2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.368

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:01:22.38 ID:ByzncrMm0.net
あれ?ライトファンだがコルツってマット・ライアンなの?
ウエンツじゃなかった?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:07:10.56 ID:nNAWkg/X0.net
KCは負けるべくして負けた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:14:06.58 ID:eE/mzO5Ga.net
BUF時間切れwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:16:33.51 ID:c3Q6aQys0.net
1秒って大事だなって思うゲームが2つあったよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:17:36.72 ID:JyhU7l5T0.net
KCとBUF両方負けとは
今年も面白いな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:18:02.88 ID:nNAWkg/X0.net
BUFもKCもかなりの後退を強いられそうな感じ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:19:46.18 ID:1MFv0wdnd.net
困は2点で終わらなくて良かったよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:21:01.98 ID:ByzncrMm0.net
OCブチ切れw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:23:34.48 ID:7zVwfK3L0.net
MIAのケツパント
結果オーライだったな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:24:42.90 ID:4cn8P6Pf0.net
先週のブレイディの大荒れのせいで今度からはタブレット壊したら罰金払わせるよ?とリーグのお達しがあったばかりなのにw
https://twitter.com/FieldYates/statuses/1574130984202690564
(deleted an unsolicited ad)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:26:04.57 ID:nNAWkg/X0.net
>>531
そっか、位置を考えるとパントが決まるより良かったのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:26:14.79 ID:1r3zIABb0.net
ライアンはもうあかんとか言ってごめんなさい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:27:04.54 ID:L+SypcSb0.net
>>523
ウェンツはワシントンに放出した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:27:24.84 ID:AiQ7x7M00.net
BUFは怪我人出まくっちゃってるのが痛い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:28:19.52 ID:CdMF5Cmr0.net
>>532
この人達にとって罰金払って終わりなら屁でもないわなw
リーグもいい商売になんじゃないか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:28:43.96 ID:JyhU7l5T0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574128368198582273/pu/vid/1280x720/rhDEYnJ3LRnYjJd_.mp4?tag=12

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574130934470803456/pu/vid/1150x594/7dWXfsBGiqoncO5G.mp4?tag=12

濃密なラスト2分だったな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:28:50.05 ID:3zdfR7sj0.net
KCはホントに自滅だな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:29:39.55 ID:1r3zIABb0.net
>>536

今週も何人か痛んだみたいで来週も心配ですね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:30:55.59 ID:xOarluh00.net
MIA確か新HCだったと思うけどいいのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:31:12.85 ID:nNAWkg/X0.net
>>539
INDがギャンブル失敗して良い位置もらってこの体たらくだからね。IND自体は決して良くなかった。
バトカー不在は最終的に致命傷になった。何かたった一つ変わってるだけでも勝てたぐらい甘い試合だったのにな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:36:25.75 ID:dmMkHOtrM.net
>>541
若いコーチがイケイケで幸運がつながって結果が出てるだけの気がするし
負けだした時に指導力とか真価が問われるかも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:37:15.07 ID:vtSN5JsB0.net
マックジョーンズ怪我してんじゃん…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:38:32.37 ID:L5BHE5QY0.net
>>522
お前ちむどんどん見てるのかよw

>>523
5chやる環境あるならオフの動きも追え

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:43:42.30 ID:c3Q6aQys0.net
ヒルがいなくなったのがじわじわ来てるのか
つかJuJuって今KCにいるんだね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:45:50.42 ID:3IfuF0NJd.net
>>530
https://twitter.com/BleacherReport/status/1574136357475131393?s=20&t=8U5JeCTU80E1wD04niRzSw
ちょっとキレすぎだと思う
(deleted an unsolicited ad)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:52:35.67 ID:vBAFJKRLd.net
TBもTD取れそうにないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 05:53:20.38 ID:1r3zIABb0.net
今週のハイライトかな

https://twitter.com/i/status/1574128629277138947
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 06:16:44.79 ID:eZJdDE8G0.net
アレンパス投げすぎw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 06:32:52.92 ID:GuenJcsvM.net
>>549
ケツアナ確定やん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 06:33:10.46 ID:c3Q6aQys0.net
まだ結果が出てないTBとNYG除いて
全勝チームはMIAとPHIだけという
誰が予想しただろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 06:35:45.52 ID:e82YIOHBM.net
>>552
今日のMIAの勝ちとか本国の賭博賭けた人は大儲けしてるのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 06:38:42.69 ID:Kws0wk200.net
KCは結局ケルシー頼みの攻撃になりそうだね
Jujuも頑張ってはいるけどヒルと比べちゃうと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 07:06:10.31 ID:KJDBmhBb0.net
MIAの勢いは止まりそうにないな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 07:08:05.06 ID:MBZi01Jqd.net
本当に芸術的だなあ…

https://i.imgur.com/37OwlwE.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 07:13:55.90 ID:KfzE8HdX0.net
>>553
ハンデつくからそんなに倍率が高くなったりはしないよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 07:36:33.84 ID:aCM24ReN0.net
>>537
一応スポンサーの提供商品なので・・・
パナのTOUGHみたいに投げても壊れない商品だとアピールになるけどw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 07:54:32.70 ID:ghQXIEpc0.net
TB負けそうだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 08:00:12.70 ID:7+mfQUI5d.net
今季はKCパーフェクト行けるかと思ってたがそう簡単にはいかんな
あと一歩だったとはいえ07NEはとんでもなかったな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 08:00:41.71 ID:YmxO1War0.net
TBペナルティやしょもないトリックプレイで自分たちの流れ潰してるわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 08:05:25.95 ID:YAbwVhcsd.net
怪我人だらけとはいえJAX勝ったか
ローレンス覚醒なるか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 08:11:18.07 ID:Gxn5USJWM.net
JAXやDETが底上げしてるから
飛び抜けて弱いチームもなさそうなのが怖い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 08:37:14.03 ID:NbkwJwpop.net
全敗もLVだけか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 09:05:09.45 ID:7+mfQUI5d.net
グルーデンが来て少しましになったがグルーデンが退いて再びドアマット化してるな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 09:18:52.56 ID:zvPcrAzT0.net
MIAのbutt punt、公式にまでネタにされているな
これで試合自体には勝ったのがまた芸術性が高い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 09:21:42.55 ID:o36nhZs3M.net
>>565
就任当初のチャッキーのチーム解体ショーからLVおかしくなってきたよねー
沢山指名権使ったドラフトもイマイチだったし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 10:25:34.35 ID:gDZZLmQsd.net
結果的にケツパンセーフティで救われたわけで
中途半端に前に飛んでRZからみたいな可能性もあった事を考えると、MIAは運も味方に付けてるなあと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 11:03:11.20 ID:7jg4HTjW0.net
>>537
選手にとって大したことのない金なら、
リーグにとってはもっと大したことない金やんか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 11:56:48.50 ID:Ow92orind.net
今日のGB@TBでTBが自陣1ヤードからパント蹴ることになって、これは意図的セーフティでも良いよなぁと思ってみてたら
ランニングイントゥーで5ヤード獲得→蹴り直しでGBにイリーガルブロックで10ヤード罰退

で結果GB30ヤード付近まで戻せてた
こんなこともありえるから判断は難しい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:06:59.97 ID:eE/mzO5Ga.net
ていうか今日セーフティ多いなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:14:49.85 ID:hYs6bEVU0.net
Youtubeのゲームハイライト、チームロゴが小さくて探しにくいしサムネの選手でどっちのチームが勝ったか分かってしまうし残念仕様

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:27:55.32 ID:vtSN5JsB0.net
ガロポロっていい時とだめな時の差すごい激しいよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:28:32.87 ID:YmxO1War0.net
DEN勝ったけどウィルソン微妙だな
叩かれてたけどSEAのOLと相性よかったんじゃねえの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:31:03.52 ID:gDZZLmQsd.net
DENはこのままだとシーズン中にHCかOCの首が飛びそう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:31:04.46 ID:EiK1Mu2w0.net
塩抜きにしてくれ MNF 頼む

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:33:35.87 ID:y4xRaE6O0.net
そうかこれSNFか
MNFみたいな試合だったわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:35:03.30 ID:YmxO1War0.net
MNFはダニジョンとクーパー・ラッシュだからな
塩試合にしかならんと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:37:11.58 ID:Zteui2FlH.net
今日はオフェンスよくやったと思う
Dが全くダメだからどうしようもないけどね
DC代えてもHC代わらんかったら結局同じってことがよくわかったわ
来年は是非ともオフェンス畑のHCを雇ってほしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 12:38:31.87 ID:Zteui2FlH.net
すまん、チームスレと間違えて誤爆した

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 13:27:50.66 ID:I3ZaEVRW0.net
今年ナイトゲーム塩多くない?
各チームディフェンスが良くなってる?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 14:04:53.37 ID:ksR51/bf0.net
LAC→ハーバート怪我、TB→WR全員怪我、SF→途中でディーボ怪我、ARI→ホプキンス出場停止
とかで後は結構D#強いチーム相手とかSEA,ATLはO#ショボいチーム同士とか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 14:06:43.22 ID:sV2Ut7Wf0.net
マックジョーンズはスペった?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-hkOI [220.106.126.195]):[ここ壊れてます] .net
お前ら忘れたのか、N東だぞ?
塩だとしても、お笑いが期待できるだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 14:57:19.84 ID:mRbIPbXwr.net
塩だったけど10-11のスコアは美しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b8-XrH9 [60.115.64.177]):[ここ壊れてます] .net
トゥアを先発レベルじゃないとか言ってた人たちは、自分の節穴具合に気づく日が来るのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:20:08.16 ID:L5BHE5QY0.net
>>583
スペった言うのは簡単だが勢いづいた約140kgから不意に乗られたら、なあw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:27:03.40 ID:EglZ6L9D0.net
スペが広まりすぎて元ネタの多村仁志のようにアホっぽいケガの仕方とかでなく
完全に不慮の事故な故障でもスペって言う人もいるからなあ・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:30:21.08 ID:lpoHVKFI0.net
>>574
DENのカギはO#ラインだって。
ウィルソンがラストピースって声があったけど、一番の穴は埋まってない。
まあ、それでもウィルソンじゃなきゃ今日は敗戦だろう。
今後は周りとも連携が良くなるとも思うが、どこまで行けるのか…
来年以降ラインを補強するにもドラフト権を大きく減らしている。
大物QBに大きな犠牲を払うというのは、そういう事だ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:35:36.45 ID:Qc2I6Cue0.net
全勝チームがMIAとPHIというのは予想できない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:39:40.20 ID:D1UgtE0i0.net
マック・ジョーンズすごく痛そう
https://pbs.twimg.com/media/Fdh9LOJWIAAkOJo?format=jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:42:09.07 ID:JZFViSUbd.net
>>588
元ネタはスペランカーだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 16:55:31.33 ID:C13wVur9d.net
>>566
サンケツさんがツイート(爆笑)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 17:36:52.00 ID:yhBMaK940.net
マックジョーンズ試合には負けたけど、大活躍だったのに。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 17:50:58.19 ID:sV2Ut7Wf0.net
モバイルじゃなくても壊れる時は壊れることが分かりました

