2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NFL総合 Vol.383

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe92-dzvc [119.105.98.41]):2023/05/10(水) 15:25:53.01 ID:skq7Ld/00.net

NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.381
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1678266091/
NFL総合 Vol.382
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1680511134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 14:04:01.15 ID:/PWT+a35a.net
金曜日が高校の試合、土曜日が大学の試合だからプライムタイムを増やそうとすると木曜日の夜にするしかない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-p0pv [126.182.6.112]):2023/05/26(金) 14:25:12.15 ID:D/JoYtrpp.net
>>204

リーグは綿密なリサーチの元に興行的に価値があるからやってるんだろうけどね。
17試合制にしろインターナショナルゲームにしろプレイヤーにとっては負担だろうけど、NFLの発展は待遇の改善(サラリーキャップ含め)としてメリットになるから一概に反対するのは難しいね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-kxnu [118.240.227.225]):2023/05/26(金) 15:58:17.77 ID:Ixz/MrVx0.net
大学はともかく高校の試合とのバッティングなんか気にしなくてよさそうなもんだが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-StYP [114.182.30.143]):2023/05/26(金) 16:08:37.99 ID:QyQ7O/gt0.net
アホみたいな話だが金曜夜にNFL他の試合を流しちゃいけないっていう法律があるらしい
Sports Broadcasting Act of 1961っていうらしいんだけど
独禁法の関係らしいけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1692-867q [119.105.98.41]):2023/05/26(金) 16:20:18.84 ID:UZ3hRBeE0.net
高校は高校でフットボールをシノギにしてるからカレッジフットボールやNFLを流されたら困るのかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:11:47.02 ID:VS6Pczysa.net
地域差もあるけど高校、大学フットボールの人気は相当だぞ
家族友達総出で応援に行ったり、学生スポーツが生活の中心になってる地域もたくさんある

南部でフットボールが宗教って言われるのはそう言う意味もある

全国で32チームしかないプロリーグなんかより、愛着持って応援してる人が多い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:19:47.60 ID:xq6GTVl2.net
>>211
独占が駄目だというのが独占禁止法なのに
金曜を高校に独占させる独禁法ってよくわかんね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-RCyF [133.106.46.106]):2023/05/26(金) 19:17:11.19 ID:F+KMU763M.net
OTいったらホームのDENの客が帰りだしたの笑った

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-GynZ [110.133.212.121]):2023/05/26(金) 19:28:38.57 ID:5HfEhxJM0.net
>>210
高校の試合はTVで観るんじゃなくてグラウンドまでライブ観戦しに行っちゃうんだよ
だから地方住みのアメフト好きの多くが自宅を離れてる
NFLのプレミアゲームを組んだとして当該チームのファンのいくらかは中継を観てくれるかもしれないが全米レベルでは観てもらえないのでやる意味がない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e26-pKby [153.210.234.207]):2023/05/26(金) 19:49:25.87 ID:S9EzQ7pG0.net
>>213
映画のFriday Night Lightsが典型なんかね?
一生その土地から出る事無く死んでくような人達の拠り所的な

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:49:18.03 ID:QyQ7O/gt0.net
Friday Night Lightsは原作のノンフィクションが秀逸だからおすすめ
アマゾンで中古そこまで高くなく手に入るからここのスレの人らは読んだほうがいい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 02:23:27.86 ID:OWYCk5Yz0.net
ARIがホプキンスリリース
なぜトレードじゃなくてリリース?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 03:57:05.19 ID:5DygMwKT0.net
>>218
持ってるけど一生の宝だわ

西テキサスの高校フットボールしか楽しみがないような寂れた町でHCやるプレッシャーなんて想像もできなかった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:07:18.32 ID:Avos2OGBd.net
>>219
この時期あのサラリーをどこも引き受ける所はない
性格と耐久性の問題

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7770-HQiI [152.165.86.70]):2023/05/27(土) 07:38:20.10 ID:0nCDXIgO0.net
ホプキンストレードまとまらんかったか…
しかしFAなら争奪戦だな
年齢的にリング狙えるチーム行くだろうけどKCだけは勘弁

