2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:18:39.26 ID:ac8p3qQr.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1693669724/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:30:58.01 ID:VRIO05vD.net
>>138
頭は良いけど身体が悪いからパス投げられないんだよ、、、😭

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:37:35.06 ID:pWo7Q3SP.net
3Q 明治16-7早稲田

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:53:11.10 ID:pWo7Q3SP.net
明治勝ったっぽい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:55:39.44 ID:pWo7Q3SP.net
いや、まだ
PLAYER!ちゃんとして

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:58:12.01 ID:zsCDHe9W.net
今日関東優勝が決まる!?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:00:48.68 ID:zsCDHe9W.net
早稲田勝ったのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:01:12.04 ID:edP/gXU+.net
さすがに早稲田やばくね?
2ポゼ差を残り4分切って追いつくのはかなり可能性低い

法政が中央に負ける可能性はまずないから、関東はここで法政の優勝決定か

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:10:50.33 ID:Gdyw2hXz.net
明治D#の勝利

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:14:26.58 ID:pWo7Q3SP.net
明治勝った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:15:43.87 ID:pWo7Q3SP.net
試合終了
明治16-7早稲田

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:17:48.79 ID:/VIZx+Ks.net
しかしアメフトライブのサーバー弱すぎ
いい場面で画面クルクル
カネ払ってるんだからちゃんとしてもらわないと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:18:48.18 ID:f/EwBK+q.net
三つ巴とは何だったのかw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:25:43.79 ID:rLnYkc+V.net
中央に法政勝てば優勝決定?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:29:00.19 ID:r3jWQmmH.net
😅やったオレンジ🍊🍊🍊

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:33:51.58 ID:Kh2sLvKB.net
>>138
今年の東大はパス0なんて試合もあるし
作戦の選択として投げなかったんじゃなくて
本当に投げられる人が居ないんだな
どうしょうもないチームだわ

ディフェンスのパスDの練習も出来ないし
こんな情けないチームさっさとBIGに落ちてくれ
入れ替え戦でこれに勝てないのは恥だぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:33:57.25 ID:Gdyw2hXz.net
法政が今日勝って優勝を決めると、最終戦は主力温存で早稲田に大敗するんだろなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:40:39.69 ID:KvX9IIhx.net
まあ、ある意味でごっちゃん立教が優勝する
胸糞は無くなっただけマシか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:05:26.84 ID:pWo7Q3SP.net
>>155
主力の怪我を避けデプスの確認だわな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:08:30.54 ID:KvemL6u2.net
立教が次の試合に勝って
法政が今日中央勝ち最終戦の早稲田に負けたら
立教と法政は1敗でならぶが、
順列は直接対決ではなく得失点差で決めるらしいぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:14:13.81 ID:JvsquuNT.net
>>154
この東大に勝てなそうなのがBIGらしい。
一部名乗るの止めて貰いたい

830 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/12(日) 14:55:37.74 ID:EvyF0KU+
>>パスオフェンス出来てランディフェンスが良いとこ
せっかくのチャンスなのに、残念ながら自動昇格またはチャレンジマッチ候補の中にはそんなチームがないんだよなぁ
駒澤は多少マシかな?桜美林はQB8がいないとパスは機能しない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:15:35.86 ID:KvemL6u2.net
旧Twitter情報にそうあったが、
連盟のサイトを見たら当該校間で勝ち点の多い方が上になると書いてあった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:35:03.91 ID:OP4hfVEY.net
その理屈だと得失点差でも当該校間の勝ち点でも法政が上になるんじゃないの?
そもそも法政は中央に勝った時点で1敗だし、早稲田はすでに2敗、1敗で並ぶ可能性があるのは立教だけ
その立教は直接対決で法政に敗れ、その得失点差は-3
1敗で並んだとしても立教が法政に勝っている要素は何もない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:37:48.75 ID:g5s6+rks.net
今年はTOPもBIGも1部と名のつくチームでもFGの精度がやたら低いな
30yd台でもぜんぜんコントロールも飛距離も足りなかったり、ホルダーがモタついたり

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:43:04.48 ID:IPkIvi6s.net
仕方ないとはいえ中央覇気なさすぎ
ちょっと早いけど法政リーグ優勝おめでとう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:52:05.69 ID:CDmqFEeR.net
>>130
霞んで横スタの奥が見えない!
アミノが良かったな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:56:33.72 ID:UJ5wzcYU.net
来節の横浜スタジアムは客入りが悲惨なことになりそうだな
優勝も最下位もAクラスも確定して
全部消化試合か