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 17:51:07.08 ID:jA53fjNvd.net
Gamepassが自動更新されてないのに、activeのままだ
お金を払ってないのに普通に使える
お布施を払うつもりだったのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 17:54:01.70 ID:JG/wPKGn0.net
>>592
スペランカーが段差に躓いて転んで1ロスという仕様で
そのアホっぽいところが多村の怪我の仕方と重なったんよ
今では理由の別なく怪我の多い選手に使ってる人が多いのや

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 18:04:22.02 ID:WkyqKPTm0.net
ネットに流れてるプレー以外で怪我したネタは全部ガセだって
多村本人が言ってた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Ssbn [133.159.149.0]):[ここ壊れてます] .net
>586
MIAファンから言わせてもらうと、
そうなって欲しいとは思うが、まだ怪しいかな。
でも強力なOLの下でならいい仕事出来るQBだね。
楽しみにしています。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:02:34.64 ID:/5EiBmdX0.net
いやー明らかにラスは持ちすぎ投げるの遅すぎだった 巨大報酬の価値なし
O# のせいではない ラスのせいか、セパレートできないレシーバーのせいか
それともプレイコールのせいか ただドロップが多くてそれは気の毒だった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:06:55.38 ID:r2mm9Zu2r.net
>>574
ここでも何回か言ってるけどSEAのOLは15年から17年は確かに酷かったけどその後はマシってか寧ろ優秀
そうじゃなきゃポケット内からあんなにロングボム投げれない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:20:45.74 ID:1MFv0wdnd.net
ガロポロの兄弟が映し出されてたけど
みんな少しずつ似てて笑った
でもジミーが一番かっこいいな
俺のガロポロが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 19:46:30.28 ID:6Ka+rqP90.net
荒れ狂うBufのocワロタ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:00:22.55 ID:4cn8P6Pf0.net
個人的に今日一番意味判らなかったのは痛み止め射ってなんとか試合出られるかどうかと何日も前から言われてたハーバートを明らかに挽回不可能な大差ついても最後までフィールドに出し続けてたLACのHCだわ
たとえ本人が出たがってもそれを止めるのがおまえの仕事だろと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:21:50.67 ID:G6f3zC9vM.net
>>603
BUFのオフェンスは今評判いいから
来期はHCの声もあるかも知れないけど
リーダーとしては本国では
ああいった怒る姿ってのは闘将として評価されるのかな
それともクールじゃないとリーダーとしては頼りないってなるんだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:23:34.14 ID:sV2Ut7Wf0.net
最後、僅差で時間ないのに1プレーに時間かけ過ぎてなくなっちゃったんだっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:30:23.80 ID:L5BHE5QY0.net
>>605
2018シーズンを最後にNFLから遠ざかってるトッド・ヘイリーとか、キレキャラコーチはなかなか厳しいものがある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:34:06.00 ID:kzhiTpta0.net
会社の現法で聞いた限りでは、感情をコントロールできないヤツと思われるととエグゼクティブにはなれないそうだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 20:50:58.60 ID:Dwo2ssPf0.net
カウアーはめちゃめちゃキレてた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 21:38:51.34 ID:xJn22fMl0.net
昔の話だとChris Chandlerという優秀だがスペ体質のQBの徒名がGlass Chandelier

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 21:53:30.41 ID:6Ka+rqP90.net
チーフスとビルズ同じような
負け方やな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:08:17.71 ID:L5BHE5QY0.net
プロボウルが、終わる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:12:21.23 ID:ecELAc9l0.net
マックジョはかなり調子に乗ってたからな。ザマアミロとしか思わん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:12:53.49 ID:EpYqzL7N0.net
ハーフタイムショーはリアーナに決まったのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:22:21.76 ID:reERx8IJ0.net
>>590
QBがバマで先発争いしてた二人、そしてその相棒もワドルとデヴォンタ・スミスというところに
ちょっとした因縁を感じる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:24:32.75 ID:89O/yEcs0.net
>>606
キャッチしたWRはサイドラインに出ればいいのに欲出してゲインしようとしたら、
ボックスからパシュートしてきたイングラムにインバウンドでタックルされた

んで慌ててスパイクしても間に合わずにタイムオーバー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:42:00.45 ID:GPXjFShW0.net
日テレのアナは生首自己紹介のときに被せてしゃべるのやめろ
黙っとれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:49:33.32 ID:GxO2zyeP0.net
ラッセルウィルソンはパスミスも多いけど、持ちすぎなのはレシーバーが空いてないことが多いからに見える

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 22:50:54.69 ID:FhiWOH200.net
激戦区になるかと思われていたが結構どこもパッとしないな>AFC西

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a244-k+dC [125.14.204.44]):[ここ壊れてます] .net
リアーナってことはエイサップ・ロッキーも出そう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 23:48:16.28 ID:Qc2I6Cue0.net
ハーツはコントロール良くなったし
トゥアもディープに通せるようになった
若手は伸び代があるから面白い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 23:54:40.20 ID:vgkKFssw0.net
>>601 あの勝負強さの裏には、当然だけど勝負強いWRもいた訳だしな ボールドウィンとかロケットとか小粒だけどミスの少ない良い選手だったと思うし、メッカーフはラスの強肩にマッチしてた DENのWRは彼ら以上のユニットなのかな?今日の試合見る限りそうは見えないが。。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-ZdqV [126.133.4.171]):[ここ壊れてます] .net
>>622
レシーバーの関してはSEAの時は常に揃ってたからその辺りは問題無かったね
球持ちすぎ病は治ってないっぽいけどまだこれに関してはビッグプレーが生まれる可能性もあるからマシ
もう一個の時間使えない病は百害あって一利無しだけどこれに関しては今の所治ってるっぽい
ただ相手ディフェンスリード出来なくなったりオフェンスが全く進まなくなった時に狂ったようにロング投げだしたら再発するだろうね
そうなってくるとディフェンスとOLとレシーバーが消耗して悲惨な事になるかと

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-hkOI [220.106.126.195]):[ここ壊れてます] .net
>>621
久々に見たけどハーツ良くなってるよねー
WASのOLが紙だったことはかなり差し引くとしてもPHIの決断が正解だったと知らしめる一戦になってしまった感じ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f30-toBK [180.30.86.212]):[ここ壊れてます] .net
トゥアの脳震盪は大丈夫だったんだろうか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 01:20:16.48 ID:M1k2nF6V0.net
全く試合見てないがローレンス様どうなん?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 05:26:32.19 ID:ltaUOeDz0.net
リアーナってオワコンじゃなかったっけ?
一昨年のウィークエンドはより完成したステージにしたいって
自腹っ7億払ってたよな あれから彼の曲よく聞いてるよ
いい歌多い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 06:00:51.05 ID:mXk0ZdIe0.net
>>626
徐々に持ち味を発揮し始めた
やはり2年目QBでは彼が筆頭か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 06:04:53.17 ID:65IGj1qE0.net
>>626
明らかに投げミスする時もあるけどOLが持てばロングも投げられる
ポケット潰れても割と判断いいし慣れてきた感じがする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 07:36:15.96 ID:Q+PTf3B40.net
ギャレット事故か?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 08:35:11.53 ID:uhmhmOWzd.net
https://i.imgur.com/3Hmzr1b.jpg

うおおおお

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 08:39:32.99 ID:L5qYWkG80.net
>>631
自慢のサラサラヘアーが…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:03:11.88 ID:ltaUOeDz0.net
>>631
マニングも最初は苦労したのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:04:32.88 ID:FBUw6oni0.net
プロボウルがフラッグフットになるらしい。
今までの腑抜けゲームよりは面白いかもしれない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:22:33.40 ID:AcMkPej40.net
28年の五輪の競技を目指してるし宣伝としてもいいんじゃないか
怪我も少ないし有名人とかにやらせるやつがあっても良さそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:24:24.19 ID:pKRdYg3t0.net
NBAみたくセレブリティ・ゲームやるとかちょっと一緒にやらせてみるとかも面白そうだね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:29:14.89 ID:TtAFI/NB0.net
>>633
そりゃ全体1位ってんだから...

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 09:41:39.85 ID:EqFe5wY50.net
>>616
あそこまで崩れたプレーでWRにそれを言うのは酷すぎるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 10:14:05.67 ID:7NiB+q/80.net
FGで逆転できる点差で1秒でも残っていれば距離による難易度はともかくキックできたからね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-tX/F [220.98.51.250]):[ここ壊れてます] .net
フラッグフット、また日本の小学校でやらせてみてるらしいね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-Fjxe [223.218.160.111]):[ここ壊れてます] .net
LAC怪我人続出でやっぱりチャージャズって感じになってきたな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 11:32:39.81 ID:BVVba+UZ0.net
2点差負けで外さない距離のFGを外したKもいたからな
ちょっと首が涼しくなっただろうな、バスは接戦だと良く外す印象が強い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:25:34.90 ID:H9a7fwe0a.net
俺たちのダニジョンさんが帰ってきた!的な終わり方だった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:29:36.56 ID:6/jWDG740.net
ダニジョンのポテンシャルはこんなもんじゃないはず!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:45:23.46 ID:FhAHiqSl0.net
>>616
>>638
ビルズの外で出なかったあれ そもそもスパイクすらできていない
https://twitter.com/i/status/1574131443856543751

MIAの例のケツパントのセーフティの後、4Q 残り1:25 2点差ビハインド
自陣23ヤードからタイムアウトなし、5プレー中3プレーパス通して敵陣に入る

0:27 MIA陣43yds 1-10 モーションマンへの早いタイミングのパス合わず?、投げ捨て
0:22 MIA陣43yds 2-10 WRへの中央へアクロス失敗、RT#77のホールディングで10yds罰退
0:18 BUF陣47yds 2-20 プレーが崩れてアレンがQBサック寸前からステップアップし、
          左から中央に流れてきたマッケンジーへパス成功、
          右のサイドラインに出ずカットを切って中でダウン
(0:00 MIA陣41yds 3-8) 急いでセットアップするもスパイクする前にゲームオーバー

0:14アレンが投げる 0:13マッケンジーがMIA陣49ydsでキャッチ 0:11 46ydsでカットを切る
0:09中でダウン 0:05審判(アンパイア)にボールを投げ渡す 0:02審判がハッシュにボールをセットする
スパイクできずに時間切れ
審判がポジションにつくまでスナップするなと決まりもあるし、
仮に残り2秒からスパイクしてもおそらく残り時間ゼロになっていただろう

ちなみに審判も混乱してて
マッケンジーはMIA陣42ヤードでダウンしててライン際の審判もダウン位置を
42ヤードと示しているけどアンパイアがボールを置いたのは40.5ヤード
(1.5ヤードほど得していることになる)
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:45:59.73 ID:FhAHiqSl0.net
(続き)
https://touchdownwire.usatoday.com/2022/09/25/bills-isaiah-mckenzie-ken-dorsey-josh-allen/