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-BeSy [110.133.212.121]):2023/05/27(土) 07:41:51.62 ID:506FVkXG0.net
こないだのポッドキャストでの発言でもはやチームに置いとけないと判断されたんだろな
たぶんBUFかKCに行くことになるだろう
https://profootballtalk.nbcsports.com/2023/05/22/deandre-hopkins-i-want-stable-management-a-qb-who-loves-the-game-and-a-great-defense/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17de-QBX0 [222.230.29.109]):2023/05/27(土) 07:45:29.14 ID:toq71j0E0.net
>>207
木曜夜は在宅率が高いからテレビ局が目玉番組を持ってくる事が多いという話は
過去スレで何度も出て来てる筈だけどね
配信プラットフォームも結局はテレビと同じビジネスの流儀を踏襲しているのは皮肉な話だよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:55:48.92 ID:6/BVA9NX0.net
ARIは来年の全体一位狙う気満々ってところかな?w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:58:16.42 ID:L9Jwx4ZY0.net
ARIチームがスカスカすぎてファンは何を楽しみにシーズン見るんだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:07:35.80 ID:DbanUmTC0.net
若林が見物だな
ワット引退、ホプキンス放出、チーム弱そう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:26:29.71 ID:5BtHyrsO0.net
去年のNFL倶楽部はいまいちだったが大丈夫か

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:32:30.19 ID:nhPEJJxP0.net
日本プロレスに来日したレスラーで高校のフットボールのコーチをしてて
その資金稼ぎのためにプロレスをやってる フットボールが一番と言ってた
人がいたな ザ・ファンクスも家族で一番熱中してるのはフットボールと言ってた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-XOwV [217.178.90.113]):2023/05/27(土) 10:23:27.92 ID:IokO/n/40.net
やっぱNFL倶楽部は女子アナが真剣にNFLを好きになろとしてるかが重要になってくる。一昨年のJETSファンの子は非常に良かった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-opDe [106.146.86.5]):2023/05/27(土) 10:41:09.18 ID:EbVxQBeaa.net
なんでわざわざジェッツに注目してしまったんだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-l2Xw [153.173.7.4]):2023/05/27(土) 11:09:10.62 ID:L1XW9C1g0.net
しかし、ザックはもう…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778f-4NQN [114.167.50.43]):2023/05/27(土) 11:10:40.88 ID:6jZ6goyX0.net
>>225
ってことはマレーさんは…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:16:34.48 ID:nUNJPYkU0.net
ARIのGMずっと強気だったけど
他チームが予想してた通りリリースの流れになったな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 12:16:44.66 ID:tcNTI7qFp.net
>>227
HOUに戻ればいいやん
ARIより断然ARIやろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AbIM [126.204.227.134]):2023/05/27(土) 12:38:46.95 ID:dBGpyF8er.net
ワロタ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-opDe [27.85.206.173]):2023/05/27(土) 12:42:05.85 ID:esfKDYX+a.net
ARIは再建にしてもアンダーソンは指名したほうがよかったんじゃ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:05:18.69 ID:6/BVA9NX0.net
>>233
spotrac見てみたらデッドマネー81.5Mだから恐らく切れないね
でも、来年はケイレブ・ウィリアムズがエントリーするだろうから全体一位は
競り合いになって高く売れると思うよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:53:26.47 ID:m2a4e8Pga.net
アーチ・マニングは早ければ再来年?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:39:57.88 ID:g9anNGcT0.net
ARIは、欲をかきすぎて結局何も得ることなくカットを余儀なくされた。
クックス並みの条件ならトレードするチームもあっただろう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:24:25.54 ID:67j6Rksma.net
やはりJosh Rosenの呪い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 01:13:39.31 ID:Ic50johv0.net
>>210
日本もそれと同じか、それ以上のことしてるだろ。
阪神は毎年高校野球の為にホーム使えない時期あるんだぞ。
そしてファンも、一部のトラ吉除けば高校生のプレーを楽しみにしてる状況。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:06:52.84 ID:rLwcb78nM.net
>>214
独占禁止法をなんだと思ってんだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:33:41.46 ID:bHP6a0Iud.net
「マレーは本物」とか言ってたバカ息してる~?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:26:46.13 ID:ePJg5sQMd.net
PITのピケットがプレイブック載せてた車を盗まれてたそうな
その車を買ったディーラーからイベントに招待されて出かけ、店の駐車場に車停めてたらパクられた
盗んだ奴はそもそも自分自身の所有車でそこに来ててそれを乗り捨てたままピケットの車を盗んで帰ったので警察はすぐに身元を特定
そいつの自宅に急行したところピケットの車が見つかりプレイブックも無事に回収されたという

