2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:48:44.94 ID:TgL3dnyj.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691594887/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:38:49.24 ID:hX+OIFaD.net
圧倒的な力の前では作戦など無意味
それでも国立大がTOP8にいるのは凄いよなあ
東大京大の甲子園ボウル対決はいつかあるだろうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 01:13:46.62 ID:RDH8aWwg.net
明治もチャレンジマッチ候補に入っちゃったな
早稲田に勝てるとは思えないし、中央が法政に勝てるとは思えない
慶應と東大はどっちも必死だろうからどうなるかな
明治が中央に負け、慶應が東大に勝ったら2勝で明治中央慶應が並んでの7位争い
そこで三つ巴になってもすでに得失点差+20持ってるから大丈夫か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 01:16:56.44 ID:h4I2iXqj.net
>>953
お兄さん、例の大学忘れてますよ笑
今年は7校でリーグ戦してます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 04:14:25.55 ID:np6KUJrm.net
現時点で2勝以上のチームは降格についてはもう安全圏だが2勝では優勝もない
つまり明治はすでに目標を失いがんばる理由が見当たらない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 04:18:10.27 ID:71Jo/7qe.net
大本営はチャレンジマッチの扱いは検討と書いてるけど
普通に考えて7位チャレンジマッチで日大が自動降格の道しかない
これがもし廃部にでもなるならややこしいだろうけど
そんなにすぐには決められないところまできてしまっている

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 06:43:35.19 ID:xYFwrwpv.net
しかし今日の慶應はなんだ?酷いぞ、、、

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:09:34.73 ID:E1ZyG5e2.net
>>956
入れ替え戦だけ出場なんてありえんわな
スカウティングもできないし
シーズン中の怪我人はゼロだし
BIG側に不利すぎる

もし出場を許したら
BIGを優勝したチームが不憫

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 08:40:37.88 ID:oYyTb83Z.net
慶應はセイフティ2本にランマイナスのスタッツ
日大出身の慶應OCがへぼいかどうかはともかくとして
立教Dというか古庄DCが凄いんだろうね

他と違って慶應のスプリットに対して立教はほとんど広がらない
しかも左右のAギャップにDL置いてずっとQBとCにプレッシャー
Cが焦ってスナップ乱れる事も多かった上に
LBが基本ランケアなのでデザインしたランはほぼロス

パスはニッケルで3rdロングになるまでは大体がマンツーマンで
ショートパスを封じて、ロングになるとダイムに切り替えるから
長いパスもあんまり通らない

こうなるとやるプレーが全部出ないし、ポケットも持たないから
ロールして長いパス投げる以外にできることが無くなった
フェードでCBと1on1でインターフェアもらったりして
ちょっと通ったけど最後はそれも封じられて終わり

