2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.393

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-zwhO [114.158.186.55]):2024/01/25(木) 19:17:44.50 ID:dU66oOmO0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.392
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1705459728/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e2-FcpW [2400:2200:52a:c424:*]):2024/01/26(金) 09:23:33.20 ID:LL5LuAS80.net
そんな最多勝最多勝て…
それこそブレイディに取らせて貰ったような称号欲しいかね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf5-zQB7 [153.217.211.228]):2024/01/26(金) 09:31:15.00 ID:jC9oay6u0.net
>>23
マイクシャナハンがクビになった年か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-36DR [1.72.3.37]):2024/01/26(金) 09:41:12.45 ID:SwqgyuSMd.net
>>18
そりゃアメンドーラは2014年の加入でエリートパサーとして覚醒して以降のブレイディしか見たことないんだから当たり前だろ
べリブレは2001、2003、2004、2014、2016、2018の6度優勝だけど初めの3度はシーモア、マギネスト、ブレイベル、タイ・ロウ、ハリソンら守備で勝ち取ったものだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 09:42:59.46 ID:ZEa2l/NN0.net
あと埋まってないのはWASHINGTONとSEATTLEか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 09:44:31.79 ID:N+c5t9aF0.net
それぞれベンジョンソンとダンクインで決まりかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 09:48:12.74 ID:cPLu66j10.net
ROTYの方はオフェンスはほぼストラウドだろうとして
ディフェンスはアンダーソンで、去年のNYJに続きHOUが両方獲得になるんかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:06:51.58 ID:fm3bKgks0.net
負ければ欠点を論い
勝っても重箱の隅突く
2chの古参様は格別よな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:15:13.68 ID:eddbyQ7k0.net
ブレイディを神と崇めろとは言わないけど、どうしても過小評価したい人はいなくならないね。

>>26

他のポジションの力がないと勝てないのは当然だけど、初めの3回もQBがブレイディでなければ取れてないと思うよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:20:35.32 ID:6MvojMFN0.net
カムバック賞は個人的にはフラっ子かメイフィールドに取ってもらいたい

https://twitter.com/MySportsUpdate/status/1750565572209684748?s=19
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:29:01.04 ID:jC9oay6u0.net
>>26
それはそうだな
2003と2004は要所要所でDがいいプレイ連発してた記憶があるわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:29:27.13 ID:WFMG9Tgl0.net
ベリ無職になりそうなんか
まさかGM兼任の天皇制を要求してるとかあんのかなー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:30:31.64 ID:SwqgyuSMd.net
>>31
逆もまた真なりでしょ
どうしてもベリチックを過小評価したい人はいなくならないんだなってのが実感だわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:39:18.15 ID:nF1uwz6B0.net
NFLでQBやHCが重要なのはわかったけど
やっぱりチームスポーツだから数人だけ優秀でも
SBには行けんわな byニワカ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:40:30.83 ID:dlORa1N10.net
敵ならともかく味方同士で対立煽りしても。例えばKCだってアンディリード、マホームズ、ケルシーら他の戦力揃って勝っているわけだし。まあその中ではもちろんマホームズの存在が重要そうでアンディリードをベリに変えても、マホームズがSF辺りに移っても勝てるか分からんが、それまでのマホームズを活かすチーム作りの功績は無視できないはず
それぞれの役割を担ってきたわけで、大体の人はその辺当たり前だと思っていているか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:44:35.20 ID:eddbyQ7k0.net
>>35