「FGレンジが分かっていたので外に出ようとしつつ距離も稼ごうとした。
 外には出ようとしていたんだ。9秒残っててハッシュに行こうとしたが、
 審判とかちあったので引き下がって(ボールを渡して)しまった。」
「もしやり直せるなら自分でハッシュに置きに行って、もう1プレーできたと思う」
『いや、ただ外に出ろよ』


マッケンジーは大回りしてでも外に出るべきだったと思うし、
9秒程度残して外に出ていたら、3rdDwonで短いパス挟んでFGレンジに行くか、
それでも距離が足りなかったらヘイルメリーパス狙うか出来たはず
時間切れだけは絶対に避けねばならなかった。
プレーが崩れてQBサックを避けるためだったとはいえ、
フィールド中央の味方にパスを投げるくらいならアレンが投げ捨ててもよかった
フィールド中央で捕まっていたならまだすぐ次のセットができたかもしれないが。

マッケンジーは距離稼ぐならフィールド中央でとっとと中に上がればよかったし、
サイドライン目指したなら意地でも外に出るべきだった
サイドライン際まで行って中で捕まったのが一番ダメな結果となった

まぁすべて傍観者で結果わかってるから言えることなんだけどもね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:47:54.49 ID:201+FyUj0.net
アラバマ大学同期のこの二人が
https://pbs.twimg.com/media/FdidoKWXEAAoP5n.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdodY9xXoAEKWoq.jpg:orig#.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 12:53:35.25 ID:po+JPmQr0.net
>>640
一度導入するとなかなか辞めないからな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 13:06:40.73 ID:7RV8+tsq0.net
DALはパーソンズいるしD#も良かったみたいだね
控えのラッシュがこのままもし活躍したら
DAKどうするんだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 13:11:07.50 ID:FBUw6oni0.net
イングラムのパシュートも素直に賞賛していいと思うけど。
マッケンジーもあそこで後ろから来るとは思ってなかったかもしれない。イングラムが追いついてなければ40ヤードラインあたりで外に出られてたようにも見える。かな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 17:20:10.33 ID:f3q3NjzR0.net
https://i.imgur.com/rfZJBSi.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 18:21:55.83 ID:7NiB+q/80.net
2020年ドラフト組
一昨年からハーバート活躍→去年からバロウ活躍→今年からトゥア活躍

2021年ドラフト組
ザック怪我→ランス怪我→マックジョーンズ怪我

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-D9c6 [116.64.62.77]):[ここ壊れてます] .net
ダゾーン 見逃し配信短くない
見ようと思ったらもうハイライトしか見れねー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 19:49:58.05 ID:Cn+ZkRah0.net
チームのファンには申し訳ないがLACに怪我人が増えてくるといよいよシーズンも本格化してきたなと実感が湧くね
今年はトップ100に8名が名を連ねてるけどQBハーバート、OLBボサ、CBジャクソン、WRアレン、Cリンズリー、LTスレイターとそのうちの6名がすでに故障で深刻な問題を抱えてる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 20:06:37.75 ID:uX9/RGhV0.net
リーグ唯一の開幕3連敗LV
主力に怪我人だらけのLAC
思った感じじゃないDEN

魔のA西の未来はどっちだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 20:08:34.07 ID:7NiB+q/80.net
>>655
KCとしては一安心

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 20:38:37.59 ID:XvgiEuG00.net
LACファンとしては今シーズンはスーパーまで行けるかと期待してたのに。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:05:07.52 ID:i/wCnILo0.net
>>657
何より怪我、これだけは先が読めない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:10:40.25 ID:1hLgseAZ0.net
昨日のトレントウィリアムズとかもそうだけどスレイターの怪我はかなりやばいな
ただでさえハーバート怪我してるし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 22:09:30.05 ID:HNYFLkgG0.net
>>653
今日の試合ならハイライトを
一度開いて右上の・・・を
クリックすればフルで見られる
選択肢が出てきますよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 22:20:30.74 ID:kmwe4E0S0.net
LACは要のポジションから怪我していってるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 22:30:55.39 ID:XvgiEuG00.net
まあ、今年は例年以上に主力選手が早々に怪我のアクシデントがあるから
どのチームも分らんかもな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 23:57:12.35 ID:NxrVnIqW0.net
キャンプ、プリシーズンで大事なかった分9月に一気に来たのかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-D9c6 [116.64.62.77]):[ここ壊れてます] .net
>>660
そうなんだ!ありがとう!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 05:59:26.05 ID:FWzHf06/0.net
プレスコ負傷でDAL終わったなと密かにほくそ笑んでたら、ラッシュで2連勝とか話ちゃうやんけ。と思う鷲ファンでした。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-xC5L [110.133.212.121]):[ここ壊れてます] .net
脚を痛めたマック・ジョーンズが復帰のメドをめぐってチームと対立してるそうな
NEはこの怪我の程度ならなる早で復帰してほしい、休むのは最大でも4週間ってスタンス
一方でジョーンズ本人は6~8週間の猶予は見てほしいと考えて自説を補強してくれるセカンドオピニオンを探してるんだとか
普通は出たがる選手にチームがブレーキ掛けるものなんだがここは逆なんだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 08:11:34.32 ID:w++ZqCVD0.net
DALのパスラッシュは何なんだ
サックのいくつかはダニジョンのせいもあるけどプレッシャーが半端ない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 08:12:29.89 ID:EItM6Ztm0.net
(マックジョーンズ視点だと)無理して出場してそこで更に大怪我したら
今後の自分の長期契約に支障が出るからなのかな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-hkOI [220.98.51.250]):[ここ壊れてます] .net
ライン戦の駆け引きとか全然わかんない雑魚が適当なこと書くけど、
パーソンズがどこから来るかわからんからOLが普通より大変とか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 09:06:08.69 ID:1WJlANL30.net
怪我人多すぎて辛い。怪我の有無でチーム成績がきまってしまうの何とかならんかな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 09:09:44.49 ID:9RtCwe4o0.net
マックが怪我ならNEはホイヤーさんでいくの?
ホイヤーさんもスゲーなぁ
もう何年目よ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 09:41:15.22 ID:JKlgHX2K0.net
今シーズンQBが地味なのばっかりだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e244-Veyb [203.165.246.203]):[ここ壊れてます] .net
ロジャース、ブレイディ、マホームズ、バロウ、Mジョーンズがチーム事情で
ハーバート、スタッフォードが怪我でパフォーマンス落ちて
ハーツ、ツアがパフォーマンス上がって、アレンはそのままって感じかな
ラマーはパスが上がってランが落ち気味なようだが何処まで続くか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 10:47:49.57 ID:AcP1iaM50.net
>>666
ちなみに誰のレポート?
リモートカンファで怪我の話はベリに聞いてほしいて言ったのもそういう事情からか
ttp://youtu.be/6RqB2pKOZq0

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 11:15:08.22 ID:OZcIFLQ10.net
>>674
https://twitter.com/IAmJamesStewart/status/1574549077202817024?s=20&t=p2Y22WjdeaYuL1wT7wn8Jw
横からだけどこの人のツイートが元かな
単なるラジオホストだから信憑性はあんまないらしい。
手術するかどうかで迷ってるらしいけど手術した方が回復自体は早くなるらしい
(deleted an unsolicited ad)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 11:26:51.92 ID:AcP1iaM50.net
>>675
なるほどありがと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:04:16.91 ID:3QqBrGWNd.net
https://i.imgur.com/8z2N4uK.jpg
東高西低の気圧配置・・・まさに秋ですなぁ

冬には逆転してそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:09:57.32 ID:Q94z8nJTd.net
ツアはシーズン完走できるのかってのも問題だよね

大学から怪我多かったから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:12:09.64 ID:P1n+p0sr0.net
>>677
南がやばい。西も思った程ではないね、今のところ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:19:10.88 ID:2Madd2GSM.net
現地実況もツアって言うからいつまで経っても苗字覚えられない問題

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:41:15.83 ID:xPFZyih7a.net
ツアはスペ、ハーツは脚はあるけど・・・、って感じで
前者はしょっちゅうトレードの話出てたし後者はドラフト2巡まで残ってたけど
サポートキャストでここまで変わるとはね
まあ大抵の若手、チーム再建期に上位指名されるようなQBは
こんな豪華なWR陣揃えてもらえない事の方が多いしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 12:57:30.21 ID:fhdGSHH60.net
MIA-PHIのSBとかなったらまさにアラバマボウル
Tuaがうっかりサイドラインのスミスにパスしそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:02:05.07 ID:RB6rNjoq0.net
PHIとMIAはレギュラーシーズン強い相手とそこまで当たらないから
POはほぼ当確かもな、重要な怪我人が出なければ
POで圧倒出来る力があるかはわからんが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:05:14.07 ID:P1n+p0sr0.net
>>683
去年のCINくらいの力はあるんかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:34:19.19 ID:rIkOyofX0.net
>>666
NEは、ブレイディならこの程度のケガでは……という認識なんだろうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:42:01.48 ID:sNEymFkza.net
>>683
去年開幕3連勝してたのがARIとCARとDENだった事を思い出すんだ()

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:44:46.60 ID:JKlgHX2K0.net
いやほんと開幕3試合じゃなんもわからんと思うわ
半分やってもそっから8連勝とかあるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:47:22.47 ID:QLWVunmkM.net
>>686
だよねー
特にMIAなんて万年ドアマット
QBはスペ
HCは若手のルーキーで
後半失速アリアリの材料そろいすぎてる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:54:24.36 ID:OqHtaycK0.net
ツア脳震盪でふらついてたけど、あれプレイさせていいのか?
あの状態になったらアウトになるもんだと思ってた。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 14:01:24.25 ID:P1n+p0sr0.net
チームの強さは分からん試合数だが、去年のARI、CAR、DENよりはMIAやPHIは対戦相手や試合内容的に少し強そうにも見える(去年もPO当落線上にはいたしPOまで行ける可能性は高そう)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 15:03:02.37 ID:sNEymFkza.net
>>688
PHIもAJがスペ気味だからねえ

>>690
POは行けそうだけどチーム経験値を考えると1回戦止まりという感じがするわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 15:10:31.82 ID:73naAuVVM.net
平均すると年間7-9のMIAをドアマット扱いは
さすがにドアマットのバーゲンセールすぎる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 15:14:00.97 ID:AcP1iaM50.net
>>692
今世界に問う、>>688のドアマットの定義

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 15:14:26.44 ID:rByRFxSW0.net
執拗にMIAを叩きたがる人物が定期的に現れるが、直近では2年連続で勝ち越したMIAがドアマットならNYJは何なんだ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 15:44:20.56 ID:eq6P5Cyhd.net
MIAは強くないのにヲタが強豪並にアレな印象

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 16:19:00.94 ID:rByRFxSW0.net
このスレでMIAヲタなんていたことあるか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 16:21:35.61 ID:LgOBLudCd.net
とは言えMIA、PHI共にオフに大補強をして現状はしっかり効果が出てる形なんで、今後の展開も楽しみよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 16:23:53.07 ID:w++ZqCVD0.net
イルカはケガ出なきゃ突っ走っておかしくない。各ポジションにプロボウル級が揃ってる。ただJACもだけどデプスが怪しいから中核がパンクしたときプレーコールでカバーできるかだと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 16:55:44.29 ID:4QJk1jYK0.net
一昨年の鉄があそこまで失速するとは思わなんだよね
そしてPO初戦でわんこに負けた
だからどこもまだまだ分からん
今シーズンは特に