まあ見た目には慶應が酷いけど、古庄氏に丸裸にされちゃって
もうできることが無くなっちゃったんだからしょうがないね

対慶應の攻略法として東大には大いに参考になっただろうけど
ショートパスをマンカバーできっちりカバーできる事が条件なので
DB陣がショボい東大にできるか?と言われると・・・ねえw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 08:51:50.51 ID:owttr4Al.net
>>959
古庄氏と慶應の日大バカと比べたらそうなるわな。納得。慶應がまたキッキングミスして東大が点取ったら7-0で東大の勝ちとか十分ありうる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:35:28.29 ID:BWVpFror.net
慶應はまともなRBいないし、QBはパスド下手だからオフェンスが酷すぎる。点とれる気がしない
。WRとディフェンスが気の毒だな。
リタクと高木翼以来、RBとQBが不作すぎる。
コーチも不能だ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:45:15.80 ID:Zlh6WNcW.net
>>961
QBは期待出来る2年生がいるのに使わない。佼成出身。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 10:22:24.45 ID:1Sqg9cIO.net
東大には流石に負けないだろ
パス投げられない奴をQBに置いておくしかない人材不足の極み
スカウティングQBもパス投げられないからDBもパスカバーの練習出来ないらしい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:20:00.26 ID:rzCJuctm.net
やっぱり今年の東大が徹底的にパスしないのって
オフェンスのゲームプランに基づいた判断や
正QBが肩を壊してて投げられないみたいな話じゃなくて
単純に選手の能力不足で投げることが出来ないのか
ひでぇな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:34:44.32 ID:rNxFamRc.net
前節ケガで退いた東大の8は大丈夫なのか?
そんなに大ケガではなさそうだったが、実際のところはわからんし
17もパスは投げられないけど、8より経験が少ないからさらにプレーの幅が狭まってキツすぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:41:07.50 ID:gS1wkJIw.net
どこに行ったSと君。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:08:21.80 ID:KXJLu8oO.net
>>966
カッコ悪い時は雲隠れ。
情けない、現監督と同じだ。
廃刊だな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:57:55.26 ID:E1ZyG5e2.net
東大は大物をHCに招聘してるけど可哀想だな
これまでアメフト指導してきて
そもそもパスすることすら出来ないから出ないランをやり続けるしかないチームとか初めてでしょ
もったいねぇな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:20:20.76 ID:usmGx2j/.net
>>958
心配しなくてもそれはないよ
それをアリにしたらそのシステムを最大限活用するチームが必ず出てくる
そのためにチーム側の事情で棄権が1試合でもあったらその時点で最下位確定という既定がある
というか今年は仮に試合ができてたとしても参考試合という扱い、つまりリーグ戦に参加すらしてない
2019に慶應がリーグ戦を途中から辞退したけど、1勝でリーグ戦を完走した日体より2勝の慶應が順位順列で下になってる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 08:57:10.73 ID:YipNphy5.net
さて今日は日大大麻問題の第三者委員会の会見だが
どこまで踏み込んだ話になるか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:35:13.42 ID:r1+NxHjV.net
>>969

その規定は最下位確定とするってだけで
入替戦への出場を認めない規定ではないんじゃないの?

自分で書いているように順位順列で「最下位」になった
慶應はそのまま入替戦も自粛したから降格になった

連盟が現時点で発表しているのは
・当面の間の出場資格の停止
・解除してもリーグ戦は参考試合 > 明示してないけど最下位
・BIG8とのチャレンジマッチの扱いは、別途理事会で議論して決定

わざわざこう書いているわけだから日大の出場可否はまだ確定していない
と言ってるのに等しいよ

噛みつかれるとめんどくさいから、先に書いとくけど
ただ事実を書いてるだけで、日大が出れたらいいとは1ミリも思ってないし
連盟が許すとも思ってないからねw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:44:20.00 ID:nUHx19fO.net
立ち返ると
https://www.kcfa.jp/information/detail/id=7313

>今回の処分を科す理由として、以下の4点を挙げます。
?日大アメフト部側から、逮捕された部員以外の部関係者全員が違法薬物に潔白であると保証できない旨が示されたこと
?逮捕された部員以外の部の関係者に違法薬物を使用した者が存在している疑いが払拭できないこと
?再発防止策の提示ならびにその実施がなされていないこと
?部関係者(指導者、学生を含む)の責任の所在が明らかでないこと

今日で?だけはハッキリするかもしれんが、それ以外は今日の会見で解決するとは到底思えない
厳密にいうと?、?に関しては隠蔽した段階でもう保証するのは無理に近いけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 11:40:55.82 ID:PHUZW0vC.net
横からスマンが、リーグ戦を自分たちの都合で辞退したら、最下位確定の他、自動降格も条件になってたんじゃないかな。
もう10年以上前だと思うけど、たしか都市大が用具を積んだトラックが到着しないとかで、棄権しなければならない事態になったことがあった。
そのときに「棄権した場合は自動降格とする」とかなんとかの既定があるけど、今回の件はチームの責任じゃないからセーフ、みたいな結論になったのを思い出した。
そもそも今年の日大は棄権扱いになってるのかどうかすらわからんけど、どう見ても「自チームの責任」ではある。
チャレンジマッチの検討は、日大はいなかったものとして、BIGの1位は自動昇格、TOPからは6位7位を出す、とか考えてるのかも。
とはいえTOP側が今さらそんな変更を飲むとは考えにくいけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 12:20:31.04 ID:inBY2rWu.net
【独自】日大アメフト部指導者が部員の「大麻吸った」自己申告を“隠蔽”か?保護者会で「大麻使用認められず」と報告
https://www.fnn.jp/articles/-/608500

