2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:18:39.26 ID:ac8p3qQr.net
関東学生アメリカンフットボールTOP8 について語るスレ

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

アメフトライブ by rtv (リーグ戦有料配信)
https://live.amefootlive.jp/

前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1693669724/

766 :ダッシュ慶應 :2023/12/15(金) 18:18:43.37 ID:6AYERnVR.net
日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.ntv.co.jp/category/society/631ffd39b8444a91a50e81369fab0ad9

767 :ダッシュ慶應 :2023/12/15(金) 18:25:31.54 ID:6AYERnVR.net
アメフト同好会として、ゆる〜くやっていくことになるのかな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:53:05.81 ID:i/jfsJ6W.net
不祥事で廃部にしたのに別の部として新しく創設するとか社名ロンダかよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:23:00.55 ID:hmGaTUGY.net
明日の入替戦は東大が圧倒するのかな

駒大って推薦もないし少人数の素人集団でよくBIG8からの入替戦出場できたよね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:24:12.05 ID:HDeaEV0d.net
関東学生アメフト連盟によると、廃部決定を受け、同部は連盟から退会することになるという。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASRDH61FWRD4UTQP017.html

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:25:41.78 ID:kBxdtuIB.net
>>769
接戦だろうけど、駒澤じゃ勝てないな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:58:16.75 ID:m5BOT8q9.net
>>769
733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/14(木) 13:42:03.17 ID:8w0tJI8e
>>732
流石に東大のぼろ負けだと思う
今年の東大は四年生がコロナ真っ只中の2020年4月入学で勧誘活動がろくに出来なかったので数も質も低い
本来なら数年前にBIGの定位置に戻るべきところが他大のやらかしやらコロナの変則リーグ戦等で場違いのTOPに居座ってただけ
さようなら東大

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:23:39.81 ID:eq6ix+kc.net
コロナ世代が少ないのは推薦のない大学はどこも同じ。駒大4年は10人そこそこだろ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 04:20:54.92 ID:3fft6Qnv.net
>>770
連盟はタレコミ以降傍観していた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:12:51.29 ID:nXOOqJ4u.net
アメフト部は廃部後、入部検査をしてから再生するらしいけど、
検査をくぐり抜けたけどじつはマークされてる人物がいて、
また捕まったらさすがにもう二度と部として存続できないだろうな
事はまだ現在進行形、廃部と同時に復活の話をしたり、来季どうのこうのなんて早すぎる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:19:13.12 ID:7pFW4XcB.net
少しは今日の入れ替え戦と明日の甲子園の話をしてやろうや

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:28:22.24 ID:tOlhNIv3.net
法政
立教
明治
早稲田
慶應
中央
東大















ポン大さようなら

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:01:06.56 ID:oude1sR+.net
>>777
桜美林はもう決まってるから入れてあげて

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:19:58.23 ID:ZGv4NhjU.net
QB小林弟はマジでもったいないと思うわ
兄ちゃんの後を追って中央かなー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:19:45.37 ID:Wq58cxY4.net
大麻、集団飲酒、窃盗、イジメ、内部告発者に暴力・・・

こんな連中と戦いたい奴っているの?
こいつらの居る4,5年は加盟させないでほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:29:21.59 ID:7pFW4XcB.net
現役部員はこれからどうするか

転校するなり社会人に行くなり違う場所を探しに行くか
クリーンな新チームとして再建するために自ら積極的に動くか
延々とダダを捏ねて処分撤回を求めるか
アメフトを忘れて一般学生として生きるか

3番目が1番多いんだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:37:17.47 ID:d/8vpMTv.net
今1年か2年だったら桜美林か駒澤受験して来年TOP8でプレーする未来もあるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:09:03.59 ID:c1xg7yjL.net
東大ライン戦でやや勝ってるがセカンダリーがパススケルトン状態で草

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:29:12.35 ID:B6FMUIzx.net
俺の予想
法政21-20関西学院

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:47:28.34 ID:puwbjFkr.net
>>783
パス投げられるQB皆無でDの練習も出来ない惨状なので、、、

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 15:08:06.69 ID:7pFW4XcB.net
駒沢のDEFが弱すぎるな
今年の東大は近年最低クラスに弱いのにそれでも完敗とは
TOPとBIGの差はここまで開いてるのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:18:01.46 ID:rAo2eEXO.net
来年の入替戦候補は、桜美林、東大、中央あたり?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:18:04.07 ID:rAo2eEXO.net
来年の入替戦候補は、桜美林、東大、中央あたり?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:11:24.09 ID:YqPiyzQb.net
来季の関西の一部は
京都
大阪
神戸
の三国立大学が
なんと揃うぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:40:06.84 ID:Dlc8VHaL.net
旧帝七大は実質すべて1部になったね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:44:05.72 ID:x2PNZCov.net
甲子園ボウルの話題が無さ過ぎて

