2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.395

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-pOgM [49.104.33.142]):2024/02/17(土) 23:20:51.02 ID:kE4KAs9Hd.net
>>489
訂正 マイケル・ヴィック

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 23:28:54.91 ID:CGpeZp3j0.net
ポケットパサーも見た目的にロジャースとかが凄く見えたりする。結果的にはSB勝てているのがブレイディといっても
同じくラン能力ではラマーが凄かったりするわけだが、マホームズの曲芸投げは当初、衝撃的に映った。もう慣れちゃっている面もあるか
なので試合を勝利にコントロールする選手という観点でなく、大谷翔平に対するようなプレーヤーとしての新たに登場した異次元さみたいなのはマホームズから感じられる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 23:31:04.94 ID:5TMQEJdr0.net
TBSのニュースキャスター見てたら、テイラー・スイフトの話題も絡めて
けっこう長くスーパーボウル報じてくれていたんだけど、
「史上初の延長戦」
「試合時間残り3秒での逆転勝利」
ってツッコミどころ満載だった 
誰もチェックしないのかなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-pOgM [49.104.33.142]):2024/02/17(土) 23:42:49.57 ID:kE4KAs9Hd.net
ブレイディもマホームズもオフェンス全体を巻き込んでプロデュースできケミストリーを起こせる
それが”クラッチ”に繋がる
メンタルコントロールやリーダシップが素晴らしいんだろう

ロジャースやラマーからはその点があまり感じられない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-YGpO [45.94.210.209]):2024/02/18(日) 00:04:12.94 ID:tSYoBD9uH.net
KCの3勝って全て10点差以上差をつけられてからの逆転勝利なんだよな。
相手ファンのこのまま勝てるんじゃないかという希望をへし折っていくスタイル好き

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f65-KMM7 [240a:61:3041:d0f7:*]):2024/02/18(日) 00:40:05.44 ID:EOBWNZ950.net
2回もへし折られたSF民からしたらもう勘弁してほしい
次はマホームズ以外とやらせてくれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 03:57:46.52 ID:Q6H+sn7V0.net
>>483少なくともKC側が他と違ってスパイとしてリードとかつけてたみたい。ロモさんがそう指摘してた(走ってちょっとしかゲインできなかった時に)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 04:48:36.20 ID:hrzlbpdbr.net
KCはスパイ置いてたね
パーデイはあんま走れるシチュ無かったように感じる
個人的にQBが勝利に貢献するにあたって重要な数字は3rddownconversionとTD/INTと思ってるけどマホはブレより良い数字だった気がする
負けてるのはリリースタイムと被プレッシャー位か
ヒットを受ける回数は多いんでそれが怪我に繋がる可能性高まるとかかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 06:10:06.95 ID:frY7IyiT0.net
>>495
レイブンズでもう一回折られそうw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b2-HpF4 [150.9.70.125]):2024/02/18(日) 07:42:42.72 ID:j4dg9V+Y0.net
>>477はとんちんかんさん?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa0-ZnjA [2001:268:c295:e9f:*]):2024/02/18(日) 08:26:09.64 ID:HqxfZDyK0.net
>>490
MichaelのnicknameにMikeがあるから、
ある意味合っている

BradyのTomもThomasのnicknameだし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-rT7U [61.26.63.9]):2024/02/18(日) 08:39:20.74 ID:pKtrVqCC0.net
ガロポロ放出かなぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f65-AcDc [240a:6b:290:905d:*]):2024/02/18(日) 09:12:08.01 ID:pZDi1VzR0.net
TB時代にトミー&グロンクていう動画あったけどあれもニックネームか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-dBDc [49.104.33.142]):2024/02/18(日) 15:00:36.88 ID:T8LBoqcod.net
KCはパーディにスパイをつけて対策してたか
まだまだ見方が甘いな
教えてくれた人ありがとう
SFも当然マホームズのランの対策をしてたと思うけど肝心なところで走られて敗戦
QBのランの能力と#Dのスキームの差がでた
パチェコのランを止めてたのにな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:52:48.52 ID:32CF7GeNr.net
あとKCのDLはレギュラーシーズンでランストップが壊滅的でLBとSに相当負担強いてたんだけどSBではそれが改善されてSFのラン止めたのが大きかったと思う
もしBALがラン多めのコールしてても結局KCが勝ったんだろうなって再認識した

