2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:14:00.27 ID:6qTd9/xo.net
■関西学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/

前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1684582248/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:47:47.10 ID:dvY3fGOU.net
地区対抗学生王座決定戦の話を書く奴がいると予想しとったがまだだったかw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:53:35.53 ID:Z/OoYoi0.net
大明神様のためにヘタレ皇帝勝ったのに
なんでゴキ学抽選勝ちしとるねん。
やっぱり文武両立立命館が行かないと
盛り下がる甲子園ボールやな。
って自分でも予想してたの忘れてたのがまさか当たってたとは。
大明神の言うことはヘタレ皇帝も言うこと聞くみたいや。
吾輩もアサイ大明神様の代弁者として役目果たし光栄なことである。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:02:26.20 ID:cE2//gez.net
藤津凛の大産、こりゃ西に来そうや

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:14:59.26 ID:D0NkWYW+.net
悪名が知れ渡り、関西に残れない悪ガキが日大に行ってる?
日大に入ってから悪くなった?

もともとヤンチャなのは教育できないし、そういう選手を合格させたチームにも問題ありか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:27:33.76 ID:6+2cORKh.net
>>570
むしろ、何故立命が負けたのか?だわな。
獲得ヤードが関学>関大であったのと同様に、立命>関学であり、
これをこのスレでは、リードした関学が引いて守ったからだと言われていて、
それは確かに一理あるのだが、しかし今となっては、
オフェンスラインについて言えば、立命>関学>関大だったと言っていい。

あんま大明神を喜ばせるようなことは言いたくないのだが、
今年は何としても、立命は関学に勝たねばならなかった。
それが勝てないのは、ターゲットを定めた関学の対策はやはり群を抜いていて、
あの2つのファンブルは、多分その成果なんだろう。
しかし、流石のその関学も、そんなディープな対策を施せるチームは一チームしかない。

96年シーズンで、明らかに三強最弱な関学が京大に勝てたのも、正にこの対策ゆえで、
関西学生リーグ、ひいては日本のアメフトのためにも、三強体制は必要なんだと痛感した。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:38:17.58 ID:9yElzRuX.net
立命館大学パンサーズの新監督に2003年の主将だった高橋健太郎さん(42)が就任することが分かりました。藤田直孝監督は今年いっぱいで退任。高橋さんは関西大倉高から入学し、DBで活躍。3、4年時は甲子園ボウル、ライスボウルを連覇。2012年から20年までXリーグのパナソニックでコーチを務めました。

https://x.com/footballstore55/status/1729095075400134756?s=46&t=fzUQArt_4VANR_1_Bwm8UQ

黄金期のメンバーが集まってきてるな。
良いのか悪いのかは分からん。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:13:38.01 ID:1Sdnidh5.net
>>641
このタイミングで発表されたということは今年で退任というのは早い段階で決まってたんだろう。
まあ負け続けてるわけだし新しい血に入れ替わるのはいいんじゃないか。
立命はOL、WR、RBとほぼオフェンスは喪失ないし、今年不安定だったディフェンス鍛え直すべきやな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:25:56.90 ID:qFkxi/Qs.net
>>623
なにがは?やねん
ぼこぼこにされてんだからlbもパスカバーに回ってただけやろ 勘違いすんな 重要なとこでヤード取れてないんやから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:33:36.03 ID:G2MOIIKG.net
>>620
事実上コイントスまで辿り着く可能性はほぼ無さそうだね
5番くらいで必ず違いが出そう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:37:09.28 ID:G2MOIIKG.net
>>631
中立だからこそ誰も見に行かんのじゃないか
現実的に東北でやるのは季節的に厳しいだろうから、甲子園の前座でどうかな。中学生の試合があるけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:39:56.92 ID:G2MOIIKG.net
>>640
いくらなんでも、最初の2プレーで2ターンオーバーしたら勝てないでしょハンデ戦みたいなスタートになったから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:05:44.10 ID:Q/dK+Q9z.net
>>ロイドは?615

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:06:45.45 ID:G2gNjBiQ.net
>>646
18年決定戦の3インセプ1リターンTD、20年最終戦の後半2連続インセプ
それだけ食らっても勝てるKG

