2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:14:00.27 ID:6qTd9/xo.net
■関西学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/

前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1684582248/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:43:49.59 ID:Bo4bXzwy.net
>>140
関西学生リーグは昔から同率1位でも優勝ってことになっている。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:21:22.42 ID:EfVr/INw.net
大事なところでファンブルやらインセプくらうのはDが関学が強いから。
別に不運じゃない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:38:45.96 ID:6a36lbJN.net
>>141
そういうことなんだ ありがとう
単独だろうが3校同率になろうが優勝は優勝ってことか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:44:49.43 ID:g5cgVQsV.net
>>142
だよな
ファンブルもスカウトティングでボールセキュリティ甘い事KG見破ってたと思う
フィジカルとか戦略以前にファンダメンタルが年々落ちとるんよ。
コーチは何しとるんや

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:50:32.42 ID:RcWIjiOk.net
>>137
そんな総括してるやつおるのか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:30:50.56 ID:a+NDPfRL.net
ふとボヨヨンを思い出して1年ぶりに王国を訪問してきた
今年も相変わらずの真逆っぷりでこのひとマジで凄すぎる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:31:10.75 ID:eRdIgxDz.net
エロ動画ヤメロ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 03:54:15.98 ID:x0SwGRxQ.net
試合開始早々にファンブルとか、インセプとかいうのは過去にもあった

2010 関立戦 関学ファンブルロスト→立命先制  立命20-13関学
2015 関立戦 関学被インセプ→立命先制     立命30-27関学
2023 関立戦 立命ファンブルロスト→関学先制  関学31-10立命

関学は、いずれも突き放されたあとに追い上げてではあるが、いちおう
差を詰めて終わっている 対して立命は立て直すどころかボロボロ

2018のWJBはターンオーバーからではないものの、最初のシリーズで
先制され、その後もインセプを3つくらって、追い上げては突き放なされるを
繰り返すという最悪の展開も最後は逆転と、しっかりとゲームを作っている
反対に2011の関立戦では関学がファーストシリーズで先制後、一方的な
展開になった

両者の差は大きいと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 09:07:25.53 ID:s3RbbdKL.net
もうKGファンも勝ちすぎて冷めてもうてるやん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 09:30:49.88 ID:1bxx2ZE4.net
にしても竹田チンカスやったな
あんなヘボQB久々見たわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:33:33.35 ID:M3YICvTS.net
宝塚歌劇団の団員女性自殺に絡んで
記者会見で原稿読んでた井場睦之理事・制作部長って
往年の神戸大のRBだった人だよね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:04:34.69 ID:W/2WdUI0.net
パワフルなTBで完勝した92年の京大戦で活躍
京大が学生王者となったシーズン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:00:33.74 ID:RD9EGK4D.net
>>150
オマエのほうがよっぽどチンカスやと思うで。
オマエみたいなショボいやつ初めて見たわ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:12:51.40 ID:1bxx2ZE4.net
>>153
立命ファンおこw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:16:46.51 ID:FV4wGtEq.net
三つ巴で立命館が甲子園行くのは確定。
アサイ大明神のお告げどおりじゃ。
ゴキ兄弟には行かせてはならない、
と仰ってるんや。
立命館の文武両立は京大以上なのに勝つとはもってほか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:46:27.19 ID:RD9EGK4D.net
現実的に考えると、仮に一敗で並んで三つ巴になったとして抽選で選ばれて甲子園ボウルで勝っても、心底喜べるんは関学倒した関大だけやと思うわ。関学に完敗した立命も、関大に不覚を喫した関学も甲子園ボウル勝っても日本一なった満足感はないやろな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:49:01.16 ID:RD9EGK4D.net
従って、順当に関学の単独優勝、甲子園ボウル出場でいいと思う。by立命ファン

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 21:31:44.34 ID:1bxx2ZE4.net
>>157
やっぱり立命ファンなんかいw チンカスQBと最強OL甲子園ボウルでみたいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:44:00.61 ID:bdx9rKhk.net
>>151
自分もそう思った。同世代やから名前ですぐにわかった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 00:31:46.02 ID:O22p+q3d.net
>>159
くそじじいやんけおまえ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 05:26:17.20 ID:w37SdGh2.net
立命館は甲子園行くよ!絶対に。
アサイ大明神様の御前試合にしようじゃないか!
えいえいおー!皇帝は西宮の敵を一点差でいいから勝っとけ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 07:04:50.80 ID:JutL+9j5.net
>>158
あんたみたいな品のないヤツは見なくていいよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:47:52.75 ID:TK/Wj4Fb.net
関関で関大勝ったら
三つ巴で抽選?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:49:42.85 ID:7UyteZi2.net
あれトゥタローインターセプトしたよな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:34:29.48 ID:O22p+q3d.net
>>162ばん中村さんですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:34:54.86 ID:O22p+q3d.net
>>164
地面ついてたぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:37:29.66 ID:9BK2a3gR.net
>>163
関学●ー○関大
立命○ー●京大
で三つ巴抽選