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:45:45.29 ID:x2PNZCov.net
5ちゃんを探しても甲子園が話題になってるスレはない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 17:47:29.56 ID:8ade5SAh.net
戦えよ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:02:15.48 ID:1ygkbRMy.net
駒澤は去年のvs日大とたいして変わらずのスコアで負けか
今年は前半から大差がついたから去年以上に完敗の印象だったな
D#が弱すぎて話にならなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:27:28.13 ID:ZSOYalv3.net
東大はLBがええなー。2人とも3年生だし来年も期待できそう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:03.15 ID:Sud51r58.net
>>792
世間は日大ばかりで関学や法政に興味なしか…
悲しいのお
ガラガラの甲子園はなんとかならないかねえ
箱の無駄遣いだよなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:41:06.35 ID:1dwSfGlb.net
>>784
甘美な響きだが、、
関関戦時の関西学院の出来やメンツなら有り得たかもしれないがQBはともかく前島復帰とかあの敗戦のショックからかなり練習してるだろうと思われて厳しいのかなあと。谷口があっさりターンオーバーしでかさずに攻められれば守備も疲弊せずいけるかも。いやいってくれ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:51:07.10 ID:ZC4AyB5r.net
日大は一生大麻大学って言われるのか、、
https://twitter.com/Ev4Rj/status/1735711291996770522
(deleted an unsolicited ad)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 19:54:15.75 ID:uDGuQZ8E.net
東大のユニフォームは番号を見やすく変更して欲しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:18:20.02 ID:Yl4C7JL5.net
>>790
北大、東北大、東大、名大、阪大、京大、九大か
ん?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:13:42.59 ID:MGcAkhyx.net
スタッツ見る限りでは駒沢>東大か。
東大はキックオフリターンTDとインターセプトTDの
一発芸の2発で勝ちを拾った感じ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:18:39.70 ID:drtQNLmS.net
>>798
アメフト部と本部はこれで、
少しも悪いと思ってないのが凄い
一般学生なんておカネ様のゴミなんだろな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:48:56.99 ID:dmT0ZHhe.net
801

大丈夫か?
スタッツなんかどうでもいいレベルで東大の圧勝だろうに笑
相性はあると思うが、それを踏まえても東大は危なげない
試合展開だったしTOPとBIGの差を感じさせるには
充分な実力差だったと思うがな

もうちょいフットボール見る力をつけたほうがいいぞ笑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:52:40.51 ID:0dStxQP3.net
>>798
08年くらいに、KOアメフトも大麻で捕まってたよなw
あとアメフトじゃないけど早〇田も7人くらい逮捕

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:10:06.63 ID:z9rYHZ58.net
>>803
試合見てたけど駒澤に勝ち目がないわけではなかったが東大の完勝やったね
最初のKRでリバースからのTDは駒澤KCのバックサイドがオーバーパシュートするのをスカウティングで見切って仕掛けていた感じはあった
リバースとブロックのタイミングも完璧でお見事だった
比較的能力が高い東大LB♯41のピック6もパスパターンを踏まえて決めたのも良かった。アレで実質トドメになったと思う

駒澤守備は全体的に東大のトリプルオプションに対処しきれていなかった
前半はDive/QBkeep/Pitchどれかががら空きでダメダメだった

駒澤は3-2-2-4の変則体型でオプションキーを狂わそうとしていたけど、逆に各々が役割を果たせず完全に自滅
普通に4-3でカバー3で守った方が止められる可能性は高かったと思う
または東大のパスはヘボいので5-2のUnderカバー3で割り切っても良かったはず
駒澤守備は桜美林の時もそうだったけど、守備コーチの責任がかなり大きい

後、駒澤オフェンスはRB♯0に何故もっとキャリーさせなかったのか
彼は完全に東大守備に対してオーバーパワーして圧倒していた
ワイルドキャットじゃなくて普通にハンドオフさせて心中覚悟で彼にボールを託したら勝ちの目は全然あったと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:40:47.63 ID:WYuvJhex.net
>>805
マジレスありがとうw
そうよね、駒澤はオフェンスで東大のパスD弱を狙う事に力を入れすぎて
本来やるべきな東大のボーンをを止めることが出来てなかった
で、結果として自分たちのスタイルを壊して完敗だった