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 07:33:12.92 ID:kT2zAZc40.net
ホプキンスの行き先にCLEが急浮上

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:19:06.71 ID:nAXbBpv9r.net
プロレスラーのスーパースタービリー・グラハムも亡くなったがNFLは挑戦したけど届かなかった、CFLでは公式戦出てる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.132.61.126]):2023/05/29(月) 17:11:28.72 ID:3hY8OKnDa.net
>>245
無事に回収できたみたいだけどコピーとか取られてる可能性もあるから、プレイブック全刷新?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770e-qCUC [114.182.30.143]):2023/05/29(月) 17:41:08.21 ID:GCv62HXc0.net
今プレイブックってほとんどタブレットらしいからロックかかってんじゃね?だから選手がどれだけ勉強してるか丸わかりとか
頼めば紙でももらえるらしいけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:20:00.92 ID:UUEFtnSd0.net
モナコGPにOBJおったね
今何処と契約してるんだ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:24:13.04 ID:gYmniQeH0.net
BAL

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:51:27.63 ID:grB9WQ9Qa.net
ガロポロさん・・・足の怪我で開幕間に合わなけばサラリー無しで放出される危機

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:30:35.98 ID:+BfB0D3V0.net
相変わらず面白い契約ばっかだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 21:06:17.70 ID:KXkyrFlB0.net
ガロポロに関しては身体検査スルーしてあげる代わりにダメならLV側が一方的に破棄可能な条項入れてたってだけなので
面白いっていうか当たり前の話なんだけどね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-4NQN [106.133.28.191]):2023/05/30(火) 07:34:57.54 ID:BWEzuNDca.net
危機っていうかそれ前提で手術したって話しでしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:13:43.14 ID:jGSOIPL5r.net
ダラス・カウボーイズモデルと言われてる
ノースダラス40という映画があった
テレビの全国中継も忘れるな
鼻くそほじくってると映ってしまうぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 11:23:31.96 ID:J6S6YT0Y0.net
>>247
フットボールで活躍したというふれこみのプロレスラー多いけどNFLでプレー
してたのは(来日した選手で)レオ・ノメリーニとワフー・マクダニエルくらいかな
70年代にブラウンズで活躍したウォルター・ジョンソンは新日に来たが
レスラーとしてはからっきしだった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 16:31:10.00 ID:dBhOiiZid.net
ベイダーがいるだろ
控えでリングもち

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 16:47:19.82 ID:FgMUpiz5d.net
バロン・コービンをすこれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:36:52.67 ID:yV5rn4SW0.net
ボ、ボブサップ…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:28:04.38 ID:14qXYtXZ0.net
ガロポロが負傷したときSFは手術の必要性なしと判断、全治2ヶ月と見積もった(のでスーパーでの復帰が有り得るとしていた)
ところが契約のためにガロポロがLV本部を訪れたときLVの医師は手術が必要とした(のですぐに契約できなかった)
その後、破棄可能条項を入れて契約締結

その条項は
ガロポロが身体検査に合格し、少なくともレギュラーシーズンの1試合に出場し、補遺に記載されている方法で左足を再負傷しなかった場合、2023年シーズン中のどの時点でも免除は無効になる
とのこと
だから”開幕間に合わなけば”じゃないね

