2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:43:03.12 ID:uNpi3tFd.net
中大は佼成学園の優秀な選手がいるからTOPに残れているけど
近年は肝心の中大付属アメフト部からの供給が弱いのが痛い

原因は共学化で頭数が少なくなったかららしいが
やはり共学化すると確保がシンドイみたいだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:19:33.98 ID:tWPaT4U+.net
>>644
しょーもない早稲田ファンみんな無視してたけどこれやな笑

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:22:02.17 ID:8w8Cuch5.net
早稲田は明治にも負けたんだから大人しくしててどうぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:40:43.77 ID:6oSwcMWC.net
>>642
完全にトップがイマイチなんだろ。
上が変わればガラッとかわるよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:01:01.99 ID:Y/vxhIYK.net
>>610
一般の学生と大学や保護者に通報した部員の安全は、確保すべきだと思うけど、
観て見ぬ振りした選手やマネージャーや学生トレーナーを含めた全部員や顧問や指導者、OBや社員等関係者は、保護の対象外だと思う。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 15:37:50.63 ID:Ex9UJdRr.net
早稲田でも立教でも構わないけどさ、立教のダサいピンクのソックスと、訳わからん奇声を上げるのは品が無いな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:32:07.32 ID:LjP4sBpb.net
>>644
早稲田ファンで無いですけど、連盟も文書で説明するレベルの誤審が認められたプレーをわざわざSNSに載せるのはどう?って話だと思いますよ。
別にヘルメリーが凄いとかの話ではなく。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 21:51:19.18 ID:rC87YGTW.net
>>651
プレー自体も有効で試合結果も覆らないって連盟も言うとる
なんせ最後パス投げたQBは関東学連の第5節のプレーヤーオブザウィークに選ばれてるんやで
https://www.kcfa.jp/information/detail/id=7764
そっちにもっと文句言えよ

そもそも審判がもっとちゃんとしてたら、立教サイドラインにもインバウンズデッドが伝わり
立教もスパイクしてもうワンプレー出来る可能性が高いんだから
ヘイルメリーのプレーは本来なかったとも言い切れないやろ

SNSのトップに貼り続けてるわけでもないし
「SNSに載せるのはどうか」とかどう考えても言いがかり

その前の審判の試合運営にまずいところがあっても
ヘイルメリーのプレー自体は誤審でもなんでもないんだから
試合が決着したプレーそりゃ載せるだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 09:46:51.31 ID:SL843UfU.net
早稲田と京大のゲームが明日9日13時に
東伏見グラウンドである。無料開催だが
メンツが三年生以下か今年の4年生も含むのか
判らない。一部には関西リーグ一部でもトップクラス
のQB泉学斗(西高校出身)が出場との話もある。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 15:56:06.27 ID:MzvqPQoP.net
>>644
私は早稲田ファンではありませんがどん引いていないので、主語を大きくするのはお控えください。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 17:45:36.10 ID:7Uv+tHpS.net
新チームだけど、今の京大にはQBが4回生しかおらんから、泉無しじゃ試合できない。推薦のない京大ではたまにある事態。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 17:46:14.37 ID:7Uv+tHpS.net
新チームだけど、今の京大にはQBが4回生しかおらんから、泉無しじゃ試合できない。推薦のない京大ではたまにある事態。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 19:43:38.87 ID:tW+s8a9H.net
>>654
皮肉を返してくるくらいだから
>>644>>643に対する皮肉ってのが伝わってるよね? 

そうだよ、他大学の人はそこまで興味なくて、早稲田アンラッキーだったなくらいのもので、
立教の勝利にケチつけたり立教のSNSに反応して問題視してるやつなんてほとんどおらんて

>>625が早稲田キチガイで、>>651,654はわざわざ早稲田と関係ないアピール必死なんやな

早稲田は立教戦の不運な敗戦の後、普通に明治に負けちゃって、
最終戦まともに相手してもらえず残念だったね
東西交流で京大戦ってのは面白い取り組みだと思うんで頑張ってください

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 22:40:45.41 ID:DjkK1ioA.net
>>657(とそれ以前のヤツ)

もう終わったシーズンの話をいつまで蒸し返すんだ?

スポーツにおいて審判のジャッジにいつまでもグダグダいう程、恥ずかしい事はない
しかも明らかな誤審ならまだしも、誤審というか運用のミスだし
改めて見ても微妙な判定だったのは間違いないし
それを考えればミスの元凶と言われたCJはそこまで責められるほどのミスをしたとは言えない
そしてそのミスが正しく運用されたとして、別に判定が覆るわけでもない
というか覆ったら審判の尊厳って何?って話だろ?

早稲田が明治に勝って最終戦を迎えて、法政に勝ち、なおプレーオフで負けて
最後の最後に悔み事として言うならわかるが
自分から優勝戦線から脱落しておいて、蒸し返されてもダサいだけ

いや早稲田の関係者ならこんなこと言わないよ、恥ずかしいだけだからw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 06:13:33.92 ID:NgOv2PK2.net
>>657
早稲田キチガイって俺言われてるけど
わしはkgobや

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 07:26:40.45 ID:AL63d5rh.net
気持ち悪い関西人が書き込むなよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:16:35.71 ID:rWdS/6mZ.net
不思議だね
この板では苦しくなるとみんな
「わいはkgobや」とか「ファイターズ」やとか
急に関学だと言い出す

こだまでしょうか?笑

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 09:19:59.14 ID:Padb+lLD.net
必死なアホとクズの争いか
よそでやれや

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:24:28.12 ID:Q6S4Zh8g.net
>>659
関東学院OBなんだ。
ふ〜ん。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 10:37:48.07 ID:wwWz3p7z.net
推薦学院呼んでない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:11:06.66 ID:Ro6GxkSL.net
アメフト以外で聞いたことの無い関西のローカル大学ですね(*`・ω・)ゞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:17:00.06 ID:wT0xVhVY.net
甲子園ボウル関東代表(法政)と関西代表(関学)を比べてみた!

2024年度河合塾最新比較
https://youtu.be/RwI7Ulj487E?si=lEYljYzKqxQStMp0

◯法政生命53.3>関学生命52.0●
◯法政理工53.5>関学理工52.6●
◯法政デ工55.8>関学建築52.5●
◯法政文学59.6>関学文学53.9●
◯法政法学60.0>関学法学55.0●
◯法政経営57.5>関学商学55.0●
◯法政経済55.0>関学経済52.5●
◯法政社会56.7>関学社会52.5●
◯法政福祉56.3>関学福祉52.5●
◯法政キャ57.5>関学政策52.5●
●法政国際60.0<関学国際62.5◯

*経営商、デザ工建築、キャリア政策(全て3科目平均)は河合塾HP参照
法政
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2279
関学
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2558

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:12:18.38 ID:vm/jIr0i.net
なんだ関学の偏差値はマーチ最下層の法政より下か

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:52:53.55 ID:UH+wj9wC.net
就職実績は
関学が
法政より
はるかに上

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:59:08.35 ID:Zy9fZ1z9.net
マーチ最下位は中央だろ

2024年度入試 主要共通学科 河合塾(23/11/20更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
法政 58.03(法58.3 経済55.8 営57.5 文58.3 社会58.3 国際60.0)
中央 57.83(法60.0 経済57.5 商56.7 文56.5 総政58.8 国営57.5)
学習 56.15(法56.3 経済57.5 文55.8 国社55.0)

【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
法政 70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
中央 68.40(法72 経済68   商67 文68 国経67)
学習 68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:00:06.39 ID:Zy9fZ1z9.net
甲子園ボウル関東代表(法政)と関西代表(関学)を比べてみた!

【2024入試対応・ベネッセ】文系理系学部
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

◯法政法学71>関学法学66● 
▲法政経済67=関学経済67▲
◯法政経営70>関学商学66●
◯法政文学71>関学文学65● 
◯法政福祉67>関学福祉62●
◯法政社会68>関学社会65●
◯法政キャ69>関学政策64●
●法政国際73<関学国際75◯
◯法政理工64>関学理学62●
◯法政デ工66>関学工学63●
▲法政生命64=関学生命64▲

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:02:35.94 ID:Zy9fZ1z9.net
東進の偏差値もかなり法政が関学を上回ってるよ。頭勝ってんだから、アメフトも勝ってほしいが、またアメフトは違うんだろうか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:05:36.65 ID:vm/jIr0i.net
669は主要学部の偏差値だけ載せてるけど
法政には名前聞いたこと無い謎学部が有るよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:05:50.17 ID:Zy9fZ1z9.net
早稲田、京大に勝ったぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:08:00.79 ID:Zy9fZ1z9.net
関学の国際は推薦8割で偏差値上がってるだけだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:18:37.96 ID:BEpV41vZ.net
推薦学院乙


2022年 一般率 (夜間部は除く)

一般率   大学  一般入学/4月入学者
65.8% 東京理科  2252/3425
63.5% 駒澤大学  2164/3410
62.1% 成蹊大学  1209/1946
61.2% 東洋大学  4084/6675
61.0% 立命館大  4862/7973
59.5% 青山学院  2807/4714
58.4% 専修大学  2535/4344
57.7% 武蔵大学   696/1207
57.6% 法政大学  3870/6717●
57.1% 国学院大  1509/2505
56.9% 早稲田大  4934/8674
56.7% 中央大学  3894/6867
54.4% 関西大学  3763/6919
53.4% 同志社大  3428/6424
51.1% 成城大学   712/1394
49.2% 学習院大  1134/2304
48.6% 上智大学  1334/2745
48.4% 関西学院  2965/6128●
47.8% 明治学院  1465/3064
44.0% 日本大学  7039/15997

不明   慶應義塾  非回答/6553
不明   明治大学  非回答/8129
不明   立教大学  非回答/4652

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:26:10.90 ID:TSmSloc2.net
河合塾 2024年度最新偏差値 3科目型
https://search.keinet.ne.jp/2286/general/border_rate

早稲田67.2(文学67.5 教育64.4 国際70.0 文構67.5 社学67.5 法学67.5 政経68.3 商学67.5 人科64.2)

上智 62.4(文学61.8 外国60.4 人間64.4 グロ62.5 法学62.5 経済62.5)
青学 61.1(文学60.5 教育61.3 総文65.0 地球60.0 国際63.3 法学61.3 経済62.5 経営62.5 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 心理61.3 異文65.0 社会62.5 観光57.5 コミュ57.5 法学62.5 経済60.0 経営63.8 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 国際60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 情報60.0)
同志社59.0(文学60.0 心理62.5 地域59.2 社会58.5 法学60.0 政策57.5 経済60.0 商学61.3 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 教養60.0 社会56.7 福祉56.3 国際60.0 法学60.0 経済55.0 経営58.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)●
中央 57.5(文学56.8 法学60.0 総政57.5※ 経済57.5 国経57.5※ 商学56.0 国情57.5※)※2科目入試
東理 56.7(経営56.7)
学習 56.3(文学56.3 国際55.0 法学56.3 経済57.5)
関大 55.5(文学55.0 外国57.5 社会55.0 安全55.0 法学57.5 政策55.0 経済55.0 商学55.0 健康55.0 総情55.0)
立命館54.7(文学56.3 心理57.5 産業54.0 国際55.0 法学57.5 政策52.5 経済52.5 経営56.3 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
関学 54.3(文学53.9 教育52.5 社会52.5 人間52.5 国際62.5 法学55.0 総政52.5 経済52.5 商学55.0)●