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 17:40:20.90 ID:sNEymFkza.net
>>699
11連勝したってあそこまで落ちるんだから本当先が読めないもんだわなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:02:51.52 ID:gQMdNu5O0.net
なんで牛がイルカに負けてんの?意味わからん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:05:17.03 ID:RB6rNjoq0.net
DBレギュラーが5人全員不在で、OLも半分不在でCは3人目でスナップミス連発とか
Kが外してはいけない距離で外すとか、他にも負傷者だらけで負けるべくして負けた感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:12:07.52 ID:JKlgHX2K0.net
NFLの怪我の多さはどうにかならんかな
ぶつかり合いが魅力だからもう仕方ないのか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:16:11.22 ID:AcP1iaM50.net
>>703
フットボールという競技自体の否定にもなりかねん
とは言え、儲かるからRSを1ゲームの増やしたリーグという現実

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 18:18:50.39 ID:AcP1iaM50.net
>>700
訂正するが12連勝

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 19:13:07.31 ID:LgOBLudCd.net
コンタクトスポーツゆえの怪我も多いけど、それ以外でも人体の限界なんじゃみたいな筋や腱の怪我も多いからなあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 19:39:02.08 ID:L3wo8cb20.net
身体能力は人間の限界みたいなもんだしね
構造上無理あるんじゃないか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 19:49:10.15 ID:JKlgHX2K0.net
確かに接触というかあれだけの筋力と体重で走ったり止まったり曲がったりで腱や関節の限界超えるのかぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 19:57:44.52 ID:YOUMbH3j0.net
>>675
そうそれ
それにプラスしてジョーンズがNBAのネッツのチームドクターで過去にケビン・デュラントやJC・ジャクソンの脚の施術を行った整形外科医からセカンドオピニオンをもらおうとしてるってNFLネットワークの記者のレポートもある
https://twitter.com/MikeGiardi/status/1574790143348801536
(deleted an unsolicited ad)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:09:58.03 ID:OZcIFLQ10.net
SB勝つチームって重要なポジションに怪我人出ないとか、出てもPOには間に合うとか運任せみたいなとこあるよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:15:12.90 ID:peCsfzcgp.net
2017のPHIは先発QBとLTを失ってもSB勝ったぜ

まあ聖ニックがCCとSBの2試合だけ
とんでもない大覚醒したおかげだけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:43:13.98 ID:ePgY5TA+d.net
SB獲るチームって怪我人が出ても
現在無職のベテラン雇ったら活躍したり
タイミング良く先発級がリリースされて流れて来たり、トレードで獲れたり
控えが思いのほか覚醒したり
なんか持ってるんだよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 20:46:53.08 ID:pB26jhNz0.net
KCはSBにラインが欠場してボロボロ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-ipkS [153.246.131.225]):[ここ壊れてます] .net
先日のNYGのシェパードは本当に何もないところで膝やってるな
これは芝が悪いらしいけどACLは文字見ただけで震えるようになってしまった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 21:34:55.45 ID:eJIypyRq0.net
ACLは芝が変な形で嚙んじまうと意外と簡単に断裂しちゃうからなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 21:41:14.58 ID:9Uqv6aGEr.net
>>711
フォールズの活躍も凄かったけど替えのLTバイタイのパフォーマンスも素晴らしかったね
確かバイタイってRTのが得意だったと記憶してるけどあのシーズンだけは見事なLTだった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:01:29.21 ID:YOUMbH3j0.net
>>714
シェパードはコンタクトどころか走ってすらないのに怪我したからな
ここでNYJ相手に開幕戦やって怪我人出したBALのハーボウはメトライフスタジアムの人工芝に問題があるからこうなるんだと吠えてた
https://twitter.com/SICscore/statuses/1574606328810524672
(deleted an unsolicited ad)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:05:40.76 ID:eOYo/DtD0.net
>>701
DBとDTが全員控え
Cが控え
試合中、RTとRGがアウト
最終、出てた控えCもアウトで第3バックアップCへ交代

猛暑の試合でBUF側だけベンチが日向でサイド出ても暑く、熱中症寸前
途中ロッカー下がって点滴打ってた選手も
ディグスも4Qあたりは1プレー毎に外出て休まないといけないぐらいのフラフラ状態

最後はみんな朦朧としてたと思う
アレンのイージーなTDパスがショートしたのとか、最後のマッケンジーの判断にも影響してたんじゃないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:13:12.32 ID:iYtwbHKY0.net
>>713
ガロポロに空目した俺はSF推しです

ところでNFLシーズン中にサッカー選手が演技で痛がってるの見ると何とも言えない気持ちになるな
決して対立煽りしたいわけじゃないんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:26:07.24 ID:+Jh0hrLN0.net
イルカのパントがケツキックで、
セイフティになったのは仰天したな。
チョットでも前に上がればタッチダウンだったな。紙一重の爆笑プレーだった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:45:46.17 ID:fhdGSHH60.net
>>718
BUFファンとしては負けるのはこれだけ悪条件が重なったときだけ、と思ってメンバ戻るまで辛抱します
ホントプレシーズンみたいなメンバ…

そういえば今の時期アミノの大学アメフトでもアウェイチームだけ西日に焙られて大変そう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:50:06.39 ID:JKlgHX2K0.net
OBJみたいに自分で急停止してACLやるとか、知らないけど他のスポーツでもあんのかな?バスケとか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:50:30.00 ID:fhdGSHH60.net
>>720
多くが思い出したであろうあのお方のコメント
https://twitter.com/Mark_Sanchez/status/1574132836830887936
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 01:00:27.83 ID:WGIWZP6or.net
>>720
タイトパントではアップバックは基本下がっちゃいけないのにあんだけ下がるとね
パンターが可哀そうだった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 01:51:49.73 ID:oUJL278f0.net
>>718
フィールドの体感気温40度近かったらしくて選手死ぬわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 02:28:25.36 ID:NDA01PxU0.net
>>722
NBAはなんにも知らんけど、高校のバスケ部でやった人間がワイの狭い交遊範囲内で二人ほどいるので結構あるあるっぽいよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 03:01:53.36 ID:CiwC+YOH0.net
ACL断裂経験者だが、当時医者に靭帯は「捻り+もう一方向の力」が加わると結構簡単に切れちゃうって言われた
なので、急な方向転換やジャンプの着地で切りやすいんじゃないかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 03:05:22.05 ID:7VGwEKD90.net
SNFのKC@TBはフロリダにハリケーンが近づいてて
現状変更はないらしいけど今後次第では場所の変更もあるらしく
その場合はミネアポリスだとか
https://twitter.com/judybattista/status/1575173357498404865
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 03:15:07.90 ID:1lHKk7pr0.net
また極端なと思ったけど
ハリケーン避けるのだから
そんくらい離れてないと意味ないのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 03:39:14.74 ID:FPpq91qM0.net
リアーナとかいう黒人なのかヒスパニックなのかよくわからないのがハーフタイムショーかよ
リンキンパークとか呼べや

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 04:22:46.81 ID:N1Hev1XS0.net
>>641,657,661
ボサまで…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 05:33:05.85 ID:dBwKSzAu0.net
>>719
NFLだってPI貰うのに大袈裟に転んでアピールしたりするからね
多少はね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 07:37:56.57 ID:oCSU2jOg0.net
>>719
NFL選手たちが衝突のあとでも
スッと立ち上がるのはかっこいいですよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:10:31.60 ID:2N9YjG+yd.net
>>718 >>701
怪我人が多かった
それを敗戰の言い訳にするとNFLじゃ馬鹿にされる
怪我で欠場多い選手の評価が下がるのと一緒よ

暑くて熱中症も言い訳にはならん
冬に氷点下のスタジアムで対戦相手が苦戦するのと同じだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:21:21.61 ID:zosOs6U40.net
>>734
このおじいちゃんそのうち酷暑でクーラー使わずに熱中症で昇天しそう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:29:11.66 ID:4GHaM2K10.net
https://twitter.com/NFL_DovKleiman/status/1575205053308321793?s=20&t=6RuYuO-tRQDyRLNRCGvUvQ

エグいな
(deleted an unsolicited ad)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:33:33.96 ID:shQsQ1td0.net
>>734
事実関係も認識できない馬鹿は黙ってろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:44:33.56 ID:9pwoBZiq0.net
バスケは、シュートのステップか、ジャンプの着地でACLやる選手が多い気がする。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 08:50:00.02 ID:j3+AU2Rpd.net
>>736
日本のテレビの演技のやつじゃなくてガチのやつだこれ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 09:16:15.85 ID:aZJU6koD0.net
>>735 >>737
そんな怒んなよ
俺あんたより若いと思うわ
逆ギレかっけーっすねw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 09:18:01.48 ID:sVFDd+Ak0.net
ライトファン ニワカで基本ルールと
チーム名は知ってるくらい
もう少し楽しめるようになりたいんだが
細かいルールや戦術 選手まで覚えられないねぇ
とりあえず用語と選手は少しづつ覚えたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 09:35:23.66 ID:hQTXIyjwM.net
Maddenをプレイしよう。すぐに覚える。

反則以外は。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 09:39:43.28 ID:sVFDd+Ak0.net
マッドン昔やったよ
あれすぐ飽きちゃうんだよなw
去年亡くなったよね
またやろうかな
テクモスーパーボウルないの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 10:45:17.77 ID:shQsQ1td0.net
>>740
なんだ、ipコロコロの荒らしかよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 11:01:02.87 ID:aVfNKY7KM.net
ハイウェイ水没でサメ侵入とかやっぱりアメリカは違うな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:26:43.87 ID:Lki9tEvHp.net
>>739
最近の日本では危ないという批判から
「安全な場所からお送りしています」ってわざわざ前置きする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:37:43.39 ID:xl/OXvz2d.net
馬鹿にされるとかホントか?
どのチームにも有り得る事なんだから馬鹿にするって印象あまり無いんだけど
そりゃ有力なプレイヤーがいないことで勝ったぜ!負けたぜ!って言い合ったりするとは思うけどそれは馬鹿にしてるなのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:38:30.08 ID:KZ3pDnE5d.net
ハイウェイにサメとか映画かな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:47:09.85 ID:r8RegQ/ud.net
北部のチームは暑さに弱いから
南部のチームは寒くなるにつれ負けてくる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:48:26.41 ID:XGVorG+ZM.net
誰々さえいれば勝ててたのになーって負けたチームのファンが言ってるのを見ると、それは違うだろとは思う。
怪我人が多いことが恥ずかしいこととは思わない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:52:24.19 ID:NhpM/hvm0.net
クーパーラッシュでも勝てるわけだしな
Mジョーンズがいなくてブー垂れてるNEとかハーバートを無理矢理出してるLACとかは言い訳出来んな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:04:53.74 ID:7m3XDzB50.net
怪我人多いのだけがアメフトの欠点だよな
怪我禁止にしてほしいわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:22:32.13 ID:Av8kZ+O00.net
クーパーラッシュでも勝てるなんて言われたらDALが強豪みたいじゃないか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:29:50.02 ID:NhpM/hvm0.net
クーパーラッシュ率いるDALに負けたNYGに負けたチームが既に2チームもあるからな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:42:10.17 ID:+wlRnKSp0.net
詳しくてちゃんと分析したらわかるのかもだけど今季予想に反する勝敗多いような気がする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:45:40.72 ID:+wlRnKSp0.net
試しにNFL公式のWeek3 Preview見てもJAX MIA INDとかの勝利予想ほぼなかったから結構詳しくても予想外かも

