net
>>500
もしBIG8のチームが2部になれば、バーシティボウルで関東オールスターがめちゃくちゃ強くなりそう。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 02:40:45.16 ID:XW8c06iv.net
>>504
ばーか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:01:23.89 ID:VagZNhAT.net
>>505
何が??

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 13:27:05.71 ID:A2hM5jYI.net
>>503
奇数は日程不公平になるので偶数が良いという評価を連盟がしていたはず。
やるなら>>500だと思う。実は6チームも多少不公平は生じるが3部以下ならね。。。
ただ、>>501の話もよく聞くので、そもそも4,5年で再編成というのがなさそう。
思い切って2部からの昇格入替戦は1位のみとするか。。。?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:05:53.52 ID:noV9a1jN.net
1位は自動昇格、ビリは自動降格
2位とケツ2の入替戦にしたら、下のリーグのレベルは上がると思うけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:18:52.67 ID:itAfTIJs.net
>>508
その心は??

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:31:35.28 ID:uQWvz1sO.net
次節は明学と関東の試合が面白そうだな。
あんまり試合を見てないんだけど同じくらいなのかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:11:16.75 ID:0oQTngtB.net
次節はやっぱり、成蹊vs青学と桜美林vs一橋でしょ。
4校とも死に物狂いで臨む最終戦。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:26:25.15 ID:WDXSMEX8.net
おっと。

東海ー東洋 (前日に成蹊勝利の場合、東海もガチ)
防衛ー筑波

も忘れてもらっちゃ困る。


上智『。。。。。。』

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 02:05:25.08 ID:0IVM/lEH.net
成蹊が死に物狂いになると、逆にミスばっかりしそうだな(笑

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200