2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 135

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:33:47.81 ID:KPMBmGqW.net
>>633
立命館のQBはそないあかんか?KGに負けず劣らずのメンツだと思うぞ。QBに限らず、KG以上の人材が揃っているにも関わらず辛酸をなめ続けているのは、ひとえに作戦の問題かと。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:39:56.59 ID:3NpGMpsk.net
>>635
言うほどKG以上の人材揃ってるか?
各ポジションで比較したらKGの方が明らかに上やぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:38:21.16 ID:CSh+4NcS.net
立命はWR1,2名ぐらいしかイメージがない。
近年優秀なRBもいないしDBも魚谷ぐらい以来ぱっと名前が出てこない。
QBが悪いんじゃなくてセンス無いQBを持ち上げるのが悪い。走れない体硬いメンタル弱い。評価高すぎ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:39:51.63 ID:CSh+4NcS.net
>>636
海崎元気やで1年生も関学タイプのいやらしいLB。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:49:57.25 ID:IsVK0bMO.net
>>637
終わってるな(笑)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:48:35.49 ID:aTorBfR+.net
>>638
キャプテンの海崎が元気なのはその通り
関学タイプのいやらしい一年LBはこのスレで時々名前出てる倉田か?
ドリームボウル選抜組のようだが関学の30人ほどいるLBで海崎、永井に続く位の実力?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:12:19.23 ID:xeRySh8n.net
去年ならDBは立命の方が上だったと思うけど、西田も永井も橋岡も抜けちゃったしな。
今年はDBなら関大かね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:13:19.15 ID:xeRySh8n.net
高等部と啓明にも超高校級のLBいる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:50:49.47 ID:T2KBjs5x.net
関大はおばけWRいないし4位だね。
3位は京太、2位関学。当然1位はリッツだよ!立命館が文武両立日本一勝ち取るから。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:43:58.13 ID:KVFKyf8Z.net
>>635
別に悪くはないんだけど、庭山はバランス力はあるけど足速くないし、鎌田のような強肩でもないし、ロングが必要な時宇野がわざわざ出てくるくらいだからな〜
宇野は肩がいいだけなんだよな
絶対的エースQBがいない
QBのレベルは
関大
関学 京大
立命
って感じやな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:45:25.71 ID:KVFKyf8Z.net
>>643
おう がんばれー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 16:06:00.12 ID:FHhaj7Vc.net
今年は関大がくるよ    たぶんね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:33:44.41 ID:N9v/qADI.net
>>642関学高校の超高校級😉LBって中と永井弟のどっち?中はキッカーとしても優秀、永井弟はRBが本職だが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:48:30.52 ID:QT0i3yUS.net
>>646
OLがなぁ〜 

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 08:10:09.31 ID:8yHdLclt.net
関大はないって。超大穴やん。
それならまだ関学が穴
であるかも。
突然本名立命館、対抗(ほぼ穴
)京大やろ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:12:31.49 ID:CjFItxTa.net
>>649
障害者? 

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:28:41.89 ID:StdO3cFF.net
WRは立命の大野、木下の能力がリーグでも抜きん出てるな。この2人はほんま凄い。一年にも有馬っていいのおるな。活かしきれればって話やな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 03:51:22.30 ID:RiDL5WNT.net
京大はもう四位に入れば最高。
平常運転五位以下。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 04:02:51.65 ID:yXjC+j5l.net
>>651
リーグで抜きん出てねーよ 大野は確かにgood

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:58:43.06 ID:h2wyOtE1.net
立命WRってブロッキング上手なイメージが全く無い
コーチが悪い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:31:44.50 ID:YeYaGKYI.net
全てにおいて立命館がダントツトップ。
地力学力どれもリーグトップやし、
関学ゴキッツ略してKGや皇帝ゴキッツ略してK Uは学力で下回り大したことないから。
油断さえなければ大明神様のお告げ通り立命館優勝、KGは入れ替え戦出場。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:32:22.00 ID:YeYaGKYI.net
全てにおいて立命館がダントツトップ。
地力学力どれもリーグトップやし、
ゴキッツKGや皇帝ゴキッツ略しては学力で下回り大したことないから。
油断さえなければ大明神様のお告げ通り立命館優勝、KGは入れ替え戦出場。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:33:55.57 ID:8/eUhwlJ.net
ハイハイわかったからもう巣に帰ってね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 09:13:59.16 ID:yXjC+j5l.net
>>656
そうやな!がんばれーー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 08:32:05.06 ID:FBz/WAgl.net
今年は立命館が抜けてるな。全勝で春終わってasai大明神様もご満悦のようだ。
早くシーズン始まらんかな。
クソゴキカンカンブラザーズは完封して試合中スタジアムからゾロゾロ投げ出すのを楽しみにしとるよ。
しかし皇帝ゴキッツ戦にわざわざ王子でやるのは誰トク?もう立命館の総本山である西京極でやれ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 16:40:43.73 ID:jIj/jbhl.net
>>659
ェ(^△^;;)ソダネェ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:12:40.62 ID:Pg28ors1.net
>>653
おまえ春は木下見てないの?大野以上かもってレベルのプレーしてたぞ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 22:43:29.02 ID:jIj/jbhl.net
>>661
大野以上はない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:45:31.94 ID:Ny4Hmofu.net
関学の前任未踏の6連覇。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 06:47:26.39 ID:NWuWOuoA.net
立命のファンってなんで勝てないかわかってなさそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 06:54:32.73 ID:M6thCeOK.net
いずれにせよ、立命の両WRが凄いことは間違いない。QBとRBも揃っているしOL次第だが、攻撃力は関西一だと思う。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:59:50.04 ID:ntnJ/q8m.net
>>665
こういうやつなんだろうな アホな立命所以
立命 QBリーグ4位レベル RB2位 OL2位
やで 立命がここ数年負けてるのはQBとコーディネーターの問題

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 11:01:45.76 ID:MAfCv3yO.net
「なんで投げたん?」を解消する必要があるわな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:35:59.07 ID:rdiceICK.net
>>666
立命が勝てないことには同意するが、そういうおまえもわかってない気がするが。笑

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:41:15.06 ID:WZo3p7t+.net
磯和さん年々太っていってる
立命の監督井筒監督にしか見えない
明治の監督が若くてびっくりした

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:37:47.69 ID:ntnJ/q8m.net
>>668
じゃー言ってみろよ 勝ててない原因はなんだよ
OCとHCが無能以外ないだろボケが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:05:29.51 ID:JUhs8z6H.net
選手層で関学に劣ってるにもかかわらず戦術面でも劣ってるから負け続けてるって話じゃないのか?
QBは野沢は良かったと思うんだけどまあ負けたら評価されないのがQBか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:25:31.72 ID:ntnJ/q8m.net
>>671
完全に選手層で優ってる関大にも負けてるがな
それと関学と立命は選手層での優劣はほぼない
野沢も荒木もカスや

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:34:35.87 ID:JUhs8z6H.net
カスとか言うなよなー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:49:17.97 ID:ntnJ/q8m.net
>>673
他のポジションはいい選手いるけど、高校no1QBだけは関学に掻っ攫われてるからな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:29:19.77 ID:wlfD0fiA.net
立命まあまあフィジカル強いがうまさがある選手が少ないんじゃないの?毎回そこそこ戦えてるのは結果的に上級生がスタメンになってるから。
関大は身体能力高いしQBが完璧ではないが何か派手にやってのけそうな恐怖感がある。最近下手なベンチワークもようやく減ってきた。
関学は追う展開でも気持ち悪いぐらい落ち着いてて負けを予め想定してるみたいな。普段通りのことを淡々とやって相手が勝手にコケるのを待ってる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:29:36.51 ID:7Ly3AS94.net
>>675
フィジカルはいいのに上手くないのはコーチのせい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 15:59:04.36 ID:HH/GEnDo.net
>>670
ボケはオマエのことやん笑
ボケ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 16:23:12.41 ID:R5oyWcFb.net
9月1日(金)@MK TAXI FIELD EXPO
18:30 関西大学vs甲南大学

9月2日(土)@王子スタジアム
17:30 関西学院大学vs龍谷大学

9月3日(日)@MK TAXI FIELD EXPO
16:20 神戸大学vs立命館大学
19:00 京都大学vs近畿大学

大方の予想は一致してるだろうけど、
第一節の見どころは京大のラインがどれくらい近大を圧倒できて何点取れるかくらい?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:33:19.04 ID:KpgjRdCP.net
両チームの仕上がり具合を図るに神戸-立命も何気に好カード。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 18:49:28.05 ID:LksIRrl+.net
神戸は立命がメンバー落とすまで点取れないと思う
ディフェンスもランが止められなくてズルズル失点すると予想する
コロナ直撃世代なので3強以外は4回生が足りない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:43:20.86 ID:S6RIeo1j.net
では、神戸7-42立命ぐらいということで

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 03:34:39.19 ID:daSwd0W7.net
みんなはどの対戦カードが楽しみ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 06:28:23.80 ID:T7WVTwif.net
24対20で近大が勝つ と予想🏈

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 06:38:50.38 ID:kjAV5KyF.net
「【2023 関西学生アメリカンフットボールリーグ】秋季報道説明会・Div.1 8大学監督記者会見」のコピー
https://youtu.be/8MyTadjsDiQ?t=1407

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 09:40:04.07 ID:l/aHEyXc.net
関大28-0甲南

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:11:08.30 ID:uXYcR+u2.net
28-7やで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:42:39.71 ID:2PYtZue8.net
京大21-14近大

