2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.393

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-zwhO [114.158.186.55]):2024/01/25(木) 19:17:44.50 ID:dU66oOmO0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい

前スレ
NFL総合 Vol.392
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1705459728/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 14:54:09.60 ID:YABBqsEx0.net
>>57
GMのチーム作りの上手さとか、目利きも大事
どれだけコーチが良くても獲得する選手がポンコツ揃いじゃどうにもならんし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:02:12.76 ID:wN1msnTB0.net
>>59
まあね、それはもちろんわかってるよ
あくまで現場レベルで試合を執り行う3要素って感じ
GM云々言い出すならオーナー云々も出てくるだろうよ
チームによってはオーナーが人事権を握ってるパターンもあるんだし 選手の獲得にオーナーの意向が大きく反映されるチームだってある

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:05:23.87 ID:N3v/+cbD0.net
実際はそうなんだろうけどプレイオフ1回戦、2回戦止まりのチームに兄者やブレイディがきてSBを取っちゃうのを見てると印象的にやっぱQBだはってなる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:09:59.30 ID:N3v/+cbD0.net
KCもQBがマホームズじゃなかったら、ここ4年で2回もSB取れたか?ってのもあるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:17:51.83 ID:dlORa1N10.net
どんなQBでも勝てるチームもまずないし、またどんなチームでも勝てるQBもいないってことでしょ。優秀なQBと優秀なチーム戦力と運的な要素も幾らかの全てを要さずして勝たせてくれる程なかなか甘くない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:18:22.48 ID:OuN7xG7B0.net
ロジャース見る限りWRがまともな時だけだぞQBの力で勝てるのは
プレーオフでのドロップ記録持ってるらしいなGBWR陣

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:19:45.16 ID:LROmfED0p.net
全てのポジションは大事だけど、アメフトでは飛び抜けてQBが重要。それを否定するのは逆張りにしか思えない。
そうでなければチームもQBだけ圧倒的に高給にしないでしょ。トップクラスではなくてもスターターレベルのQBなら他のポジションの最高給よりもらってるはず。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:21:44.09 ID:6ib+ZNZ6d.net
>>56
ATLダンクイン解雇の後に暫定HCやっていた時は良かったからじゃないかな
その代わり、復調していたディフェンスのDCニールセンがJAXに出ていったが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-NeRP [2405:1200:e106:9400:*]):2024/01/26(金) 15:23:04.56 ID:dlORa1N10.net
大体、ポジションの重要度は給料通りなんだろうね。キッカーは給料分よりも試合結果を左右することがありそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f586-u+tk [240a:6b:f10:76a3:*]):2024/01/26(金) 15:25:29.30 ID:N3v/+cbD0.net
年俸もあるけどNFL機構のQBへの過保護っぷりを見てると、先発QBがフィールドから去ると勝敗やエンターテイメント的に試合が壊れるとNFLは認識してる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-vcEe [2001:240:2471:fb0f:*]):2024/01/26(金) 15:25:31.41 ID:OuN7xG7B0.net
まあ最低給でプレーオフに進めてるQBもいるから
彼はCMCいなかったら負けてたね
エルウェイも優秀なRB来たらすぐ優勝するし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dce-K7mu [2001:268:9964:1ff1:*]):2024/01/26(金) 15:29:08.65 ID:Yi+FZ6Fg0.net
https://i.imgur.com/sk5RnBJ.jpg

とは言えこういう結果が出てるしQBだよなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-wReF [49.96.235.104]):2024/01/26(金) 15:33:12.34 ID:zyY7lX/Ld.net
21年のバロウはどうだったか覚えていないけど、それ以外のケースは優秀な司令塔がいたのはもちろん屈強なOLが揃ってた気がする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-vcEe [2001:240:2471:fb0f:*]):2024/01/26(金) 15:34:14.72 ID:OuN7xG7B0.net
>>70
いつも思うけどどのQBも大抵レシーバーに恵まれてるんだよね
恵まれないロジャースがあの能力の割に優勝回数一回なんでWRも結構重要だと思うんだが
自分で持っていかない限りポロポロされたら絶対勝てないでしょ
今年KCがトニーありで優勝したらQBが最重要って事になるかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-NeRP [2405:1200:e106:9400:*]):2024/01/26(金) 15:41:05.88 ID:dlORa1N10.net
パロウもOLがほんの少しQBサックを止めていればSB最終盤でディフェンス振り切ってドフリーだったWRに逆転TDパスを決められた可能性大