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 13:50:37.65 ID:9flTpXLZa.net
https://twitter.com/RapSheet/status/1575220218036879360?t=c-Gm0Uk6P3IXaumqcvVx_Q&s=19

案の定きたぞトゥアのスペ報告が
(deleted an unsolicited ad)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 16:00:32.06 ID:vP3crpxHd.net
今調子良いチームは維持できるかやね
中盤終盤で調子あげたチームが
シーズン9勝、10勝でもSB出たり勝ったりするから

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 16:40:25.07 ID:N1Hev1XS0.net
>>752
お前天才かよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 16:51:48.13 ID:KwG9fktz0.net
タッチフットやフラッグフットにしようか。見るにおそろしいタックルで相手を薙ぎ倒すとか野蛮だし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 17:30:41.87 ID:j3+AU2Rpd.net
プロボウルはランジェリー着用でやろう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 17:39:14.58 ID:N1Hev1XS0.net
>>761
例えば ttp://imgur.com/4fykZ1N.jpg のランジェリー姿とか見たいか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 18:03:34.61 ID:FPpq91qM0.net
ゴートのランジェリーとか萌えるやんけ、やれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 18:25:32.48 ID:coqJo6XU0.net
GOAT「ランジェリーなら出るわ」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 20:06:31.81 ID:l717cqeq0.net
Dalはドルトンとかスタータークラスの控えはダメなのにロモとか
ラッシュみたいな無名の控えは
活躍するな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:50:41.86 ID:Pb2zDRUa.net
>>764
それもしかしてジゼルの借りるんか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 21:30:22.90 ID:ztWGj0Ly0.net
>>765
ハイニキとかもそうだったね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f794-rYdY [124.159.131.110]):[ここ壊れてます] .net
week4.5は多様性を示す目的でヘルメットにその選手に関係ある国の国旗を貼るとか

https://www.nfl.com/news/nfl-to-celebrate-international-diversity-with-helmet-initiative-in-weeks-4-5

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f794-rYdY [124.159.131.110]):[ここ壊れてます] .net
一人日本国旗つける人もいる
日本生まれらしいけどRG3みたいに米軍関連かな

https://nflcommunications.com/Pages/NFL-to-Celebrate-the-League's-International-Diversity-with-Helmet-Initiative-in-Weeks-4-and-5.aspx

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:17:27.60 ID:A1rTmMDx0.net
>>769
https://www.vikings.com/news/patrick-jones-nfl-draft-5-things-to-know
横須賀だってさ。生まれた時だけじゃなくて大きくなってからも三沢にいたりしたみたい

カイラーマレーのお祖母ちゃん?が韓国系らしくて韓国国旗付けるんだが一切知らなかったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:24:17.12 ID:e0ka7wFH0.net
カイルハミルトン韓国系なのも驚いた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:40:08.40 ID:1lHKk7pr0.net
アジアでは韓国多いね
印象通りナイジェリア、サモア系が圧倒してるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:46:57.22 ID:7vXlqveiM.net
>>761
ジャガースチアならランジェリーカレンダーを出していた
https://fanatics.frgimages.com/jacksonville-jaguars/jacksonville-jaguars-2014-roar-cheerleaders-lingerie-calendar_pi1544000_altimages_ff_1544263alt1_full.jpg?_hv=2&w=900

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 01:02:40.27 ID:acMN1khQ0.net
上の方でNYJドアマットの話が出てたんで調べたら、2011年以降PO出てなくて、それどころかその間勝ち越したのが2015年だけっての見て改めて弱さを実感したわ。
煽るだけ煽ってコケたライアンとか、サンケツとか、顎割られスミスとか、お役に立てなかったファブ爺とか、ネタチームとしての記憶はあったけど、ここ迄酷かったとは( ̄▽ ̄;)
勝ち越した2015年はフィッツさんで10勝もしてるのに出られなかったのは気の毒だけど。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 06:24:44.38 ID:mpD6YUA9d.net
ブレは日本に留学したことあるから日の丸付けてほしいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:03:41.40 ID:+/azNM1O0.net
>>773
脱いだらチアをクビになる上
NFLやチームのロゴに止まらずその手のイメージを連想させる表現でも一歩間違えれば訴訟沙汰は避けられないのに
こう云うのは許容範囲なのか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:06:04.68 ID:Vaox5t6gM.net
KC@TBが台風の影響で今日にズレた

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:13:14.17 ID:wZOx7Tu40.net
>>777
???

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:20:45.20 ID:cBCNNb9M0.net
時差を勘違いしてるのかTNFを知らないのかどっちだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 07:27:02.38 ID:cBCNNb9M0.net
>>776
公式で管理してる仕事と個人の行動はそら話がまるで違うだろ
チアの存在そのものが先行き怪しい中でこんなランジェリー商売はポリコレ禍が収まらない限りは二度と出来なさそうだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 08:39:03.99 ID:YH4xwmib0.net
マレーはアジア人の血入ってると

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 08:44:03.55 ID:tQfEbO3Dd.net
ベンガルズの白いユニフォームめちゃくちゃカッコイイけど復刻?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 08:45:20.79 ID:SFhL/y0M0.net
>>775
ホームステイ先の人のインタビューYahoo!記事面白かった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 09:00:58.06 ID:qyethH5cM.net
>>776
ロンドンの街中でチア全員の下着姿を撮影して作った公式カレンダーだから
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/05/27/article-2331744-1A070913000005DC-625_634x433.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/05/28/article-2331744-1A01D43C000005DC-650_306x423.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/09/13/article-2419977-1BCD0154000005DC-879_634x360.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/09/13/article-2419977-1BCD5552000005DC-859_634x377.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/09/13/article-2419977-1BCCAEF9000005DC-470_634x552.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-rZqw [49.104.25.202]):[ここ壊れてます] .net
>>783
ファミコンに熱中してたんだよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b8-XjGR [61.89.204.80]):[ここ壊れてます] .net
ブレイディ 豊中に来とったんか
https://gendai.media/articles/-/92353?page=2

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220b-JaQC [27.95.192.189 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
昔の話か
ADが日大グラウンドに来てたとき見に行けなかったのが今でも悔やまれる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-rYdY [106.133.213.104]):[ここ壊れてます] .net
キューバつけるひともいるんだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0b-JEMU [175.132.248.46]):[ここ壊れてます] .net
強いドルフィンズって、マリーノ時代以来だな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 10:38:34.23 ID:u+8SzFw00.net
ツアの脳震盪ヤバいやつかもしれんなあ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:13:38.62 ID:loTS9NlBd.net
指が固まって動かなくなってたもんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:24:34.47 ID:9bGSEtqe0.net
救急車で運ばれていった、ってよろしくないな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:27:40.91 ID:Mhvcw2w40.net
担架にセットされた時、追悼式みたいなことになっていたね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:29:51.82 ID:tw+9ESZl0.net
橋水さん出てるからアレ?と思ったら
そんなに深刻なのかツゥア…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:36:06.99 ID:3q/RzMnw0.net
ハーフタイムリポートだと手足は動いてて病院で精密検査って言ってたと思うが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:36:08.39 ID:Fz+Qea4Ha.net
あのタックル反則じゃないんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:40:35.05 ID:tChbZESUM.net
Tua Tagovailoa has been taken to a local hospital for further evaluation. He is conscious and has movement in all his extremities.

https://twitter.com/MiamiDolphins/status/1575663929287905282?s=20&t=jyJwy_biFPlSbLWM2Wc4GQ
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 11:46:16.90 ID:9bGSEtqe0.net
Gavin Escobarって2巡だったか。プロではあまり活躍できなかったな。RIP

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:07:49.10 ID:DorR5u4cd.net
運がないのかツアに問題があるのか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:10:35.49 ID:snRRLGbo0.net
二週連続、脳震盪はまずい
先週のは現状背中ってことになってるみたいだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:13:51.97 ID:3HujpLf+M.net
Tua壊れて
MIAの短い夏は終わったとさ…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:16:39.35 ID:53k9wGqW0.net
先週の脳震盪の影響もあったんだろうな。
このまま引退もありうるよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:16:58.46 ID:oCL/hIqi0.net
先週の脳震盪で出場したこと自体がおかしいと思う。
ちゃんとコンカッションプロトコルをクリアしたんかいな?と・・・
もしかしたらキャリアの危機になりかねない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:19:47.75 ID:u+8SzFw00.net
先週どころかショートウィークだから4日前か
メディカルチームが批判されてもおかしくないね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:24:25.49 ID:U+CRHPCba.net
ヒルがフロント批判して仲悪くなるまで見えた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:24:33.87 ID:6Sdl7fEx0.net
トゥアの件は、真実がどうあれ、批判は免れないだろう
今シーズンの展開は予想が難しいな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:25:14.76 ID:tw+9ESZl0.net
こないだの日曜もやってたのか
ヤバすぎるだろ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:28:14.43 ID:MBbdarFS0.net
NFL選手会の調査では、脳震盪プロトコルは適切に行われたようだって話だったけど
ほんまかいなって話になるね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:30:09.27 ID:2nvW2K0S0.net
これからの対戦相手は橋水チャンスが続く 

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:30:27.25 ID:oCL/hIqi0.net
https://twitter.com/ProFootballDoc/status/1574101970163359744

先週の脳震盪がこれ
驚きなのは、後半に戻ってきたこと。
プレイオフでマホームズが脳震盪でふらついたときは、そのままアウトだった。
これは問題になりそう。
(deleted an unsolicited ad)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:40:04.59 ID:tw+9ESZl0.net
これで戻したのか
そして今日
本人がやりたがってもダメだろこれは

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:40:10.98 ID:N6QJYHoy0.net
先週のやつは、最後の一押し食らってうしろにとっとっとドンで
倒れ方自体はそこまでひどそうに見えなかったけど、
倒れた後の症状は確かにヤバいよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:49:06.17 ID:Mhvcw2w40.net
>>809
負けにつながる不用意なINTくらったが、橋水も準備できていればある程度やれる気もした。スターターQB欠いている他のチームの控えよりは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 12:52:54.69 ID:wqzGcRvhF.net
先週の背中とか言ってるけど絶対脳震盪だよな
一回脳震盪起こして数日後にまた脳震盪とかやばいパターンだろ
コーチもそうだけど専門家の責任も重いよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:06:36.63 ID:tChbZESUM.net
ネット情報だけで何で絶対とか言えるのか
仮にプロトコル違反ならHC以下全員クビだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:11:25.12 ID:3q/RzMnw0.net
むしろ背中が結構悪かったんじゃね
ヒルのディープがアンダースローなってたし
そこでトドメのボディスラム

