2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.386

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 11:28:19.20 ID:+sF/Q0lv0.net
!extend:checked:vvvvvv
NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.384
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691251536/
NFL総合 Vol.385
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1694600006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1d-agmo [220.210.178.103]):2023/10/09(月) 08:16:25.49 ID:WsTSBb8z0.net
>>45
NYJDALそれにGM待遇だったMIAと
良かったのは最初だけで結果的にはチームの組織全体をガタガタにしてばかりだったじゃんパーセル
しかも責任の矢面に立たされる前に辞任して他人に尻拭いさせるパターンを繰り返してた
だから何処からもレジェンドとして試合に招待されたり顕彰されたりしないままだと皮肉られてる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-a7RD [253.162.199.204]):2023/10/09(月) 08:31:25.32 ID:CSWEEidB0.net
>>43
大体はまず試合の勝敗に一喜一憂して
それから各個々のプレイぶりに話がいく感じ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 09:10:47.41 ID:sHpfA8a00.net
いちおう現時点ではCARが唯一の全敗チームだけど最弱論争やったら最弱は奴らじゃなくて我々だぜw、いやいや俺らのチームの方が弱いわwww、ねえよウチのチームは宇宙一弱えよwwwwwみたいなむなしい争いが発生しそうだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 09:36:20.70 ID:kwVkSWIG0.net
NEはベリチック門下を一掃して別の人脈からGMやコーチ陣連れてこないと暗黒期迎えるかもしれんね
あとラッセル・ウィルソンはこのままだと「ピート・キャロルの下でしか勝てないQB」という評価になりそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 09:40:25.84 ID:KZRZZH2o0.net
マホームズは、今日でKC以外の全31チームに勝利したらしい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 09:46:42.44 ID:nJKMhfnCd.net
>>46
ショーンペイトンだけは師匠パーセルズをいつまでも慕っているな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:45:14.27 ID:vNlj98zr0.net
>>50
KCに勝たない限り雑魚専

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:50:06.77 ID:NxVA/Yyu0.net
>>52


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:50:37.75 ID:l53N2vwwd.net
第一シードはKCとSFだろうな
KCはこの先全勝するだろうし
SFはこの先どこで土が付くかわからん強さ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:51:02.85 ID:l53N2vwwd.net
第一シードはKCとSFだろうな
KCはこの先全勝するだろうし
SFはこの先どこで土が付くかわからん強さ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:55:47.20 ID:LBg9jt+m0.net
まあマニングとブレイディは複数チームで結果出したからマホもキャリア晩年にそれが出来たらさらに評価上がるとは思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:58:45.92 ID:4VJBmaH90.net
タイロン・スミスはヘルシーだとすげえな
ボサを手玉にとってんな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:06:18.88 ID:OePkGrZB0.net
>>50
まだまだだな
https://i.imgur.com/GA0E1BO.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:07:04.87 ID:YE7LViBn0.net
SFは一昔前のNEっぽい。KCは過去失速しがちだった攻撃主体のチームが粘り強さ持ち続けている感じ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:20:08.94 ID:YDCfIAZ/d.net
バロー-チェイスのホットラインやべーな
チェックダブルチームでも止まらん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:35:18.64 ID:SuCkZJeH0.net
>>22
そういえばメドウランズミラクルってやらかしたのNYGでその後一気に低迷したんだったな
NYGは昔からイーライにしか救えないお笑いチームだったんか…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:54:46.77 ID:yPTaCODi0.net
>>49
すでにウィルソンはそんな評価だと思う
NYJもちゃんと酷かった、なにより判断最悪
実は難しいこと苦手なQBなんだってバレちゃってるよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f5-iLfk [114.166.31.21]):2023/10/09(月) 12:15:03.97 ID:g0RfgTyU0.net
パーディいいな
SFが羨ましいわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be3-rRiV [119.231.41.33]):2023/10/09(月) 12:20:23.20 ID:M5Ei24K+0.net
最下位指名QBがここまでやれるとか
マジでブレイディの再来やな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-7tk0 [243.232.84.39]):2023/10/09(月) 12:32:56.04 ID:NxVA/Yyu0.net
でもJハーツを除く全若手QBは「俺だってSFにいたらあれくらいやれるのに」と思ってそうだよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:39:11.19 ID:HFR3Dp9Vd.net
それなりに勝ってしまうから難しいけどDALはプレスコットを切るタイミングを考えなきゃアカンな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:41:15.45 ID:hVe8KI1pr.net
前スレでキトル目立たないってレスがあったけどフラグになったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:41:59.09 ID:YEwTra820.net
ベリチックはブレイディ抜けた4シーズンで1回第6シードでPO滑り込んだ以外はズタボロか
(その唯一のPOも初戦で公開処刑されて終わったし)