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:11:10.87 ID:9yElzRuX.net
>>648
そりゃあ展開が違うわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:26:03.51 ID:1Sdnidh5.net
>>643
ダメだコイツ笑

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:32:37.88 ID:MCDrIRQ5.net
大村監督DCじゃなくてOCに戻ればいいのに
もう3年たったんやし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 02:42:22.11 ID:YkgJIvxX.net
日大の逮捕された選手の弟って立命の選手か。
ヤク関西ルートの様やから立命も危ういな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:24:32.81 ID:BzghYkWQ.net
◯命館も大◯疑惑あったやつを退部にして、事を済ませてるからね。去年の主将みたいに内部リークあったらと思うと、ビクビクしんじゃないか。
監督交代もその辺りの責任かもしくは逃げたかと考えられる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:19:36.16 ID:H9Fmf/DL.net
見くびってたんだろうなぁ
ひたすら真ん中突っ込んでオープン攻めるとかの選択肢捨ててたもんな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:21:15.67 ID:VLYKjplF.net
今年は立命が関学に
関大が立命に
関学が関大にやらかしてしまった。

でいいんじゃないかね?

来年はきっと実力に伴った結果になって欲しい。それだけ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:42:27.95 ID:1kO/nLmX.net
>>653
DL⭕谷?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:48:48.45 ID:sRCvHZG8.net
関大が関学に勝ったから立命ファンは俺らも普通にやれば関学に勝てたと思ってるやつ多いな。
OLは確かに1番強いけどコーチも選手も頭悪いし
ファンブルが偶然だとでも思ってんだろな
山嵜は明らかにボールセキュリティが甘かったし基本的なことができんのやろな。
関大はランでないことがもう分かってるからパスばっかりになってたしQBの質が全然違う。
須田は大学NO1やわ 来年関大が優勝できなかったらもう無理やろな 須田レベルのQBは当分入ってこないやろうし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:37:03.88 ID:NY5gVE+6.net
関学もパスディフェンスが危うい、FGが決まらない、パスプロも怪しい等々春からの課題が改善されなかったけどね。パスディフェンスについては数年前から一向に良くならない。来年は関西の勢力図が変わるんじゃないかな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:57:28.02 ID:jYgZb8GF.net
そしてギャングスターズの復活や!!!










660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:58:25.48 ID:sv0P8JpP.net
>>645
クリスマスボウルの前座がいいんじゃないかな
それか年明けライスボウルの前々座
さくらボウルや中学オールスターの前座あるけどそれでも時間は余る

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:02:53.81 ID:7fvNbVo6.net
>>644
関西学生Div.1だと、カンファレンスも地区もひとつで
リーグ戦の対戦相手も一緒だから6くらいまでは全て一緒で決まらない
結局>>620はたいしたこと言うてない

>もっと合理的な決め方はいくらでもあるだろと言いたくなる

合理的=道理や倫理に適ってるということだと思うけど何をもって理に適うとするか?

当該チーム間の得失点差やリーグ戦全体での総得失点差を導入すると、
勝ち負け以外の余計な理・要素を学生連盟が定義したことになっちゃうから
それをよしとするかどうかだろね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:09:30.02 ID:jYgZb8GF.net
抽選の甲子園ボウル行きを、勝ち、のように表現する記事を散見するが
くじ引きは運なので言わないべきだわな。
感化の甲子園ボウル勝利は五連覇でついえた。という事でいいわ。
関大も立命も全く価値同じだから扱い同じであるべき。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:16:30.86 ID:z5tMHw/5.net
得失点差やTDの数で順位を決めるのは去年の同志社や今年の神戸学院のようにシーズン途中で棄権されるとどうする?
対戦した結果は無かったこととして計算するんだろけど対戦結果を元に次の試合のプランを考えるんだから不公平だと思うけど。