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:27:35.53 ID:PJECZMB20.net
頭思いっきり逝かれた分けちゃうのに痙攣?硬直?しちゃうのって何が起こったんや

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:32:58.74 ID:oOsI+CAM0.net
>>815
マクダニエルのヘッドコーチ生活いきなりケチが付いたかもな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:36:49.59 ID:oCL/hIqi0.net
クビはないと思うけど、ドラフト指名権の没収くらいはあるかもしれんね・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:40:42.73 ID:QpKjjt8Fp.net
AFC東はスターターがアレン除いてみんな欠場してるな
1番危険なプレーしてるように見えるアレンの方は
逆に周りの選手がバタバタ倒れてるが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:41:41.11 ID:Mhvcw2w40.net
>>820
誰がケガするなんてその時の運命みたいなものもあるからね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 13:44:47.76 ID:Mhvcw2w40.net
QBも過度に走るモバイルは危険と言われたりするが、負傷につながるのはOLのパスプロもたず投げた時にヒットされたみたいな場面が多そう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 14:06:29.04 ID:zwVCmeaqM.net
でも今日のTuaのサックは回避出来たと思うけどな
ボールを長々と持ちすぎる
あれはちゃんと投げ捨てないと
こんな事してたらまたキツいタックル食らいそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 14:35:59.24 ID:Km14NU3N0.net
>>809
その橋水も昨年、短期間に2回の脳震盪やってるから完走できるかは不明。

>>823

その状態でロングパス連発ってあほなコールしてるよね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 15:28:44.90 ID:idGI/QiD0.net
A東で一番戦力保ってるのが保ってても他のチームのセカンドチーム程度の強さのNYJとかどうなってんだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 15:30:25.94 ID:Mhvcw2w40.net
ザックさんさえいればSB連覇や

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 15:33:59.34 ID:snRRLGbo0.net
Tuaはヒット受けたときの受け流し方というか受け身が苦手な感じ
同じ状況でも長くやれてるおじさんQB達なら大した怪我になってなさそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 16:13:34.37 ID:BkwV/VeEd.net
>>810
これヤバイな
止めるのがコーチの仕事だろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 16:29:57.64 ID:cBCNNb9M0.net
そもそもリーグのルールに従って診断してるはずだよね?
なんでこれがOKになったのか謎すぎやな
逆に「医者」がOKと診断したのならそれをコーチが止めるという話でもないだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 17:59:00.27 ID:OiReTQhod.net
戻ってきた時点ですでになんでツアはあの状態からこんな短時間でテストをクリアして出てこれるんだよとあちこちから疑問符つけられてた
リーグはコンカッションテストは適切に行われたと主張してるけど試合終了後すぐに選手会が調査に入っててそれはまだ結果出てない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:01:17.21 ID:LPsam5Y70.net
120%医者がGOサインだしたのが悪いでしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:16:10.84 ID:un43ZSLe0.net
医者もリーグ規定違反でOK出さないでしょ。
不備は付いてる可能性はあるが。
あと契約もかかってるんで無理しちゃうのはあるかもねぇ。

4年契約の3年目って微妙な時期。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:21:49.33 ID:Si9UBvEHp.net
ツアは個人成績もチーム成績も怪我耐性も微妙、ハーバートはチーム成績だけ微妙
ハーツはツアと似たようなもんだったが現状は堅調、バロウはOLヤバくて健康が心配だが契約延長は確実か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:53:00.59 ID:idGI/QiD0.net
まあ2年目までろくな実績が残せてないしこのままだと契約危ないからってTuaが出場強行しようとしたのはありそう
それを止めるのが医者の仕事だしそこが一番の問題だが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 19:56:20.22 ID:Y+SX8TGo0.net
BUF戦の>>810は公式には脳震盪ではない、背中痛めてこうなっただけだと言うことになっているからな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:16:53.52 ID:7SE8d1pTd.net
今回の件もだけど、タンパリングといいタンク指示といいジョンハーボー指摘の無線不具合といい
MIAって黒いよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:32:54.83 ID:hAmFOq1Hr.net
ツアの脳震盪のサック見たけど偶然だけど柔道の谷落としと横捨て身の複合みたいになってるね
あれ見た目より強力で受け身取り損ねたらかなり危険な技でしかも受け身取りにくい
足を支点に角速度が加速しながら地面に落ちるんで衝撃Gは相当な数値になってると思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:39:12.70 ID:1YTaX0CTa.net
お前らは一生ツアと同じ境遇にはなれないんだから強行して出場したことを叩くことなんてしてはいけないよ、理解しろバカ
自分の人生かかってるんだからそりゃ出たいだろ
出なきゃ死ぬんなら出て死ぬ方が嬉しいに決まってる
ツアのこれまでの人生しっかり見てから発言しろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:43:34.50 ID:7SE8d1pTd.net
>>838
ホームラン級のバカ現るw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:52:17.80 ID:+fr7sduQ0.net
ヒット後の指の動きやばいね
https://twitter.com/realMoneyJar/status/1575690292673490944
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:54:19.25 ID:j/6nzYuJ0.net
1回の脳震盪でああもなるかねえ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:08:55.03 ID:oCL/hIqi0.net
5日間という短期間に2回も脳震盪はヤバい
背中の怪我などとごまかさずに1回目でちゃんとプロトコル入りしておけば
ショートウィークのTNFは自動的にアウトになり選手生命を縮めるような事態も起こらなかったはずだ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:21:24.24 ID:qB1IGespM.net
こんなスペで投げ捨てが出来ずに逃げられないQBとか
長期契約は怖くて無理だろ
ツアも髭さんみたいな1年おきの契約社員みたいな流浪のQBになんのかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:25:58.51 ID:fe55//nA0.net
脳震盪誤魔化したのは相当重い罰則あっても不思議じゃないよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:26:32.20 ID:KXyXWNYC0.net
スポーツドクターが解説してるよ Tua のこと
今日のヤツ 流石にやばいやろコレ
ttps://m.youtube.com/watch?v=pPZ0dYKM-t0&t=172s
先週が伏線になってること 明らかやろ チームクソだろ
gttps://m.youtube.com/watch?v=a8VZeuPXvRY&t=72s

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:31:46.32 ID:JnCkBp0t0.net
MIAは何気に後ろ暗いっすね
マイアミは素晴らしい街だった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:50:01.85 ID:BRd64USI0.net
トラウマになりそうな映像だわ。こわっ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:50:30.22 ID:VivY8WQLd.net
ダブルバイウィークはよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:51:31.35 ID:8snm/nY90.net
>>785
レールウェイルズつえーー。ってたんかな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 22:04:56.67 ID:AZ0oFr1Wd.net
テクモスーパーボウルでSF使ってつえーってやってたのかもなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 22:24:23.55 ID:pE7uIuVwd.net
>>838
ジュニア・セアウって知ってるか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 22:29:51.78 ID:dvpANMOs0.net
>>840
脳震盪ってあんな指になるのかな
俺も2回なってるけど、周りの話だとなんか普通に話してたらしい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 22:56:56.56 ID:Y+SX8TGo0.net
ツアは救急車でシンシナティ病院に運ばれたが割とすぐに退院の許可が出てチームとともに飛行機乗ってマイアミに帰った
一安心のような話ではあるがこれはこれでまたもっと念を入れて様子を見てもいいはずだと世間の怒りを買ってしまってる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 23:13:13.18 ID:Mv/o4Yj70.net
2回目だからこうなったという体にしたいっぽいのもいるけど1回目でもなるときはなるよ
https://youtu.be/hoqG2f_uDy8

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 23:32:42.58 ID:IvaoXQ6e0.net
ディフェンスの足かかったせいで脳天から真っ逆さまだな恐ろしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 23:41:51.27 ID:fCCHNTED0.net
お前らトゥアの名字書けるのか?何も見ずに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 23:43:30.10 ID:+LieFChcd.net
脳震盪になったとき、記憶が断片的になってほんまに怖かった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 23:58:13.60 ID:DqOd+6Osd.net
ハーフタイムで髭がなんか話してたけど
どんな事言ってたんだろう
前半見てなくてよく分からなかったが
あの話し方でかなりヤバいんだなとは思った
周りの面々もお通夜みたい表情だった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 00:21:34.49 ID:chKfqnDO0.net
NFLは安全面に力を入れているから
今回の脳震盪問題は誰かがかなり重い罰則を食らいそうな感じはする

>>857
同期が練習中に脳震盪になった時はマジでその日の出来事が全部飛んでいたな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 00:33:22.47 ID:oVMwyrAw0.net
MIAはドラフト一巡指名権も剥奪されたばかりで球団の体質悲惨

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 01:34:14.30 ID:sELshGPs0.net
ザック復帰か

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 04:04:04.47 ID:lCy/A9gP0.net
大谷の話しして申し訳ないんだが
ジャッジと同時MVPって声も大きくなってて
あっちの人がマニングとマクネアの例を出してたんだが
アメフトも記者の投票制なの?たまたま同点になったのかな?
それとも機構が選ぶのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 05:36:45.05 ID:ZEZbwxFHd.net
トゥアってもう退院してるのか
脳出血とか脳挫傷とか目に見える症状がなければ入院する必要がないものなんだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 05:40:57.38 ID:aN8knFXS0.net
>>859
というか「強制引退」が1番の罰かも
簡単に治ったってのも既に癖になってるって事だし
最低でもシーズンアウトなんだろうなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 07:30:49.36 ID:guYibAT0d.net
マイアミに帰る飛行機の中でツアと並んで座ってコメディ映画のマクグルーバーを見たんだ、彼は普通に笑っていたよとHCのマクダニエル
ツアは大丈夫だとアピールしたかったんだろうが一般的には脳震盪の患者にはテレビ、スマホ、パソコンの画面を見る事はよくないとされてるのでさらなるツッコミを受けてる
このチーム本当に大丈夫なのかね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:01:15.70 ID:TAl5p72O0.net
トゥアの指が引き攣ってる映像見てゾクッとした