後の3試合、得失点はいまの時期あまり関心ない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:26:50.23 ID:uXYcR+u2.net
近大のQBはどんなかんじなん?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:44:18.06 ID:RLgpY9CV.net
カレッジパワーランキング

72.5 −−−−−−−
70.0 関西学院大学 
67.5 立命館大学
65.0 関西大学
62.5 −−−−−−−
60.0 −−−−−−−
57.5 京都大学
55.0 神戸大学
52.5 近畿大学
50.0 −−−−−−−
47.5 龍谷大学
45.0 甲南大学 (同志社大学)
42.5 (大阪公立大学)(桃山学院大学)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:11:00.43 ID:olgwBTo7.net
京都大学も今は「関学倒す!」呪文は辞めたよね?
「それなりに頑張って中位でシーズン終えるぞ!!」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:28:20.53 ID:Kx/oQl2b.net
>>688
3番は大した事ないな
6番の1年生は大産大附やからそこそこやりよる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:29:23.70 ID:uXYcR+u2.net
>>691
近大って一年でスターターQB多いよな笑
大産だとリンスコットのサブだったん?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:06:09.79 ID:S5RuJIDZ.net
>>692
はぁ? リンスコットは箕面自由学園だぞ 何言ってんの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:13:58.84 ID:D12KUVCq.net
週刊誌へのリークを自慢していた輩はどうしたんだろうか?
特徴ある書き込みを連投してた輩。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:23:56.78 ID:RLgpY9CV.net
関学がFight on歌うのって甲子園ボウルと立命戦だけ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:28:26.99 ID:uXYcR+u2.net
>>693
あーそっか じゃー大産のエースQBなんか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:54:33.37 ID:XxAqNk9k.net
今年の関大は強いんか? 去年と比べて

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:57:13.57 ID:eQTOVUeH.net
4tears. 関西学生アメフト主将インタビュー2023
https://4years.asahi.com/feature/11035172

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:39:58.32 ID:mQy2e7Gb.net
>>697
今年も強い。でも去年より戦力は落ちてる。
オフェンスはOLディフェンスはDLの出来にかかっているかと思う。
いずれも大きな再建ポジションで、それらがきちんと再建できたかどうか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:41:18.50 ID:mQy2e7Gb.net
>>697
直接の答えは、去年よりは弱い、と思う。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 13:14:03.88 ID:sRNmwExn.net
関大の戦力は昨年がピークだったろう まあ、この先、盛り返すかどうかは
予想できないが、今年の戦力ダウンは間違いない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 14:30:08.08 ID:F8hu1Ic2.net
去年の関大にはLB、DBにも凄い奴らがいたからなあ ディフェンスの破壊力は間違いなくNo.1だった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 16:12:57.11 ID:eQTOVUeH.net
開幕戦の関大vs甲南 人数差がえげつない

関大 https://www.ku-kaisers.com/kaisers
甲南 https://konanfb.com/allmember/

関大の選手2年生以上で80over、1年生含めると100人を越える
一方の甲南、選手全体で28人(4年生6人・3年生15人・2年生7人・1年生8人)
関大の1学年あたりの人数が甲南全体の選手数に相当する

甲南は少し前の大阪産業大学がDiv.1にいた頃の少数精鋭っぷりを思い起こさせる

ちなみに昨年のこのカードは第3節に対戦して91-3で関大が13TD取って圧勝している
(甲南は確か守備の中心選手がターゲティングの反則で退場してかなりつらい状態に対して、
 関大のフレッシュな下回生がアピールするならここぞとばかりにわんさか活躍)

甲南は今年も厳しいだろうけど、関西で6番目に古いチームだし頑張ってほしいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 16:29:33.64 ID:EOAXfFwj.net
>>703
この人数でdiv1なのは凄いな
div1のトップとボトムの差が激しすぎるな...

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:01:28.47 ID:EOAXfFwj.net
関大のDL大西君復帰してるじゃん これは益々秋が楽しみになってきた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:12:07.80 ID:EOAXfFwj.net
てかさ、関大のスターター
しょぼいと噂のDL OLのメンバー見てみたけど
下級生から出てる子多いしそんなに弱いの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:14:23.96 ID:0Lsk1AV3.net
>>703
連盟のメンバー表やrtv実況のタージンによると
甲南大の選手は全部あわせて39人だそうだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:20:44.42 ID:LprsPI+w.net
スコアはどうなん
無料放映は無し

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:23:57.67 ID:EOAXfFwj.net
>>707
タージンは終盤の試合には出てきてほしくないな。
緊迫した緊張感が無くなる
試合見たいけど阪神の方が重要や

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:33:27.64 ID:aX+3/St0.net
>>708
2Q終了
関大14ー7甲南

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:34:11.48 ID:EOAXfFwj.net
>>710
なかなかいい試合やん笑

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:21:51.99 ID:4xPdwcu0.net
甲南つよ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:18:25.92 ID:iSmQsk72.net
最後はがっつり点差開いたね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:24:31.67 ID:Q49UowN4.net
関大調子ええやん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:48:37.79 ID:sJgBs5dx.net
>>714
全然やで。得点差開いたのも、4Qの勝負決まったあとのことやし。
イージーなミスが多いのと、ディフェンスはロングゲインされたらちょっとバタつき過ぎ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:49:39.76 ID:KSab20h2.net
甲南はリャンメンの選手が多いので4Qは仕方ないな
関大も控え選手のオンパレードではあったが、、
エースRB♯5がキツカーやってたが、意味不明?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:57:36.87 ID:iNPOA721.net
>>716
たしかに何事かと思ったが、意外と飛距離もあって本格的やったな
キックオフをタッチバックにしたのにはビビった笑

それよりQB、エース須田の控えが1年生の高井。
で、ロースターに入ってるのがその2人だけ。
それって大丈夫なんかいな、もし2人とも傷んだらQB無しで試合する気か。
それやったらなんぼ何でも舐めすぎやろ笑

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:25:10.71 ID:4zZwL58L.net
去年関一出身の一年生QBが出てたけど辞めたのかな?
今日は須川くんに注目してたのにそっちのサイド全然投げなかった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:45:02.91 ID:4zZwL58L.net
甲南のTDのシーンの吉田くんへのブロックはトリッピングじゃない?
結構微妙だけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:51:07.77 ID:ZEN75+FU.net
関大前半結構危なかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 23:54:41.79 ID:ZEN75+FU.net
>>716
RB5は一高でKやってた。ハドルマガジンの年間ベストKにも選ばれてたはず

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 00:02:14.50 ID:wFuIhtIP.net
関学35-7龍谷

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 01:48:24.90 ID:f3aG0SVT.net
>>719
完全に足でわざと引っ掛けてたね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 04:24:23.38 ID:xdl7kPxC.net
関大 キッカー多すぎやろ笑
見た感想どうなん? 今年の関大は

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 05:24:10.12 ID:xdl7kPxC.net
OLはまだこれからって感じやな
ディフェンスは1枚目はいいけど2枚目は。。。
立命、関学は1枚目しか出ないからいけそうやな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 06:25:00.88 ID:y6ekATT2.net
結局は立命館一強が今年の流れだな。FランKGゴキと関大は今年も負け続けてそろそろ二部落ちしてロイドと阪大が上がってきて
文武両立リーグが完成されそうやな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:56:12.76 ID:3ik5hcLU.net
立命一凶!やな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:02:42.97 ID:wFuIhtIP.net
甲南の少なさは、気合いだけではどないもならんわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:41:53.12 ID:jFoDjALH.net
関学一狂、ゴキッツ退散

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:56:39.68 ID:y6ekATT2.net
今年は立関線が早く開催されるし、
残念だけど、夕暮れ前にゴキ学がゾロゾロ
スタジアムから逃げ出すのは楽しみやな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:54:20.81 ID:xdl7kPxC.net
>>730
今年は今年は。。。そろそろ盛り上げるために勝ってくれや

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:55:07.01 ID:wCokLICK.net
タージンの実況は止めて欲しい。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:30:33.02 ID:JfQDY//w.net
夏の終わりから琵琶湖のゴキブリがぞろぞろ
アメフトが終わると、冬眠。今年こそ勝てよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:40:10.26 ID:y6ekATT2.net
忌み嫌われてる関学ゴキブリ。
こいつらの俗称を世間ではKGと呼ぶ。
KGゴキという言い方は間違ってるので気をつけて。
ゴキ皇帝もあるけど両方下品下劣な発言が多い奴多いからKGと合わせてゴキ兄弟とも言われてる。
ゴキ京大、これは間違った使い方、変換ミスですよ。
京大は立命館大学に次ぐ文武両立の要。
大学アメフト勢力は学力偏差値下位のFラン排除で一部をすべきというのが
今の常識になりつつある。
立命館大学、京大、神戸、立命館大学に次ぐ私学の優同志社、それに四強に仏教界の東大龍大、大阪公立、阪大入れた7大学をプレミヤセブンとして開催して、
それ以下でボトムリーグ。
プレミヤ3位までとボトム1チームによる甲子園決定戦で出場校を決めたらいいだろう。
その方が盛り上がるし、下品下劣な奴らのヤジは聞きたくないもんな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:21:34.57 ID:Y7YTtkg3.net
>>734
ホンマもんのガキやな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:29:22.72 ID:xdl7kPxC.net
>>734
病気持ちなんかな 