参考)
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
-----------------------------------------------------

注)
上智 TEAP利用(個別日程3科目入試なし)
青学 全学部日程(個別日程3科目入試なし)
立教 文学部が個別日程。その他全学部日程。英語は外部検定または共通テスト併用
中央 2科目入試あり
法政 グローバル教養は英語が外部検定
東理 経営は、文系数学含む3科目受験
関大 全学部日程(個別日程3科目入試なし)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:27:13.78 ID:vm/jIr0i.net
それで法政オレンジのアメフト推薦は何%なのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:31:13.52 ID:Zy9fZ1z9.net
スポーツ推薦は別に良いだろ…普通の受験生の推薦率の多さがヤバイって話だろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:51:10.64 ID:eaVeUQK8.net
関東4位が関西4位に勝った
京大弱いのかな、しらんけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:54:35.54 ID:mxIHiXRL.net
クマ退治ならずか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:39:31.97 ID:vm/jIr0i.net
オレンジの推薦率の多さもヤバいだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:44:48.35 ID:XBJKixzS.net
てか、東京では法政を名乗れないよ、恥ずかしいから。それを更に下回る関西学院は…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:46:53.21 ID:eaVeUQK8.net
東京では早慶以外はごみ扱いだもんな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:47:35.34 ID:eaVeUQK8.net
いや、東大以外ゴミ扱いか、所詮は。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:49:02.87 ID:eaVeUQK8.net
法政早稲田以外はカス扱いだろ

リーグ戦最優秀選手(MVP)歴代大学別受賞者数
https://www.kcfa.jp/information/detail/id=7959
法政大学17人
早稲田大7人
日本大学6人
専修大学1人
日本体育1人

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:57:57.59 ID:EDJEYwGw.net
>>671
一応東進も調べてみたけど、法政の圧勝だな…

法政偏差値一覧2024東進
https://www.toshin-hensachi.com/housei

関学偏差値一覧2024 東進
https://www.toshin-hensachi.com/kanseigakuin

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:01:45.76 ID:EDJEYwGw.net
そろそろアメフトの話するか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:03:17.42 ID:EDJEYwGw.net
関学の1本目QB怪我で復帰難しいって話があるが、本当?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:23:55.98 ID:XYCaYegb.net
鎌田の他、林柴原そしてジョーカー前島いるからQBは大丈夫だろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:30:44.71 ID:8X3hGF7Z.net
法政は谷口が良すぎる。マジで社会人ぶち抜いて代表に選ばれるんじゃないかってくらい上手い。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:51:33.63 ID:8Y8z616g.net
早稲田戦はエースQB谷口も4年QB大橋も温存したからあれは参考試合。いや消化試合(笑)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:52:04.09 ID:yVRxuGzJ.net
>>690
さすがに社会人QBより良いってことはないだろ笑

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:29:22.21 ID:8X3hGF7Z.net
関西学院大学 大村和輝監督

「3校同率優勝でもう一回チャンスをいただいたということは、『もっとちゃんとやれよ』ということだと思いますんで、とにかく関西の代表としてしっかりと準備をして、今年いちばんのゲームをして頑張れればいいと思ってます。法政さんは2年前もそうでしたけど、OLもDLも大きくてスピードもある。スポンサーは同じなのに、向こうだけええサプリ摂ってるんちゃうか、って(笑)。スキルポジションも体が分厚い。富永ヘッドコーチは昔から知ってて、非常にスマートで頭がいい。彼の術中にはまらないようにしないと。」

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:33:06.20 ID:oLZmRwAI.net
出荷前にちゃんとミカンの検査したか?
漏れてるよw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:35:59.24 ID:QWwfb3DR.net
オレンジ🍊

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:59:30.47 ID:a3QmoM4W.net
法政は自惚れが過ぎるな
最後の甲子園ボウル楽しめよ〜

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:53:47.04 ID:yuQJsuRW.net
上の方で色々書かれているが関学は就職がいいんだよね。昔からMUFG、SMBCに多い。住友三和だけどw
法政は金融機関で全く聞かない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:29:37.67 ID:PoPxkznm.net
関西私大で日大より上なのは同志社だけ。
それ以外は全て日大以下のゴミ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:26:17.42 ID:filLF+8U.net
偏差値どうのこうの死ぬほどどうでも良い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:31:21.75 ID:EFq238eq.net
2022/05/17(火) 07:00:46.21ID:4ht5is26
■3大メガバンク2021採用数

みずほFG
https://univ-online.com/rank3/y2021/bank/r1930278/
法政22 中央20 立教18 青学14 明治14

三井住友銀行
https://univ-online.com/rank3/y2021/bank/r1930279/
明治27 立教17 中央15 法政14 青学10

三菱UFJ銀行
https://univ-online.com/rank3/y2021/bank/r1930281/
青学10 明治9 立教9 中央7 法政7

合計
明治50 立教44 法政43 中央42 青学34

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:55:56.54 ID:qQDQ3iws.net
都立西高校フットボーラー
慶応より京都大学志向

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:24:05.63 ID:FfDmadI0.net
>>697
最近になって給料が上がってきたとは言え、給料が安くて転勤が多い金融系はMARCHの学生は狙わないだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:38:11.95 ID:jV1rlCUo.net
>>700
パン職カウントして何がしたいんだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:50:04.07 ID:ZNOQcKD1.net
青学の女はパン職だらけ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:14:14.59 ID:ZNOQcKD1.net
来週12/17(日)は、阪神甲子園球場で 「三菱電機杯 第78回毎日甲子園ボウル」が 開催されます🏈 今年は、関西学院大学と法政大学が、大学日本一の座をかけて戦います‼ 甲子園歴史館では、2校のユニフォームや、 優勝校に贈られるトロフィーを展示しています✨ ぜひご覧ください😆💫 #甲子園ボウル
https://twitter.com/koshien_museum/status/1733660465304404342
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:51:51.76 ID:i/8v4do/.net
>>679
早稲田、京大とも今シーズンの一本目で
ゲームをしたわけではない。
急遽、4QでQB泉が出場すると京大がTDを3本短時間で決めて
いたが、京大が弱いとか早稲田が強いとか
論評するゲームではない。来シーズンへの
チーム整備のための試金石と見るのが重要。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 13:19:35.90 ID:/jhiGJis.net
法政大QB大橋功典の父正宜さんはかつて立命館大のQB。同学年に「天才」東野稔さんがいて、常に2番手だった。4年の秋、東野さんが負傷し、3校プレーオフ初戦の関学戦で出番が。ロングパスも決めて勝利に導き、試合後は大橋コールが響いた。さあいこう、大橋ジュニア。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:39:39.65 ID:H5kE62hC.net
今やっている富士通オービック戦、この大事な大一番を主審が早稲田立教戦のUで、
UをミスしたとされるCJがやっていてオービック側のLを立教側のLがやってる
そしてあれ以来主審を見ていない

となると、審判部の内部ではCJのミスではなく
主審のミスというか計時開始の問題だとされたが、主審のミスとは言えないので
あの変な発表になったという噂は本当だったようだなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:33:58.11 ID:4yFlIZSy.net
そりゃそうでしょ
立教がスパイクできないのをCJは変だと感じたんで、まとも
1秒で再開したRは、ルール知らなかったのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:33:58.46 ID:4yFlIZSy.net
そりゃそうでしょ
立教がスパイクできないのをCJは変だと感じたんで、まとも
1秒で再開したRは、ルール知らなかったのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:44:44.99 ID:8PxUylwC.net
この試合もUCで流れ変えたね

オービックが3ダウンでQBサックしてパントで攻守交代かという時にUC判定されて富士通が1ダウンで再開て…そのシリーズでのTDが決勝点…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:21:22.32 ID:Q5asN2NS.net
>>702
へ?銀行がMARCHお断りだよw
体育会しか取らないよww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 01:50:03.91 ID:IxbLQKUD.net
全試合見ての超個人的な感想なので異論大歓迎です。関大=関学〉立命館〉〉〉法政〉京大早稲田明治〉立教 〉〉その他

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 02:55:38.12 ID:RvNFaVdw.net
なぜかドーピング剤を紹介する記事を載せるハドルweb
https://sportsbull.jp/p/1662001/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 03:49:44.24 ID:HL2Toj1R.net
早慶のでないオールスター戦
てなんなん?連盟大丈夫か?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:36:57.78 ID:sihhx8l5.net
年末だし引退記念の旅行とか企画してたチームもありそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:07:25.59 ID:u3LQVNGd.net
>>713
まず順当な評価かも。
京大は、ディフェンスが強ければ関学と
接戦を演じていた可能性がある。
QB泉は東海と比肩できる逸材だっただけに
余計にそう思う。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:56:46.79 ID:T2FnFibA.net
>>645
附属のアメフト部の部員は、大学行ってまでアメフトをやる価値がないと思ってる。事実、附属のアメフト部からの入部が0人の年もあった。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:56:50.28 ID:T2FnFibA.net
>>645
附属のアメフト部の部員は、大学行ってまでアメフトをやる価値がないと思ってる。事実、附属のアメフト部からの入部が0人の年もあった。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:14:16.33 ID:VccWjI7w.net
中大の問題はどう考えても立地だろ?
くそへんぴな多摩の上にラグビー部と共用グラウンドとかただの罰ゲームだよ笑
しかも法学部が多摩から離れて附属上がりの半数以下しか多摩学部に行かないし
都心から多摩まで行ってアメフトとか無理ゲーすぎる

あ、日大のグラウンド借りればいいんじゃね?笑

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:40:53.43 ID:scMc7VON.net
日大附属高のアメフト部の今後が心配。志願する生徒いるか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 08:39:49.20 ID:62tYw746.net
>>716
辞退者続出の為公表取り止め。
入替戦後は更に辞退者多数で再取り止め。
連盟のやっつけ仕事のつけが周ったw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:28:34.36 ID:AxLT/4tb.net
甲子園ボウルもう結果わかってるから誰も興味ないやん笑

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:38:30.83 ID:N/IV6lEX.net
今年もガラガラ?
箱の無駄遣いだな
もっと狭い所でやろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 21:07:01.54 ID:8oxuPrhh.net
>>36
OLは中央#71前田
法政#3川村はLBで選出されるんではないかと予想
あとはLB明治#6深尾
あたりは選ばれるんではないかと。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 22:57:45.51 ID:gauksNs2.net
>>722
飲みの勢いか喫煙所で決めたような即興イベントはあかんで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 05:39:03.21 ID:rsds63hQ.net
>>725
早慶明は辞退だよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 07:33:35.54 ID:Y+Q3T7f9.net
>>727

