2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.389

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:53:54.17 ID:Ps9iiT9ZM.net
!extend:checked:vvvvvv

NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.388
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1700902607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 20:54:59.02 ID:/lod6OLh0.net
ワトソンがブランク前の状態で今のCLEの戦力だったらAFCで最強だったかもしれんぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 21:12:29.17 ID:Ed3FFI3A0.net
ワトソンは契約がクソなだけで能力はあったんじゃないか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 21:43:58.41 ID:Wf2Iy16T0.net
長い事見てないから忘れてるかもしれんけどワトソンの能力(当時)まで疑うのはどうかと思うよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 22:09:24.72 ID:mGtJwC/S0.net
メイフィールド上げたい人がいるみたいだけど
チームも負け越しだし本人のスタッツも凡庸だよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 22:49:59.51 ID:Ywl/8uCSd.net
メイフィールドが優秀かと言われると別にそんなことはないけど今のワトソンとは実力そんな変わらなさそう
でもHOUでのゴタゴタ前のワトソンは当時のプレスコとかウィルソンくらいのプレーはしてた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 22:54:56.59 ID:7S5bcRvW0.net
メイフィールドでリングが取れたとは思わんがファン層の支持を受けてきたところで急にリリースした上で問題起こして出場停止を課される可能性が高かったワトソンと馬鹿契約を結んだのが受け入れられるファンはいないだろ
メイフィールドを続けるかQBガチャを回してたならここまでボロクソ言われてない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:15:05.32 ID:n5YBM85i0.net
CLEファンから見たメイフィールドと他ファンから見たメイフィールドはギャップあって仕方ないと思う
技術とかそういう所じゃなくて気持ちの問題で
ルーキーイヤーの途中出場でチームに超久々勝利をもたらした試合は痺れたよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:15:34.34 ID:rioT+iqX0.net
>>270

他のチームファンならまだしもQBガチャを許容できるCLEファンはいないだろう…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:23:40.92 ID:oMjRnNuDH.net
長年DALファンだがプレスコットは
優秀と思えた事はほんの一握り
足をやった時も当然、かなり低い契約をするもんだと思ってた。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:26:35.82 ID:gMoh5rV+H.net
>>269
プレスコットとウィルソンは当時でも同格ではないだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:53:28.89 ID:Ywl/8uCSd.net
>>274
2020とかなら成績似たようなもんじゃないの?ワトソンウィルソンプレスコは
プレイオフ成績も含めて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:34:10.82 ID:5ITyfqH70.net
ストラウドも5〜6年後には金貰いすぎだの勝てないQBだの言われてそう
それでタンクしてQBガチャ回せって言う奴が沸く

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:57:20.44 ID:Xd/zNdjdd.net
ルーキー契約の上限が出来てからその期間内にリング取れないQBが取ったのってほぼない気がするからそこまでが勝負なんじゃないかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 04:39:29.29 ID:Uwx/GbI70.net
マーヴィンハリソンJr.がドラフトにエントリーせず大学に残るかもってさ
プロ入りするより大学にとどまってた方が稼げるらしい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-yDrh [125.14.64.244]):2023/12/08(金) 05:31:54.01 ID:r/Vx4qmL0.net
>>263
>>264
特定チームのファンじゃなくてその時強いチームを推す人たちにそういう傾向はあると思う
あと確かに点がバンバン入る試合も面白いけどオフェンスだけじゃなくディフェンスやスペシャルチームももっと注目されてほしい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 06:30:53.56 ID:CyzTcr6ca.net
ハリソンJr.は他のQBプロスペクトたちが混沌としてきて、全体1位もあり得るかもという最上級に近い評価を得てる今季だから、アーリーエントリーせずに留まって大学であと1年稼いだとしても、ドラフトでの評価を上げるどころか最後の年に成績低下や怪我などで結果的に25年ドラフトでの評価を落とすリスクもあると思うし、それじゃ本末転倒とも思えるけどな
もしかすると、このまま順当に行くと熊さんかベリチックの犬に指名される恐れがあるのを回避する狙いなのか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6944-rit1 [110.133.212.121]):2023/12/08(金) 07:02:05.85 ID:tGABZWgp0.net
>>270
これだよな
仮にあのタイミングで獲りに行ったのがブレイディだったりロジャースだったりしたらそれで勝てなかったとしてもCLEはバカになんかされてない
ワトソンだったからバカにされてる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-QDDZ [2001:268:9033:2280:*]):2023/12/08(金) 07:05:32.45 ID:WUwZ23kj0.net
いや大金払ってピークの過ぎたおっさん取ったって言われてたよきっと