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:13:14.47 ID:P3Txt3oT0.net
最後のハードマンへのパスってコーンドッグ?
オプションプレイだからパチェコに走らせることもできるしマホも走れるのかあれ
止めようなくね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 17:40:58.58 ID:32CF7GeNr.net
>>505
トリプルオプションになってるしOLもブロックしながら前に出てくるんでマホが盛大に判断ミスしない限り止めようがないね
しかも1stdownだし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 19:07:30.16 ID:tSYoBD9uH.net
コーンドッグ レギュラーシーズンではあんまり使ってないんだよなぁ
レッドゾーンオフェンスに苦労してたときですら使っていない
最後の最後まで温存しておいたプレイ、まぁすごいわな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338f-v1/W [2409:13:75a1:4600:* [上級国民]]):2024/02/18(日) 21:12:22.48 ID:zw3FPrBe0.net
>>269
いま気がついたけどApple TV+で見られるな
日本語字幕付き

https://i.imgur.com/XbEPIaY.jpg

https://tv.apple.com/jp/show/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%84/umc.cmc.e399kebej378s053scn8nghf

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f5-3q3Q [114.175.206.1]):2024/02/18(日) 22:37:47.17 ID:E6SiIM5K0.net
>>508
全10話なのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-ewg4 [240f:e3:8956:1:*]):2024/02/19(月) 04:39:09.53 ID:zOdbS66U0.net
>>508
3/15に9,10話が配信か
なら1ヶ月無料期間内に見れそうやな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-GsJi [49.98.217.156]):2024/02/19(月) 05:50:21.79 ID:L36QP44zd.net
>>269
ベリチック、嘘だよな…?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-ewg4 [240f:e3:8956:1:*]):2024/02/19(月) 06:14:56.95 ID:zOdbS66U0.net
>>269
こういうドキュメンタリーって制作側が当然NFL機構に許可を得ているわけだけど、当事者たちも意気揚々と語るの面白いんだよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 06:16:30.82 ID:JE532YAl0.net
テイラー・スウィフトってルール知ってるんかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:02:47.02 ID:218QKMa+0.net
QB密着ののドキュメンタリーはもうやらんのかな?
対象からはかなり嫌われたって話は見たけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:20:26.65 ID:vLqOESqvd.net
ハードノックスもやりたくないチームが多すぎてリーグによる強制指名になるかもしれんと言われてるな
新任HCじゃない、過去2年間でプレーオフに1度も出られてない、過去10年間においてハードノックスに出てない、この3条件すべて満たすチームは指名を拒否できないのだと
で該当者がCHI、DEN、NOの3つ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:48:37.58 ID:zOdbS66U0.net
>>515
なにそれ面白
ソースどこ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 08:15:16.74 ID:vLqOESqvd.net
>>516
これとか
https://www.nbcsports.com/nfl/profootballtalk/rumor-mill/news/bears-broncos-saints-can-be-forced-to-do-hard-knocks-in-2024-training-camp

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e3-WypU [182.164.41.152]):2024/02/19(月) 10:26:38.56 ID:Pfzmbezn0.net
>>511
やっぱりブレイディもNEとサヨナラしたのは金銭問題とか以上に
ベリとの関係性に問題があったんだな…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a3-gsGO [2400:4053:6020:ce00:*]):2024/02/19(月) 10:56:54.87 ID:6d2DRkeU0.net
>>515
NOとショーンペイトンDENはバウンティゲートでメディアに手のひら返しやられたからやらないだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-jQJ8 [153.148.126.150]):2024/02/19(月) 11:10:24.83 ID:FO5rKDerM.net
AmazonのALL OR NOTHINGって新しいのもう出ないのかしら

