2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.386

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-Def0 [106.168.242.213]):2023/10/18(水) 07:31:32.49 ID:2jed4sjy0.net
ハーバートって勝ち運がないというか、土壇場で何とかするイメージが全くないんだよな…。
追って届かず、逃げてまくられ、試合の後はいつも雨に打たれた捨て犬の顔してる感じ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc9-+QqB [110.233.19.219]):2023/10/18(水) 07:33:48.09 ID:ZYTVcUkL0.net
フリオジョーンズPHIに行くのか
フリオ、AJブラウン、ダボンタスミスとかネームバリューは凄いな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-Fhx2 [125.14.64.244]):2023/10/18(水) 07:34:45.10 ID:xfThfF1z0.net
おやおや?w
https://twitter.com/GraphkRaider/status/1714359789398954282
(deleted an unsolicited ad)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-C6+v [49.97.15.168]):2023/10/18(水) 07:36:52.48 ID:+lI5TfBJd.net
ドロップ連発されても3度の4thダウンロングを成功させて同点ドライブ完走させて引き分け以上でよしという条件を満たしたのにタイムアウトでぶち壊されたイメージが強いわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-azFg [49.98.134.203]):2023/10/18(水) 08:40:18.46 ID:PjaU1KEJd.net
>>510
どうだろう、スタッフォードなんかもそんな感じで言われてたけど、移籍したらあっさりスーパーボウルまでいったからな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0e-UrH0 [223.218.165.231]):2023/10/18(水) 09:20:49.52 ID:Y7JnDX7J0.net
>>507
LACって去年も日本のアニメパロディでスケジュール紹介したり
担当者がかなり遊ぶ傾向にあるよねw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8779-x31Q [252.22.184.163]):2023/10/18(水) 09:26:47.05 ID:zepOwZPp0.net
LACはHC替えたら一気に勝ち出しそう
後、相変わらずホームでクラウドノイズ凄くて笑った

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6243-Bch2 [243.48.204.95]):2023/10/18(水) 10:12:52.36 ID:haf4rDBT0.net
LACがパッとしないでいると同地区のKCは安泰だな
西地区はNFCもSFの一強支配になりつつあるか
他だと最近、東地区は強豪揃いで苦戦を強いられていて、北地区は強豪に多少準じるチームが複数、南地区は過渡期なところ多いという感じ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-odIu [202.229.247.74]):2023/10/18(水) 11:51:42.90 ID:Yw2GN+gg0.net
ケイレブ・ウィリアムス
自分を指名するチームは自分に株式の一部を寄越せと
なかなかのキャラクターやな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-6Daa [254.255.248.205]):2023/10/18(水) 12:08:31.67 ID:BrMVG3vZ0.net
地雷の予感
能力は文句なしなん?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf59-BEyH [254.28.254.180]):2023/10/18(水) 12:21:34.40 ID:aewTIcc20.net
先週ノートルダムにボコられてたけどトップクラスなのは間違いないんじゃね
ただ10年に1人とかってレベルかって言われるとどうなんだろうね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-UOHx [182.164.38.221]):2023/10/18(水) 12:34:49.48 ID:8eRLsKF50.net
>>518
少しコゲ臭くなってきたなぁ
大外れの人程ビックマウスな気がするけど…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-w+7K [254.51.49.147]):2023/10/18(水) 12:37:14.82 ID:lUs1j6Jt0.net
能力は置いておいて出来れば手を出さない方がいい案件な気がする
ケイレブ取れる様な上位指名持ちのチームってことはチーム状況お察しなのに更に余計な面倒事背負い込む結果になりそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2629-WCn+ [121.85.178.149]):2023/10/18(水) 12:37:41.98 ID:ECowjtrh0.net
なんでや!カーは大外れじゃねえだろ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-y56X [60.69.182.58]):2023/10/18(水) 12:39:50.84 ID:/XDrhWSb0.net
ゲームパスで6週目のコマンダー
ズ―ファルコンズ戦を観ていたら、
冒頭にVTR?でライヴハウスで、
パフォーマンスするアーティストが
出てきたのですが、誰か分かりますか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-E2Rf [248.219.157.194]):2023/10/18(水) 12:46:54.04 ID:KFzk9oYV0.net
USCのQBですから
バスト確率90%
カーソンパーマーくらいだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-BEyH [119.175.176.253]):2023/10/18(水) 13:19:31.75 ID:rFFKWo4U0.net
いいQBは南部の大学に多いイメージ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:56:03.13 ID:JHinNKvl0.net
ケレイブはちょっと上手くいかなと走るが前提みたいなプレースタイルだから大当たりか大外れかどちらかじゃないかな

身体能力やコントロールはトップクラスだと思うから、良いコーチに出会えるかで将来が別れそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 14:01:16.73 ID:WcTflPM+0.net
CHIかDENが獲ってまた泣きを見そう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-UOHx [182.164.38.221]):2023/10/18(水) 14:06:58.57 ID:8eRLsKF50.net
まだNYJとワンコに行かないだけマシな感じか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e71-6Daa [247.228.33.34]):2023/10/18(水) 14:13:24.06 ID:JHinNKvl0.net
ディオンの息子の方がポケットの中でレシーバー探せてるように見える

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-PKv4 [153.144.126.74]):2023/10/18(水) 14:41:04.34 ID:Ij4WoLLK0.net
ディオンの息子はディオンのせいでスライドする気がする
変なプレイコールとか使い方したらディオンにディスられそう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6626-SFLB [153.161.136.164]):2023/10/18(水) 15:15:27.76 ID:XzX+M2Sd0.net
>>518
サラリーキャップの意味解ってないのかね?
それとも潜脱手法を代理人が提案するのか(笑)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 15:29:17.26 ID:TuoW/n3S0.net
亡くなったバドカスの映像DVDに録画してた
BSの番組で小錦がバドカスの名前上げて映像が流れた17年位前か

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-xUPa [1.66.102.80]):2023/10/18(水) 18:51:59.06 ID:uz5btlV7d.net
>>532
理論的には可能だよ
ただNFL球団の価値はとんでもなく高いので全体1位のルーキー契約のサインボーナス全額でも株式1%にもならないが
アーロン・ロジャースもNYJ入りにあたって同様の要求をしたが拒否されたって話もあった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-fHb5 [202.169.94.244]):2023/10/18(水) 19:16:39.90 ID:wOo4g1PZ0.net
ブレイディがNFLはいずれフラッグフットボールに移行すると発言して波紋を呼んでいるね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-lH0j [110.133.212.121]):2023/10/18(水) 20:03:41.97 ID:W51juSrB0.net
>>535
そりゃそうだろ
今朝がたSNSではリーグ事務局がhip drop tackleと呼ばれるこういう形のタックルをホースカラータックル同様にペナルティの対象にすることを検討してるなんて記事で賑わってたくらいだし
https://i.imgur.com/jX663BK.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070b-iZeJ [124.215.118.133]):2023/10/18(水) 20:08:01.06 ID:A4ALDpvb0.net
契約金とは別に選手に株やお金を渡すのはCircumventionと言って禁止されている
ケイレブがいったん貰ったお金でチームの株の一部を買うのはどうなんだろうね?
NFLのチームは上場してるわけじゃないから評価額の設定も難しそうだし
株主に対する責任も発生するからオーナーは嫌がるだろうね

ケイレブ陣営もこんな無理筋な要求が通るとは思ってないんじゃないかな
別の理由があってこんな事言ってるんじゃないの?
わざと無茶なワガママ言って下位チームを回避して他のチームには株なんていらないと伝えてるとか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e71-6Daa [247.228.33.34]):2023/10/18(水) 20:21:22.02 ID:JHinNKvl0.net
コンタクトを禁止しすぎっていうのはその通りだと思うけど、ブレイディはブレイディでブレイディルールができるキッカケ作った過去があるしなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-HaiO [126.166.207.23]):2023/10/18(水) 20:51:26.27 ID:RElZGWpPr.net
コンカッションの映画見るまではメットtoメット見ても興奮しかしてなかったけど今同じような状況見たら恐怖覚えるし
そもそも無理のある競技ならフラッグフットでいいんじゃないのって気はする
よくルール知らんけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-BEyH [119.175.176.253]):2023/10/18(水) 21:48:27.80 ID:rFFKWo4U0.net
今のビジネス規模が相当縮小することを許容できるならフラッグフットに移行してもいいと思うけどね
まあアメリカ人がそんな判断をするとは思えないけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d742-UrH0 [246.97.135.239]):2023/10/18(水) 22:03:58.21 ID:HWsUPttt0.net
>>537
もともとSF、DAL、MIN、NYG、LV以外のチームに指名されるならカレッジ残留するって言ってるらしいけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-dlNO [244.186.87.108]):2023/10/18(水) 22:06:16.86 ID:ri4kUiRa0.net
LVってなんでや

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f3-MrJa [253.238.53.219]):2023/10/18(水) 22:17:34.11 ID:fhGGbHxu0.net
GBの株なら選手にあげても問題無いような気がする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-UrH0 [126.133.0.129]):2023/10/18(水) 22:19:38.80 ID:hYUGGYKer.net
昔はラリアットやスパインバスターもアリだったのにね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-6Daa [252.226.107.157]):2023/10/18(水) 22:31:57.08 ID:VxPp+yLT0.net
USCだしマットバークレーみたく残留→怪我→フリーフォールしそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-xUPa [1.75.0.27]):2023/10/18(水) 23:24:40.06 ID:ctaLCHRAd.net
>>537
いやケイレブが望んでるのはサインボーナスをカネじゃなくてその金額相当の株式でくれって話だろ
全体1位ならサインボーナスだけで25Mくらいにはなるからな
彼は今現在でもNILの一部をそういう形でもらってるらしいし、もともとそういう事に興味があるんだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 00:31:18.54 ID:Ya2aJoGp0.net
ケレイブ微妙やな
Pac12はなんだかんだ言ってゆるゆるでレベルが低い
大学野球でいうならSECやBig10が東京6大学や東都
Pac12は名古屋大学リーグぐらい
そこで無双してもという話し
現地ではかなり微妙な雰囲気になってきた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-eijK [249.96.219.90]):2023/10/19(木) 05:48:48.56 ID:U+0IWuCj0.net
KCハードマン手放すの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-xUPa [1.75.0.27]):2023/10/19(木) 06:39:29.26 ID:EacMeDkjd.net
>>548
逆よ
春にFAでNYJと1年契約したけどキャンプからずっとチームの戦術に馴染めずデプスチャート下位に沈んでしまって健康なのにほぼ全く出番がなかった
それでハードマン+再来年のNYJ7巡を再来年のKC6巡と交換するトレードでWR陣手薄な古巣のKCに出戻って再起を図ることに
トレード対価は安いがただKCは今年のFA市場においてそれなりの契約規模で6名を失って4名獲得してたんで本来なら2つの補償ドラフト指名権が得られたはずのところハードマン復帰で喪失カウントが5名になって補償指名権も減る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-+QqB [49.98.146.126]):2023/10/19(木) 07:56:51.74 ID:I0vuUTT0d.net
アンソニーリチャードソン肩の手術でシーズンアウトかよ
良かったのになあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbf-/15Y [240.172.191.134]):2023/10/19(木) 08:19:46.02 ID:LHSakSh/0.net
フラッグフットボール移行なんかあるわけ無いやろプロスポーツとして成り立たないし
サカ豚の成りすましか、ほとんど知られてない
ラクロスのプロリーグ並や

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 08:39:26.00 ID:Xli7Z/Pp0.net
ブレイディがフィジカルコンタクトが禁止されすぎてるから
このままだとフラッグフットボールになるぞ
って発言の最後だけ切り取ってるだけだから、誰も本気でプロフラッグフットボールリーグになるとは思っない

Tom Brady says the #NFL  is starting to become more like flag football, and understands why fans get pissed off watching games, via @CBSSports

“There’s so many people that want it less and less physical, it’s more like flag football, which is going to be in the Olympics in 2028. Maybe football goes to flag football over a period of time.”

“Football is a physical sport, there’s a physical element to all of this,” the future Hall of Famer said. “You throw a 15-yard flag for something that, you know, 20 years ago maybe wouldn’t have had a flag. That affects the game in a big way.”

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 08:59:51.84 ID:ARNhkJDU0.net
自分が現役の時はもっと守られるべきとか言ってたのに
引退したら手のひらクルーとは笑かしよる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 09:08:52.08 ID:Xh2yOQOu0.net
>>553
NEとTBでは審判の対応が違ったからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 09:21:23.05 ID:BoataZ4r0.net
あんまりPac12はイマイチなんて言うなよPac12以下のBIG12がいるのに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-x0bj [250.0.112.19 [上級国民]]):2023/10/19(木) 12:13:48.70 ID:Frlh5T4z0.net
>>555
いや流石にカンファレンス維持しようと頑張ってるだけでもBIG12の方が上だろ
去年もTCUがシンデレラチームになったし
テキサスオクラホマに出てかれても一昨年のシンデレラチームCincinnatiとか
最近まで残ってた独立校だった中じゃNDの次位の名前があるBYUとか加入させてるし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-pgOT [247.162.54.174]):2023/10/19(木) 14:15:16.98 ID:zqrEUXQb0.net
547の者だが俺もハスキーズ応援してるからあんまり悪口言いたくない
ただもうしゃーないよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 14:37:26.36 ID:EGq6cULS0.net
所属校の強さとカンファレンス運営能力は別だから・・・(震え)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-xUPa [1.75.0.27]):2023/10/19(木) 18:41:55.44 ID:EacMeDkjd.net
今シーズンがどうかは判らんが例年カンファレンス内の守備の強度はPAC 12>>>>>BIG 12なのは衆目の一致するところだろう
というかBIG 12がメジャーカンファレンスでは突出して守備がザルなだけだが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-EdeW [49.250.226.158]):2023/10/19(木) 19:58:48.81 ID:nrFC3m5v0.net
え、ヘンリー出すとかあるんか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 22:13:24.74 ID:nv96DpZ80.net
ケイレブはDALがお似合いだと思う プレスコットの契約どうなってるのか知らんけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 22:47:33.99 ID:eEBOlPmz0.net
ランス「…」

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 23:03:40.81 ID:P8MTbdGj0.net
マクベイ、week6はアウトサイドゾーン使い倒してたわ
ただ、ブーツレグはやってなかったからシャナハンシステムに回帰したわけではなさそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Z8vp [1.72.3.244]):2023/10/20(金) 00:14:55.45 ID:1FYxcoVSd.net
ケイレブ取れる位置にまではさすがに落ちないだろ
JJが暴走しそうだから落ちないでくれ…!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828b-6c1a [253.81.81.167]):2023/10/20(金) 00:53:04.05 ID:YGEWphyk0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d49cf584c871fbd145a0814444f0ea155117f43

ヒルなんか出場したら誰も触れないだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-6Daa [49.98.16.187]):2023/10/20(金) 01:30:15.56 ID:fikszkXPd.net
オリンピック選手になれるどころか
メダルも取れるって言われたのに
陸上なんてダサいのやってられるかって
断ったのがヒルだっけ?

