2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:18:39.26 ID:ac8p3qQr.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1693669724/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:59:38.83 ID:jOfPAYEA.net
>>267
さすが高井凜の恩師だな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:26:08.01 ID:QJMGNiO8.net
失敗学のお手本の様なこの度の日大の薬物
汚染。悪いのは勿論大麻に手を染めた
選手だが。今、社会人チームでのうのう
とプレーしている選手は人として最低、自ら
ヘル、ショルを脱げ!逃げ切ったと思って
いるだろうが、逮捕された学生は先輩の
名前を吐いてるよ。

昨夏の噂放置、昨年11月の駒2での試合前の一年生の白状無視、今年の6月から7月の無為無策、
最初の記者会見の法人TOP3の他人事感と無責任感、法人の主要会議ダダ漏れとその後の責任押し付け合いの醜い内紛。全く絵に描いた様だ。

真理子も出戻り学長も不遜にも特権面して
いたヤメ検副学長も対応能力無し、就任後も
何の改善もされず。
辞職では無く、交付金ゼロとの併せ技で
危機対応ゼロの結果責任で機関決定で
解任されたらよろし。

元監督職員の顧問の自己中な大甘シナリオ、
現監督の未だに矢面に立たずの逃避行、
お飾りの総監督と助監督(彼らの職務は?)、
彼らを選手諸共ヨイショ記事で勘違い
させていたOBのKD記者S、
これ等5名の罪も重い。御大が泣いてるぞ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:00:38.95 ID:2uRLdNaE.net
じじい 長い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:12:18.49 ID:sJY4GReK.net
>>269
去年は岐阜の長良川で早稲田と東北がやってたw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:20:43.27 ID:tngBCx2A.net
ヒント:縦読み

275 :新虎 森田 琉球 斎藤実 密約:2023/11/16(木) 23:06:31.80 ID:3FuY6tgP.net
偽物弁護士用意して遺産相続執行人になりすまし億単位の金を持ち逃げ失敗した闇バイト小野グループ616の刺客に踊らされてるなあ
なんちゃって森田弁護士が紹介してきた花田弁護士のなりすましの固定電話が解約されて利連絡できない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:22:58.05 ID:1erBe960.net
>>264
イヤーブックにだいたい書いてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:28:23.32 ID:M90DiIlf.net
今年は仙台でやるんだから、ホーネッツが上がって来て欲しい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:58:07.38 ID:zWpGIWsq.net
アメフト以外の東大コンプレックスは関西よりも関東は顕著なんだなとわかった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 06:57:10.83 ID:qpdV9hZh.net
ここで東大を叩いてるやつ
やたらアメフト部員の認識の解像度が高いし
他校のコンプじゃなくて
学内でイキってるのが嫌だった東大生も少なからずいそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:15:29.59 ID:KL7I75se.net
この程度の頭脳で東大は入れないよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:04:36.16 ID:Z6d0yIzj.net
さてさて、もう優勝は決まっちゃったし残る話題は
我らがTOPのアイドル東大が残留できるのか?ってとこか?w

まあ立教には全く歯が立たないのは解りきってる上に勝っても負けても
入替戦出場は変わらないので、どこまでモチベがあるのか?

というわけで、前節の慶應戦を見てみると古庄氏のプランをまねたのか
フロントはAギャップ埋めをするも、CBがマンツーマンでは勝てないとみて
パスカバーはゾーン。で、シームつかれてショートパスが通り
SFが少し前がかりになると抜かれて長いパスが通る
慶應はエンプティ多用してランはやる気なしw
結局東大も後半からはギャップ埋めも止めて4メンでパスケアも慶應は余裕の勝利

BIGは美林と駒澤が濃厚だとして、東大としては駒澤の方がやりやすいかな?
どっちが出るにしてもBIG側はパスの精度を高めて時間を使わずにスコア出来ればチャンスあり
逆に東大は、いつも通り時間を使ってオフェンスがリズムを作れるか?といったとこか