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:38:11.57 ID:YyqHtweG.net
>>166
微妙やったぞ
チャレンジあればインセプになってたかかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:52:46.21 ID:rVx6bjcp.net
RTVの関大vs京大の配信が頻繁に止まっていた件について,、
RTVから情報更新された。配信サービスを担う株式会社PLAY側の不具合だったみたい

11月12日のライブ配信における再生不具合のお詫びと再発防止策について※11/14更新
https://live.amefootlive.jp/notifications/8d930af4572a4659a68c60bf1ba2f8c5

>配信基盤における中間キャッシュサーバーの一部でパフォーマンス劣化が発生していました。
>全体(複数ある配信基盤の中間キャッシュサーバー)のうち、10%以下の確率でパフォーマンスが
>劣化していたサーバーがあり、そのサーバーを経由して再生をすると、ライブセグメントの取得に
>異常に時間がかかる場合がある事象が発生しておりました。


最終節の関関戦もRTVの生配信はあるようで、不具合が起こらないことを祈ろう
(関西ローカルだけどNHK Eテレで地上波生中継もある)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:54:17.77 ID:Cew4tAdw.net
濱ちゃんは「地面についてた」って言ってたような 

まあ、荒れないようにそう言っただけなのかもしれないが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:15:18.52 ID:rVx6bjcp.net
トゥタローって誰やねん、まだ隠し玉おるんかって突っ込みは置いといて

https://youtu.be/tj60yo4H_1s?t=173
濱田さんはプレー実況時「インターセプトですね、いや不成功不成功、地面着いてますね」と
RTVでリプレー見て「あの、着いてました」って言うてる

地面に弾んだように見えてもトゥロター ショーン(トゥタローじゃないよ)の手が
ボールと地面の間に先に入っていたらインターセプト成立なんだけど
ハイライト(RTVソース)の右と後ろからの映像では
絶対手が先にボールの下に入っていたとは断言できない
縦位置の前か別の角度からの映像でもあればまた印象がちがうかもしれないが

仮にチャレンジがあったとしても微妙言うてる程度じゃほとんどの判定はひっくり返らないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:17:46.00 ID:1Mz5DRUL.net
ASAI大明神、アメフトフリーク様は
関大を応援したくないから
もう降参モードか。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:38:04.15 ID:0CyXIVE4.net
asaiさんとフリークさんは両者の実力差を見きってるんでしょ
気温がさらに低くなる夕方の試合に短い靴下でやってるチームやで

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 16:17:07.75 ID:TK/Wj4Fb.net
>>167
ありがとうございます。私の言ったとおりですね。
(立が京に勝つのはもはや100パーセント当たり前と考え、ついつい省略しました。すみません)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 16:35:42.64 ID:YyqHtweG.net
関大がKGに勝つイメージ湧かない
関学がミスで2本差位のリードで前半折り返せたら位かな
終わって見れば関京戦みたいな結果になるのでは
須田君孤軍奮闘も力及ばずみたいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:18:04.87 ID:eOxxnGzh.net
関学DLが須田にプレッシャーをかけられるかどうか トゥロターが完全復帰出来なさそうだし、関大のRB、WRはむちゃくちゃ速いしで、意外と殴り合いになったりして

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:47:01.31 ID:RXnGFY1g.net
>>176
関大WR.RBってそんな速ないやん。
立命戦でもWRが立命DB抜いてるシーンはほぼ記憶にないし、立命CBに完敗だった。
スペシャルの成否と関大の強みのキッキング次第。
後半オフェンスがネタ切れするのも関大のお家芸やから、前半を同点、最悪1ポゼ差で折り返しして、後半最初のシリーズで1本とれたら勝負はもつれるかも。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:55:02.99 ID:kM/vf/jA.net
皆んな楽しそうですね。今は。でもどこが出てもその時は認める。あぁだこうだ言わない。関西人はその点、尾を引くので気をつけなさい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:36:33.07 ID:I32AkYmm.net
関大はQBランをデザインしていかないと手詰まりになりそう。レシーバーを奥に走らせて空いたスペースにQBランやRBへのパスでドライブ出来たら

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:41:07.33 ID:O22p+q3d.net
ロングパスばっかり投げてほしいわ笑
一発狙い
関大はラン止められんと話にならんからな 
おもろい試合を期待 わしは観に行く