年取ってスピードが少し落ちても
ヒルが出てきたら恐ろしいわな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-6O/Y [153.243.9.1]):2023/10/20(金) 05:55:45.99 ID:OGLxdvbZ0.net
TNFてカードはゴミだし
選手の負担にしかならないし
いつまでやるんだろね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a6-eijK [249.96.219.90]):2023/10/20(金) 06:07:52.21 ID:wqxzlQUo0.net
フラッグフットにNFL選手きたらたのしそ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 06:19:42.23 ID:+Uz2JyXh0.net
100対0とかの虐殺ショーがお好みなら楽しいやろな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 09:21:16.33 ID:4531TzPs0.net
>>567
選手への負担が高いしやめた方がいいのは同意するけどカードは今週はまだまともだろ!
というか今週来週再来週はまあまあまともなカードが入ってるぞ、Week10にCARvsCHIという産業廃棄物が待ち構えてるが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 09:56:46.18 ID:QDB9jQ0h0.net
せめてFNFにしてくれりゃ土曜朝で日本人にも優しいんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-x31Q [252.22.184.163]):2023/10/20(金) 11:30:06.15 ID:EdX1WnLh0.net
ベリの解雇検討みたいなニュース出てるな
まだ話半分だろうが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-6Daa [246.35.127.161]):2023/10/20(金) 11:35:12.27 ID:eiCP4kQi0.net
シーズン終了までは続けるでしょ
首にしたってインターンHC務られる人がいない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-g89r [244.230.246.119]):2023/10/20(金) 12:25:34.00 ID:Nf+8EU4I0.net
>>570
熱い全体1位争い
に見えてどっちが買ってもCHIが得をする謎ゲームで草

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020e-PKv4 [219.165.221.238]):2023/10/20(金) 12:26:33.38 ID:0zKQVA/M0.net
最後は盛り上がったがなんか終始グダグダ感が強かったな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be1-y56X [250.41.229.153]):2023/10/20(金) 12:28:14.72 ID:4531TzPs0.net
同じグッダグダでもなんとか勝ちに繋げれるQBとどうあがいても勝てないQBがいるんだなって

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-AzOG [244.98.99.184]):2023/10/20(金) 12:30:28.82 ID:GyxOtbTy0.net
なんで金曜のナイトゲームがないんや

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be1-y56X [250.41.229.153]):2023/10/20(金) 12:37:46.09 ID:4531TzPs0.net
>>577
金曜夜はハイスクールフットボールの時間だかららしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 322e-AaKw [133.175.214.219]):2023/10/20(金) 13:26:18.59 ID:+Uz2JyXh0.net
金曜はハイスクール、土曜はカレッジだっけ。
火曜に最後の試合はだめなのかな?
MNFがその週のトリで有るべきだからとかかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 13:39:19.18 ID:1FYxcoVSd.net
カーは最後ドロップされただけなのに…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-+QqB [49.98.146.121]):2023/10/20(金) 13:45:55.13 ID:Xeu33AWad.net
エーティエヌが健康なうちなJAXなんだかんだ強いな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6e-x31Q [133.159.151.77]):2023/10/20(金) 13:48:26.87 ID:FAK2kCw7M.net
NOはリビルドどころじゃないな

https://x.com/Jason_OTC/status/1715190009039344028?s=20

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-EP4t [60.89.174.229]):2023/10/20(金) 13:50:19.49 ID:9ySp+a7a0.net
サッカー「手使いたいな」ラグビー「前にパスしたいな」→アメフト

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Z8vp [1.72.3.244]):2023/10/20(金) 14:33:26.86 ID:1FYxcoVSd.net
NOとかLARとか毎年同じこと言ってるけどなんとかなってるの謎

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-PKv4 [49.97.103.70]):2023/10/20(金) 14:37:26.27 ID:i2Wbo/jnd.net
LARは今年一気に若返りしたからな
高額の選手スタフォ、ドナルド、カップぐらいしかいないはず。平均年齢もかなり下がった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-E2Rf [248.219.157.194]):2023/10/20(金) 14:37:38.33 ID:efdSh4250.net
>>582
いつものこと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-E2Rf [248.219.157.194]):2023/10/20(金) 14:48:27.31 ID:efdSh4250.net
>>585
ベテランカットするLARと新人再契約しないNOの違い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-lH0j [110.133.212.121]):2023/10/20(金) 16:45:05.14 ID:qNY/jBXh0.net
>>584
そりゃキャップ上限は毎年増えるからよ
負担を先送りしてもその増額分でとりあえず賄える
それでも足りなきゃ再構築を駆使してさらに次の年に先送りする

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 18:29:43.96 ID:MbfIGuS10.net
思わぬ形でうちの話が出てるけど、皆が知るようにオールイン後の大放出祭で高額なデッドキャップを抱えているものの年齢はかなり若返った
8月末のデータだとLARのロスター登録選手平均年齢は25.3歳、リーグで2番目に若いらしい(ちなみに最も若いのは25.0歳のGBとのこと、ロジャ、コブ、ラザードが揃ってJET行ったのも大きい?)

そんななかでも有望そうな新人もいるし、W4までカップを欠きつつも今季ここまでイーブンなのはよくやってると思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 19:12:19.23 ID:thjG6wr20.net
ほんとそうだよな
そんな絶賛再建期で若いのばっかりなLARに開幕ボロ負けした我がSEAに頭抱えたよね
カップ不在なのに30点くらい取られたんじゃなかったっけ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 19:32:05.32 ID:B0OaLKc1d.net
>>583
フットボール「ハードヒットで怪我が怖いな」フラッグフットボール

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 20:02:20.75 ID:MbfIGuS10.net
W1対SEAは、ナクアの期待どおり(以上)の活躍、TOPも倍近くあったはずで、やることなすこと上手く行った感じだった
SEAは今季も悪くなさそうなのに、星を伸ばし切れてない印象
ARIも数字ほど弱くないと感じるから、1敗したとは言え引き続きSBコンテンダーのSFは別として、同地区対決は今年も面白そうだね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 20:33:55.96 ID:PNoA+qqZ0.net
SFのキャップ空きあるってホンマなんか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:22:00.65 ID:PgpQteHI0.net
あるかもしれんがパーディ資金じゃないのかね
まぁ大型契約前に全部突っ込む方が可能性高そうだけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:29:02.57 ID:Cyu58V5nM.net
NEは来年100Mくらい空くらしいから爺さん切って再建するにはちょうどええやろな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:40:03.00 ID:0zKQVA/M0.net
リーグ1あるのは本当。でもボサの契約延長でキャップヒットがかなり下がったのとAiyukとかとの契約延長とかあるから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:55:03.69 ID:MbfIGuS10.net
SFはそうだね、特に今季はトレードで獲得したCMCがお得に使える最終年(キャップヒット3.4M)でもあるし、ディーボやアイユークも今季までは抑えられてるし、パーディはバリューからすれば破格のルーキー契約
現状のままだと24年からはO#D#ともにキャップヒットが大きくなる選手も多く再構築などもあるだろうしから、今年が1番のチャンスの年だと思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 22:16:12.29 ID:PNoA+qqZ0.net
なるほど
あるにはあるが行き先は決まってるって感じか
ありがとう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 22:21:12.25 ID:0zKQVA/M0.net
ちなみに2位はCLEな
でもこっちはワトソンの契約延長の分で今年キャップヒット抑えられてるだけで来年のスペースは現時点ではほぼ0

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 22:29:11.35 ID:+3JvRE0v0.net
その金食い虫のワトソンにサボり癖が…
ワンコさん…大丈夫ですよ…ね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 23:02:49.32 ID:+8yl8aqq0.net
ブラウンズのQBが大丈夫だった事なんて一回もないのでは

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 23:23:15.19 ID:4531TzPs0.net
>>600
大丈夫じゃないからCLEファンは絶望してるし他ファンは底辺のCLEを見て安心してるんだぞ
ちなみにWeek17のTNFはCLEvsNYJとなっております、これ誰が見るんだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 23:31:45.38 ID:RE/hGeCy0.net
JAXのイティエンを見てるとこのご時世でも優れたRBには一巡でも投資する価値があると思った。
ただ今のJAXにはコミッティアプローチを採用する気はないみたいなので寿命は短そう…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 23:46:15.37 ID:eyJez2U40.net
>>602
大晦日や元日にそのカードを見なくて済むようにリーグ側が日本の視聴者に配慮したんやで
もしかしたらロジャース復帰するかもしれないし()

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-TKDz [49.96.26.142]):2023/10/21(土) 02:14:22.52 ID:R8NyrZCgd.net
>>602
ナイナーズを倒したブラウンズvsイーグルスを倒したジェッツになったから何人かは視聴者増えそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 07:58:50.81 ID:6IhtrfHh0.net
CLEとNYJは正QBが万全なら今季それなりの強さだね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df59-H564 [123.216.2.116]):2023/10/21(土) 13:14:29.43 ID:UZON3j930.net
昨日の試合見たらカーにはがっかりさせられたわ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-AhPr [49.97.15.232]):2023/10/21(土) 13:43:32.89 ID:2bXVGq7ad.net
カーって去年くらいから本スレではネタキャラ扱いじゃなかったか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ea-rzXM [250.41.229.153]):2023/10/21(土) 14:56:08.97 ID:/FewshmU0.net
カーがまともな扱いだった時期あったかな…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0744-UfVB [42.147.103.67]):2023/10/21(土) 15:38:10.34 ID:n2k79hWE0.net
ディズニープラスで観れるNFL関係の作品って何があるかな
月末解約する前に見ておきたいから良かったら教えてケロ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-AhPr [39.110.206.20]):2023/10/21(土) 16:04:53.71 ID:lmDFlWTE0.net
カーはダニジョンほどじゃないけど何かをやらかしてくれる期待感がある
最近はプレスコにも同じ匂いを感じる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a744-l/Hn [110.133.212.121]):2023/10/21(土) 17:22:45.23 ID:xa2nuFSM0.net
オラーブに投げたロングパスがオーバースローのアウトオブバウンズでどう見ても100%捕球不可能なのにあからさまにオラーブの方を責めてる映像が切り抜かれて非難が集まってたな
もともとNOファンはあまりカーに好意的ではないのでこれでさらにウィンストン出せって声が高まってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-c2ol [255.135.253.74]):2023/10/21(土) 17:23:15.34 ID:DQfwO4Ue0.net
>>610
ディズニープラスやネットフリックスは契約してないと検索できないのが難点だな。取り敢えずあればドラフト・デイは必須。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 17:54:45.37 ID:gYF8jGf30.net
>>602
その頃にはアーロン・ロジャースは復帰してます(予定)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 19:06:20.17 ID:FJBV70Gz0.net
>>612

走るの途中でやめちゃったやつ? 違う人だっけ?
あれは怠慢プレイを責めたのと思ってた。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 19:08:08.99 ID:YKRosxXm0.net
護符がMVP候補なるとはな
下手したらNo1シードあり得るもんな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-REre [240.219.196.134]):2023/10/21(土) 19:48:40.90 ID:nzkLo9GN0.net
>>615
あれは間違いなくオラーベの怠慢
キャッチ出来たかどうかは別としても、ちゃんと走らなきゃならんので、責められるのは当然
ただ試合全体通して言えば問題はカーの方にもある

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 20:31:18.76 ID:GvIFUknB0.net
SB進出以来の注目か?
ライオンズ調子いいもんなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 20:56:08.17 ID:6q4DkflS0.net
DETの勢いは続かない。オレが保証する。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 21:23:31.07 ID:zTdcdE7Z0.net
向こうの色んな番組でも言われてることだけど
DETは今後のスケジュールがめっちゃ楽なのよ
俺はNo1シード十分あると思うね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 21:52:06.90 ID:/UjhV2rq0.net
仮にNO1シード取れたとしてもdivでケロッと負けそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 21:52:56.31 ID:JqX2pcll0.net
DETはスケジュール楽だけど、強豪との対決で実力を試せないともいえるからな。
第一シード取る可能性はあるけど、とっても微妙かな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 22:08:42.50 ID:TKOH0Xn60.net
>>603
INDのザック・モス見てるとやっぱりRBには高い金出さなくて良いんだなって思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 22:29:23.43 ID:72a93aR50.net
エースRBが怪我だのホールド・アウトだので控えRBが出て大活躍という事例はくさるほどあるよね
分からない人には何度事例があろうが分からない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 22:35:35.35 ID:1r0WuYkq0.net
>>610

日本語字幕が酷いけどESPNドキュメンタリー「トム・ブレイディ:アリーナの男」
https://disneyplus.com/series/man-in-the-arena-tom-brady/5maNr9Xqosyf

ロンドンゲームATL@JAXのトイ・ストーリー版
https://www.disneyplus.com/ja-jp/event/details/toy-story-funday-football/1WMWx99bWbG1

