2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:18:39.26 ID:ac8p3qQr.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1693669724/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:28:48.61 ID:QSaYAiSM.net
中央ずっと自陣でプレーしてるな
日大の件がなかったら東大と一緒に入替戦行きだったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:53:29.07 ID:NEAOs3zc.net
相変わらずつまんねえ解説だな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:50:29.43 ID:6bPXHEHy.net
法政弱すぎ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:58:41.17 ID:vIubx9qj.net
宍戸の解説は解説じゃない
選手の父親が日大でなければ
話すことがない。
ハドルマガジンの上村も
佼成学園出身のことしか話さない。
しかし中央は弱かったなぁ、、、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:58:41.98 ID:xcsEiBUV.net
ミスジャッジがなければ早稲田優勝だったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:00:06.32 ID:vIubx9qj.net
中央はあれだけいい選手を抱えて
弱いってのはベンチに問題あるとしか
おもえん。日大出身の指導陣は退場してくれ。
指導陣よくなれば中央もっと頑張れた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:12:38.19 ID:nrdTlpT9.net
4年の引退メモリアル試合

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:13:00.85 ID:/0t7CmIF.net
怒らないでくださいね
それじゃあレジェンドコーチを招聘してるのにクソ雑魚の東大がバカみたいじゃないですか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:13:48.03 ID:VtR/5l3Z.net
強いチームは消化でもしっかり勝つからな。甲子園はボロ負けだわ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:36:32.63 ID:9zt44x6w.net
法政はメンツ落としてる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:38:14.04 ID:DACr2pCk.net
法政の主力は温存と話されてますね。
そうでないとここまでの差にはならんよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:49:47.28 ID:OG5SREkP.net
早稲田に失礼ではあるが、
しゃーないな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:56:10.24 ID:qmsmeciT.net
早稲田がこの試合を消化試合にしちゃったからなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:14:49.64 ID:/0t7CmIF.net
立教戦の誤審がなければ
早稲田に優勝のチャンスが残ってて
法政としても本気でやらざるをえなかったよな
こんな寒いハマスタにしたのは審判のせい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:19:31.42 ID:qAV/4Rft.net
早稲田屈辱だろうなあ、法政はみたこともない選手出てたぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:21:57.14 ID:KZ9BapGm.net
法政2年QBもリーグ戦初出場(⌒▽⌒)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:53:55.33 ID:5UFaeufz.net
https://twitter.com/kcfa_now/status/1727594153293541483?t=UnGCuzCV-fdc-McJujNlVg&s=19 

勝点欄
(deleted an unsolicited ad)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:56:46.27 ID:/0t7CmIF.net
マジで審判団は反省しろよ
リーグの千秋楽をこんなクソ試合にしたのは審判団だぞ
こんなに冷え切った上で
次は最下位確定で勝ち目もやる気も0の立教vs東大なんて氷点下になるぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:58:04.42 ID:/0t7CmIF.net
連盟の公式、試合結果の速報が勝ち点間違えてんぞ
これじゃあ早稲田が優勝だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:41:14.24 ID:qAV/4Rft.net
本当に優勝できるようなチームは審判の判定どうこう関係ないけどな。
終わった話だし運も実力のうち。
早稲田は運が悪くて実力が足りなかったで終わり。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:00:39.40 ID:sm2CyCYX.net
第三試合はノーガードでの殴り合いになってるw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:07:41.53 ID:vIubx9qj.net
立教よわっ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:08:02.60 ID:/0t7CmIF.net
立教がやる気ないのか
東大が無駄にやる気出してるのかわかんねぇな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:26:19.15 ID:kfZvCozX.net
早稲田、明治とラッキー勝利をしてただけに妥当な試合展開。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:33:33.39 ID:xQnAMdgH.net
関東のゲームは戦前の予想から大きく外れる内容や結果になることが総じて多いね。面白いっちゃあ面白いんだが、各チームともムラがあるのか、強さや弱さが一定しないんだよなあ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:17:00.82 ID:eerNxRco.net
ぶっちぎりで最弱だった東大オフェンスがそこそこ頑張ったのに
それ以上にディフェンスが崩壊してた
60点取られるってよっぽどだぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:33:42.26 ID:ksj14JZ2.net
法大、全勝Vならず 関東大学アメフト

 アメリカンフットボールの関東大学リーグ1部上位の最終節は23日、横浜スタジアムで3試合が行われ、前節に優勝を決めた法大は早大に6―26で敗れ、最終成績は5勝1敗となった。