どっちも凄いでいいと思うけど、ブレイディが非ベリのTBで結果を出したのに対して、ベリがエリートクラスのQBがいなくなった他のチーム(PIT、SEA、NO、GB)と比べるといまいち成績が振るわないのはマイナス要素かもしれませんね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:48:38.84 ID:N3v/+cbD0.net
自分もNEのダイナスティは
ベリチック > ブレイディ
と思ってたけどブレイディがTBに移籍してSBを取って、ブレイディが去った後のNEのていたらくで決着ついたと、、、
真のGOATはブレイディでベリチックは最高に運が良かったおっさん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:53:41.65 ID:NIWNJZCL0.net
SEAオタだがキャロルからの若返りをはかりベリチックにいって欲しい
72歳から71歳へ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-amFq [106.155.7.66]):2024/01/26(金) 11:27:22.30 ID:ozdqqO4aa.net
ベリよりキャロルの方がはるかに若く見える
キャロルははりきり爺ちゃん、ベリはただの爺さん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb9-MQtI [128.53.210.89]):2024/01/26(金) 11:38:53.30 ID:YABBqsEx0.net
CARに決まったカナルスは1シーズン持つだろうか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4340-wrbW [2001:268:9a52:554b:*]):2024/01/26(金) 12:02:50.33 ID:NIWNJZCL0.net
>>42
一巡無いし、ヤングのサポートキャストもいまいちだし厳しいかも
ヤング自体の評価はまだまだ出来ないけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c506-K7mu [2001:268:99e4:c:*]):2024/01/26(金) 12:07:12.76 ID:cPLu66j10.net
>>42
ジーノとメイフィールドを立て直した功績を買われての抜擢らしいから求められてるのはヤングの育成だけど、前者の2チームに比べてWRからのサポートがなあ
FAのエバンス取るか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd21-Kptg [110.163.12.254]):2024/01/26(金) 12:09:59.81 ID:UVorZGj/d.net
ベリがいくら優秀でも扱いづらいからじゃないの
今のベリが確実に結果出せるのか分からないし
若い選手があのやり方で納得してやれるかだし
実績あるから本人のプライドもあるだろうし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e2-FcpW [2400:2200:52a:c424:*]):2024/01/26(金) 12:11:16.92 ID:LL5LuAS80.net
ほんとHCやOCがコロコロ変わる新人QBはかわいそう
そんで4年目にはその矛先が自分に向くって言うね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c506-K7mu [2001:268:99e4:c:*]):2024/01/26(金) 12:12:31.74 ID:cPLu66j10.net
あとCAR新HC6年契約らしいんで1年で切るなんて事は無い・・・無いよね?
ヤングが駄目だったらあと3年で一蓮托生はありそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438d-rEN2 [240b:252:581:dc00:*]):2024/01/26(金) 12:18:33.05 ID:ZEa2l/NN0.net
>>47
コーチの契約はすぐカットはよくあるよ
弱小だから長期契約しないと来てもらえないだけ
1年でサヨナラしても6年分全額払えばいいだけでサラリーキャップ関係ないオーナーの財布が痛むだけだしね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-kvtp [182.164.41.152]):2024/01/26(金) 12:24:11.22 ID:WFMG9Tgl0.net
>>45
外見からして陰険で頑固そうだもんなぁ