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 11:59:30.50 ID:GyLW65JG0.net
6回も勝ったんだから崩壊というより取り壊しだなw最初から崩壊してるチームもあるのに
ベリチックがずっと厳しかったから6回勝てたんだろうし難しいな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 12:54:54.88 ID:bcFi/ZTN0.net
>>521

だからそれはブレイディなしで勝って見せないと信ぴょう性がない。

というかドキュメンタリーの内容が本当なら、ブレイディがいなかったら王朝どころかLVのマクダニみたいにチーム崩壊してたんじゃない?
アメンドラもベリのことボロクソ言ってたし。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 12:58:07.83 ID:BIPl3SPVd.net
ブリロジャが1個しかもってないんだからベリがHCとして有能なのは間違いない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:47:33.91 ID:6d2DRkeU0.net
ブリロジャはチームのディフェンスが問題

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 13:59:35.48 ID:qqieqCKid.net
ブリーズもロジャースも少なくともあと一回は出てたはずなんだがな
ブリーズは誤審、ロジャースはオンサイドでアホが居たせいで・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 14:07:09.64 ID:spcMsoapp.net
>>523

ペイトン、マッカーシーは再就職先があったし、マッカーシーは一応結果を出してる。
同様に殿堂入りクラスのQBを失ったキャロル、トムリン、NO、GBは後継QBで勝ってる。

優れたHCに対してはドラフト指名権を渡しても獲得を目指すのがNFLチームとすると、ベリはファンやマスコミが言うほど関係者からの評価は高くないのかもね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 14:10:37.78 ID:41dQtTbB0.net
ベリはGM権限を維持しようもすればNE末期の戦力低下によって難色示されるだろうな。シンプルにコーチとしては優秀だと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 14:28:39.45 ID://UekFQm0.net
>>526
単にもはやベテランコーチに需要がないだけ
今は若ければ若いほどいいってのがトレンド

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd7-SkzV [122.100.30.192]):2024/02/19(月) 15:09:41.88 ID:i2bEA5f9M.net
>>522
それは無理でしょ
既に結果で出てる

主役は間違いなくスター選手
スター選手がいれば
誰でもチームを構築出来るのかと問われれば疑問だが
いないと話しにならない

チームを引き締め続けたという意味ではベリで良かったのかもね

サッカーのトルシエみたいに
チーム内からボロクソだけどw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:24:36.31 ID:JxzUfKDid.net
年齢もあんじゃね?
老害にもなりかねんし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 16:49:50.17 ID:mKGYJDnV0.net
NEとSTLのスーパーボウルのときだったかな、ベリチックが言っても選手たちは従わないけれどブレイディが同じことを言うと選手たちも聞いてくれるそうです、と後藤さんが言っていた

おそらくベリチックは、分析したり対策することは得意でも、選手たちに説明して理解させ納得させるのが苦手なタイプなんだろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 17:08:01.42 ID:2Y5fjTEg0.net
一昔前のHC職は同じような面子でグルグル回ってた気がしてたけど、一気に若返ったねえ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 17:18:51.77 ID:OPjc/Xg8r.net
ベリはネイト・ソルダーの後釜のLT獲得で特にリソース割かなかった時にミスを侵したと思った
キャロルもオクングの後同じことしてチームの戦力大いに落としたんだよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 17:22:06.97 ID:wZ7Jc7iWp.net
>>532

LARのマクベイの成功が転機のような気がするけど、思ったほど後が続いていない気がする。
昨シーズンブレイクしたPHIのシリアニもたった1年で雲行き怪しくなってるし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:14:50.69 ID:3WN4AeNV0.net
>>526
う、うん、マッカーシーもプレスコも結果だしてるよね