725は>>36へのレスだからオールスターじゃなくてALL関東24の話だろ
しかし725はアタマからスレ読んでんだな笑

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 08:46:52.30 ID:Xz+TV/c4.net
八木はもうちょいやると思ってた
花宮安村の2枚看板は卒業だし来年も早稲田は厳しそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:06:27.03 ID:HciJh4Ng.net
法政と明治の争いかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:22:38.13 ID:mXCNV5oz.net
>>36
八木はrating3位やん
早稲田視点のピックアップちゃうん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:56:42.35 ID:9VtmL6x3.net
甲子園の前日の
東大vs駒澤はどうなるか
TOPでずば抜けて弱かった東大が
BIGに通用しちゃったらBIGのレベルの低さが心配になるぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:42:03.17 ID:8w0tJI8e.net
>>732
流石に東大のぼろ負けだと思う
今年の東大は四年生がコロナ真っ只中の2020年4月入学で勧誘活動がろくに出来なかったので数も質も低い
本来なら数年前にBIGの定位置に戻るべきところが他大のやらかしやらコロナの変則リーグ戦等で場違いのTOPに居座ってただけ
さようなら東大

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 14:49:47.04 ID:jKgUshfl.net
法政は関西では無名

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 14:52:57.47 ID:mSa+QUg/.net
>>733
駒澤のDEは能力はあるけど雑な動きをしていて桜美林に狙われていたから
意外とオプションキーがちゃんとできない
中のプレーも東大の大きなRBをタックルできないってことは起きるかもしれない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:12:50.74 ID:T2MH8vfv.net
法政は土曜に高温で雨の中甲子園練、試合当日は極寒で快晴と、車の耐久試験並に過酷だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:28:35.67 ID:igp/x9eh.net
関学大QB星野、中学受験の第一志望は法政二中でした。
https://twitter.com/huddlemag_JPN/status/1735180596790636583
(deleted an unsolicited ad)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:31:57.16 ID:igp/x9eh.net
甲子園ボウル関東代表メンバー表、アメリカの高校から入ってる選手もいるね。
http://www.koshienbowl.jp/2023/east04/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:26:54.00 ID:69+vYPpD.net
>>735
どうせまともなパスは飛んでこないんだし
8メンで思い切り前に圧をかけたら余裕で止まりそう

パスはCBとFSに任せて
パスが通ったら事故と割り切ればいいよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:29:15.05 ID:/VRozYoY.net
まだ薬に手を出していないメンバーのことを考えると、手を出していないうちに薬物(アメフト関係者)のメンバーから距離を置かせることが一番大事なので、廃部一択でしょう? こんな状態でも1年生は飲酒して報道されるレベルの脳筋なのに、上級生から大麻を誘われて断れるとは思わない。もう無罪でも履歴書に日大アメフトと書いたら、就職困難になるレベルまで来ているので存続させることの意味も見いだせない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:38:53.04 ID:t7bZu/Ce.net
>>739
桜美林の時も8メンでランプレー止められていなかったから余裕で止まるかはわからない感じはする
それ以前にオプションキーが滅茶滅茶だったら前に幾ら圧を掛けてもオプションは止まらない
(流石に駒澤もスカウティングして対応するだろうからないとは思いたい)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 01:15:06.79 ID:X8QtIiVX.net
日本大学アメリカンフットボール部員の違法薬物事件を巡り、同部の中村敏英監督が記者会見を開きたいと日大に申し出たが、認められなかったことが14日、関係者への取材で分かった。

 不許可の理由として林真理子理事長は「一体何を語るのか非常に不安」などと説明したという。

どんだけヤバイ監督なの?関大でも相当ヤバかったと聞いたが何をした?
ぼこぼこにされるから会見しないと逃げ回ってたのに
最近急にやろうと思うと選手に電話したいたらしい
誰も信用していないらしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 08:13:54.85 ID:1OhtDKhe.net
💩なめんな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 08:14:52.40 ID:0oFnwV1g.net
甲子園ボウル間近🏈🏆

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:24:02.77 ID:h7SYjIoy.net
もう終わったシャブ漬け大学の話やめてね(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:38:31.86 ID:CG/2aOgj.net
>>740
>>742

専用スレ行けよポンカスども
大麻で更に頭イカれてんのか?

日大アメフト部廃部へ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691329452/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:08:09.29 ID:bH7kFCyJ.net
>>733
2018 日大降格の棚ぼたで入替戦無しに昇格
2019 慶応の降格で入れ替え枠が1つ潰れる
2020コロナ禍の変則リーグで降格なし
2021同上
2022変則リーグ前半戦のブロック割りで強い相手を回避して上位リーグに滑り込む

今年も日大が入れ替え枠を潰したり
慶應が大量退部して弱体化したり
幸運は沢山あったけどそろそろ年賀の納め時かなー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:48:52.13 ID:XZWaXxQ2.net
年賀の納め時

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:48:56.05 ID:XZWaXxQ2.net
年賀の納め時

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:00:10.93 ID:z3nmRuxc.net
top8下位とbig8上位なんてあんま差はないだろ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:39:40.54 ID:4Jqq4Lko.net
法政
知名度低いし
そのうえ
人気なし

法政側のスタンド
ガラガラだろうな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 15:44:18.30 ID:ddliJcSu.net
ポンカス、アメフト部員が理事会出席でワロタ
何で部員が理事会出席すんのw
本当にアメフト閥に牛耳られてるんだねあの学校は

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 16:48:49.46 ID:4jKbpWRZ.net
>>751
関西に勝ったら開催権もらってドームでやろうよ
全く逆になるから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:12:55.40 ID:vk67NnOa.net
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で承認 学長決裁で最終決定に

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:17:44.98 ID:vk67NnOa.net
■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1

67.8 慶應義塾大学
66.3 早稲田大学
62.9 上智大学
61.7 青山学院大学
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大学
58.4 中央大学
57.2 学習院大学
56.8 関西大学
56.6 立命館大学
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院大学
54.6 國學院大学
54.5 成城大学
54.2 日本女子大学
54.2 明治学院大学
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子大学
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業大学
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院大学
51.6 昭和女子大学
51.1 津田塾大学
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国語大学
49.9 甲南大学
49.9 東京都市大学
49.8 日本大学●←殺人タックル、大麻蔓延、パワハラ横行、、そりゃ廃部になるわw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:18:03.14 ID:iRG6n/WL.net
再結成とか馬鹿なことほざいてるから、
連盟は二度とこいつらを参加させるな、

大麻使用者がまだ6〜7人居るはずだが、
そいつらを排除してないらしいぜ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:18:15.00 ID:vk67NnOa.net
「専修大学松戸高校」(千葉県)

専修大学の付属校ではあるものの、例年、そのままエスカレーター式で内部進学するのは学年の10%程度。そのほかの90%程度は外部の大学を受験しており、実質的には進学校です。

2023年の大学合格実績に目を向けてみると、東大をはじめとする国公立大に45名、早慶に40名、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に267名など、中堅校にしては大変レバレッジの高い進学実績を残しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0e23495440a02cc1b5b811d524e07c1c30749c?page=3

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:19:47.09 ID:vk67NnOa.net
日大アメフト部廃部が正式に決定、連盟は早急に除名の手続きを。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:26:48.29 ID:njuFV6SX.net
ソース出せ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:30:07.21 ID:HDeaEV0d.net
大学アメフト部Instagramフォロワー数トップ5(2023.12月15日現在)

1位 関西学院12000人

2位 法政大学9900人

3位 立命館大9500人

4位 早稲田大6700人

5位 関西大学5300人

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:39:07.78 ID:Q1mzwYqo.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
廃部後、部を創設か
不死鳥そのものだが、チーム名は変えないとな
変わるという意味で、トランスフォーマーズやチェンジャーズ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:39:30.05 ID:4jKbpWRZ.net
>>759
息のかかった学長がいる
心配するな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:42:08.45 ID:HDeaEV0d.net
廃部だから連盟からは除名だね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:47:39.22 ID:QfuXbySe.net
最終決済は林真理子理事長でなく、
存続派の学長なんだろ?こいつが決裁しなければ廃部にならない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:13:32.51 ID:hKDlrXIi.net
日大アメフト部廃部決定 継続審議としていた前回から2週間ぶりの臨時理事会で決断
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202312150000915_m.html

766 :ダッシュ慶應 :2023/12/15(金) 18:18:43.37 ID:6AYERnVR.net
日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.ntv.co.jp/category/society/631ffd39b8444a91a50e81369fab0ad9

767 :ダッシュ慶應 :2023/12/15(金) 18:25:31.54 ID:6AYERnVR.net
アメフト同好会として、ゆる〜くやっていくことになるのかな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:53:05.81 ID:i/jfsJ6W.net
不祥事で廃部にしたのに別の部として新しく創設するとか社名ロンダかよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:23:00.55 ID:hmGaTUGY.net
明日の入替戦は東大が圧倒するのかな

駒大って推薦もないし少人数の素人集団でよくBIG8からの入替戦出場できたよね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:24:12.05 ID:HDeaEV0d.net
関東学生アメフト連盟によると、廃部決定を受け、同部は連盟から退会することになるという。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASRDH61FWRD4UTQP017.html

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:25:41.78 ID:kBxdtuIB.net
>>769
接戦だろうけど、駒澤じゃ勝てないな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:58:16.75 ID:m5BOT8q9.net
>>769
733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/14(木) 13:42:03.17 ID:8w0tJI8e
>>732
流石に東大のぼろ負けだと思う
今年の東大は四年生がコロナ真っ只中の2020年4月入学で勧誘活動がろくに出来なかったので数も質も低い
本来なら数年前にBIGの定位置に戻るべきところが他大のやらかしやらコロナの変則リーグ戦等で場違いのTOPに居座ってただけ
さようなら東大

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:23:39.81 ID:eq6ix+kc.net
コロナ世代が少ないのは推薦のない大学はどこも同じ。駒大4年は10人そこそこだろ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 04:20:54.92 ID:3fft6Qnv.net
>>770
連盟はタレコミ以降傍観していた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:12:51.29 ID:nXOOqJ4u.net
アメフト部は廃部後、入部検査をしてから再生するらしいけど、
検査をくぐり抜けたけどじつはマークされてる人物がいて、
また捕まったらさすがにもう二度と部として存続できないだろうな
事はまだ現在進行形、廃部と同時に復活の話をしたり、来季どうのこうのなんて早すぎる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:19:13.12 ID:7pFW4XcB.net
少しは今日の入れ替え戦と明日の甲子園の話をしてやろうや

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:28:22.24 ID:tOlhNIv3.net
法政
立教
明治
早稲田
慶應
中央
東大















ポン大さようなら

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:01:06.56 ID:oude1sR+.net
>>777
桜美林はもう決まってるから入れてあげて

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:19:58.23 ID:ZGv4NhjU.net
QB小林弟はマジでもったいないと思うわ
兄ちゃんの後を追って中央かなー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:19:45.37 ID:Wq58cxY4.net
大麻、集団飲酒、窃盗、イジメ、内部告発者に暴力・・・

こんな連中と戦いたい奴っているの?
こいつらの居る4,5年は加盟させないでほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:29:21.59 ID:7pFW4XcB.net
現役部員はこれからどうするか

転校するなり社会人に行くなり違う場所を探しに行くか
クリーンな新チームとして再建するために自ら積極的に動くか
延々とダダを捏ねて処分撤回を求めるか
アメフトを忘れて一般学生として生きるか

