2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.389

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 02:53:54.17 ID:Ps9iiT9ZM.net
!extend:checked:vvvvvv

NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.388
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1700902607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VlLX [1.75.227.183]):2023/12/08(金) 13:37:29.18 ID:4jHVr9Xsd.net
ベリが何度も逆転負けのお膳立てしたのになぜ…?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95e-HZ8Y [2404:7a80:3060:5400:*]):2023/12/08(金) 13:47:28.58 ID:54DvE3oI0.net
TJワット勿体なさすぎ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b09-kPRq [240b:11:4fa1:5800:*]):2023/12/08(金) 13:55:42.88 ID:q/r0AhBp0.net
>>307
またCHIがQB獲って失敗するのか…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 14:21:48.75 ID:AltatrHPd.net
PITはトムリンマジックで何故か勝ってるだけで実際の実力はこんなもん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 14:46:26.03 ID:1cRZwLMP0.net
AFC北はディフェンス良いチームが多いんだね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:02:02.24 ID:jkjZYBbY0.net
これがフォルススタートの判定になったのはビビったわ
https://x.com/nfl_dovkleiman/status/1732972818533376451?s=46

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:03:04.51 ID:/1w1gHl3d.net
ワット兄弟1人ぐらい報われて欲しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:31:39.52 ID:OyLpF/hn0.net
>>296
プロ入りより稼げるのは凄いな
お金を出してる人はどうやって元を取るんだろう?
CM出演とか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:56:08.72 ID:6Zxskv3gr.net
>>313
実況スレで教えてもらったんだけど、G+の解説の森さん曰く、ディフェンスの反則を誘発する行為と看做されたんではないかとのこと。

まだスナップしてないんだからスナップ前の静止云々にならんと思ったんだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 16:51:08.26 ID:q/4hcbLf0.net
>>315
1.金で選手を釣って母校を勝たせようとしてる
2.タニマチとしてただただ母校に尽くしてくれる若者に金を渡したい富豪
3.CMやイベント出演で報酬として金を渡してる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 16:51:44.31 ID:q/4hcbLf0.net
>>315
1.金で選手を釣って母校を勝たせようとしてる
2.タニマチとしてただただ母校に尽くしてくれる若者に金を渡したい富豪
3.CMやイベント出演で報酬として金を渡してる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 18:14:22.66 ID:p6Pv3kRd0.net
PITはこの戦力でよくやってると言われ続け、結局毎回ドラフトが中途半端に下位になるのでフランチャイズQBやスター選手が生まれない。
TJは下位で大当たりだったが。。

中途半端に強いと、それはそれで苦しい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-Gmoz [27.85.206.151]):2023/12/08(金) 21:49:04.28 ID:lHMqIAUna.net
NE勝ったけど早々に試合決められる場面でモタモタしてて
本当に弱いんだなって思った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-7x1b [240b:251:c061:3f00:*]):2023/12/08(金) 23:23:24.97 ID:q/4hcbLf0.net
この点数以下なら守備が頑張ったor拙攻と言えるのってどのラインだと思ってる?
個人的には20点がラインだと思ってるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abea-wEmw [49.250.226.158]):2023/12/09(土) 05:33:51.39 ID:HvDgqmK20.net
10点以下かな
でもディフェンスは試合展開で変わるから
失点数にあんまり意味ないかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 06:02:43.14 ID:9O4FwLa30.net
味方が20点前後までで敵攻撃時間が長い中で20点前後ならまずまず健闘。10点前後以下なら試合展開が色んな条件でも健闘、30点前後以上なら少なくても敵攻撃陣にある程度やられている、って感じ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-I8PR [240b:252:581:dc00:*]):2023/12/09(土) 06:04:12.04 ID:p2YcDftf0.net
ワトソンが観客席から観戦してたのはブラウンズ上層部の指示だったと
サイドラインも意外と危ないからだと
じゃあ逆にベンガルズがバローのこと考えて無さすぎか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 06:04:22.27 ID:9O4FwLa30.net
あとターンオーバーからの得点が多かった場合はディフェンスの貢献大と見る