ブレもロジャも大金積まれても行ったとは思えないけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlLX [1.75.225.109]):2023/12/08(金) 07:34:54.93 ID:kgYp9GBZd.net
プロボウルのファン投票の暫定結果ではQBのトップはNがプレスコでAはトゥアなんだね
ダラスやマイアミって何でファン人口が多いんだろう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1365-1l/B [240a:61:12c2:f309:*]):2023/12/08(金) 08:03:31.51 ID:LwUM5tE+0.net
ダラスはアメリカズチームだしSFと並んでファンが多いな
トゥアは妥当じゃね?コンカッション乗り越えて大ブレイク
ハワイ出身でハワイはマイアミファン多いしな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9954-a6mF [2400:4152:762:9600:*]):2023/12/08(金) 08:20:56.83 ID:SBA0+W4M0.net
NILの仕組み良く分かってないけど、ルーキー契約プラスCMその他より、残った方が単年で稼げるって、どういうシチュエーション?
もしくは2回目の契約もらえる選手は一握りだからプロなる前にできるだけ蓄財したいってことなんやろか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f5-yDrh [60.33.7.168]):2023/12/08(金) 08:55:22.76 ID:pxswxpC20.net
トゥアのコンカッションで思い出したがオフの受け身練習今のところ効果ありってことか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-w+4T [49.98.175.169]):2023/12/08(金) 08:56:10.20 ID:ZtEk6P0hd.net
まあ機会損失とか故障リスクとか抜きにして単純にカネの話だけなら1巡後半から下は大学のスターでいる方がカネにはなるかもね
話に出てるようなハリソンjrクラスなら絶対にプロ行くべきだが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b29-Y/VL [121.85.178.149]):2023/12/08(金) 09:04:47.49 ID:WdLMmaoa0.net
PITもプライムタイム3試合目とかじゃね?なんか今年めちゃ被ってねぇかNYGだのCINだのNYJだの…
SEAも全米放送しろや!💢

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95e-HZ8Y [2404:7a80:3060:5400:*]):2023/12/08(金) 09:23:44.40 ID:54DvE3oI0.net
今週のTNF名コーチ同士の対決として宣伝されてて草

控えQB同士の戦いしか見どころないでしょw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-kPRq [240b:11:4fa1:5800:*]):2023/12/08(金) 09:40:36.30 ID:q/r0AhBp0.net
PITはトゥルビスキー先発か
この人も全体2位でドラフト指名されてたっけな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e3-8IwF [182.164.41.152]):2023/12/08(金) 09:54:11.28 ID:emZor3i50.net
熊さんもQB問題解決しないなぁ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e1-IUcS [240b:c010:430:9b98:*]):2023/12/08(金) 09:57:49.07 ID:IcVCVXER0.net
QBの怪我多発してる影響でQB2,3ポジのジャーニーマン達の出番がとにかく多いシーズンだね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-YAYw [14.12.5.129]):2023/12/08(金) 10:46:57.02 ID:liC2pLkE0.net
マービン・ハリソンは2025DRAFTならストラウドのいるHOUに指命してもらえるから残るんじゃないかという裏の理由があると

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-Oqcn [221.255.204.109]):2023/12/08(金) 10:49:45.44 ID:xI+p6WOn0.net
>>286
プレイコールも本人も無理しないようにしてる感じだし、なんとなく敵チームも遠慮してるように見えるのは気のせいかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c7-zrcD [240b:251:2d00:9f10:*]):2023/12/08(金) 10:50:52.25 ID:LyX2dj+p0.net
>>286
駄目だと思ったら即背中丸めて団子になることを覚えただけでも長足の進歩