 立大は東大を62―35で退け、明大は中大に31―6で快勝。

 法大は全日本大学選手権の決勝(12月17日、甲子園ボウル)出場を懸け、準決勝(同3日)で東北大と対戦する。 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:28:45.98 ID:eerNxRco.net
今日の立教オフェンス
ラン 32回174ヤード
パス 20回中18回成功320ヤード
弱点バレてますねぇ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:58:31.29 ID:ozPMek7l.net
東大、パス100ヤード超えてる!と思ったら成功率3/10かよ…
やっぱりBIG側にラン全振りで守られても大勢に影響はなさそうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:52:02.10 ID:gJJv9GaL.net
早稲田結局4位やんけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:53:57.19 ID:ksj14JZ2.net
>>354
2位から6位は同じ
何らアドバンテージなし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:13:08.26 ID:3Y9sE/k3.net
立教守備強いって言われててこの点数か笑笑

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 02:40:34.84 ID:osGnwQzR.net
東大やるじゃん
立教には法政もFG2本しか取れなかったのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 04:49:48.49 ID:RsGQs+4o.net
観客席ガラガラ、赤字ですか?
アミノか川崎で良かったね。

有料配信も陳腐になってきたしファンは
益々アメフトから遠ざかる。
ラグビー、サッカーの背中が遠い。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 07:44:46.10 ID:GTDG+ysc.net
アメフトは消化試合いらんわ。つまらなすぎる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:10:15.75 ID:0uzqtMtn.net
>>352
パスでボロボロになってるけど
ランで平均5ヤード出されてるのも
普通に守備として完敗だよなー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:49:01.82 ID:LBrLNRuN.net
立教はスタッツ狙いと記念出場のオンパレード
オフェンスはTD取ってない選手にパスを投げ分け4年RBに連続キャリー
ディフェンスはDL,LBはロスタックル狙いでスタンツかけまくりのDBはインセプ狙いで前がかり

東大もまあどこまでやる気あったのかわからんが
パスディフェンスがザルなのは
わかっていたとは言え、あそこまで好き放題やられてるようだとBIG側も勢いよく投げそうよね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:59:28.95 ID:0uzqtMtn.net
BIGがグチャグチャで
東大としてはどこが2位で上がってくるか全く予想できず
来週対戦相手が確定するまで宙ぶらりんな1週間

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:59:06.42 ID:3xbqC2PM.net
ー今日の試合を振り返って
今日は下級生が多く出た一戦でした。その中で勝利にこだわろうとしたのですが、この結果でしたので、甲子園に向けて切り替えてやります。
(スポーツ法政ウェブより)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:41:36.10 ID:RXlenmay.net
清々しいほどの大本営発表

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:22:01.48 ID:4bqTTDmb.net
優勝決まってるとちょっと休めるね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:13:01.57 ID:Ylg2jdvZ.net
甲子園ボウル、今年の関東はかつて無いほどボコボコにされるな
たぶん関学に60点くらいとられる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:24:46.83 ID:osGnwQzR.net
関学がメンツ落としたら1TDくらいとってほしい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:35:26.03 ID:QfrnTgQJ.net
関学と差がありすぎて甲子園ボウルつまらないもんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:02:17.82 ID:HaS6LBVD.net
法政ディフェンスはここ数年では一番出来がいいんで意外と守れるかなとも思ってる
勝ちはもちろん無いが。ただ15分Qを戦えるスタミナが無いかなってのが心配。
立教戦でも立てない位ヘロヘロになってたから。
オフェンスは対策される前に得意のロングPで前半取れるだけ狙っていけ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:04:47.13 ID:DKwt2NFS.net
甲子園は15分制なんだから2枚目でも早稲田に勝つぐらいじゃないと関西に対抗できない
去年もおととしも後半足攣ったり負傷で退場するのは関東の選手ばかり
4Qの関学思い出出場組にもボコボコにされるのが自由と進歩のフットボール