このままだと後世の評価として結局QBガチャSSR引いただけのラッキーマンで終わりそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:42:02.62 ID:YEwTra820.net
ベリチックはブレイディ抜けた4シーズンで1回第6シードでPO滑り込んだ以外はズタボロか
(その唯一のPOも初戦で公開処刑されて終わったし)

このままだと後世の評価として結局QBガチャSSR引いただけのラッキーマンで終わりそう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:42:03.13 ID:YEwTra820.net
ベリチックはブレイディ抜けた4シーズンで1回第6シードでPO滑り込んだ以外はズタボロか
(その唯一のPOも初戦で公開処刑されて終わったし)

このままだと後世の評価として結局QBガチャSSR引いただけのラッキーマンで終わりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:42:24.67 ID:YEwTra820.net
すまん連投になった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:47:35.71 ID:Ef0u53NvM.net
ウィルソン今年は個人スタッツだけなら去年より全然マシだけどそれは補強の結果だから当たり前だしなあ
ディープばっか見てて目の前のワイドオープンのターゲット見逃す視野の致命的な狭さとか持ち過ぎてサックされるところとか致命的なとこは何も変わってない

そのくせ若いときみたいな
「終盤の勝負どころでスクランブル連発」
みたいな個人技一発で打開することは全然なくなってるから強みは失われちゃってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 12:59:45.87 ID:M5Ei24K+0.net
>>72
結局そこなんだろね
シアトルがウィルソンを売り払ったのは
デビューした当時のキレキレの
パスラッシュを交わす動きとか凄かったもんな
ドラフト同期のラックが霞んで見えた
あれが衰えて普通のQBになっちゃったって事か

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:00:59.16 ID:xHcF24WO0.net
SF強すぎ
マジで穴がない
バーディがラストピースやったんか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:03:24.04 ID:hCyNspxbd.net
NEがケイレブウイリアムズの争奪戦に参戦するとは思わなかったw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:03:40.14 ID:YEwTra820.net
最後のDENの暗黒を象徴するようなお笑いプレー、ファンブルまでなったのはボールはたいた相手が上手かったにせよ
そもそもポケット脱出までの判断やその後の加速が何もかももっさりすぎて
「これ本当にRussell Wilsonなの?」って感じだった。時の流れは残酷やな……