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-u+tk [240a:61:21:c777:*]):2024/01/26(金) 15:46:32.14 ID:A9IwdzN90.net
OLはそこそこ強いのにワイルドカードでホームチームが負けた唯一のQBのプレスコさんって…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:49:20.84 ID:yrA+A0qc0.net
レギュラーQB抜けたチームはPOまでくると昨季も今季もボロボロ負けるからね。QBに関してはコスパ上、レギュラーと控えで実力差ある場合が多いし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:50:32.91 ID:Qu/2Yzkc0.net
>>72
KCにはケルシーがいるからな
困ったら投げとけばいい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 15:52:21.03 ID:gMBgB6Kld.net
ジゼルの穴はテイラースウィフトが完全に埋めたな
結婚しても毎試合観にくるんだろうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 16:19:50.24 ID:NMSedCifd.net
テイラー・スウィフトの日本公演をトニーのジャージで見に行きたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 16:38:56.42 ID:A9IwdzN90.net
KCがSBにいったらハーフタイムショーにテイラースウィフトは飛び入り参加するのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 17:33:28.63 ID:8d044zuDd.net
2015シーズンのDENは規格外のD#だったんだなって

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:45:15.17 ID:TsOjqtjHr.net
>>80
あれ多分NFL史でも3本の指に入ると思う
怪我人出るまでブレでさえ何も出来なかったもの

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:58:16.29 ID:4Fp4nJGw0.net
>>69
(マイク)シャナハンはその後もドラフト下位のRBで何度も1000yd超シーズンつくってる
そしてけっこう簡単にトレードに出したりする
シャナハン自身がRBは割と交換可能と考えてたんじゃないか?

>>76
もう違う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 18:58:47.87 ID:vq2B2b8t0.net
困った時のノバチェック
NFLを見始めた頃によく聞いたフレーズ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:26:31.53 ID:VGHHcr1p0.net
>>80
あの年はボンミラーが凄かったわ
おかげでウェアが若返って見えた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:46:22.92 ID:Hb0tXTcF0.net
ハーバート見てたら「やっぱ他の要素も揃わんとな」と思うしプレスコ見てたら「やっぱQBだよな」となる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 19:49:30.12 ID:uzLKkWOdM.net
Bill Belichick was 36-44 in 5 seasons with the Browns. He was 29-38 in New England without Tom Brady

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:27:32.69 ID:xODqsA0t0.net
>>81
あの年のCARとニュートンはガチで強かったのに史上最強クラスのD#に殴り倒されたのがCARとニュートンにとって最悪だったな
ここからCARもニュートンも一気に沈んでいった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:49:32.50 ID:iatlwhkk0.net
CMCにMVP取って欲しいんだけど、RBは無理なの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 20:52:07.36 ID:QbWiSqfc0.net
>>88
ADが兄者抑えて取った例もあるから記録的な活躍すれば可能性はある
ただ優れたQBがチームメイトだと中々厳しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:02:16.54 ID:TsOjqtjHr.net
>>87
例年のレベルなら十分SB制覇出来る強さだったよね
相手が悪すぎた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 21:17:42.51 ID:qMZowAwq0.net
そんな規格外のD#だから「ボロボロ兄者でも勝てたんだから、DENは今後QBが誰でもSB狙える」と言われた
ただ、その後のDENの醜態は皆知っての通り

QBが良くても周りがダメだと勝てないが、周りが良くてもQBがダメだと勝てない
QBが中心のスポーツなのは事実だと思われ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 22:25:52.31 ID:WHKq5dQn0.net
>>91
あの年のDENディフェンスは先発全員がプロボウル級でしかも各ビッグネームがキャリアハイの状態でシーズン通して活躍してる
狂暴な用心棒に囲まれて、マニングは真ん中であぐらかいて睨み効かせとかけば何とかるというチームだったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-W7EG [110.132.217.108]):2024/01/26(金) 22:47:37.91 ID:Pt+P5XLM0.net
兄者はパスは終わってたけど、現場OCとしてランプレーのアジャストしてたからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba3-jeuo [153.232.227.119]):2024/01/26(金) 22:58:34.00 ID:4Fp4nJGw0.net
これ面白かった
ファストモーションに対してBALとKCのディフェンスがどう対処してるかの記事
流行のモーションにもこういう短所が有ったとはやられてみんと気づかんもんだ