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:19:53.79 ID:Ik/kPldQ0.net
>>865
俺達のマイアミだぞ?大丈夫なわけあるかよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:29:49.81 ID:ZQT2XQb/0.net
チャージャーズのOLが脳震盪見逃されて普通にプレーして帰りの飛行機で意識不明になったなんてこともあったな
結局引退に追い込まれたんじゃなかったかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:32:00.06 ID:9Rpj1tryd.net
そも脳震盪起こして飛行機乗っていいんだっけ?
脳圧変わってダメージ受けそうだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:42:29.16 ID:jYVcERmGM.net
>>856
マット・ショーブさんのスペルは長い間頭に入らなかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 08:51:21.92 ID:KP3pJ21TM.net
ダゴなんとか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 10:23:25.14 ID:GnDBVuxqd.net
なんかMIAの対応がガバガバで怖いんだけど
飛行機でコメディ見てたとかぶっちゃけどうでもよくない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 10:44:46.09 ID:guYibAT0d.net
>>872
どうでもよくないぞ
テレビやスマホなどで人工光がピカピカと瞬くのを直視するのは脳の損傷からの回復によくない
てんかん患者がピカチュウの電撃見て発作起こすのと同じ
シンシナティの病院が早期退院を認めたのはおそらく1晩泊めた後に1人で帰らせるよりもチームチャーター機で帰る方がチームドクターもいて対応が効くぶん安全と見たからだろう
だが現実にはこの程度のごく簡単なタブーすら守れてない、というか記者会見で得々と語ってるのを見る限りタブーと認識すらしてなかった事になる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 12:54:57.10 ID:TnhDg2+Y0.net
タブーならドクターから説明あったんじゃ?
何も言われなかったからしてるわけで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 13:32:38.73 ID:1tJ4jun6d.net
何も言われてないからやべぇって話なんじゃね知らんけど
このチームドクターで大丈夫か?みたいなのはよく聞くし実際あるからなぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 13:41:09.84 ID:CfONG7J0d.net
>>870
いろいろあるよね
FavreなのにファーブとかJeffiresなのにジェフリーズとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 14:02:45.88 ID:6RXhLVNS0.net
MIAの春が短すぎて草
まぁ自業自得なんだけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-2cud [126.235.157.58]):[ここ壊れてます] .net
>>854
これってアンネセ取られるようなプレーか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-/qwA [217.178.198.161]):[ここ壊れてます] .net
>>856
トゥアニガマヌオレポラの方?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 15:36:21.05 ID:puiXGsIIM.net
>>850
あれはボージャクソンに持たせてひたすら連打するゲームだろ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 17:29:03.46 ID:z2ZRXHnCr.net
>>878
これはアンネセではなく不幸な事故って感じだね
ちょうどモンタナの最後の怪我と同じようなプレー
それにしても兄者のパスは見事だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 17:59:26.67 ID:xVOuoYQtd.net
脳震盪ってのは、ほとんど本人も気がつかずに普通にプレーできたりする。ふらつきや目眩や意識を失う程の脳震盪ってのは、かなりの衝撃が脳に伝わっているのであって、短期間で2度も倒れたってことはすでに脳震盪癖になっている可能性が高い。脳震盪癖が起きているプレーヤーは引退を勧告しないと数年で脳に隙間が出始めるよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 18:04:07.13 ID:xVOuoYQtd.net
ツアの場合はセカンドインパクトだから、この瞬間に命を落としても不思議ではない状態。本人が普通に生活できていても通常は厳重に経過観察をしなければいけない事例。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 19:13:07.45 ID:rdzFI1tW0.net
一方NEでは脚の負傷の治療をめぐってチームとモメてる説のあるマック・ジョーンズが練習に参加
メディアが入れる段階では脚を動かさずにキャッチボールしてる様子だったが結局今週のGB戦は欠場と発表された

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 20:46:38.12 ID:FM5lATi+0.net
≫870
コーチKの綴りなんかまず覚え
られない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 22:41:41.74 ID:XS5s0Ttw0.net
FGってスクリメージから7yd下がったところから蹴ってるけど、あれって特にルール無かったよね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 22:42:15.77 ID:XS5s0Ttw0.net
HOUのキッカーの本名もなかなかすごいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 02:22:26.08 ID:ngBVpAzea.net
John Christian Ka'iminoeauloameka'ikeokekumupa'a Fairbairn

……

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 02:22:36.98 ID:1cVkJm2Y0.net
>>878
取られるプレーです

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 07:27:02.47 ID:dUxblucMM.net
BUF戦のハーフタイムにトゥアのコンカ診断した医師がクビになったようだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 08:30:04.59 ID:QviCyUpFd.net
またお笑いMIAが帰ってきたのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 08:37:01.40 ID:CUz1jkyFM.net
>>890
それは誤診でしたと宣言してるのと同じでは

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 08:39:46.68 ID:Od5kBkqH0.net
クビになったのはチームドクターじゃなくて選手会から派遣されてる方みたいね。独立性保つべきなのにチーム側に阿った判断をしたってことかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 08:41:37.35 ID:0IID4gI80.net
MIA「ドクター、次戦以降も使いたいんで分かっているよな」

MIA「あのドクター、クビにした方がいいんじゃね」

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:03:43.14 ID:dUxblucMM.net
何かしらミスや手順無視があったんだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:19:26.31 ID:qus2bsle0.net
第三者の医師をNFLPAが解雇できるとかそれはそれで問題では?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:20:08.04 ID:ucNP5t7h0.net
ついにジャガーズが全米の注目を集める時がきたか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:24:43.06 ID:sgJnug9u0.net
医者も色々専門があるしどうだったんだろうね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:41:05.60 ID:HC+MdNmw0.net
バレなきゃOKな精神だからな。
個人でやるメリットはないので代理人かチームからニギニギされたんだろう。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:50:24.28 ID:E4KL4J8k0.net
>>893
それと選手会の聞き取り調査において敵対的な言辞が多々あったとかいう理由も述べられてるな
まあ人選を誤ったということだね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:54:41.02 ID:p2DluVfL0.net
敵対的w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:34:00.12 ID:gfVg+5OK0.net
>>886
決まってないよ、一般的に7yというだけで8yの人もいたと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:36:26.76 ID:0IID4gI80.net
下がった方がブロックはされづらくなるか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-g5DI [124.110.188.149]):[ここ壊れてます] .net
LSも7ヤードのスナップが身体に染み付いてそうだし
たった1ヤード変わるだけでもミス発生リスク増加の要因になり得るから
慣例として統一しておいた方がみんな幸せなんやろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-3bkb [49.97.22.146]):[ここ壊れてます] .net
>>867
さっさと身売りしてオクラホマにでも
移転しろよクソ海豚

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 11:31:49.54 ID:ZA9gd26zM.net
>>904
CINの対PIT開幕戦でLSが怪我して、そのあと代役のTEのスナップだとキックが決まらなくなったの見て、LSも極みの技術なんだなと不意に知った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 12:03:25.64 ID:K2G6rkzMd.net
ABがまたやらかしててもはや草も生えない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:01:55.84 ID:dKO92AAt0.net
>>906
へー、誰でもちょっと頑張ればできるポジションと思ってた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:15:59.21 ID:DZgjCRIBd.net
DENのお笑い新HCはLS出身だったりする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:39:23.63 ID:LlmvUHz50.net
>>908
全てのチームが限られた人数枠の中にわざわざそれ専門の選手を用意してる程度には専門職

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:41:43.03 ID:Rg4kLxy2d.net
>>905
オクラホマに行ったらただの豚になっちゃうよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:47:09.53 ID:ZTRDQVyy0.net
>>908
その書き込みに割と引く

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:06:10.61 ID:E4KL4J8k0.net
片膝ついててあまり大きくは動けないホルダーの胸の高さあたりにピンポイントでスナップしなきゃいかんからショットガンのQBに投げるより難易度高いだろな
そしてホルダーはホルダーでキャッチから地面置くまでのわずかな時間の中でボールを手中で回転させて縫い目のない面をキッカーに向けておくと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:14:50.77 ID:l5j6t4pc0.net
LS
H
J
G
注目されねどもチームの勝利には必要なスペシャルチームのポジション

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:21:12.36 ID:Ymt1hpmId.net
JとGがわかりません

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:23:20.63 ID:/2QKwxAp0.net
Gはガンナーかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 16:30:23.48 ID:rxX8JzuC0.net
LSって何?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 16:45:36.87 ID:J6GDwwTI0.net
LS ロングスナッパー
H ホールダー
J ???
G ガンナー
かな。J て何?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 16:58:40.58 ID:LlmvUHz50.net
調べたらJはjammerか。ガンナーを殺す担当だとか。そら居るよな。今日も一つ勉強させていただけて感謝

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 17:37:17.80 ID:WaoKfK7I0.net
兄弟ロングスナッパーのインタビュー

Long Snapping Bros: A Closer Look at "the Mannings of Long Snapping" | NFL Films Presents
https://www.youtube.com/watch?v=07HCITpthlM

練習の様子もちょこちょこ映ってるけど、これもやっぱり技術なんだなーと思うわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 17:44:06.65 ID:0i+l+9tx0.net
チャージャーズにJammerていたよな jammerが邪魔した(byタージン)
でお馴染み

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 18:14:52.83 ID:LlmvUHz50.net
ジャマーと邪魔は意味が似てるから不思議よな
山ほどある言葉の一つがたまたまそうなる事もそりゃあるんだろうけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:58:00.22 ID:rxX8JzuC0.net
俺がひたすらロングスナップの練習して極めればNFLデビューできるってこと?
どんだけポジション細分化してんだよ、この競技

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:05:42.73 ID:rKbEfs6V0.net
そういえば今日ロンドンゲームじゃんね
22時台なんて忘れてたわー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:13:41.77 ID:M3O3RgFz0.net
>>923
毎年カレッジの数と同じくらいLSが卒業するがNFLのLSは20年くらいやるベテランだらけ、後はわかるな?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-ECxU [110.133.212.121]):[ここ壊れてます] .net
>>923
キックブロックしようと突っ込んでくる体重130kg級の巨漢相手に耐えるのもスナッパーの仕事のうちだぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-Ywht [121.94.102.111 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ホルダーでなくて?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-yeil [175.177.44.24]):[ここ壊れてます] .net
昔チャージャーズがLS3人ロースターに入ってたことあるな
怪我、怪我で

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-bIZl [124.208.203.26]):[ここ壊れてます] .net
>>924
ロンドンの球場ってラグビー場みたいのにライン引いたりして使ってんの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:27:12.21 ID:ZTRDQVyy0.net
>>929
今日はプレミアリーグのトッテナムのスタジアム
ttp://twitter.com/i/status/1574043042171916289
(deleted an unsolicited ad)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:38:25.97 ID:KTi5esNZ0.net
ここまで邪魔カスさん無し

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-zaPp [49.98.115.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ホルダーはなんとなくPが兼任しがちなイメージだけどなんでだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e364-eWb8 [122.29.211.179]):[ここ壊れてます] .net
ロンドンゲームはサンデーモーニングゲームって言い方もあるんだね
西地区在住の人には早朝開始だよな~