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:06:09.49 ID:YDCfIAZ/d.net
>>65
まあそれはそうなんじゃない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:12:11.98 ID:zG75jmZ+d.net
セレブと結婚してキャップスペースお構いなしにNFLの最高の高額年俸を要求したときから嫌な予感はしてたよなラッセルウィルソン
もうモチベがかなり下がってるんじゃないかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:13:43.09 ID:YEwTra820.net
ぶっちゃけ今のSFは戦力恵まれてるのは事実だからな
スペシャルなQBなら去年SB制覇しててもおかしくなくない?ってレベル
(POではパーディ不安定だったしね。初戦のSEA戦ですら怪しかったし)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:45:21.86 ID:kwVkSWIG0.net
>>68
1シーズンのみ好成績ならまだしも、長く勝ち続けるには
トップクラスのQBに出会わない限りどのHCでも難しいと思うけどね
NEが弱くなったのはブレイディが抜けたことも当然あるだろうが、
QB以外のポジションも小粒な戦力になってることもあると思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:29:51.14 ID:LBg9jt+m0.net
>>80
戦力低下の話はもちろんそうなんだけどその戦力を作ったGMは他ならぬベリチックだから
ベリチックは戦力不足を人のせいにはできない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:31:03.18 ID:5toH1b0B0.net
GMがベリなら自分で蒔いた種?
ブレがいなくなって成績落ちるだろうと思ったが
ここまで落ちるとは思わなんだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:31:40.75 ID:occZ6dTX0.net
>>76
前半までのウィルソンは、ちゃんとやってた
後半、スクランブルからの脱出の判断とスピード
が不足したのは、歳のせいじゃないんかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:41:47.75 ID:Ef0u53NvM.net
普通のGMなら「こんな戦力で勝てるかボケえ!!」もある程度までは許されなくもないけど
ベリは人事権を持った全権監督なんだから戦力が小粒だろうがOCやDCが使えなかろうが
「全部お前が無能だからじゃん」で話終わっちゃうからなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:41:51.78 ID:KZRZZH2o0.net
SFが17年ドラフトでソロモントーマスじゃなく、マホームズを指名した世界線をみてみたいな
まぁ、ボサを指名できるほど負けることはなかっただろうけど・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05be-7tk0 [242.74.193.216]):2023/10/09(月) 14:57:22.35 ID:VMeFnsL20.net
ブレイディを発掘しただけでも充分すごいだろ
ドラフトしたって無名のバックアップで終わってた可能性だってあるし

GMがいてコーチがいて選手がいてチームがあって
全て相乗効果だよ

ブレイディだって1年目からGOATだったわけじゃない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd3-UJNN [246.123.252.113]):2023/10/09(月) 15:08:36.27 ID:zNds8kAV0.net
NYJ@DENダイジェストだけでもうお腹一杯w
どっちも今シーズン弱いのがよく分かる試合だった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 16:24:11.25 ID:5otRd0qm0.net
>>87
ハイライトパントから始まってて笑ったし、ファンブルしてもっと笑ったわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 16:25:10.74 ID:Jysk+fWNd.net
SFとPHIで消耗したあとにライバル弱体化して軽くなったKCとのスーパーなのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 16:42:36.07 ID:M5Ei24K+0.net
>>87
こういうお笑い系のゲームはハイライトに限るな
リアタイなんかで見てたら
こんな試合に限って
変にグダグダ長い試合になって
疲れて時間の無駄になっちゃうし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:00:24.47 ID:NxVA/Yyu0.net
>>90
REDZONEで見てる分には面白かったw
実況を爆笑の渦に巻き込んでたわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:09:17.67 ID:x5JSlLnR0.net
>>89
KCは先週のホールディング見逃されにモヨっとしたが今週は
L’Jarius Sneedがフィールド上でヘルメットを脱いでもノーファール
更にD# pass interferenceも取り消さた
https://twitter.com/jasrifootball/status/1711158524271608261

一方、今週のBAL-PITの(実質)ラストプレイ
この映像の後でフィールド上でヘルメットを脱いだTJにはルールに則り
Unsportsmanlike Conductで15yardの反則が与えられた
https://twitter.com/EAMaddenNFL/status/1711110518486778061
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:31:01.34 ID:n5TGXHUO0.net
>>74
SFスレにあったけどまさにこれ
https://x.com/Keener765/status/1709299410918662549?s=20

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:35:57.67 ID:M5Ei24K+0.net
>>91
NFLの凄いところは
普通にスポーツとして楽しいだけじゃなくて
お笑い系もヘタなコント見るより面白いところだよねー