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:07:01.57 ID:26B1VX8o0.net
>>324
サイドラインの巻き込まれ事故は結構あるよねw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:55:24.70 ID:rN4zIzN90.net
ピートキャロルがあんだけ前に出て動き回ってケガしてないんだから、ワトソンのは批判されて後付けの理由じゃないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 07:14:37.67 ID:QQLs8T7S0.net
俺もワトソンは後付けの理由だと思う
でもピートキャロルが怪我してないのはガッツが有るからだぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 07:26:27.70 ID:kTBNnK/v0.net
NOのスタッフがカマラに突っ込まれて怪我したのが報じられてるの見てこれ言い訳に使えるぞ!と思いついたんだろな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:16:46.49 ID:FtVaj2mS0.net
NEがPSへ進出するための道筋が見えたぞ!

https://i.imgur.com/dT7MiVj.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:36:05.57 ID:5zuXPrLS0.net
>>317
ありがとう。金持ちの遊びなんだね
相撲のタニマチより健全な理由だ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:38:16.57 ID:sYGfEgej0.net
>>330
見ただけで絶望するわこんなの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 08:59:25.71 ID:9O4FwLa30.net
>>330
残りの対戦相手が比較的楽そうなのはNE除く上の3チームとDENかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-mOX1 [49.104.39.66]):2023/12/09(土) 09:01:07.91 ID:rQUmPTfid.net
マーヴィンハリソンJr.が大学に残るのはもちろんNILでそこら辺のモブのNFL選手より稼げるっていう経済的理由もあるだろうけど
アメリカ屈指のライバリーゲーム“The Game”でミシガン大に2年連続負けたってのもあると思う
何かと批判されるQBも変わるし来年はリベンジして晴れてNFL入りを狙ってるそう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edaf-QfNq [2001:318:6202:947:*]):2023/12/09(土) 09:12:30.96 ID:fykMVfCT0.net
>>320
弱いというより、勝とうとしていない疑惑

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-yb9f [1.75.158.76]):2023/12/09(土) 09:18:57.27 ID:cNesRfqWd.net
>>330
これこの勝敗の組み合わせ以外は無理なんだろ?
来週には消滅してそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-mOX1 [240a:61:182:e7c9:*]):2023/12/09(土) 09:19:25.13 ID:R12x/AU40.net
マーヴィンハリソJrはNFLドラフトか大学に残るか決めてないってだけじゃねえか
大学に残ると決まったわけじゃない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:47:15.10 ID:pm1HrNxD0.net
>>330
INDがNEに命運握ってるのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 09:54:57.43 ID:EyKtJRMu0.net
ワトソンは何をやったよりも誰がやったということで必要以上に叩かれていると思う。
ポジション違うけどLACのジョーイ・ボサもスタンドでアイス(?)食べてたし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57d-BWb2 [2400:2653:d121:3800:*]):2023/12/09(土) 10:10:54.33 ID:VkdpGutY0.net
そりゃQBはチームのリーダーだからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-AqTL [2405:6581:4520:1f00:*]):2023/12/09(土) 10:12:30.70 ID:zU5QMhe80.net
>>330
プレシーズンで草

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-tASO [126.233.129.20]):2023/12/09(土) 10:21:14.10 ID:ttglFuYvr.net
https://i.imgur.com/VlF4kbW.jpg
ネタなんだろうけどQBに不満持ってそうやなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58a-k0HY [240a:61:3063:b9d7:*]):2023/12/09(土) 10:30:10.34 ID:YxOPqQph0.net
>>329
あれは、膝やったな
痛々しかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab51-yb9f [240a:61:3000:71ec:*]):2023/12/09(土) 10:30:51.09 ID:9tJQ5QKX0.net
>>342
ついに日本人初のNFL選手か

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-tASO [2400:2200:4c8:afa5:*]):2023/12/09(土) 10:34:15.46 ID:EyKtJRMu0.net
>>340

叩く理由を探してるとしか思えないな。
ボサもキャプテンマークをつけたディフェンスリーダーだよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0e-VUwh [223.218.181.39]):2023/12/09(土) 10:43:51.31 ID:1PiaRQMv0.net
>>329
https://twitter.com/JimmyShoeTron/status/1731391868984791278
グロ注意。多分先週で一番の重傷だと思う。年もいってそうだしかわいそう
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-BWb2 [2001:268:9480:5813:*]):2023/12/09(土) 11:19:00.55 ID:hImwCxEq0.net
ラポポもXで大谷ネタに反応してるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-mOX1 [240a:61:182:e7c9:*]):2023/12/09(土) 11:25:43.51 ID:R12x/AU40.net
>>347
ラポポさんのフォロワー
ブレイディより多くて草