GMでも相当の人じゃないと言う事とか聞かなさそうだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-gD4C [2400:2200:58c:efdb:*]):2024/01/26(金) 12:33:19.30 ID:6w23uoHI0.net
おいおいどこでもいいからBALのDC引き抜いてくれよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-NeRP [2405:1200:e106:9400:*]):2024/01/26(金) 12:36:29.77 ID:dlORa1N10.net
NFCって期待されたQBがそこまで伸びないね。次のドラフトの高評価QBはだいぶNFCに行きそうではある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d08-tjVa [240f:3e:19ae:1:*]):2024/01/26(金) 12:39:07.88 ID:2a90MpES0.net
PO勝ち進んでるチームのコーチ引き抜くの難しね?
SB終わるの待ってられないよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e3-zQB7 [2404:7a84:440:900:*]):2024/01/26(金) 13:39:47.09 ID:qEc4uYPZ0.net
去年はイーグルスのOC,DCがHCになった
一昨年はラムズのOCがHCになった
本命がいれば待ってられるでしょ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4c-VvFq [2001:268:947c:6808:*]):2024/01/26(金) 14:10:47.33 ID:wN1msnTB0.net
ベリほどの格になるとDCとして雇うってわけにもいかないだろうしな
けど浪人して現場を離れちゃったらコーチング感覚とか勘が鈍りそうだけどどうなるんだろな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-wReF [49.96.235.104]):2024/01/26(金) 14:13:31.58 ID:zyY7lX/Ld.net
ベリの息子二人も無職になるのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8c-EFyZ [121.101.88.249]):2024/01/26(金) 14:27:20.59 ID:5FpRpX8G0.net
ベリじゃなくてもいいけど、モリスは悪手だと思うけどな
LARでSB獲ったといっても、前年のステイリー時代にくらべてスタッツはかなり悪化した
あれだけのタレントを擁していたのに、リーグ真ん中よりちょい上くらいのスタッツだった
その後もLARのディフェンスはパッとしなかったし、解雇の可能性が高いと思ってたけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4c-VvFq [2001:268:947c:6808:*]):2024/01/26(金) 14:28:02.75 ID:wN1msnTB0.net
前スレか前々スレか忘れたけど「QB以外の選手が大事、QBなんて1番後回しでいいんだよ」みたいなネットでありがちな極端な主張をしてる人がおったけどニワトリが先かタマゴが先か論みたいな単純なものじゃないんだよな
アメフトはコーチング(戦術)、QB、QB以外の選手も全部大事 三位一体でいいバランスで揃うからこそ結果を残せると思うんだが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-wReF [49.96.235.104]):2024/01/26(金) 14:32:20.83 ID:zyY7lX/Ld.net
ブラベルもあぶれてるのか
新HCが決まってないのはSEAとWASだけなのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 14:54:09.60 ID:YABBqsEx0.net
>>57
GMのチーム作りの上手さとか、目利きも大事
どれだけコーチが良くても獲得する選手がポンコツ揃いじゃどうにもならんし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:02:12.76 ID:wN1msnTB0.net
>>59
まあね、それはもちろんわかってるよ
あくまで現場レベルで試合を執り行う3要素って感じ
GM云々言い出すならオーナー云々も出てくるだろうよ
チームによってはオーナーが人事権を握ってるパターンもあるんだし 選手の獲得にオーナーの意向が大きく反映されるチームだってある