毎年野球のオフシーズンになったらプロ野球ファンの知りあいとかが
オフシーズンはヒマとか言ってるけど
世界の渡辺謙みたいに野球のオフシーズンはNFL見たらいいのに
少し人生損してる気はする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:36:32.31 ID:AXlIptbB0.net
>>87
最後の最後に大逆転ストーリーからの大オチが有ったのも芸術点が高かったw
これを超える試合は今シーズンもう出てこないだろう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:39:49.95 ID:OztjA4BC0.net
最近のベリチックは意味不明すぎて。特にオフェンス側は何やりたいかわからない
ミスのない試合したいんだろうけど現状があれだし。そもそもそれってブレレベルの選手いて出来る事のような気がしなくもない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:49:08.33 ID:nwgEYSdod.net
NEのオフェンスはムードメーカー不在なのがマクジョンにとっては不運な気がする
グロンクかエデルマンみたいに陽キャの生え抜きが残っていればもっと違った結果だったのではないかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:54:09.84 ID:AXlIptbB0.net
黒人て全員ムードメーカーなんじゃねーの?(偏見)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 17:54:47.42 ID:GR6qne990.net
SF並みのオフェンス武器が欲しいならQBにパーディ並みの給料飲んで貰わないとな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 18:22:39.37 ID:4K6HAls+M.net
>>92
これイエロー対象になるのか
レフェリーがヘルメット再度かぶるように促してたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 18:35:56.39 ID:jRlVYwUCH.net
DJムーアのヘルメット事件はコントとして完成度高かった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 18:53:22.62 ID:5otRd0qm0.net
>>92
KC様だぞ
そら優遇されてるに決まってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 19:09:48.96 ID:++3MJDMU0.net
リーグとしてはブレイディ、ロジャースの後のスターが欲しいんだろ
ハーバード、アレン、ジャクソン辺りの持ち上げかたも異常だと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 19:51:36.21 ID:msaa+jX6r.net
なんかパーディの肩どんどん強くなってない?
いくら若いとは言えプロになってから球速速くなるのって珍しいかも

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 19:51:44.25 ID:msaa+jX6r.net
なんかパーディの肩どんどん強くなってない?
いくら若いとは言えプロになってから球速速くなるのって珍しいかも

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7a-agmo [126.113.233.110]):2023/10/09(月) 20:52:46.07 ID:LvboKj220.net
>>100
たしかアンスポとられる
4thダウン終了後だったんでとられたら
KCの攻撃で下げられてたな

DPIはボールが奥深くに行ってもうたからなしゃーない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7a-agmo [126.113.233.110]):2023/10/09(月) 20:52:46.90 ID:LvboKj220.net
>>100
たしかアンスポとられる
4thダウン終了後だったんでとられたら
KCの攻撃で下げられてたな

DPIはボールが奥深くに行ってもうたからなしゃーない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd54-P1LT [254.150.4.69]):2023/10/09(月) 20:57:38.75 ID:5otRd0qm0.net
>>106
奥行ってる?真横に落ちてない?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-rvcD [245.111.19.237]):2023/10/09(月) 21:00:11.51 ID:P5+YHMn10.net
ベリチックはあと17勝だかでHC勝利数の記録らしいし、達成するまではチームも続けさせるんじゃないんだろうか
あとGM兼任とか中枢に食い込みすぎてるんで、変えるとしても準備に時間がかかるよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4b-Sh9g [61.118.155.115]):2023/10/09(月) 21:05:55.33 ID:Ef0u53NvM.net
アフターブレイディ後負け続けて引退とかあのプライド高そうなベリ爺が納得できるんかね
今でさえ公然とベリチックの功績疑問視するような記事書いてるアナリストも出だしてるのに