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:33:55.25 ID:+1Oexe640.net
すげーなw
ここで大谷ネタ見れるとは思わんかったわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:36:45.26 ID:yQ6UxO+e0.net
自分もラポポはフォローしてるけど選手の垢はフォローしてない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-BWb2 [2001:268:9480:5813:*]):2023/12/09(土) 13:55:46.67 ID:hImwCxEq0.net
>>316
なるほどそういうことか
JJワットは昨日のあの判定に異議ありってX上で表明してた NFLのロングスナッパーだったらああいう頭の動きはみんなやってるよって
https://x.com/jjwatt/status/1732973040282247219?s=46

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4d-tASO [2400:2200:4c8:afa5:*]):2023/12/09(土) 14:07:50.02 ID:EyKtJRMu0.net
>>316

今のフォルススタートもルールを杓子定規に解釈すれば動いた後1秒静止すればOKなはずなので、同じような判断なんでしょうね。妥当だと思う。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:56:20.32 ID:iLwK0d8Na.net
例のフォルススタートで引退したワット含め頭の動きに注目がいってるようだけど、可能な人は大きめの画面で確認してみて
クンツの頭が大きく持ち上げられる直前、彼の腕とボールがピクリと動き揺れたのがわかり、タヴァイはその動きの後にNZへ侵入してる
頭云々じゃなくて、その腕とボールの動きならフォルス判定は仕方ないと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:56:46.83 ID:HvDgqmK20.net
>>353
つまりたまたま腕が動いてただけで
引っ掛けるのには成功してたわけだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43be-I8PR [240b:252:581:dc00:*]):2023/12/09(土) 19:12:57.81 ID:p2YcDftf0.net
そもそも全チーム毎プレイフォルススタートしてるよな
ガードがセンターにスナップしろの合図で腕を動かすやつ
あれにディフェンス反応すれば良いのに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:43:55.62 ID:VSErx2EUa.net
そのGの合図は「ノイズ対策として広く使用されてる」ことは知ってのとおりだが、そもそもルールブックではフォルススタートはプレイの開始を装うような選手やボールの(急な)動きと規定してるので、QBの足上げやCの股下覗きを含めフォルスとは見做されないので、それに反応しちゃうと守備側がコールされるはず

フォルスに限らず結局ほとんどの判定は審判団の匙加減次第だし、今季も多くの試合の判定で物議を醸してるから、やいのやいのと言われちゃうのはわかる
ただ、話題となってるシーンではだいぶ頭にフォーカスされてるけど、審判の主観によるとは言え、頭以外の部分にもフォルスとコールされるだけの要素はあったということ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:44:37.09 ID:R12x/AU40.net
それをいうならホールディングもほぼ毎プレーあるって言われてるね
イエローを投げるかどうかはレフリーのセンスが大事って聞いたことある

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:56:14.58 ID:AnmP92Cc0.net
謎スナップインフラクションって年1回くらいは見かける気がする

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 21:58:29.43 ID:9O4FwLa30.net
パスインターフェアとかも匙加減なところあるからね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 22:53:32.65 ID:JdpjpJVC0.net
フォルススタートはどこからを取るかという話だしホールディングとPIはプレーの中でどうしても起こるものではある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-hW7H [153.207.62.128]):2023/12/09(土) 23:15:21.94 ID:Q6dpB7CF0.net
オフェンスホールディングとかDPIは要件定義されてなかったっけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-Uu5P [2405:1200:e106:9400:*]):2023/12/09(土) 23:54:55.23 ID:9O4FwLa30.net
その反則にすべきかという動きがなかったら高確率でボールの位置は変わっていたであろう時にのみ反則にしてほしい。どうでもいい場所で起こった咎めずで
まあ邪魔されていなかったらパスを取れていた的なことだとそれでも全体見渡さなきゃ仕方ないか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 02:29:46.58 ID:bomcxZz60.net
OTのフォルススタート見逃されすぎ。
ハイライト見てると、あやしいOTはどのパスプレイでもフォルススタート気味。
この反則はプレイ止める必要のあるものだから取りづらいのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 03:50:52.73 ID:gHebUI1r0.net
DLと実力差があると試合にならないから見逃されてるのかなーって思ってるけど選手によっては露骨だから気にはなる
なんかの試合でマイカパーソンズがずっとホールディングされてたってSNSで言ってたのを見た記憶がある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-rY2n [1.21.119.132]):2023/12/10(日) 05:18:45.28 ID:Mdinje1UH.net
ラポさんのポストで大谷ドジャースを知る