未見だけど「XFL」
https://disneyplus.com/movies/this-was-the-xfl/2HVKbVtCeAjb

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-tUZx [254.230.31.80]):2023/10/21(土) 23:36:22.89 ID:FJBV70Gz0.net
>>624

怪我が多いRBだから目立つだけで、事例だけ決めつけられるのなら、最近でもスターター、バックアップが怪我をして出てきたパーディがいるのでQBに投資する必要ないとかなっちゃうよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-V4VO [153.232.227.119]):2023/10/21(土) 23:46:24.01 ID:TKOH0Xn60.net
現在のルーキーが大型契約できない給与体系から、RBが全盛期の短さによってめっちゃくちゃ割食ってるって事なんだけどね
ルーキー契約が終わる頃には全盛期過ぎてる(と少なくともチームは考える)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 01:28:50.06 ID:ZvX3u4bld.net
希少な白人RBのCMCの活躍を黒人RBは本音ではどう思ってるんだろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6761-f0DH [246.191.86.70]):2023/10/22(日) 05:22:28.45 ID:SxRaYIQ90.net
エド・マキャフリーが活躍していた時、同僚のロッドスミスが「あいつは白人だから
足が遅いとみられているんだ」と言っていた
あの時期は白人レシーバーが今以上に稀有な存在だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 12:47:37.73 ID:8MBxKCrr0.net
https://x.com/PFF_College/status/1715913507579777234?s=20

ケイレブの評価だだ下がり

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 12:57:28.72 ID:IDbS7rPe0.net
#1どころか一巡すら怪しいのでは

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 13:52:07.58 ID:0KlCmmRO0.net
去年のカーターも9位だったしトップ10では指名されるだろ
周りが変な入れ知恵してるんだろうから
まともなエージェント雇った方がいい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 14:04:24.93 ID:pj1elY75d.net
カーター今リドラフトしたらトップ3で選ばれるような活躍してるよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 14:09:12.44 ID:0KlCmmRO0.net
シーズン中は元々1位指名の予想も多かった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f42-giZp [153.246.131.225]):2023/10/22(日) 14:38:18.91 ID:vJXmrzBh0.net
SB出場したPHIが何故か全体9位で何故かそこまでスリップしてくるというね
カーターはあの問題起こさなきゃ以下とだいぶ差があるTOP4だったのに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f5-ANn9 [180.14.120.8]):2023/10/22(日) 15:02:00.02 ID:vAHhT8NO0.net
そのわりに今年のPHIって去年ほどの圧倒感ないよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-pTE3 [210.138.228.64]):2023/10/22(日) 16:25:10.32 ID:3Wn8NRn90.net
>>595
遅レスになってスマンが今季のNEにはある程度勝ってもらわないと困る
キャップ枠の余裕に加えてドラフト上位指名権まで取られたら
一気に巻き返してくるだろうからなベリが居ようと居まいと

>>636
そりゃPHIは攻守両コーディネーターを引き抜かれてるんだから
今季のチーム造りに手間取るのは当然

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-DPOH [153.243.9.1]):2023/10/22(日) 16:44:30.59 ID:62rZpfuP0.net
PHI🆚MIA楽しみ
MIAの爆発的なオフェンスがどこまでやれるか
ポストシーズンへの試金石

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 16:55:43.58 ID:VLSe+NIGd.net
さすがにこれとか見ちゃうとケイレブの能力を疑いたくもなるよなあ
https://i.imgur.com/oP2Sa6a.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 17:01:23.01 ID:YoW+a9EMd.net
見なくてもUSC、黒人、モバイルでバスト確率高いだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 17:01:40.84 ID:MpzGpzmp0.net
>>613
ドラフトデイは見たことあるけどDプラスには無かったのでご報告

>>625
デリックトーマスのもあったしドキュメンタリー面白そうですね

参考になりましたありがとう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 17:19:41.60 ID:Ud99zETD0.net
ケイレブそれでも需要の関係できっと1位になるんだろうけどさ
ローレンス様以外全滅の21年ドラフト組QBの状況とか見ても、QBのドラフトは難しいねえ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 17:53:18.60 ID:cwcbYxCC0.net
>>641
デリック・トーマスのドキュメンタリーあったのか
ありがとう
ボー・ジャクソンのドキュメンタリーもあるね

https://disneyplus.com/movies/you-dont-know-bo/6p4gYMArmzau
Disney+「You Don't Know Bo」

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 18:18:12.85 ID:VLSe+NIGd.net
>>642
いやケイレブと言えど評価下げたらノースカロライナ大のドレイク・メイに取って代わられるよ
長身にして屈強、指折りの豪腕にしてなおかつ俊足と肉体的な資質は傑出してるし、悪いOLの後ろでプレーするにはどうすればいいかの経験もすでに積んでるw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 18:43:45.56 ID:RgZHwIwP0.net
ドラフトQBは結局1年は先発させないで勉強させるってのが一番いいんじゃないの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 18:58:34.67 ID:GABRGZ0Y0.net
QBのIQテストみたいなのなかった?
実はパーディきゅんがやたら得点高かったと去年言われてた
それの信憑性はどうなんだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 19:01:08.93 ID:0KlCmmRO0.net
一昔前はQBの育成は5年かかるなんて言われてたし、余程完成度高くない限りしばらくは勉強させるのが確実なんだろう
外野からの圧が強すぎて待てないけど

1位はハリソンJRがいいな
キーション以来のドラ1WRがみたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 19:03:29.94 ID:76/REGR80.net
1巡上位でQB穫るようなチームはサイドラインでお勉強させる余裕はないという現実
KCは本当に上手いことやったよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 19:54:28.05 ID:31qzlZiYd.net
>>645

どうなんだろうね。
代表はマホームズなんだろうけどあれだけの才能の持ち主なので1年目から普通に大活躍してたかもしれないし、例えばGOATの元で学ばせたTBのトラスクは今のところスターターにもなれてないし所詮は結果論でしかないのかも。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 20:00:20.31 ID:bujQ73x/0.net
>>646
ちょっと前までドラフトに参加する学生はワンダーリックテストっていうのを受けていて現役QBで最高点をマークしてるのはミンシューだったはず
パーディーが去年のドラフトで最高点を出したのはS2cognitionっていう別のテスト。一般的な知能というよりはアスリートに特化した認識能力を測るテストらしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 20:03:20.55 ID:pn9S0oDx0.net
そのテストでストラウドが成績すごい悪かったんだよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 20:16:49.00 ID:PNVanYpE0.net
近年の殿堂入りクラスQBで一年目から先発だった例
兄者

少なくとも一年目は控えだった例
ブレイディ、ブリーズ、ロジャース、マホームズ

後者の方が多いのは確か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2749-tUZx [254.230.31.80]):2023/10/22(日) 21:39:12.39 ID:qM2Ioq7F0.net
>>652

ロスリスバーガーは?
ロジャースとマホームズはチームの意思としてサイドラインで勉強させたんだろうけど、ブレイディとブリーズ(SD)はスターター競争に勝てなかっただけだと思うけどな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-tuKQ [106.128.189.85]):2023/10/22(日) 21:39:36.19 ID:COt/7PU+a.net
純粋な成功率で言ったら1年目は控えで学ばせてるQBの方が高い気がする

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277e-Tb+e [254.157.21.43]):2023/10/22(日) 21:43:59.62 ID:cwcbYxCC0.net
妹者は殿堂入り出来そうですか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 21:54:24.00 ID:wTqCYvLE0.net
1巡後半以下の指名はチーム的にも戦力あるし控えに回す余裕もある
上位指名は先発させて潰れて行くパターン多い気がする

一度再建モードになったら上位でQB指名してもベテランQB補強して育てながら、3年くらいかけてPO目指すくらいが1番いいと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 22:16:55.27 ID:BE6ronqb0.net
1年目のw1から先発させる傾向は
スタッフォードやブラッフォードの頃に契約金が高騰してからでは
https://www.sportingnews.com/us/nfl/news/nfl-rookie-qbs-week-1-starts-history/q4bw2601hz4a13hcv2hmug1fx

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 22:28:29.67 ID:m/MTHT0S0.net
ライアンとフラっ子がすぐ先発して成功しちゃったから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 22:32:20.31 ID:11y6du9B0.net
>>655
できるでしょ
ブレ兄全盛期にいてリング2回は凄いよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-t0HQ [247.186.105.160]):2023/10/22(日) 23:01:30.70 ID:VEF9ynri0.net
現役で言うと、1年目から

バリバリやってた(300投以上)
ツア、アレン、ハーバート、ジスミス、ラッセルウィルソン、メイフィールド、スタッフォード、ピケット、ミンシュー、マックジョーンズ、バロウ、プレスコ、ザックウィルソン、タネヒル

そこそこやってた(100投以上)
ハーツ、ラマジャク、パーディ、ワトソン、ゴフ、リダー

勉強してた(それ以下)
マホームズ、ラブ、ハウエル、カズンズ、ドブス

ということでそもそも1年目で使ってもらえない選手が先発を確約されていること自体が珍しいかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-t0HQ [247.186.105.160]):2023/10/22(日) 23:02:09.12 ID:VEF9ynri0.net
カー忘れてた
この人も最初からバリバリやってたグループ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-oTPi [119.175.176.253]):2023/10/22(日) 23:06:00.53 ID:nUsWbRqC0.net
ロジャースはファーヴのせいwで結構長く冷や飯食わされたけど
結果的にはGB行けて良かったよなあ

ってのを苦労してるスミスを見るたびに思ってた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a744-WXwF [110.133.212.121]):2023/10/22(日) 23:28:47.20 ID:sqnt++1s0.net
フラッコも実は開幕から先発する予定じゃなかったんだわ
初年度のキャンプではあまり出来がよくなくて当時在籍してたトロイ・スミスにポジション争い負けてた
ところがそのスミスが開幕戦直前になって胃腸炎か何かにかかってプレー不能になったので急遽フラッコを起用する事になりその試合に勝った
スミスは次の週もまだ出られる状態にならなかったのでまたフラッコを起用してこれも勝った
それで先発の座を確定させて以後10年その地位にあり続けた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-1ot6 [58.85.159.19]):2023/10/22(日) 23:33:51.86 ID:PhvjmlhW0.net
カズンズ1年目からそこそこ投げてた気がするが(RG3がスペやったので)100行ってないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277e-Tb+e [254.157.21.43]):2023/10/22(日) 23:37:28.86 ID:cwcbYxCC0.net
すっかり忘れられてるガロポロさん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-t0HQ [247.186.105.160]):2023/10/23(月) 00:31:29.44 ID:QolorzXi0.net
>>664
初年度は48だね
結局RGIIIがプレイオフもやってたし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-t0HQ [247.186.105.160]):2023/10/23(月) 00:37:53.83 ID:QolorzXi0.net
ダニジョンも忘れてた
この人もバリバリです

ガロポロは1年目勉強組だね
そもそも今年10年目で300投越えたの3回しかないけど…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-1ot6 [246.148.110.198]):2023/10/23(月) 01:12:19.85 ID:CynkrGSw0.net
>>666
あざます

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 04:32:26.38 ID:W0gt6QZR0.net
ガロポロさんはハンドオフの回数で数えてあげて!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:10:53.19 ID:gRp4DkIx0.net
ライオンズがやべーことなってるけど何があったの?
ゴフ怪我した?それともただ魔法が切れただけ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:26:21.08 ID:oNG6D3JS0.net
>>670
序盤で失点重ねたせいでオフェンスがパス一辺倒になってリズムを失った感じに見えた
そしてディフェンスはDLが強いだけで2列目以降はスッカスカだった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:34:57.25 ID:SejGnc1k0.net
>>653
ロスリスはお勉強組だったがマダックスの怪我により開幕3戦目から先発して結果を出した

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:38:41.60 ID:gRp4DkIx0.net
>>671
サンクス
魔法が切れただけっぽいな…ゴフにいっぱい投げさせたらあかんわ…
モンゴメリーが戻ってくるまでは変わらんだろうな
若いRBの子も怪我酷くなってなきゃいいけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:39:34.43 ID:W0gt6QZR0.net
おまえらがDET第1シードあるでとか言い出したら途端にこれですよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:39:49.57 ID:v/61tsoC0.net
CLE@INDの最後の2つのペナルティの判定、めちゃくちゃ荒れてんなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 05:44:53.46 ID:W0gt6QZR0.net
ファンブルかフォワードパスかで揉めるよりも
D#のペナルティを取っちゃった方が楽だという逃げの姿勢は感じたよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 06:14:25.94 ID:w/vjXULA0.net
SFとPHIが同週にコケてじゃあDETだ!と思ったらボロ負け
これでMIAもボロ負けして1人笑うKCの図が完成しそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-5L5r [49.250.226.158]):2023/10/23(月) 06:20:05.92 ID:RMv4swkC0.net
BUFもなんかなぁ…
結局KCしか勝たんのか?

LV負けててワロタ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-aFDD [49.98.145.184]):2023/10/23(月) 06:24:53.87 ID:bkaJ/vWtd.net
ビルズ、NEに負けてるようじゃいかんだろ・・
結局今季もKCの一強かよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a744-l/Hn [110.133.212.121]):2023/10/23(月) 06:25:41.49 ID:oNG6D3JS0.net
ただ試合中に中継で紹介されてたけどDETの今季残り10戦において現時点で勝ち越してる対戦相手はDALだけという超絶楽勝スケジュールだからまだ余裕だろう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 07:09:23.35 ID:TZ23hgzfd.net
チーフスの王朝…まさに#ChiefsKingdomか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87de-pTE3 [122.103.206.112]):2023/10/23(月) 07:45:25.52 ID:Lz6BEnwv0.net
>>673-674
まあ今日は年に3回か4回あるラマー大爆発の日にぶち当たってしまった不運もあるから
ただDETも巷間言われてる程には選手層が厚くなってないのも確か
特にCBはFAで複数補強したといっても前所属先のチームから必要無いと評価されたメンツでしかないしね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-+PKl [223.218.165.231]):2023/10/23(月) 07:47:33.72 ID:rJbg1JYA0.net
ワンコはQBさえちゃんとすればKCにワンチャンあるけど
ワトソンお前ってやつは...

