2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:48:44.94 ID:TgL3dnyj.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691594887/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:18:03.59 ID:OZ3ceuAG.net
>>278
QBの完成度が全く違う。あと当時にしてはOLもデカかった
才能をO#に固めたせいでD#はアレだったが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:37:14.29 ID:rQ8VDfUF.net
>>302
その通り。
しかし、OLとQBがそこそこの明治OにTDを許している立教Dは過大評価されすぎでは。逆も然り、立教Oも脅威となる選手は少ないので明治Dが強いかと言われたら分からない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:44:47.25 ID:nwMdMi4h.net
>>303
オプションをベースにやるとしても
パスという2の矢を持っていないとオプションが止まった時になす術なくなるし
3-longになると無力なんだよな
まあレシーバーもポロポロだからパスの質が良くなっても改善は見込めないか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 18:03:00.58 ID:OZ3ceuAG.net
>>306
当時の東大のQBはそこそこパスがうまかった、少なくとも今年よりはずっとうまい。
レシーバーもデカいのがいて、ミスマッチを作ってたな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:50:16.07 ID:Q+4Op9KY.net
宍戸さんの解説は、目立つ選手中心だけど、
上村の解説は、佼成学園のまわしものか!って思うくらい、佼成出身者を家族かのように知ったかぶって、話す。解説もなんか胡散臭い。全部輿さんにやってもらってくれよ。高田って選手をけなすことしかしない解説はいなくなってよかった。
上村は少しだまれって感じ。知らないことは知らないでいいのに、しったかぶる姿勢が痛い。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:39:44.16 ID:8LinDx0O.net
それは単にフットボールを見る目のレベルが
違いすぎるだけでは?

例えば明治立教の最後も廣長のビッグゲインを
止めた立教0番を口にするあたりとかは全然違う笑

上村なら廣長の高校からを自己中に語りまくる
宍戸なら廣長凄い連呼で終わる感じだな笑

輿さんはフットボールをホントにわかった解説
してくれるから聞いてて納得感高いよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:06:08.47 ID:YgdLbg6B.net
関西では今年立命がかなり強いらしい
関東大丈夫か?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:42:14.92 ID:FlPC2euZ.net
関東の解説は輿さんだけはちゃんと聞いて試合見たい

それ以外は正直ミュートでいい雑音レベル
ちゃんと訓練された解説者じゃないからしょうがないんだけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 08:05:32.36 ID:qEI2aEEf.net
>>308
そんな小さい事にこだわるのが痛い。
コンプレックス老害w

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 09:19:16.10 ID:/daBah2c.net
上村氏も宍戸氏も、記者だから取材で得た選手の情報を
語ってるだけでフットボールの解説してないw
輿氏はフットボールを語り解説してくれる。
なおTKD氏は個人の感想を語っているだけwwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:35:57.58 ID:fE7MFe5h.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人に紹介して、加えて¥4000をゲット!
https://i.imgur.com/dESLjjr.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:14:11.49 ID:T3blWI28.net
>>314
もう紹介もして1.5万入手済み。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:04:12.74 ID:UavejrCy.net
また新たに日大の試合の中止が発表
小出しにしないで今シーズンは全部辞退するって宣言せーよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:13:58.94 ID:W7yDZX5X.net
>>311
輿氏は東大なんだよな。しかも理系で富士通の技術者。ロジカルで分かりやすいの納得。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:16:15.65 ID:GHxWYIhJ.net
日大はいまだに廃部発表しないのがすごいな
まあいずれするだろうが、タイミング見誤らないようにしないと、、

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:05:45.98 ID:L92AoR2f.net
>>316
わざと小出しにしてるんだよ。
二週間ごとに日大を話題に上げてほとぼりが冷めないようにしてんのw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:13:49.36 ID:KWgDeEjf.net
>>317
なお、娘は...

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:23:52.52 ID:ouSOAY9h.net
>>314
本当に大盤振る舞いだな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:46:55.18 ID:mystYfL4.net
>>313
S戸はよくあれでNFL解説請けるなあ
日大OBだから、今季は出番無しが妥当。
私情盛り盛りの数度の大甘フェニ記事が
選手を増長させた。罪は重いぞ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:55:21.58 ID:FlPC2euZ.net
https://www.47news.jp/7528935.html