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-tASO [2409:13:75a1:4600:*]):2023/12/10(日) 05:40:50.73 ID:bndi9iWm0.net
楽しそう
https://www.espn.com/video/clip/_/id/39075965

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-agqn [49.97.27.129]):2023/12/10(日) 05:48:26.76 ID:7Uf9sqYMd.net
ベリチックのヘルメットに陸軍って書いてある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c6-D4+T [2400:4152:762:9600:*]):2023/12/10(日) 05:58:13.52 ID:e5f4e3QK0.net
700M完全保証は凄いな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-agqn [49.97.27.129]):2023/12/10(日) 05:59:46.31 ID:7Uf9sqYMd.net
JJワットさんが大谷についてポストして
それに反応するパトリック・マホームズ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 06:53:00.72 ID:3MeTaizf0.net
北米プロスポーツで最高額じゃね?マホ超えてるよな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 06:57:47.03 ID:bndi9iWm0.net
ラマー・ジャクソンはなんぼだっけ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:01:33.02 ID:dEXxl9Ln0.net
北米どころかプロスポーツ史上最高総額契約とされてるバルサ時代のメッシの契約(4年5億5千万€)とかより上らしいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:20:03.67 ID:gtaIlhqx0.net
>>370
マホの1.4倍だね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:22:27.11 ID:qJkJxir0M.net
マホームズより大谷さんが高いって
野球ってそんなに儲かってるの?
もう野球ってそんなにアメリカ本国で人気無いって聞いたけどな…

日本人向けのテレビ放映権で儲かってんのかな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:32:34.39 ID:9zjQwR900.net
>>374
人気落ちてるといっても超巨大リーグであることには変わりない
その中でもドジャースは年間の観客動員数が380万人を超えてて、これは世界一
もちろんテレビ放映料も桁違い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:32:41.31 ID:iaFMtKLod.net
単にNFLが他のアメスポより安いだけだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:35:46.46 ID:2MJQgn+E0.net
サラリーキャップのあるリーグとないリーグの差+インフレの差

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:41:08.41 ID:9zjQwR900.net
>>377
MLBにもサラリーキャップはあるんだけどな
贅沢税を払えば超過してもokなんて抜け道はあるけど
今回の大谷の契約は10年後から支払い開始みたいなので、来季の編成には影響を及ぼさないらしいな
これは近年のNFLでも使われ始めた裏技

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 07:43:15.02 ID:dEXxl9Ln0.net
シーズン試合数も違うからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 08:51:47.46 ID:wsWfJPiB0.net
10年後ってすごいな。自分だったら本当に払われるか不安になる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 08:56:08.93 ID:bPNGYXTd0.net
大谷は日本からのスポンサーも見込めるしな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 09:04:58.54 ID:Y6V6bx2n0.net
どのスポーツにも優劣はないけど、ビジネスとして考えると年間140試合以上できる野球はかなり有利だと思う。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdee-xWGU [2001:3b0:304:a4e:*]):2023/12/10(日) 09:32:29.18 ID:GoBVkXQc0.net
Ohtani deal with Dodgers, per source, includes “unprecedented” deferrals - the majority of his salary. The deferrals were Ohtani’s idea to ease the Dodgers’ luxury-tax and cash flow burdens to give the team the flexibility needs to be as competitive as possible, the source said.

支払いの大半を後送りにするみたいだけど、支払い期間が契約年数を超えてもLuxury taxを避けられるのか?
それだと穴だらけの制度だと思うんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:25:39.09 ID:7OIfKWoA0.net
>>382
アメリカだとそんなに言われないけど日本だとまあまあ言われるやつだな
Jリーグファンがプロ野球には絶対チケット収入や広告力で勝てねえって言ってる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:33:09.83 ID:GVa7HQXS0.net
マホームズの契約更新時にアメスポとんでもないなと思ってたが、
まさかそれを日本人が更新するとはなぁ
特に大谷は直近で怪我したところだからビックリだわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:42:14.34 ID:RF7ZxcrJd.net
ワトソンの完全保証馬鹿だなーって思ってたけど、MLBは基本完全保証なんだよね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:42:16.80 ID:bndi9iWm0.net
RG IIIも祝ってる
https://x.com/rgiii/status/1733594786710356213