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ea-rzXM [250.41.229.153]):2023/10/23(月) 08:03:44.43 ID:hbcGH9540.net
>>683
ワトソン使ってた時間マジで無駄だったんだな…
ウォーカーお前こそが正義だ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270b-sm0u [36.14.5.171 [上級国民]]):2023/10/23(月) 08:09:20.82 ID:OWSQBIMk0.net
A北はどこも勝って混戦が続くな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-c9pn [182.164.38.221]):2023/10/23(月) 08:11:09.19 ID:IiykaSv+0.net
やっぱりワトソンって要らない子なんじゃ…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Fdyv [49.98.170.104]):2023/10/23(月) 08:25:17.33 ID:TEswGp0qd.net
ワトソンは今年も残り試合休む気でいるんじゃ、、、
最後くらいにちょっこっとだけ出てきて。
NFL史上最悪の契約として名前は残るだろうw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-dytz [1.33.109.85]):2023/10/23(月) 08:25:37.21 ID:BZMxgCM20.net
ハーバート「サイドラインがアホやからフットボールでけへん」

>>660
「1年目からバリバリ投げてた」にローレンス抜けてね?あとダーノルドの1年目ってどうだったっけ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:29:25.21 ID:Rqx7P0Eq0.net
KC ディフェンスがいいから、オフェンスがターンオーバーさえしなければ危なげないな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:32:45.16 ID:1BJYk5iC0.net
熊  「ドラ1は任せた」
パン 「かしこまり」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:34:50.83 ID:lE8aVVlV0.net
フィールズも要らない子になりそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:40:58.64 ID:RVU5nxV3d.net
>>689
いつの間にか若手ばっかりでリーグ屈指のディフェンスなんだよな
なんなんだこれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:43:24.01 ID:zxMzd5g00.net
波乱のWEEK7だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 08:49:38.78 ID:W0gt6QZR0.net
CLE、ウォーカーでええんちゃう感が溢れてたな
でもワトソンのイタイイタイ病が治ったらワトソン使わなしゃあないんやろなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 09:04:15.34 ID:goF3w9ux0.net
PIT@LARの審判ひどかったぞ。。。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 09:06:01.19 ID:hbcGH9540.net
>>693
割と波乱が起きてるようでDETは元々そこそこ強いBALにラマジャクガチャSSRを引かれた事故ではあるし
WASやLVはそもそもあんなもんと思うと本当にやらかしたのはBUFくらいではある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 09:44:21.15 ID:PoG6j+hD0.net
テイラースウィフトいい加減ムカついてきたな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 09:49:55.17 ID:w5SNfiCO0.net
>>692
それもDのスターター見たらSSの選手以外生え抜きばっかりなんだが。指名した選手をいっぱしの戦力にする育成力高すぎませんか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 10:02:52.60 ID:Y3/MD7On0.net
ワトソンマジでいらないな。本人からやる気も感じられないし
CLEらしいっちゃらしいが地雷すぎる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 11:11:35.78 ID:VX8kxlXJ0.net
LV のマクダニが首になって来季NEのOCになる未来が見えた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-WXwF [49.97.101.176]):2023/10/23(月) 11:29:06.49 ID:l2PGjViMd.net
何せベリチックは勇退とか解任どころか今年の春に高額の長期契約延長したばかりだって話だもんな
弟子筋みんな潰れてもベリだけ不動不滅の地位を保って生き延び続けるという図

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ab-0BF5 [202.165.162.196]):2023/10/23(月) 11:29:40.78 ID:rCTe06Li0.net
テイラーケルシーの関係がビジネスにしか見えん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-MzvY [49.98.16.187]):2023/10/23(月) 12:07:37.90 ID:VQ64lsgXd.net
まーそんな感じよね
ケルシーは違うかもだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-+caL [49.98.143.88]):2023/10/23(月) 12:27:00.83 ID:db8nl42kd.net
PHIのあのスニークは実際どうやったら止められるんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2769-xUKY [254.91.156.210]):2023/10/23(月) 12:31:11.01 ID:W0gt6QZR0.net
今年は他にもラグビーを取り入れるチームが出てくるかと思ったけどやりたくても出来ないんだろうかね
あれはほんまズルいわ(僻み)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-LqER [121.85.178.149]):2023/10/23(月) 12:34:56.26 ID:gRp4DkIx0.net
グッデルぅーーー!!!早く禁止してくれえーーー!!!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-L/UE [253.251.113.155]):2023/10/23(月) 13:14:09.11 ID:ULC66RR90.net
ハーツにメットtoメットでぶつかりに行けばアンネセ取られつつも止まりそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f5-ANn9 [180.14.120.8]):2023/10/23(月) 13:52:41.50 ID:flfVaL7l0.net
今週意外なところ勝ってるな
明日のMINに期待するか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 14:22:52.18 ID:l2PGjViMd.net
PHIのシリアニHCはタッシュプッシュでいつでも4thダウン1をクリアできるからウチにとっては事実上1stダウンは1stダウン10ではなく1stダウン9のようなものだと思いっきり自慢してるぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 15:20:39.00 ID:8HeULrTq0.net
QBスニークと言えばブレイディ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 15:42:18.15 ID:VQ64lsgXd.net
インタビュー受けてるの見て
ハーツってあまり背が高くないのかな?
と思って調べたら185㎝あった
タフォヤの後任の背が高いのかも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 15:53:37.42 ID:Oox5DP5a0.net
4th1ダウンはありゃ完全にラグビーだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TKDz [1.75.229.31]):2023/10/23(月) 18:37:00.88 ID:fvHttWtId.net
イーグルスファンだけどフィラデルフィア・スニーグルスって言われても仕方がないと思う
だって今一番イーグルスの攻撃の中で信頼出来るのQBスニークだもん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-Tb+e [251.112.177.253]):2023/10/23(月) 18:46:00.47 ID:6NCppWoT0.net
PHIのスニークの話もう何周目だよってなるけどアメリカでも同じことしてるんだろうね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-Tb+e [249.96.219.90]):2023/10/23(月) 18:52:30.93 ID:b7DprWuZ0.net
 観ててつまらんからルール規制入れろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-0kjr [182.164.38.221]):2023/10/23(月) 18:55:39.59 ID:IiykaSv+0.net
もうラグビーだもんな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-MzvY [247.50.50.210]):2023/10/23(月) 19:03:29.83 ID:q+zfRajD0.net
俺は嫌いじゃないぜ
ライン同士がゴリゴリぶつかる方が楽しい
パスばかりで、フラッグが飛び交うようなゲームよりいいや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0792-hHR1 [106.73.137.2]):2023/10/23(月) 19:05:12.67 ID:qHFmZPqj0.net
ラグビーって要するにランしかないアメフト
アメリカ人には物足りない理不尽

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-94bO [1.75.5.136]):2023/10/23(月) 19:06:08.70 ID:zj+YZX65d.net
あのプレイはいつかQBが脳震盪起こしてチームが使わなくなると思う
ディフェンスが全力でいかないと止められる余地さえない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 19:52:33.95 ID:A4HVE+zr0.net
ブレイディは怪我しないようにやってる感じが見えたけど、ハーツのは違うよね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 20:07:53.85 ID:oNG6D3JS0.net
ブレイディのはなんていうか達人の立ち合いみたいな感じだったからな
彼我の呼吸を読んでここで仕掛ければラインの強さとか関係なく絶対に先手取って押し込めるってタイミングでプレーを発動させる
キャリアを通じて4thダウン1~3ヤードで38回QBキープ仕掛けて33回1stダウン更新に成功してる
あれはPHIとはまた違った意味でブレにしかできない芸だった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 20:14:22.57 ID:hbcGH9540.net
ブレイディのスニークは現役のいつでも別に足が速くないしガタイがデカいわけでもないしあらゆるチームが警戒してるはずのブレイディが
突然スニークを仕掛けてちゃんと勝ってるという今のPHI以上に理不尽なものだったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 21:23:33.79 ID:RMv4swkC0.net
去年からあーだこーだ言ってるけど
結局どこもマネしないしどこも止められないって事は
アレは特別なんだろうな
フィリースペシャルと名付けよう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 21:26:40.31 ID:dkEdVpGS0.net
ショートヤードほど始動が大事になってくるだろうし、後出しかつ何%かはパスも念頭に置かなきゃいけないD#にとっては辛いよな

まだ数ゲームしか見てないけど、相変わらずオフィシャルがゲームを左右するゲームが少なくないのがなぁ
MIA@PHIのちょっと触れただけよラフィングザパサーやフェイスガードに触れて明らかに邪魔したのにDPIノーコール、PIT@LARの4thダウンジャッジなど
よく審判も人間だからミスもあると擁護されるし、それもわかるけど、人生かけてる選手やコーチ、大金賭けてる連中からしたら、たまったものじゃないだろうなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 21:29:29.38 ID:qjZ+p+S60.net
ブレの影響で地味にガロポロさんもスニーク上手いんだよねw

PHIのやつはそう遠く無いうちに規制されるだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2749-tUZx [254.230.31.80]):2023/10/23(月) 21:59:59.62 ID:YtoYbKfh0.net
>>672

解説ありがとう。ただもちろん知っていて、>>652 の選択が恣意的かもと思って例にあげされてもらった。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-+Qoc [153.242.70.140]):2023/10/23(月) 22:13:54.51 ID:KThtb7Cv0.net
規制する理由がないと思うんだが。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-tUZx [126.157.182.221]):2023/10/23(月) 22:22:44.08 ID:HnOaDxNgp.net
>>719

今の見え見えの状態で全く止まってないので、ハーツに危険が及ぶ可能性が出てきたら、スナップをRBあたりに持たせるか、控えQBに任せるかにすれば問題なさそう。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-L/UE [244.186.87.108]):2023/10/23(月) 22:27:47.44 ID:bPGccUpn0.net
あの体制からのパスプレイとか外のランも用意してあるのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 23:07:16.23 ID:AEaipFNg0.net
マニングやマホームズでこの戦術を多用する事はないはず、ハーツだからできる事
これは戦術的な問題ではなく、人権問題とも言える

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 23:08:55.73 ID:Y3/MD7On0.net
マホはスニークで膝のお皿脱臼しちゃってからリードがコールしなくなったね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 23:23:38.19 ID:J4lLLS010.net
壊れたニュートンがNEにいた時も前に投げれないでラグビーみたいだった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ae-MzvY [252.226.107.157]):2023/10/24(火) 00:55:56.23 ID:fKWVMDEE0.net
毎週FAからスニーク用員拾ってきて壊れたらポイすればええんや!
…大問題になるわなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-3aRf [254.91.156.210]):2023/10/24(火) 05:54:04.99 ID:LrTBzngh0.net
>>730
誰でもできることならそもそも控えQBやSTの誰かなどにやらせてもいい。
あのプレイはハーツの持つ能力にも大きな意味があるのかもしれん
去年はともかく、一年たってもどこも真似できないし対策も出来てないんだから文句は言えんよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-yXA6 [245.192.24.42]):2023/10/24(火) 06:20:55.82 ID:FS7fbsV50.net
タイタンズはイーグルスの子会社なのか?w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 06:34:02.00 ID:POtfG++y0.net
反則を見逃されるPHIにしかできないんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 06:39:18.70 ID:CVpjJcBt0.net
Sが唯一の弱点って感じだもんな
バイヤードなら凄いアップグレードになる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 06:41:57.64 ID:Nnct9t560.net
賢いチームはプレイオフ用に、押す要員としてDラインマンをアサインするプレイを準備してまだ隠してると思う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 07:46:34.91 ID:6uDVMVgC0.net
>>721
ブリーズも必殺ダイビングでほぼ1yは同じくらい更新しているよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Jonc [49.239.69.195]):2023/10/24(火) 08:15:12.56 ID:ExBjeQ4kM.net
Full terms:
-- The #Eagles get Kevin Byard.
-- The #Titans get S Terrell Edmunds and a 5th and 6th rounder.