The AFC Championship Could Be Defined by One Defensive Wrinkle. So Could the Super Bowl.
https://www.theringer.com/nfl/2024/1/25/24050457/kansas-city-chiefs-baltimore-ravens-afc-championship-steve-spagnuolo-mike-macdonald-defense-motion

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0b-5jDG [106.179.114.207]):2024/01/26(金) 23:04:53.27 ID:K7Uxzfe30.net
あのヨボヨボ兄者を俺たちが勝たせるんだみたいな空気は見てて感じたな
これもレジェンドQBの為せる技かな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba3-jeuo [153.232.227.119]):2024/01/26(金) 23:23:55.31 ID:4Fp4nJGw0.net
>>93
それで言うと、今年有ったハーツまだまだな案件

https://video.twimg.com/amplify_video/1726778353020289024/vid/avc1/1920x1080/8RZ8yUlJLC0C7xX_.mp4?tag=16
https://twitter.com/NFL/status/1726778665609130019
ハーツ、プロテクションを変えようとする(指差し)
→ケルシー首振ってダメ出し
→ハーツ、手くるくるしてリロード(元に戻す)
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 05:24:07.99 ID:z7Evr3MA0.net
https://twitter.com/YahooSports/status/1750970841838592363
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:07:27.56 ID:SZG+Fcea0.net
>>96
兄ケルシーかっこよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:25:08.19 ID:DPl7Xy+x0.net
>>95
優勝して引退するのは最高だろうな
周りも気持ちよく送り出そうみたいな意識あったよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 06:50:27.82 ID:LKgNyUu+0.net
CCを戦う各チームの最終インジュリーリポートが出たがDETの控えQBヘンドン・フッカーは「欠けた歯を抜いた」事によってQuestionableになっている

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 07:48:38.74 ID:ergmyi+k0.net
KCここにきて主力にケガ出てて、特にオールプロのガードがいない
BALさん有利材料が増えたな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 07:59:59.26 ID:Vmj8c0N90.net
チューニーoutはかなり影響ありそうだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 08:14:31.60 ID:72r5F1jh0.net
でもまたトニーOUTとかズルいぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 08:16:17.66 ID:bbjYJFWD0.net
トニーがいたらBALの勝利は確実なのにKCは運が良いなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:31:16.54 ID:gfFoWaB50.net
消耗度合いで言えばBALが一番消耗してないと思う
逆に一番消耗が激しいのはKCかね?SFも結構厳しい状態だった覚えがあるけどどうだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:31:31.56 ID:4daAsKex0.net
マニングで思い出したけど今ニュートンってなにしてんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:39:40.98 ID:gfFoWaB50.net
NEを1年でクビになって2021CARに出戻って結局ボロボロで即リリースされて以降わからん
NEもCARも下降線を辿ってた時期に全盛期を過ぎたニュートンじゃどうにもできないというだけだったが今何してるんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 09:40:14.02 ID:4Z9eus07d.net
ツイッターで予想してるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:06:34.36 ID:R2+WUUPZ0.net
KCはアウェイ→アウェイの洗礼が続くからな
先週みたいに雪玉を投げられる事はないだろうけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:17:30.09 ID:XMWSsEb90.net
SFはディーボも出れそうだしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:24:36.09 ID:jL8uztH60.net
言うて先週チューニー下がった後も大してプレッシャーかかってなかったような

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:53:02.20 ID:Ns+cXcvjd.net
ベリがニュートンを取ったときは、なにかベリ独自の秘策があるのか?って期待したんだけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 10:53:38.00 ID:DCsNzWgPH.net
KCは、ゲイが出られないと痛いだろうな。
ゲイでラマーをスパイしたいと思っていただろうから・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:00:48.42 ID:hR6z0Oif0.net
ニュートンはPodcastやってるわね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:08:20.24 ID:B+ILb+xa0.net
>>94
面白いね
スナップ前モーションが多い SF,DETがBAL,KC ではEPAが低いという点で見るとスーパーボウルはNFC有利という見方ありかも
DETはW1でKCに勝ってるし、スナップ前モーションが多い?GBは例外だったと書かれているからやってみないとわからないけど