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:48:39.06 ID:mvFK0IwF0.net
マホームズ抜いて4大スポーツでトップになったけどでアメリカで大谷の知名度は全然たいしたことって聞くな
けどMLB好きなら全て、NFL好きなら半分ぐらいは知ってるやろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:51:24.45 ID:JmK027Xw0.net
>>386
NBAもそう。完全保証じゃないNFLが変
まあ全てサラリーキャップとの関係だけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 10:53:45.97 ID:I3/vqeMgd.net
ロサンゼルス民でも半分は知らんぞ
ドジャース移籍したから知名度爆上がりだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:00:15.64 ID:dYO2tUGP0.net
完全保証が普通だよな
俺もNFL見出したときは、え?ってなったわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:05:10.42 ID:7OIfKWoA0.net
完全保証が一般的じゃないのはハードキャップかつ例外条項が存在しないからあらゆる手段で年俸パズルを解決しようとするNFL特有のものではある
名選手ですら一瞬でシーズンエンドあるいは再起不能に追い込まれる危険性もあるし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:05:38.25 ID:LzTKeewc0.net
契約を全うできずに壊れることも多いからね
あと、ラグジュアリータックスなしのサラリーキャップ制が効いてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:12:40.00 ID:bndi9iWm0.net
>>388
NFLの知名度もこんなもんだし

https://video.twimg.com/amplify_video/1656826730227593224/vid/1080x1920/JVhfPBgjoOiw3SBV.mp4

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:16:56.82 ID:65+woqBed.net
半分に知られてるって逆にすごいんじゃないか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:19:03.91 ID:9cUC0iiE0.net
ケルシーと付き合う前にテイラー・スウィフトの恋人候補にあげられるぐらいなんだから、それなりにはあるんだろ
大したもんだよ大谷

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:21:25.34 ID:qCAQR8ZE0.net
>>387
英語全然なんだけど最後のBlackanese Americanて自分の事を指してるの?
黒人系アメリカ人てこと?
差別用語にはならないの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:30:11.47 ID:wroUhLbU0.net
完全保証が基本だけど
ロリみたいな事故起こしたり
ヘルナンデスみたいな有罪が確定したりと
選手責任でプレイ出来なくなったら
支払拒否なり契約解除なりになる条項は入れてるんじゃね?
MLBPAが世界最強級組合でもさ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:30:52.29 ID:421/mT130.net
アメリカの半分ってのをナメてる奴いるよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 11:45:24.64 ID:DyXHYr500.net
今年のハインズマンはLSUのQBか
ドラフトエントリーは来シーズン後かな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:10:38.97 ID:GoBVkXQc0.net
>>397
自分のことを指してる
別に差別用語でも何でもないよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:19:44.38 ID:2uc149Rqd.net
マホームズってそんな大したことなかったんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:23:37.71 ID:bprv4aG30.net
>>397
BlackneseのneseはChinese, Japaneseとかの語尾
RG3には日本生まれというアイデンティティもあるんだろう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:31:28.67 ID:g3pdfKed0.net
>>402
大谷が特別だよ
インフレで年俸100億の選手は出てくるかもしれないが10年契約は難しい
総額ではメッシの契約すら超えてしまった大谷が凄いんだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:34:53.63 ID:bprv4aG30.net
>>403
× Blacknese
○ Blackanese

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 13:52:51.18 ID:nC2ku5tZ0.net
野球なんてもう人気ないから〜って聞きかじった知識で下に見る人がいるのはこのスレではいつものことだが
そもそも1試合の瞬間的な収入ならNFLのほうが断然上でも
総合的にドジャースの収入に勝てるNFLチームってなくね?本拠地80試合やって毎試合5万弱観客入ってるんだぞ
興行として稼働してる日数が違いすぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-IrLL [153.234.34.87]):2023/12/10(日) 14:12:32.26 ID:OKOiSoouM.net
10万入れるお化けスタジアム使ってるDALが毎試合10万集めたところで
そもそも年間ホームゲーム10試合もせんわけだから動員数100万すら行かんわけでNFLのチケット収入には天井があるからね
(元々庶民の娯楽だから試合数がMLBの10分の1だからってチケット代10倍にして許されるわけでもない)
そもそもそんなスタジアム使えるDALが例外でだいたいのチームはその半分くらいの箱使ってるわけだし

だからネット収入の拡大とかにも熱心なんだが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-08gk [1.79.88.173]):2023/12/10(日) 14:13:22.92 ID:65+woqBed.net
大谷もNFLも大好きだぞー!
勘違いトロント行きジェット機ネタは楽しませてもらった

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200