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:54:46.75 ID:Bm5cu0z1.net
今日の関学のDBはどういう布陣で来るのかな?
橋 東田 山村 中野 リンスコットとかかな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:14:16.50 ID:LzqQNsr2.net
大本営昨日のスタッツトラブってる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:15:34.67 ID:B1YrlpmI.net
既に発表されてる 東田は春のLBからDBに
戻ってる あと波田と山村と佼成から入った一年の永井 これまでと変わらず4-2-5
のシステム

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:16:31.09 ID:B1YrlpmI.net
あ、中野抜けてた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:50:20.94 ID:Ko8CcYT7.net
ここで言われてたとおり秋にはDBに戻してきたんだな。
ほぼ想定どおりの布陣か。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:15:26.52 ID:ztXLXvRC.net
>>732
ええやん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:34:30.41 ID:xdl7kPxC.net
龍谷こりゃひどいな チンカスQBやん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:37:43.39 ID:xdl7kPxC.net
にしてもきったねーグラウンドやな王子は

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:57:00.82 ID:DqQfSSJa.net
>>732
俺、結構好きなんだよね
アメフトに詳しいその辺のおっさん感が(・∀・)イイ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 18:06:16.81 ID:B1YrlpmI.net
関学ディフェンスシステム4-3に変えた?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 18:10:03.05 ID:kA1bzMmb.net
変えてないと思う ただ海崎下げて一年の倉田雅琉出してるかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:03:12.94 ID:B1YrlpmI.net
その倉田インセプ決めたな
2Q.3Q倉田と東田がLBやってるね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:15:11.79 ID:muXIhj6K.net
>>745
それなりに詳しいのは認めるが、それ故の思い込みで話をするところも
あって、その辺は鬱陶しいと感じるところはある

もう10年も前の話になるが、関立戦、引き分けでも甲子園が決まる関学が
最終盤、ゴール前まで攻めて、あとFG決めたらサヨナラという場面でわざと
ディレイしたのについて(関学はそのままニーダウンしてゲームを強制終了
させた)、「策士策に溺れるか?」と言い、その後のニーダウンにも不満
そうな気配を見せていたが、実況としてはそこまで立ち入るべきではないと
思う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:40:07.23 ID:ztXLXvRC.net
アサイ大明神がまたお怒りになるぞ。
去年は関大が甲南から点を取りすぎて
やりすぎとお怒りだった。
関学やりすぎだよ!アサイ大明神さま!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:51:47.26 ID:djD6A/ag.net
流石に80点越えは寒いよおおお
もう試合として成り立たないじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:58:23.84 ID:DqQfSSJa.net
2013年の関立戦だな。立命館のQBが奥村スタメンの試合だね。
確かに実況の体をなさないで、完全に視聴者目線だったな
まあ、あの試合の関学は後半は完全に負けない試合展開にしてたし、視聴者目線としての気持ちはわかるが、解説者としては疑問だったわな

俺個人のどうでもいい感想としては、立命館OLに対して関学の池永池田がオーバーパワーに加えて、少しでも不利になったら迷わずサードダウンパントする関学がとにかく勝負に徹してすごいと思った。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:00:27.10 ID:DqQfSSJa.net
>>751
でもさ、少し前は龍谷相手にはスタメンの8割控えとかあったじゃん。
それと比べるとどっちがいいのかってとこだよね…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:18:41.76 ID:61iM7OQq.net
関学による虐殺がやっと終わったか…
ここまで差が開くと見てて辛くなるわ…
関学にとったら、下級生たくさん試せて良いJV戦になったってところかな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:21:43.29 ID:ztXLXvRC.net
アサイ怒れよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:25:45.87 ID:tYAtHe5L.net
まあ神大や京大でも関学のJVに歯が立たないくらい選手層の差があるからしょうがない。
思った以上に関学が余裕で全勝優勝する可能性が高まってきた。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:33:40.65 ID:bU5E9POS.net
しかし小段はやばいな。糸川が1年のときより全然すごい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:10:32.50 ID:wFuIhtIP.net
やっぱ、鎌田は気持ちの良いパスを投げるわ。足も速いし、活きの良いレシーバーが多いから、相手チームからすると鎌田の方が嫌なんじやないかな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:50:15.63 ID:xdl7kPxC.net
鎌田はポカするから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:23:48.50 ID:rDzoE0xy.net
ふんわりロングパスはきつい
WRが足止めてボールが落ちてくるのを待ってる姿を見ると悲しくなってくる
あのふんわりパスは法政平井を思い出す

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 06:33:19.37 ID:5d3IAxuf.net
しかし 鬼かと思うなあ😨
普通 1本ぐらいお情けで取らせてくれる
のに 本気でやったらこんなもん?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 09:24:39.86 ID:+jDRnErP.net
>>761
試合見た? 龍谷ひくほどしょぼかった 
立命館 関大 とやってもああなるわ それくらいひどい。 神戸>甲南>>>>>>>>>>>>>>龍谷

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 10:40:20.34 ID:tEYjzM/n.net
関学はハゲ辞めてんな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 10:40:26.20 ID:tEYjzM/n.net
関学はハゲ辞めてんな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:09:45.28 ID:2qGNRkU2.net
やりすぎとアサイ大明神がお怒りです。
でも立命館が同じことしても怒りません。
アサイ大明神は審判にもけちつけます。
立命館に有利な誤審は怒りません。
アサイ大明神は選手から嫌われてます。
プレイ経験もないのに偉そうなことばかりいうからやむなしです。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:33:47.83 ID:zJRBNBCB.net
大明神様は崇拝されてるのを忘れるな。
フォア 立命館 大明神様はいつも文武両立の鏡です。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:38:02.89 ID:asaPOUUc.net
別にお情けで取らせているわけではないだろう
 
 ・控え選手に経験を積ませるために面子を落としている
 ・選手の起用や戦術についてあれこれ試している
 ・相手の前進を阻むよりも時間消費を優先しているetc.

で、結果として失点しているだけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:05:00.73 ID:qTSf9jLc.net
連盟のサイトのスケジュール表に、大学名の前の欄に「C」と「W」があるけど、あれは何の意味ですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:07:55.65 ID:0oAGU4Qc.net
>>768
ユニフォームの、カラー/ホワイト

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:08:11.06 ID:0kLUCuTK.net
>>768
ジャージのColorとWhiteじゃないかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:10:11.42 ID:qTSf9jLc.net
>>769,770
ありがとうございます!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:17:36.86 ID:0oJRB+WW.net
去年、関大が甲南から点取すぎて
ブチ切れしてましたね。アサイ大明神。
今日の試合みて、
また選手と審判のこと
悪くいう姿が目に浮かアサイ大明神。
立命の調子悪いと審判も貶し出す
アサイ大明神

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:20:24.55 ID:0kLUCuTK.net
竹田くんパスカバー見えてないんじゃないか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:43:54.36 ID:eXAIvABj.net
立命何やってるん?
ワザとか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:56:26.33 ID:tBStgR3E.net
神戸勝てそう?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:03:56.80 ID:3YqUNXdM.net
後半に地力差が出るからな。たぶん無理やろ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:03:56.80 ID:3YqUNXdM.net
後半に地力差が出るからな。たぶん無理やろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:21:42.99 ID:SabfBV9E.net
今どうなってますか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:24:50.79 ID:15ZC5BdZ.net
4Q 残り2分 28-35 で立命敵陣10ヤード
勝敗は決してるけど、立命のOLがかなりまずい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:30:35.20 ID:tBStgR3E.net
関学一強か、つまんね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:44:01.36 ID:5mmbaG8P.net
関学も立命も突出したアスリートを囲い過ぎやな
勝って当たり前や

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:47:27.14 ID:0kLUCuTK.net
14-0から28-28まで持ち込んだ神戸は立派。
立命は序盤からQBとOL以外は色んなメンバー入れ替えながらだったけどもっとベースのプレーでゲインできないときつい。
春はLTやってた森本くんがメンバー表から外れてるけどACLでもやったのかな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 18:48:23.00 ID:HAho8pG+.net
今年も立命はダメだと分かる試合だったな笑
勝負所でもないところで、成功確率の低いパントフェイクとかしてたら勝てんわ。神戸に怪我人が出てなかったら、負けてたわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 19:18:12.20 ID:+jDRnErP.net
メンバー育成しながら基本のプレーしかしない上位と全てを出してくる下位校 
season1では力の差なんてわからないよ。
立命と関大が当たるまで
一喜一憂しなさんな
ps アサイっていうやつはほんまきしょい
立命ファンはほんまきもい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 19:24:59.89 ID:fzRF/zKE.net
京大ユニフォーム変わってるやん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:03:41.04 ID:eF/91lay.net
ブラック ギャング?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:06:49.30 ID:aA3Gu9e5.net
>>783
パントフェイクのコールじゃなかったように見えるんよな。
無資格レシーバーがダウンフィールドに出てるしパスターゲットが全く振り向いてない。
サイドラインから入ってるPがコールを間違えるはずもないから、コールはパントだったけどラッシュがきつくてPがパントできないと判断して投げた?
それなら普通はサイドに逃げてパントするか走るかするよな。
いずれにしても意味分からんプレー。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:08:58.15 ID:+jDRnErP.net
立命のQB 庭山もでたんか?
立命の3バカQBトリオはどないやった?
成長してたか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:10:56.64 ID:xFMPfJ0W.net
変なバカが湧いてるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:22:03.48 ID:+jDRnErP.net
>>789
ここはアメフトについて語るとかですよ
誹謗中傷はやめてください