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:25:43.93 ID:0CyXIVE4.net
庭山は二人に「この景色、覚えときや」と言った。

毎年聞いてるぞこのセリフ
伝統芸能かよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:54:06.13 ID:jGimHM17.net
>>176
次戦トゥロターが完全復帰出来なさそうって誰からの情報?
70〜80%位まで仕上げて来そうな気がするが。あと10日あるしな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:16:08.10 ID:fRF/1BBQ.net
あくた川より無双家

確かに美味いわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:58:47.85 ID:BYybb0OR.net
アサイ大明神様はゴキに甲子園
行かせてやるつもりかな?
どうみても立命館が文武両立揃った
甲子園の華となれるのにな。
相手が法制だと文武両立で圧勝するから
ゴキに譲ってるのか?
立命館ならやはり早慶と並ぶ三大大学だし、アサイ大明神様もそう思いが
ないんかな?皇帝ゴキが弱すぎなのも
理由なんかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:08:57.75 ID:QBipssci.net
>>171
ハイライトではインセプのような流れだったんでてっきりそうかと思ってました。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:09:21.30 ID:QBipssci.net
久しぶりに鳥内米倉両氏
https://www.youtube.com/watch?v=uql3n6Wjxmg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:52:58.47 ID:sNcCzOQ7.net
>>173
やつらは、立命の選手がすごかったと言い続けてるけど、そんなのずっとそうやん。立命館以上に選手揃えてるチームなんてあれへん。贅沢じゃないチーム事情で奮闘する京大や関大が健闘するところにヒントがあるのにね。ずっと気づかないアサイとフリークはアホだわ。
ちなみに関学と関大は、立命相手に獲得ヤードも喪失ヤードも似たり寄ったり。関学有利なのは否めないが、関大にもチャンスある。
立命が京大に負けたらおもろいけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:31:52.64 ID:3wK2Frwo.net
関学の残したスタッツほど当てにならないものはない あらぬ方向に相手の目を
向けさせておいて、その足元で大きな落とし穴を掘ってたりするんやし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:18:44.44 ID:hJUTJKPg.net
>>188
同意
スタッツ上立命が攻守ともKGを圧倒したように見えるけど、特に後半は関学は時間消費優先の安全運転、結局立命は攻めてるようで時間使わされただけ
KGの思う壺にはまったって事でしょ。
ラインが圧倒された結果の関大のスタッツとは比較にならん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:59:25.94 ID:G6x4QqvN.net
https://xn--2ch-5q0fn79k.net/

お前ら2ちゃんねらーって最悪だな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:08:50.52 ID:IAeCNoLS.net
マスコミ上位24社の大学別採用数を見ると、早稲田大224人と慶應義塾大222人が群を抜いて多い。以下、東京大89人、明治大73人、上智大69人、同志社大59人、法政大54人、立教大48人、京都大と青山学院大と中央大の各47人が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/714310e23495b110b5a45232df7713a19c801345?page=2

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:09:44.78 ID:IAeCNoLS.net
通信・サービス・公団45社の採用が多い大学は、早稲田大565人、明治大394人、慶應義塾大380人、中央大と法政大の各279人、同志社大245人、青山学院大229人、立教大228人、大阪大と立命館大の各221人の順。また、東京理科大205人、東京工業大107人、芝浦工業大89人、電気通信大74人、千葉工業大と東京都市大の各62人などの工科系大学からの採用が多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9e3ea1be263b6a2c77e4e9f8fa2ca3a9d599c0?page=2

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:11:23.77 ID:IAeCNoLS.net
新書ベストセラーを生み出す大学教員たち 「メディアへの発信度」大学ランキング 1位は東京大
https://news.yahoo.co.jp/articles/944eb1386c3386a06ca436acfe46bd943b175d03 

■大学教員の「メディアへの発信度」ランキング
・1位 東京大学 507人
・2位 京都大学 264人
・3位 慶應義塾 212人
・4位 早稲田大 178人
・5位 明治大学 161人
・6位 法政大学 82人
・7位 大阪大学 81人
・8位 学習院大 72人
・9位 明治学院 69人
・10位 北海道大 68人

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:18:00.79 ID:s7ZfbHhh.net
>>189
後半の関学の攻撃は手詰まっていたように見えたけど、あれも作戦ということ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:34:01.70 ID:hJUTJKPg.net
>>194
後半ほとんど真ん中付近のランしかしてない
用意したプレーかなり温存できたと思う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:11:37.76 ID:hr61c2Bj.net
>>194
手詰まるわけないだろ笑 