なんだろこの複雑な気持ち
カットはもちろんできないけど希望が見えない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:42:07.72 ID:0qOn6m+D0.net
>>497
サードダウンって大事なんか
他に高いQBって誰?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 19:47:13.49 ID:Lg+1stYQ0.net
何回OT見直しても、KCがオフェンスで結構やらかしてるのに、マホームズが落ち着きくさってるの感動するわ。
あれは、リングを複数取ってるからなのだろうか?それともやっぱりもって生まれたものなのだろうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:00:56.89 ID:zOdbS66U0.net
kcディフェンスのときベンチのマホ映ったけど笑ってたしな
OTで自らランでゲインするメンタルまじでイカれてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:07:38.05 ID:Z4rudiua0.net
あの父親にあの弟とともに育てられ、あの女を生涯の伴侶に選ぶぐらいだから尋常なメンタルではないな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 20:40:20.61 ID:kUeM+zirr.net
>>536
ボールコントロールし続けられるって事だから滅茶苦茶大事なスタッツですよ
キャリア通じて安定して高いのは兄者とブリーズ
守備がもうちょい良ければこの二人はもっと勝ってないとおかしいって位高いね
ブレは必殺スニークある割には上の二人よりは低い感じ
マホは既にブレより良いけど兄者ブリよりちょっと低いくらい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 21:41:29.43 ID:SyjVDeHrr.net
>>360
急いでる場面(スパイクしたい時)なんかも適当に置かれても誰も文句言わないよなw

それよりも時間!って感じで。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 22:28:25.58 ID:7LCXX6o80.net
>>357
良く言われてるのは
適当に置いて正確に測るw
良く見かける光景だとは思ってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 23:06:20.79 ID:3WN4AeNV0.net
>>539
そう思うと生まれ変わってマホになりたいかというとそうでもないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 02:46:49.44 ID:LzSzHMce0.net
>>539
一応あの嫁はNetflixのQBドキュメンタリーの中では思ったよりまともだったぞ
親父と弟はもう知らん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 04:15:12.71 ID:V63dOrpe0.net
完全に余談なんだけど
ブルース・ウィリスが出てる
B級アクション映画に
犯人が凶器の銃をうまく仲間にパスして隠すシーンが
あるんだけどそれを
地元警官がパトリック・マホームズかよ
みたいなたとえツッコミするんだけど
まさかの日本語字幕が
野球選手かよ、ってなってて
はあ?まさかパパホームムズと
間違えてないか?
映画字幕担当者がパトリック・マホームズを知らないとか
さすがにヤバくね?
ってTSUTAYAのレビューに
書いたらソッコー削除されてたわwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 06:06:54.73 ID:Vbaj/e2i0.net
単にマホのままでは視聴者に伝わらないから変えたんだろ
みなさんご存知の!って思ってるのかもだけどそこらの人100人集めて来たらその中の3人が知ってるかどうかってレベルだと思うぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 06:23:09.12 ID:G+1IDKAed.net
日本人向けにわかりやすくするための意訳だろ
こんなことでクレームいれるなんて逆に大丈夫か?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 06:28:57.35 ID:l+f4x/mc0.net
狭い世界で生きてるんだよ
察してあげよう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 06:29:38.98 ID:/oORAlEsd.net
>>542
大昔に大橋巨泉さんが言った言葉

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b2-HpF4 [150.9.70.125]):2024/02/20(火) 07:44:49.03 ID:kxGaIQlm0.net
へーテキキチの始まりは巨泉さんだったのか
やるな巨泉さん、

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-n1Lk [2404:7a80:3280:d000:*]):2024/02/20(火) 08:25:38.75 ID:eNs+kq7R0.net
>>538
笑ってるの見て負けを確信した49ersファンです

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc7-X6hX [2402:6b00:c22c:d000:*]):2024/02/20(火) 11:22:46.97 ID:YmpQ6TEC0.net
巨泉さんはSFとSEAを応援してたんだよな
一年の三分の一をバンクーバーで過ごしている関係でよくキングドームに行ってたようだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 11:33:23.46 ID:0iMikjHR0.net
巨泉はSFを「サンフラン」と言うのがなんかイラッとした