スナップ前モーションが増えてきているというのはoffenseのtrendなのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:51:01.83 ID:mbyC/n5o0.net
KCとBALは意外とディフェンス1,2対決だから守備を観ておくといいのかもね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 11:54:30.24 ID:jL8uztH60.net
BALのDCの沸きぶりに比してスパッグのスルーぶりは異常だわな
誰がこのランクを予想したか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-99fL [240f:6f:f258:1:*]):2024/01/27(土) 12:11:30.39 ID:zqOoDwv90.net
SFはビッグネーム揃ってる割にDがイマイチな感じする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-Kptg [2001:268:9036:f54:*]):2024/01/27(土) 12:12:19.18 ID:H5Qjui0N0.net
>>115
ファンジオスキームを簡単に取らさないようにモーションを使うって話を聞いた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:24:52.99 ID:Vmj8c0N90.net
>>111
そっちよりランオフェンスに影響あるかと
パチェコもquestionableになってるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 13:50:02.42 ID:bbjYJFWD0.net
パスラッシュから馬鹿げた身体能力で逃げまくるマホームズ好きだから楽しみだわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:20:54.55 ID:BCkfiVyb0.net
明日と明後日にしてくれよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:06:06.41 ID:l+qNFtnH0.net
ジャレッド・ゴフはライアン・ゴズリングに似ていると最近おもいつつ
ググったら2019年ぐらいから既にネットで話題になっていたw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:57:08.86 ID:kUPtrw8Zr.net
BALとKCはデフェンス大注目なんだけどボール持ち続けてディフェンスを十分休ませられるオフェンスも重要な気がする
得点だけじゃなくてプレー数稼いでディフェンス休ませられた方が有利かも

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cc-omou [101.111.93.106]):2024/01/27(土) 18:16:18.41 ID:EYHno5ji0.net
SBどの組み合わせになってもAFCがヒールになりそう
しかし勝ち方を知ってるのはAFCという

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-2yFn [110.132.217.108]):2024/01/27(土) 18:36:55.00 ID:Dd7ISLZN0.net
DETが行ったらみんな応援しそうだ
バリーとメガトロンは喜ぶだろうなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-TIFy [106.146.116.21]):2024/01/27(土) 19:20:43.79 ID:jgPRD6mWa.net
パーディのファンだが
今回ばかりは、DETに勝って欲しい
SBの悲願を見せてくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-GDdL [126.133.9.70]):2024/01/27(土) 19:25:16.23 ID:kUPtrw8Zr.net
戦力的にはSFの方が上って意見が多いんだけど先週の仕上がり具合見てるとDETも十分チャンスありそう
SBは下馬評低い方が勝つことが多いし正直終わってみないと何もわかんないんだよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0b-5jDG [106.179.114.207]):2024/01/27(土) 20:39:15.12 ID:5i7Jwc0b0.net
ほとんどの人がDETに肩入れしてしまうよなあこれは

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-wReF [49.96.239.15]):2024/01/27(土) 20:47:47.85 ID:s/FJqoYJd.net
かつてあれだけゴフのことをバカにしてたのに手のひら返しが早いな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:32:33.81 ID:sZc56+XL0.net
33年前はDETを応援してた身だが、パーディーが去年怪我でCCまともに試合できなかったから、そっちに肩入れしちゃうな
身体能力じゃないところで頑張ってる選手だし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:38:18.84 ID:HsvuupM50.net
ゴフでSB出た時からNFL見出したラムズファンだけどゴフがドナドナされてったの見て凄く辛かったからほんとに頑張ってほしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:46:52.88 ID:WMJQ8pAR0.net
QBの重要性は確かにあるんだけど、
DFが強ければSBも取れるという
2001 BAL 2003 TBがある

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:53:25.61 ID:BAzu5QQT0.net
パスハッピーな方向でルール変更が進む前の例を出されても