過去のS戸氏の素晴らしい記事()
>新指導陣の人選は、現在考えられるベストの布陣であることは間違いない。

>ただ、チームを取り巻く環境は依然厳しい。アメフトという競技以外のことで心ない大人が残した「負の遺産との決別」が求められる。

ベストな人選のはずの大人の元で学生が負の遺産を積み上げたけど
早くそれに対しての見解の記事をあげてほしい、ダンマリは記者としてダサいぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:37:28.93 ID:DhRaHDE4.net
今年の慶應強くない?
飲酒のやつなかったら優勝してた気がするけど
わて、関西で練習試合しか見てへんけど
早稲田、法政より慶應の方が強かったし
全体的に関東が下がったのか
慶應が上がったのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:13:40.64 ID:2yqaM85z.net
>>324
今年の関東はどんぐりの背比でどこもレベル下がってます。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:13:46.04 ID:He+yC8f/.net
>>322
業界の大御所然としたSの傲慢さが遠因の
フェニ現役の不幸。
連盟は会場出禁にしたらどうか。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:38:05.85 ID:pWO6WXWm.net
https://www.47news.jp/7528935.html

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:54:28.09 ID:BGEy+hnL.net
上村の佼成学園よりの解説はほんまうぜー
高校の試合もずっと佼成の応援してる。
大学の試合は、佼成出身がいないと、話すことが半分になる。輿さんに毎回やってほしい。
輿さんの娘さんはカンパネラの元ボーカルよね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:57:37.11 ID:pXZcmjSL.net
東大のオプションはTOPには通用してないけど
BIGには止められないだろうし
少し前の日体みたいに
TOP最下層でBIGからのチャレンジャーの跳ね返す門番ポジションで安定しそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:34:48.53 ID:GyRTElQ/.net
それはオプションじゃないだけで既視感ある笑

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:09:11.67 ID:nqTvimOY.net
今どきオプションを止められないなんて「守備を分かってません」って白状してるようなもんやw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:14:36.58 ID:fEpTu9hC.net
>>331
オプションといっても東大のはプレイ決めのなんちゃってオプションだから止めるの簡単

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 03:04:01.24 ID:Doiez6PX.net
>>326
S戸は都合悪くなると沈黙、昔からそう。
だからOB会でのポジションが無い。
ほとぼり冷めると御大の想い出記事で
自慢話。。。メディアとは違う感じ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 03:04:42.42 ID:Doiez6PX.net
>>326
S戸は都合悪くなると沈黙、昔からそう。
だからOB会でのポジションが無い。
ほとぼり冷めると御大の想い出記事で
自慢話。。。メディアとは違う感じ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 04:30:35.13 ID:nqTvimOY.net
S戸は解説してるつもりか知らんが全部「感想」だからなw
「S竹時代」の「日大」で「DB」って事はフットボール知りませんって事だからw
「追っかけ回してタックルしろ」しか言われて無いレベルだからw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:48:27.71 ID:Zi0eeKg2.net
何かもうボロボロじゃん

https://news.yahoo.co.jp/articles/3409722203a814ef773a29bfa5af85691ec950f9

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebcfae93deedaacb679d4b23ef0b85c17963a8f

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:45:03.22 ID:MDsM6/2S.net
立教は勝負弱いイメージでいい感じで
試合を進めても、まあ最後には負ける
イメージだったが、3年前だかの中大戦の
逆転FGからイメージが変わったな

DFが強いチームの勝負強さが出てきた感じがする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:58:03.95 ID:TOrpn+lq.net
日大の監督は、毎月大学スポーツ課から活動費をもらっている。
それを小額と取るか大金と取るかは自由、少しでももらっていたらプロコーチ。
すがっていないで、潔く辞めていただき、新しい一歩を踏み出したい。
リセットしてくれないか。今更、学生に寄り添って居すわろうとする監督って必要かな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:11:48.48 ID:iZayPCnG.net
ドームであの明治OにTDされ最後の重要な局面でロングドライブされる。果たして本当にDが強いと言えるのか。全試合観たが、今年はディフェンスだけなら早稲田が一番完成度高い印象。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:15:36.24 ID:Oh72eCFx.net
今年の早稲田はラインが弱すぎ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:54:01.65 ID:iZayPCnG.net
>>340
早稲田はDB陣が揃っていて強い印象です。ラインズなら中央ですかね!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 21:33:48.37 ID:S5Ni4JuS.net
早稲田は昨シーズンもディフェンスが一番良かったので
法政星野が傷んだ後はディフェンス戦で勝てた感じでしたね。
今年もそうなんでしょうが、意外と法政の火力も対慶応で見ると相変わらず圧倒的ですね。
伝統的にランの強いチームなのにパス大爆発で他チームも戦いにくい気が。
しかもランはまだ実力見せてないのかなとも。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:43:31.99 ID:KRbB3Ci+.net
法政#4のパスはそこまで良くないな。レシーバーが良いからパス成功率は高いけど
故障で試合に出れてないけど早稲田の國本の方が上