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 12:12:28.64 ID:6HWYB0dE0.net
なんて言うん?
エスエフ?サンフラ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffd-3dLD [2400:2200:525:60d:*]):2024/02/20(火) 12:24:22.15 ID:y5p+z51y0.net
意味さえ伝わりゃ誰がどう呼んだっていいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DpTM [1.79.85.4]):2024/02/20(火) 13:38:30.67 ID:tT9umox+d.net
サンフランって言うの普通じゃないんか
自分もサンフラン言うわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:27:22.68 ID:oBYagrDY0.net
わしはシスコと通っぽく言ってる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 14:41:10.61 ID:TE7BAGix0.net
サンフランとシスコムーン

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:02:46.98 ID:kxGaIQlm0.net
San Franciscoだからサンフランと略すのは変だと思うが
一般的な略しかたでない言い方を公共の場で言うのは…誰だっけここの住民でいたよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:05:35.16 ID:kxGaIQlm0.net
あー思い出せない誰か頼む

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:07:38.88 ID:pdpLersr0.net
>>522
ブレがいたらどんなHCでも勝てるみたいな言説が流行ってるけどそんなこた無いわ
良い選手が居ても勝つのがどんだけ難しいか
王朝のDALだってJJが居なくなったら簡単に崩れたんだし、そもそもベリじゃなかったらブレがSB出ずに終わってた世界線だってあると思うぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:12:18.76 ID:eOmrbT0I0.net
サンフランはアメリカでもそれなりに使われるからええんでは

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:16:46.63 ID:fKyEgnqb0.net
聖フランシスコって意味なの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 15:43:40.10 ID:/zV2NFjf0.net
リテ欠だ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 17:06:57.37 ID:86Z2bWRWd.net
San Franは日米どちらでも聞くね
Friscoとも言うけど日本では聞かない
SFは会話ではあまり使わない気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 17:15:45.63 ID:hiD6LYOv0.net
中学1年で英語の授業始まったばかりの時
おばちゃん先生が「サーンフラーンシスコゥ」と妙な節をつけて発音するもんだからつい笑ってしまったのを思い出した
「リピートアフターミー、サーン、フラーン、シスコゥ!」

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 17:30:52.39 ID:TE7BAGix0.net
>>566
花のサンフランシスコって歌があるからその影響だろうね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:03:48.65 ID:lzWSQGMb0.net
>>561

>ブレがいたらどんなHCでも勝てるみたいな言説が流行ってる

そんなこと言ってるのは一部の信者だけだろ…
ただブレはベリ以外でリングを取れることを証明したけどベリはまだ、という事実があるだけ。

リングを取らない限りベリチックが一流とは認めない、なんて極端な主張はしないけど、
>>526 のように、後継QBでの成績がキャロル、トムリンと比べていまいちなので、この2人よりもQBへの依存が高かったのか?HCとしての能力も低いのか?と邪推されちゃうかもね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:31:48.24 ID:A0Kz8Skkr.net
まぁでもベリブレNE王朝も計6回のリング獲ったけどオフェンス優勢型の時は一回も獲れず勝ったのは全部ディフェンス優勢型の時なんだよね
ブレが大したことないなんて言う気はさらさらないけど最後まで勝ちきるにはやっぱ守備が大事って事よね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:38:55.18 ID:yY4Tdm4Wd.net
ブレが開幕戦で壊れたせいで当時まるっきり無名の控えQBだったマット・キャセルで11勝したシーズンがあってブレ無しでも勝てるじゃんと言われてた事もあったんだが皆もう忘れてんだろな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:55:21.64 ID:A0Kz8Skkr.net
>>570
その頃はまだウェストコースト系のオフェンスだったんでキャセルもハマりやすかったってのもあると思う
守備も強かったし堅実な強さがあったね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:56:48.27 ID:vKdtb3dD0.net
>>566
タッチダウン時のコールだよ。
NFLチームのある都市のイントネーションがTD時のコールぽくなってしまう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:16:20.36 ID:ZFyrhI2c0.net
>>540
なるほどサンクス
高いQBは他と何が違うんだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:46:03.60 ID:dYW/FF2g0.net
>>553
後藤さんもカウボーイズをカウボーイって言ってたな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 19:52:28.30 ID:3gqfTyXn0.net
>>566
SFの地元の実況がTD取った時に
「サーン!フラーン!シスコー!」って叫ぶ
マキャフリーが取った時だけ「C!M!C!」になる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:26:15.14 ID:wlLByD7j0.net
むしろキャセルで11勝なんてたまたま1回起きただけの事でブレイディ軽視したのが居なくなった後の惨状の一因じゃね
キャセルだってKCに移籍して地区優勝する位には実力あった選手だし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 20:33:55.92 ID:HW5J8gt/0.net
どんな王朝も良いコーチと良い選手(たち)の組み合わせがあって成立する
どんな王朝も終わりがある
それだけだよ