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:28:51.61 ID:inBY2rWu.net
日大アメフト部、薬物使用の驚きの手法が明らかに “大麻部屋”は電源コードで施錠「外から入れない状態」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/10/31/kiji/20231031s00040000210000c.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:29:15.18 ID:ku90CbAF.net
第三者委員会の報告書を読んだんだけど、去年の時点で助監督も部員が大麻吸ってるのを知ってたんだね。そして隠蔽に加担した。よくそんな学校に自分の息子を入学式させたか理解出来ない。 
強くなるためには悪事を隠蔽しても構わないってフェニックスの文化なの?
この人お咎めなし?しれっとこのまま佼成学園の監督続けるのかね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:05:21.36 ID:YipNphy5.net
とりあえず去年吸ってた4年を公表しようや
就職先の企業からしたら新入社員にヤク中が紛れてるかもしれないなんて
心配で夜しか眠れないでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:10:54.82 ID:inBY2rWu.net
報告書を読んで分かった事
6/30に警視庁組対薬物課が来校して強制捜査を行う可能性を澤田副学長に告げていた
だから7/6に大学側が先手をうって寮内の家宅捜索をしたと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:22:35.08 ID:nUHx19fO.net
経過を読むと分かるが2022年12月までのアメフト指導陣の対応だけで廃部相当だな
入替戦前で完全に隠蔽する気満々だったやんけ
死ねよゴミカスども、もうアメフト指導なんて二度とすんな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:47:46.09 ID:RJWHEHAW.net
>>977
若干滑ったな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:58:51.23 ID:ZBwjzjp0.net
>>973
6位がチャレンジマッチに出るわけないだろ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:42:31.57 ID:N7OpQjGw.net
どういう思考したら6位がチャレンジマッチに出るなんて考えになるのか?
来年TOP8を7校でやるつもりなんかなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:44:30.39 ID:r1+NxHjV.net
報告書のC監督ってのは現中村監督だろうが
D元監督ってのは高橋氏なのだろうか?

報告書では警察に相談したのはD元監督で
「アメフト部OBで自信と大学同期の友人である警察庁所属の警視正に電話で個人的に相談」
それをCkantokuga 所轄警察署に相談したと誤認した。となっている。


日大の歴代監督って
〜2016 内田正人
〜2017 ??橋宏明
〜2018 内田正人
〜2021 橋詰功
現監督 中村敏英

だとすると、橋詰氏は日大じゃないから無い
内田氏だと年齢は現在68歳で昨年67歳、警察庁なら定年してるはず
となると高橋氏しか残らず1987卒だから昨年57歳位?で
当てはまると言えば当てはまる

なぜ、ここで高橋元監督が関わってくるのか?
文理学部職員だからスタッフに名は無くとも関わっているってことか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:48:46.73 ID:JGOTP3o3.net
これでも廃部しねえのって本当に腐ってんな
関東学院の例を挙げてるけど、
あいつらはお前らみたいに家宅捜索されてねえよバカw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:05:14.96 ID:K1Yo8jOG.net
一刻も早く廃部してほしいけど