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:27:08.31 ID:Ah9N2j3K.net
いや、法政の4の方がうまいよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:34:11.29 ID:g3TQsMSv.net
>>339

明治vs立教はパントがずっと悪くてポジションがずっと悪かった中で
ギリギリまでFG1本に抑えてたのは普通は強いと言うだろう?
TDされたドライブも自陣からで、カバーミス?アサインミス?を
的確に突いた左サイドのパスとゴール前のギャンブル的なパス
この2本のパスが決め手だった

明治のQBはあの2本パスで覚醒するかもしれないね。
ミスでどフリーになったレシーバーを見逃さない、
特にTD前のパスはブリッツが入ってサック寸前に
カバーがついているインサイドレシーバーへの見事なパスだった
ブリッツがあってプレッシャーがあったから
投げちゃっただけって説もあるかもしれないが笑

最後のスクリーンはまあダメっちゃダメだが
あの時間、あのボールポジションであのプレーを選択した
明治が立教守備のアサインの上をいったって事じゃない?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:31:06.82 ID:dArPLIgH.net
QBRは法政谷口がトップ
2位は中央小林
谷口の成功率75%が目を引く

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 20:33:45.08 ID:B+bEtC61.net
東大のパス成功率が低いのはわかってたが、明治立教慶應もひどいな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:09:39.60 ID:2PWLg4ry.net
>>345
今年の明治のオフィスに得点を許す時点で“強い”Dとは個人的には思いませんでした。もっと強力なOにこの結果ならまだ分かりますが...

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:24:05.93 ID:g3TQsMSv.net
え?今年の明治は強い予想やろ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:27:31.38 ID:30xlZ6eg.net
ほんと日大は話題に事欠かないなぁ

日大アメフト部で未成年飲酒 薬物事件受けた保護者会開催日に
https://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/301000c

7月言うたら慶應・明治が春にやらかした未成年飲酒で謹慎してる最中で、
さらに日大自チームの薬物疑惑が取りざたされてる時に、
未成年飲酒してあとでバレるってほんとバカなのか

憂さ晴らしするならせめて自宅でひっそり、SNSとかにも上げずに飲んどけよ
学力無視で選手集めている弊害か?バカが多すぎるだろ
シーズン前にやってたリーグ戦参加嘆願なんて厚顔無恥すぎるわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:28:06.98 ID:7l9SQKC+.net
日大アメフト部で未成年飲酒 薬物事件受けた保護者会開催日に

9/22(金) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/492b0d30394ab7fe9fe516c8bf5cbfbfa9bf528b

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 00:09:56.05 ID:1f7HQxA1.net
>>349
開幕二試合で私は今年も順当に早稲田と法政が強いと予想してます。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 00:12:01.75 ID:1f7HQxA1.net
オフィスだけなら、法早〉中〉立明慶〉東
皆さんのご意見も聞きたいです!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:27.65 ID:vCWE0eLD.net
オフィスはマイクロソフトが一番強いだろ?笑

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 08:19:25.32 ID:1K4cPNhN.net
デフィスはどこじゃらホイ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 08:48:58.37 ID:jlkn8bBA.net
両チーム共に慶應戦を終え、

デフィスは早稲田>法政
オフィスは法政>>早稲田

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:39:14.27 ID:fjwsxKea.net
結局法政が優勝

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:17:23.04 ID:YNdNQWK2.net
今年の早稲田はラインが弱い、特にOL

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:26:32.79 ID:1f7HQxA1.net
ディフェンスだけなら明治も良い感じ。しかし、上位校(早法)とまだ試合をしていないので本当の実力は未知。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:23:08.82 ID:bu2S8NrS.net
今年は飛び抜けているチームが無い感じ。どんぐりの背比べ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 18:17:21.67 ID:d42Itrl8.net
どんぐりの背比べではないだろ。 