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:05:23.87 ID:N3v/+cbD0.net
実際はそうなんだろうけどプレイオフ1回戦、2回戦止まりのチームに兄者やブレイディがきてSBを取っちゃうのを見てると印象的にやっぱQBだはってなる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:09:59.30 ID:N3v/+cbD0.net
KCもQBがマホームズじゃなかったら、ここ4年で2回もSB取れたか?ってのもあるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:17:51.83 ID:dlORa1N10.net
どんなQBでも勝てるチームもまずないし、またどんなチームでも勝てるQBもいないってことでしょ。優秀なQBと優秀なチーム戦力と運的な要素も幾らかの全てを要さずして勝たせてくれる程なかなか甘くない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:18:22.48 ID:OuN7xG7B0.net
ロジャース見る限りWRがまともな時だけだぞQBの力で勝てるのは
プレーオフでのドロップ記録持ってるらしいなGBWR陣

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:19:45.16 ID:LROmfED0p.net
全てのポジションは大事だけど、アメフトでは飛び抜けてQBが重要。それを否定するのは逆張りにしか思えない。
そうでなければチームもQBだけ圧倒的に高給にしないでしょ。トップクラスではなくてもスターターレベルのQBなら他のポジションの最高給よりもらってるはず。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:21:44.09 ID:6ib+ZNZ6d.net
>>56
ATLダンクイン解雇の後に暫定HCやっていた時は良かったからじゃないかな
その代わり、復調していたディフェンスのDCニールセンがJAXに出ていったが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-NeRP [2405:1200:e106:9400:*]):2024/01/26(金) 15:23:04.56 ID:dlORa1N10.net
大体、ポジションの重要度は給料通りなんだろうね。キッカーは給料分よりも試合結果を左右することがありそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f586-u+tk [240a:6b:f10:76a3:*]):2024/01/26(金) 15:25:29.30 ID:N3v/+cbD0.net
年俸もあるけどNFL機構のQBへの過保護っぷりを見てると、先発QBがフィールドから去ると勝敗やエンターテイメント的に試合が壊れるとNFLは認識してる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-vcEe [2001:240:2471:fb0f:*]):2024/01/26(金) 15:25:31.41 ID:OuN7xG7B0.net
まあ最低給でプレーオフに進めてるQBもいるから
彼はCMCいなかったら負けてたね
エルウェイも優秀なRB来たらすぐ優勝するし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dce-K7mu [2001:268:9964:1ff1:*]):2024/01/26(金) 15:29:08.65 ID:Yi+FZ6Fg0.net
https://i.imgur.com/sk5RnBJ.jpg

とは言えこういう結果が出てるしQBだよなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-wReF [49.96.235.104]):2024/01/26(金) 15:33:12.34 ID:zyY7lX/Ld.net
21年のバロウはどうだったか覚えていないけど、それ以外のケースは優秀な司令塔がいたのはもちろん屈強なOLが揃ってた気がする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-vcEe [2001:240:2471:fb0f:*]):2024/01/26(金) 15:34:14.72 ID:OuN7xG7B0.net
>>70
いつも思うけどどのQBも大抵レシーバーに恵まれてるんだよね
恵まれないロジャースがあの能力の割に優勝回数一回なんでWRも結構重要だと思うんだが
自分で持っていかない限りポロポロされたら絶対勝てないでしょ
今年KCがトニーありで優勝したらQBが最重要って事になるかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-NeRP [2405:1200:e106:9400:*]):2024/01/26(金) 15:41:05.88 ID:dlORa1N10.net
パロウもOLがほんの少しQBサックを止めていればSB最終盤でディフェンス振り切ってドフリーだったWRに逆転TDパスを決められた可能性大

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-u+tk [240a:61:21:c777:*]):2024/01/26(金) 15:46:32.14 ID:A9IwdzN90.net
OLはそこそこ強いのにワイルドカードでホームチームが負けた唯一のQBのプレスコさんって…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:49:20.84 ID:yrA+A0qc0.net
レギュラーQB抜けたチームはPOまでくると昨季も今季もボロボロ負けるからね。QBに関してはコスパ上、レギュラーと控えで実力差ある場合が多いし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:50:32.91 ID:Qu/2Yzkc0.net
>>72
KCにはケルシーがいるからな
困ったら投げとけばいい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:52:21.03 ID:gMBgB6Kld.net
ジゼルの穴はテイラースウィフトが完全に埋めたな
結婚しても毎試合観にくるんだろうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 16:19:50.24 ID:NMSedCifd.net
テイラー・スウィフトの日本公演をトニーのジャージで見に行きたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 16:38:56.42 ID:A9IwdzN90.net
KCがSBにいったらハーフタイムショーにテイラースウィフトは飛び入り参加するのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 17:33:28.63 ID:8d044zuDd.net
2015シーズンのDENは規格外のD#だったんだなって

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:45:15.17 ID:TsOjqtjHr.net
>>80
あれ多分NFL史でも3本の指に入ると思う
怪我人出るまでブレでさえ何も出来なかったもの

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:58:16.29 ID:4Fp4nJGw0.net
>>69
(マイク)シャナハンはその後もドラフト下位のRBで何度も1000yd超シーズンつくってる
そしてけっこう簡単にトレードに出したりする
シャナハン自身がRBは割と交換可能と考えてたんじゃないか?