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13e-x4ve [2001:240:2465:288b:*]):2023/12/08(金) 10:55:17.69 ID:Uwx/GbI70.net
>>285
なんか選手個人に直接お金出せる仕組みらしいから人気選手はとてつもなく稼げるみたいだね
マーヴィンハリソンJrは資産家のタニマチついてるんだろう
すでにプロ入り超える金額のオファー出てるってさ

>>293
そっちの方が建前じゃないかなぁ
あとどうしてもミシガンに勝ちたいとかそういうのもあるかもしれないけど普通はさっさとプロ行ってレベル高いところでやりたいと思うはずだし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-YAYw [14.12.5.129]):2023/12/08(金) 11:21:55.13 ID:liC2pLkE0.net
ピケットもちゃんとスタジアム上部のコーディネーターブースに入って勉強してるな
ワトソンよこれだよこれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-qwst [125.103.40.50]):2023/12/08(金) 11:25:13.50 ID:PojHBShu0.net
ペイトリオッツすげえ。やはり原因はマックジョーンズだったか、、、

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cb-JWLw [2405:1202:5106:a700:*]):2023/12/08(金) 11:31:12.50 ID:F0ATx6640.net
>>297
マッサージ受けながら試合見てないだけ、まだ自重してるんだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13e-x4ve [2001:240:2465:288b:*]):2023/12/08(金) 11:50:14.59 ID:Uwx/GbI70.net
マックジョーンズ失職かこれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0e-oS3s [223.218.181.39]):2023/12/08(金) 11:53:47.12 ID:VR9xprCG0.net
NE的にマックで負け続けた方が将来的にはいいんじゃないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-1l/B [240a:61:1000:f1c8:*]):2023/12/08(金) 11:54:33.59 ID:MTxwbFVH0.net
PITのコーチ陣がやばいだけの可能性もあるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-s5H9 [126.236.149.213]):2023/12/08(金) 13:19:42.46 ID:6Zxskv3gr.net
1試合ではわからんけどザッペで行くんかね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QDDZ [1.79.88.173]):2023/12/08(金) 13:25:44.82 ID:/1w1gHl3d.net
ARIに負けNEに負け
どうしたんだ鉄

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b29-Y/VL [121.85.178.149]):2023/12/08(金) 13:29:25.47 ID:WdLMmaoa0.net
PITは攻撃が弱すぎで7勝もしてるのが不思議なレベルだったししゃーない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-9mxW [2001:268:947c:4acf:*]):2023/12/08(金) 13:31:25.10 ID:jkjZYBbY0.net
PITはディフェンス陣はけっこう頑張ってたのに拙攻が響いたな 自滅
内容的には凡試合すぎた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-7x1b [240b:251:c061:3f00:*]):2023/12/08(金) 13:36:14.22 ID:q/4hcbLf0.net
全体1位CHIはほぼ確定か
ザッピだから勝てたというわけでも無いと思うしPITが本当に重症なのかね
頼みの守備も崩れ気味だし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlLX [1.75.227.183]):2023/12/08(金) 13:37:29.18 ID:4jHVr9Xsd.net
ベリが何度も逆転負けのお膳立てしたのになぜ…?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95e-HZ8Y [2404:7a80:3060:5400:*]):2023/12/08(金) 13:47:28.58 ID:54DvE3oI0.net
TJワット勿体なさすぎ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-kPRq [240b:11:4fa1:5800:*]):2023/12/08(金) 13:55:42.88 ID:q/r0AhBp0.net
>>307
またCHIがQB獲って失敗するのか…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 14:21:48.75 ID:AltatrHPd.net
PITはトムリンマジックで何故か勝ってるだけで実際の実力はこんなもん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 14:46:26.03 ID:1cRZwLMP0.net
AFC北はディフェンス良いチームが多いんだね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:02:02.24 ID:jkjZYBbY0.net
これがフォルススタートの判定になったのはビビったわ
https://x.com/nfl_dovkleiman/status/1732972818533376451?s=46

