2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:30:48.17 ID:bWnpg/K+.net
[前スレ]
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1658403799/
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1666270908/
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 134
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1669668026/

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1641361218/

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 130
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1638488078/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:47:18.39 ID:uSA5SEJi.net
うーん今年も同率優勝の場合は
直接対決優先でプレーオフは無いようだな

2023連盟メンバー表 P.65
関西学生アメリカンフットボールリーグ 2023運営規定

順位(順列)

1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順列決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点同点の場合、抽選で順列を決定する。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:53:40.35 ID:eVE8d6No.net
>>842
これから仕上がるようじゃ昨年で仕上がってるとこには勝てへんわ
関大OLが関学DLにボコされてるのが目に浮かぶ...

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:00:42.07 ID:SAQBqp9n.net
立命戦を見てて意外にやるなと思ったのはキッキング。
K3人、P1人、計4人使い分けてたけどまずまずじゃないの。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:51:11.53 ID:eVE8d6No.net
>>845
何がまずまずなのか意味がわからん
何もすごくないし珍しくもない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 11:02:46.98 ID:DOZP7DyD.net
関学DLは昨年大活躍した4年2人が出てないがケガ?
彼らが復帰すればさらに強力になるやろ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 17:53:32.79 ID:KdLouWaH.net
>>843
プレーオフは日程的の余裕がないから無理やろ
抽選の前に得失点差とかTD数で順列決めればいいとは思うけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:34:06.46 ID:1G10JU5m.net
関学の星野って前にいた伊豆とイメージ被るわあ。関学QBっぽくないというか、華がないというか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:53:28.63 ID:eVE8d6No.net
>>849
伊豆華あっただろ笑
星野シルエットは奥野

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 20:10:43.23 ID:ANKDy5ob.net
>>849
16年の立命戦で、リバースからの魂のブロックを知らないな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:04:48.10 ID:Jl9i6IIt.net
>>844
> 関大OLが関学DLにボコされてるのが目に浮かぶ...

けど春は関大は関学に勝ってるからなんとかなるんとちゃうか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:26:16.88 ID:WROdANMN.net
春は基本プレーのみ、メンバーもJVメンバーのテストしてるようなところで勝ち負け言っても何の参考にもならん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:51:18.19 ID:PKi0sba3.net
素人DB#8に投げまくってやっとこさ勝ったんやぞ
しかし龍谷戦も素人DBはひどかったな
あれDBでものになるんか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:01:36.43 ID:BwzDxdxa.net
>>853
出た!JVメンバー笑
負けると2本目だのJVだの基本プレーのみだの言い出すのは関学ファンの特徴。
オマエはファンとしても2本目レベル笑

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:37:27.59 ID:eVE8d6No.net
>>852
春なぁー 両チーム基本プレーでJVメンバーでもなかったけど化け物が怪我して出れてないからな
トゥロターが怪我から復帰したらオワリや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:39:15.90 ID:eVE8d6No.net
>>853
両チーム基本プレーや
でJVじゃなかっただろ
参考にならんことはないぞ
今年の関大はええ勝負はできるとは思うけど
っていう予想ができるくらいかな。
本当にOLの完成度次第。 立命戦までどうなるか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 22:43:20.33 ID:eVE8d6No.net
立命は庭山次第やな 

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:01:46.41 ID:FVVgc+F4.net
春の関大は関学にボコボコにされること思っていたが、意に反して勝ってしまった
とは言え力量的には関学が一枚上なのはゲームを見ていてもわかる
関大OLが頑張れば何とかと思いたいが、関学には届きそうにない
実情は立命であれは勝てるかもしれない程度の立ち位置かと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:03:41.18 ID:LZ3QxZxy.net
関関Fラン2弱は京大以下のチーム。
立命館なら優勝しかないよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:04:33.89 ID:KdLouWaH.net
>>854
春の時点で大村監督は一年間使えばすごいCBになるって言ってたけど龍谷戦でも一人だけ一対一で負けてたな。
CB向いてないように見えるけどQBとして使わないならなんで取ったんやろ。
まあ星野がどれくらい出来るか見極める前に推薦決めてるからしょうがないけど。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 04:59:08.86 ID:NebaYMju.net
関大の小野原4回って
昨年出てた? 阪下3、山崎2で行くんかと思ってたら小野原が非常に良い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 05:44:51.03 ID:iZPKzQZx.net
>>862
誰?知らんわ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 08:20:51.51 ID:NebaYMju.net
>>863
俺も知らなんだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 11:42:13.68 ID:3FlpI7hn.net
>>861
CB狙わせるために今はわざとウィークポイントにして見せてるだけちゃう。
立命に大野でマッチアップさせるように仕向けて、立命戦には実は別のCBでしっかり大野対策してるとか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:38:38.81 ID:8Hx53zXK.net
>>851
これか
https://youtu.be/eI7zMZ4LhpQ?t=420