3番目が1番多いんだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:37:17.47 ID:d/8vpMTv.net
今1年か2年だったら桜美林か駒澤受験して来年TOP8でプレーする未来もあるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:09:03.59 ID:c1xg7yjL.net
東大ライン戦でやや勝ってるがセカンダリーがパススケルトン状態で草

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:29:12.35 ID:B6FMUIzx.net
俺の予想
法政21-20関西学院

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:47:28.34 ID:puwbjFkr.net
>>783
パス投げられるQB皆無でDの練習も出来ない惨状なので、、、

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 15:08:06.69 ID:7pFW4XcB.net
駒沢のDEFが弱すぎるな
今年の東大は近年最低クラスに弱いのにそれでも完敗とは
TOPとBIGの差はここまで開いてるのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:18:01.46 ID:rAo2eEXO.net
来年の入替戦候補は、桜美林、東大、中央あたり?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:18:04.07 ID:rAo2eEXO.net
来年の入替戦候補は、桜美林、東大、中央あたり?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:11:24.09 ID:YqPiyzQb.net
来季の関西の一部は
京都
大阪
神戸
の三国立大学が
なんと揃うぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:40:06.84 ID:Dlc8VHaL.net
旧帝七大は実質すべて1部になったね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:44:05.72 ID:x2PNZCov.net
甲子園ボウルの話題が無さ過ぎて

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:45:45.29 ID:x2PNZCov.net
5ちゃんを探しても甲子園が話題になってるスレはない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:47:29.56 ID:8ade5SAh.net
戦えよ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:02:15.48 ID:1ygkbRMy.net
駒澤は去年のvs日大とたいして変わらずのスコアで負けか
今年は前半から大差がついたから去年以上に完敗の印象だったな
D#が弱すぎて話にならなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:27:28.13 ID:ZSOYalv3.net
東大はLBがええなー。2人とも3年生だし来年も期待できそう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:03.15 ID:Sud51r58.net
>>792
世間は日大ばかりで関学や法政に興味なしか…
悲しいのお
ガラガラの甲子園はなんとかならないかねえ
箱の無駄遣いだよなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:06.35 ID:1dwSfGlb.net
>>784
甘美な響きだが、、
関関戦時の関西学院の出来やメンツなら有り得たかもしれないがQBはともかく前島復帰とかあの敗戦のショックからかなり練習してるだろうと思われて厳しいのかなあと。谷口があっさりターンオーバーしでかさずに攻められれば守備も疲弊せずいけるかも。いやいってくれ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:51:07.10 ID:ZC4AyB5r.net
日大は一生大麻大学って言われるのか、、
https://twitter.com/Ev4Rj/status/1735711291996770522
(deleted an unsolicited ad)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 19:54:15.75 ID:uDGuQZ8E.net
東大のユニフォームは番号を見やすく変更して欲しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:18:20.02 ID:Yl4C7JL5.net
>>790
北大、東北大、東大、名大、阪大、京大、九大か
ん?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:13:42.59 ID:MGcAkhyx.net
スタッツ見る限りでは駒沢>東大か。
東大はキックオフリターンTDとインターセプトTDの
一発芸の2発で勝ちを拾った感じ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:18:39.70 ID:drtQNLmS.net
>>798
アメフト部と本部はこれで、
少しも悪いと思ってないのが凄い
一般学生なんておカネ様のゴミなんだろな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:48:56.99 ID:dmT0ZHhe.net
801

大丈夫か?
スタッツなんかどうでもいいレベルで東大の圧勝だろうに笑
相性はあると思うが、それを踏まえても東大は危なげない
試合展開だったしTOPとBIGの差を感じさせるには
充分な実力差だったと思うがな

もうちょいフットボール見る力をつけたほうがいいぞ笑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:52:40.51 ID:0dStxQP3.net
>>798
08年くらいに、KOアメフトも大麻で捕まってたよなw
あとアメフトじゃないけど早〇田も7人くらい逮捕

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:10:06.63 ID:z9rYHZ58.net
>>803
試合見てたけど駒澤に勝ち目がないわけではなかったが東大の完勝やったね
最初のKRでリバースからのTDは駒澤KCのバックサイドがオーバーパシュートするのをスカウティングで見切って仕掛けていた感じはあった
リバースとブロックのタイミングも完璧でお見事だった
比較的能力が高い東大LB♯41のピック6もパスパターンを踏まえて決めたのも良かった。アレで実質トドメになったと思う

駒澤守備は全体的に東大のトリプルオプションに対処しきれていなかった
前半はDive/QBkeep/Pitchどれかががら空きでダメダメだった

駒澤は3-2-2-4の変則体型でオプションキーを狂わそうとしていたけど、逆に各々が役割を果たせず完全に自滅
普通に4-3でカバー3で守った方が止められる可能性は高かったと思う
または東大のパスはヘボいので5-2のUnderカバー3で割り切っても良かったはず
駒澤守備は桜美林の時もそうだったけど、守備コーチの責任がかなり大きい

後、駒澤オフェンスはRB♯0に何故もっとキャリーさせなかったのか
彼は完全に東大守備に対してオーバーパワーして圧倒していた
ワイルドキャットじゃなくて普通にハンドオフさせて心中覚悟で彼にボールを託したら勝ちの目は全然あったと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:40:47.63 ID:WYuvJhex.net
>>805
マジレスありがとうw
そうよね、駒澤はオフェンスで東大のパスD弱を狙う事に力を入れすぎて
本来やるべきな東大のボーンをを止めることが出来てなかった
で、結果として自分たちのスタイルを壊して完敗だった

多分TOPでのゲームを見て対東大の対策としてDの対策よりもOで責める方が
得策と思ったんだと思う(これが間違いなんだけどねw実は対東大はDがキモ

最終戦で勝ち負けがどうでも良い東大立教戦は立教側が東大の対策もろくにせずに
スタッツ狙いで遊んだ結果前半がああいう結果になって
後半は選手の能力でアジャストしたって感じになってた

実際問題としてはTOPでもゲームになってる東大は実はそんなに弱くないし
なぜ今ボーンなのか?って事が如実に表れたのがこの試合だよね
東大は勝てないけど負けないw

ちょっと禅問答だけど、要は勝てない試合に勝てる確率は低いけど(でも可能性あり)
大事なことは負けない相手には絶対負けない戦法って言えばいいのかな?
それが駒澤戦の全てと言って良いと思うね

対する駒澤は開幕キックオフの失点があってファーストドライブからフルゲームプランを
出すことになって、それが(特にパスが)うまくいって同点になったけど
所詮付け焼刃のパスで点取り合戦になることを避けたんだろうと思う

駒澤は軸はランだからそれが出ないとなると苦しくなってパスに頼りたいけど
水物だし、パスDがヘボい東大とて引いて守れば時間は消費させられるし
なにせ駒澤のレシーバー陣がTOP程にフリーになれる実力もない

ま、消耗戦というかボーンという軸をぶらすことなく戦えた東大が
終始ゲームを支配していたと言っても過言ではないぐらいのレベル差はあった。

その辺は、解説の輿さんが普段は絶対に中立なのにちょいちょい
東大OB臭が出ちゃっても嫌味にならない感じの差と言えばいいかなwwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:52:44.35 ID:WYuvJhex.net
>>805
連投スマソwwww

>>または東大のパスはヘボいので5-2のUnderカバー3で割り切っても良かったはず

いや、ここはマンカバー&カバー1で押し切ってLBとSSを空けて
オプション対策を徹底すれば良かったと思うんだよね
東大のレシーバーにそこまでのマンツー能力ないしQBのパスもへこい

怖いのはオープンのランだけど、それを言ったらもう能力差としか
言えないのでコーチが出来ることはないよね

まぁ東大側もDはコーチがいないの?っていうくらい無策な感じがあるけど
やっぱりDはコーチよりも能力だからなぁとも思うよwwwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:12:47.43 ID:z9rYHZ58.net
>>806
駒澤も全部が全部ダメじゃなかったと思う
仰る通り駒澤の最初のドライブは良かったし、オフェンスは通用していた
だけど、前半で東大のオフェンスを止められなかったのが痛かった

東大のあの昭和オフェンスはこのご時世他のチームが全くやっていないからこそ、時間を掛けて練習でアジャスト対応しないといけなかったはず
だけど対応できなったのを見るに駒澤は練習に対するリソースを見誤った
また、あのデカいFBをもっと警戒するべきだった。二度のダイブによる独走TDもそうだし、オープンプレーのリードブロッカーでも彼はとても良かったしこの試合のキーマンだったと思う

後、駒澤はラン軸だから♯0中心のRBを餌にプレーアクション主体でパスを展開するべきだった
そうすれば東大の弱点であるパス守備に対してWRがもっとフリーになれたはず
駒大がやっていたアンバやワイルドキャットはスカウティングに優れる東大相手だとアジャストされるからここでも相性悪だったなと思う

>>807
それは本当にその通りかと
ただ東大オフェンスは最初の方で見せ方変えてリバースを結構仕掛けていたから仮に自分が守備コーチだったらマンツーは怖くてできないなって感じました
後、最初のほうでオプションピッチで独走TDされたから、駒澤守備もマンツーパッケージ用意してても使えなかったかもしれないですね。。。

東大守備はある意味、シーズン通してやったことをオーソドックスにやり切ったから大事故がなくて済んだのかなと思います。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:28:45.56 ID:JOf+0Woi.net
東大がフレックスボーンなんて異色なフォーメーションを使ってるのは
スカウトを難しくするためってのは大きいけど
TOP上位の競合ならそれでもちゃんと対策してくる訳で

本音は優勝を狙うためじゃなくて
スカウト体制の貧弱な格下に確実に勝って
TOPにしがみつくための戦法なのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:29:14.97 ID:JOf+0Woi.net
>>809
競合→強豪

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 07:46:38.35 ID:z8fE6FnQ.net
>>798
早慶もやってるが早慶相手には絶対に言わないよねw

早稲田 大麻栽培で7人逮捕 大騒ぎせず
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5285922

慶應塾生新聞  塾生2名が大麻売買で逮捕 過去にも5件逮捕
ttps://www.jukushin.com/archives/1902

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:00:47.65 ID:UbDULLdB.net
>>811
組織の法に対する姿勢が違うよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:02:49.27 ID:UbDULLdB.net
副学長が違法薬物所持やら



廃部ではなく廃校で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:16:03.60 ID:0zd4GJnw.net
>>805
見事な解説 乙です
駒澤側のスタンドで観てたがその通りです
最初のKRはブロッカー、走り切った#80のスピードが見事でした
後半開始早々の駒澤の後ろパス失敗を東大選手が拾って走らなかったのはお粗末
はぁ?って感じだった

仮に駒澤大がBIG8に昇格しても互角に戦うのは厳しそうなので東大残留で良かったかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:21:04.26 ID:JOf+0Woi.net
>>814
駒澤は言うまでもないけど
東大も厳しいよ
今年はQBの育成に失敗した結果ODともに崩壊したけど
QBが変わったところで食えるのは中央程度が精一杯

今後とも8位と入れ替え戦のBIGを叩くことだけに全力を出すチーム

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:36:44.29 ID:hSPf0pZ0.net
東大はTOP8の番人が定着しそうだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:00:17.19 ID:gVFaVkbh.net
廃部して作り直しとか、日大は舐めてる、
永遠にリーグに加盟させなくていい、
どうせまた不祥事起こすよあいつらは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:01:32.74 ID:cEgUb//8.net
>>801

大物狙いのデカい釣り針

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:22:12.25 ID:WYuvJhex.net
>>808

> 駒澤はラン軸だから♯0中心のRBを餌にプレーアクション主体でパスを展開するべきだった
> そうすれば東大の弱点であるパス守備に対してWRがもっとフリーになれたはず

これはその通りっていうか、多分駒澤のコーチもやりたかったはず。
ただ要のランがあまり出ずに3rdロングが残っちゃって、
さらに駒澤のQBが特にロールからのパスの精度が低くて厳しい感じで

クイックのインはインセプが怖いし(実際一回はされてるし)
ちょっとOFFは手詰まり感出ちゃってたと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:30:30.62 ID:Rm+sndfI.net
おい!もうすぐ甲子園ボウルだぞ!?
みんなで関東校最後の勇姿を見届けようぜ!