詳しくはこちら
Jimmy Garoppolo’s Raiders contract includes injury waiver, per reports: What it means for each side
https://theathletic.com/4558839/2023/05/28/jimmy-garoppolo-raiders-contract-waiver/
(↑表示されてすぐEsc押すか、グーグル翻訳などでキャッシュ化すれば読める)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:42:30.50 ID:Yhuw7Yn70.net
>>258
ベイダーが所属していた時、ラムズはスーパー勝っていない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:40:32.42 ID:FIQZrFrbr.net
NFL出身のレスラーではアーニー・ラッドがいた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:00:55.64 ID:GmXSm3oc0.net
このスレに相応しいのはワフーやベイダー以上にスティーヴ・マクマイケルか
俺80年代のNFLは全く不勉強で
全盛期のマクマイケルがウィリアム・ペリーとのDTタンデムで名を馳せた事も知らなかったから
上半身の割に足が細くて試合もしょっぱいレスラーだとの印象しかなかったんだよな
ちなみにマクマイケルは今筋萎縮性側索硬化症を患い闘病中で別人の様に痩せてしまってるけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:13:46.23 ID:4X6yQRxrd.net
そういやグロン子もレスラーになってなかったか?
今はどうしてるのだろう?やめたの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:16:47.64 ID:71hq9KwHp.net
NFL行くっつって辞めてったWWEチャンピオンの人もいたなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:25:51.32 ID:71pnnFyYa.net
レスナーかな?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:42:02.76 ID:EGz+Q0hzd.net
スーパーボウルの司会してた俳優兼レスラーの名前なんだっけ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-9MR1 [126.120.190.20]):2023/05/31(水) 13:10:57.10 ID:8Ph/JsvF0.net
>>268
ザ・ロック

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-2zU9 [61.23.20.38]):2023/05/31(水) 13:18:34.94 ID:D/XVEcv80.net
WWEから全日に来てたゴールドバーグはドラフト指名されてるけど試合には出てないっぽい?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-v1WA [49.106.121.115]):2023/05/31(水) 15:04:59.78 ID:vmlFVTR+d.net
>>268
ドウェイン・ジョンソンはウォーレンサップと同じくらいにマイアミ大にいたんだっけDEとDT

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 16:04:21.89 ID:M8La8n1R0.net
>>258
それよく言われるんだけどロスター見ても名前ない IR入りしてたみたい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:32:36.11 ID:EGz+Q0hzd.net
>>271
あのガタイでもNFLのドラフトかからないのヤバいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 18:16:34.22 ID:+Hyu2xENd.net
ウィキペディアの記述だとマイアミ大ではほぼ一貫して控え、そしてNFLからは声が掛からなかったのでカナダのCFLを目指したがLBで練習生になるにとどまりしかも開幕2ヶ月でクビになったとあるな
ロックの大学在学中の頃はサック数とかタックル数とかが非公式データ扱いだったので今となっては彼がマイアミ大でどんな働きをしてたのか数字で見る事はできない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 21:24:44.09 ID:KGRNqtBW0.net
>>261
SFの医者がヤブって事?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:54:05.25 ID:sPh75Rc3r.net
アーニー・ラッドはチャージャーズの殿堂入りしてるし馬場とか鶴田とも対戦してるし本物やな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:58:21.89 ID:qkcOOccwd.net
アメリカももうすぐで6/1
NFLの人事関係も少し動くんだっけ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:42:54.60 ID:rDVsEgbod.net
今年6月1日指定の事前解雇が少ないような

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 17:46:52.54 ID:9X7wq+FSd.net
数年前にルールが変わって今やドラフト終わったら補償ピックの算定対象外でFA選手と契約できるようになってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 22:47:31.71 ID:YhF+qtMk0.net
>>275
ヤブかどうかは分からんけどチームドクターは産業医みたいに復帰させる方向に意識が向く傾向があるのかもしれんな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 08:55:16.53 ID:9dh7fP4v0.net
ツアの時とかもね…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:19:20.55 ID:MmxzFBuXa.net
まさに産業医だよな
雇い主の意向に沿わざるを得ない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:19:43.49 ID:7i0rYNgF0.net
元DALのBryon Jonesは怪我もあるけどチームドクターの言うこと聞いてたら現在走ることもジャンプすることも出来ないらしい
コンバインウォーリアーで記録とか作ったのにね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:24:09.99 ID:p/Twk3B60.net
単純にMIAがクソなだけでは???

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:19:11.28 ID:1lzVRSflp.net
>>284

どのことを言ってるのかわからないけど、ツアに関してはコンカッションプロトコルだからNFLオフィシャルのドクターの判断だったのでは? 