来年度の復帰を目論んでるなら
それ相応の態度をしろよ

未だに監督は一度も表に出てきてないし
今シーズンは潔く辞退するとか
誠意の見せ所は山ほどあるだろ

ダンマリ決め込んでる間に風化して
BIG降格を禊として
来年度は普通に参加できると思ってんのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:11:26.32 ID:ONAhse6O.net
日大の経済や法学部が関係ないアメフトについて、
必死に謝罪してんのに、当のアメフトは逃げ回る、
日大上層など、直接関係ない奴に謝らせたり責任取らせたりして、
ほとぼり冷めたら来シーズンに復帰ってかw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:35:48.69 ID:WJAWgfIa.net
>>985
タックル事件の際は、M君顔出し会見、橋詰氏招聘と擁護すべき点はあったが、今回は悪手オンパレードだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:56:12.30 ID:y5xYdpGK.net
甲子園も入れ替え戦も確実に無い明治は一番気楽に浜スタ迎えられる。逆に早稲田と立教はそれぞれ負けられない戦いを強いられるの面白い。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:15:58.72 ID:lbAzE4p8.net
>>982
俺も6位がチャレンジマッチに出ることにはならないと思ってるけど、やりようはあるよ笑
BIGの1位が自動昇格、2位3位が入れ替え戦なら出来ると思うけど。ないとは思うけどね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:26:18.65 ID:5TKOpZXe.net
>>983
モノは言い様だが気楽だからといってのびのびとプレイするというより
全くモチベ上がらんとという事になるだろうにw。
法政としてはグリフィンに熊狩りをお願いしたいのはやまやまだが。
立教は東大に負ける事はほぼないんだから
唯一の望みは法政が早稲田に負けてプレーオフ発生しかないわな
しっかしプレーオフが一番可能性高そうだが、日程キツキツで、順位決定もどういうルールでやるんだろうか??

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:44:34.21 ID:9zWjoxIz.net
2校が最初に当たって、その勝者と残る1校が対戦かな
1試合になる1校はクジ引きで決める、これしかない
総当たりは日程的に不可能

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:47:09.52 ID:jBFYujN3.net
残り1秒では、静止で終わるのでプレー不可と思う。
言い訳は、「表示は1秒だが、実は1.1秒あった」とか。

Withが前についている後段は、「前文If以下を省略している」と書いてあった
でも、題名が「スパイクした後」なので、 単に「プレーを行うため」ではない。
参照すべきARも「3秒あってもダラダラしてたら次にプレーはできない。」
と書いてる。「1秒残り、レディー後静止してプレー可能」とはどこに書いてあるのかな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:53:59.70 ID:1GZnkjET.net
N大監督の良い噂を聞かない。
過去に関大では総務の学生が悔しい思いをしたと話している。
企業チームでも行く先々で人間関係で問題が起きていた。
N大でも若手コーチが彼を避け、大麻の問題では、
大学も元監督も彼の言動によって巻き添えにされたようなものだとか
学生に寄り添ったフリ、得た情報を操作し、
都合の良い解釈、大学への報告も怠った。
次は何を企んでいるのだろうか。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:54:31.51 ID:kLBp35vJ.net
>>992
君がプレー不可と思っても現実は違うようだぞ

「レディーフォープレーで時計が回る状況では残り1秒からプレー不可」と
当初記事で指摘したハドルマガジンは、後日訂正文を追記してお詫びした
一方、連盟プレスリリースや審判部の回答の中には、残り1秒で再開したことの是非には触れていない
CJのミスを認め本来ならば早稲田の勝ちだったとまでかなり突っ込んだ言及をしているのに、
残り1秒からの再開の手続き自体には何ら触れず、問題視していない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 03:58:47.71 ID:Re60A1a1.net
大麻部屋ww

組織的に大麻やってて、
且つ組織的に隠蔽してるやんw
これで廃部にしなかったらスゲー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 04:18:39.96 ID:H99kipxw.net
自分らでは廃部にできないから除名してくれって内容だよw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:42:21.27 ID:sD31EfpX.net
昨日の会見をみたら流石に連盟もこのままって訳にはいかないでしょ
除名処分として復帰の条件を>>972の四項目にすれば良いだけでしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:25:45.11 ID:HDjCte3l.net
早く除名しろ
協会も第三者委員会必要じゃないか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:34:09.78 ID:HDjCte3l.net
協会は自浄能力がないのか
日大アメフトをかばうのは何故

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 08:36:30.60 ID:HDjCte3l.net
1000なら日大アメフト部永久追放

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200