821 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 12:46:29.60 ID:EQ6YzwJE.net
よし、いよいよ始まるな。
法政頑張れよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:05:47.80 ID:BYSQsmVw.net
甲子園ボウル公式サイトがダウンしてる

823 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:12:28.60 ID:EQ6YzwJE.net
そう言えば最近立命館は甲子園ボウルに出場していないな。
佼成の野沢も一度も甲子園に出られなかったか。

どうでもよい話だが、俺が顧問をしている会社に新卒で入社した立命館出身の女の子がいるんだが、仕事ができなくて、一般常識がなくて、勤怠も悪いんだよなぁ。
冬のボーナスも最低評価だった。
せっかくそこそこよい大学を出ているのにもったいない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:13:24.63 ID:Xg5jlxdM.net
>>823
ほんとにどうでもいい話だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:30:10.79 ID:BYSQsmVw.net
法政ボコボコにされそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:31:45.70 ID:JOf+0Woi.net
>>823
梶川さん、あんまり職場のネットの話はしない方がいいっすよ
どこから特定されるかわからんし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:32:57.97 ID:1MeuNkSf.net
甲子園は関西の笛だからな

828 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:34:10.74 ID:EQ6YzwJE.net
あっさり先制されたな。
ちくわは前回の甲子園ボウル同様大敗するのか?

頑張ってよ。
東日本代表なんだから。

どうでもよい話だが、ちくわというYouTuber、俺は結構好きだよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:35:49.08 ID:uXPZkHeL.net
毎年、笛のせい笑

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:38:42.14 ID:BYSQsmVw.net
法政ダメだ
ボコボコにされてる

831 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:41:16.78 ID:EQ6YzwJE.net
ここまでのところ、ちくわ全くいいところなし。
しっかりせい!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:42:13.89 ID:AGNQ6Ub4.net
法政、下手したらこのまま自陣から出られないかもねwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:44:31.81 ID:ZSVXHwqU.net
攻守蹴
全てで劣勢

834 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:48:54.82 ID:EQ6YzwJE.net
せっかく酒とツマミを用意してテレビの前に陣取ったのに、つまらん試合になったな。
まぁ、酒が飲めれば試合展開などどうでもよいが、でも、できればちくわにもう少し頑張ってほしいね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:50:25.40 ID:NS0G/PtC.net
ここまでとは….

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:51:50.34 ID:E0C5mgDe.net
>>830
あの大敗から2年間何してたんだろうか?
合コンばかりしてたのか?
見事に搾り取られてますねえ
寒い展開だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:53:47.97 ID:uXPZkHeL.net
ファンブルまでするかあ
前半コールドで終わりかい

838 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:55:17.19 ID:EQ6YzwJE.net
2Qですでに26-0になっているのだが。
ちくわ、意地を見せろや。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:17.90 ID:NS0G/PtC.net
インターセプトリターン….

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:25.30 ID:bD7FE051.net
うんこやな
京大より弱いわ
法政は関西やと2部レベルやな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:27.83 ID:Vvnko8Bx.net
おいw

842 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:00:19.10 ID:EQ6YzwJE.net
インターセプトリターンタッチダウンって、一体何をやっているの?
2Qで33-0…

843 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:03:45.40 ID:EQ6YzwJE.net
タックルも甘いし、ボールも全然手についていないし、全然駄目。
ちくわ、本当にしっかいせい!

俺はすでに前半のうちにビールを1リットル飲んでいる。
俺は出来上がっている。

844 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:11:04.44 ID:EQ6YzwJE.net
法政大学というところは、今の時代になっても学生運動の生き残りみたいな奴らがまだ生息している大学だからな。

だから駄目なんだよ。

田中優子とかいう元総長も糞だし。

本当に法政は駄目な大学。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:13:56.73 ID:uXPZkHeL.net
慶應よりまし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:20:24.08 ID:bD7FE051.net
来年から制度変わるらしいから、もう甲子園ボウルで関東の大学を見る機会はしばらくなさそうだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:21:26.29 ID:1MeuNkSf.net
ボコられてるのに❤出してる糞QB

848 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:25:53.03 ID:EQ6YzwJE.net
前半終了で
ちくわ 7-33 関学
か。

この落とし前をどうつけるんだよ、お?、ちくわよ。

後半は美味い酒を飲ませてくれよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:26:05.78 ID:8fhvTX2t.net
少なくとも九州大学と互角ではないかな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:31:38.66 ID:Y7UMZeAa.net
谷口が須田と双璧とか言ってたやつ
頭終わっとるな 
谷口wwww

851 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 14:34:52.69 ID:EQ6YzwJE.net
やっぱり、法政のような極左の大学はろくなもんじゃないな。
糞だわ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:50:44.09 ID:BYSQsmVw.net
法政はラグビーもボコボコにされてる

853 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 14:51:17.68 ID:EQ6YzwJE.net
後半最初のTDを関学に取られたか。
もう本当に終わったな。
極左の糞大学が。

俺の酒はまだまだ進む。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:56:22.05 ID:wQZnnRR2.net
>>853
ラグビー見とけよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:07:19.04 ID:PpJkp9ny.net
法政、もう帰っていいよ
つまらん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:09:38.54 ID:Rm+sndfI.net
もう可哀想になってきた。コールドにしてあげて…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:12:43.75 ID:C0sK4ckp.net
甲子園ボウル最多得点:65点
甲子園ボウル最多得失点差:56点

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:14:47.49 ID:PpJkp9ny.net
法政、白旗持って無いのか?
誰か持って行ってやれ

859 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 15:16:06.34 ID:EQ6YzwJE.net
4Q途中で
7-54
か。

本当に酷い試合になったな。
本当にどう落とし前をつけるんだよ、ちくわは。

860 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 15:19:19.93 ID:EQ6YzwJE.net
極左法政は教授陣も糞なら、OB、学生も糞。
救いようがない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:20:31.07 ID:wQZnnRR2.net
>>859
ラグビー慶応まだ無得点だよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:20:53.49 ID:YtUnqqf0.net
悪いけど
関西リーグの龍谷、甲南レベルだな
来年は準決勝から関西同士やな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:23:48.10 ID:1lBnSS/p.net
法政
ハートやらニヤニヤして試合に集中していないね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:51:55.32 ID:aVru/2bb.net
まあ法政がこれなら
他の大学じゃ100点差ついたな。
東日本の実力を上げないと。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:55:07.29 ID:wQZnnRR2.net
アメフト発祥は東京なのになんで西で日本一決めることになったんだろうな
アウェイを義務付けられては関東にアメフト文化が根付かない
優勝チームに開催権を渡そう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:27:11.61 ID:XB69rvhI.net
今日はこれくらいにしといたる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:45:37.99 ID:WYuvJhex.net
法政は早稲田戦で調整だとか言って抜いた試合やって負けて
負けたのは実力じゃありませんとかwwww

負けていい試合なんてないのに、そんな腑抜けに自らなって甲子園に行き
関学は関大にガチンコで負けて、抽選で勝って関大の面子も背負って甲子園に来た

ただただこの差でしょ
ファンブルだのドロップだの、タックルミス連発だので自滅してるだけ
来年からの新方式には大賛成だわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:07:53.69 ID:wttO9/nL.net
>>864
ディフェンスだけなら明治立教とかの方がまともだから100点差はつかないな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:22:36.03 ID:yPIznUN+.net
>>867
すごくわかるわ
元々強くないんだから実力の近い相手とはガチで戦うことで成長出来ると思うしゲームプランも学べるだろうから早稲田とはガチで戦うべきだった。片や関西は最後まで熾烈な戦いだから更に強くなって来る。ファンダメンタルの違いはどうしようもないがここまで点差が開くことはなかったろうに。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:23:30.54 ID:UEzUhZNI.net
めちゃくちゃ久々にアメフトの試合見て思ったのですが、やっぱり最近の大学アメフトって1部上位でも少子化で人が集まらないんでしょうか。
関学も法政も総じて選手のサイズが小さくて一昔前はフロントは平均180〜185位あったイメージがあったので。
これだと本場混成の社会人とライスボウルは確かに取り止めになるよなと見てて思いました。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:34:27.34 ID:wQZnnRR2.net
附属の共学化だろうね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:44:53.52 ID:aVru/2bb.net
主要4大球技の大学選手権の結果

野球   青山学院大学
サッカー 筑波大学
ラグビー 帝京大学
アメフト 関西学院大学

西日本はアメフトだけの雑魚

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:07:12.97 ID:fpba6luW.net
関東は1部にトップとビッグがあるけどビッグって関西でいう2部のこと?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:44:03.09 ID:NS0G/PtC.net
ここまでレベル的に差があるとはビックリだな。
日大が残念だな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:09:44.79 ID:1zD1wGAZ.net
>>873
そういうこと
甲子園への道がないのに1部BIG8という名前をつけて1部を名乗るのはおかしいと思うけどね

関東
TOP8 - BIG8 - 2部 - 3部 - エリア

関西
Div.1 - Div.2 - Div.3 - Div.4

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:11:46.42 ID:fpba6luW.net
>>875
ありがとうございます。関東は複雑ですね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:12:54.58 ID:Y7UMZeAa.net
最後の方3軍の関学に意地を見せて終了
おつかれさんした!!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:47:40.51 ID:JOf+0Woi.net
>>876
昔は1部がAB2ブロックに分かれて16校いたんだけど
同レベルのチーム同士で試合した方がレベルが上がるってことで
上下に分けることになって
1部の看板を下されることを嫌がった下位校がゴネた結果
どっちも1部という紛らわしいことになったんだよ
社会人も同じことになってるけどね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:19:19.30 ID:z9rYHZ58.net
1部の看板は意外とバカにできなくて
勧誘の材料や大学側からのスポーツ推薦枠数にも影響がある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:40:05.47 ID:Ic+PXw0b.net
関東
TOP8(関西Div2相当) - BIG8(関西高校アメフト相当) - 2部(関西中学フラッグフット相当) - 3部 (関西小学しっぽ取り相当- エリア(幼稚園鬼ごっこ相当)

関西
Div.1 - Div.2 - Div.3 - Div.4

こんな感じの呼称でええやろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:54:21.46 ID:LCE7kE7O.net
関西くんは公開オナニー大好き