1-0で計算したら意図的にあるチームを陥れることができるけど

最終的には甲子園ボウルの日程をずらすのが一番

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:18:00.44 ID:BzghYkWQ.net
>>653
主将は大◯とは別件だ。
大◯は今年のこと。よく隠し通せてる。
日大みたく保護者が暴れてないからか
選手がリークしても自分たちに
帰ってくるだけだから、それはないにしても
これこそ隠蔽だわ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:26:33.17 ID:YkgJIvxX.net
>>658
関学はここ数年来のパスディフェンスの弱体化と主力選手のケガ人続出に対して
抜本的な対策を講じない限り来年以降厳しくなるやろな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:31:26.60 ID:7fvNbVo6.net
例えばNFLの地区内順位決定方式をそのまま関西学生に当てはめると
総得点順位と総失点順位の和を導入するという話になってしまう

リーグ戦7戦の記録  
関学 総得点 261 総得点順位1位 総失点 43 総失点順位1位  順位の和=2位 総得失点差 +218
立命 総得点 226 総得点順位2位 総失点 105 総失点順位3位  順位の和=5位 総得失点差 +121
関大 総得点 216 総得点順位3位 総失点 80 総失点順位2位  順位の和=5位 総得失点差 +136

総得点順位と総失点順位の和が合計2位の関学順列1位、
関大と立命は総得点順位と総失点順位の和が一緒だけど
総得失点差で上回る関大が順列2位、立命順列3位ってなる

仮にあらかじめ周知されてたとしてら納得する?合理的かね?
得点を多くとり、失点を少なくするためにアメフトしてるのか、
試合に勝つためにアメフトしてるのかという話にもなっちゃう

興行としてやってるNFLと、
学生で毎年人が入れ替わり年間7試合しかない関西学生リーグを比べるのもおかしいし、
NCAAなんかは直接対決があるとはかぎらないので
ランキングシステム上位4校によるプレーオフになってる
カンファレンスで優勝してもカンファレンス外の対戦相手に負けたせいで、
カンファレンス2位のチームがランキング上位に選ばれたりすることもあるからね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:34:35.66 ID:YkgJIvxX.net
>>664
日大の3人目の逮捕者は大阪のアノ高校出身か。立命選手の弟も。立命の主力選手とOCが
アノ高校出身者なのはマズイな。チームの核は付属高出身者で固める方が良いのでは。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:01:23.46 ID:YkgJIvxX.net
三つ巴優勝の場合プレーオフを簡略化して1日で3試合やれよ。例えば1Q10分で2Qやるとか。
まづ、じゃんけんで試合順を決める。1位が➀➂試合・2位が➁➂・3位が➀➁、勝ち点で
決まらなければ得失点差、総得点で決めれば良い。抽選は最後の手段にすべき。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:04:25.56 ID:IIZeMtyw.net
三井住友ファイナンシャルグループ 太田純CEOが亡くなった。
ギャングスターズOB、合掌。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:12:38.87 ID:Vli1fwhw.net
太田純CEOは、司法試験に専念するために昭和54年までの約束で
ギャングスターでプレイしていたが、
卒業までは在籍していない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:13:07.41 ID:q0rlQ68X.net
3ダウン制のタイブレークで

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:34:08.11 ID:m0F1avec.net
>>652
兵庫県の某私立高校出身もダメですか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:39:46.75 ID:1kO/nLmX.net
リッツ不可解な監督交代

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:59:20.07 ID:+G5qGiSA.net
>>657
おまえも何もわかってないよなあ笑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:02:57.58 ID:3J2B+VAy.net
わずか1杯しかしてない立命館が
甲子園出るべきでないか?
ゴキ二匹は2回負けとるし。
一番いいのは立命対早稲田で
文武両立最高決定戦にしたらええ。
ゴキ二匹は日大と立教、法政と
近大で河川敷リーグが
玉川リーグしとけ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:15:10.25 ID:fjCUf9Yc.net
>>665
ほんまにパスディフェンス酷いのはその通り
コーチ変えるとか抜本的な対策が必要

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:20:19.31 ID:1kO/nLmX.net
>>676
後、キッカーな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:57:19.89 ID:jYgZb8GF.net
アメフトでもいいし仮の架空スポーツでもいいけど。