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:03:04.51 ID:/1w1gHl3d.net
ワット兄弟1人ぐらい報われて欲しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:31:39.52 ID:OyLpF/hn0.net
>>296
プロ入りより稼げるのは凄いな
お金を出してる人はどうやって元を取るんだろう?
CM出演とか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:56:08.72 ID:6Zxskv3gr.net
>>313
実況スレで教えてもらったんだけど、G+の解説の森さん曰く、ディフェンスの反則を誘発する行為と看做されたんではないかとのこと。

まだスナップしてないんだからスナップ前の静止云々にならんと思ったんだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 16:51:08.26 ID:q/4hcbLf0.net
>>315
1.金で選手を釣って母校を勝たせようとしてる
2.タニマチとしてただただ母校に尽くしてくれる若者に金を渡したい富豪
3.CMやイベント出演で報酬として金を渡してる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 16:51:44.31 ID:q/4hcbLf0.net
>>315
1.金で選手を釣って母校を勝たせようとしてる
2.タニマチとしてただただ母校に尽くしてくれる若者に金を渡したい富豪
3.CMやイベント出演で報酬として金を渡してる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 18:14:22.66 ID:p6Pv3kRd0.net
PITはこの戦力でよくやってると言われ続け、結局毎回ドラフトが中途半端に下位になるのでフランチャイズQBやスター選手が生まれない。
TJは下位で大当たりだったが。。

中途半端に強いと、それはそれで苦しい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Gmoz [27.85.206.151]):2023/12/08(金) 21:49:04.28 ID:lHMqIAUna.net
NE勝ったけど早々に試合決められる場面でモタモタしてて
本当に弱いんだなって思った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-7x1b [240b:251:c061:3f00:*]):2023/12/08(金) 23:23:24.97 ID:q/4hcbLf0.net
この点数以下なら守備が頑張ったor拙攻と言えるのってどのラインだと思ってる?
個人的には20点がラインだと思ってるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abea-wEmw [49.250.226.158]):2023/12/09(土) 05:33:51.39 ID:HvDgqmK20.net
10点以下かな
でもディフェンスは試合展開で変わるから
失点数にあんまり意味ないかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 06:02:43.14 ID:9O4FwLa30.net
味方が20点前後までで敵攻撃時間が長い中で20点前後ならまずまず健闘。10点前後以下なら試合展開が色んな条件でも健闘、30点前後以上なら少なくても敵攻撃陣にある程度やられている、って感じ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-I8PR [240b:252:581:dc00:*]):2023/12/09(土) 06:04:12.04 ID:p2YcDftf0.net
ワトソンが観客席から観戦してたのはブラウンズ上層部の指示だったと
サイドラインも意外と危ないからだと
じゃあ逆にベンガルズがバローのこと考えて無さすぎか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 06:04:22.27 ID:9O4FwLa30.net
あとターンオーバーからの得点が多かった場合はディフェンスの貢献大と見る

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:07:01.57 ID:26B1VX8o0.net
>>324
サイドラインの巻き込まれ事故は結構あるよねw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:55:24.70 ID:rN4zIzN90.net
ピートキャロルがあんだけ前に出て動き回ってケガしてないんだから、ワトソンのは批判されて後付けの理由じゃないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 07:14:37.67 ID:QQLs8T7S0.net
俺もワトソンは後付けの理由だと思う
でもピートキャロルが怪我してないのはガッツが有るからだぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 07:26:27.70 ID:kTBNnK/v0.net
NOのスタッフがカマラに突っ込まれて怪我したのが報じられてるの見てこれ言い訳に使えるぞ!と思いついたんだろな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:16:46.49 ID:FtVaj2mS0.net
NEがPSへ進出するための道筋が見えたぞ!