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:38:09.17 ID:cXhtP6gg.net
>>188
>>189
まあコイツらもたいしてわかってないしったかのオッサンやな笑

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:54:20.80 ID:3wK2Frwo.net
関学を高く評価したことがお気に召さなかったということのようですね

じゃまた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:24:08.32 ID:8D2PvT8D.net
>>194
フィールドゴールければ確実に勝てるのに、1パーセントもないフィールドゴールブロックからのリターンタッチダウンを警戒して、時間消費して引き分けに持ち込むチームやで
セーフティリードした後の終盤なんか全く当てにならない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:31:06.75 ID:hdYJFtXx.net
>>199
それは勝つ必要ないんやから当然の戦略やろ
それより評価すべきはサードダウンパントとかの方

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:22:40.21 ID:+xCSiEVe.net
エロ画面やめろよ|管理人

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:41:55.10 ID:eluQD6Na.net
>>201
braveで見たらええねん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:07:32.84 ID:08fFgBYk.net
>>195
実はこれが次の関大戦に向けてかなりデカいだろうな。立命が勝手に自滅したから、用意してたプレーをかなり関大戦に向けて温存できただろうな。スペシャルプレーとか出す必要もなかったし。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:32:53.02 ID:DWD8Ti7t.net
魅せるアメフト2023 立命館大学 vs 関西学院大学 2023年11月11日 ヤンマースタジアム長居

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:33:18.05 ID:DWD8Ti7t.net
あめ ふとおさん乙
魅せるアメフト2023 立命館大学 vs 関西学院大学 2023年11月11日 ヤンマースタジアム長居
https://www.youtube.com/watch?v=zIkmj4cuHMY

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:03:42.19 ID:TWwd72OY.net
>>199
今年も、近大甲南大戦で甲南のフィールドゴールトライ
を近大がブロックし、ボールを甲南ゴールまで
運んでTDした事があったな。
あれで結果、試合は引き分けだったが、
あのTDがなければ近大は入れ替え戦行き確実だった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:45:53.34 ID:uLRR0pU9.net
>>206
たぶん近大ファンは、あの瞬間勝ったって思ったろうな・・・
だが即ロングパスでTD取り返されて最後ドローw
まあこれが今の近大の現実ですなw

入れ替え戦で勢いのあるチームと当たったら危ないと思う。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:39:05.79 ID:p3iyMWTf.net
関学戦立命はランだせてたから関大のDLがめっちゃ弱いってわけじゃないんかな
弱いのは変わらないけど。
関大勝ってほしいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:39:09.51 ID:1erBe960.net
立命57、やたら言われてるからRTVで確認したら、確かに最後、関学の四人が挨拶に来る前を横切って、その後、全員で挨拶してる中で一人だけ、突っ立てるから目立つな。悪気はないんだろうけど、これも含めて立命だから仕方ないわな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:33:02.07 ID:sNdslWej.net
>>209
悪気なりなら本物のバ⭕

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:01:43.26 ID:Uzv5ezHF.net
>>207
まあ甲南の最後のTDで決まったと思ったところからよくドローまで持っていったとも思う
最後のTDパスは決まってたようにも見えたし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:15:41.71 ID:FAn6k4nu.net
>>203
そもそも立命用のプレーと関大用のプレーは違うだろ。温存温存て笑

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:48:16.82 ID:LteWSLem.net
>>209
遅れるだけじゃなく、監督にもわざとぶつかって行ってて、監督もビックリしてたからな笑
普通のチームなら間違いなく次節出場させないだろうけど、立命なら普通に出すだろうな笑