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:49:31.91 ID:NiqSBZRU.net
立命館弱すぎやな。だめだこりゃ(笑)(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:53:17.20 ID:HAho8pG+.net
>>787
全く同感です。
何をしたかったのか意味不明なんですよね。去年も関学戦でパントフェイクした時はミスコミニュケーションでレシーバーよりもかなり手前に投げてるし。こういう所が立命が勝てない所かな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:16:19.32 ID:+jDRnErP.net
立命は2軍だしてたんちゃうんか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:31:57.24 ID:sRkGrojV.net
立命ディフェンスはボロボロやな。タックルミス多すぎやろ。今年もDLはマシかと思ってたが全くアカンな。3位確定、いや下手すると優勝の消えた最終の京大戦も泉にヤラれまくる可能性大。
ディフェンスコーチ誰なん?
春から何を教えてたんや。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:33:16.56 ID:p13AY7gy.net
リーグ3位と4位の戦いと思ったら
妥当な戦いぶり。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:38:58.49 ID:Q7l1HOy1.net
やっぱり井筒監督はあかんな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:04:35.38 ID:+jDRnErP.net
>>794
うせやろ メンバー見たら盤石やとおもたんやけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:27:25.61 ID:O8gYjxfk.net
>>785
アンダーアーマーとの契約が変わったんかな。
ジャージはQB CLUB
スパイク、グローブはバラバラ
コーチ、スタッフアンダーアーマー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 23:07:22.87 ID:+jDRnErP.net
>>798
こいつアサイじゃね?
Twitterでもおんなじこと言ってたな
お前きもいんだよ 呟くのやめろ
立命に嫌われてる立命ファンってクソやぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 23:42:21.12 ID:CBVHcA8G.net
ヘルメットのデキャルもないし暫定的なものなのかもしれん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 06:08:50.06 ID:QmpJkudj.net
1節を観戦してパワーランキング
関学>関大>立命>神戸>京都>近大>甲南 

立命DFはかなりやると思ってたけどがっかり  


ただ、関大VS立命 春、立命の圧勝だったからここだけが、、、

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 06:42:47.54 ID:Z7KkAs1s.net
https://www.youtube.com/@athlete_ytv/videos

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:52:39.13 ID:i7X4H6CF.net
龍谷弱すぎ?なのか死んだふりなのか?しかし失点84点って...

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 09:11:18.46 ID:QmpJkudj.net
>>803
ちょっと関学以外とやってもやばいと思った
二部やわあれは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:07:45.07 ID:lItMUQB3.net
立命QB変えた方が良かったかも。。?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:52:54.82 ID:20bJ7FMA.net
>>805
庭山も宇野も4年で伸び代ないし圧倒的エースQBならまだしも実際上手いけど関学、関大、京大よりも劣っているし、竹田の方が2人よりも現状では劣っているけど伸び代に期待して育成するのはアリだと思う。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:11:25.79 ID:7cLVB9IJ.net
京大の新ユニフォーム慣れないな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:16:43.59 ID:qxS3GbbK.net
油断隊的立命館。大明神様も心配なさってるけど、やはり日本一の気配は感じた試合だったな。
今年は3枚も4枚も立命館がFラン1号2号よりはるか上。
やはりランがすごいから。最強さを感じる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 12:41:16.45 ID:20bJ7FMA.net
>>807
な! 前の方が良かった 殆どのチームがnfl ncaaのオマージュだからギャングは唯一無二でかっこよかったのに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:07:48.30 ID:txOLXJhB.net
龍谷は4年ぶりのDiv.1なのでまぁ出だしはこんなものなのでは?

2019年・・・コロナ前のDiv.1リーグ戦は7戦全敗で8位、入替戦も桃山学院に14-28に敗戦してDiv.2降格
2020年・・・コロナ禍の影響で、リーグ戦&入替戦無し Div.2-8校トーナメントは甲南にTBの末10-13で負けて準優勝
2021年・・・Div.2-Aブロックミニリーグ戦は相手チームのコロナ棄権で2戦不戦勝の後、神戸学院に21-28で負け、入替進出ならず
2022年・・・Div.2 6勝1分(不戦勝2含む・因縁の神戸学院には引分)で優勝、同志社の出場辞退・降格により、4年ぶりDiv.1に自動昇格

今の4年生はコロナ禍の最中に入部しDiv.1在籍経験なしで、昨秋も自動昇格だったため、
Div.1所属チームと秋の公式戦対戦が一度もない

この苦難の道のりを思えば今期初戦で前年学生チャンピオンの関学相手に0-84も致し方ない

9/02(土) 関学84- 0龍谷 @王子S
9/18(祝) vs関大 @MK
10/1(日) vs立命 @平和堂HATO
10/14(土) vs京大 @たけびしS京都
10/28(土) vs神大 @王子S
11/12(日) vs近大 @万博記念
11/26(日) vs甲南 @万博記念


怪我人や熱中症無しに第3節あたりまで乗り切り、Div.1のスピードに慣れてリーグ戦中終盤に勝負だろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:10:09.59 ID:20bJ7FMA.net
>>810
詳しすぎだろ....学生アメフトマニアやん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:38:23.03 ID:fABbJu6v.net
学生アメフトマニアおっさんだらけなこのスレだが、何か?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:16:50.55 ID:UBZiGC6f.net
おそらく彼は入替戦マニア

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:32:28.11 ID:QmpJkudj.net
>>812
お前はにわかだろ死ね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:44:59.82 ID:FeSwS7Eo.net
関学強すぎる
立命がまぐれて勝ってくれたらおもろいのに
関大はラインしだいだと思う。
ディフェンスはそこそこやりそう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:46:56.83 ID:/isYSn2f.net
立命ダメダメやったけど、神戸はやっぱあれこれ仕掛けてゲームメイクちゃんとしてくるのは流石や。まあ初戦からあれだけ仕込んでたら大したまんや。
立命はWRの大野の凄さを見せつけた感じやけど、ほぼ完全に抜けてのにQBとまだまだ合ってない。大野のスピードが勝りすぎてボール届いてなかった。もうすこしタイミング会えば大野無双状態。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:53:45.59 ID:dLMRbQ9E.net
神戸の1本目のTDはカバー2の弱点を突いた当たりコールでパスもキャッチも見事やったけどLBが簡単にリリースしすぎやろ。
3本目のTDはCBのイージーなタックルミスやけどあんなに独走されるもんかね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:18:47.32 ID:QmpJkudj.net
>>816
神戸のコーナーバックだけ残念だったな
関大の両コーナーバックはああはならんから
対大野やkgのwrとの対決が楽しみや

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:35:07.95 ID:pII5cTGl.net
>>818
たまには良いこと言うなぁ笑

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:17:21.50 ID:gXQPTUP7.net
学生No.1コーナーバックの須川くんと大野くんのマッチアップが楽しみやな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 02:49:05.90 ID:HwWJAkfN.net
須川くん人気あるな、どうせ立命館大のディフェンス陣の餌食に
なるけどね。っていうか須川くんって誰?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 05:42:09.33 ID:IAyf2aGf.net
ol 関学>立命>関大 rb 関学>関大>関学 qb関大>関学>立命 wr関学>関大>立命
dl 関学>立命>関大 lb 関学>立命>関大 db 関大>関学>立命 k関大>立命>関学

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 07:30:23.18 ID:vx2ffp+K.net
https://www.youtube.com/@reconnecttelevision/videos

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:04:24.81 ID:UWYZ5c9k.net
>>822
WRに関しては、関学=立命>関大
もしかすると立命>関学>関大かな。
大野のスピード、木下の球際の強さは確かにすごい。問題はQBがレシーバーの能力に追いつけるか。京大は逆やけどな。QBの能力にレシーバーが追いつくか。関学は双方バランス良し。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:11:30.74 ID:UWYZ5c9k.net
立命が昨年より上積みあるとすれば、オフェンスコーディネーターが変わったことは、大きいかもな。不思議なプレーコールは減少するだろう。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:36:04.54 ID:51Yl+QU+.net
そういえば木下もメンバー表から外れてたから怪我かな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:40:08.29 ID:IAyf2aGf.net
>>824
たしかに大野くんはすごい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:44:31.92 ID:IAyf2aGf.net
>>824
ただ、木下くんはでてなかったからイマイチ昨年もすごいなとは思わなかったんだよね。
KGは衣笠、小段、鈴木 KU 北川、岡本、井川、横山 R 大野、(木下)
でこの順にした

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 19:41:15.11 ID:jHmRcOvL.net
>>814
ようおっさん。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 22:16:52.78 ID:OO80B38q.net
プレーコールの前にプレーの精度とバリエーションにこだわれよ
あの精度の低さとバリエーションの少なさでプレーコールだけ変わってもどうしようもない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 22:59:19.77 ID:D0Wop81M.net
パントフェイクのパス?はもう要らん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:29:03.99 ID:IAyf2aGf.net
>>831
あれ意思疎通できてたら通ってたからいいやん笑
立命はパンターがQBやからパントフェイク上手やからすごいよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:29:33.22 ID:IAyf2aGf.net
>>831
あれ意思疎通できてたら通ってたからいいやん笑
立命はパンターがQBやからパントフェイクパス上手いよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:52:34.32 ID:hzh/OEMM.net
うむ、あれは右のガンナーのポカだと思う
https://youtu.be/SDWGXCFk3nA?t=185

右のガンナーの前の神大のCBがマークを捨ててラッシュに向かう
ガンナーはノーマークになるのでパスさえもらえればロングゲインが期待できる
通常Div.1クラスではそんなときはオートで
ガンナーはダウンフィールド降りずにその場でパスもらうことを取り決めているはず
(NCAAルールではニュートラルゾーンを越えない前パスであれば
無資格レシーバーのダウンフィールド侵入は発生しないし、
ニュートラルゾーンを超える前パスでも早めに投げればOLは3ヤードまでなら前進できる)