https://i.imgur.com/dT7MiVj.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:36:05.57 ID:5zuXPrLS0.net
>>317
ありがとう。金持ちの遊びなんだね
相撲のタニマチより健全な理由だ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:38:16.57 ID:sYGfEgej0.net
>>330
見ただけで絶望するわこんなの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 08:59:25.71 ID:9O4FwLa30.net
>>330
残りの対戦相手が比較的楽そうなのはNE除く上の3チームとDENかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-mOX1 [49.104.39.66]):2023/12/09(土) 09:01:07.91 ID:rQUmPTfid.net
マーヴィンハリソンJr.が大学に残るのはもちろんNILでそこら辺のモブのNFL選手より稼げるっていう経済的理由もあるだろうけど
アメリカ屈指のライバリーゲーム“The Game”でミシガン大に2年連続負けたってのもあると思う
何かと批判されるQBも変わるし来年はリベンジして晴れてNFL入りを狙ってるそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edaf-QfNq [2001:318:6202:947:*]):2023/12/09(土) 09:12:30.96 ID:fykMVfCT0.net
>>320
弱いというより、勝とうとしていない疑惑

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yb9f [1.75.158.76]):2023/12/09(土) 09:18:57.27 ID:cNesRfqWd.net
>>330
これこの勝敗の組み合わせ以外は無理なんだろ?
来週には消滅してそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-mOX1 [240a:61:182:e7c9:*]):2023/12/09(土) 09:19:25.13 ID:R12x/AU40.net
マーヴィンハリソJrはNFLドラフトか大学に残るか決めてないってだけじゃねえか
大学に残ると決まったわけじゃない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:47:15.10 ID:pm1HrNxD0.net
>>330
INDがNEに命運握ってるのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:54:57.43 ID:EyKtJRMu0.net
ワトソンは何をやったよりも誰がやったということで必要以上に叩かれていると思う。
ポジション違うけどLACのジョーイ・ボサもスタンドでアイス(?)食べてたし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57d-BWb2 [2400:2653:d121:3800:*]):2023/12/09(土) 10:10:54.33 ID:VkdpGutY0.net
そりゃQBはチームのリーダーだからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-AqTL [2405:6581:4520:1f00:*]):2023/12/09(土) 10:12:30.70 ID:zU5QMhe80.net
>>330
プレシーズンで草

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-tASO [126.233.129.20]):2023/12/09(土) 10:21:14.10 ID:ttglFuYvr.net
https://i.imgur.com/VlF4kbW.jpg
ネタなんだろうけどQBに不満持ってそうやなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58a-k0HY [240a:61:3063:b9d7:*]):2023/12/09(土) 10:30:10.34 ID:YxOPqQph0.net
>>329
あれは、膝やったな
痛々しかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab51-yb9f [240a:61:3000:71ec:*]):2023/12/09(土) 10:30:51.09 ID:9tJQ5QKX0.net
>>342
ついに日本人初のNFL選手か

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-tASO [2400:2200:4c8:afa5:*]):2023/12/09(土) 10:34:15.46 ID:EyKtJRMu0.net
>>340

叩く理由を探してるとしか思えないな。
ボサもキャプテンマークをつけたディフェンスリーダーだよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0e-VUwh [223.218.181.39]):2023/12/09(土) 10:43:51.31 ID:1PiaRQMv0.net
>>329
https://twitter.com/JimmyShoeTron/status/1731391868984791278
グロ注意。多分先週で一番の重傷だと思う。年もいってそうだしかわいそう
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-BWb2 [2001:268:9480:5813:*]):2023/12/09(土) 11:19:00.55 ID:hImwCxEq0.net
ラポポもXで大谷ネタに反応してるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-mOX1 [240a:61:182:e7c9:*]):2023/12/09(土) 11:25:43.51 ID:R12x/AU40.net
>>347
ラポポさんのフォロワー
ブレイディより多くて草