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:48:27.53 ID:Uzv5ezHF.net
毎年行ってたけどさすがに今年は甲子園ボウル見にいくか迷うな
過去最低の観客動員数になりそうな気がする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 22:38:07.12 ID:p3iyMWTf.net
>>214
甲子園にはもう5年くらいいってないな笑
親と関係者しかいかないやろ
ワンサイドゲームすぎてアメフト好きには物足りんな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:41:04.61 ID:VToiLt2g.net
死体蹴りが好きなものにはタマランが。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:04:43.08 ID:+fdwmDi+.net
試合前から勝負わかってたら観に行きたいと思わんよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:34:08.95 ID:rLS4Y66M.net
>>215
甲子園ボウルは関学D#が引いて守るのであまり面白みがないと思ってる
緊張感無くゆっくり何かつまみながら観戦するのはいいけどな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:32:22.16 ID:I9gHbrXM.net
立命は関学にはこの先も勝てないだろう。立命はただ高校時代の優秀な選手を寄せ集めただけのハリボテチーム。戦術、精神力、チームの結束力は関学と明らかな差があり、この差はこの先も埋まりそうもない。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:36:24.62 ID:K5uZKrmX.net
立命VS関大戦の動画を何度も観たが関大は弱くない。総合力では立命と同レベル。関関戦は接戦になりそう。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:36:24.62 ID:K5uZKrmX.net
立命VS関大戦の動画を何度も観たが関大は弱くない。総合力では立命と同レベル。関関戦は接戦になりそう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:41:01.34 ID:jwHtZe40.net
皇帝ゴキごときが立命館と同レベルって
どんだけ節穴か?あのレベルなら
立命館のJV以下。
たぶん青ゴキに50点差くらいで負ける
やろ。
しかし抽選で立命館が甲子園行って
文武両立の名を馳せるために皇帝ゴキに
は勝ってくれとアサイ大明神様に
頼んでほしい。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:50:33.61 ID:NEYVuw2b.net
関学の強さは分析力と分析に基づいた作戦の遂行力だと思っている。分析スタッフも毎年入れ替わるはずなのに毎年結果を残せているのは、スタッフが優秀なのに加え、スタッフを育てる土壌があるんだろうな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:16:06.95 ID:Fumuj37s.net
>>222
もうええておまえ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:31:26.39 ID:5QaW2wan.net
関学と他大学との差はコーチ・選手の取組みもそうだがチーム全体の組織力の差かなと感じる。そうでないとこれだけの間勝ち続けられない。その総合力の差は広がりつつあるよう思う。特に立命はこのままでは万年2位も怪しくなってきた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:19:20.96 ID:ud30VSky.net
また、日大ボクシング部員が性犯罪の不祥事を
引き起こした。なんでも犯人はスポーツ推薦入学者だった
らしい。少子化進行の日本で学生数確保のために
スポーツ活動で大学名を売るのは判らない事はないが
選手の不祥事で大学名を汚されるのはマイナス効果。
スポーツ推薦の有力選手で主力を固める大学に
とって他人事ではない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:48:58.04 ID:zyYrOMzY.net
>>225
個人的には差が広がりつつあるとは思わないな。
むしろ実力差が小さかったからこそ、これまで漠然としか見えてなかった関学と立命の間の壁がはっきりと高い壁として見えてしまった印象がある。
関立戦の前までは関学が過小評価されてたけど、関立戦後は立命が過小評価されすぎてる。
関大に関学を倒せるほどの力はない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 15:28:45.63 ID:s2fFP833.net
関学は立命戦に勝利したという気の緩みが無ければ良いが
関大が強いと頭では分かっているつもりだけど、私もどこか立命戦前ほどの緊張感が無い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 16:12:02.93 ID:OzVWj28S.net
立命QB庭山君

関学に4年間勝てなかった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:24:49.56 ID:4qw3b1DK.net
>>222
幼稚な方ですね
あなたはホントに大人ですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:28:11.00 ID:uC8jJN+D.net
ポンコツに触ったらあかん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:09:02.96 ID:EDWIKeed.net
>>227
実力差明確やっやろ
フィジカルだけが実力違う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:09:25.69 ID:EDWIKeed.net
やった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:41:37.29 ID:DOK0H9Nk.net
関学中高が早々に敗退
大学は最後まで行けるよう責任重大だな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:42:39.37 ID:frI/v5o7.net
高校は最近弱いな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:27:57.02 ID:B19Q6krW.net
どうせ外部から推薦でガッポリ取るんだから関係ないやろ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:04:05.10 ID:KrVTIyVz.net
>>235
関学高等部、トップレベルの選手が数人だけでは厳しい。来年はさらに弱くなりそう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:26:42.10 ID:59ePt4XQ.net
>>169
概要欄に代替URLが記載されてることに気付いた人いるのか?
せめてTwitterにも掲載してほしかったわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:23:25.72 ID:pOGch5Tz.net
>>238
気持ちはわかるけど
Twitterに直接代替URL載せるとRTVの有料メンバーになってない人も
youtubeの限定公開を見れちゃうからね

RTVの不具合を当該動画の説明欄に載せることはいたって普通の対応じゃないかな
Twitterに「不具合が発生しており、ライブ配信動画の説明欄Rに代替URLを記載しております」
くらいの告知はあってもよかったかもだが、
そうなればそれで別媒体のTwitterで告知されても気付くわけないと言う人は出てきそう

再発の無いことを祈るのと、
今後の応急対応を明確にしてくれただけマシじゃないかと切り替えていくしかないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:53:01.49 ID:vxisLOwg.net
関大が一番強いのは来年かな 

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:44:40.29 ID:BtjDB0a2.net
>>240
立命やろ

205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200