来年まで契約残ってるけどもう30だし、フェアバリューかPHIが少し得した感じかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-oTPi [119.175.176.253]):2023/10/24(火) 08:16:46.40 ID:3/jXYKsg0.net
tush pushは見てて楽しくないとか美しくないとか地味だとか
エンタメとしての魅力に欠けるって意味で否定的な人は結構いるみたいね
4thdown1ってのは本来一番ワクワクするシチュエーションの1つだし
そこはなんとなく分かるけどそれを理由に規制するのは無理だろうね
あとはハーツやケルシーがtush push中に怪我するようなことがあれば
それを口実に規制しようとする動きが強まるかも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2749-tUZx [254.230.31.80]):2023/10/24(火) 08:25:56.66 ID:e0gD4GqY0.net
ヘルピングザランナーをまた禁止すればいいんじゃない。朝令暮改でカッコ悪いけど。
そもそも何で解禁されたんだろう?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-LXQ3 [124.241.155.207]):2023/10/24(火) 08:27:00.05 ID:x0pZR1XF0.net
楽しくないとか美しくないとか、どうでも良い
ただ、キャメルバックディフェンスは禁止されていることを考えると、オフェンスでも禁止されても仕方がないかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-ANn9 [126.26.234.178]):2023/10/24(火) 08:42:00.22 ID:b/+on9vv0.net
>>727
おれも反対派ではないが、数年前まで反則ですらあったんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9e-aijC [241.162.155.209]):2023/10/24(火) 09:36:18.47 ID:4WRC+W+N0.net
PHI積極的ねえ
今年もトレード期限まであと1週間、W7終わって2勝以下のチームは指名権にトレードを考え始める時期かな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-Tb+e [253.33.9.77]):2023/10/24(火) 12:10:27.16 ID:6LgNxFgE0.net
>>727
そもそもちょっと前まであれは反則扱い
よく勉強してこい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-oy/J [245.9.182.0]):2023/10/24(火) 12:11:40.77 ID:/cWa3THY0.net
プライムタイムの試合ではからっきし弱いカズンズだけど
今日はミネソタやったな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Komq [241.25.132.233]):2023/10/24(火) 12:12:35.65 ID:epQjwir70.net
アディソン大活躍の巻

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2784-xUKY [254.91.156.210]):2023/10/24(火) 12:15:18.42 ID:LrTBzngh0.net
今日はINT祭りだったけどMINさんパーディー対策見つけたんかね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8713-rzXM [250.41.229.153]):2023/10/24(火) 12:22:22.72 ID:Kc2Dyuyt0.net
ここに来てSFが負けるようになってきたな
何らかのシャナハンシステムとパーディへの対策が見つかって広まったのかね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-iKuA [133.106.190.102]):2023/10/24(火) 12:23:11.27 ID:srmdagiiM.net
MINまたWR当たりだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-/vEL [180.38.249.240]):2023/10/24(火) 12:26:35.64 ID:2SPxjm+w0.net
テイラースイフトは映画が全米で大ヒット中だからな。ライブ映画なのに。そりゃリーグ上げて歓迎するよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-94bO [125.202.58.199]):2023/10/24(火) 12:29:51.29 ID:XqNpLn3I0.net
PurdyもだけどSFのディフェンスがMIN相手にサック出来なかったのが気になる
レシーバーも結構オープンだったし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 12:48:12.23 ID:mAzLcbNKd.net
パーディはメッキが剥がれてきたのかよ
このままじゃマジでKC一強時代になっちまう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 13:11:27.21 ID:WlTRIK8z0.net
MINって両Tがクソ強いんだっけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 13:16:00.97 ID:+xeLzgu4d.net
week12の金曜日(現地)に試合があるのなぜだろう
感謝祭ウィークだから?
感謝祭の日は例年通り3試合ある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 13:28:30.91 ID:JpxTSZLp0.net
SFが勝っていた試合と直近で連敗したスタッツ見ると
RBが走れていないのがかなり大きい感じはする

手詰まっているところでパーディがパスで打開できていない
これCMCが怪我したら一気に得点力落ちるな
後、この試合は前半最後のTDが本当勿体なかった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 13:32:31.93 ID:/cWa3THY0.net
>>756
史上初のブラックフライデーでの開催
という触れ込み

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-oTPi [119.175.176.253]):2023/10/24(火) 14:11:35.79 ID:3/jXYKsg0.net
今週は半数の試合がアップセットだったね
なかなかおもろかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b8-EvtV [60.105.169.15]):2023/10/24(火) 14:53:56.30 ID:13/bL3rM0.net
>>757
SFはマキャフリー次第だろうな
去年も来てからチームが化けたし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8728-tUZx [250.30.198.238]):2023/10/24(火) 15:17:19.48 ID:41CgEW2V0.net
>>760

そんなこと言うと >>624 さんにダメ出しされてしまうぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 15:39:10.94 ID:+xeLzgu4d.net
>>758
なるほど!
スッキリしたわ
ありがとう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 16:14:37.10 ID:Y43yRXGg0.net
パーディに投げさせてばっかりで
シャナハンがランオフェンスサボってるとしか思えん
ガロポロさんで何とかやりくりしてた時を思い出して欲しい
ハンドオフマシーンと揶揄されるくらい充実しとったやろ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 16:40:33.74 ID:bzNxahIi0.net
ディーボサミュエルも怪我してたんだろ?
じゃあランゲーム出来なくても仕方ない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 17:13:09.21 ID:epQjwir70.net
トレントウィリアムスも怪我だったしな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 17:16:28.94 ID:qaB/K9U50.net
しかしいっぱい逮捕者でててワロタ
エネルギー有り余り過ぎだろ羨ましいわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-DPOH [153.243.9.1]):2023/10/24(火) 19:23:50.34 ID:AC2EfAEX0.net
NFL announces Dolphins as HBO 'Hard Knocks' in-season team for 2023
https://www.foxnews.com/sports/nfl-announces-dolphins-hbo-hard-knocks-in-season-team

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71a-Jonc [252.22.184.163]):2023/10/24(火) 19:26:53.49 ID:CgScXU6F0.net
ミネソタっていつまでたってもキッカー定まらないよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 19:55:08.32 ID:mXq1J8lo0.net
>>768
まあそう言わんでくれ
一応去年チーム記録も作って残留したし、FGはまあまあやってくれるから
E]Pがマジ糞だけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 20:34:55.52 ID:8fE2mYqur.net
SFのランゲームはトレント・ウィリアムスがキーマンよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-IqzO [106.132.104.79]):2023/10/24(火) 21:16:10.23 ID:aK6nOLCia.net
>>744
>>746
スニーク時にQBの背中押して、作戦として利用するのが目立ってきたのはここ数年だろうけど
NFLでボールキャリアの背中押してよくなったのは2006年からで15年以上経ってる
このスレ的には15年くらい、数年前とかちょっと前の認識かもしれないけどね
https://www.latimes.com/sports/story/2022-12-30/pushing-the-pile-nfl-rule-officiating

ボールキャリアのプッシュ解禁の理由として、
リーグが難しいと判断したのは、誰が誰をプッシュしているのかはっきりしないことで、
ランナーを押しているとは限らない。ランナーと接触している他の誰かを押している可能性もある。
そこを判定するのが本当に困難になってきた。それ故、シンプルに「OK、押すのは合法だ 」ってことになった
(審判組織の元トップで、FOXでおなじみのマイク・ペレイラ氏による)

ランプレーでランナー周りが密集になってならともかく、
スナップ直後にアンダーセンターでやるQBスニークなら味方がボールキャリア押してるかどうか判定するのは比較的容易
後はリーグとしてあれをアリとするかどうかだろうね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-TKDz [49.96.26.142]):2023/10/24(火) 22:15:47.49 ID:H22I6a44d.net
懐かしのQBスニーク集
https://video.twimg.com/amplify_video/1710053664587456512/vid/avc1/720x1280/u-9BqeL0AFVw4ySS.mp4?tag=14

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-wkm2 [251.9.202.149]):2023/10/24(火) 22:21:18.99 ID:PfpTeCvJ0.net
MINってランディモス輩出以降でWRに困ったシーズンあるのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf95-dytz [255.179.250.246]):2023/10/24(火) 22:30:05.98 ID:RHjhZnXd0.net
>>773
06年〜07年と13年〜14年当たりかな
ただし、それ以上にQBがどうしようもなくて、WRの低レベルさはあまり気にされていなかった感じ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf95-dytz [255.179.250.246]):2023/10/24(火) 22:30:11.44 ID:RHjhZnXd0.net
>>773
06年〜07年と13年〜14年当たりかな
ただし、それ以上にQBがどうしようもなくて、WRの低レベルさはあまり気にされていなかった感じ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-+Qoc [249.163.160.208]):2023/10/24(火) 22:33:39.70 ID:pqzb/Gpr0.net
Jared Lorenzenの重戦車スニーク
https://www.dailymotion.com/video/x2ylylf

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-wkm2 [251.9.202.149]):2023/10/24(火) 22:40:54.46 ID:PfpTeCvJ0.net
>>774
どうもです
大体エース級放出しても自前でまたエースWR育ててるイメージだから羨ましいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72e-MzvY [252.226.107.157]):2023/10/24(火) 22:56:15.75 ID:fKWVMDEE0.net
QB sneakでつべ検索したらNYGが3rd&9でかまして大ブーイング浴びる動画が出てきて草
ttps://youtube.com/watch?v=uN3GoTFh_JI

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-B5Qw [219.113.61.218]):2023/10/24(火) 23:40:11.82 ID:22Nyx+Jo0.net
MINの凄いところはJJやアディソンみたいに上位ドラフトでも良いWR当てつつ下位でもシーレンやディグスみたいな掘り出し物引いてくるとこ
今いるオズボーンも下位出身ながらそこそこやれてるし引きが良いってよりはWR育成がしっかりしてるのかしら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-B5Qw [219.113.61.218]):2023/10/24(火) 23:48:05.18 ID:22Nyx+Jo0.net
あともう一個すごいのは今年も今のところMINは全試合ワンポゼ差なんだよな
去年は接戦を勝ち続け、一昨年は接戦を落とし続け、今年は半々くらいになっているが毎試合最後まで楽しませてくれるぜ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 06:10:07.78 ID:8YnJliaH0.net
カズンズには報われてほしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 06:36:20.14 ID:wtDYAfUv0.net
十分報われてるだろ
いくら稼いだんだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-0kjr [241.194.68.108]):2023/10/25(水) 07:50:49.04 ID:EdGuTcTt0.net
カズンズってラックと同期のドラフトだよね
もう現役でやってるQBってタネヒルぐらいかな?
リングは取れるか分かんないけど
稼働期間といい稼いだ額といい
プロとしては大成功だと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-aFDD [49.104.5.9]):2023/10/25(水) 07:58:45.32 ID:S1RtYmHvd.net
ベリチックHCがレギュラーシーズン300勝を達成か
ドン・シュラの328勝まで3年くらいかかるかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 08:12:03.64 ID:qAvT18vu0.net
ブレが出ていかなかったら楽勝だったな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 08:15:59.81 ID:ymBRlN5u0.net
>>783
DENにリング持ってるQBがおるやろ?あれ同期やで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 08:24:03.91 ID:Ynitw0wm0.net
>>783
キャリア通算2億3000万ドルだった
一桁見間違えたかと思って数え直しちゃったよ
能力はNFLのスターター平均よりちょっと下のイメージだけど、貰ってるサラリーは一流だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 08:41:17.78 ID:H0OeRCxvd.net
なんかワトソンが負傷した映像が切り取られてXに上がってるけど、特に痛める場面じゃなくて話題になってるねw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 09:14:13.23 ID:V03XUwx9d.net
実際に脳震盪テストは前半のうちにクリアしてたからな
出そうと思えば出せたけどCLE首脳陣がこのままウォーカーで行くことを選択してワトソンをベンチに置いたままにしただけと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 09:21:44.10 ID:R8gjS+R70.net
>>782
QBなんて稼ぎだけでやる職業じゃない
欲しいのは名誉だよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 10:18:07.07 ID:TrjaHjo00.net
ワトソンの補償額が2億3000万ドルだって、
そりゃもう適当にやるよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 10:21:46.26 ID:BS/YLNu5d.net
>>787
カズンズもう10年以上やってんだぞ
むしろ少ないなって気がするわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 11:57:33.70 ID:30aTS9pn0.net
自分専用のマッサージ店を持っても、有り余る契約金やね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 12:06:32.54 ID:fZy8OPLi0.net
ワトソン「>>790

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7df-LXQ3 [242.62.12.188]):2023/10/25(水) 12:52:56.49 ID:Ynitw0wm0.net
>>791
プレイオフ出場2回(1勝)しかしていないQBにしては高すぎる
贔屓のチームのQBをカズンズに変えるって言ったら、ほとんどのチームのファンは嫌がるだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b9-MzvY [246.61.231.24]):2023/10/25(水) 13:13:29.53 ID:U82Hiwmm0.net
うちは喜んで変えるぜ
なんせ先発QBが虚弱体質でインターセプトマシーンだからな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-JD/u [211.2.44.125]):2023/10/25(水) 13:26:39.62 ID:7bS9S36i0.net
カズンズが平均以下とか本当にNFL見てるのか?
半分くらいのチームが数年ごとにQB変えてるような状況なのに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8713-rzXM [250.41.229.153]):2023/10/25(水) 14:06:08.77 ID:EVDpvYSQ0.net
今からでもカズンズが放出されたらGBとLVとDENはすぐにでも飛びつくぜ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 14:47:06.43 ID:vTys7bei0.net
カズンズ今オフに放出だろうし、引退しなければ取り合いよな
今は年35Mだけど年齢的に25Mくらいまで落ちる可能性もあるし、そうなるとお得な気がする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 14:57:57.78 ID:wmvzUOcJd.net
新人QBの先生役にも良さそうよねカズンズ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 14:59:09.88 ID:5O1t02ss0.net
実際に取りにいきそうなチームってどこ?QBが特に弱点だがドラフト全体指名も後になったり権利持っていないようなチームか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 15:03:47.77 ID:fZy8OPLi0.net
いやカズンズに行くくらいなら新人にかけるわ
控え待遇(給料的にも)でいいなら手を挙げるだろうけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870c-1ot6 [58.85.159.19]):2023/10/25(水) 15:28:03.95 ID:N6N/DoL+0.net
カズンズの評価低い勢、スタフォードも同じ目で見てたんやろーな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-aijC [250.50.252.123]):2023/10/25(水) 15:54:15.72 ID:vTys7bei0.net
NE、WAS、ATL、TB辺りはドラフト以外でのQBニーズがあるんじゃないかね、最終的な順位次第ではあるけど
DEN、NYG、GB、LV、NO、NYJは更新タイミングが1年合わんね、無理して変えても傷の浅いGBとLVは可能性はゼロでは無いかもしれんが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-f0DH [223.218.165.231]):2023/10/25(水) 15:55:09.59 ID:nOWHvddM0.net
スタフォードはリング取った年のDPでGOATに追いつかれたとき絶対逆転負けされると思った
まさかそこからサヨナラFGするとは全く思わなかった、本当すまなかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-L8l+ [243.48.204.95]):2023/10/25(水) 16:05:13.58 ID:5O1t02ss0.net
>>804
NEとWASってQB変えたら強くなりそうな布陣なんだっけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-3aRf [254.91.156.210]):2023/10/25(水) 16:17:23.37 ID:4DdtWz1L0.net
NFLで長年スターター務めて5割くらいは勝てるQBを雑魚扱いする風潮な。
まあ、超一流以外は雑魚ってことなんだろう
基準が違う同士で話が合わんのはしゃあない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-aijC [250.50.252.123]):2023/10/25(水) 16:22:11.63 ID:vTys7bei0.net
>>806
今年は怪我人だったりで崩れてる感じあるけど、去年なんかは典型的な強力D#貧弱O#で勝ち星が中途半端だったチームだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:27:51.26 ID:EndCFvj9d.net
>>805
まあブレは割と新人QBにやられること多いしな
LARの新人スタフォードが勝ったわ
DETだったらあのまま負けてたよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:27:57.97 ID:jwW/ca+00.net
>>800
もう大金稼いだから現実味はないだろうけど
本人がヤル気あるならHCもやれそう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:30:52.85 ID:EdmMTDOO0.net
カズンズ悪いQBじゃないけどあれが自チームのQBだったらドラフトで有望なQBドラフトしてすげ替えて欲しくなるよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:35:09.31 ID:V03XUwx9d.net
>>807
逆に言うと本当にキャリア通じてほとんどのシーズンが5割前後だからな
今年を除いて8シーズン先発QBを務めて6シーズンが5割前後、今年もまた5割前後
そしてポストシーズンは通算1勝3敗
雑魚ではないが彼を獲得して劇的に何かが上向く可能性は低い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 16:58:08.92 ID:QbO44GAJ0.net
毎年カレッジから大量のフィジカルエリートが送り込まれてくるけど、スターターQBを固定できないチームがまだある=32人すら供給できていない、だからね。