当時は合法でナイスブロックなんだけど
今なら腰より下への不正なブロックの反則になっちゃうな


関大の小野原4年て春の関関戦ではそこそこ活躍してたんちゃう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:51:45.34 ID:tvoo6oEU.net
伊豆の走りってドタバタ走りのイメージ。
あと、得意技は飛ばないゴロパン。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:57:20.94 ID:IzQPTVox.net
トム・ブレイディもブロックしたことあるしの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:09:22.47 ID:PjwofA7T.net
>>862
秋は出てなかったと思う(去年春のJV戦は出てた記憶が)。甲南戦とかもしかしたら出てたかな?っていうくらい。
今年の春から急に目立ってきた印象。春の関学戦でも良い働きをしてた。
キャッチングも上手いから、ルートに出すこともできる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:16:23.78 ID:JppAYpFT.net
立命あかんわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:00:43.88 ID:xUTfqubQ.net
次戦の展望
龍谷…なら大敗

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:08:41.63 ID:xUTfqubQ.net
途中送信してしまった

龍谷…下馬評なら次戦は大敗だが、スキ付いて一泡吹かせられるか、、、
甲南…上に同じ
神戸…Aクラス入りのために圧倒したいが、立命戦で力尽きていないかどうか
近大…前回の神戸の奮闘に発奮して、食うかそれとも返り討ちに合うか、、、

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:49:47.03 ID:0tixdh2C.net
>>870 立命館が規格外の強さであかんわ、って苦情かな?
かわいそうに弱いとそう思いたくなるよね。
ゴキがくも皇帝ゴキも今年は早々試合中にスタジアムからゾロゾロ逃げ出しそう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:44:28.39 ID:Hg5on1H9.net
>>873
お前まだおるんか笑 さっぶ笑
でも、昔はゴキがくばっか言ってた
関大にも負けたから皇帝ゴキも追加せなあかんとかみると立命も落ちたよな〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:45:04.86 ID:Hg5on1H9.net
>>873
もうちょっとで神戸ゴキも追加せなあかへんようになりよったな爆笑 

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:23:10.28 ID:zMQycVpy.net
シーズンの前半戦で調整段階とはいえ
立命館が14-0から三度も追いつかれるのは記憶にないし、
28失点もまぁ今後しばらく見られないだろうな
最近の対関学戦はロースコアのねじり合いがほとんどだし


ざっと調べて立命館の秋のリーグ戦25失点以上
(関学以外の相手ではかなりレア)

1996/11/24 ×立命 27-48 京大○ (関京立の3校プレーオフの年)
1999/11/07 ×立命 7-27 関学○
2004/10/31 ×立命 28-30 関学  (雨の関立POの年)
2005/09/04 ○立命 45-27 同志社×
2007/11/25 ×立命 28-31 関学○
2009/11/23 ×立命 7-31 関学○ (関大61年ぶり復活優勝の年)
2011/11/27 ×立命 7-37 関学○
2012/11/25 ×立命 0-27 関学○
2015/11/22 ○立命 30-27 関学×
2017/12/03 ×立命 3-34 関学○ 大学選手権準決勝 (リーグ戦は立命が21-7で勝利)
2018/11/18 ×立命 7-31 関学○
2022/10/30 ×立命 21-26 関大○
2023/09/03 ○立命 42-28 神大×