個人的にはBIGレベルだと多分東大Oを止められず4本ー3本ぐらいで東大が勝つ気がするけど
それはそれで調子に乗りそうで面白くないwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:57:44.04 ID:cNH+dl1U.net
東大はスカウティングチームも含めてまともにパス投げられるQBがいないので、パスDの練習が出来ない惨状で、OB会に元QBの練習参加お願いしてるとうちの会社の東大OBがこぼしてた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:03:06.08 ID:cNH+dl1U.net
OLがパスプロの練習ほとんどしてないから、Dのパスラッシュも練習にならないとか聞くと、森氏のオプションラン全振り戦略は失敗だと思う。奇策は1シーズン限定にしないと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:19:54.95 ID:qpdV9hZh.net
今のオプション一本足打法は
能力不足と一本目の故障で
投げられるQBがいないって言う消極的な事情だから
コーディネーターの戦略ミスと見做すのは酷だよ
こんな飛車角どころか金銀すらないチームじゃ関学のHCでも勝たせるのは無理だよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 16:38:33.41 ID:svbiAcYL.net
センター足切りで東大受ける権利すら無い私文の僕からするとどんなにアメフト弱くても東大生ってだけで羨ま。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:29:24.29 ID:zD53LKx6.net
>>282
シロウト考えで申し訳ないんやけど、QB道場で鍛えてもらえばいいんちゃう?

参加費ぐらい、どうにでもなるやろ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:45:39.91 ID:09s6yD1J.net
東大は去年の初戦、vs中央で見事に奇策フレックスボーンが炸裂して味を占めちゃったかな
もうほとんどメインとして使われなくなったフォーメーションにはそれなりに意味があるんだよな
その後2022にはあきらかに格下の横国には勝ったが、それ以外にはまったく勝ててないのが現実

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:13:12.19 ID:6YXuC4pz.net
珍フォーメーションは対策にエネルギーが割かれるからなぁ
対策の練習をあまり真剣にやらない春には京大に勝つなんてサプライズもあった
しっかり対策されたらご覧の有り様だけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:31:37.01 ID:L5vNuZLV.net
今となってはパスの無いフレックスなんか怖くもなんともない。
むしろ素直に2バックからオプションのシリーズやった方が進むだろう。
攻撃ラインに1人でも良い選手が居るなら、その方が良い。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 00:30:34.84 ID:OFwkNgtp.net
まあ京大は2本目だったけれど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 05:53:48.98 ID:bEP+udqZ.net
東大はそもそもWR登録の選手にRBの役目をやらせてる時点で手詰まり
中のプレーはFBかQB、外のプレーは両ウイングかQBで役割が決まってて、
両ウイングにTBで言うところのブラストとかオフタックルのハンドオフプレーをやらせることはほぼない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:44:21.28 ID:ItmyRWb5.net
QBがろくに投げられないという枷を差っ引いても
フレックスボーンって良いところ無しじゃないか?
所詮は戦術が未発達な時代の遺物だよ

森さんはなんでこんなもんを選んだんだ
見慣れないフォーメーションを使えば相手は対策に手間取る、くらいの浅はかな魂胆なのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 07:57:47.93 ID:G8Fhgeym.net
慶應戦なんかはソコソコ(なんと7回も!w)投げてたし#17だったかな?
はちゃんとした玉投げてた

ボーンなのはQBうんぬんもよりも要はスキルポジションのアジリティが足らないからだろう
(しかも圧倒的に足らない)
パワーはトレーニングで上昇させられるけどアジリティは難しくて練習よりも才能の方が重要

チームのアジリティレベルを見るにはCBを見ればいいんだが、
東大のレベルは正直低くて、そのCBよりもWR陣はさらに劣っていて
TOPのどのCBにもマンツーマンでは勝てないレベルのWRしかいない

だから下手に広げた体系にするとショートヤードのパスでもボールの
滞空時間が長くなってCB単騎で余裕で捌けちゃう
でLBやSSがラン専任みたいになっちゃって逆に厳しくなる
だからパスを投げるにしても広げられないw

タラレバは意味ないっちゃ意味ないが、今の東大の戦力で普通にやったら
もっと弱くなるんじゃないかな?少々良いQBがいてQBは投げられたとしても
実際問題としてパスは投げられないと思うよw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 08:56:58.81 ID:bSxpBawo.net
スキルポジションが一つ壊れるだけで
投げられないQB
パスプロできないOL
パスカバーの練習ができないDB
パスラッシュの練習ができないDL
と連鎖反応的に崩れていったのか

コロナ禍の活動制限で新入生の勧誘活動に大きく制限されたことは大きいだろうな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:36:57.26 ID:Y4oyC7Ub.net
京大の泉君が東大に行ってても同じだったかな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:38:34.38 ID:Y4oyC7Ub.net
京大の泉君が東大に行ってたら、少しは違った戦術を使ってたのかな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:44:49.79 ID:ve49Gjwu.net
泉君は東大の誘いを断ったのかな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:07:42.52 ID:ArLL9t2u.net
アメフトやるなら京大でしょ。お父さんも京大?だし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:09:34.47 ID:ptLI0PXl.net
名城vs東北はどうなった?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:38:32.83 ID:OFwkNgtp.net
https://newswitch.jp/p/34131