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:20:12.54 ID:dk2oglF7d.net
バイロンジョーンズそんな感じなのか…好きな選手だったしショックだわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 01:08:49.32 ID:YT90NlyU0.net
https://overthecap.com/jimmy-garoppolo-the-raiders-and-an-injury-waiver
>>261でも触れられてるけどチーム毎のフィジカルチェックはわりと曖昧だねってのしか出て来ないね
なんならFA年に新契約しようとしたらフィジカルチェック通らなくて別チームと契約なんてのもザラみたいだし
実情はそこまで騒ぐ内容じゃないよってプレスリリース通りかも

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 05:38:27.00 ID:MIO0ujzf0.net
>>285
バイロンジョーンズ壊したのはMIA

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:18:20.46 ID:GR1By+J70.net
>>284 >>288
NFL選手会が約1300人のNFL選手に対して
2022年に所属していたチームの満足度について大規模アンケートを実施

選手会会長 JCトレッター曰く
FA選手がどのチームと契約するかを決めるための参考資料となるように
この大規模なアンケートを実施したんだと
その結果をまとめたものを公表してる
https://nflpa.com/nfl-player-team-report-cards

満足度
1位 MIN、2位 MIA、3位 LV…………30位 LAC、31位 ARI、32位 WAS

MIAの詳細ページを見てみた
https://nflpa.com/miami-dolphins-report-card
ほとんどすべての項目でNFLトップとなってるぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:50:33.36 ID:kESa6tV10.net
全世界で直近3年で最も儲かってるプロスポーツチーム
1位がカウボーイズで2位がペッツ
サッカーやバスケが続いてNFLでは3番目の6位にテキサンズって意外だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:57:28.63 ID:Ary70d1Op.net
項目にチームドクターとかスポーツ医療とかヘルスケアが入ってないランキングでは好評価というわけだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:48:53.72 ID:HVQzseGOa.net
LVも公表されてる範囲では好成績だけど、コーチングスタッフの評価は低いと書いてあるから公表してないデータもあるんだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:26:58.93 ID:qPdL+/TEM.net
NFLは世界一経済的に成功してるプロスポーツリーグ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:24:04.97 ID:GR1By+J70.net
>>291
チームドクターってのはチームが契約している外部の医者で診断書を書く役割だから
選手たちと直接の関わりがほとんどないからな
だからチーム公式のフロントを含むスタッフ名簿にチームドクターの名前は無い

チームが選手の医療に従事する役割で雇っているのはトレーナー(アスレチックトレーナー)
wikiに書いてあるがアスレチックトレーナーってのは米国医師会に認定されている医療関連の専門職

アスレティックトレーナーの主な仕事
怪我の認識と評価
応急処置や救急処置を提供する
テープ、包帯、ブレースなどの保護または怪我防止用具を適用する
負傷したアスリートのためのリハビリテーションプログラムを開発し実行する
アスリートの怪我や病気を予防するための包括的なプログラムを計画し実施する
怪我や治療プログラムに関する記録の保管や報告書の作成などの管理業務を実行する

現場で選手の故障を認識、治療、トレーニングを受け持っているのはこのトレーナーってわけだ
ハムリンが急性心不全で心停止した時にフィール上でCPR(心肺蘇生)を行ったのは
BUFのアシスタントアスレチックトレーナーだな、後で表彰されてる
https://nfljapan.com/headlines/86396

BUFのHPでも前十字靭帯損傷や脳震盪など選手の怪我からの復帰トレーニングを担っているのはトレーナーってなってる
https://www.buffalobills.com/news/bills-hire-assistant-athletic-trainer-marissa-figueroa

つまり上でバイロンジョーンズがチームドクターの言うこと聞いてたら云々って書き込みあるが
事実かガセか知らんけどチームドクターはほとんど関係無くてトレーナーの良し悪しだろう