誰のおかげで、誰は無能だなんて後付けクソ理論

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-FbuZ [110.133.212.121]):2024/02/20(火) 21:06:08.64 ID:6awKk+En0.net
>>576
軽視したってNEはブレが42歳になるまで飼ってたんだぞ
最後の方は目に見えてパスもヘロヘロになってきてたんだし十分すぎるだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-dBDc [49.104.33.142]):2024/02/20(火) 21:07:29.96 ID:G+1IDKAed.net
キャセルの件があったから
王朝の功績はベリチック>ブレイディ だった
ベリチックもブレイディ後を見据えてガロポロをドラフト指名したり自分自身でそうも思って節がある
それがまさかだった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c1-ewg4 [2400:4150:8743:6500:*]):2024/02/20(火) 21:17:19.62 ID:vgg1mHTu0.net
キャセル11勝以外にジミーGとブリセットで開幕3勝1敗もあったよな
俺はこの二つでベリ>ブレだと勘違いしたわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-fKbc [2400:2200:6a3:fee3:*]):2024/02/20(火) 21:46:00.45 ID:A0b9bY6x0.net
NEはGMがまともならもっと勝てただろ
なお

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-ewg4 [2001:240:240a:9ecb:*]):2024/02/20(火) 21:50:06.91 ID:GjpJXGAi0.net
「NEは戦力が貧弱な割には上手くやりくりしてる」というベリチック擁護と批判を同時にこなす発言

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:16:44.23 ID:m0ugynL10.net
聖人ニック率いるPHIに負けたSBでマルコム・バトラーが干された理由も>>269のドキュメンタリーで明かされないかな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:26:31.82 ID:vgg1mHTu0.net
>>583
第9話の「ベリチックが大舞台に際して下した決断」というのがバトラーを干す決断じゃないかと踏んでる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 22:26:54.15 ID:lzWSQGMb0.net
>>583

>マルコム・バトラーが干された理由 

これ何でバトラーはダンマリなんだろう? 引退したらしゃべるかなと思っていたんだけど。
自分の知る限りはチームメイトも言及してないしバトラー自身が原因なのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-FbuZ [110.133.212.121]):2024/02/20(火) 23:05:40.86 ID:6awKk+En0.net
>>585
なんならバトラー本人にすらはっきりとは理由が判ってないし伝えられてもいなかったんじゃないかと思ってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-e24k [2400:2653:d121:3800:*]):2024/02/20(火) 23:19:56.87 ID:a3QNmOS00.net
ガロポロ出した時にベリチックはブレイディを出したかったがオーナーに却下されたみたいな記事が出てたな
結果的にそれからリングも獲ってるから正解だったわけだが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-FjIa [126.133.14.11]):2024/02/20(火) 23:21:57.13 ID:cBTteiHcr.net
確かSB前の練習で体調不良で参加できなかったのと軽微な規則違反の累積とかだった気がする(門限破りとか)
でも対PHI戦はバトラー出てても負けてたと思うけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 00:09:56.52 ID:uymKREGO0.net
出て負けたならそれはそれで仕方ないが、
干して、代わりの選手もまるでダメでベリ政権SB最多失点で敗退じゃあ色々言われるのは当然だわな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 07:17:42.08 ID:krMPvZxy0.net
無意味な結果論