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:36:19.31 ID:Hg5on1H9.net
>>876
立命ディフェンスにまともに点数とれるの
関学 関大(近年のみ)なんだから
そう考えたら珍しくも何ともないやろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:40:57.29 ID:n4/tyEAg.net
>>876
2021年の記録抜けてるな
順位決定戦 ✕立命25-28関学○
決定戦 ✕立命24-34関学○

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:34:42.61 ID:zMQycVpy.net
>>878
こりゃ失礼 追記ありがとう

>>877
? だから珍しいんじゃないの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:50:25.44 ID:GGVDRdV6.net
関学以外のチームでは立命から25点以上奪うのはかなりレアなのに、
関学だけはここまで奪うというのも、凄過ぎだな

おまけに、関学はロースコアの我慢比べになっても勝つし、やはり
「勝ち方」を知っているチームだといえる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:52:04.39 ID:0tixdh2C.net
ゴキのくせに生意気すぎやな。
KGは関学ゴキの略称でたがが日本一
一回しかなってないくせに。
立命館に楯突くのは一生無理やのに。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:52:05.14 ID:0tixdh2C.net
ゴキのくせに生意気すぎやな。
KGは関学ゴキの略称でたがが日本一
一回しかなってないくせに。
立命館に楯突くのは一生無理やのに。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:56:57.07 ID:zMQycVpy.net
これってヘルピングザランナーの反則だよね?
https://youtu.be/JwG7njINNak?t=1039

GAORA(rtv)でも褒める感じのニュアンスだったかと思うけど
立命RB#23がしりもちつ付きかけてダウンしそうになったところを
OL#79が前に引き上げて復活した#23がさらに数ヤードゲインしたプレー
メインスタンド側からのrtv映像の方がより分かりやすかった

NCAAルールブック 9-3-2-b
ボールキャリアが味方をつかんだり,あるいは味方のプレーヤーがボール キャリアの前進
を助けるために,ボール キャリアをつかんだり,引いたり,持ち上げたりしてはならない。

A.R.9-3-2-I
前進を試みている際,ボールキャリアA44 は,ディフェンスのプレーヤーのタックルによって
スピードが遅くなった。バックのA22は,
(a)A44の臀部に手を当て,前方に押した。
(b)A44の周囲に集まった味方プレーヤーの一団を押した。
(c)A44の腕をつかみ,さらなる前進を得るために前方に引いた。 

判定:(a)と(b)は,正当なプレー。ボールキャリアや味方の一団を押すことは反則ではない。
(c)ランナーの前進を助けたので反則。罰則に関する「3?1の原則」に則り5ヤードの罰則。


数年前に味方がボールキャリアの背中を押すってのは反則でなくなったけど
引っ張って助けるのはあかんはず

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 19:59:13.64 ID:a+dRCfS6.net
>>883
審判が見てたら反則やね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 02:14:56.56 ID:Wq5X+8tD.net
>>876
これもいれておこう
https://youtu.be/eyJLgfPc0Ec?t=7551

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 15:58:05.55 ID:uHesXfcg.net
もう10年前になるんだな この試合で立命が負けたために、関立戦では
ドローでも関学の甲子園が決まるという状況が生まれ、そして関学は
最後の場面で迷うことなくニーダウンを選択した

チームを直接指導する立場になかった伊角Dが「あの場面は100回
来ても100回ともニーダウンだ」と言っていたのが印象的だった
関学の、ブレることのない勝負哲学だと思ったよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:04:56.22 ID:8H6QwB5I.net
>>310
最初に産大高出身とか学力低い生徒入れまくったからなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:36:56.68 ID:7QJdns9q.net
立命館白書に、ゴキブリと呼ばれてる
と載ってるよ
以前は図書館にあつたが。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 23:00:44.49 ID:0FnHSmx0.net
今は関学も普通に産大から選手獲るようになったしな
来年入学の選手もまた獲得するらしいし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:12:45.51 ID:4y7Akm8p.net
今までは全く取ってなくて小段で二人目と聞いたが、何で最近方針変えたんだ?OB会が緩くなった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 13:59:32.49 ID:tsAAV8X7.net
>>890
関学に行けるってしないと
生徒が集まらないからさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:00:47.94 ID:NmkhGY1W.net
QBとDL どちらかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:30:04.20 ID:RpOpwAEt.net
>>890
関学も偏差値下がりまくりやからな。法学部はついに近大と横並び。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:34:26.87 ID:ciYdNapy.net
>>893
偏差値で言うと今は
同志社>関大>立命館=関学
みたいな感じかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:35:44.08 ID:13MDSHgS.net
>>892
DLやろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:45:49.83 ID:hYLJ/FXN.net
第1節
9/01(金) ○関大47-10甲南× @MK
9/02(土) ○関学84-0龍谷× @王子S
9/03(日) ×神大28-42立命○ ○京大21-17近大× @MK