A2点-B0点
終了間際
Bは、このタイミングでは3点狙う攻撃法と1点狙う攻撃法があるとする。
Aは3点攻撃法に備えて守備体制をする。

・必死に3点狙い残念ながら失敗し2-0で敗北。涙を流し悔しがるB

・1点狙いで確実に1点とって(そもそもAは3点攻撃を迎撃する事に全集中し1点攻撃は捨てている)2-1で終了。
「オッケーオッケー、ダメージ小さいよ。後でこの1点が活きてくるのさ。計算計算。」と納得顔で後片付けを始めるB

うーん、青春を賭けて挑み取り組む部活動の意義とは。。。

ちなみにスポーツ新聞で結果欄見ると後者の方が善戦したようにみえるwwwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:13:23.92 ID:8xhVogHb.net
あんなに部員いっぱいおんのになんでキッカーしょぼいんや
甲南みたいに部員少ないチームならわかるけど
FG同点で十分な場面で敵陣21ヤードまで進んでラン3回選択してもらえないなんてキッカー失格の烙印押されてるようなもんだろ
高校アメフトレベル

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:16:05.01 ID:YkgJIvxX.net
早めにフィールドゴールを蹴らずにその後ロスを連発して蹴れなくなったのは
歴史に残る失態やろな。監督・コーチの首が飛んでもおかしくない。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:16:05.01 ID:YkgJIvxX.net
早めにフィールドゴールを蹴らずにその後ロスを連発して蹴れなくなったのは
歴史に残る失態やろな。監督・コーチの首が飛んでもおかしくない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:16:23.18 ID:YkgJIvxX.net
早めにフィールドゴールを蹴らずにその後ロスを連発して蹴れなくなったのは
歴史に残る失態やろな。監督・コーチの首が飛んでもおかしくない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:16:14.12 ID:1kO/nLmX.net
>>681
38ヤードのFG不安で後10ヤード取りに行ったって事でしょ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:28:46.27 ID:BzghYkWQ.net
>>683
そういうこと。
この試合まで2/6成功だからね。
最後の判断は間違えてない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:28:53.11 ID:scKg2PSk.net
>>682
大村はコーチが悪いってコーチのせいにしてたな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:32:13.92 ID:19WhiOKd.net
自分も含めて、ということだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:43:30.03 ID:1kO/nLmX.net
当然自分も含めての自戒
星野負傷でゲームプラン崩壊
鎌田まさかのファンブル
まあしゃない違う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:56:42.71 ID:ki3lNtm9.net
>>684
試合前までで3/8やろ
関大戦で40ヤードと22ヤード決めてるからラストプレーの時点で5/10

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:24:33.82 ID:Tx1IWJCl.net
星野星野連呼してる感に忸怩たる思いが出てきたか
エースQB奪われるとは思わなかったろうからなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=D-JHyNotFFY

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:38:38.63 ID:ki3lNtm9.net
外した5本のうち2本はブロックだからFGユニット全体の責任。
成功率が低かろうが40ヤード以内ならFG蹴るべきだし大村さんも当初はFG狙いだったと思う。ただ今年の関学のFGユニットだと38ヤードはちょっと怖いよね。

【秋のFGの内訳】
22◯
24×
28◯
29ブロック
30◯
35◯
40◯
41ブロック
42×
46×

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:49:42.16 ID:NbfUtbeT.net
>>690
FGユニット全体が不安だからちょっとでも前に出たかったのに…関大を褒めないと仕方ないわ。
あれでキッカーの心が折れなければいいが…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:06:32.24 ID:s/397Pdd.net
リンスコット起用したらそりゃ狙われる。
コーチはこんだけ選手おるんやからまともなCBいい加減育てろよ。
なんで立命の1年のCB取らなかった?関大WRに圧勝してたのは驚いた。箕自出身やから関学が最も取らなきゃいけない選手だったはず。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:15:03.99 ID:ki3lNtm9.net
3:34 自陣38ヤードから攻撃開始
1:17 敵陣21ヤードから1st down(関学タイムアウト①)
WR4枚が縦に上がるパスプレーもQBサック。ファンブルもロスなし。
1:06 敵陣28ヤードから2nd down(関大タイムアウト①)
TEを一人入れて中央のランプレー。
0:58 敵陣30ヤードから3rd down(関大タイムアウト②)
WR4枚出したパスプレー。メインターゲットは7ヤードフックの#11。QBサック。
0:50 敵陣35ヤードから4th down(関大タイムアウト③)