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:55:35.57 ID:uRyMkatw0.net
>>133
そのチームもQBが試合を壊さないという前提あってのもの
事実ワロスマンのCHIはSBで勝てなかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:58:14.37 ID:ccQOpDZ70.net
先のフラッコみたいな
あんなパフォーマンスでは
流石にとは思うが
あんなんよっぽどやろ
試合作る上では、やっぱD#かと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:06:15.95 ID:Jp3H7C5g0.net
CHIがSBで勝った時のQBってだれだっけね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:11:54.02 ID:ouBK2nPp0.net
昔よりQBの重要性は高まってる感じはするわ
オドネルとかクリスチャンドラーでもSB出れた時代があったけど、今では難しそうとは思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:12:26.22 ID:ouBK2nPp0.net
>>137
ジムマクマーンのことか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:27:58.46 ID:jiD2KA7e0.net
リングを持っていないラマー、ゴフ、バーディの誰かなら良いわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:31:28.00 ID:YIERaWvj0.net
キャンベルがDET初年時に涙したこの会見から強くなってほしいと思ってましたー
Dan Campbell In Tears After Lions Last Second Lost To Minnesota Vikings
https://www.youtube.com/watch?v=b3WkJh75-kk
Full
https://www.youtube.com/watch?v=5pA2v9yirc8

>>117
KCはドロップばっかり注目されて、じゃなんでそんな攻撃で勝ててんの?って視点持つ奴が少なかったな
BALD#もCLED#の影に隠れてて、話題になり出したのはシーズン終盤だった
CLED#は素人にもわかりやすい強烈さがあったんで

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:36:09.92 ID:Jp3H7C5g0.net
>>139
あーマクマーンだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 03:25:51.01 ID:OfVfPmpm0.net
大谷
アメリカで子供生んだらアメフトやらせてくれないかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731e-KgIs [240b:c010:420:4e3d:*]):2024/01/28(日) 05:01:25.94 ID:IYS66krv0.net
>>139
懐かしいね
冷蔵庫ペリーとか何かと話題豊富な年だった
リチャード・デント好きだったわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:03:28.78 ID:d7CZjcr+0.net
今のアメフトのゲームとかで歴代オールスター みたいなチームにはどんな選手は入ってるんだろうか?

モンタナ とかは入ってるのかな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:04:22.59 ID:d7CZjcr+0.net
スミスとかは入ってるような気がするけど エイクマンとかは入ってなさそうな気がするが…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:08:45.21 ID:6qD6cGfwd.net
>>143
嫁は身長180以上、白人の血も入った黒人
嫁本人と嫁の両親含めてバスケかバレーボールか陸上の経験者
男子を3人以上生んで野球、アメフト、バスケをやらして欲しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:12:48.37 ID:bfc9LcZ3d.net
アメリカでしょっちゅうやってるよな
モンタナとブレは確定かと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:46:57.15 ID:a0G8EN9H0.net
ライスの方が確定だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:51:39.46 ID:YNGzmjDnd.net
兄者とレイ・ルイスとチャンプ・ベイリーも確定だろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:55:07.79 ID:XDyDRFg70.net
エミットスミス忘れんなよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:06:23.93 ID:K4Zb9BI60.net
CB ディオンとチャーリーウッドソン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:56:30.25 ID:3c3btXvX0.net
セアウ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:01:00.00 ID:PyipXDUa0.net
リターナーはへスター

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:22:19.14 ID:Mo46Mz6x0.net
まず4-3にするか3-4にするかで半年は揉めるヤツだろw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:24:37.39 ID:2DZlctTv0.net
SB50周年とかで各ポジション別のベスト100企画やってたの見たけど
ルールやシーズン試合数が度々変更されるから
完全な歴代1stチームみたいなのは選定難しいしあんま見た記憶ないけどな(精々ディケイド単位とか)
それでも単に記録じゃなくて思い入れ、思い出やら贔屓チーム補正が入るし
実際そのポジション別ベスト企画でもRB1位がジムブラウンって言われてもピンとこなかったし
実際に機能するかは別にしてWRはライスとモス、RBはバリー、CBにはダレルグリーン入れるかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-VHcW [240a:61:12c1:5804:*]):2024/01/28(日) 08:59:22.21 ID:99t7Azke0.net
TEはケルシーかグロンクか
1試合だけの怪我なしならグロンクかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992c-b18A [2400:2653:d121:3800:*]):2024/01/28(日) 09:10:46.05 ID:jDz/4g1N0.net
現役時代全く知らないけど、ライスはマジで異常だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-UPtZ [240b:c020:400:cbf0:*]):2024/01/28(日) 09:14:33.15 ID:Q2EKraGw0.net
ライスいなかったらモンタナの評価もそこまでではなかったのかな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200