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 01:06:43.92 ID:GLu0WuCC.net
日本のアメフト界の為にも法政に優秀な選手が集いまくった方がいいと思う。関西の高校からもいっぱい取ったりして。早稲田はラグビーには力を入れるがアメフトには力を入れない。法政が関西と完全に互角にやり合うレベルにならないと現状関学しか勝たないスポーツになってしまってる。2011年から2022年までの12年間で11回関学が甲子園ボウル出場、10回優勝。結果、全国的なアメフト人気はガタ落ち、月刊誌はなくなり、甲子園ボウル深夜放送なくなり、ライスボウルなくなり。。アメフトが終わってしまってる。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 01:56:25.23 ID:2E4gNDDb.net
>>371
心底くだらん。病院行け。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:38:47.66 ID:UBj+xwrx.net
メンツ落として勝てないならメンツ落とすなよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:43:43.04 ID:DWMAga9W.net
消化試合で下手にケガしたくないじゃん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:48:46.98 ID:WmkD3bjO.net
立教VS東大はアイシールド21の西部戦みたいなタッチダウン合戦の熱い展開だったね実況解説の名前で笑ったけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:34:56.56 ID:pRmd0BBL.net
法政は関東でも人気無いね
新聞記事にもならない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:47:39.20 ID:Rbpe7g5c.net
>>376
江川卓くらいしか有名人排出してないからな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:13:38.99 ID:/7mVmAd1.net
阿呆生

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:16:29.87 ID:Uxn8Yu2O.net
強いときの法政アメフトはみんな関東出身者だったのになー

伊倉、福田、丸田、菅原、戸倉、栗原、本間などなど…

あの時の法政のDLは本当に止められないくらい強かったな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:30:55.14 ID:amsNRKOD.net
全日本のチーム、学生のQBとしては法政の谷口が選ばれてるな
今シーズンはレシーバーに恵まれてただけという気もするが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:00:14.39 ID:Ow/SgnKv.net
一昨日の早稲田との最終戦はそのqb温存

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:27:54.77 ID:UBj+xwrx.net
甲子園でボロ負けするより早稲田にフルメンで勝った方がよくないか?2連敗して引退って

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:31:24.41 ID:8NJeXwO5.net
誰が負ける前提で甲子園行くんだよ
勝つ為に一年生多く出したんやろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:38:37.21 ID:eYao2Y69.net
消化試合をフルメンで戦うような稚拙なチームはないやろ。下手したら甲子園ボウル出れなくなるのにありえんよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:25:29.84 ID:UBj+xwrx.net
 あんな人数いて甲子園行けなくなるわけないやろ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:46:48.81 ID:UBj+xwrx.net
メンツ落とすのも消化試合も負けていい理由にはならない。甲子園に出場することの方が大切なのか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:26:09.62 ID:eYao2Y69.net
引退メモリアル試合という側面もあるし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:30:42.28 ID:mDkjh8zZ.net
>>386
そりゃそうだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:51:13.09 ID:UBj+xwrx.net
>>388
観客が埋まらない理由ですね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:02:05.01 ID:mDkjh8zZ.net
アホ過ぎる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:09:29.69 ID:iYwUhgap.net
どんだけ理由を付けようとも万が一
真剣勝負で早稲田に負けたとなれば
また立教の誤審問題だの、いや法政を一番抑えたのは立教だの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:11:46.15 ID:iYwUhgap.net
早稲田被害者論ばっかになるだろ?
だから法政は真剣にやってませんアピを決め込んだんだろ笑

実際問題ガチ負けしたらダサすぎるわけだしな笑

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:40:57.59 ID:5vJrA3/w.net
みんな忘れてるかもだけど早稲田は明治に完敗してるからな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:58:57.71 ID:/K7ZQBAG.net
出る前に負けること考えるバカいるかよ! 

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:05:04.47 ID:nScFasRV.net
一応法政本人達の弁だと15分クォーター闘うにはサブの底上げも必要なので1.2年生の出場も意義があったとのこと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:35:21.97 ID:235degVu.net
サイドラインで2時間余り突っ立ってるの可哀想だし良かったよ。100人もいれば全員出るの難しいけどね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:57:01.01 ID:H4/QVkAb.net
東大、95が全休、8はパス0/5の1INT被弾、その条件で立教を結構攻めた
QBの序列も12が17より上に来た模様
場合によっては8よりも重宝されるかも?
東大としてもどこがチャレンジマッチに来るかわからないのも悩みどころだが、BIGとしても東大の攻め方にバリエーションが増えたのは悩みのタネか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 03:06:04.09 ID:U1iVG6+0.net
東大はパス投げられない時点で関東関西以外の地方の代表校よりも弱そうと思ったけど、意外と点は取れるんだね
立教も順位に関係ないから参考にならないけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:10:38.74 ID:wqncAIJX.net
日大「機能不全に陥っている」私学助成金3年連続「全額不交付」決定
「体制を再構築し再起に努力」と日大がコメント
htt ps://news.yahoo.co.jp/articles/facddfad805e8b347569bc08018e27e1fff8e56e