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:10:02.08 ID:0txsdkI3.net
rtvで東北名城戦やってるんか。にしてもなんかショボい会場だな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:19:35.17 ID:qQ4fXvAT.net
23日は完全に消化試合、横浜スタジアムはフィールドが遠くて出かける気がしない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:03:41.32 ID:/uia+9ZV.net
>>296
根本的に解決したと思う。但し、彼のパスを捕球できる選手がいる前提としてだけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:04:43.50 ID:9pFpw895.net
>>294
確かになぁ、いまの4年はコロナ真っ最中の入学やったから、大学構内にも入れんし、勧誘も出来んかった。

どこも4年生が少ないんやけど、特に経験者が入学しにくい国公立は選手やスタッフ集めが大変やったんやろな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:54:07.26 ID:ve49Gjwu.net
東北大

打倒法政だ

306 :ダッシュ慶應 :2023/11/19(日) 18:08:58.29 ID:WBtvsNlc.net
ほぉ、関東は法政が優勝したのか。
甲子園ボウル頑張ってね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:03:51.79 ID:8NMXEvSj.net
東北大に負けたりして

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:05:28.08 ID:frI/v5o7.net
雀蜂とオレンジか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:59:41.17 ID:pPByO3jj.net
★ 中国の世論誘導集団 【五毛党】 まとめ ★

一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の「インターネット世論誘導集団」。

【五毛党】の目的は
① 日本の世論を分裂させる
② 日本国民の関心を中国から逸らす
③ 日本を孤立・弱体化させる

中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなりました。
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう。

【五毛党】の手口
① 日本の保守派人物像に成り済ます
② 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
③ アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのは、五毛党が支那人だからです。
五毛党は、自民党や安倍総理などの保守勢力を「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます。日本会議に対しては何も言えないのでカルト呼ばわりします。
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません。
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛党は徹底的に叩きます。
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなります。

【五毛党】を見極めるには
① 中国に関する質問をする(六四天安門事件、南京大虐殺、尖閣諸島)
② 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が支那人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめることができます。
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするのは誰か?】を考えましょう。
中国のスパイはすぐそこまで来ています

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 16:49:02.46 ID:rS7o/Xp+.net
BIGは乱戦で現状2位になる可能性があるのが5校
東大は「俺たちは最後まで全力!」とか意識高いこと言って立教対策の練習をする暇があったら
BIGの研究と対策を今から始めないと間に合わないんじゃないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 16:18:17.16 ID:hY/fhDuh.net
>>286
QB道場って新庄だぜ。
関大で全く活躍できなかったQBに何を教えてもらうんだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:22:31.62 ID:yBvWgH3z.net
>>311
なんで新庄を語る時に大学の話を持ち込むんだよ笑
あれは社会人入ってから開花したことで有名な選手だろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:01:04.25 ID:uqg6/7qY.net
>>312
いつ開花した?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 20:40:56.16 ID:BElUAwgU.net
23日の法政と早稲田はガチ?
にく゛んせん?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 23:01:27.16 ID:etdGscEe.net
法政はこういう時全力で手を抜く印象

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:06:15.28 ID:K5rzLyHS.net
なら浜スタ高いしやめといた方がいいか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:43:24.33 ID:9IqyKJj3.net
ガチでは無いだろう
法政は怪我を避けたいから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:08:44.51 ID:kH5kbi1h.net
>>312
例えがヘタで申し訳ないんやけど、プロ野球なんかでも育てるのが上手い監督やコーチがおるやんか。

学生時代のプレーは知らんけど、Xの時はまぁまぁやったと思うで。

現に教わった選手で、上手なったのおるんやない?

まぁ、本人の自己満かもしれんけど、道場に参加したことは良かったちゅう意見もあるようやし。

ただ、チームによってはプライドあるかもしれんから、コーチが「参加してOK」とか言わん可能性はあるわな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:10:02.26 ID:kH5kbi1h.net
>>315
恐らく選手下げてくるんちゃう?