>>76
もう違う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:58:47.87 ID:vq2B2b8t0.net
困った時のノバチェック
NFLを見始めた頃によく聞いたフレーズ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:26:31.53 ID:VGHHcr1p0.net
>>80
あの年はボンミラーが凄かったわ
おかげでウェアが若返って見えた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:46:22.92 ID:Hb0tXTcF0.net
ハーバート見てたら「やっぱ他の要素も揃わんとな」と思うしプレスコ見てたら「やっぱQBだよな」となる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:49:30.12 ID:uzLKkWOdM.net
Bill Belichick was 36-44 in 5 seasons with the Browns. He was 29-38 in New England without Tom Brady

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:27:32.69 ID:xODqsA0t0.net
>>81
あの年のCARとニュートンはガチで強かったのに史上最強クラスのD#に殴り倒されたのがCARとニュートンにとって最悪だったな
ここからCARもニュートンも一気に沈んでいった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:49:32.50 ID:iatlwhkk0.net
CMCにMVP取って欲しいんだけど、RBは無理なの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:52:07.36 ID:QbWiSqfc0.net
>>88
ADが兄者抑えて取った例もあるから記録的な活躍すれば可能性はある
ただ優れたQBがチームメイトだと中々厳しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:02:16.54 ID:TsOjqtjHr.net
>>87
例年のレベルなら十分SB制覇出来る強さだったよね
相手が悪すぎた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:17:42.51 ID:qMZowAwq0.net
そんな規格外のD#だから「ボロボロ兄者でも勝てたんだから、DENは今後QBが誰でもSB狙える」と言われた
ただ、その後のDENの醜態は皆知っての通り

QBが良くても周りがダメだと勝てないが、周りが良くてもQBがダメだと勝てない
QBが中心のスポーツなのは事実だと思われ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 22:25:52.31 ID:WHKq5dQn0.net
>>91
あの年のDENディフェンスは先発全員がプロボウル級でしかも各ビッグネームがキャリアハイの状態でシーズン通して活躍してる
狂暴な用心棒に囲まれて、マニングは真ん中であぐらかいて睨み効かせとかけば何とかるというチームだったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-W7EG [110.132.217.108]):2024/01/26(金) 22:47:37.91 ID:Pt+P5XLM0.net
兄者はパスは終わってたけど、現場OCとしてランプレーのアジャストしてたからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba3-jeuo [153.232.227.119]):2024/01/26(金) 22:58:34.00 ID:4Fp4nJGw0.net
これ面白かった
ファストモーションに対してBALとKCのディフェンスがどう対処してるかの記事
流行のモーションにもこういう短所が有ったとはやられてみんと気づかんもんだ

The AFC Championship Could Be Defined by One Defensive Wrinkle. So Could the Super Bowl.
https://www.theringer.com/nfl/2024/1/25/24050457/kansas-city-chiefs-baltimore-ravens-afc-championship-steve-spagnuolo-mike-macdonald-defense-motion

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0b-5jDG [106.179.114.207]):2024/01/26(金) 23:04:53.27 ID:K7Uxzfe30.net
あのヨボヨボ兄者を俺たちが勝たせるんだみたいな空気は見てて感じたな
これもレジェンドQBの為せる技かな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba3-jeuo [153.232.227.119]):2024/01/26(金) 23:23:55.31 ID:4Fp4nJGw0.net
>>93
それで言うと、今年有ったハーツまだまだな案件

https://video.twimg.com/amplify_video/1726778353020289024/vid/avc1/1920x1080/8RZ8yUlJLC0C7xX_.mp4?tag=16
https://twitter.com/NFL/status/1726778665609130019
ハーツ、プロテクションを変えようとする(指差し)
→ケルシー首振ってダメ出し
→ハーツ、手くるくるしてリロード(元に戻す)
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 05:24:07.99 ID:z7Evr3MA0.net
https://twitter.com/YahooSports/status/1750970841838592363
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:07:27.56 ID:SZG+Fcea0.net
>>96
兄ケルシーかっこよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:25:08.19 ID:DPl7Xy+x0.net
>>95
優勝して引退するのは最高だろうな
周りも気持ちよく送り出そうみたいな意識あったよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:50:27.82 ID:LKgNyUu+0.net
CCを戦う各チームの最終インジュリーリポートが出たがDETの控えQBヘンドン・フッカーは「欠けた歯を抜いた」事によってQuestionableになっている