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:10:07.18 ID:AN/7gDNb.net
会場では選手入場時のアナウンスで
法政は中央に勝てば優勝と言っておったよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:10:08.27 ID:KvX9IIhx.net
こうして見ると中央相手には簡単に決め手の
TDパスが決まるあたり結局のところ
立教のパスカバーが良かったって事かな

今、一番喜んでるのは早稲田立教戦の
主審とCJだろう笑
どっちも今日の3試合にいないから
謹慎でもしてんのか?笑

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:10:50.32 ID:orxWEI7v.net
>>165
ハーフタイムショーでチアの撮影会やるかチケット半額とかにするかテコ入れしろよ無能連盟

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:14:48.04 ID:9InP7BI+.net
中央は佼成学院から選手を集めてるが
あまり練習をしてないのかね
雑なプレーが多いな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:21:47.02 ID:UJ5wzcYU.net
誤審が優勝争いに影響しなくて良かったわな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:25:33.25 ID:hd+9+yy6.net
ひと足先にシーズン終わって来シーズンの準備できて4年生が遊べる慶應が一番の勝ち組...?

シーズン始まる前は地獄だっただろうけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:27:07.43 ID:f/EwBK+q.net
第2Q終了 法大23-0中大

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:05:27.64 ID:RvLNoGHT.net
今の体制では中大は甲子園は無理
トップもムズいだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:08:06.03 ID:r3jWQmmH.net
中央弱いな.法政は早稲田戦は余裕で良いな。
関学は試合巧者でストロング.
まあ、関東代表として、恥ずかしくない試合を!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:16:55.17 ID:KvX9IIhx.net
点差だけで言うな
フットボール見れるならわかるはずだが?

点差ほどは弱くないと思うよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:28:55.48 ID:f/EwBK+q.net
法政は早稲田戦は主力温存、今から関学対策に時間使うだろうね、

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:37:50.26 ID:KvX9IIhx.net
早稲田は立教に負けた事を被害者ぶり過ぎたんかな?
前節の中大戦は今日の法政と同じでキッチリ出来てたのに
今日は終始受け身だった気がする。
逆に明治は今日のヤル気がどこから来たのか笑

麻雀で言うところのオーラスで順位の変わらない
上がりをする様な空気の読めなさ笑

とは言え法立が6-3だったあたり結局実力通りの
順位って事なのかもな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:46:29.64 ID:9InP7BI+.net
中央は佼成学院から多くの選手を入部させてる
でも淡白で雑なプレーが多いように見えた
あまり練習をしていないのでは

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:51:29.12 ID:YOoBV4iF.net
明治相手にろくにFGレンジ入れないし守備でもパス通されるわで、
早稲田は立教戦関係なく法政に負けて優勝はなかったかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:03:20.64 ID:0omK2FSq.net
>>178
さっきから連投してるけど、佼成学院じゃなくて

佼成学園な。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:26:39.99 ID:WnZGnczC.net
なんとなんと、、
来年から関東関西ミックスのプレイオフが始まるとの噂
甲子園ボウルで立命対青いチームもありえるとの事、、
ようやく東西対抗ではなく真の大学日本一を決める大会になるとの事
ようやく、、

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:29:43.42 ID:Kh2sLvKB.net
東大は前節は休み(日大戦)で一ヶ月準備期間があったのにこの体たらくは恥ずかしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:40:40.86 ID:PAXRDrhb.net
今年の関東の出来を見てると、春の不祥事がなかったら慶應が甲子園行ってたのではと思い始めた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:48:44.59 ID:rLnYkc+V.net
勝負にたらればなんてねえよ(笑)
バカな奴らが部から追放された、それだけだろ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:50:20.15 ID:l2CixwfX.net
>>183
ふつうに法政でしょ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:02:11.69 ID:VRIO05vD.net
>>182
秋祭り行ったりしてたんだっけ?
モラル低いし京大どころか神大の爪の垢煎じて飲んだ方が良いよ
森さんも東大のHC引き受けて晩節を汚したね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:08:20.08 ID:72laaQ1o.net
>>183
やらかしてなかったら日大かな
おくすりパワーかもしれんけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:14:39.41 ID:f/EwBK+q.net
日大はもう甲子園一生出れないだろうなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:20:49.73 ID:k4LtfaaZ.net
春の日大は強かったな
みんな薬をキメて戦ったんだろうW
留学生を入れた頃から薬やってたんじゃないのかというのが関係者の見方

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:30:25.11 ID:Wtz9wPlO.net
日大の件や誤審などもあったが何だかんだで楽しめたシーズンだったわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:52:21.01 ID:31C50nlj.net
>>177
だまれよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:15:22.99 ID:KvX9IIhx.net
>>191
どうしたよ?必死すぎる?笑