全力では行かんやろ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:33:38.93 ID:/FsLzZIq.net
法政は誰がAとかBとかハッキリと定まってるようには思えないが
良く言えば粒揃い、悪く言えばどんぐりの背比べ
まあ谷口大橋君あたりが自分で持って突っ込むの好きなんで明日は控えて欲しいぐらいかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:33:46.44 ID:Zgb3DBn2.net
甲子園ボウルまで1ヶ月切ってケガはしたくないよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:13:10.57 ID:Kv6NPKGX.net
明日14時からは100回目のラグビー早慶戦、36年ぶり国立競技場開催で大盛り上がりだけど、ハマスタでも同じ時間に試合あるけど話題にもならん。お互いサブの引退試合するんじゃないよね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 01:51:32.83 ID:Cvm19Wbk.net
>>316
今日の浜は閑古鳥
観客は親と彼女ばかりの運動会
スタジアムは想い出写真館になる、か

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:47:24.28 ID:nrdTlpT9.net
大学ラグビー
早稲田×慶應 国立競技場
11月23日14時キックオフ
NHKで生放送

大学アメフト
早稲田×法政 横浜スタジアム
11月23日14時キックオフ
アメフトチャンネルで有料視聴可

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:28:48.61 ID:QSaYAiSM.net
中央ずっと自陣でプレーしてるな
日大の件がなかったら東大と一緒に入替戦行きだったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:53:29.07 ID:NEAOs3zc.net
相変わらずつまんねえ解説だな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:50:29.43 ID:6bPXHEHy.net
法政弱すぎ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:58:41.17 ID:vIubx9qj.net
宍戸の解説は解説じゃない
選手の父親が日大でなければ
話すことがない。
ハドルマガジンの上村も
佼成学園出身のことしか話さない。
しかし中央は弱かったなぁ、、、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:58:41.98 ID:xcsEiBUV.net
ミスジャッジがなければ早稲田優勝だったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:00:06.32 ID:vIubx9qj.net
中央はあれだけいい選手を抱えて
弱いってのはベンチに問題あるとしか
おもえん。日大出身の指導陣は退場してくれ。
指導陣よくなれば中央もっと頑張れた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:12:38.19 ID:nrdTlpT9.net
4年の引退メモリアル試合

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:13:00.85 ID:/0t7CmIF.net
怒らないでくださいね
それじゃあレジェンドコーチを招聘してるのにクソ雑魚の東大がバカみたいじゃないですか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:13:48.03 ID:VtR/5l3Z.net
強いチームは消化でもしっかり勝つからな。甲子園はボロ負けだわ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:36:32.63 ID:9zt44x6w.net
法政はメンツ落としてる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:14.04 ID:DACr2pCk.net
法政の主力は温存と話されてますね。
そうでないとここまでの差にはならんよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:49:47.28 ID:OG5SREkP.net
早稲田に失礼ではあるが、
しゃーないな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:56:10.24 ID:qmsmeciT.net
早稲田がこの試合を消化試合にしちゃったからなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:14:49.64 ID:/0t7CmIF.net
立教戦の誤審がなければ
早稲田に優勝のチャンスが残ってて
法政としても本気でやらざるをえなかったよな
こんな寒いハマスタにしたのは審判のせい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:19:31.42 ID:qAV/4Rft.net
早稲田屈辱だろうなあ、法政はみたこともない選手出てたぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:21:57.14 ID:KZ9BapGm.net
法政2年QBもリーグ戦初出場(⌒▽⌒)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:53:55.33 ID:5UFaeufz.net
https://twitter.com/kcfa_now/status/1727594153293541483?t=UnGCuzCV-fdc-McJujNlVg&s=19 

勝点欄
(deleted an unsolicited ad)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:56:46.27 ID:/0t7CmIF.net
マジで審判団は反省しろよ
リーグの千秋楽をこんなクソ試合にしたのは審判団だぞ
こんなに冷え切った上で
次は最下位確定で勝ち目もやる気も0の立教vs東大なんて氷点下になるぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:58:04.42 ID:/0t7CmIF.net
連盟の公式、試合結果の速報が勝ち点間違えてんぞ
これじゃあ早稲田が優勝だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:41:14.24 ID:qAV/4Rft.net
本当に優勝できるようなチームは審判の判定どうこう関係ないけどな。
終わった話だし運も実力のうち。
早稲田は運が悪くて実力が足りなかったで終わり。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:00:39.40 ID:sm2CyCYX.net
第三試合はノーガードでの殴り合いになってるw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:07:41.53 ID:vIubx9qj.net
立教よわっ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:08:02.60 ID:/0t7CmIF.net
立教がやる気ないのか
東大が無駄にやる気出してるのかわかんねぇな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:26:19.15 ID:kfZvCozX.net
早稲田、明治とラッキー勝利をしてただけに妥当な試合展開。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:33:33.39 ID:xQnAMdgH.net
関東のゲームは戦前の予想から大きく外れる内容や結果になることが総じて多いね。面白いっちゃあ面白いんだが、各チームともムラがあるのか、強さや弱さが一定しないんだよなあ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:17:00.82 ID:eerNxRco.net
ぶっちぎりで最弱だった東大オフェンスがそこそこ頑張ったのに
それ以上にディフェンスが崩壊してた
60点取られるってよっぽどだぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:33:42.26 ID:ksj14JZ2.net
法大、全勝Vならず 関東大学アメフト