>>811

一巡どころか全体1位2位でもバストが混じっているのに、そう簡単に見つかると思っているとしたらめでたい。

>>812

上向く可能性は低いかもしれないけど、もし変えたら下向く可能性は高い。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 17:07:26.48 ID:kW6alfpR0.net
ジェファーソンがかなりカズンズを慕っているらしくて、MINとしてはあまり邪険に扱えない
昨日も試合後めちゃくちゃ仲良くじゃれ合っていたな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 17:22:59.84 ID:EdmMTDOO0.net
MINとかPOには頻繁には出れる。でもSBにはいけない
そこそこ強いからドラフトで上位のQBドラフトすることもできないって結構悲惨な状況だと思うけどね
まあ目標がPO進出ならいいし、カズンズのせいっていうわけでもないんだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 17:57:07.64 ID:vp3texwm0.net
そういやニック フォールズってどこにいったんだっけ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:05:31.51 ID:EK6KtGqn0.net
今FA
ついでにウェンツもFA

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:16:38.19 ID:5adTx2dk0.net
>>815

>POには頻繁には出れる。でもSBにはいけない
>そこそこ強いからドラフトで上位のQBドラフトすることもできない

マホームズ指名前のKCそのものじゃない? マホームズ指名の年の元の指名権は全体27位だし。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:18:42.29 ID:z4PtABkM0.net
>>815
MINに限らずそんな感じのチーム結構あるよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:39:43.09 ID:FxRmy93Ud.net
来年のドラフトはどうでもいいが再来年のアーチマニングは欲しいな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:50:23.06 ID:HQHz3WRV0.net
>>820
再来年はディオン息子じゃない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:56:17.63 ID:U82Hiwmm0.net
ディオンの息子は今年エントリーできるんじゃないか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:59:02.21 ID:fZy8OPLi0.net
>>813
カズンズには現実はあるけど夢がないよ
あと新人は安いよ。カズンズに高い金だして
ちょっと上向くくらいなら新人にして周りを揃えるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:16:59.89 ID:U82Hiwmm0.net
ドラフト高位でQB指名して、それから周りを固めて行くやり方である程度上手くいったのって、
ペイトンとラックのIND、リバースのSD、イーライのNYGくらいしか思いつかないけど、他にあったっけ?
その中でSB勝てたのはイーライだけ

成功率低くない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:27:27.22 ID:5adTx2dk0.net
>>823

アメフトの競技としての特性上、QBがある程度レベル以上でないと他のポジションのプレイヤーがどれだけ素晴らしくても試合を壊してしまってまともなチームになれないんだよ。
で、その最低限レベルのQBがドラフトで簡単に手に入るのならすでに全チームスターターが固定されているだろうし、サラリーキャップが厳しい中ベテランQBに大金払ったりしないだろ…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:28:53.48 ID:EndCFvj9d.net
結局QBのサラリーがいちばん高額になりやすいしな
周り固めてルーキー契約のうちにSBまで行くのが流行りよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:30:08.63 ID:XZ1HrooB0.net
Kのマハー、お前変わらんかったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:39:18.05 ID:izvAzms50.net
早い話が他でもないMINこそがカズンズを優勝へのラストピースとして取ったチームだからな
先発QBキーナムで13勝したチームに主力のほとんどを維持したままカズンズを迎え入れてその結果が翌年の8勝7敗1分
その後も期待したほど勝てずにいてようやく昨年13勝したと思ったらプレーオフはNYGに食われて初戦敗退

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:44:54.17 ID:p0+RTp5Fd.net
MINは近年の先発QB事情が
ファーブ←お年寄り
ポンダー←なぜこんなのを複数年先発させたのか
ブリッジウォーター←あの大怪我さえ無ければ…
ブラフォ←スペ体質
キーナム←ミラクル確変はあったが基本は二流

ときてのカズンズだから何年もそこそこの成績でまともに稼働してくれるのはホントありがたいのよ

>>828
一応、去年より前にディグスがいた最後の年もPO出て、再びNOを破ってるんだけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:57:02.00 ID:QFEIwhp10.net
>>824
ベンガルズとパーマーやファルコンズとライアンも成功例じゃないかな
自分的にはファルコンズとヴィックが良かった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:57:05.22 ID:QFEIwhp10.net
>>824
ベンガルズとパーマーやファルコンズとライアンも成功例じゃないかな
自分的にはファルコンズとヴィックが良かった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:14:08.42 ID:BWnR20PG0.net
>>827
そもそもはうちに金がないのが問題なんだが、オフに新人試すも結局は不安しかないマハーと契約、ただでさえ重い今季デッドキャップに約0.4Mとはいえ積み増す結果に
安物買いの銭失いの典型を見てるようで辛い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:19:47.66 ID:Pg0XCoFd0.net
>>824
ペイトンはSB勝ってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8713-rzXM [250.41.229.153]):2023/10/25(水) 21:07:25.79 ID:EVDpvYSQ0.net
>>819
LACもその枠だと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c725-MzvY [242.74.193.216]):2023/10/25(水) 21:25:13.82 ID:TjAuKHwe0.net
>>833
DENでな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:41:20.97 ID:ZLgLTJsn0.net
だいぶ古いけど2000年シーズンのravensは鉄壁の守備と強固なOLとゴリゴリのRBと頼らないQBでSB獲ったけど、もうああいうパターンはないのかね? ここまでQBが高騰するとむしろそのパターンもあり? って思うんだが素人考えかしら。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:45:02.89 ID:jZVD6LE60.net
>>829
その間にお古のどうしようもないのがさらに二人ほどいたんだよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:47:06.89 ID:XrHBFRWK0.net
熊さんとやった時はワロスマンだったからノーカンとかかね兄者

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:47:27.12 ID:jZVD6LE60.net
>>836
結局古いんだけど、その2年後にSBを制覇したところはそんな感じではなかっただろうか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:52:32.54 ID:Qm2eQejO0.net
INDで勝ったのが無かったことに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:56:40.36 ID:Pg0XCoFd0.net
>>835
いやINDで勝ってるんだが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:43:06.63 ID:0un06lrd0.net
>>836
ディフェンスがオフェンスに追いついてきてて、その傾向が続くとこの先そういう例も出てくるかもしれない

これはちょっと前の記事だけど、開幕6週間の1試合当たりの得点が2010年以来最少だそう

The Overhang: NFL scoring is down, and offenses have been sputtering, and here's why
オーバーハング: NFL の得点は減少し、オフェンスは低迷しています。その理由は次のとおりです。
https://sports.yahoo.com/the-overhang-nfl-scoring-is-down-and-offenses-have-been-sputtering-and-heres-why-130059011.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c725-MzvY [242.74.193.216]):2023/10/25(水) 23:07:26.22 ID:TjAuKHwe0.net
>>838、840、841

INDでも勝ってた!
すまんかった

全く記憶に残ってなかたったです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 23:32:02.41 ID:3mh9UVSEa.net
>>843
ハーフタイムショー、雨に濡れながら演奏するプリンスの「Purple Rain」は必見だぞ。試合はどうでも良いw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 00:32:45.88 ID:dVFq4uV5d.net
>>839
あれはグルーデンにプレイブック読まれてたからじゃないのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 01:18:51.82 ID:dqYscCHr0.net
ワトソン、おちんちん病だもんな〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-aijC [245.111.19.237]):2023/10/26(木) 02:43:23.72 ID:5WiO9l6c0.net
MINでのキーナムと言えばミネアポリスミラクルだけど、その翌年はNFL史に残る誤審で負けとかNOの悲惨な負け方も印象に強いな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-5L5r [49.250.226.158]):2023/10/26(木) 05:35:57.18 ID:FzlxOBot0.net
SFパーディがコンカッションでダーノルド先発だって
もうアカン

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-JD/u [122.131.181.70]):2023/10/26(木) 05:41:54.67 ID:47f0Uh3Q0.net
https://twitter.com/ProFootballTalk/status/1717272188292665424
QBスニークで恐いのはそこなんよな、当然ボール持ってる奴に襲い掛かってくるわけで
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8752-Uokm [240.206.15.40]):2023/10/26(木) 05:45:32.33 ID:V61aXGep0.net
>>848
盾殴りするからへーきへーき

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-94bO [125.202.58.199]):2023/10/26(木) 05:57:44.69 ID:nfpTKgJB0.net
ベンガルズ相手だからどうなるか分からんがダーノルドでもそこそこやっちゃう気がしなくもない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:40:38.86 ID:+ezMXmq70.net
>>850
ホントに?
MIN相手にサック0で後ろもガバガバだったよ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:44:49.99 ID:MTwSdDDYd.net
あの戦力だとどうにかなりそう
マキャフリー酷使しすぎて怪我しないといいが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-KBUl [1.75.153.151]):2023/10/26(木) 09:08:04.84 ID:5nwkDJaBd.net
使い捨てで定評のあるシャナハンだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:11:11.39 ID:QoZVqKXo0.net
ダーノルドで普通に勝っちゃったらまた別にパーディじゃなくてもいいんじゃね論争が再燃しそうだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:02:46.49 ID:he/HG/v90.net
バーディーじゃなくても…が正しかった場合、ランスの立場が悲しいなぁー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:17:33.91 ID:17QfXsea0.net
パーディ脳しんとう後にINT2回でレーティングがた落ちとからしく、やっぱ影響出るんだなあと言うかそれが見落とされてたんだなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:33:20.11 ID:97mZyoio0.net
>>803
スタフォードも優勝したときはよかったけど、今年OLのパンストより破れやすいOLだとボロボロだぞ。。。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:57:47.83 ID:+0b9HIKo0.net
>>856

SFだとランスの前にはアスミスもそうだけど怪我でポジションを追われるのは気の毒に思う。特にアスミスはコンカッション復帰後にチャンスを与えてほしかったと思う。
ランスの損切りが早すぎたと後悔することにならなければいいけど。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-oTPi [106.146.33.46]):2023/10/26(木) 11:40:50.71 ID:wHm+6q0Ea.net
ダーノルドに不測の事態があればブランドンアレンが投げることになるのか
なかなか胸熱だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-f0DH [253.192.255.215]):2023/10/26(木) 12:12:43.49 ID:pF9Rj4pa0.net
コンカッション・プロトコル厳格化で、ますます高まるQB需要
QBもRBと同じように2枚看板時代が到来するんだろうか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Komq [241.25.132.233]):2023/10/26(木) 12:31:04.54 ID:+ImYbPMd0.net
今年もダーノルドのINT劇場が見られるのか
同期のローゼンは今どこに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-e+7N [110.163.217.69]):2023/10/26(木) 12:32:12.65 ID:1b0In455d.net
>>861
QBもできるスキルポジションの選手の価値が高まるかもしれん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf44-oTPi [119.175.176.253]):2023/10/26(木) 12:52:21.00 ID:QoZVqKXo0.net
つまりテイサム・ヒル最強ということか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:11:14.75 ID:WZjkl4hRd.net
NEがカニンガムとかって名前のWRもRBもこなせるQBをリリースしたばかりだぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:15:06.25 ID:5nwkDJaBd.net
契約じゃなくリリースかよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-AhPr [39.110.206.20]):2023/10/26(木) 16:54:44.20 ID:he/HG/v90.net
マックジョーンズみたいな憎たらしい顔つきの奴はだいたい頑丈

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8718-oTPi [240.230.255.116]):2023/10/26(木) 16:57:01.05 ID:jzgu13U/0.net
そういやTENに毎年TDパス決めてるRBがいたような

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-3aRf [254.91.156.210]):2023/10/26(木) 18:08:55.59 ID:TNRWgo7c0.net
パーディー対策とはコンカッションを起こさせることだったのか。MINめ、やりおる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-kY4Y [49.96.236.165]):2023/10/26(木) 18:40:57.35 ID:Mu9xRpAMd.net
普段からQBの練習しないと…
去年のNFCで何でもできるマンのマキャフリーでもいきなり試合でQBは無理だった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-GVnt [126.161.6.150]):2023/10/26(木) 19:05:16.36 ID:h/UTwiErr.net
コーデルスチュワートみたいなのが出てきたら高額契約してもらえるのかね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-LqER [121.85.178.149]):2023/10/26(木) 19:09:51.07 ID:HZukfixj0.net
進化前:ラマジャク
進化後:ヘンリー
みたいな雰囲気あるよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-AhPr [49.97.25.71]):2023/10/26(木) 19:46:22.98 ID:aCbzWTIYd.net
明日はアレンとメイフィールドのドラフト同期対決か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 21:55:30.95 ID:cUTnAkBs0.net
>>867
そのマックジョーンズが頑丈じゃないんだけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 06:17:57.16 ID:v1vslN4A0.net
メイソンクロスビーがクビになってたの全然知らなかった
いつの間にか39歳だったのか
それでもキッカーやりたいって完全にヒリつきたい、脳内麻薬ジャンキーとしか思えないな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 06:24:27.57 ID:dlHRnqJp0.net
40超えキッカーなんて別に珍しくないだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 07:57:40.36 ID:Mw8wyhcw0.net
KCのバックアップパンターはマホームズらしい
マホームズがパンターのポジションにセットしたらメチャ怖いよねw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:45:51.73 ID:wuiZDaSSd.net
ブレイディはパントやったことあるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:52:50.85 ID:kOrhTSUi0.net
ブレイディもパント上手かったしGOATの条件はパントが蹴れることなのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:07:19.06 ID:pUNpHUxy0.net
>>878