パンターはQBもしてる#11の宇野なのでブリッツ入ったときの「ホット」同様
ちゃんと対応してパスを投げようとしたがガンナーが振りむいてくれず、
ラッシュが来たため慌てて一縷の望みをかけてガンナー方向に投げた

下手なパンターなら気づかずパントしてるか運が悪ければブロックされてる
宇野の対応力の高さゆえのプレーだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 23:55:29.06 ID:Y+N/ca+m.net
>>834
知らんのやけどオーディブル入れないものなの?
あえてオーディブルを入れないことでフェイクパスの成功率を上げるという話なのかもしれんけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:08:11.00 ID:uSA5SEJi.net
通常のオフェンスと違ってパントやFG体型でオーディブル出す取り決めにしてるかどうかだな
センターではなくロングスナッパーだからとっさの声にスナップ出してしまうかもしれないし
パントの時はパンターではなくフロントの人間がコール出すチームもある(立命がどうだか知らん)
攻撃側がオーディブル入れたら、守備側もカバーを元に戻すことだってありうる

あの場面は右面のラッシュがスルーで入ってパント蹴ってたらブロック出来てた可能性も高い
立命にきちんと対応されてたらダウン更新でロングゲインもあり得たけど
あそこに関しては結果的にはリスク背負って賭けに出た神大の勝ちだったな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:15:20.65 ID:eVE8d6No.net
それにしても関大のOLはやばいなあ
いくらQBが良くても厳しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 06:12:00.35 ID:jJkxBcIs.net
関大OLもひどいけど龍谷OLはもっとひどかったよね。パスプロ平均2秒って...昨年のOL強かったのに。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 07:06:23.17 ID:wOOFFujq.net
関大DLはまぁまあなんじゃない?OLそんな酷い?
すだは伸びしろも考えて一発やりそうなんで怖い
関学はようわからんOLのタイミング合うの終盤だろ
立命はQBセンスないなぁ何で判断力を優先せんのかいな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 07:09:28.01 ID:c4yNR2hH.net
>>839
意味不明。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:27:36.50 ID:eVE8d6No.net
>>839
DLのことはひどいっていってないよ笑
関大DLは昨年のスターター3人残ってるし
普通に戦える
でも、OLは甲南レベルにわられてたしメンバー見てもこいつアカンこいつもあかんってかんじで色々試してる なかなかうまくいってないんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:44:16.03 ID:FyR2ZzK3.net
始まったばかりだしね。各チームこれから仕上がっていくでしょ。ただ、立命館のパスディフェンスは大一番までに間に合うのか、ちょっと気になる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:47:18.39 ID:uSA5SEJi.net
うーん今年も同率優勝の場合は
直接対決優先でプレーオフは無いようだな

2023連盟メンバー表 P.65
関西学生アメリカンフットボールリーグ 2023運営規定

順位(順列)

1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順列決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点同点の場合、抽選で順列を決定する。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:53:40.35 ID:eVE8d6No.net
>>842
これから仕上がるようじゃ昨年で仕上がってるとこには勝てへんわ
関大OLが関学DLにボコされてるのが目に浮かぶ...

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:00:42.07 ID:SAQBqp9n.net
立命戦を見てて意外にやるなと思ったのはキッキング。
K3人、P1人、計4人使い分けてたけどまずまずじゃないの。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:51:11.53 ID:eVE8d6No.net
>>845
何がまずまずなのか意味がわからん
何もすごくないし珍しくもない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 11:02:46.98 ID:DOZP7DyD.net
関学DLは昨年大活躍した4年2人が出てないがケガ?
彼らが復帰すればさらに強力になるやろ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 17:53:32.79 ID:KdLouWaH.net
>>843
プレーオフは日程的の余裕がないから無理やろ
抽選の前に得失点差とかTD数で順列決めればいいとは思うけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:34:06.46 ID:1G10JU5m.net
関学の星野って前にいた伊豆とイメージ被るわあ。関学QBっぽくないというか、華がないというか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:53:28.63 ID:eVE8d6No.net
>>849
伊豆華あっただろ笑
星野シルエットは奥野

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 20:10:43.23 ID:ANKDy5ob.net
>>849
16年の立命戦で、リバースからの魂のブロックを知らないな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:04:48.10 ID:Jl9i6IIt.net
>>844
> 関大OLが関学DLにボコされてるのが目に浮かぶ...

けど春は関大は関学に勝ってるからなんとかなるんとちゃうか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:26:16.88 ID:WROdANMN.net
春は基本プレーのみ、メンバーもJVメンバーのテストしてるようなところで勝ち負け言っても何の参考にもならん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:51:18.19 ID:PKi0sba3.net
素人DB#8に投げまくってやっとこさ勝ったんやぞ
しかし龍谷戦も素人DBはひどかったな
あれDBでものになるんか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:01:36.43 ID:BwzDxdxa.net
>>853
出た!JVメンバー笑
負けると2本目だのJVだの基本プレーのみだの言い出すのは関学ファンの特徴。
オマエはファンとしても2本目レベル笑

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:37:27.59 ID:eVE8d6No.net
>>852
春なぁー 両チーム基本プレーでJVメンバーでもなかったけど化け物が怪我して出れてないからな
トゥロターが怪我から復帰したらオワリや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:39:15.90 ID:eVE8d6No.net
>>853
両チーム基本プレーや
でJVじゃなかっただろ
参考にならんことはないぞ
今年の関大はええ勝負はできるとは思うけど
っていう予想ができるくらいかな。
本当にOLの完成度次第。 立命戦までどうなるか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:43:20.33 ID:eVE8d6No.net
立命は庭山次第やな 

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:01:46.41 ID:FVVgc+F4.net
春の関大は関学にボコボコにされること思っていたが、意に反して勝ってしまった
とは言え力量的には関学が一枚上なのはゲームを見ていてもわかる
関大OLが頑張れば何とかと思いたいが、関学には届きそうにない
実情は立命であれは勝てるかもしれない程度の立ち位置かと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:03:41.18 ID:LZ3QxZxy.net
関関Fラン2弱は京大以下のチーム。
立命館なら優勝しかないよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:04:33.89 ID:KdLouWaH.net
>>854
春の時点で大村監督は一年間使えばすごいCBになるって言ってたけど龍谷戦でも一人だけ一対一で負けてたな。
CB向いてないように見えるけどQBとして使わないならなんで取ったんやろ。
まあ星野がどれくらい出来るか見極める前に推薦決めてるからしょうがないけど。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 04:59:08.86 ID:NebaYMju.net
関大の小野原4回って
昨年出てた? 阪下3、山崎2で行くんかと思ってたら小野原が非常に良い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 05:44:51.03 ID:iZPKzQZx.net
>>862
誰?知らんわ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 08:20:51.51 ID:NebaYMju.net
>>863
俺も知らなんだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 11:42:13.68 ID:3FlpI7hn.net
>>861
CB狙わせるために今はわざとウィークポイントにして見せてるだけちゃう。
立命に大野でマッチアップさせるように仕向けて、立命戦には実は別のCBでしっかり大野対策してるとか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:38:38.81 ID:8Hx53zXK.net
>>851
これか
https://youtu.be/eI7zMZ4LhpQ?t=420

当時は合法でナイスブロックなんだけど
今なら腰より下への不正なブロックの反則になっちゃうな


関大の小野原4年て春の関関戦ではそこそこ活躍してたんちゃう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:51:45.34 ID:tvoo6oEU.net
伊豆の走りってドタバタ走りのイメージ。
あと、得意技は飛ばないゴロパン。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:57:20.94 ID:IzQPTVox.net
トム・ブレイディもブロックしたことあるしの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:09:22.47 ID:PjwofA7T.net
>>862
秋は出てなかったと思う(去年春のJV戦は出てた記憶が)。甲南戦とかもしかしたら出てたかな?っていうくらい。
今年の春から急に目立ってきた印象。春の関学戦でも良い働きをしてた。
キャッチングも上手いから、ルートに出すこともできる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:16:23.78 ID:JppAYpFT.net
立命あかんわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:00:43.88 ID:xUTfqubQ.net
次戦の展望
龍谷…なら大敗

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:08:41.63 ID:xUTfqubQ.net
途中送信してしまった

龍谷…下馬評なら次戦は大敗だが、スキ付いて一泡吹かせられるか、、、
甲南…上に同じ
神戸…Aクラス入りのために圧倒したいが、立命戦で力尽きていないかどうか
近大…前回の神戸の奮闘に発奮して、食うかそれとも返り討ちに合うか、、、

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:49:47.03 ID:0tixdh2C.net
>>870 立命館が規格外の強さであかんわ、って苦情かな?
かわいそうに弱いとそう思いたくなるよね。
ゴキがくも皇帝ゴキも今年は早々試合中にスタジアムからゾロゾロ逃げ出しそう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:44:28.39 ID:Hg5on1H9.net
>>873
お前まだおるんか笑 さっぶ笑
でも、昔はゴキがくばっか言ってた
関大にも負けたから皇帝ゴキも追加せなあかんとかみると立命も落ちたよな〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:45:04.86 ID:Hg5on1H9.net
>>873
もうちょっとで神戸ゴキも追加せなあかへんようになりよったな爆笑 