多分TOPでのゲームを見て対東大の対策としてDの対策よりもOで責める方が
得策と思ったんだと思う(これが間違いなんだけどねw実は対東大はDがキモ

最終戦で勝ち負けがどうでも良い東大立教戦は立教側が東大の対策もろくにせずに
スタッツ狙いで遊んだ結果前半がああいう結果になって
後半は選手の能力でアジャストしたって感じになってた

実際問題としてはTOPでもゲームになってる東大は実はそんなに弱くないし
なぜ今ボーンなのか?って事が如実に表れたのがこの試合だよね
東大は勝てないけど負けないw

ちょっと禅問答だけど、要は勝てない試合に勝てる確率は低いけど(でも可能性あり)
大事なことは負けない相手には絶対負けない戦法って言えばいいのかな?
それが駒澤戦の全てと言って良いと思うね

対する駒澤は開幕キックオフの失点があってファーストドライブからフルゲームプランを
出すことになって、それが(特にパスが)うまくいって同点になったけど
所詮付け焼刃のパスで点取り合戦になることを避けたんだろうと思う

駒澤は軸はランだからそれが出ないとなると苦しくなってパスに頼りたいけど
水物だし、パスDがヘボい東大とて引いて守れば時間は消費させられるし
なにせ駒澤のレシーバー陣がTOP程にフリーになれる実力もない

ま、消耗戦というかボーンという軸をぶらすことなく戦えた東大が
終始ゲームを支配していたと言っても過言ではないぐらいのレベル差はあった。

その辺は、解説の輿さんが普段は絶対に中立なのにちょいちょい
東大OB臭が出ちゃっても嫌味にならない感じの差と言えばいいかなwwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:52:44.35 ID:WYuvJhex.net
>>805
連投スマソwwww

>>または東大のパスはヘボいので5-2のUnderカバー3で割り切っても良かったはず

いや、ここはマンカバー&カバー1で押し切ってLBとSSを空けて
オプション対策を徹底すれば良かったと思うんだよね
東大のレシーバーにそこまでのマンツー能力ないしQBのパスもへこい

怖いのはオープンのランだけど、それを言ったらもう能力差としか
言えないのでコーチが出来ることはないよね

まぁ東大側もDはコーチがいないの?っていうくらい無策な感じがあるけど
やっぱりDはコーチよりも能力だからなぁとも思うよwwwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:12:47.43 ID:z9rYHZ58.net
>>806
駒澤も全部が全部ダメじゃなかったと思う
仰る通り駒澤の最初のドライブは良かったし、オフェンスは通用していた
だけど、前半で東大のオフェンスを止められなかったのが痛かった

東大のあの昭和オフェンスはこのご時世他のチームが全くやっていないからこそ、時間を掛けて練習でアジャスト対応しないといけなかったはず
だけど対応できなったのを見るに駒澤は練習に対するリソースを見誤った
また、あのデカいFBをもっと警戒するべきだった。二度のダイブによる独走TDもそうだし、オープンプレーのリードブロッカーでも彼はとても良かったしこの試合のキーマンだったと思う

後、駒澤はラン軸だから♯0中心のRBを餌にプレーアクション主体でパスを展開するべきだった
そうすれば東大の弱点であるパス守備に対してWRがもっとフリーになれたはず
駒大がやっていたアンバやワイルドキャットはスカウティングに優れる東大相手だとアジャストされるからここでも相性悪だったなと思う

>>807
それは本当にその通りかと
ただ東大オフェンスは最初の方で見せ方変えてリバースを結構仕掛けていたから仮に自分が守備コーチだったらマンツーは怖くてできないなって感じました
後、最初のほうでオプションピッチで独走TDされたから、駒澤守備もマンツーパッケージ用意してても使えなかったかもしれないですね。。。

東大守備はある意味、シーズン通してやったことをオーソドックスにやり切ったから大事故がなくて済んだのかなと思います。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:28:45.56 ID:JOf+0Woi.net
東大がフレックスボーンなんて異色なフォーメーションを使ってるのは
スカウトを難しくするためってのは大きいけど
TOP上位の競合ならそれでもちゃんと対策してくる訳で

本音は優勝を狙うためじゃなくて
スカウト体制の貧弱な格下に確実に勝って
TOPにしがみつくための戦法なのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 06:29:14.97 ID:JOf+0Woi.net
>>809
競合→強豪

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 07:46:38.35 ID:z8fE6FnQ.net
>>798
早慶もやってるが早慶相手には絶対に言わないよねw