DEN戦だったと思うけどリスペクトに欠けるプレイとして後の小競り合い(乱闘)の遠因になってた気がする。まあコールしたOCもしくはベリの責任でブレイディが悪いわけではないけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:21:07.38 ID:Mw7kov990.net
ブレイディのパントは3rd downだった気がする
無警戒だから上手く行ったのでは?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-tUZx [243.234.173.68]):2023/10/27(金) 10:01:56.45 ID:pUNpHUxy0.net
>>881

NE大量リードで勝敗がほぼ決まっている状態だったので、上手くいくかどうか以前に必要性が議論されるプレイだと思う。
ランプレイから4th downの通常パントで何の問題もないシチュエーションだったので、賛否は人によるかもしれないけど少なくともDENの選手は馬鹿にされたと感じたはず。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-5RPh [251.219.63.189]):2023/10/27(金) 11:41:28.68 ID:u+TtUSZN0.net
3rd downのパントでも攻撃権の放棄になるの?
それともディフェンスより先にボールを保持して攻撃を継続してもいいの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:16:04.41 ID:DsTrqV9m0.net
>>883
足でボールを飛ばすという行為がもう攻撃権の放棄となるルールだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:29:50.57 ID:ZHhCPmXUa.net
>>883
パントがスクリメージライン越えたら攻撃権の放棄になると覚えておけばよい
ルールで言うなら、蹴っただけでは攻撃権の放棄ではないよ

3rd Downでパントして、キック側が相手陣深くでボール抑えても当然相手ボール
キック側のオフェンス継続になるならハイリターンすぎてみんなやってる

ダウン数に関わらず、レシーブ側が触れていないスクリメージラインを越えたパントのボールを
キック側が最初に触ったとき、レシーブ側は触った地点から攻撃を開始するオプションを持つ
https://operations.nfl.com/the-rules/nfl-rulebook/#article-2-first-touching-beyond-the-line

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:30:44.98 ID:Tw1a+x9L0.net
LOSを越えなければ4thダウン攻撃中なので
理論的にはキックパスもありだったはず

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:40:44.55 ID:mCXLvXSH0.net
Week11ってジータス1試合しかないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:48:42.95 ID:jFvoZ8580.net
BUF愛が溢れているフィッツさんw
https://twitter.com/NFL/status/1717748971157025028
(deleted an unsolicited ad)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:49:13.39 ID:pUNpHUxy0.net
>>885

確かNEのパンターがパントブロックされたボールを再度パントキックしたのを見た時には、当たり前だけどプレイヤーはちゃんとルールを理解しているなあと思った。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:52:02.81 ID:QB6cDJfu0.net
アレンは今日みたいなスクランブル続けるとケガ持ちでプレーオフになりそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:58:29.66 ID:LRDLc77e0.net
TB最後の2ドライブ、地味に惜しかった割になんかぼんやりしてたな
BUFホームなのもあったやろけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:08:14.16 ID:PbbxwjUJ0.net
メイフィールドって肩強いんだな。しっかり捕れる65ヤードのヘイルメリー投げててびっくり
まあ誰も触らないで普通に落ちてたけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:32:59.23 ID:zEwzWY8z0.net
メイフィールドおもしれえな、プレーオフで確変してエリートQBになれるでw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:43:58.39 ID:Y/w0It48M.net
プレーオフ出れんだろ
この得点力じゃ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:48:11.99 ID:WF6ZU4Bw0.net
NFC南だからわからんぞ
得点力ないのはどこもそう変わらん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:25:23.50 ID:uTQzGzGK0.net
NFC南は8-9で3チームが並ぶとかそんな感じになりそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:31:33.50 ID:u+TtUSZN0.net
>>884
>>885
親切なみなさん、どうもありがとう
ここのスレは罵倒が返ってくることもなくてみんな紳士的や

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-3aRf [254.91.156.210]):2023/10/27(金) 15:24:40.50 ID:LRDLc77e0.net
>>889
まあPはほぼ白人だからな。(それ以上いけない)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-aijC [248.192.239.38]):2023/10/27(金) 15:59:02.97 ID:LDFa+/0R0.net
TBはいくらなんでもランが貧弱過ぎてなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff53-2+rj [241.29.185.223]):2023/10/27(金) 16:04:10.14 ID:j9Rg1+od0.net
ヘイルメリーを投げるのがTBやマホ、ロジャースとかなら
敵味方関係なく皆集中してボールの行方追うのだろうけど
メイフィールド信用されてないのがよく分かるよ
誰も触らず落ちるとか、そんなんある?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-MzvY [110.163.10.225]):2023/10/27(金) 16:21:37.06 ID:kWGyj30Od.net
あの集中力ない感じ(に見えた)
ヘイルメリーもったいねーと思ったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-tUZx [243.234.173.68]):2023/10/27(金) 16:36:18.21 ID:pUNpHUxy0.net
>>900

アンチは凄いな… エンドゾーンに届いたヘイルメリーに対してQBにイチャモンつけるのか。
まあエンドゾーン中程まで飛んでくるとは思わなかったんだろう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-WXwF [49.97.107.180]):2023/10/27(金) 16:51:57.49 ID:ltXLuVzyd.net
むしろ昨今の判定基準だとBUFの#43バーナードはよくDPI取られずに済んだなって感じだが
一般的にヘイルメリーにおいては混戦だからって理由であまり反則取らないようになってる
とはいえゴッドウィンのところは混戦じゃなくて完全に1対1になってたしバーナードの干渉がなければ問題なく捕球できてただろ
https://twitter.com/PFF/status/1717744149523206220?t=TgpfzUdzAhKtdtTfft6OTA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 17:37:16.26 ID:xiRioHNs0.net
メイフィールド実はNFL1番の強肩

What is the longest forward pass in NFL history?
The longest throw/pass in NFL or NCAA history is 99 yards. However, this is not the longest throw in the air. The longest throw in the air in NFL history is 70.5 yards, thrown by Baker Mayfield in a game against the Baltimore Ravens in 2020.

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 17:39:53.48 ID:uTQzGzGK0.net
ゴッドウィンの怠慢プレーっぽい気もするけどどうなんだろうね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:05:17.23 ID:2YV8Wl/h0.net
試合としては最後まで楽しめた
TBにとってはフィールドポジションが厳しいシーンも多かったものの、怪我人だらけのBUFD#相手にもほとんど出せない今季のランO#、パスドロップも多発、最後もチャンスはあれど生かせずという噛み合わなさ全開だったな
メイフィールドも頑張ってほしいけど、背が高くないのも影響してかポケットワークとポケット内での我慢がいまひとつで、見てて辛くなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-1S7y [61.24.128.91]):2023/10/27(金) 18:48:24.01 ID:xKWtcS3I0.net
BUFは主力D#が3人もシーズンエンドだし他がよっぽどコケないと期待するのは難しいな
昨シーズンも似たような感じだったが
怪我もあるし、ブレイクしてる選手も特にいないという問題もあるが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-94bO [49.98.160.158]):2023/10/27(金) 18:58:08.54 ID:404iHwz/d.net
>>904
へーへーへー
70ヤードもよく投げさせたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8736-+Hdy [218.46.22.118]):2023/10/27(金) 20:42:41.56 ID:xiRioHNs0.net
>>908
うる覚えだったので実際の映像探して見直してきた前半終了間際の最後プレーで自陣40ヤードからエンドゾーン1番奥まで届いたけど長すぎて誰も取れなかったw
実際競走したらアレンマホームズハーバートのが肩強そうだけど十分強肩よね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:11:27.97 ID:HAShBAoc0.net
BUFのPCが最後のタッチバック以外滅茶苦茶良かった
4回中3回インサイド10ydsは守備かなり楽よ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:14:11.70 ID:JsPR5ymr0.net
>>903
この映像見る限りでは途中で失速してフィールド上の皆が最初に考えたのより手前にボールが落ちてきたんじゃね?
BUFの選手3名がエヴァンスの前に入って守ろうとしてるけどあの辺が落下予想地点だったっぽい感じの動き方に見える

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c8-29vy [245.111.74.103]):2023/10/28(土) 09:16:47.99 ID:fadkJ81Y0.net
メイフィールドってプレー見ててもあんま肩強く見えないけど実は強いんだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ee-/kSm [221.240.181.146]):2023/10/28(土) 12:57:36.64 ID:WlfMqNyv0.net
肩が強そうなのを印象付けるプレーも少ないし、
投げるまえにサックされるイメージが強いからね。
あとコントロールも微妙だから尚更w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7678-vgKx [241.94.139.57]):2023/10/28(土) 13:29:00.42 ID:9qiSqQ+j0.net
前半終了前59yを蹴らずにオフサイドトラップだけで終わらせたのは意味わからん
キッカー信用無さすぎか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-7THS [1.66.105.181]):2023/10/28(土) 13:38:51.42 ID:S13UJPR+d.net
メイフィールド肩はめちゃくちゃ強いんだろうけどアレンやリチャードソンみたいに球が伸びるとかステップアップなしでロング投げるみたいのはないよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-H9h+ [133.155.206.151]):2023/10/28(土) 14:00:15.69 ID:na3sxqBl0.net
>>914
BUFがタイムアウト取って何で?って思ったけどあそこの駆け引き面白かったw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 14:47:36.40 ID:d8xpt/oA0.net
あれはメイフィールドを残しておいてギャンブルする感じを出して残り10秒くらいで
キックチームがダッシュして入ってきてFGを蹴れば良かった タイムアウトが残って
なかったのが痛かった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 15:48:34.11 ID:6WO6hS6V0.net
チャージャーズとベアーズなんか見たくねえよ
てかベアーズが見たくねえよ
49とCINに今からでも変えてくれよ、…って思ったけどパーディが出れないんだっけ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 16:25:50.16 ID:MlOcnS5Md.net
>>909
ホームランダービーならぬヘイルメリーダービーを見てみたくなった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a3-BeVS [153.232.227.119]):2023/10/28(土) 18:43:51.65 ID:pSd5bkIz0.net
>>900
>>905
ヘイルメリーの詳しめの解説
こんな役割分担があったとは
レシーバーが適当にわーっと捕りに行ってるもんだと思ってたわw

a lot people who are criticizing Chris Godwin on last night’s last-second Hail Mary first need to understand the design of the play.
https://twitter.com/DonteStallworth/status/1717939382269739139

昨夜の最後の『ヘイル・メアリー』でクリス・ゴドウィンを批判している多くの人は、まずこの劇のデザインを理解する必要がある。
ジャンパー(オットン)、フロントリバウンダー(ゴドウィン)、バックリバウンダー(エバンス)がいます。

このプレーにおけるゴドウィンの仕事は、ボールを振り返ることではなく、ジャンパーと向き合って、こぼれたボールをキャッチする位置にいることである。
ゴドウィンはオットンの前でポジションを争って「フロントリバウンド」を待っているが、オットンは2人のディフェンダーにボックスアウトされている。

ボールが届かなかったとき、オットン・ゴドウィンはエバンスを見て、エバンスがジャンパーになっているかどうかを確認し、チップされたボールを待ちます。
しかし、エバンスと彼を囲む2人のディフェンダーはまだボールを探している。

ボールが落ちてこないとき、ゴドウィンの体内時計が狂っているのがわかります

最後の手段として、ゴドウィンは自分の職務内容から離れ、ボールを追うことに目を上げます。
そのときには、夜空の黒い球が急速に落ちてきており、彼はそれをそれほど早く追跡することができません。
そして公平を期すために、おそらく誰もそれを一瞬のうちに追跡できなかったでしょう

見た目が悪いのはわかっていますが、それは彼のせいではありません。ヘイル・メアリー号の弁護を完璧に実行したビルズ・セカンダリーの功績です。


ついでにもうちょい下の返信より
they don’t call DPI on Hail Mary plays ever so WRs need to be coached to not play it like it’s a normal play
彼らはヘイルメリーのプレーではDPIをコールしないので、WRはそれを通常のプレーのようにプレーしないようにコーチングする必要があります
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ea-HjsQ [49.250.226.158]):2023/10/28(土) 18:46:57.61 ID:vzGfhJ8/0.net
>>918
パーディはなんか出れそうな雰囲気
せっかくダーノルドの晴れ舞台だったのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:12:57.57 ID:tDXEpHEI0.net
>>918
先週のCHIの試合を見たら、もう数試合は新人QBの動きを見てみたいと思った
ドラフト外の無名大学出身新人QBだけど、スローバックのスクリーンを完璧に決めたし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-eP3M [241.25.132.233]):2023/10/29(日) 06:57:50.92 ID:0CnvBVa30.net
キッカーってつらいお仕事よね
とラグビー決勝を見て再確認

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2226-yVDm [123.222.48.20]):2023/10/29(日) 09:03:43.15 ID:OEku/DsV0.net
>>920
アメリカらしい詳細な役割分担だな
オンサイドキックレシーブで役割から逸脱して戦犯になってしまった
GBのボスティック思い出したわ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-XRZ9 [248.140.114.86]):2023/10/29(日) 09:48:27.17 ID:VQZE2f+d0.net
ヴィナティエリってすごかったんだな勝負所は必ず決めてたイメージしかない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:14:46.18 ID:fXZq1xbp0.net
マハーの転落っぷりを見てるとキッカーってメンタル次第って思うね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:41:57.66 ID:aRlIYjmq0.net
明日のデンバーもう雪降るらしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:56:53.83 ID:NsYLwBPh0.net
日本の花田君、初先発で3タックルで良かったらしいけど
それはそれとして、その試合がもう雪が積もってたね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:21:50.62 ID:Ki3hgaWzd.net
Purdyはプロトコルクリアして出れるみたいね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:25:45.13 ID:KtkyvWWh0.net
>>928
大学どこだっけ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 15:30:49.78 ID:dr3nm8Op0.net
コロラド州立