前置きがクソ長くなったが君が書いてるスポーツ医療とかヘルスケアってのを担っているのは
選手会のアンケート項目ではトレーニングスタッフ(アスレチックトレーナー)に該当する
ややこしいが我々が和製英語でトレーニングスタッフて思っているのはストレングスコーチのこと
この2つの項目、MIAの評価はどっちもNFLトップになってるな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 18:29:33.03 ID:mYMNzFMU0.net
>>294
https://twitter.com/TheByronJones/status/1629540069156483075
(deleted an unsolicited ad)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:27:48.82 ID:mEmZnSDQp.net
日付を見るとアンケートより後のツィートだから現状は怪しいし
チームドクターとそれを選出したマネージメントに関しては少なくとも最低レベルに違いないな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:14:42.03 ID:WkHwloez0.net
>>289
それでもMINより下ってどういうこと?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:40:36.87 ID:GR1By+J70.net
>>295
バイロンジョーンズが何を言いたいのかこのツイートだけではよくわからんね
以前のようなパフォーマンスができなくなって悲しいから外部の医者に診てもらおうって言っているようだが
チームドクター云々ってことは書かれてないな、そもそもチームドクター関係ないからね
本人がMIAのリハビリ処置?に納得いってないなら訴訟を起こすはずだがもう6月よね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:55:50.61 ID:bJAjTYwJp.net
ツアにジョーンズと短期間に不味い事例が表に出てるのに
自分たちは悪くない連呼は典型的なブラックやね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:00:53.15 ID:wSngOJMld.net
大学のときアメフトやってたけどロキソニン飲んで試合に出てたやつ結構いたんだよな
体がボロボロでもそういうものがあれば動けちゃうからちゃんと将来も考えてやってけよって話かな?

野球もピッチャーは引退したら肘まっすぐにならないとかも言うしね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd44-8Bc7 [110.133.212.121]):2023/06/03(土) 22:29:12.93 ID:mYMNzFMU0.net
>>299
すごいよなこのID:GR1By+J70の現実逃避w
奴らチームのメディカルスタッフが出す薬は飲むな、奴らが出す注射は受けるな、自分の身がかわいいなら必ず外部の医者にセカンドオピニオン取れとこれ以上なく明確に言い切ってるのに
リツイートにあるサム・マディソンの発言みたいな感覚で自チームの選手を見下してるんだろな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 00:19:14.80 ID:Y38lY2kH0.net
>>285
トゥアがBUF戦で転倒後ふらついたので一旦退場したとき、後半戻るのを許可したのはNFLのドクターだけど、
その数日後TNFのCIN戦出場にGOサイン出したのはチームのドクターじゃない?

BUF戦のは背中の痛みとされてたけど、試合を見た(無関係の)医師がネット配信か何かで脳震盪だから危険だと警告してた
で、CIN戦で例のフェンシング反応

BUF戦のふらつきがこれ
https://youtu.be/d5c_zR85ca4?t=26

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-pwm8 [126.167.124.119]):2023/06/04(日) 14:46:51.39 ID:XFvQ9V5dr.net
USFLとかXFLはあくまで
マイナーなプロリーグとして復活したけど
メジャーな放送局も付いてるしどこまでもつか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:55:20.51 ID:NQ2A56a70.net
>>290
フォーブスがよくやるアレだとしたら
「儲かってるチーム」ではなく
「評価額が高いチーム」だったかと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:03:06.83 ID:q1oVthsy0.net
医療なんて経験則と結果論だしなぁ
適切に治療されてもうまくいかんこともあるだろうし
表にでるのはたいてい失敗例だし
1%の不運だとしても起こった本人にとっては100%不幸だけども

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-pxRh [113.35.105.106]):2023/06/05(月) 04:59:12.33 ID:Fh/6xC+I0.net
>>305
「1%の不運だとしても起こった本人にとっては100%不幸」
なんか名言ですね
ひびいた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 08:48:10.81 ID:JFkqVqIkp.net
>>302

>その数日後TNFのCIN戦出場にGOサイン出したのはチームのドクターじゃない?

当時も話題になったけど、オフィシャルがコンカッションではないと判断した以上チームはどうしようもないと思う。
チームの判断で出場停止にはできるだろしするべきだったんだろうけど、オフィシャルが否定したコンカッションでの欠場は選手のプレイする権利を不当に妨げていると言われるかもしれないし。

>試合を見た(無関係の)医師がネット配信か何かで脳震盪だから危険だと警告してた

日本のワイドショーでもよく出てくるけど、実際患者を診察せずに物申す医者は信用したくない。コンカッションの診断には問診(会話や記憶の障害)も大事みたいだし。

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200