第2節
9/16(土) 13:00 近大vs立命 @東大阪市花園ラグビー場
9/17(日) 12:10 神大vs京大 15:00 関学vs甲南 @王子S
9/18(祝) 12:00 龍谷vs関大 @MK


花園ラグビー場でのアメフトリーグ戦開催は72年ぶりとのこと
https://www.nikkansports.com/sports/news/202308280000920.html
https://hochi.news/articles/20230725-OHT1T51308.html?page=1

1951年(昭和26年)はマッカーサーがGHQを解任された年。もう歴史の話やな

第2節の最大の見どころは神大vs京大か、他は残念ながら勝敗が見えている感じ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:57:45.76 ID:RpOpwAEt.net
>>894
河合塾2024年度法学部入試予想


同志社 60.0

立命館 57.5
関西  57.5

近畿  55.0
関西学院55.0

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:50:53.66 ID:Xm2TfEsA.net
23/6 ◯京大21-17神大×
22/11 ◯京大31-24神大×
22/5 ◯京大27-17神大×
19/11 ×京大7-16神大◯

直接対決は京大の3連勝中で、神大が泉のランをなかなか止められてない印象がある。

今週末は白の新ユニフォームらしい。
http://gangsters-web.com/inform/6965/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:23:03.75 ID:MKeYgkVp.net
そろそろ神大の番だな!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:42:56.39 ID:qpPpxH1H.net
今年の調子なら関大、京大に撃破できるんでない?立命館が手抜きしてるにせよ
得点できたのは高学歴軍団としては
評価したい。関大のらいんはすぐ弱るからな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:10:13.46 ID:47yJJHOl.net
>>890
小林にしろしっかりしたコメントしてたわな
大産だとしても能力すらあれば学力、姿勢なんか含めて誰でもいいって訳では無さそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 12:34:24.35 ID:0D4UdQLD.net
大産に限らず、関学は取るべき選手の評価基準というのをしっかりと
持っているのだろう

大村監督は昨年のキャプテン・占部について「地味な基本練習をきちんと
こなす 単調で辛い練習だが、これのできる選手はチームを裏切らない」
と評価していたが、あくまでも一端ではあるが、選手のどこを見ているかが
わかる話だった

ほかにも、支えてくれている人への感謝を忘れないとか、自発的に行動
できるとか、そういうところをしっかりと見ていると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:17:06.62 ID:bIRnsj38.net
>>901
>>902
大産から取れなかった時には大産のことボロクソ言うてたKGオタクが何を今更言ってんだか笑
都合良すぎやろ。こいつら論外。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:44:31.68 ID:0D4UdQLD.net
大産のことをボロクソに言ったことはないが?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 22:11:41.65 ID:7b8NXP7D.net
>>904
確かにいってない。
東野のときは入学しても
卒業できないの確実だから
泣く泣く断ってた。
ただ、卒業できるレベルなら
誰でもウェルカムが関学よ。
箕面自由、産大付属、、、学力あやしすぎる
けどその中では優秀なんだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:06:10.64 ID:bhLok9dd.net
>>896
色んなところでやるのはいいけど花園は遠いんだよなあ
陸上トラックが無い分フィールドとの距離が近いけどスタンドの角度が緩やかなので上段でもキンチョウの2階席ほどの見やすさはない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:14:20.85 ID:heuJkh3D.net
2002年~2005年に立命館大学が関西4連覇
選手全員が甲子園を知らない世代が出来たのは関学にとっては忘れられない屈辱