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:23:10.28 ID:zMQycVpy.net
シーズンの前半戦で調整段階とはいえ
立命館が14-0から三度も追いつかれるのは記憶にないし、
28失点もまぁ今後しばらく見られないだろうな
最近の対関学戦はロースコアのねじり合いがほとんどだし


ざっと調べて立命館の秋のリーグ戦25失点以上
(関学以外の相手ではかなりレア)

1996/11/24 ×立命 27-48 京大○ (関京立の3校プレーオフの年)
1999/11/07 ×立命 7-27 関学○
2004/10/31 ×立命 28-30 関学  (雨の関立POの年)
2005/09/04 ○立命 45-27 同志社×
2007/11/25 ×立命 28-31 関学○
2009/11/23 ×立命 7-31 関学○ (関大61年ぶり復活優勝の年)
2011/11/27 ×立命 7-37 関学○
2012/11/25 ×立命 0-27 関学○
2015/11/22 ○立命 30-27 関学×
2017/12/03 ×立命 3-34 関学○ 大学選手権準決勝 (リーグ戦は立命が21-7で勝利)
2018/11/18 ×立命 7-31 関学○
2022/10/30 ×立命 21-26 関大○
2023/09/03 ○立命 42-28 神大×

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:36:19.31 ID:Hg5on1H9.net
>>876
立命ディフェンスにまともに点数とれるの
関学 関大(近年のみ)なんだから
そう考えたら珍しくも何ともないやろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:40:57.29 ID:n4/tyEAg.net
>>876
2021年の記録抜けてるな
順位決定戦 ✕立命25-28関学○
決定戦 ✕立命24-34関学○

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:34:42.61 ID:zMQycVpy.net
>>878
こりゃ失礼 追記ありがとう

>>877
? だから珍しいんじゃないの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:50:25.44 ID:GGVDRdV6.net
関学以外のチームでは立命から25点以上奪うのはかなりレアなのに、
関学だけはここまで奪うというのも、凄過ぎだな

おまけに、関学はロースコアの我慢比べになっても勝つし、やはり
「勝ち方」を知っているチームだといえる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:52:04.39 ID:0tixdh2C.net
ゴキのくせに生意気すぎやな。
KGは関学ゴキの略称でたがが日本一
一回しかなってないくせに。
立命館に楯突くのは一生無理やのに。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:52:05.14 ID:0tixdh2C.net
ゴキのくせに生意気すぎやな。
KGは関学ゴキの略称でたがが日本一
一回しかなってないくせに。
立命館に楯突くのは一生無理やのに。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:56:57.07 ID:zMQycVpy.net
これってヘルピングザランナーの反則だよね?
https://youtu.be/JwG7njINNak?t=1039

GAORA(rtv)でも褒める感じのニュアンスだったかと思うけど
立命RB#23がしりもちつ付きかけてダウンしそうになったところを
OL#79が前に引き上げて復活した#23がさらに数ヤードゲインしたプレー
メインスタンド側からのrtv映像の方がより分かりやすかった

NCAAルールブック 9-3-2-b
ボールキャリアが味方をつかんだり,あるいは味方のプレーヤーがボール キャリアの前進
を助けるために,ボール キャリアをつかんだり,引いたり,持ち上げたりしてはならない。

A.R.9-3-2-I
前進を試みている際,ボールキャリアA44 は,ディフェンスのプレーヤーのタックルによって
スピードが遅くなった。バックのA22は,
(a)A44の臀部に手を当て,前方に押した。
(b)A44の周囲に集まった味方プレーヤーの一団を押した。
(c)A44の腕をつかみ,さらなる前進を得るために前方に引いた。 

判定:(a)と(b)は,正当なプレー。ボールキャリアや味方の一団を押すことは反則ではない。
(c)ランナーの前進を助けたので反則。罰則に関する「3?1の原則」に則り5ヤードの罰則。


数年前に味方がボールキャリアの背中を押すってのは反則でなくなったけど
引っ張って助けるのはあかんはず

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 19:59:13.64 ID:a+dRCfS6.net
>>883
審判が見てたら反則やね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 02:14:56.56 ID:Wq5X+8tD.net
>>876
これもいれておこう
https://youtu.be/eyJLgfPc0Ec?t=7551

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 15:58:05.55 ID:uHesXfcg.net
もう10年前になるんだな この試合で立命が負けたために、関立戦では
ドローでも関学の甲子園が決まるという状況が生まれ、そして関学は
最後の場面で迷うことなくニーダウンを選択した

チームを直接指導する立場になかった伊角Dが「あの場面は100回
来ても100回ともニーダウンだ」と言っていたのが印象的だった
関学の、ブレることのない勝負哲学だと思ったよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:04:56.22 ID:8H6QwB5I.net
>>310
最初に産大高出身とか学力低い生徒入れまくったからなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:36:56.68 ID:7QJdns9q.net
立命館白書に、ゴキブリと呼ばれてる
と載ってるよ
以前は図書館にあつたが。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 23:00:44.49 ID:0FnHSmx0.net
今は関学も普通に産大から選手獲るようになったしな
来年入学の選手もまた獲得するらしいし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:12:45.51 ID:4y7Akm8p.net
今までは全く取ってなくて小段で二人目と聞いたが、何で最近方針変えたんだ?OB会が緩くなった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 13:59:32.49 ID:tsAAV8X7.net
>>890
関学に行けるってしないと
生徒が集まらないからさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:00:47.94 ID:NmkhGY1W.net
QBとDL どちらかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:30:04.20 ID:RpOpwAEt.net
>>890
関学も偏差値下がりまくりやからな。法学部はついに近大と横並び。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:34:26.87 ID:ciYdNapy.net
>>893
偏差値で言うと今は
同志社>関大>立命館=関学
みたいな感じかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:35:44.08 ID:13MDSHgS.net
>>892
DLやろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:45:49.83 ID:hYLJ/FXN.net
第1節
9/01(金) ○関大47-10甲南× @MK
9/02(土) ○関学84-0龍谷× @王子S
9/03(日) ×神大28-42立命○ ○京大21-17近大× @MK

第2節
9/16(土) 13:00 近大vs立命 @東大阪市花園ラグビー場
9/17(日) 12:10 神大vs京大 15:00 関学vs甲南 @王子S
9/18(祝) 12:00 龍谷vs関大 @MK


花園ラグビー場でのアメフトリーグ戦開催は72年ぶりとのこと
https://www.nikkansports.com/sports/news/202308280000920.html
https://hochi.news/articles/20230725-OHT1T51308.html?page=1

1951年(昭和26年)はマッカーサーがGHQを解任された年。もう歴史の話やな

第2節の最大の見どころは神大vs京大か、他は残念ながら勝敗が見えている感じ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:57:45.76 ID:RpOpwAEt.net
>>894
河合塾2024年度法学部入試予想


同志社 60.0

立命館 57.5
関西  57.5

近畿  55.0
関西学院55.0

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:50:53.66 ID:Xm2TfEsA.net
23/6 ◯京大21-17神大×
22/11 ◯京大31-24神大×
22/5 ◯京大27-17神大×
19/11 ×京大7-16神大◯

直接対決は京大の3連勝中で、神大が泉のランをなかなか止められてない印象がある。

今週末は白の新ユニフォームらしい。
http://gangsters-web.com/inform/6965/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:23:03.75 ID:MKeYgkVp.net
そろそろ神大の番だな!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:42:56.39 ID:qpPpxH1H.net
今年の調子なら関大、京大に撃破できるんでない?立命館が手抜きしてるにせよ
得点できたのは高学歴軍団としては
評価したい。関大のらいんはすぐ弱るからな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:10:13.46 ID:47yJJHOl.net
>>890
小林にしろしっかりしたコメントしてたわな
大産だとしても能力すらあれば学力、姿勢なんか含めて誰でもいいって訳では無さそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 12:34:24.35 ID:0D4UdQLD.net
大産に限らず、関学は取るべき選手の評価基準というのをしっかりと
持っているのだろう

大村監督は昨年のキャプテン・占部について「地味な基本練習をきちんと
こなす 単調で辛い練習だが、これのできる選手はチームを裏切らない」
と評価していたが、あくまでも一端ではあるが、選手のどこを見ているかが
わかる話だった

ほかにも、支えてくれている人への感謝を忘れないとか、自発的に行動
できるとか、そういうところをしっかりと見ていると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:17:06.62 ID:bIRnsj38.net
>>901
>>902
大産から取れなかった時には大産のことボロクソ言うてたKGオタクが何を今更言ってんだか笑
都合良すぎやろ。こいつら論外。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:44:31.68 ID:0D4UdQLD.net
大産のことをボロクソに言ったことはないが?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 22:11:41.65 ID:7b8NXP7D.net
>>904
確かにいってない。
東野のときは入学しても
卒業できないの確実だから
泣く泣く断ってた。
ただ、卒業できるレベルなら
誰でもウェルカムが関学よ。
箕面自由、産大付属、、、学力あやしすぎる
けどその中では優秀なんだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:06:10.64 ID:bhLok9dd.net
>>896
色んなところでやるのはいいけど花園は遠いんだよなあ
陸上トラックが無い分フィールドとの距離が近いけどスタンドの角度が緩やかなので上段でもキンチョウの2階席ほどの見やすさはない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:14:20.85 ID:heuJkh3D.net
2002年~2005年に立命館大学が関西4連覇
選手全員が甲子園を知らない世代が出来たのは関学にとっては忘れられない屈辱