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:05:40.41 ID:wi9C46Lg.net
関西なんて毎年ホームフィールドアドバンテージあるんだから偉そうにすんな

参勤交代みたいだなもんだわ甲子園限定なんて

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:11:08.37 ID:DPw3GLB4.net
アメフト以外の全てにおいて東日本に負けてる
クソザコ田舎西日本がこのスレに来んなよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:11:49.67 ID:wi9C46Lg.net
もし北海道代表が決勝まで行ったら交通費どうすんだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:36:44.81 ID:GnmqybRT.net
法政は、関学の目を覚まさせた関大を恨んでいるだろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:46:25.11 ID:wi9C46Lg.net
関学JJ Wattみたいなエッジがいたな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:53:17.17 ID:V1Mhff0f.net
当初案は優勝校が開催権を持てるんだと解釈したんだが違ったのか

「4. 勝ち上がり地区が翌年度の当該ラウンド開催権を持つ(例:1回戦勝利地区は翌年の1回戦の開催権を持つ)。ただし、準決勝は関東、関⻄以外での開催とする 」

https://www.bbm-japan.com/article/detail/29138?page=1

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:02:01.05 ID:Ris10kzf.net
>>868
それは無いww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:02:56.40 ID:Ris10kzf.net
>>873
正直言って3部かも…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:13:17.27 ID:HW4iiL2J.net
関東馬鹿にしてるが関学QBは足立の出身な訳で!w

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:39:37.81 ID:Y7UMZeAa.net
法政はあんな辱めうけるくらいなら早稲田に行ってもらったほうがよかったやろ 公開処刑...
ま、今年で最後やからな 関東の大学はw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 00:43:53.89 ID:N3vXKe27.net
甲子園ボウルは地上波放送無くなり、BSの扱いも悪く、トレンド100位以内にも入らず、完全なローカルスポーツになってる。法政や早稲田は視聴者数2000万人超え、沿道観客数100万人の箱根駅伝で盛り上がれるから関西より恵まれてるよな〜。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 01:47:54.65 ID:y82SLEN9.net
方言使うかっぺは引っ込んでるのがよろしいがなまんがな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 04:11:02.55 ID:5JIGvalp.net
閑学も◯麻やってそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 08:40:37.80 ID:faWetHsE.net
全国に関東TOP8の恥を晒すだけやから、もはや全日本学生選手権する意味おまへんなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 08:43:05.81 ID:rGvYrVDc.net
今後、甲子園決まったからといってメンツ下げて負けるチームが現れないことを願います。早稲田法政のフルメンの試合観たかった。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:04:15.84 ID:+lCjbK+S.net
>>892
箱根の主役は駒沢、青学、中央あたりで法政が
盛り上がるのは2日目のお昼あたりから話題になるシード権取るか取れないか?ぐらいでしょう。いつも引き立て役&わき役。それを全国に知らしめてもねぇ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:49:28.23 ID:zj4Ffut+.net
大負けしてる展開でTDしてカメラに向かってハート作ってるQBがいるようなチームそりゃ厳しいよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:51:07.55 ID:Ir5HBulh.net
>>874
日大はリーグから永久追放でいい、
大麻やってる奴がまだ6〜7人居るのに、
そいつら残したまま再建するの?舐めすぎ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:07:21.56 ID:j4O8nFNU.net
近年の日本のアメフト長らくみてないけど、
近年の日本のアメフトって人気や注目度どうなのかね
以前に日大がやたら強かったり、
京大が優勝したときが印象にあるな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:08:22.75 ID:Q94D1VEX.net
>>898
これ
一生言われるぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:30:51.06 ID:9YFx1mDt.net
騎馬戦入場とかサンタ帽も覚えてる人は多い
大舞台ではしゃぎたいのはわからんでもないが、方向性がね…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:15:58.99 ID:mkv7pO/3.net
茶化すのは法政の伝統 そんなDNAが正しく受け継がれている
もっと違うもの引き継げよ…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:24:51.24 ID:/9aIVhNU.net
坊主の伝統

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:25:53.12 ID:/9aIVhNU.net
坊主でキリストへの祈りを捧げる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:30:37.01 ID:vgHYf+x1.net
これはこれでどうだと思う。

「糸川はずっとアメフトが大好きだった。関学に入っても、1年生のころは好きだった。だが学年が上がるにつれて、ふとしたときに「誰のためにやってるんやろ」と考えることが増えた。あまり楽しくなくなり、社会人になったら違うことをしようと思っていた。」

https://4years.asahi.com/article/14875788

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:36:00.87 ID:vgHYf+x1.net
「関学は長らく「4年生のチーム」と言われ、とくに厳しい1年を過ごす。ときに、お互いを攻撃し合ってしまうようなケースも起こり、チームを去る仲間も出てくる。「いまは勝ってるんで、それがファイターズでは正解なんですけど、僕はあんまり好きじゃなかったです」」

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:36:36.32 ID:vgHYf+x1.net
「箕面自由は情に厚いヤツが集まってました。コイツのことは自分の身を削ってでも守る、ってのがあった。もちろんファイターズにもそういう気持ちを持った人はいたけど、そうじゃない人もいっぱいいて。僕は高校時代にそういう集団を経験できててよかった」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:40:00.08 ID:vgHYf+x1.net
「日本人のスタッフの人に言われた。「ほんとに関学だなあ。喜び方忘れてない?」」

「チームとしてはいつも通り『どんだけ勝ってても笑顔は見せんな』」

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:45:26.05 ID:K6HHUF/5.net
関学の選手が社会人になってからアメフトを続ける人が少ないのは、アメフトするのが楽しくなくなるからなのでは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:58:44.67 ID:rlDcYDWt.net
啓明出身の新井も関学ではなく法政に進学した理由にフットボールを楽しみたかったからって言ってるな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:12:17.18 ID:szBwk5N4.net
>>910
一昔前はすくなかったけど、今Xには関学出身選手が一番多いんだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:32:23.90 ID:SGtK7bNR.net
長島太一

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:32:56.65 ID:3WD/jKOm.net
>>910
単純に関学の強さは組織力であって
システムの中でしか光らない選手が大半だからだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:08:22.13 ID:7mMyDHN0.net
>>892
いっとくけど盛り上がらない理由お前ら関東のせいやからなマジで反省しろよ笑

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:11:43.93 ID:7mMyDHN0.net
>>910
未練がないからやで笑 

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:41:13.12 ID:g0eO9Tm7.net
>>898
あれは思ったようなプレイが出来ず平常心を失ってパスプロ保ってるとこですらパスミスしてしまう位の精神状態やったから無理して大丈夫な振りしたんだと思うけどなー。カメラが抜いたのはたまたまでチームか応援席に向けたんじゃね?つかホントに追い込みたかったのは鎌田君のメンタルだったんだけどなー。星野前島トロータ復帰無ければ40-20位には収まんなかったかなー負けは負けだけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:37:51.07 ID:t86u1CaN.net
今回MVPとMIPは関東の人間で、組織で関西かもしれんが個人能力は関東もって気がする!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 23:13:32.94 ID:mTUFe9Q9.net
>>914
確かに。
関学OBってXで活躍する奴いないね。
特にQB。
SS有馬、FF出原、旧KD加藤、危険タックルくらった奴、皆んな関学時代の成績から比べるとXではクソ過ぎる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 23:45:05.89 ID:46qW8BA/.net
xで活躍する奴居ないとは思わんが、、、長くやる選手は他大出と比べ少ないなぁ..
ssでいえば三原、FFで言えば三木、善元、最近では牧野とかとか、衰えを見せる前にアッサリ離脱する奴が多い印象がある
IBMとか更に顕著で、作道、橋本亮、前田泰一、三笠などなど、入って直ぐ消えたり1度も姿見ることなく名簿にだけ載って終わるケースとかも良く有る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 06:39:30.64 ID:pb398yOx.net
X1で早々に引退して、X3あたりでノンビリやってたりするのをたまに見かける

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 06:52:02.02 ID:b86HxCsM.net
平日はアメフトと無関係の仕事しながら土日アメフトは実際ハードすぎるから、のんびりしたいのもわかる。プレー続ける環境が悪いわな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:49:19.85 ID:5znkNToU.net
アメフト部Instagramフォロワー数トップ5(2023.12月19日現在)

1位 関西学院12000人

2位 法政大学10000人

3位 立命館大9500人

4位 早稲田大6700人

5位 関西大学5300人

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:51:30.60 ID:J74XpL4k.net
>>920
商社、金融に入っててるから転勤でアメフトやれんんのちゃうか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:52:07.70 ID:HLmiDxJY.net
>>910
就職先が多忙な大企業がほとんどで、
アメフトとの両立ができない理由が
ほとんだからだ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:53:43.27 ID:J74XpL4k.net
関学アメフトって他大学のアメフトに比べて異次元に就職いいよな コネか キー局、デベロッパー、商社、悪くてメガバンだもんな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:54:40.14 ID:HLmiDxJY.net
>>908
みんな頭悪すぎたけどね。それを飲んで推薦関学の今がある。最近では大産付属も。
藤津みたいなのを更生させるには
関学は最適かもしれんが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:41:35.60 ID:XYaY1cBI.net
>>908
守ることの意味履き違えてそう。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:42:04.93 ID:0/QaZu11.net
ホント、春のdiv.2相手の練習試合観てる
様で痛かった。
法政はチーム造りを間違えたね。
闘う顔の選手がいない。
監督コーチ主将は猛省を。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:22:38.04 ID:fyJkW22a.net
普段関東の試合は見たことなく関西Dvi.1、2はだいたい見てるものやけど、甲子園ボウル見る限りでは関東TOP8は関西のDvi.2レベルやな。
なんかX1の話出したり、星野が関東の出身とか関学下げの話にすり替えてTOP8の面子を守りたいにか知れんけど、見てて気の毒になってくるわ。
甲子園ボウルも関西リーグ優勝校と関西オールスターの対戦でいいと思う、関東その他の地方リーグとの対戦は時間の無駄やわ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:22:39.02 ID:fyJkW22a.net
普段関東の試合は見たことなく関西Dvi.1、2はだいたい見てるものやけど、甲子園ボウル見る限りでは関東TOP8は関西のDvi.2レベルやな。
なんかX1の話出したり、星野が関東の出身とか関学下げの話にすり替えてTOP8の面子を守りたいにか知れんけど、見てて気の毒になってくるわ。
甲子園ボウルも関西リーグ優勝校と関西オールスターの対戦でいいと思う、関東その他の地方リーグとの対戦は時間の無駄やわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:25:20.38 ID:bsIxboNW.net
>>926
東大には敵わない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:30:48.10 ID:AgD0cuUz.net
なんでバカって全く比較対象じゃないものを突然あげるんだろうな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:32:58.32 ID:0/QaZu11.net
>>898
残念だけど、
悔しいけれど
その通りかもしれません。
閉店間際の時間帯の控選手相手に、、、

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:16:55.53 ID:5znkNToU.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