早稲田 大麻栽培で7人逮捕 大騒ぎせず
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5285922

慶應塾生新聞  塾生2名が大麻売買で逮捕 過去にも5件逮捕
ttps://www.jukushin.com/archives/1902

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:00:47.65 ID:UbDULLdB.net
>>811
組織の法に対する姿勢が違うよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:02:49.27 ID:UbDULLdB.net
副学長が違法薬物所持やら



廃部ではなく廃校で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:16:03.60 ID:0zd4GJnw.net
>>805
見事な解説 乙です
駒澤側のスタンドで観てたがその通りです
最初のKRはブロッカー、走り切った#80のスピードが見事でした
後半開始早々の駒澤の後ろパス失敗を東大選手が拾って走らなかったのはお粗末
はぁ?って感じだった

仮に駒澤大がBIG8に昇格しても互角に戦うのは厳しそうなので東大残留で良かったかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:21:04.26 ID:JOf+0Woi.net
>>814
駒澤は言うまでもないけど
東大も厳しいよ
今年はQBの育成に失敗した結果ODともに崩壊したけど
QBが変わったところで食えるのは中央程度が精一杯

今後とも8位と入れ替え戦のBIGを叩くことだけに全力を出すチーム

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:36:44.29 ID:hSPf0pZ0.net
東大はTOP8の番人が定着しそうだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:00:17.19 ID:gVFaVkbh.net
廃部して作り直しとか、日大は舐めてる、
永遠にリーグに加盟させなくていい、
どうせまた不祥事起こすよあいつらは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:01:32.74 ID:cEgUb//8.net
>>801

大物狙いのデカい釣り針

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:22:12.25 ID:WYuvJhex.net
>>808

> 駒澤はラン軸だから♯0中心のRBを餌にプレーアクション主体でパスを展開するべきだった
> そうすれば東大の弱点であるパス守備に対してWRがもっとフリーになれたはず

これはその通りっていうか、多分駒澤のコーチもやりたかったはず。
ただ要のランがあまり出ずに3rdロングが残っちゃって、
さらに駒澤のQBが特にロールからのパスの精度が低くて厳しい感じで

クイックのインはインセプが怖いし(実際一回はされてるし)
ちょっとOFFは手詰まり感出ちゃってたと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:30:30.62 ID:Rm+sndfI.net
おい!もうすぐ甲子園ボウルだぞ!?
みんなで関東校最後の勇姿を見届けようぜ!

821 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 12:46:29.60 ID:EQ6YzwJE.net
よし、いよいよ始まるな。
法政頑張れよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:05:47.80 ID:BYSQsmVw.net
甲子園ボウル公式サイトがダウンしてる

823 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:12:28.60 ID:EQ6YzwJE.net
そう言えば最近立命館は甲子園ボウルに出場していないな。
佼成の野沢も一度も甲子園に出られなかったか。

どうでもよい話だが、俺が顧問をしている会社に新卒で入社した立命館出身の女の子がいるんだが、仕事ができなくて、一般常識がなくて、勤怠も悪いんだよなぁ。
冬のボーナスも最低評価だった。
せっかくそこそこよい大学を出ているのにもったいない。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:13:24.63 ID:Xg5jlxdM.net
>>823
ほんとにどうでもいい話だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:30:10.79 ID:BYSQsmVw.net
法政ボコボコにされそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:31:45.70 ID:JOf+0Woi.net
>>823
梶川さん、あんまり職場のネットの話はしない方がいいっすよ
どこから特定されるかわからんし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:32:57.97 ID:1MeuNkSf.net
甲子園は関西の笛だからな

828 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:34:10.74 ID:EQ6YzwJE.net
あっさり先制されたな。
ちくわは前回の甲子園ボウル同様大敗するのか?

頑張ってよ。
東日本代表なんだから。

どうでもよい話だが、ちくわというYouTuber、俺は結構好きだよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:35:49.08 ID:uXPZkHeL.net
毎年、笛のせい笑

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:38:42.14 ID:BYSQsmVw.net
法政ダメだ
ボコボコにされてる

831 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:41:16.78 ID:EQ6YzwJE.net
ここまでのところ、ちくわ全くいいところなし。
しっかりせい!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:42:13.89 ID:AGNQ6Ub4.net
法政、下手したらこのまま自陣から出られないかもねwww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:44:31.81 ID:ZSVXHwqU.net
攻守蹴
全てで劣勢

834 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:48:54.82 ID:EQ6YzwJE.net
せっかく酒とツマミを用意してテレビの前に陣取ったのに、つまらん試合になったな。
まぁ、酒が飲めれば試合展開などどうでもよいが、でも、できればちくわにもう少し頑張ってほしいね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:50:25.40 ID:NS0G/PtC.net
ここまでとは….