この辺から関学が明らかに推薦の門戸を広くして(悪く言うならプライドを捨てて)
いろんな高校から選手を集め出したのは客観的な事実

ここで拗らせている自演大好きなりすましKGオタさんの身元は
この頃にKGの職員が学生だった可能性が高いと読んでいる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:58:47.73 ID:OUnFSKIZ.net
>>905
卒業出来ないの確実?
誰でもウエルカム?
おまえはKGの出来損ないか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:25:50.29 ID:U17iWO+m.net
少子化で、関学は、今や推薦学院との異名を取るほど推薦入学者が
7割強を占めている。
まだ、同志社や立命は一般入試での入学者が半数以上を占めている。
この事実を嘆く関学OBが少なくない。
同志社や立命は京都に本部が所在するので、全国的な知名度は
関学を超えている。
せめて、甲子園ボウルで知名度を上げるために、
スポーツ推薦でかっては合格出来なかった高校から選手をかき集めるのも、
生き残り戦略としては悪くはないのかも知れない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:25:59.03 ID:U17iWO+m.net
少子化で、関学は、今や推薦学院との異名を取るほど推薦入学者が
7割強を占めている。
まだ、同志社や立命は一般入試での入学者が半数以上を占めている。
この事実を嘆く関学OBが少なくない。
同志社や立命は京都に本部が所在するので、全国的な知名度は
関学を超えている。
せめて、甲子園ボウルで知名度を上げるために、
スポーツ推薦でかっては合格出来なかった高校から選手をかき集めるのも、
生き残り戦略としては悪くはないのかも知れない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:57:45.24 ID:GI8WxSEq.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり追加で¥4000×人数をGET可能!
https://i.imgur.com/PQmZrHy.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:10:31.14 ID:1liMUTZy.net
20年ほど前の話を必至に語る御仁のほうがよほど拗らせているといえる

まあ、相手にしないに限るのだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:28:21.58 ID:ls89itF7.net
>>912
いやいやこのスレの平均年齢の高さ知らんやろ
両校優勝した関学vs近大のプレーオフとか涙のの日生球場とかつい昨日の話やで

何だったら前回の花園ラグビー場での開催、関学vs同志社をみた人もいるかもしれない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:46:35.52 ID:1liMUTZy.net
ローシーズンにそういう話題が出るのはわかるし、何かの折に触れる形で
昔話が出るのならば理解もするが、ハイシーズンにことさら昔の話を
持ち出すというのは、拗らせているアホと呼ぶほかなかろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:07:39.78 ID:ls89itF7.net
>>914
ごめんなさい、アホでした 相手してくれてありがとう
旬の話のなので花園ラグビー場開催の話題を織り込んでみたけど、
関学が絡んでないので琴線に響かなかったようだ、申し訳ない

16日花園
近大vs立命館で収容人数2万7千余の花園ラグビー場メイングラウンドがどのくらい埋まるか、
ご近所近大がホームタウンの地の利を生かして立命にどのくらい迫れるか?

17日王子
第2節の大一番、ビジターユニフォーム初披露の京大vs前節立命館に3度追いついた地元神大の勝負の行方は?

選手数120人超の関学vs40人未満の甲南の超格差対決はどうなるか?

18日MK
前節4Q序盤まで甲南大に肉薄された関大vs前節12本のTDを食らって大敗した龍谷大の得点差はどうなるか?


各大学、裏で関西学生野球等も開催してるので応援団やチアはアメフトに来てくれるかなど興味は尽きないな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:25:03.76 ID:xeemTX7t.net
>>911
とっくにアマギフに換えてるぞ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:45:13.25 ID:ox/Vh+DT.net
>>910
関学はコスパ日本一の大学やな。低偏差値が進む一方、大企業への実就職率は意外な程に高い。
2023年有名企業400社 実就職率ランキング(2023/8/31)を見ると4位慶応、17位同志社、29位関学、
39位立命、47位関大、85位近大、96位甲南、 以上 

918 :ジージさん:2023/09/14(木) 19:25:59.30 ID:xaVvQmktH
関学の4年生、今年は坊主頭になってないんだね。若者らしくていいね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:57:29.06 ID:plH1ZezD.net
>>917
関学の低偏差値化はそのうち効いて来ると思うよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:04:48.61 ID:igUV/SQy.net
>>908
卒業できるかできないかの入学基準だから、実質誰でも入れるということ。卒業できないと判断された東野が落とされて、ヤマザキ監督がキレて、関学に選手をいかさんようになった。これは事実

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:31:28.43 ID:eVN6RmrJ.net
>>920
なぜ大産から取らなくなったか知ってるけど
東野が原因じゃないよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:42:04.59 ID:HWrREIm+.net
そうなの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:54:23.81 ID:GwuK6VmI.net
>>911
早速チャレンジしてみようかな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:16:51.70 ID:Ef1GjK64.net
他で関学内部らしき人の書き込みにてコロナかインフルでの練習欠席者出ていて、今週末の甲南戦 主力も欠場ありそうだとあった。このスレに時々来る現役ファイターズの人 これは事実なん?
久しぶりに王子まで行こうかと思ってたのに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:12:56.90 ID:qDt2GQ99.net
いま、市中ではコロナ感染者は急増している 5類に移行して以降、
「もう大丈夫」感が拡がり、マスクをしないなど、明らかに感染対策が
ゆるゆるになってきているからだ

いわゆる隔離も、発症の翌日から5日でよいし(検査なしで6日目から
隔離しなくもいいということ)、濃厚接触者などはなから隔離対象外、
感染者だらけの集団(みんなゴホゴホやっている)でもクラスター
扱いにならない これで感染が拡大しないほうがおかしい

関学云々というより、どこの大学もヤバいという可能性は十分にあるだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:05:20.86 ID:lV2nS1EH.net
関学H.Pの石井さんの最新コラムを読むと、リンスコットは最初QBで練習していて、長いパスをビシビシ決めていたようだ。やっぱりQBとして育ててくれよと思うのは俺だけではあるまい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:44:29.82 ID:rh2XZM3T.net
>>926
来年はQBに戻るよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:09:25.54 ID:Q+ogNMtA.net
星野弟も来るんじゃないの。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:13:18.49 ID:I3gHAER/.net
ひとつ上に星野がいるし来年もまた外部からQB取るんやろ?
まあ鎌田が卒業する来年はQBに戻すんだろうけど。

そういえば立命の庭山は前節出てないけど肩でも壊したのかね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:13:59.73 ID:DoWd6RhK.net
>>928
鎌田抜けるからね
QBの練習もやってると思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 20:01:45.84 ID:QBi3dbXY.net
>>924
甲南戦なんか見に行ってもすぐ主力下がるし見る価値ないやろ 

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:18:03.40 ID:RHrwTt3R.net
今年は鎌田がいるからQBやっても殆ど出番が無いからな。
DBでの経験は来期QBに戻った時に生きるよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:54:12.48 ID:GBhyocHF.net
ホルダーって誰が入ってた?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:28:12.26 ID:j0qJg60e.net
>>926
石井さんの見る目はアテにならん。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:33:25.85 ID:j0qJg60e.net
>>929
立命は竹田で行くつもりだろ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:19:01.14 ID:AY/2nFBV.net
竹田で行くつもりだとしても最後まで庭山を一切出さないのは不可解だと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 03:18:00.36 ID:y+jVO0+Y.net
>>936
怪我やで

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:26:56.27 ID:j0qJg60e.net
とりあえず今日の予想
立命35-14近大
前節パスディフェンスに脆さ露呈の立命ディフェンスの出来に注目。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:03:46.35 ID:fOXj45Vz.net
立命館の優勝マジック6はどんどん減らすぞ!
Fラン二強は頭脳は二弱で相手にもならん。俺の知り合い、東大模試偏差値40でも西宮のFランに合格してたもんな。レベル低っ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:00:25.58 ID:y+jVO0+Y.net
花園スカスカやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:06:33.81 ID:vWt/7A5i.net
スカスカって当然でしょ。冬の高校ラグビーはいっぱいになるのにアメフトはマイナーすぎるからね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:08:49.87 ID:ghmRtahb.net
明日の京都対神戸戦、
楽しみだ。
関西学生一番のライバリー戦だ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:09:13.04 ID:ULfm6//d.net
花園行こうかなと思ったけど暑さに負けた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:15:55.73 ID:y+jVO0+Y.net
>>941
はい? kg rits kuの試合はかなり人はいるが
こんな過疎試合に金かけて花園使う必要はない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:33:38.09 ID:/5D0j2Qk.net
立命は爆発的な得点力があるな。第2Qだけで35点とは凄い。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:23:09.88 ID:k14x49VR.net
やはり立命館が飛び抜けて強いな。ライス制覇できるレベルで勝ち進むなこれで。
ゴキ皇帝もバタバタしなくても、今年は静かに死んでもらえるし安心。
ラインがやはり日本最強だからな。アホ学に、油断だけがやばいだけ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:40:13.93 ID:j0qJg60e.net
立命は竹田で確定か。
大野と木下を活かしきるには竹田の強肩という判断だろう。
しかし、庭山は抜くの上手いな。ショートヤードで使えるな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:46:56.27 ID:UzCDwBjd.net
いつも思うけど、どういうメンタル?
本気ならそれはそれで怖いし、面白いと思ってるならセンスを疑う。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:05:36.27 ID:k14x49VR.net
asai大明神様は今日はご満悦( ̄▽ ̄)
立命館バンザーイ!!!
日本一の文武両立大学達成中!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:31:38.67 ID:S5GeK7F/.net
もはやライス言い出す時点で
認識を変えることが出来ないジジイですと、自分で言ってるようなもんなんだけどなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:55:04.30 ID:y+jVO0+Y.net
>>946
あの前半をみて飛び抜けて強いって本当に思ってるならお花畑やな 