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 22:54:11.91 ID:Wp8KUWMR.net
甲子園ボウルここ50年で
東日本代表が西日本代表に
勝ったのは法政大学のみ!
唯一の希望法政大学が日本一へ進む!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:28:18.68 ID:B9dxOmrI.net
>>189
日大全員の選手が薬を決めてたわけではないと思うから普通に法政は日大にぼこされてたな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:49:03.49 ID:CDmqFEeR.net
>>165
連盟の日程編成に危機管理無さ過ぎ
この赤字は何処が補填するのかな?
日大含めたTOP8のチームが被んのかね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:02:17.79 ID:bzhbDehB.net
優勝がかかった法大×中大が551人で、前試合の早大×明大の853人、
第1試合の東大×慶大の1,276人を下回っているのは由々しき事態だな。

>>165
第2節で開催された東京ドームの観衆を上回れば御の字かな。
なお東京ドームの観衆
中大×東大、2,171人
法大×慶大、1,611人
明大×立大、1,632人

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:23:03.73 ID:5xSL0073.net
その人数、アミノでもブカブカ状態で哀しすぎる。
リーグ優勝の瞬間を生で見届けた人はそれだけしかいなかったのか…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:24:51.38 ID:yZgbcEcl.net
関東の命運は法政が本気で今後強化するかどうかにかかってるよ、関東連盟の理事長も法政だろう。一旦法政を驚異的な強さにして関西に対抗出来るようにしたほうがいい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:04:55.85 ID:RbX6NdR4.net
関西は客入ってんの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:18:34.18 ID:bzhbDehB.net
まあ連盟としても、11月23日の早大×法大が、
優勝決定戦になると仮定して、客の集まりやすい14時で
かつ横浜スタジアムに設定したが、まさか最終節を待たずに
優勝が決まるとは想定しなかったんだろうな。

>>197
これ日曜17時は意外と客が集まらないからな…。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:25:41.98 ID:zQIRPDYI.net
早稲田はフォルス含め反則が多すぎた。早稲田Oが弱いのか明治Dが健闘したのか分からない。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 03:03:58.24 ID:UZ5gJby2.net
今年の早稲田はとうとうベストメンバーがよくわからないままだった。
QBは八木が実力でスターターに就いたのか、國元の調子がリーグ戦中盤以降も上がってこなかったかのか。
どちらにしても中途半端な併用。
主将WR目黒も出てこずじまい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 07:04:02.01 ID:eThLl874.net
>>193
バカなの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 07:27:20.22 ID:/fdNdaga.net
バカなのは薬物問題をチーム総出で隠蔽した大学だよ側

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 07:43:06.41 ID:ssO8M4Ou.net
立教来年はチャンスあるかなあ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:02:57.64 ID:zQIRPDYI.net
>>205
勿論無い。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:46:51.51 ID:eYZiF80C.net
あ〜ぁ みかんか、、、

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:48:56.38 ID:oXu2ZNIz.net
日大は再来年には甲子園で関学倒してるだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:56:24.12 ID:oZSmmPaa.net
廃部してんじゃないの

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 10:22:39.77 ID:3LciuCf5.net
>>199
関学立命戦の観客数 約4000 だった。

嘗ての京大 対 関学の決勝時代には西宮スタジアムに
30,000越え40,000近く入っていたが・・・
今や夢のまた夢・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:36:47.27 ID:0kFP5ShJ.net
もう結果は出てしまったので今更だが
昨日の早稲田の出来では多分法政の2軍にも勝て無いだろなー
法政の層が厚いとかではなく、単にスタメンがずば抜けないからなんだけど、その分控え変わっても昨年のように戦力ガタ落ちはしないだろうから
その点だけは甲子園で唯一希望が持てるとこでもあるかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:56:09.25 ID:Pei7hzXg.net
>>210
https://youtu.be/DJhYCYGtfz4?si=Y2uDw7954T4HkU8Z