この辺から関学が明らかに推薦の門戸を広くして(悪く言うならプライドを捨てて)
いろんな高校から選手を集め出したのは客観的な事実

ここで拗らせている自演大好きなりすましKGオタさんの身元は
この頃にKGの職員が学生だった可能性が高いと読んでいる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:58:47.73 ID:OUnFSKIZ.net
>>905
卒業出来ないの確実?
誰でもウエルカム?
おまえはKGの出来損ないか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:25:50.29 ID:U17iWO+m.net
少子化で、関学は、今や推薦学院との異名を取るほど推薦入学者が
7割強を占めている。
まだ、同志社や立命は一般入試での入学者が半数以上を占めている。
この事実を嘆く関学OBが少なくない。
同志社や立命は京都に本部が所在するので、全国的な知名度は
関学を超えている。
せめて、甲子園ボウルで知名度を上げるために、
スポーツ推薦でかっては合格出来なかった高校から選手をかき集めるのも、
生き残り戦略としては悪くはないのかも知れない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:25:59.03 ID:U17iWO+m.net
少子化で、関学は、今や推薦学院との異名を取るほど推薦入学者が
7割強を占めている。
まだ、同志社や立命は一般入試での入学者が半数以上を占めている。
この事実を嘆く関学OBが少なくない。
同志社や立命は京都に本部が所在するので、全国的な知名度は
関学を超えている。
せめて、甲子園ボウルで知名度を上げるために、
スポーツ推薦でかっては合格出来なかった高校から選手をかき集めるのも、
生き残り戦略としては悪くはないのかも知れない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:57:45.24 ID:GI8WxSEq.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり追加で¥4000×人数をGET可能!
https://i.imgur.com/PQmZrHy.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:10:31.14 ID:1liMUTZy.net
20年ほど前の話を必至に語る御仁のほうがよほど拗らせているといえる

まあ、相手にしないに限るのだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:28:21.58 ID:ls89itF7.net
>>912
いやいやこのスレの平均年齢の高さ知らんやろ
両校優勝した関学vs近大のプレーオフとか涙のの日生球場とかつい昨日の話やで

何だったら前回の花園ラグビー場での開催、関学vs同志社をみた人もいるかもしれない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:46:35.52 ID:1liMUTZy.net
ローシーズンにそういう話題が出るのはわかるし、何かの折に触れる形で
昔話が出るのならば理解もするが、ハイシーズンにことさら昔の話を
持ち出すというのは、拗らせているアホと呼ぶほかなかろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:07:39.78 ID:ls89itF7.net
>>914
ごめんなさい、アホでした 相手してくれてありがとう
旬の話のなので花園ラグビー場開催の話題を織り込んでみたけど、
関学が絡んでないので琴線に響かなかったようだ、申し訳ない

16日花園
近大vs立命館で収容人数2万7千余の花園ラグビー場メイングラウンドがどのくらい埋まるか、
ご近所近大がホームタウンの地の利を生かして立命にどのくらい迫れるか?

17日王子
第2節の大一番、ビジターユニフォーム初披露の京大vs前節立命館に3度追いついた地元神大の勝負の行方は?

選手数120人超の関学vs40人未満の甲南の超格差対決はどうなるか?

18日MK
前節4Q序盤まで甲南大に肉薄された関大vs前節12本のTDを食らって大敗した龍谷大の得点差はどうなるか?


各大学、裏で関西学生野球等も開催してるので応援団やチアはアメフトに来てくれるかなど興味は尽きないな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:25:03.76 ID:xeemTX7t.net
>>911
とっくにアマギフに換えてるぞ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:45:13.25 ID:ox/Vh+DT.net
>>910
関学はコスパ日本一の大学やな。低偏差値が進む一方、大企業への実就職率は意外な程に高い。
2023年有名企業400社 実就職率ランキング(2023/8/31)を見ると4位慶応、17位同志社、29位関学、
39位立命、47位関大、85位近大、96位甲南、 以上 