関学の1st downの狙いはFDか、空いてれば一発TDだったと思う。
2nd&3rd downの狙いは少しでも陣地を取り返してFG蹴ることなのは明らか。
まあサイドラインのKの表情からすると蹴っても外れてただろうけど。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:23:14.32 ID:pnxUykKS.net
>>660
関東の決勝だったパルサーボウルの前座でやっていたな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:32:15.02 ID:3J2B+VAy.net
ゴキ二匹は甲子園いくべきちゃうな。
法政に負けるんや!
それなら立命館が行くべきや!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:41:05.11 ID:ki3lNtm9.net
>>692
藤岡か大産の吉田取ればよかったのにな。
波田も高橋も卒業やし宝塚東から取った北村も結局DBからWRに転向してるし来年どうするんやろか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:14:29.22 ID:m0F1avec.net
確かにこの日の敗戦は悔しい。けれども、再度、学生フットボール界の頂点に挑める機会は与えられた。それは「諸君、もっともっと頑張ってみなさい。自分たちの力で新しいページを開きなさい」という勝負の神様からのお告げであろう。
16-13という結果を胸に刻み、チームに属する全ての人間が協力し、鍛えあって、甲子園ボウル6連覇を目指す。それはファイターズの諸君だけに与えられたチャンスである。このギフトを生かそうではないか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:27:17.13 ID:xEk8vcZE.net
オフェンスに人材を寄せすぎかもな
それにしてもDBは才能を潰しすぎ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:28:42.78 ID:BzghYkWQ.net
関学77はまたやってたな。
あいつはクズだわ。
しかしアメフトフリークは、どんだけ関大嫌いやねん。去年は審判が悪い。今年は立命ならインターフェアとられてる。とにかく関大が嫌いなのがおもろい。挙句の果てに、抽選もしくまれたものだと。
立命ファンって頭へんなの多いよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:29:45.56 ID:BzghYkWQ.net
>>692
立命はアホでもいけるけど
関学は一定の学力いる。
ただそれだけの話。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:32:23.72 ID:NbfUtbeT.net
>>693
@は相手のラッシュが激しすぎたから、すぐに投げ捨てるべきだったが、星野の真似をしようとしてサック…。直前にコーチから何を言われていたのか…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:39:03.36 ID:m0F1avec.net
>>700
関学もアホでもいけるやろ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:48:03.28 ID:m0F1avec.net
>>701
投げ捨てるのはきつい。
ブリッツがブラインドサイドからノーチェックで入ってるしノーズもほぼノーチェック。
言うなら投げるまで時間がかかるサインを出したのが結果として失敗。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 22:01:13.24 ID:s/397Pdd.net
>>700
関学も今やなんでもアリやん笑

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:32:40.10 ID:Jum+3Drl.net
関学は推薦で学生取りすぎ
それを嫌って一般の受験生は敬遠しとるな
まだ偏差値下がるんと違うやろか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 01:31:11.91 ID:TRhfaiqH.net
>>656
元田

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 04:33:20.91 ID:UUvBE167.net
〝不死鳥〟日大アメフト部の廃部決定 薬物事件で3人逮捕…中村監督から連絡網で部員にも通達
https://news.yahoo.co.jp/articles/793708c93540f25ec9191c92d41ac1bd0d2a9e13

日大が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部の廃部を決定したことが28日、明らかになった。

【写真】薬物事件で8月に会見した日大・林真理子理事長

 3人目逮捕者が前日27日に出た同部。日大はこの日、公式ホームページで「アメフト部の違法薬物の使用に関する疑いが明らかになって以来、警察の捜査に協力して参りましたが、3人目の逮捕者が出たことは誠に遺憾です。このような事態に至りましたことを厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げます」などと謝罪文を発表した。