アメフト部守るのに幾ら費やすことになるんだろう


■タックル事件後の私学助成金減額概算

日大への補助金(私学助成金) 満額では90億円程度

2018年度 ▲31.5億円
2021年度 ▲90億円
2022年度 ▲90億円
2023年度 ▲90億円(確定)

現時点合計 ▲約301.5億円(概算)

減額は今後も継続見込み…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:06:35.60 ID:DUlr5SoS.net
来年の甲子園ボウルからは関西一位対関西二位の戦い、関東のチームは今年が最後と言われないようしっかり戦略と戦術を組んで甲子園ボウルに臨んでほしいものです。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:19:55.75 ID:gSqxFM1K.net
>>386
本番で関学に負けても、早稲田には負けてるし
ホントは早稲田の方が強かったのかも、
という保険か。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:12:44.22 ID:0bpQMz1N.net
>>400
それやるとライスボウルみたいにつまらん大会になりそうだな
日大の退場とも相まって関西ローカルのスポーツと化す未来しか見えない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:51:56.50 ID:NCovh3v1.net
甲子園ボウルが東西対抗の形を止めて関西勢同士の対決を常態化するとアメフトは
関西ローカルのスポーツになってしまって益々衰退するぞ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:27:31.14 ID:DUlr5SoS.net
関東一位と関西二位の試合が関東のスタジアムで観戦出来るようになれば関東のファンにとっては質の高い試合が見れて喜ぶんじゃないの。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:23:42.92 ID:wz4TUptv.net
今年は関大だ!面白くなってきたんじゃないか。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:25:38.53 ID:201DOo0U.net
3校優勝になって籤引きで関学

たまには他の相手が見たかったな
どうせボコられるのは確定だし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:46:57.38 ID:VFZASG5U.net
結局強いチームは2本目でもしっかり勝てる。法政は弱かった。でもそれが関東の一位という事実。観客からしたら法政vs早稲田の一本目同士の試合を期待してた。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:59:35.62 ID:lGoGX/Up.net
負け犬クソザコ早稲田の遠吠え(笑)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:01:16.87 ID:ukBrIu60.net
来シーズンから東日本勢が
厳しくなるとすると
ここ半世紀の東日本代表で全国優勝
できたのは法政大学のみだったな。
それ以外は何も勝ち取らなかった敗者。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:08:27.60 ID:K0A7gFKK.net
>>408
その早稲田に負けた法政

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:15:51.07 ID:K0A7gFKK.net
不毛な争いは辞めよう。結果が全て。甲子園に行くのは法政。スコア上法政に勝ったのは早稲田。以上。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:34:03.81 ID:iJU2n8BB.net
抽選で関学に決まったみたいだが法政にとって吉と出るか凶とでるか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:37:39.49 ID:ukBrIu60.net
ここ半世紀東日本代表で
全国優勝したのは法政大学のみ。
悲しいかなこれが現実。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:08:26.48 ID:LxbCRovL.net
確かにアメフトに関しては法政が勝者なのかもしれない

だが法政卒よりは早慶卒のほうが勝者

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:17:21.54 ID:Y6kax7he.net
慶應>>>早稲田
全てにおいて慶應に負けている現実

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 10:43:41.10 ID:qbeWgFof.net
せっかく抽選になったのに関学かよ。。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:55:45.48 ID:8PPqIxTM.net
>>412
どの3校でも凶なんだよな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:36:00.39 ID:t5tMy+vu.net
同意。
吉も凶もない。3校どこが出てもぼろ負け。
京大なら勝機はあったかも。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:51:33.99 ID:ukBrIu60.net
ここ半世紀で法政以外は1度も
甲子園ボウルに勝ったことがない。
まさしく歴史的な快挙だ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:57:35.01 ID:kAiSmHIi.net
サイドライン際で距離稼ごうとディフェンスに当たりに行くなら、
安全に外出てよよと思ってしまう もひょにビビりすぎかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:52:46.61 ID:NSqnH1Qj.net
>>419
2017年の日大がいるだろ
あの頃から薬物蔓延していただろうけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:07:13.46 ID:T89qaMMu.net
>>421
お薬か竹輪が無いと関西には勝てないので、、、

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:11:56.44 ID:yjLaupry.net
>>421
パラレルワールドの住人さんがひとり紛れ込んでるので構わないでそっとしてあげて( ; ; )

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:23:06.28 ID:u0c3uWeI.net
キメタクはあかんで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:26:34.94 ID:9toTTZga.net
藤津、、って前に誰か予想してなかったか?
弟が立命館って。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200