  1.早稲田78.80(法80 政経81 商  78 文78 国教77)
  2.慶應大78.75(法80 経済79 商  77 文79 ------)
  3.上智大74.50(法74 経済74 ------ 文73 総グ75)
  4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74)
  5.同志社72.80(法73 経済72 商  74 文72 グコ 73)
  6.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73)
  7.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75)
  8.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
  9.関西大69.80(法71 経済68 商  66 文69 外国75)
. 10.立命館69.00(法68 経済67 経営69 文68 国際73)
. 11.中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67)
. 12.学習院68.25(法69 経済68 ------ 文67 国社69)
. 13.関学大67.80(法66 経済67 商  66 文65 国際75) 

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:16:57.03 ID:2eDEkaub.net
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 11:40:12.72ID:nJxaITz/
試合で負けても対戦相手に対しては「どうせ俺たち東大だからこんなもの」、学内の者に対しては「俺ウォリアーズなんだけど」という二重人格者の集まりだからだめ。TOP8になんとかぶら下がっていられれば居心地よくて、強豪校相手にリーグ戦を落としても実は困らないし悔しくもない。
 また東大京大の場合は、アメフトをアピールしなくても就職に困らないし、理系だと大学院に逃げられるし、文理共に安易に留年もできるから、アメフト引退後にキャンパスライフが楽しめてしまう。就職するのが嫌だと思えるほどにね。あの居心地の良さは私大の人には分からないと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:24:36.64 ID:lUbP7lL3.net
>>936
今回の駒澤戦で如実に現れていたけど
フレックスボーンは格下をわからん殺しでボコることに特化したパッケージだやな
TOP下位にしがみついて「東大生なのに俺たちスポーツで日本一目指してっから」
とイキることに最適化されてる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:48:49.48 ID:J74XpL4k.net
>>932
比べる対象がアホすぎるやろ
アメフトしかやってないのにってことや
死ねクソアホ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:08:51.23 ID:338FVQ3e.net
>>937
今年は東大のパスが上達したとかならわからんでもないけど、もう丸2年まったく同じことをしてて、さらに去年と今年はほとんど同じ選手が同じプレーしてるし、
東大のチャレンジマッチ行きは相当前に決まってたのに、簡単にディフェンスが崩壊するって、駒澤はスカウティングで何してたんだ?
自分たちが桜美林に負けてからもそれなりに時間はあったのに
オフェンスで350ヤード獲得は相手より100ヤードも多い
それだけ取れたんだから勝てる要素いくらでもあったろうに

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 14:24:18.83 ID:aa3HrftD.net
相手を混乱させるために変則体型使って自滅していたよ
前半はDive/QB/Pitchで毎回誰かが行けていなかった

普通に4-3/Cov3または思い切って5-3/Cov3やった方が止まるか別として自滅は減っていたと思う

後、KR-TDとPick6で14点損したから、全体的にスカウティングとベンチワークで大きな差があったかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:06:04.23 ID:9vIPfAwx.net
東大アメフト部 リーグ残留かけ入れ替え戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1e7028f6bc725f1026279afa20066936c5e446
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202312191050/detail/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:32:00.47 ID:bsIxboNW.net
>>938
東大落ち早計のコンプレックス君か?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:06:55.91 ID:J74XpL4k.net
>>942
www早慶はいい大学や
お前はちょっと頭使えよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:58:30.23 ID:mlqAA7yy.net
>>943
早慶も関学も纏めて「私大」って呼ばれる世界ご存知無いのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 07:25:00.45 ID:F0xxLQZm.net
さらにほぼ100%がなぜか私文
国立だと文理半々ぐらいかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:55:21.68 ID:Phfgm45U.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:55:40.37 ID:TbZcIJGv.net
東京って公立中学に進学するとダメなの??
法政より格下の私立中学って何ww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 11:42:20.28 ID:r/wKrCBo.net
>>944
就活の話やでバカかな?
早慶とマーチ関関同立は別や

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 12:03:12.41 ID:UU5kMe8G.net
また変な学歴バカが沸いてるな。普通にアメフトの話をしろよw

今年の関東の問題(発生順)

1.早稲田立教誤審問題

改めて見直すと審判もちょっとかわいそうかなと思い始めた。
今年からフレッシュ時の計時が変わって2min以外は時計が止まらなくなった。
それでチェーンクルーは爆速で移動し審判も爆速でボールをセットして
レディーフォーをかけるべし。という運用になった。
2minはフレッシュで一旦時計を止めるので爆速の必要はないのに
急いで計時してコミュニケーションミスした。ってことかなと。
大きなルール変更があった年にはやっぱりこういう事が起きるんだなと思ったよ。

2.東大残留問題

まぁやっぱりBIGとTOPには大きな差がある事が判明した。
妬みか何だか知らんが、やたら東大下げを言うアホウがいるようだが
BIGには負けないぐらいの強さは普通にあるね。やっぱりwww

3.法政大惨敗問題

早稲田が明治に負けたことで他力で優勝が決まり、
もう気持ちが入ってない状態になってしまった。
一度抜けてしまった気持ちを戻すのは難しいね
正直甲子園での法政はただの腑抜けだった。
「勝利が絶対」の関学と「楽しもう」の法政では
ただでさえ背負ってるものが違うのに腑抜けじゃ大敗も当然

どこぞのバカが点差だけ見て関西なら2部とかアホウみたいなことを
言ってるが素人なんだから放っておけばいいwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 12:50:23.03 ID:3R1Kal8N.net
>>949
0.日大違法薬物問題

最大のには触れないのかな?はさておき

>今年からフレッシュ時の計時が変わって2min以外は時計が止まらなくなった。
>それでチェーンクルーは爆速で移動し審判も爆速でボールをセットして
>レディーフォーをかけるべし。という運用になった。

はっ?、そんな運用にはなってないだろ
チェーンクルーには多少プレッシャー掛かるようになったが
なんで審判まで爆速でボールセットする必要があるのか

プレークロックの運用は何ら変わってないのだから
ファーストダウン取ろうがそうでなかろうが今まで通り
プレークロックが25秒になるまでにボールセットすればいいし、
仮に手間取って25秒切ったら25秒へのリセット指示だせばいいだけなんだから
勝手に頭の中で話作りすぎでは?


3.に関連して、法政の最終節早稲田戦手抜き問題はもっと取り上げてほしいね
主力出してセーフティリード奪ってから控え選手出すとかならまだわかるけど、
まるではなから勝負捨ててるようにも見えるのはどうなんだろ
優勝決まっていたとしても厳しい試合乗り越えてこそ成長のチャンスがあるのにね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 15:06:10.11 ID:k+ft4n52.net
>>949
こいつこそ、どこぞのバカのド素人やなwww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 15:06:10.83 ID:k+ft4n52.net
>>949
こいつこそ、どこぞのバカのド素人やなwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 15:58:47.25 ID:WcVLP43X.net
法政は関東で優勝したんだよ
早稲田戦でガチでやってないとか
去年のしょっぱなで潰された星野をみているだから
消化試合でスタメン変えるの当たり前だろ
だったら明治戦で負けるなよ
法政は明治に勝ってるんだからな
いつまでも死んだ子の年を数えるような事をネチネチと言うな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:17:12.38 ID:49JH9rNp.net
まあ法政だろうが立教だろうが早稲田だろうが
来季からは決勝出られないんだから問題ないだろう。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:17:54.74 ID:29uOSjha.net
アメフト部Instagramフォロワー数トップ5(2023.12月20日現在)

1位 関西学院12000人
2位 法政大学10000人
3位 立命館大9500人
4位 早稲田大6700人
5位 関西大学5300人

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:18:57.15 ID:29uOSjha.net
関東は本気で強化したら関西なんてぶち抜きそうなのにな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:33:36.38 ID:tYXXl16H.net
関学とか近大レベルの大学なんだぞ。はよ倒せよ…。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:51:01.75 ID:49JH9rNp.net
関西学院ってそんなにレベル低いのか。
なんとなく青山学院くらいなんだと思ってたが。
そして立命館とか日大レベルだと思ってたら
西日本だとだいぶイキってるのな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 17:09:31.35 ID:8JmeQThE.net
推薦学院大学だからな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 18:06:40.72 ID:LuCahXvI.net
河合塾 2024年度最新偏差値 3科目型
https://search.keinet.ne.jp/2286/general/border_rate

早稲田67.2(文学67.5 教育64.4 国際70.0 文構67.5 社学67.5 法学67.5 政経68.3 商学67.5 人科64.2)

上智 62.4(文学61.8 外国60.4 人間64.4 グロ62.5 法学62.5 経済62.5)
青学 61.1(文学60.5 教育61.3 総文65.0 地球60.0 国際63.3 法学61.3 経済62.5 経営62.5 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 心理61.3 異文65.0 社会62.5 観光57.5 コミュ57.5 法学62.5 経済60.0 経営63.8 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 国際60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 情報60.0)
同志社59.0(文学60.0 心理62.5 地域59.2 社会58.5 法学60.0 政策57.5 経済60.0 商学61.3 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 教養60.0 社会56.7 福祉56.3 国際60.0 法学60.0 経済55.0 経営58.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
中央 57.5(文学56.8 法学60.0 総政57.5※ 経済57.5 国経57.5※ 商学56.0 国情57.5※)※2科目入試
東理 56.7(経営56.7)
学習 56.3(文学56.3 国際55.0 法学56.3 経済57.5)
関大 55.5(文学55.0 外国57.5 社会55.0 安全55.0 法学57.5 政策55.0 経済55.0 商学55.0 健康55.0 総情55.0)
立命館54.7(文学56.3 心理57.5 産業54.0 国際55.0 法学57.5 政策52.5 経済52.5 経営56.3 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
関学 54.3(文学53.9 教育52.5 社会52.5 人間52.5 国際62.5 法学55.0 総政52.5 経済52.5 商学55.0)●

参考)
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
-----------------------------------------------------

注)
上智 TEAP利用(個別日程3科目入試なし)
青学 全学部日程(個別日程3科目入試なし)
立教 文学部が個別日程。その他全学部日程。英語は外部検定または共通テスト併用
中央 2科目入試あり
法政 グローバル教養は英語が外部検定
東理 経営は、文系数学含む3科目受験
関大 全学部日程(個別日程3科目入試なし)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:10:54.13 ID:lDC8seOY.net
もう優勝決まってるから主力は温存して下級生の経験の場にした事の何がいけなかったのか意味がわからないな…早稲田ファンが悔しくて喚いているのだろうけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:39:55.73 ID:8JmeQThE.net
早稲田は来季國本花宮が抜けるから厳しい年になりそうだね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:31:33.02 ID:3R1Kal8N.net
>>961
立教戦で多少の不運があったとして明治に先に負けとる早稲田が
文句言う筋合いないのはわかっとる

法政は全勝優勝で関東制覇したろという意気はなかったのか
下級生の経験の場は1週間後の東北大戦でもできるのわかっとったやろ
負けたら終わりの大学選手権準決勝とはいえ、東北大相手に負けるはないだろし
甲子園ボウル3週間前のリーグ最終戦の時点で温存するほどたいそうな主力だったのか
そのたいそうな戦力で甲子園ボウルあの大敗だからねぇ