 その裏で日大は廃部を決定していたのだ。日大関係者によると、この日開かれた「競技スポーツ運営委員会」が廃部の決断を下したことを受けて、アメフト部の中村敏英監督がこの日夜、部員の連絡網にその決定を伝えたという。現役部員に向けては、第三者経由で廃部を知るショックを和らげることも考慮し、決定をすみやかに伝えることにした模様だ。

 以前、取材に応じた現役部員は、再生を希望していたが、かなわぬ願いとなってしまった。「フェニックス(不死鳥)」として名を轟かせた大学アメフト界きっての名門が消滅するのは、国内における競技振興への影響も懸念される。

 日大を巡っては、薬物事件の対応を巡り、林真理子理事長に辞任を求められた沢田康広副学長が、同理事長を提訴するなどゴタゴタが続いている。アメフト部を〝なかったこと〟にして幕引きを図るつもりなのだろうか。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 04:49:18.20 ID:fyeA48ZY.net
おう

同志社も早くしろよ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 06:42:08.15 ID:YE057FXw.net
なぜかとはここでは言えないがパンサーズも廃部になるべき。学校内で揉み消してることがあるがまだリークされていないのが不思議。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 06:52:00.08 ID:fnIQgzTb.net
wktk

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 06:56:26.71 ID:VGBXGVLv.net
やり過ぎだわ。日大アメフト廃部とわな。
日本維新の会事務員元府議会議員 奥野が潰したもんだわ。これなんだよな。めんどくせぇ議員が絡むと最後はこうなる。お前が潰したもんだ。嬉しいか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 07:54:54.91 ID:n90Beg5p.net
>>711
あの問題がなかったら、こんな騒動にも廃部にもなってなかったかもよな。あれはいったいなんやったんやろなあ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:16:09.25 ID:+FBPcL55.net
>>680
1分17秒残して同点にしかならないFG蹴れる訳ないやろ
相手のキッカー下手したら50ヤード後半いれるのに

あそこは最後までTD狙いで正解
残り2秒でFG、ってのが明らかな狙い

その後ロス3つは確かに失態

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:16:52.46 ID:jFiN1Kpa.net
仮にUやIの言うことが正しくて、宮川が勘違いをして暴走したのだと
しても、それに対する首脳陣の対応はお粗末に過ぎる

関学側からの「なぜそのときに限って勘違いしたのか?」という疑問は
もっともで、これを解消しなければ再発防止などあり得ないが、自分
たちの責任逃れしか頭にないことがはっきりとわかる対応だった 
そして、その対応を見れば、「勘違い」というのを信じることも
できなくなってしまうようなものだった

今回も、直接の責任者たる監督は表に出てこず、副学長はじめ、
ことの隠蔽に走ったことも確実だ
潰れた責任を他へ転訛しているようでは話にならない、というほかない
(ひょっとするとほかにも大きな問題があって、その発覚を恐れての
早仕舞いではないか、とさえ思えてくるような大学側の対応だった)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:17:28.21 ID:6shbz+lv.net
違法薬物が蔓延する文化なら遅かれ早かれだろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:29:43.70 ID:qyIElw+Z.net
>>714
その時解任されたコーチの一人が母校でOCってどうよ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:45:30.01 ID:l3UAtxQR.net
>>709
さっさと退部にさせて関係なかった体裁
とったことがよかったね。
雑誌記者からの取材も断ってたようだし。
日大逮捕者の実家に家宅捜査入ってるから
立命◯も関係ないとは言えないけどね。
大産大付属も捜査しろよな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:51:46.88 ID:0BZY/Tev.net
教え子が印籠

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:15:44.14 ID:qyIElw+Z.net
週刊誌嗅ぎ付けてるんか?
このままでは済まんやろ、飲酒無免許運転もあるしな
監督解任も当然って事か