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:51:50.34 ID:E0C5mgDe.net
>>830
あの大敗から2年間何してたんだろうか?
合コンばかりしてたのか?
見事に搾り取られてますねえ
寒い展開だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:53:47.97 ID:uXPZkHeL.net
ファンブルまでするかあ
前半コールドで終わりかい

838 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 13:55:17.19 ID:EQ6YzwJE.net
2Qですでに26-0になっているのだが。
ちくわ、意地を見せろや。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:17.90 ID:NS0G/PtC.net
インターセプトリターン….

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:25.30 ID:bD7FE051.net
うんこやな
京大より弱いわ
法政は関西やと2部レベルやな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:59:27.83 ID:Vvnko8Bx.net
おいw

842 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:00:19.10 ID:EQ6YzwJE.net
インターセプトリターンタッチダウンって、一体何をやっているの?
2Qで33-0…

843 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:03:45.40 ID:EQ6YzwJE.net
タックルも甘いし、ボールも全然手についていないし、全然駄目。
ちくわ、本当にしっかいせい!

俺はすでに前半のうちにビールを1リットル飲んでいる。
俺は出来上がっている。

844 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:11:04.44 ID:EQ6YzwJE.net
法政大学というところは、今の時代になっても学生運動の生き残りみたいな奴らがまだ生息している大学だからな。

だから駄目なんだよ。

田中優子とかいう元総長も糞だし。

本当に法政は駄目な大学。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:13:56.73 ID:uXPZkHeL.net
慶應よりまし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:20:24.08 ID:bD7FE051.net
来年から制度変わるらしいから、もう甲子園ボウルで関東の大学を見る機会はしばらくなさそうだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:21:26.29 ID:1MeuNkSf.net
ボコられてるのに❤出してる糞QB

848 :ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN :2023/12/17(日) 14:25:53.03 ID:EQ6YzwJE.net
前半終了で
ちくわ 7-33 関学
か。

この落とし前をどうつけるんだよ、お?、ちくわよ。

後半は美味い酒を飲ませてくれよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:26:05.78 ID:8fhvTX2t.net
少なくとも九州大学と互角ではないかな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:31:38.66 ID:Y7UMZeAa.net
谷口が須田と双璧とか言ってたやつ
頭終わっとるな 
谷口wwww

851 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 14:34:52.69 ID:EQ6YzwJE.net
やっぱり、法政のような極左の大学はろくなもんじゃないな。
糞だわ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:50:44.09 ID:BYSQsmVw.net
法政はラグビーもボコボコにされてる

853 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 14:51:17.68 ID:EQ6YzwJE.net
後半最初のTDを関学に取られたか。
もう本当に終わったな。
極左の糞大学が。

俺の酒はまだまだ進む。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:56:22.05 ID:wQZnnRR2.net
>>853
ラグビー見とけよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:07:19.04 ID:PpJkp9ny.net
法政、もう帰っていいよ
つまらん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:09:38.54 ID:Rm+sndfI.net
もう可哀想になってきた。コールドにしてあげて…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:12:43.75 ID:C0sK4ckp.net
甲子園ボウル最多得点:65点
甲子園ボウル最多得失点差:56点

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:14:47.49 ID:PpJkp9ny.net
法政、白旗持って無いのか?
誰か持って行ってやれ

859 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 15:16:06.34 ID:EQ6YzwJE.net
4Q途中で
7-54
か。

本当に酷い試合になったな。
本当にどう落とし前をつけるんだよ、ちくわは。

860 :ダッシュ慶應 :2023/12/17(日) 15:19:19.93 ID:EQ6YzwJE.net
極左法政は教授陣も糞なら、OB、学生も糞。
救いようがない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:20:31.07 ID:wQZnnRR2.net
>>859
ラグビー慶応まだ無得点だよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:20:53.49 ID:YtUnqqf0.net
悪いけど
関西リーグの龍谷、甲南レベルだな
来年は準決勝から関西同士やな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:23:48.10 ID:1lBnSS/p.net
法政
ハートやらニヤニヤして試合に集中していないね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:51:55.32 ID:aVru/2bb.net
まあ法政がこれなら
他の大学じゃ100点差ついたな。
東日本の実力を上げないと。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:55:07.29 ID:wQZnnRR2.net
アメフト発祥は東京なのになんで西で日本一決めることになったんだろうな
アウェイを義務付けられては関東にアメフト文化が根付かない
優勝チームに開催権を渡そう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:27:11.61 ID:XB69rvhI.net
今日はこれくらいにしといたる

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200