918 :ジージさん:2023/09/14(木) 19:25:59.30 ID:xaVvQmktH
関学の4年生、今年は坊主頭になってないんだね。若者らしくていいね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:57:29.06 ID:plH1ZezD.net
>>917
関学の低偏差値化はそのうち効いて来ると思うよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:04:48.61 ID:igUV/SQy.net
>>908
卒業できるかできないかの入学基準だから、実質誰でも入れるということ。卒業できないと判断された東野が落とされて、ヤマザキ監督がキレて、関学に選手をいかさんようになった。これは事実

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:31:28.43 ID:eVN6RmrJ.net
>>920
なぜ大産から取らなくなったか知ってるけど
東野が原因じゃないよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:42:04.59 ID:HWrREIm+.net
そうなの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:54:23.81 ID:GwuK6VmI.net
>>911
早速チャレンジしてみようかな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:16:51.70 ID:Ef1GjK64.net
他で関学内部らしき人の書き込みにてコロナかインフルでの練習欠席者出ていて、今週末の甲南戦 主力も欠場ありそうだとあった。このスレに時々来る現役ファイターズの人 これは事実なん?
久しぶりに王子まで行こうかと思ってたのに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:12:56.90 ID:qDt2GQ99.net
いま、市中ではコロナ感染者は急増している 5類に移行して以降、
「もう大丈夫」感が拡がり、マスクをしないなど、明らかに感染対策が
ゆるゆるになってきているからだ

いわゆる隔離も、発症の翌日から5日でよいし(検査なしで6日目から
隔離しなくもいいということ)、濃厚接触者などはなから隔離対象外、
感染者だらけの集団(みんなゴホゴホやっている)でもクラスター
扱いにならない これで感染が拡大しないほうがおかしい

関学云々というより、どこの大学もヤバいという可能性は十分にあるだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:05:20.86 ID:lV2nS1EH.net
関学H.Pの石井さんの最新コラムを読むと、リンスコットは最初QBで練習していて、長いパスをビシビシ決めていたようだ。やっぱりQBとして育ててくれよと思うのは俺だけではあるまい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:44:29.82 ID:rh2XZM3T.net
>>926
来年はQBに戻るよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:09:25.54 ID:Q+ogNMtA.net
星野弟も来るんじゃないの。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:13:18.49 ID:I3gHAER/.net
ひとつ上に星野がいるし来年もまた外部からQB取るんやろ?
まあ鎌田が卒業する来年はQBに戻すんだろうけど。

そういえば立命の庭山は前節出てないけど肩でも壊したのかね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:13:59.73 ID:DoWd6RhK.net
>>928
鎌田抜けるからね
QBの練習もやってると思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 20:01:45.84 ID:QBi3dbXY.net
>>924
甲南戦なんか見に行ってもすぐ主力下がるし見る価値ないやろ 

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:18:03.40 ID:RHrwTt3R.net
今年は鎌田がいるからQBやっても殆ど出番が無いからな。
DBでの経験は来期QBに戻った時に生きるよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:54:12.48 ID:GBhyocHF.net
ホルダーって誰が入ってた?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:28:12.26 ID:j0qJg60e.net
>>926
石井さんの見る目はアテにならん。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 00:33:25.85 ID:j0qJg60e.net
>>929
立命は竹田で行くつもりだろ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:19:01.14 ID:AY/2nFBV.net
竹田で行くつもりだとしても最後まで庭山を一切出さないのは不可解だと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 03:18:00.36 ID:y+jVO0+Y.net
>>936
怪我やで

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:26:56.27 ID:j0qJg60e.net
とりあえず今日の予想
立命35-14近大
前節パスディフェンスに脆さ露呈の立命ディフェンスの出来に注目。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:03:46.35 ID:fOXj45Vz.net
立命館の優勝マジック6はどんどん減らすぞ!
Fラン二強は頭脳は二弱で相手にもならん。俺の知り合い、東大模試偏差値40でも西宮のFランに合格してたもんな。レベル低っ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:00:25.58 ID:y+jVO0+Y.net
花園スカスカやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:06:33.81 ID:vWt/7A5i.net
スカスカって当然でしょ。冬の高校ラグビーはいっぱいになるのにアメフトはマイナーすぎるからね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:08:49.87 ID:ghmRtahb.net
明日の京都対神戸戦、
楽しみだ。
関西学生一番のライバリー戦だ。

256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200