試合が一番成長出来て経験値増やす場だ思うし、今年は某チームの分の1試合少なくなってるんだから、
主力磨きもっとしてもよかったと思うけどね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:32:35.63 ID:Z5CvtDAo.net
昨年も早稲田戦でエースRB星野が脳震盪してたからね
早稲田D#強いのはわかってたから仕方ないんじゃないか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:44:35.11 ID:LARDZdEG.net
仮に早稲田戦を全力でやって主力に怪我出たら
ロクにリスクも管理できないバカ集団扱いされるから
早稲田戦でのメンツ運用は何もおかしくない

純粋に力差がありすぎたから早稲田戦の運用変えても大きく変わらない
今年は2003年の立命-法政とか2014年の関学-日大並みに勝ち目なかった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:54:12.16 ID:Qif+mcSG.net
>>963
法政と同じ立場なら、どこの大学も同じことをしたでしょう。
立教のことといい、法政が主力温存したとか、終わったことをいつまでもネチネチ言うのはやめましょう。
スポーツは潔さも大切。
早稲田ファンの資質を落とす発言はやめた方が、前向きに来年を見据えている選手のためになるのでは。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:21:46.38 ID:3R1Kal8N.net
早稲田ファンちゃうというのにw

リーグ戦第6節(11/12)で法政の優勝・1位抜けが決まって、
5週間かけて準備しての甲子園ボウル

ファーストシリーズでパントからのスペシャルプレーでダウン更新して
やるな法政、最初にかましたれと思ったけど、ハイライトはそこまでだった
せっかくスペシャル成功したのに次のプレーする前に法政側がタイムアウト
流れを断ち切ってしまった
タイムアウト取った後もロスが響いてFGやギャンブルするチャンスもなし

相手がスピードとか雰囲気に慣れる前に先制して相手のペースを崩すという
最大にして唯一のチャンスを自ら潰してしまってジ・エンドだった

5週間かけて準備した結果がこれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:23:15.68 ID:3R1Kal8N.net
>>965
主力温存して下級生出そうがなんだろが今年のレベルの関東を圧倒できないようでは
甲子園ではまともに勝負の舞台に上がれないってことだね
しかしこのままでは来年以降大変だな

関東3位…関西に行って関西2位にボコられる
関東2位…関東ホームで関西3位にボコられる
関東1位…九州に行って地方代表には勝つだろうけど、
       準決勝は関東ホームで関西2位にボコられる

これが目に見えてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:00:42.86 ID:Z5CvtDAo.net
人前オナニー終わった?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:18:40.93 ID:8JmeQThE.net
関学パレード悲しいくらい盛り上がらないんだな。東京六大学なんかは交通規制かけて、華々しく練り歩くというのに。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:34:54.47 ID:DQR5BIed.net
>>970
まずは学校内で盛り上げようという試みだから、まあいいんでない

甲子園でさえ駅伝のように地上波全国放送されないとマイナーではあるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:45:57.78 ID:ATQM3W1G.net
甲子園ボウル終わってからの方が盛り上がっている様な気がしますが
法政惨敗問題について皆さんの意見を読み素人ながら感じたことを。

1.早稲田戦手抜き問題について
今年の法政は試合経験少ないメンバーが多いから実戦の経験は多い方が良かったと思ってる。しかし星野君の脳震盪はあの時致命的だったから守りに入るのはわかる。
谷口君なんか突っ込みがちだし。ただ試合であれ練習であれ強度を上げればケガのリスクも上がるんだろうから、そもそも強くなることよりも皆で無事に甲子園行くことを本人達が優先したのなら、しゃあないけど。
あと手の内を隠すとか言ってるけど、それが通用するのは戦力が均衡してる場合であって、明らかに格下なのに隠すもへったくれもない。その前にもっと強くなれ。

しかし関西学院は、関関戦後は九州大と法政と格下相手の楽な試合なのに、関関戦の問題点を潰すために本気で練習したと言ってますね。プロとアマの違いですかね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:49:45.32 ID:Nq2EgR2h.net
関学ってどこかから金もらってアメフトやってんの

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:50:07.03 ID:qAfX2uy1.net
スペシャル成功してそのあと仮にTDまでもっていったとしても試合結果にはなんの影響もない
雰囲気に慣れる前にって向こうは毎年甲子園出てるやん
スピードに慣れる前にってよっぽど立命とか関大のが速いだろ
ファーストシリーズで先制されたところで関学が浮足立つと思う?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:37:42.48 ID:Em5KnkwZ.net
法政のファーストドライブを見て、今年はいけるかも?と思った私が馬鹿でした

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:44:47.01 ID:RBx9Te1h.net
甲子園行ってました。
最初の5分だけ楽しかったです。
あとは早く点取られないかなーそしたら攻撃権回って来るのにと願っている自分がいました。あれ?これ何の競技?涙目

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 01:13:32.76 ID:Pqy4hrcd.net
やっぱニチダイに復活してもらわないと困る

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 01:28:02.51 ID:MeLnhdeK.net
>>949
春のオープン戦は良いとして
正直言って関西一部の秋の仕上がりと比べたら2部落ちた甲南にも厳しいと思う。
個々は何名か抜けている選手は同年代だから居るのは
わかるがフットボールは個人競技では無いからw
それがわからずにやってるウチは無理かもな
まだ、国立系の方が然るべき準備して挑んでるから可能性ありそう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 01:32:22.40 ID:3hfOOyXR.net
日大は監督の評判が悪すぎる。責任逃れ、大学への責任転嫁、
記者会見しないと学生には言っていたが大学が止めるとずっとやろうとしていたと
解任にしたら弁護士立てて大学を訴えると。
学生に寄り添った振りは学生が見抜いているが、保護者は情報不足で、
必死に畠にバラされたことを払拭しようと保護者の扱いが良くなったと。
あからさま過ぎて笑うしかない。練習復帰させなければよかったのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 09:07:06.34 ID:b4lIqA+v.net
949が言ってるのはチームビルディングの話だろ
選手のコンディションを考えながらチームのピークをどこに持っていくのか?
主力を温存するのが悪いとかいいとかの問題じゃないよ
オレはハマスタ見に行ってたけど、確かに法政からは
もう優勝は決まってるし「負けてもいいんだ」って言う感じが滲み出てたと思う

前年上位は組合せ的に有利で、俺はそれをシーズン序盤が弱い相手から
始まって楽が出来るからだと思っていた。
大事な夏に序盤の試合の対策ではなく、ファンダメンタルを固める事が出来るからだと。

でも、あるコーチは全然違う事を言っていたよ
シーズン後半に強い相手との試合が続くことでチームの士気を維持できる。
これが何よりも大きい。強敵との連戦の疲弊よりも大きいと。
そして成人しているとはいえ大学生はまだまま幼い。緩んだらとことん緩んでしまう
コーチとしては緩ませないようにと思うが、強敵との勝負以上に緩ませない策はない

緩んだチームは同じチームとは思えないほどに簡単に負けてしまうそうだ
フットボールはそういうスポーツだから怖いと言っていた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 14:46:52.42 ID:WYh/dNL+.net
>>980
ハマスタでOBが話していることを聞いたけど
スターター選手は前節や練習で怪我をしたので出していなかっただけ
負けてもいいやとかはお前の感情論だろ
法政は明治にも立教にも勝ったんだよ
早稲田は不運もあったけど両方に負けたし
両方からTDを4本とられてるんだよ
疑惑の1本を引いても3本
法政は1本のみ
差があるのは数字でもわかるだろ
前にも言ったけど死んだ子の年を数えるような事をいつまでも言うな
ダサいぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 15:21:24.09 ID:b4lIqA+v.net
>>981
そうだよ俺の感想だよ。だから「思う」って書いてんだろうにw
お前こそ何をムキになってんだ?

俺は法政は甲子園に向けてのチームビルディングに失敗したんじゃないかな?
っていう個人の感想を述べただけだよ

法政が出るべきじゃないとか早稲田が出るべきだったなんて
これっぽっちも書いてないし、立教がどうとか明治がどうとか、
なんなら早稲田のわの字も書いてねえだろうがwww
だから別に死んだ子の年を数えるような事なんぞ言ってないよ

な?そんなに青筋立てんなよ、ちょっとおちつけ
だからちゃんと文章も読めなくなるんだぞwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 15:35:01.42 ID:gHbE2E9t.net
感覚的な話になるけど
甲子園ボウル当日のそれぞれの大学のSNSの様子だけで
「あ、これ関学と法政じゃ雰囲気全然違うな」っていうのは感じた
言い方悪いけど、戦いに来たチームと旅行しに来たチームくらい差があった

あの結果になったの含めてチームビルディングを失敗したのは事実だと思う
仮に完璧にしても今年は勝つのは厳しかったかもしれんが、誰が見ても来年に繋がる結果にはできたんじゃないかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 16:30:13.45 ID:c0/MRC7J.net
関東関西交互開催か主催権掛けやらないとだめだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 16:32:16.24 ID:c0/MRC7J.net
常にアウェイ強いられるとかハンデもいいとこ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:00:23.53 ID:0Soemquj.net
>>985
来年から関東地区でも関西との試合が行われる。地理的影響がどれくらいあるのか、楽しみだな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:05:10.54 ID:c0/MRC7J.net
>>986
決勝の開催権をかけるんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:17:18.58 ID:C8MRlAnT.net
地の利でどうにかなる差じゃないことぐらいちゃんと認識しないといつまで経っても勝てないぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:24:27.52 ID:c0/MRC7J.net
そういう短期の話ではなく、関東でもアメフト文化を築き、西と東の均衡化を図り、日本でさらなるアメフト人気を獲得するためだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:30:28.96 ID:C8MRlAnT.net
まあ関東の大学が本気でリクルート始めたら人材は確実に流れてくるから選手の質の関東VSチーム戦術や育成のノウハウの関西になって面白いかもね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:39:14.55 ID:c0/MRC7J.net
関東でも大学日本一決定戦やるようになればアメフトの裾野が広がる可能性が高まる
今のままでは衰退するだけだと思う

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:40:34.17 ID:c0/MRC7J.net
関東はね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:42:29.69 ID:UZQWcIWm.net
>>983
当たり前じゃん。
法政は自宅から何時間かけて甲子園まで行ってると思ってるの?
甲子園から1番近い大学で土地勘もあって、関学は戦いに「来た」というより日常でしょう。

法政はマーケティングが素晴らしくて、お洒落でアメフトの楽しさかっこよさを伝えて、周知しようとしているの。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 17:42:53.09 ID:c0/MRC7J.net
昔は関東決勝も民放でやってたけど、関東の一般市民が大学アメフトに接する機会がほとんど無い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 18:34:38.13 ID:FVrk5nEt.net
>>993
危うく史上最高失点しそうなのがお洒落とは恐れ入る

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 18:51:40.32 ID:UZQWcIWm.net
>>995
SNSの話です
ちゃんと読んでくださいね〜

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:14:41.40 ID:FVrk5nEt.net
ボコボコに負けてるチームのSNSがオシャレwだとして誰かに響くのか?w
関西にはそんな文化はないわ~

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 19:27:35.67 ID:qUPKLeDD.net
キリスト教坊主文化

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 20:17:23.16 ID:nJdJJhN2.net
TOP8スレ誰か立ててーな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 20:18:53.16 ID:nJdJJhN2.net
これ使いますか

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part.8 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1504796065/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200