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Inxs [49.96.37.238]):2023/10/09(月) 21:09:13.14 ID:erShAtJJd.net
ベリが勇退するまではQBはニュートンとか実績のあるベテラン使ったほうが勝てるんじゃないかと思うんだがな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be6-VZIV [247.133.26.67]):2023/10/09(月) 21:20:49.48 ID:LzmtoXdi0.net
>>87
NYJ@DENはたしかに面白い。みのもんたにナレーションいれて欲しいくらい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b564-HisN [250.57.189.212]):2023/10/09(月) 21:25:03.30 ID:LBg9jt+m0.net
ベリチックがNEを去る=引退ではない
高齢とはいえ本人が望めばHCのオファーはあるはず
17勝は下手したら3年かかるし新天地で記録に挑むという形でも仕方ないんじゃないか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8300-rvcD [245.111.19.237]):2023/10/09(月) 21:47:32.40 ID:P5+YHMn10.net
来年のQBシャッフルは(引退しない限り)確実に市場に出て来るのはカズンズとタネヒル
可能性があるのはマレーとラス、ローレンス以外の21年ドラフト組かな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-PzYs [1.75.158.253]):2023/10/09(月) 23:03:19.31 ID:gRCnwffcd.net
ここって避難所とかあるんですかね?
過疎板にもスクリプト来はじめたし
同じサーバーの実況スレはすでにやられてるし
そのうちここにも来そう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 00:01:15.97 ID:KKks+Nrr0.net
大昔どっかにあった記憶はあるけど今どうなってるかはわかんね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 00:40:43.91 ID:GcKxENLMd.net
今はなさそうなんですね
ありがとうございます
ここ潰れたら気軽にNFL話せる場所なくなりそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 01:02:12.07 ID:StdpV7tF0.net
PHIvs羊戦で4Qに羊D#がQBスニーク止めてたけど、PHIがスニーク止められたのいつ以来なんだろ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-qH2P [106.133.109.81]):2023/10/10(火) 02:43:57.21 ID:X7FjIKq2a.net
>>92
インターフェア、ホールディングってほんと便利だよな

ヘルメットも反則とるどころか審判が「お被りください」って促してるからすごい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30b-B5Nq [27.95.192.189]):2023/10/10(火) 05:31:49.99 ID:58CUTCmL0.net
>>117
こんなやりかたでトークとかいう掲示板が流行るもんなんかね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bea-a7RD [49.250.226.158]):2023/10/10(火) 05:55:20.70 ID:pfce4w660.net
SFファンが調子に乗ってランス出せってチャントしてて草

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab26-+JYV [153.160.89.21]):2023/10/10(火) 06:02:52.43 ID:7v2A2WS70.net
>>67
私です(笑)
昨日の3TDは気分壮快でした
CMCもTD継続してくれたし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-ei9T [49.96.228.91]):2023/10/10(火) 06:58:49.90 ID:XW1L5dc/d.net
>>111
ライアン「そろそろ肩を温めておくか」
ウェンツ「オレも」
フィッツパトリック「オレも」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30b-lHjV [27.94.0.30]):2023/10/10(火) 07:12:40.86 ID:bsmlxQm50.net
28年のロス五輪でフラッグフットやるってことだけど、面白いの?
NFLがかなり後押ししたらしいけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4b-Sh9g [61.118.155.115]):2023/10/10(火) 08:22:46.67 ID:F007eDkyM.net
真剣にやってるフラッグフットは面白いと思うよ
プロボウルでやったフラッグフットもどきは茶番としか思えなかったけどな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 09:19:47.09 ID:EibSx+Id0.net
>>123
こういうレスみるとNFLっておっさんしか見てないんだなって感じるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 10:31:33.27 ID:nef1qHNm0.net
>>126
爺さんだって見てるぞ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 11:39:56.48 ID:zXfAzd9B0.net
>>98
優勢な時はムードメーカーだけど劣勢になるとキレ始めるイメージ(偏見)

