2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西大学 Kaisers 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:48:58.41 ID:HQIycaGC.net
3スレ目
優勝目指して頑張れKaisers!
関学と立命倒して今年こそ甲子園や!

【前スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1540000891/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 01:22:23.95 ID:DwtnB6MM.net
>>126
同志社>>関大>立命館>>関学
関学は落ちぶれたなあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:42:16.26 ID:WxTef5rz.net
関大よう頑張った
また来年ええ試合見せてくれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:42:19.25 ID:WxTef5rz.net
関大よう頑張った
また来年ええ試合見せてくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:37:14.00 ID:ZLKu9o/N.net
関大残念

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:47:44.07 ID:x4PNC24W.net
溝口君は、アメリカにいるみたいよ。shunto mizoguchiでぐぐったら、Mt.San Antonio大学って出てきた。これじゃない?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:47:45.13 ID:vcrKy8gc.net
関学や立命にW合格者を奪うようになった。
関学や立命が没落したのではなく、関大が夜間部を廃止してから、関学や甲南以上のブランドが出来上がったからである。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 09:19:05.46 ID:ne5Btby5.net
マグマ大使〜♪

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 09:41:18.67 ID:l0kuLJye.net
>>126
関学は推薦率高くしてその水準。一般率を上げたら更に下がるから、相当受験生人気ないよ。まあ兵庫のド田舎にある大学だから、偏差値云々言ってられないんだろうけど。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 19:28:34.37 ID:UmA+pSmo.net
アメフト部不祥事の数々 日本:大麻、悪質タックル 神戸学院:下級生暴行 同志社:準強制性交 京都:集団強姦 慶應:盗撮 早稲田:女湯覗き 京都教育:集団準強姦 日大廃部に反対署名始めた関学アメフト部の感覚もおかしい! 感覚がズレてハラスメントやりそう。就活のアメフト学生、私なら採用しない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 11:27:28.21 ID:dG59/auV.net
立命に負けたのが不思議だ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:05:11.88 ID:Fvxsbv/X.net
法政だけど関西学院のスレはここか?
今季は勝つよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:44:13.77 ID:/VRozYoY.net
■2024年度版私立大文系ランキング
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1

67.8 慶應義塾大学
66.3 早稲田大学
62.9 上智大学
61.7 青山学院大学
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大学
58.4 中央大学
57.2 学習院大学
56.8 関西大学
56.6 立命館大学
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院大学
54.6 國學院大学
54.5 成城大学
54.2 日本女子大学
54.2 明治学院大学
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子大学
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業大学
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院大学
51.6 昭和女子大学
51.1 津田塾大学
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国語大学
49.9 甲南大学
49.9 東京都市大学
49.8 日本大学●←殺人タックル、大麻蔓延、パワハラ横行、、そりゃ廃部になるわw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:24:28.51 ID:sKP6JlDq.net
関大様が関学ボコッてやんよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:28:25.30 ID:fQVbr3mi.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 11:18:56.81 ID:p6m/J9xP.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

  4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
  5.同志社72.80(法73 経済72 商  74 文72 グコ 73)
  6.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
  7.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
  8.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
  9.関西大69.80(法71 経済68 商  66 文69 外国75)
. 10.立命館69.00(法68 経済67 経営69 文68 国際73)
. 11.中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)
. 12.学習院68.25(法69 経済68 ------ 文67 国社69)
. 13.関学大67.80(法66 経済67 商  66 文65 国際75)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:37:59.91 ID:00aFWi00.net
今年新入生はどうですか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 15:18:42.90 ID:WnchKylq.net
3大通信キャリア「採用大学」2022最新版【全10位・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/326003

◆ドコモグループ採用大学2022
1位 早稲田大69
2位 慶應義塾50
3位 明治大学42
4位 大阪大学36
5位 法政大学34
6位 電気通信31
6位 同志社大31
8位 東京理科28
9位 立命館大27
10位 中央大学21
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=2

◆KDDI採用大学2022
1位 早稲田大29
2位 上智大学14
3位 慶應義塾13
4位 横浜国立10
4位 法政大学10
6位 北海道大9
7位 東京大学8
7位 一橋大学8
7位 京都大学8
7位 明治大学8
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=3

◆ソフトバンク採用大学2022
1位 慶應義塾48
2位 早稲田大37
3位 東京大学34
4位 東京理科18
4位 法政大学18
4位 明治大学18
4位 同志社大18
4位 関西学院18
9位 立命館大16
10位 九州大学14
10位 立教大学14
https://diamond.jp/articles/-/326003?page=4

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 11:21:02.87 ID:P2hU7Bh2.net
うんこマン参上

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 17:43:49.35 ID:lS6t8fes.net
age

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 05:17:36.29 ID:ZcwfWopo.net
age

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 14:47:36.22 ID:p3+moerI.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 15:43:19.27 ID:gBTbgNj0.net
今日はサッカースキルで勝てる?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 13:23:20.91 ID:Qr6rb8lR.net
須田君の弟は近大進学か

勧誘しなかつたのか?

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200