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:33:55.25 ID:+1Oexe640.net
すげーなw
ここで大谷ネタ見れるとは思わんかったわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:36:45.26 ID:yQ6UxO+e0.net
自分もラポポはフォローしてるけど選手の垢はフォローしてない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-BWb2 [2001:268:9480:5813:*]):2023/12/09(土) 13:55:46.67 ID:hImwCxEq0.net
>>316
なるほどそういうことか
JJワットは昨日のあの判定に異議ありってX上で表明してた NFLのロングスナッパーだったらああいう頭の動きはみんなやってるよって
https://x.com/jjwatt/status/1732973040282247219?s=46

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4d-tASO [2400:2200:4c8:afa5:*]):2023/12/09(土) 14:07:50.02 ID:EyKtJRMu0.net
>>316

今のフォルススタートもルールを杓子定規に解釈すれば動いた後1秒静止すればOKなはずなので、同じような判断なんでしょうね。妥当だと思う。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:56:20.32 ID:iLwK0d8Na.net
例のフォルススタートで引退したワット含め頭の動きに注目がいってるようだけど、可能な人は大きめの画面で確認してみて
クンツの頭が大きく持ち上げられる直前、彼の腕とボールがピクリと動き揺れたのがわかり、タヴァイはその動きの後にNZへ侵入してる
頭云々じゃなくて、その腕とボールの動きならフォルス判定は仕方ないと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:56:46.83 ID:HvDgqmK20.net
>>353
つまりたまたま腕が動いてただけで
引っ掛けるのには成功してたわけだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-I8PR [240b:252:581:dc00:*]):2023/12/09(土) 19:12:57.81 ID:p2YcDftf0.net
そもそも全チーム毎プレイフォルススタートしてるよな
ガードがセンターにスナップしろの合図で腕を動かすやつ
あれにディフェンス反応すれば良いのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:43:55.62 ID:VSErx2EUa.net
そのGの合図は「ノイズ対策として広く使用されてる」ことは知ってのとおりだが、そもそもルールブックではフォルススタートはプレイの開始を装うような選手やボールの(急な)動きと規定してるので、QBの足上げやCの股下覗きを含めフォルスとは見做されないので、それに反応しちゃうと守備側がコールされるはず

フォルスに限らず結局ほとんどの判定は審判団の匙加減次第だし、今季も多くの試合の判定で物議を醸してるから、やいのやいのと言われちゃうのはわかる
ただ、話題となってるシーンではだいぶ頭にフォーカスされてるけど、審判の主観によるとは言え、頭以外の部分にもフォルスとコールされるだけの要素はあったということ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:44:37.09 ID:R12x/AU40.net
それをいうならホールディングもほぼ毎プレーあるって言われてるね
イエローを投げるかどうかはレフリーのセンスが大事って聞いたことある

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:56:14.58 ID:AnmP92Cc0.net
謎スナップインフラクションって年1回くらいは見かける気がする

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:58:29.43 ID:9O4FwLa30.net
パスインターフェアとかも匙加減なところあるからね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:53:32.65 ID:JdpjpJVC0.net
フォルススタートはどこからを取るかという話だしホールディングとPIはプレーの中でどうしても起こるものではある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-hW7H [153.207.62.128]):2023/12/09(土) 23:15:21.94 ID:Q6dpB7CF0.net
オフェンスホールディングとかDPIは要件定義されてなかったっけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 23:54:55.23 ID:9O4FwLa30.net
その反則にすべきかという動きがなかったら高確率でボールの位置は変わっていたであろう時にのみ反則にしてほしい。どうでもいい場所で起こった咎めずで
まあ邪魔されていなかったらパスを取れていた的なことだとそれでも全体見渡さなきゃ仕方ないか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 02:29:46.58 ID:bomcxZz60.net
OTのフォルススタート見逃されすぎ。
ハイライト見てると、あやしいOTはどのパスプレイでもフォルススタート気味。
この反則はプレイ止める必要のあるものだから取りづらいのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 03:50:52.73 ID:gHebUI1r0.net
DLと実力差があると試合にならないから見逃されてるのかなーって思ってるけど選手によっては露骨だから気にはなる
なんかの試合でマイカパーソンズがずっとホールディングされてたってSNSで言ってたのを見た記憶がある

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200