実際に試合してみると分かる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:29:17.51 ID:is8Q/qDE.net
>>346
法政はパスプロがよくて
レシーバーもいいからね。
決して1番うまいかはわからない。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:31:05.83 ID:is8Q/qDE.net
>>361
早稲田、初戦みて強いって?
強くはない。明治、立教、中央に負けそう。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:16:29.40 ID:1Uwhi6ZY.net
早稲田は前節控えQBだったけど、エースQB戻ってきてもあのパスプロだと今年は厳しいかもな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:32:39.03 ID:goZ6Xy/7.net
やっぱり春の結果からして、法政フルボッコにした日大が一番強かったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:25:40.65 ID:HlQKWJQz.net
でも、大麻の効果もあったかもしれないので、本当の実力は測れないと思います。
痛みや恐怖感が軽減されるそうなので。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 06:26:39.99 ID:XxdlfdP9.net
日大は廃部決定かね
それともまだ守ろうと足掻くんだろうか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:34:02.74 ID:lWDh7u+4.net
>>366
日大の過去の結果は全部参考記録でいいよ
ドーピングしてないとは言い切れないだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:34:10.57 ID:lWDh7u+4.net
>>366
日大の過去の戦績は全部参考記録でいいよ
ドーピングしてないとは言い切れないだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:28:50.00 ID:4TQU9PUG.net
つーか、こんな馬鹿どもと戦いたくねえよ
日大戦なんて永遠に中止しろ、どうせまた何かやるんだから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:04:11.57 ID:BKjDgZys.net
>>365
フィジカルに強かったのもラリってたからだなw
気持ちのタガが外れてありえない力が出るらしいしw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:16:14.58 ID:u4+oGI/p.net
>>350
一般入試組

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:46:23.81 ID:mXLEVt9l.net
>>363
前節オフィス0得点の立教、レッドゾーンで得点できない明治よりは早稲田の方が強いかと

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:48:04.66 ID:mXLEVt9l.net
デフィスが強くてもオフィスがある程度の得点力が無いと試合は厳しいですよね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 23:14:24.10 ID:leCAL0s1.net
オフィスは水物、デフィスは実力
特にパスオフィスは水物というか波というか。
同じくデフィスはパスデフィスは水物というか波というか。
ランデフィスがどれだけ止まるか?
ランオフィスがどれだけ出るか?
ランオフィスとか、なんか不倫臭しかしませんが?w

オフィスとかデフィスとかwwwww
現実を見ろw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:12:59.73 ID:uWGsraMD.net
もう許してやれよ
ただの誤字なんだから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:35:41.15 ID:na2S8N4J.net
やっぱそうだよね。おニューな言い回しと思ったwwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:18:52.97 ID:uWGsraMD.net
ハッキリ言うとしょうもない誤字した奴よりも
それをネチネチと揶揄い続ける奴の方がよっぽどカッコ悪いからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:00:04.12 ID:4KhrWud+.net
今週末の試合予想。だいたいこんなもんだろ

明治20-10慶應
早稲田28-3東大
法政31-17立教

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:14:09.24 ID:h3JAdwpP.net
関東王者がいないシリーズ、盛り上がらない気がするけど仕方ないね。2年後までに関東勢のレベルアップを期待します。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:18:24.34 ID:Le3VUjKG.net
もしかしてヤク中大が2年後に帰ってこられる前提?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:20:59.00 ID:4QwwdV7H.net
いやぁ廃部以外なくないか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:29:08.19 ID:9c/Ndj3R.net
あれで廃部回避したら驚き
それやったら永遠に中止でいいよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:55:53.03 ID:nmPgl7SL.net
去年の王者も2位もいるが?

関東勢とかイチイチ関西臭をかもしだしているが
どうしても日大を王者にしたいらしいw

春に強かったからなんだって?
ドーピングだろwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:08:28.41 ID:Le3VUjKG.net
日ろ本(ヒロポン)大学に改名するか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:08:51.48 ID:7/lSHPKm.net
4人任意聴取受けてるみたいだな。
あまりに報告事項が多すぎて文部科学省に報告できないとのことだ。昨日の理事会では競技を仕切る部長が辞意を表明したらしいが、そんなんしゃ済まないよね。理事長まで報告しなかった適切性を説明しろとか文科省に言われてるみたいだし。
廃部しかないわ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:50:12.58 ID:2s5jL12n.net
監督が警察へ通報(記録在り) → 実はしてませんでした

これが一番酷いわ
大学に介入させないよう、ウソ付いて
監督が隠蔽働いたってことだろ
部員から監督まで腐ってる奴等に、
廃部以外の何があるんだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:46:32.71 ID:D7S3tNQa.net
どこでも問題が多い監督だと選手同士は話していた
若手コーチとの亀裂は学生にもわかる
人気のある若手コーチのヘッドを解任する必要はなかった
監督の意に沿わないものは排除、他責、隠蔽、、
最近は学生に寄り添ったコメントは鳥肌が立つ
保護者、選手に隠しても、おかしな点は全て気付いている
シーズンと子供の将来を人質に、常識人を装い、居座り続ける
去年までの乱暴な言動はなんだったのか
ここまで監督にこだわるのは、彼のビジネスにプラスがあるからか
幼少期、高校、大学、社会人とコンプレックスを持ち続け
履歴、経歴、肩書きには異常なまでのこだわりがホームページや保護者会で見えた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:16:10.37 ID:StvbYOoj.net
早稲田が今一なのと立教の躍進で久々に楽しいリーグ戦だわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:15:06.15 ID:Jw2OEd8x.net
実質次の立教-法政が優勝決定戦になるか