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 09:04:49.93 ID:ECnveo4C0.net
ジャスティン・フィールズはAtlantaに行きそうだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 09:45:10.65 ID:xCofAYru0.net
ハイニキはまた流浪の旅かよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 11:16:27.70 ID:tpzPpHLf0.net
ウィルソンはどこいきそう?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-179W [202.229.247.74]):2024/02/21(水) 11:42:34.89 ID:84M9i3H10.net
マシュースレイター引退らしいけど何がすごい選手なんだ?
引退が話題になるほどの選手らしいがスタッツしょぼくね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-ghzA [121.116.9.51]):2024/02/21(水) 11:44:46.55 ID:tpzPpHLf0.net
スペシャルチームのオールプロだからね。ガンナーとしては超超一流だった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-VH7X [1.75.227.242]):2024/02/21(水) 11:57:17.54 ID:vseBWYRLd.net
プロボウルに10回選出されてる名ガンナーを知らないなんて恥知らずな奴だな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-qX7L [133.106.130.174]):2024/02/21(水) 12:01:57.35 ID:EOuWxs6GH.net
ガンナーってそんなに注目されるポジションだったんだな
オールプロとか全然追っかけないで
試合見てるだけだから知らんかったわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4f-VH7X [39.110.206.20]):2024/02/21(水) 12:13:03.57 ID:xCofAYru0.net
スタッツに現れないところで汗をかくベリチック好みの選手だね
スレーターもそうだけどトロイ・ブラウン、デベリン、エデルマンみたくスタッツに現れないところで汗をかく選手をベリチックは重用してチームから手放さなかったね
彼らが引退した時はスター選手に贈る以上の賛辞で労をねぎらっていた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-3dLD [2400:2200:521:f1c2:*]):2024/02/21(水) 12:33:58.40 ID:8o0a97RH0.net
NBAのオールスターゲームに苦言が呈されててワロタ
どこも一緒なんだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 12:44:08.48 ID:t1Px4wCc0.net
マシュースレイターも引退か

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-zwgi [2405:1200:e106:9400:*]):2024/02/21(水) 13:06:52.16 ID:I8fMeNqB0.net
>>599
オールスター戦って今の時代、野球もそうだがもう要らんと思うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-AcDc [1.75.214.233]):2024/02/21(水) 13:12:45.31 ID:2LTECclAd.net
ハイニキってWRに転向したらエデルマンみたいになれそうな気もするんだがな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 14:06:58.81 ID:I8fMeNqB0.net
ハイニキは控えQBとしてなら申し分なき