 アメリカンフットボールの関東大学リーグ1部上位の最終節は23日、横浜スタジアムで3試合が行われ、前節に優勝を決めた法大は早大に6―26で敗れ、最終成績は5勝1敗となった。

 立大は東大を62―35で退け、明大は中大に31―6で快勝。

 法大は全日本大学選手権の決勝(12月17日、甲子園ボウル)出場を懸け、準決勝(同3日)で東北大と対戦する。 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:28:45.98 ID:eerNxRco.net
今日の立教オフェンス
ラン 32回174ヤード
パス 20回中18回成功320ヤード
弱点バレてますねぇ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:58:31.29 ID:ozPMek7l.net
東大、パス100ヤード超えてる!と思ったら成功率3/10かよ…
やっぱりBIG側にラン全振りで守られても大勢に影響はなさそうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:52:02.10 ID:gJJv9GaL.net
早稲田結局4位やんけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:53:57.19 ID:ksj14JZ2.net
>>354
2位から6位は同じ
何らアドバンテージなし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:13:08.26 ID:3Y9sE/k3.net
立教守備強いって言われててこの点数か笑笑

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 02:40:34.84 ID:osGnwQzR.net
東大やるじゃん
立教には法政もFG2本しか取れなかったのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 04:49:48.49 ID:RsGQs+4o.net
観客席ガラガラ、赤字ですか?
アミノか川崎で良かったね。

有料配信も陳腐になってきたしファンは
益々アメフトから遠ざかる。
ラグビー、サッカーの背中が遠い。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 07:44:46.10 ID:GTDG+ysc.net
アメフトは消化試合いらんわ。つまらなすぎる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:10:15.75 ID:0uzqtMtn.net
>>352
パスでボロボロになってるけど
ランで平均5ヤード出されてるのも
普通に守備として完敗だよなー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:49:01.82 ID:LBrLNRuN.net
立教はスタッツ狙いと記念出場のオンパレード
オフェンスはTD取ってない選手にパスを投げ分け4年RBに連続キャリー
ディフェンスはDL,LBはロスタックル狙いでスタンツかけまくりのDBはインセプ狙いで前がかり

東大もまあどこまでやる気あったのかわからんが
パスディフェンスがザルなのは
わかっていたとは言え、あそこまで好き放題やられてるようだとBIG側も勢いよく投げそうよね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:59:28.95 ID:0uzqtMtn.net
BIGがグチャグチャで
東大としてはどこが2位で上がってくるか全く予想できず
来週対戦相手が確定するまで宙ぶらりんな1週間

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:59:06.42 ID:3xbqC2PM.net
ー今日の試合を振り返って
今日は下級生が多く出た一戦でした。その中で勝利にこだわろうとしたのですが、この結果でしたので、甲子園に向けて切り替えてやります。
(スポーツ法政ウェブより)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:41:36.10 ID:RXlenmay.net
清々しいほどの大本営発表

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:22:01.48 ID:4bqTTDmb.net
優勝決まってるとちょっと休めるね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:13:01.57 ID:Ylg2jdvZ.net
甲子園ボウル、今年の関東はかつて無いほどボコボコにされるな
たぶん関学に60点くらいとられる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:24:46.83 ID:osGnwQzR.net
関学がメンツ落としたら1TDくらいとってほしい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:35:26.03 ID:QfrnTgQJ.net
関学と差がありすぎて甲子園ボウルつまらないもんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:02:17.82 ID:HaS6LBVD.net
法政ディフェンスはここ数年では一番出来がいいんで意外と守れるかなとも思ってる
勝ちはもちろん無いが。ただ15分Qを戦えるスタミナが無いかなってのが心配。
立教戦でも立てない位ヘロヘロになってたから。
オフェンスは対策される前に得意のロングPで前半取れるだけ狙っていけ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:04:47.13 ID:DKwt2NFS.net
甲子園は15分制なんだから2枚目でも早稲田に勝つぐらいじゃないと関西に対抗できない
去年もおととしも後半足攣ったり負傷で退場するのは関東の選手ばかり
4Qの関学思い出出場組にもボコボコにされるのが自由と進歩のフットボール

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200