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 07:48:38.74 ID:ergmyi+k0.net
KCここにきて主力にケガ出てて、特にオールプロのガードがいない
BALさん有利材料が増えたな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 07:59:59.26 ID:Vmj8c0N90.net
チューニーoutはかなり影響ありそうだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 08:14:31.60 ID:72r5F1jh0.net
でもまたトニーOUTとかズルいぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 08:16:17.66 ID:bbjYJFWD0.net
トニーがいたらBALの勝利は確実なのにKCは運が良いなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:31:16.54 ID:gfFoWaB50.net
消耗度合いで言えばBALが一番消耗してないと思う
逆に一番消耗が激しいのはKCかね?SFも結構厳しい状態だった覚えがあるけどどうだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:31:31.56 ID:4daAsKex0.net
マニングで思い出したけど今ニュートンってなにしてんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:39:40.98 ID:gfFoWaB50.net
NEを1年でクビになって2021CARに出戻って結局ボロボロで即リリースされて以降わからん
NEもCARも下降線を辿ってた時期に全盛期を過ぎたニュートンじゃどうにもできないというだけだったが今何してるんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:40:14.02 ID:4Z9eus07d.net
ツイッターで予想してるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:06:34.36 ID:R2+WUUPZ0.net
KCはアウェイ→アウェイの洗礼が続くからな
先週みたいに雪玉を投げられる事はないだろうけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:17:30.09 ID:XMWSsEb90.net
SFはディーボも出れそうだしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:24:36.09 ID:jL8uztH60.net
言うて先週チューニー下がった後も大してプレッシャーかかってなかったような

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:53:02.20 ID:Ns+cXcvjd.net
ベリがニュートンを取ったときは、なにかベリ独自の秘策があるのか?って期待したんだけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:53:38.00 ID:DCsNzWgPH.net
KCは、ゲイが出られないと痛いだろうな。
ゲイでラマーをスパイしたいと思っていただろうから・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:00:48.42 ID:hR6z0Oif0.net
ニュートンはPodcastやってるわね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:08:20.24 ID:B+ILb+xa0.net
>>94
面白いね
スナップ前モーションが多い SF,DETがBAL,KC ではEPAが低いという点で見るとスーパーボウルはNFC有利という見方ありかも
DETはW1でKCに勝ってるし、スナップ前モーションが多い?GBは例外だったと書かれているからやってみないとわからないけど

スナップ前モーションが増えてきているというのはoffenseのtrendなのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:51:01.83 ID:mbyC/n5o0.net
KCとBALは意外とディフェンス1,2対決だから守備を観ておくといいのかもね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:54:30.24 ID:jL8uztH60.net
BALのDCの沸きぶりに比してスパッグのスルーぶりは異常だわな
誰がこのランクを予想したか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-99fL [240f:6f:f258:1:*]):2024/01/27(土) 12:11:30.39 ID:zqOoDwv90.net
SFはビッグネーム揃ってる割にDがイマイチな感じする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-Kptg [2001:268:9036:f54:*]):2024/01/27(土) 12:12:19.18 ID:H5Qjui0N0.net
>>115
ファンジオスキームを簡単に取らさないようにモーションを使うって話を聞いた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:24:52.99 ID:Vmj8c0N90.net
>>111
そっちよりランオフェンスに影響あるかと
パチェコもquestionableになってるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:50:02.42 ID:bbjYJFWD0.net
パスラッシュから馬鹿げた身体能力で逃げまくるマホームズ好きだから楽しみだわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:20:54.55 ID:BCkfiVyb0.net
明日と明後日にしてくれよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:06:06.41 ID:l+qNFtnH0.net
ジャレッド・ゴフはライアン・ゴズリングに似ていると最近おもいつつ
ググったら2019年ぐらいから既にネットで話題になっていたw

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200