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:30:46.27 ID:TSHOV7NI.net
少子化進行中の日本で学生数確保でスポーツで
名前を売るのは高校野球でも昔からやっていた事。
しかし、スポーツ推薦多用での不祥事が多発すると
日大の様に部そのものが消滅しかねない。
また、大学名そのものが地に堕ちる。
学力を加味しているから他の大学とは違うとのたまうOBもいるが
本質的には同じ事、関係者は肝に銘じる事が必要。
日大の事件は他人ごとではない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:32:20.78 ID:zCsfPOnG.net
次は立命館かwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:39:47.22 ID:6KySwf0e.net
宮川問題。始めの一発よりも
その後も二回ほど意味不明な喧嘩を関学にふっかけてたぞ。あれ覚えてる奴いる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:42:08.74 ID:MzMvK4CH.net
結局
関大の勝利は意味なくものとなった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:52:48.93 ID:bt7kdW6h.net
日大廃部だとさ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:42:32.83 ID:5syA5PUm.net
>>713
最初からFG狙いなら関学がTO取ってないしな。
1st downで予想外のロスがあったからFG狙いに切り替えたんやろう。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 12:33:58.62 ID:hN4eSg+y.net
同志社大学のアメリカンフットボール部の部員だった4人が、泥酔して抵抗できない状態の女子大学生に性的暴行をした罪に問われた裁判で、京都地方裁判所は「卑劣で悪質な犯行で、被害者の人格を全く顧みない態度は強い非難に値する」などとして、4人にいずれも懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。
同志社大学の4年生でアメリカンフットボール部に所属していた片井裕貴被告(22)、山田悠護被告(22)、濱田健被告(23)、牧野稜被告(23)の4人は、去年5月、京都市上京区の片井被告の自宅で、泥酔して抵抗できない状態だった女子大学生に性的暴行をした罪に問われました。

21日の判決で、京都地方裁判所の川上宏裁判長は「卑劣で悪質な犯行で、被害者の嫌悪感や屈辱感は察するにあまりある。ふざけながら暴行の場面を撮影するなど、被害者の人格を全く顧みない態度は強い非難に値する」と指摘しました。

その上で「大学からの退学処分や就職の内定取り消しなど小さくない社会的制裁を受けているが、実刑は免れない」などとして、4人にいずれも懲役3年6か月を言い渡しました。

同志社大学の植木朝子学長は「被害者や家族、関係者に心からお見舞い申し上げ、教育の根幹を問われる事態が起きたことにおわびします。

事件を極めて重く受け止め、再発防止に取り組んで参ります」とコメントしています。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:03:15.76 ID:a6jrvwoI.net
>>657
ロイドの方が上手い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:33:40.33 ID:B+tj2oWL.net
日大は過去の話。どうでもいいわ。
どうせ、野球、バスケ、ラグビー、サッカーも
同じようなことしてるはずやで。徹底的に操作しろ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:33:40.33 ID:B+tj2oWL.net
日大は過去の話。どうでもいいわ。
どうせ、野球、バスケ、ラグビー、サッカーも
同じようなことしてるはずやで。徹底的に操作しろ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 19:02:36.26 ID:2+RKZmam.net
日大の話はええわ笑
にしても関大はようやったな 感動した

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 19:16:23.29 ID:V4BuiXf2.net
日大も大産大高も現在進行形や。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 19:20:47.14 ID:nxH/3cqR.net
立命戦でやられてた須川君は関学戦ではほぼパーフェクトだったし、反対サイドの吉田君も野村君の代役をしっかり務めてた。
最後のパスも一旦振り切られかけたけどよく戻ってカットした。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:54:53.71 ID:+N13wQAp.net
>>712
あのタックルはあかんやろ
それに大麻とかの問題見ても中身が腐ってるから、遅かれ早かれ問題が露見していただろう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:25:20.93 ID:19NtGfMP.net
メフト部の元部員4人に懲役3年6 ...
2023/11/21 — ... 濱田健被告(23)、牧野稜容疑者(23)の4人に、京都地裁は懲役3年6か月 ... 住所不定…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:27:21.10 ID:2+RKZmam.net
>>732
野村くんは何故でてなかったの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:33:48.34 ID:2+RKZmam.net
抽選は残酷や 関学の4年は3回甲子園ボウル経験してるから立命か関大に行ってほしかったな...
関学は2校の為にも法政ボコボコにせなあかんな
関50-0法 くらいやってほしい 

205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200