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-3bkb [49.97.22.146]):[ここ壊れてます] .net
>>929
サッカーの殿堂ウェンブリーが使われて
ラグビーの殿堂トゥイッケナムは使われない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-o1nH [106.181.207.56]):[ここ壊れてます] .net
うちは糞みたいな試合やってる
ロンドンまで行って恥ずかしい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eWeY [49.98.149.238]):[ここ壊れてます] .net
去年もそんな感じじゃなかったけか?
ATLとどっか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-kxt8 [217.178.92.163]):[ここ壊れてます] .net
カードは微妙だったがロンドンっ子も大満足の試合だったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-o1nH [106.181.207.56]):[ここ壊れてます] .net
お互いのFGはすごかったな
まあ、本来はあんな劇的な展開になっちゃいけない試合なんだが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2392-qPNL [106.184.48.111]):[ここ壊れてます] .net
タッカーさん以外だと60ヤードが本当の限界なんだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e364-kxt8 [122.29.211.179]):[ここ壊れてます] .net
距離は届いてたのに惜しかった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2392-qPNL [106.184.48.111]):[ここ壊れてます] .net
DENのコーチはもっといけるやろと思い4thダウンギャンブルとタイムアウト使わずに蹴らせたから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-kxt8 [49.98.172.11]):[ここ壊れてます] .net
double doink再びだった
軌道も似ててびっくりよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 02:42:38.26 ID:EYkQ1TXi0.net
パーキーのダブルドインクはボールの跳ね方が綺麗でいつ見てもウケる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 06:42:44.48 ID:v12KC+dO0.net
>>932
してるよ
KやPやLSは専門職
HやGは役割
これ同一視する話じゃないんよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:14:49.89 ID:f/VuHkUl0.net
SEAとDETはなにやってんだw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:16:26.78 ID:GQhNzNaod.net
パッツはQBを補充か?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:25:01.49 ID:GwNkJElP0.net
YouTubeのgame highlightが1つだけ非公開動画になってるけど何で?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:26:45.57 ID:Qro+bw0aM.net
>>946
予備役を部分動員したロシアみたい…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:27:00.18 ID:2BWpSuKA0.net
>>945
どっちも守備が仕事してないチームなのでまあ……
SEAはQBジーノのせいで完全タンクとか言われてたけど
実際やってみるとそのジーノがいるO#はわりと仕事してるんだよな。O#は

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:27:09.79 ID:HJwQGyJH0.net
サンデーナイトの始まる前に流れてる女歌手はなんなんだ?サンデーナイトみたいな歌詞だけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:38:04.89 ID:AqcgOpzpM.net
>>949
SEAの払い下げのウィルソンさんが率いてるDENのオフェンスが相変わらず低迷してるのが
また何とも…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:50:55.61 ID:Hq/jq8Ri0.net
ID:rxX8JzuC0 ID:HJwQGyJH0 はNFL観戦ルーキーか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 09:58:19.13 ID:Hq/jq8Ri0.net
>>950
オープニング主題歌

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 10:13:26.18 ID:6gpH+qU/M.net
>>952
まさか、この時代にNFL観始めようとするルーキーなんているわけ無いじゃないか。全く小粋なアメリカンジョークだな、HAHAHA(lol

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 10:35:41.69 ID:G6Nvb4zB0.net
兄ワットが先週、心臓系の受診(治療?)したようだけど大丈夫なのかな?
今日も普通にプレーはしてたけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:41:01.38 ID://rRRTffd.net
まだ一試合残ってるけど
鉄がNYJに負けたくらいで
今週は先週と違って順当な結果が多かったかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:43:09.04 ID:2BWpSuKA0.net
「QBがラストピースだからラッセルウィルソン加入で大躍進!」
というDENの夢は早くも夢のままに終わりそうなので今季もKCは地区では盤石そうかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:45:28.39 ID:Hq/jq8Ri0.net
>>957
不確定要素が発動しない限りはKC有利だろうな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:46:39.07 ID:TG19g24M0.net
AFC暗黒王朝が東から西へ移転しつつ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:49:55.74 ID:tZXCZXVK0.net
DENはウィルソンにオールインしてしまったから、
ウィルソンが奮起してくれないと数年暗黒期が続きそうだ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:51:02.51 ID:L9pIp1bnM.net
ていうかDENはウィルソン以外はそんなに悪くない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:57:01.03 ID:+H9oKPXWM.net
DENウィルソンのパスが通ってたweek1とweek4は負けてウィルソンが全然駄目だった2試合は勝ってるの
やばいくらい噛み合ってない感あって正直他人事だとすげー面白い
どうかそのままお笑いを極めてくれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 13:10:24.02 ID:cyuun8psd.net
JAX@PHI雨凄すぎてハーツが有利だったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 14:57:36.92 ID:SEoQAbrC0.net
ラマーさんはラン、パス、スクランブルと小気味よく出てる間はいいが、
ここでパサーとしての能力を要求される、というところでもう一つだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 15:30:17.64 ID:RQhRY2hed.net
DENはHCかえたらいいよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 16:14:04.95 ID:ssO1exUu0.net
というか、DENのフロントはハケットの何を評価してHCに招聘したんだ?
GBでのオフェンスの実績なんてほぼHCのラフルアとQBロジャースの力によるものだろうに
今のGBは多彩なランでロジャースの負担は減りつつある
だがそれをもたらしたのはシャナハン→マクベイ→ラフルアのツリーでもたらされたもの
であってハケットがもたらしたものではないのになあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 16:35:44.39 ID:lM+IDE8td.net
ロジャース呼ぶため?
全く効果なかったが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 16:56:28.43 ID:xJH10JnyH.net
JAXでボートルズでCCまで行ったOCだから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:29:17.56 ID:gIVoaxFga.net
TBが負けた理由を教えてくれ
ランがないとやっぱりきつい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:40:14.13 ID:OPqUwyqza.net
♯Dは頑張ってた感じはある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:46:58.21 ID:ch7NpZYr0.net
全敗チームは無くなったけど未勝利チームはまだ居るのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:52:18.28 ID:Hq/jq8Ri0.net
>>969
計3ヤードはパスに偏りすぎだな、余程のことがない限り勝ちチームのスタッツじゃない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 17:57:09.84 ID:SEoQAbrC0.net
>>969
正面から撃ち合って負けた印象
デフレのスタッツはよく見えるけど、カズンズ的なところある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:15:40.73 ID:quPaJNJgd.net
>>969
そりゃディフェンスが点取られすぎたからだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:20:46.11 ID:3DJ9ffFar.net
ウィルソンの時間使えない病が再発しそうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:28:16.77 ID:3DJ9ffFar.net
>>969
ここまで良かったディフェンスがダメだったのと(KCの得点力が高すぎた)
スクリーンやり過ぎてOLのスタミナ削り過ぎたかもしれない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:29:54.39 ID:tZXCZXVK0.net
KCのOLが強力だった。特にインサイド。
TBのフロント7相手にあれだけランが出るとは思わんかった。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:57:41.55 ID:t10SYEAD0.net
『シーホークス、ジェッツに敗れた試合でQBピケットをトゥルビスキーと交代』
何がどうしてNFL Japanはこうなった?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:02:36.80 ID:HhP8bkw6d.net
>>978
定期的にあり得ない間違いするから気にしても切りがないよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:35:34.68 ID:2BWpSuKA0.net
たぶんジェッツで先発してるジーノスミスを幻視して
そこから色々こんがらがって連想ゲームで対戦相手がシーホークスってことになったんでしょ(適当)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:39:07.36 ID:3SxRlP7C0.net
ジスミス諦めてないジェッツファンだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:47:14.96 ID:FtuEiMcIM.net
成績底辺の上人格面でもアレだったからジーノ好きなNYJファンなんて滅多にいなかったと思うの……
しかし今年に限らず去年の時点で既にNYJ時代のジーノとは別人だから
もはやチームがQBにとって悪いんじゃねーのと現地のTwitterでも煽られつつあるのが悲しい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:53:50.37 ID:iYjkgpZY0.net
KCTBはどっちも点入れまくった末だしD#の問題じゃないかな
鉄はとうとうトゥルビスキーが見限られたな、正直今週頭からピケットで良かったと思うが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:56:47.85 ID:Hq/jq8Ri0.net
>>983
大事に育てたい度が高いQBほど緊急投入は避けたいよなー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 19:58:58.69 ID:yo3xDS2Up.net
PITは来週@BUfで次TBだから今が適正なタイミングかはわからんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 20:00:21.77 ID:9i6kN1oX0.net
今年ドラフトでQB取ったPIT、ATL、TEN、WAS辺りはもう新しいQBも試し始めて良いよな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 20:28:09.57 ID:jn2YM92F0.net
ジョーンズケガしてホイヤーとザッピが出てたけど、プレイコールのせいかQBは誰でもいいやって感じ
みんなハイニキみたいなパスだな…(ハイニキは好きです)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 20:53:21.81 ID:6UUtqZ4FM.net
メイフィールドが絶望的な出来栄えのCARは怪我でコラルを試せないというね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:37:53.60 ID:2BWpSuKA0.net
移籍した時
「流石にダーノルドとメイフィールドならメイフィールドが上だろ」
って空気あったのにシーズン始まってみたら去年のダーノルドと大差ないパフォっていう

みんなメイフィールド可愛さに正義のメイフィールド()みたいな補正かけてたけど
実はメイフィールドはCLEに助けられてただけって現実が表面化しそう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:42:38.37 ID:kRUXrPjJ0.net
なんだこれは

@TomPelissero:
#Vikings Pro Bowl S Harrison Smith got hit in a *very sensitive area* in the final seconds of Sunday’s win over the #Saints, per source. That’s why he had to come out — stopping the clock, which he wasn’t trying to do. Smith may never have another child, but otherwise he’s fine.

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:48:48.75 ID:A9Fp//Eo0.net
QB墓場三銃士、CLE・NYJ・MIA

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:53:25.41 ID:A9Fp//Eo0.net
次スレ
NFL総合 Vol.369
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1664801566/l50

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 21:56:37.33 ID:1YHzphBk0.net
メイフィールドはもう今日の試合で来季以降のバックアップ人生確定だろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 22:16:16.50 ID:zcYcn0Yl0.net
マホのゴール前2yからのクルクル回ってからのパス、
LOSギリギリだったし、OLがエンドゾーンにいて無資格レシーバーに見えたが
レビュー無くあっさりとTDになったと思った。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:23:59.43 ID:fpLSjpJS0.net
メイフィールドガチで終わりか
まぁあんだけ戦力与えられてCLEで勝ちきれなかった時点で察しか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-4CeI [133.106.158.176]):[ここ壊れてます] .net
>>954
巨人がBクラス落ちしてポストシーズン消滅した代わりに観る層はいるんじゃね?
という自分はマホJr.気になって観てるベイスターズファンだし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-o1nH [159.28.160.22]):[ここ壊れてます] .net
CLE18年ぶりのPO出場&26年ぶりPO勝利でもダメなら
やっぱり「QBの価値はSB勝利」で合ってるやん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-Qul+ [110.133.110.15]):[ここ壊れてます] .net
>>987
現状通り誰かが傷んでも被害が最小限に留まるように努めて似たタイプを集めてるんだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-kxt8 [49.98.172.170]):[ここ壊れてます] .net
ベイカーも名前出てくるとなぜか荒れ気味になるね?
そこまで人気ある感じしないんだけど…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-deKe [1.75.228.8]):[ここ壊れてます] .net
上で指摘されてる奴はどうみてもルーキーじゃねえわ
まあわざとアホなレスしてるのかガチなのか知らんが痛々しい奴なのは間違いない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200