というのをディグスがタブレット破壊してるの見て思ったw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 12:48:00.18 ID:LCR9nuyYd.net
ライアンこのまま解説者になるのはもったいないな
ベリの元でなら再生出来ると思うんだがな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 00:15:36.87 ID:5NIxmADk0.net
>>13
強いディフェンスに、時間を使ってTDを取ってくれるRBってまさに理想だよね
PAパスも通るようになるし、さぞかしウィルソンは楽だったろな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 06:30:23.05 ID:UD2UZilWr.net
>>130
それに加えてゾーンリードと14年まではチョップブロック連発の恩恵もあったしね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 06:35:48.30 ID:Ie81hUVXa.net
>>129
ベリってまさかベリチックのこと?
最近誰か再生したっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 08:39:42.74 ID:moeBVN6TM.net
未だにベリチック再生工場とか幻想信じてるとか絶滅危惧種だな
今一番再生が必要なのは永遠にブレイディ時代のフットボールから抜け出せないベリチック自身だろうに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:08:08.85 ID:fwf+ddnC0.net
でもベリ爺はニュートンやエリオットに声を掛けてあげたじゃん(震え声)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:38:05.02 ID:M0d/4yg70.net
無能なHCがSBを6回勝てるはずは無いので優秀だったはず
今の惨状を招いた原因として考えられるのは次くらいかなぁ
・高齢のせいで最新の戦術について行けない
・若いコーチを育てなかった(現状O#D#とも有能なコーチがいない)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:40:33.51 ID:2961jDs70.net
優秀なコーチは頻繁にポジションコーチ引き抜かれるからかわいそうなとこもあるよね
若手育てろっていってもそうすぐ育たない
あとベリチックは他のHCみたいにプレイコールしないし
優秀かわからん息子をコーチにしたり自業自得のとこもある

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 10:06:46.30 ID:1zzm7Joy0.net
ジェファーソンが4週離脱とかMINは辛いな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 10:27:15.93 ID:Nar52nvo0.net
ベリチクは最近のドラフト指名が本当ダメダメだからな
ちょっと前は上位指名でフロントセブン取って下位指名の当たりとFAでDBを固めて上手くいっていたけど

逆に今上手くっている49ersとかはCMC以外主力がほぼ自前なの見るとドラフトで当てるの本当大事

後、ベリチクの門下生は他チームでHCやってダメで出戻りのイメージが凄いあったような

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb5-P1LT [249.89.186.55]):2023/10/11(水) 10:48:40.20 ID:EaHb956G0.net
>>138
SFを見るとOLの力ってほんとに大事だと思い知らされる
ブレ時代のNEも強力OLだったし、周りから揃えてQBはラストピースぐらいで集めたほうがいいのかも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-q7IR [49.97.14.115]):2023/10/11(水) 10:51:30.14 ID:FX7Lzs7ad.net
>>134
産廃集積場

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-q7IR [49.97.14.115]):2023/10/11(水) 10:55:04.36 ID:FX7Lzs7ad.net
>>139
OLはQBが育てるもの

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-KvG/ [245.0.212.223]):2023/10/11(水) 12:27:57.57 ID:gUw7kgKR0.net
>>139
パスプロならそんなに良いわけでもないと思うが
単にパーディの球離れが速いんで持ってる様に見えるだけでは?
ランブロックという話ならそれはそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bac-rRiV [247.76.35.162]):2023/10/11(水) 12:36:27.62 ID:4E1OvjYd0.net
SBもうKCvsSFで決まりつつある雰囲気だけど、
割り込めるチームあるのかな

O#だけは強いとか、D#だけは強いチームとかも無さ気な今季……

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56d-7tk0 [240.41.87.17]):2023/10/11(水) 12:46:48.32 ID:xakkrRh90.net
MIAとDETに頑張ってほしい
終わったみたいに言われてたQBが勝って
アナリスト達が手のひら返すとこ見たわー

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a323-HisN [243.130.111.132]):2023/10/11(水) 12:56:30.87 ID:8zZ2FfVA0.net
>>143
SFは強すぎてRS番長になる可能性

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b541-5lKb [250.47.168.123]):2023/10/11(水) 13:00:07.22 ID:q8mrQmC/0.net
>>142

良くないわけがない。トップクラスのパスプロだと思うよ。
別にそれでパーディの評価が下げるわけではないし、何でもQBの手柄にされたのでは他のポジションが可哀想。

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200