2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 20:13:38.87 ID:KutLYcjR.net
ID:Rlw1aVX6よ 一度冷静になって逆の立場に立ってみ
仮に状況入れ替えて、早稲田が負けててタイムアウト無しの状況で攻めてて
あのシチュエーションで時間切れ負けなんてなって受け入れられるか?
そうなってたらそれはそれで審判がおかしいって騒ぎまくるだろどうせ

ID:Rlw1aVX6は早稲田の負けが受け入れられないだけだろ


いあやほんと審判のゲームマネジメントがまずかったおかげで
立教の時間切れ負けとかいう後味の悪い試合終了にならなくてよかったよ
そもそも最初の不利受けたのは立教なんだから

タラレバ言い出すならおおもとのインバウンズデッドの情報共有を審判がきっちりやってたら
残り8秒から立教がスパイクしてもう1プレーでヘイルメリー決着だろ


何を言おうが結果は立教勝ちで変わらないし、何か立教がずるしたわけでもないんだから、
それを早稲田の勝ちだなんて強弁してると早稲田ファンの値打ちが下がるだけ

審判の段取りがまずかっただけで、立教の奇跡的な劇的逆転勝利を
一部の早稲田ファンにケチ付けられて立教もかわいそうだな

ヘイルメリーは運要素もあるから確かに早稲田にとってはは不運だが
先に言われているようにあそこまでの状況になるのが早稲田の敗因として大きい

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200