こちらでは8,000人
かつてより減ってはいるが、1万近くは入っていたな、という印象

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:28:55.66 ID:nqMVkLkH.net
>>208
まだ日大関係者いるんだな。恥ずかしくて出てこれないだろ普通は。そのふてぶてしさが日大なんだろうが。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:37:41.17 ID:C4B4S9qA.net
法政はファンを呼べないぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:01:35.34 ID:yGNAlV/m.net
法政が一番集客力ある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:04:07.48 ID:yGNAlV/m.net
学生対社会人の動員数記録は1998年の法政対鹿島で47000人。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:05:32.70 ID:yGNAlV/m.net
>>208
日大関係者が全く反省してないのがよく分かるね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:13:34.20 ID:XFrLtVXX.net
日大の話題はもういいよ…来年も試合は出来ないだろう、ポン吉ももう諦めたよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:13:59.37 ID:EPYzc+ux.net
日大は廃部だろ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:16:43.95 ID:EPYzc+ux.net
>>210
今は現役の学生が試合会場に来ないからな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:17:39.27 ID:EPYzc+ux.net
ラグビーも野球もスタンドに来てるのはおっさんとおばさんだらけ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:30:28.62 ID:/ynfuU26.net
関東で一番集客力あるの東大だろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:52:11.06 ID:/fdNdaga.net
>>222
クソ弱いのに人気はある意味不明な存在
今年応援に来た人はあんなクソ試合で納得してるのか

中日ファンかよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:08:34.46 ID:lUVihcy/.net
東大の集客は試合会場でミスコンイベントをやったからだ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:23:17.18 ID:gekHn4cp.net
>>223
納得しているわけないだろ。あのチームは学内でもいい組織とは言えない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 09:21:59.42 ID:SpsxeOVx.net
法政おめでとう。ユアスタへ応援に行くわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:47:34.40 ID:xzjtfgKV.net
関東は法政に一旦力を集中させて関学を超えてくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 11:03:56.85 ID:h8giZaUx.net
法政おめでとう。
不祥事も無く、トラブルやごたごたも無く、正真正銘の王者ですね。
日本一目指して頑張ってください。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:09:31.69 ID:xggZ0Kr0.net
>>222
東大なのに関東最高位のリーグで本気で日本一を目指してる、という看板が売り文句だったから
BIGに落ちてその看板が倒れるとどうなるな

その時は下部リーグであることをボカして1部リーグであることを強調するのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:51:27.65 ID:5AK9vKmZ.net
河口がXで来年から東西ミックスのプレイオフになると言ってる
そうなると関東が甲子園ボウルに出るのは厳しくなるな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:43:53.67 ID:nPGLdJ/g.net
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 11:40:12.72ID:nJxaITz/
試合で負けても対戦相手に対しては「どうせ俺たち東大だからこんなもの」、学内の者に対しては「俺ウォリアーズなんだけど」という二重人格者の集まりだからだめ。TOP8になんとかぶら下がっていられれば居心地よくて、強豪校相手にリーグ戦を落としても実は困らないし悔しくもない。
 また東大京大の場合は、アメフトをアピールしなくても就職に困らないし、理系だと大学院に逃げられるし、文理共に安易に留年もできるから、アメフト引退後にキャンパスライフが楽しめてしまう。就職するのが嫌だと思えるほどにね。あの居心地の良さは私大の人には分からないと思う。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:31:52.08 ID:c071cwVs.net
>>230
準決勝は横スタ、ヨドコウくらいの会場押さえてほしい
エキスポやアミノはカンベンな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:38:04.81 ID:M+C+G0en.net
川崎が規模的にも、見易さからも一番いいんじゃないの。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:46:20.08 ID:PRINFz5h.net
そもそもBIGが1部って何なん?
2部では学校からの支援が得られないから1部扱いとしたように思うけど、BIGは2部とした方が目指すカテゴリーが明確で良いんと違うか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:59:13.41 ID:08HpuTRh.net
>>234
トップとビッグに別れるときに
ビッグ送りになる学校が1部じゃなくなるのはヤダってゴネた結果だね
おかげで歪な構造になってる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:39:49.22 ID:SIi+ikzK.net
下衆な話

大学によっては名ばかりな1部でもそれでスポ推薦の数を変える大学もある
少子化だしマイナーなスポーツである以上、批判は承知でもそれで数を確保するのはしょうがないとは思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:30:27.66 ID:phecOieG.net
早稲田は無駄なイエローを無くせば実力あるはずだが指導陣はどう考えているのか。甲子園のチャンスを残した大一番にオフィスはフォルス連発で自らチャンスを潰していた印象。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 00:11:45.22 ID:+CBZDFb8.net
改めて見るとほぼ東京六大学リーグだな

関東大学アメフト
1法政
2立教
3明治
4早稲田
5慶応
6中大
7東大

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:12:25.77 ID:OqyyxL3b.net
>>231
これは真理だな
所詮は青春ごっこで
同級生に青春に命かけてるアピールしたいだけの自己満足

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:23:49.12 ID:IYvPDict.net
大学出たら無能で使えない
まさに日本人学生の鏡

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200