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:55:54.27 ID:zbJTd/50.net
>>937
今日途中から普通に出てプレーしてたから、エースQBは竹田なんだろうな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:13:33.36 ID:WYOgy0dW.net
>>951
ネタにマジレスw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:47:14.58 ID:k14x49VR.net
asai大明神様が大勝でバントけることなくご満悦なのに水刺すな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:11:09.12 ID:y+jVO0+Y.net
>>953
あれがネタならくそつまらんネタやな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:34:30.52 ID:zZnCFpXj.net
>>937
庭山出てるやんけ
ほんま嘘ばっかりやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:04:53.13 ID:WYOgy0dW.net
>>955
そのくそつまらんネタにマジレスしてるのが君や
ライスがどうとか書いてるの釣られるのはさすがにどうかと思うで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:22:29.44 ID:zY3bRdh8.net
>>949
文武両立ってワザと書き込んでんの?
アホを装ってんの

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 02:42:20.41 ID:uOGAb6eH.net
ラグビーの「聖地」花園で72年ぶりの関西学生アメフト開催 元ラガーメンの思いは…
https://mainichi.jp/articles/20230916/spp/000/004/024000c

花園ラグビー場でアメフト!72年ぶり秋季リーグ開催 立命大が近大に大勝…関西学生1部
https://hochi.news/articles/20230916-OHT1T51185.html?page=1

> 関西学生アメフト連盟の山田恒治専務理事は
> 「今回は(サッカーのFC大阪など)花園の指定管理者さんからお話を頂いて、
> アメフトの試合をすることができた。可能なら来年も是非、使わせて頂きたい」と
> 2年連続の開催を望んだ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:51:07.02 ID:/l1iejp9.net
12月の入れ替え戦候補は近大、龍谷、甲南の可能性がめっちゃ高くなりました。3チームの直接対決が楽しみです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 07:01:14.08 ID:ejtBekdG.net
立命館勝利おめでとう
もっとファンは冷静にならんともっと盛り上がってもいいと思うけど
近年妙に立命館のファンも冷静になっとる
※一部ファンは除く

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:06:47.71 ID:F5ALxZ9c.net
>>956
怪我で少ししか出れてないだけやぞ
竹田がスターターではない
見たらわかるやん 竹田がスターターなら
関大にやられる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:16:33.64 ID:Ok9N7beN.net
>>960
近大は立命に大差をつけられたもののその2チームとの実力差は結構あると思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 10:56:05.10 ID:rMNJMLmH.net
おかしなりっちゃんが二人棲みついている 日本語のおかしなのと、
関学を褒めたらつっかかるのと

まあ、りっちゃんやしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:37:43.19 ID:q09g5XXz.net
甲南戦のロースターから鎌田が外れてるがケガ? コロナ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:25:13.54 ID:kNyeq8Ix.net
京大28-27神戸大

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:42:02.88 ID:Cd403DdZ.net
京大今年は勝ち越しの4位だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:44:35.93 ID:2qkgN7YL.net
関学甲南はいまどう?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:50:46.32 ID:ZopGE+Ll.net
関学3本取ってるも、今一。星野のパス精度も悪い。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:51:15.55 ID:9Ztsw+Jb.net
amefoottvって一ゲームのみの販売は無いんですか
月、年館見放題しかありません?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 16:10:24.52 ID:2qkgN7YL.net
>>969
ありがとう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:09:08.60 ID:NYt5Yqnx.net
京大昨年までみたいに泉が持ってばかりじゃ無いのも、藤田さんの意向かな。

もちろんプレー隠してるのと怪我リスクが一番の理由だけど。

来週京大QBって居るのこれ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:09:43.75 ID:NYt5Yqnx.net
来週じゃない来年京大QBって居るの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:28:41.97 ID:B8lO/Ubs.net
>おかしなりっちゃんが二人棲みついている 日本語のおかしなのと、
>関学を褒めたらつっかかるのと
アンチのなりすましだろ
ずっと同じネタ繰り返してる基地だしスルーしなよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:52:29.35 ID:WG6LteTR.net
>>969
星野に過度な期待はしてない。そもそもポテンシャル自体高くない。ミスせず無難にやってくれたらいい。と言われてます。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:52:51.71 ID:FyOMus17.net
>>973
コーチには4人いるんだけどね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 18:37:09.70 ID:q09g5XXz.net
関学は欠場したQB鎌田を含めて約30名がインフルでやられたそうやね。今回は仕方ないよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 18:52:43.42 ID:pAwNAxra.net
鎌田以外誰かいなかったのか分からんくらいの選手層
今日は東田がよく目立ってた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:02:37.37 ID:JkCQQ1LL.net
明日は関大が龍谷から何点取るかな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:16:48.51 ID:ZopGE+Ll.net
前節は関学が凄かったのではなく、龍谷がショボかったのが分かった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:40:25.82 ID:VwdIGJXn.net
京大は本当に頭良いのか?
って思う判断ミスが目立ったし、
もっと楽に勝てる試合だった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:19:00.91 ID:JkCQQ1LL.net
関大42−0龍谷
勝ちが見えた時点で控えの練習試合になるかもしれん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:33:53.69 ID:Ok9N7beN.net
龍谷は大差で負けることは分かってたけどもう少し通用する部分もあると思って正攻法で臨んでしまったんじゃないかな
メンバー次第だから予想は難しいな
3枚目まで落としながらも1Q21点ずつ取った関学が異常なんだけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:21:16.39 ID:Uxh0mfo8.net
星野は憧れのQBにジャスティンフィールズを挙げてる時点で信用ならん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:17:05.18 ID:F5ALxZ9c.net
>>980
そんなんみんなわかっとるよ笑

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:32:43.54 ID:uOGAb6eH.net
>>977
インフルエンザの話、スポニチにも乗ってた

アメフト関学大 開幕2連勝も、思わぬ「敵」との戦いは継続中!?
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/09/17/kiji/20230917s00040000536000c.html

> 8月合宿中のコロナに続き、1週間くらい前からチーム内にインフルエンザが大流行。
> 大村監督によると、30人前後の選手に症状が出て、QB鎌田陽大(4年)もこの日のメンバーから外れていた。

インフルは災難だが秋の終盤にインフルアウトが出まくることに比べればこの時期でまだよかったかもだな
人数の挑少ない対戦相手の甲南に移ってないことを祈るわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:25:51.17 ID:+nxPvsXd.net
インフルは治りかけの頃に感染させやすいようだから、発症してから
「家で寝てなさい」でそこそこ防げる

コロナは発症した時点ですでに周囲に感染させている可能性が高いので
感染拡大を防ぐのは困難 まあ、面倒くさくてもいまでも流行中だと
思って対策しておいたほうがいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:35:59.27 ID:bol7sghh.net
関学のインフル蔓延はどなたかが試合前に言ってたが、感染者30人と言いながらそこまで主力に影響なかったのでは。明らかに主力で欠場は#Dは副キャプの4年DL浅川理友、一年のLB倉田雅琉位では?#Oは誰が欠場だった?だいたい出てたように思ったけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 04:26:43.78 ID:wwN71vFq.net
KGポチノはLINELIVEで必死にナンパしまくって全敗してキモ認定されて垢消して敗走したshuta831
習志野の家まで特定されて関西に逃げた奴なんで信用ならん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:03:29.97 ID:ZlpNa2D4.net
>>988
小野さんは現地ラジオで15人って言ってたけど、スタッフとかまで含めて30人なんだろうな
ひっぱらんといいけど、

それにしても甲南に後半1本しかとれないのはどうかと思うわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:06:16.91 ID:QYmTzvUs.net
>>989
KGらしさがないのはやはりそういうことか。
上回生に行くほど伸びないパターンだな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:37:24.47 ID:RVlFdVCD.net
新スレを立てました

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1694999786/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:38:45.08 ID:RVlFdVCD.net
なりすましのアンチや、関東スレで喧嘩売る人がいるんで
ワッチョイだけありにしてみました

994 :ハッシー:2023/09/18(月) 12:43:58.15 ID:Gh1sRbIY.net
KGのDLトゥロターショーン礼選手は、どこへ行ったのですか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:56:40.09 ID:ZlpNa2D4.net
>>994
怪我ですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:15:34.86 ID:6qTd9/xo.net
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1695014040/l50

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:27:18.54 ID:t/qwLYg2.net
>>0989
前節のロースターと比べると10名くらい抜けてますね。鎌田と浅浦の欠場は痛かったですね。まあインフル欠場は
一過性なので問題ないでしょう。後半戦での心配は昨年活躍したDLショーンとDL今村が復帰できるかどうかです。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:27:13.40 ID:t/qwLYg2.net
>>0989
前節のロースターと比べると10名くらい抜けてますね。鎌田と浅浦の欠場は痛かったですね。まあインフル欠場は
一過性なので問題ないでしょう。後半戦での心配は昨年活躍したDLショーンとDL今村が復帰できるかどうかです。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:31:46.25 ID:e1U6D5Vu.net
関大弱っ!こりゃ京大、神戸にも負けるな、これでFラン大学消えたな、
ついでに西宮のゴキがイメージの大学も消えてくれ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:31:48.95 ID:e1U6D5Vu.net
関大弱っ!こりゃ京大、神戸にも負けるな、これでFラン大学消えたな、
ついでに西宮のゴキがイメージの大学も消えてくれ。

256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200