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 16:28:13.65 ID:ic89m4IVd.net
ちなみに今日の試合においてコロラド州立大の学生たちは対戦相手の空軍士官学校のベンチに向かって雪球を投げまくったのでペナルティとして席を後ろに下げられる事になった
https://i.imgur.com/qTeZvYe.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 16:33:12.20 ID:OA+0kceya.net
>>932
15ヤードの罰退?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0629-dEPH [121.85.178.149]):2023/10/29(日) 17:08:44.35 ID:b+l05uE80.net
ほのぼのニュースで草
こんなのが7時のニュースで流れる世の中になってほしい喃…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-QZ55 [49.98.162.85]):2023/10/29(日) 17:21:05.64 ID:TFqk/YSzd.net
>>933
どういう根拠なのかシート16列分下げられたそうな
そしてそれとは別にチームも連帯責任で15ヤードペナルティ食らわされたと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 18:06:23.50 ID:8IYRwrd60.net
>>935
なんだか説明も丁寧ね

https://x.com/awfulannouncing/status/1718435251188621316

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 18:17:19.44 ID:34d/lQJu0.net
>>936

ペナルティがコロラド「ベンチ」ということは >>932 でいう士官学校「ベンチ」は相手応援席ということなの? 応援席ならいいわけじゃないけど相手サイドラインの選手に向けて雪玉投げたのかと解釈してそれは悪質だと思ってしまった。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-offf [202.214.125.68]):2023/10/29(日) 19:28:14.48 ID:bMKp2t7GM.net
花田が試合出てたのか
頑張ってほしいわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-9xVl [110.133.212.121]):2023/10/29(日) 19:57:27.82 ID:BXKzzt0/0.net
>>937
雪が投げ込まれてたのはエアフォース側のサイドラインだよ
試合開始からずっと投げ込みの嫌がらせが続いてたので審判団は前半のうちに2度に渡って止めるようにマイクでスタンドに向けて警告し、ハーフタイムにはコロラド州立大首脳陣にも責任持って止めさせるよう要請してたのに後半も起きた
それでチームに対してもペナルティを課すことに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:07:01.34 ID:34d/lQJu0.net
>>939

情報ありがとう。
全然ほのぼの話ではなかったんだね…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:32:25.54 ID:Pp41Kr5N0.net
KC@DENスノーゲーム来る?

現在は除雪作業中
https://www.9news.com/video/news/broncos-chiefs-snow-removal-empower-field-mile-high/73-5d9cc7f2-d3e3-489f-b990-05e588491dc7

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 00:18:47.61 ID:i1M0/AEza.net
>>924
役割無視してボール取ろうとしてこぼしたあいつ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 02:19:19.70 ID:BA+nUTIt0.net
テイラー・スウィフト今日は観に来ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 04:20:58.40 ID:VXF7598v0.net
PHIとWASが良い試合してる…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-GZu4 [106.146.40.12]):2023/10/30(月) 05:24:37.46 ID:WqZDHjija.net
PHIは審判に勝たせてもらって嬉しいのかね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7684-eP3M [241.25.132.233]):2023/10/30(月) 05:29:31.09 ID:EFi72D120.net
今起きたけどQBの負傷退場多くね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Tpl8 [110.163.217.12]):2023/10/30(月) 05:50:47.54 ID:jdBApBZId.net
NYGのQBどうすんねん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2244-9JHE [125.12.114.169]):2023/10/30(月) 05:57:29.23 ID:vG/DayQ+0.net
NYGパストータル7y
ザックが最後の30秒だけ仕事する

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7613-hLpt [241.194.68.108]):2023/10/30(月) 06:02:04.05 ID:xPsoYar20.net
タネヒルさん居場所無くなって
トレードされそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-ex05 [14.14.182.192 [上級国民]]):2023/10/30(月) 06:05:20.37 ID:QF3qJB560.net
去年のドラフトで初日会場まで呼ばれてて最後まで呼ばれなかった、という
A-Rod以上のSlipの屈辱うけたLevisが凄いデビューを飾ったのが今の所今週のハイライトかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa5-5fa5 [244.78.77.212]):2023/10/30(月) 06:58:23.61 ID:U/fqGCHs0.net
タネヒル買うチームってどこよ?
NEかい?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7654-hLpt [241.194.68.108]):2023/10/30(月) 07:26:54.25 ID:xPsoYar20.net
NYJとか…
多分今年の短期派遣で終わるだろうけど…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce0e-6k2c [223.218.180.193]):2023/10/30(月) 08:29:54.50 ID:nSyzmmBo0.net
DENはKCにいつ以来の勝利なんだこれ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4e-H9h+ [122.131.183.229]):2023/10/30(月) 08:33:48.76 ID:iazQe4hO0.net
>>953
2015年

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-cnc4 [246.3.126.190]):2023/10/30(月) 08:37:19.94 ID:mIDPtGZr0.net
49ersにとっては黒い10月になったなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-a8Sp [49.98.169.117]):2023/10/30(月) 08:41:44.37 ID:g+KR+Jlqd.net
NYGのQBのスタッツが中々すごいな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22e-2y47 [133.175.214.219]):2023/10/30(月) 08:41:51.85 ID:L83Scn100.net
パーディー頭大丈夫なのかね?(こう書くと違う意味にみえるな)
最後の方にまた頭打ってたし、怖いわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 08:51:42.70 ID:zbV3A/aI0.net
ほんのちょっと前までSB進出確定レベルで持ち上げられまくってたSFが地区首位ですらなくなってて草

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 08:53:15.16 ID:OD05Nsea0.net
Trent Williamsがいないレフトサイドから再三やられてたな。それにしても5連勝のあとで3連敗。序盤からは予想も
しなかった崩れ方、、。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:05:37.99 ID:o3h4/h5q0.net
相手がATLとは言えTENのレヴィスええやん
ホプキンスも久々に爆発してたな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:07:34.70 ID:o3h4/h5q0.net
現代フットボールでパス獲得7yとかそんなことあるんだな・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:33:06.36 ID:MWPcIqUcr.net
ブレイディ時代のNEが雪中ゲームでほとんどランだけやったことなかったっけ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:39:08.33 ID:MWPcIqUcr.net
>>962
ブレイディじゃなくてマックジョーンズになってからだった

それでも2/3で19ヤード

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/12/07/kiji/20211207s00040079307000c.html

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:14:09.67 ID:9/MuToNq0.net
SFってOがちょっと微妙でもDでなんとか出来るイメージあったけど今シーズンは違うな
ハイライト見たけどパーディーいいパス何本も通してるから大丈夫だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:31:56.03 ID:d7UisILgM.net
そういやDENの対KCの連敗止まった(16連敗)から
継続中の同一地区連敗最多はNYJ-NE(15連敗)に交代になったのか

まさかDENが先に止まるとは思わなかったというか
何もかも昔とは違う今のNEにすら未だに負け続けてるNYJがおかしいと言うべきか……

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:37:46.81 ID:kVwjBhkY0.net
NYJがNEに勝ったのっていつだろ?
もしかしてサンケツさんが最後?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:46:16.26 ID:PyTGkjzLH.net
>>966
流石にそこまで遡らない。2013年なのでジーノ・スミスのルーキーイヤー
ホームで延長戦FGで30-27

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:46:19.85 ID:PyTGkjzLH.net
>>966
流石にそこまで遡らない。2013年なのでジーノ・スミスのルーキーイヤー
ホームで延長戦FGで30-27

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:47:30.48 ID:o3h4/h5q0.net
ようやくDETの背中が見えてきたところでカズンズがアキレス腱断裂濃厚かあ
オフのFAにも影響出ちゃいそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:48:02.42 ID:nSyzmmBo0.net
確かフィッツだったはず
今はもうすっかり上裸でBills Mafiaしているけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:54:31.82 ID:I7rbV6FQ0.net
カズンズアキレスかー
今シーズンの後半バックアップQBばっかでしょっぱい試合多そう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 11:01:33.47 ID:I7rbV6FQ0.net
https://twitter.com/ComplexSports/status/1718646918459306152
本当に向こうのオタクはナルト好きだな
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMce-c8RC [133.106.40.145]):2023/10/30(月) 11:18:03.98 ID:N8y12k/TM.net
https://x.com/jasrifootball/status/1718798080965763269?s=20

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8370-vgKx [152.165.86.70]):2023/10/30(月) 11:24:04.36 ID:xIB7CZ3t0.net
毎週毎週強豪がコケるからどこが強いのか分からん…
プレーオフが楽しみとも言える

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-AT6i [49.98.16.79]):2023/10/30(月) 11:29:11.09 ID:5v/JYoi9d.net
ひっそり?CARも勝ってるし
これで全敗チームもいなくなった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:05:31.54 ID:0arjZK0j0.net
TENはレビスで行きそうだね
ドラフトでは辛い思いしただろうけど
結果的に戦力がそこそこ整ってるTEN行けて良かったかも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:47:49.67 ID:1QXhiFMs0.net
4thdownの無茶投げパス
INTしないほうがいいのに
ついついDBの本能でINTしちゃう説
今週も立証されたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:55:38.75 ID:cQf8mIwmM.net
まあDBの視界に入ってないところに相手レシーバーいないとも限らんしインターセプト自体は咄嗟にしちゃうでしょ普通は
ただその後リターンまで始めちゃうやつがたまにいるけどそれはいくらなんでも冷静じゃなさすぎだとは思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:58:24.07 ID:iSR/vRWe0.net
レビスはデビュー戦で4TDで期待したいが、マリオタもそうだったな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 13:00:02.84 ID:zbV3A/aI0.net
KCはもともと毎年つえーつえー言われつつRSでよくわからん負け方何度かてるし
そもそも同地区が弱いから結局地区優勝してPOでもSBかSB手前まで行くのは変わらんと思うけど
SFは急に魔法解けたみたいな弱さになってる印象

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 13:21:13.14 ID:5WBxhsDN0.net
レビスの肩やべー

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4322-H9h+ [114.158.186.55]):2023/10/30(月) 14:34:40.48 ID:YYCF5wzm0.net
>>968
2015年にも勝ってるよ
OTでNEがコイントスでやらかした試合
https://www.youtube.com/watch?v=AJRKZVp_QOE

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f5-zW/F [125.175.183.21]):2023/10/30(月) 15:38:53.60 ID:9/MuToNq0.net
レビスってQBの4番手評価だったし言うほどドラフトで落ちた印象ないんだよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-IXSv [242.100.113.228]):2023/10/30(月) 16:13:00.48 ID:MS346axQ0.net
>>958
大丈夫、大丈夫
SEAオタだが今一応5勝2敗だけどそこまで強くないから
これからの星勘定をすると9勝8敗ぐらいに落ち着く予定

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-CP9B [126.12.110.140]):2023/10/30(月) 16:24:13.03 ID:zbV3A/aI0.net
>>983
と言っても4番手の評価になったのってドラフト直前であって
コンバインでARが爆上げする前までは3番手で一巡確実みたいな空気だったからそりゃスリップとは言われるだろう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:08:36.68 ID:5v/JYoi9d.net
KCは来週MIAとフランクフルトゲーム
MIAに大敗したDENが
マホが病み上がりとはいえよく勝ったわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:40:15.12 ID:m7G2Uj1Dd.net
トレードデッドラインは日本時間で水曜の朝5時だけどレビスこれだけやれるならTENはタネヒル売りに出せるな
まあそもそもタネヒルに需要あるか?って話だけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:54:19.11 ID:Xd4qwmWN0.net
QBがボロボロじゃないですか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:14:21.31 ID:TfrPIN1yd.net
タネヒルって足首をケガしてるんじゃないの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:20:46.57 ID:UVqoFZOb0.net
レビス良いなぁ
肩がアレンみたいに鉄砲肩だね
楽しみなQBが出てきた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:21:13.78 ID:i9uiQrhhH.net
そもそもタネヒルみたいな高額なベテランをシーズン途中でトレード獲得って先発前提だから
「PO狙える戦力だけどエースQB故障した!控えろくなのいない!やべえ!」
って状況に限られるけど今そんなチームないし……

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 18:28:36.84 ID:5kALW1/G0.net
今日だけでピケット、テイラー、カズンズって怪我してるんよね。カズンズ以外は重そうじゃないけど

>>991
ヴァ…ヴァイキングス…?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-xHES [1.75.159.167]):2023/10/30(月) 18:45:15.87 ID:TfrPIN1yd.net
>>991
じぇじぇ…JETS

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e3-hLpt [182.164.41.152]):2023/10/30(月) 18:47:17.40 ID:UVqoFZOb0.net
タネヒルはプレーオフまでは連れてってくれそうだけど
ポストシーズン勝てるか?って言われると…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f5-zW/F [125.175.183.21]):2023/10/30(月) 19:04:28.02 ID:9/MuToNq0.net
>>985
そうだったのか
それならスリップしたと言われるわな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8256-H9h+ [211.2.44.125]):2023/10/30(月) 19:05:40.26 ID:t1qXNUrP0.net
ポストシーズン勝てるQBなんてマホかバロウぐらいしか思い浮かばないけどね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2de-CP9B [157.14.235.54]):2023/10/30(月) 19:17:35.22 ID:U8Uwty8I0.net
MINのコミュニティでブレイディ復帰させて獲ってくれって言われとる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062f-xlIU [249.163.160.208]):2023/10/30(月) 19:37:49.81 ID:dNP4psQQ0.net
2019シーズンは夢見れたじゃん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-vgKx [254.91.156.210]):2023/10/30(月) 19:53:59.27 ID:j7Ur/Ip40.net
NFL総合 Vol.387
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1698663175/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c8-jyKd [242.225.211.132]):2023/10/30(月) 20:04:44.12 ID:1dqcX2az0.net
1000yard

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200