立教のDvs法政のOといったところか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:12:49.97 ID:tyWzjB36.net
法政も早稲田も第2節までは慶應戦だけ
どちらも大勝して当たり前だと思われたがそうでもなかった。

その意味では明日の明治対慶應が面白そう
明治がキッチリとランを出しながら4TD以上で勝つ様であれば
立教の強さは本物なのかもしれない。

そして事実上の決勝戦だったのは
ドームの明治vs立教戦という事もあり得る

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:34:36.27 ID:VPzN0Bi9.net
最下位争いは東大が一歩リードだけど
慶應も可能性あるかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:56:11.15 ID:1Bo8doOz.net
慶応は春全休で、主力特にオフェンスが抜けて
どうしようもなくなると思ったら、徐々に慣れてきてる。東大が慶応に勝つとしたら、初戦しかなかっただろうね。でも、チャレンジマッチは東大が勝ちそうだ。明学、桜美林、去年よりスケールダウンしてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:09:06.65 ID:RLXCTQMh.net
日大も連盟もこれいつまで続けるつもりなんだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e88404132285593024667c446c6b5450cee651f

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:10:01.86 ID:tyWzjB36.net
慶應のランDは法・早とやった上で131Ydsと立教に次いで2位
スタッツで見ても実際もランDに全力で
パスは捨ててるとまでは言わないが、
5メンを多用していて投げ急がせてミスを誘う作戦。

エースQBを欠いてパスに不安がある早稲田はそれで苦戦。
法政は気持ちよく投げて前半飛ばしたけど
後半はインターくらいまくりで慶應の作戦通り

東大と慶應では相性的には
初戦でやったとしても慶應が圧勝してしまいそうだね
というか、入替戦回避を考えて東大にだけは負けない
Dを構築しているのかもしれない
そう考えると長いパスをポンポン放り込んでいるOも
東大対策に思える笑

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:24:55.18 ID:KkAizlhB.net
どこでも問題が多い監督だと選手同士は話していた
若手コーチとの亀裂は学生にもわかる
人気のある若手コーチのヘッドを解任する必要はなかった
監督の意に沿わないものは排除、他責、隠蔽、、
最近は学生に寄り添ったコメントは鳥肌が立つ
保護者、選手に隠しても、おかしな点は全て気付いている
シーズンと子供の将来を人質に、常識人を装い、居座り続ける
去年までの乱暴な言動はなんだったのか
ここまで監督にこだわるのは、彼のビジネスにプラスがあるからか
幼少期、高校、大学、社会人とコンプレックスを持ち続け
履歴、経歴、肩書きには異常なまでのこだわりがホームページや保護者会で見えた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:22:15.08 ID:rubo40aN.net
>>394
廃部になるその日までやるよ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:34:58.50 ID:gKNcl36o.net
なるほど2節までは昨年上位対下位だったのが
3節で中位にクロスしてくるのか
上位が強いか?下位が強いか?
この節は全部見どころと言いたいね!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:54:25.57 ID:9gtn++kJ.net
慶應はオフェンス厳しいな
さすがに東大には勝つだろうから入替戦はないだろうけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 14:13:28.89 ID:kakvWjWs.net
慶応は飲酒問題無ければ今年優勝戦線に食い込んでいたかもな
だからといって、関わった人間を同席だろうが全員強制退部にした大学側の措置は支持するけど

20人以上いなくなって8月から約1か月の全体練習を考えても守備はかなり頑張っていると思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 14:26:57.44 ID:YWevg0tw.net
相変わらずS戸は背番号読んで名前言って感想言っておしまいだなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:01:56.31 ID:Bs2w+aw4.net
東大パス0回 ラン42回 
プレイコールに選手は倦まないのかなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:24:59.87 ID:OjjG8iEw.net
>>402
牽制のパスすら入れられないってのは物凄く極端なオフェンスだな

早稲田のラッシュがキツくてパスプロが持たないという判断なのか
QBとWRがヘボすぎて投げることができないのか

二の太刀もなくラン一辺倒で
ランが止まればどうしようもないのは
希望が一切見えないな

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200