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 14:46:09.84 ID:sdIntaXE0.net
>>593
PIT行きが濃厚らしいね 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 15:03:48.62 ID:8o0a97RH0.net
フィールズのATLは凄いイメージ合うけど
PITのウィルソンて全然想像出来ないw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 15:17:23.23 ID:ALedAL5Ld.net
ウィルソン獲ったタイミングで勝ち越し止まったら笑う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:11:23.64 ID:W65TE156r.net
>>597
全速力で走ってきてのオープンフィールドタックルはプロのフットボーラーでも勇気が要るプレーなんでその専門職のガンナーは結構リスペクトされるね
>>606
普通にあり得そう
DENの時も思ったけどPITも合わなさそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:15:19.35 ID:uaMSuvjW0.net
>>599
放映権料を稼ぐためにRSやPOの試合数を増やすと必然的に名誉とお祭り気分以外の価値の無いオールスターが雑な扱いになっていくからな
どこも前座のスキルチャレンジだけでいいんじゃねえのという風潮になちぇる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:18:11.83 ID:SEumlfs50.net
DENとLVはQBだれでいくんだろ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:42:35.34 ID:sdIntaXE0.net
先日のNBAのASセレブリティ試合でナクアがなかなか見事なダンク決めてたシーンを見てNFL選手の身体能力ってやっぱ凄いなぁって思う反面、
あんなお遊び試合をプレイさせて万が一ケガなんてされたらまずいんじゃないの?とも思った
契約とかで禁止されてないんかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:03:13.73 ID:SPWaJgk60.net
リーグ主催ゲームを大っぴらに契約禁止にはできないでしょ。熱があるとかお腹が痛いとか言わないと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:08:58.50 ID:qlq2QwQJ0.net
>>609
DENは控えでウィンストンかな
本人は安くてもNOに残りたいと言ってるけどNOが再契約するかどうか
可能性はペイトンがドラフトで取りたかったマックジョーンズあたり怪しいかも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:09:44.82 ID:W65TE156r.net
>>573
ごめん見落としてた
やっぱり相手がわかってても止められない得意なパスコース持ってるQBが高い印象だね
兄者ならダブルスラントとかブリならホイールでブレならアクロスとか
KCマホは引き出し多すぎて的絞れないって感じ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:11:17.43 ID:qlq2QwQJ0.net
>>610
ペニントンがバスケして致命傷負っているね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:16:28.45 ID:SPWaJgk60.net
>>611
すまん、間違えた。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:49:32.74 ID:iniSFUxr0.net
そこでベガスはトムでしょう。
グロンクとセットでw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:17:54.90 ID:F2TNxad60.net
スレーター生涯年収調べてみたら約3000万$か
残りの人生破産せずに健やかに暮らして欲しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:56:26.94 ID:p6T6KELud.net
プロスポーツプレイヤーとして獲得した収入は少なめだけど殿堂入りは間違いないからその栄誉だけで食っていけそう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:58:21.25 ID:uymKREGO0.net
PITに行きそうなウィルソンってザックじゃなくてラッセルなの?
というかピケットはもう諦めたのか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 20:16:49.16 ID:sdIntaXE0.net
604で“濃厚”って書いちゃったけど表現がちょっとまずかったな 可能性が高くなってきてるらしいよ
ウィルソンの来期所属チームはどこになるか?っていう賭けでPITのオッズが急上昇したのが数日前に向こうでちょっとした話題になってたみたい
向こうのPITファンの反応だとお値段次第ではあるけど悪くはない選択肢って感じの反応がそこそこ多い
ただしトムリンとの相性を心配してる人もいる

Steelers are the betting favorites to be Russell Wilson’s team in 2024

https://www.nbcsports.com/nfl/profootballtalk/rumor-mill/news/steelers-are-the-betting-favorites-to-be-russell-wilsons-team-in-2024

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 20:26:27.76 ID:QPr52YvI0.net
>>610
ヤンキース監督のブーンは現役時代に契約書にも盛り込まれていた禁止事項のバスケで靭帯やった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 20:45:32.84 ID:8o0a97RH0.net
DENはスティダムだっけ?試して欲しいわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:10:03.38 ID:ik9UWsIZ0.net
PITにラッセル・ウィルソンって、イメージがスラッシュと被ってしまうなあ
単にPITに他の黒人QBがいないせいかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:25:45.91 ID:W65TE156r.net
>>620
ペイトンと合わなかった人がトムリンと合うわけないよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:56:41.88 ID:2YJHDZ8aH.net
お犬様の最晩年過ごしたチームだし名前忘れたけどブラッドショーと先発争ったJoe Gilliamとか最初期の黒人スターターQBでしょ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:12:02.09 ID:i4g0pGva0.net
PITの黒人QBだとレフトウィッチが印象深いな
ロリの怪我で出てきたのにすぐ自分も怪我してバッチが先発してた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 23:22:19.34 ID:S+D3BFDR0.net
>>626
めっちゃ鉄砲肩やったな
コントロール悪くてワロタけど
かつてのTB?のエースだった記憶

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-ZnjA [2001:268:c293:b948:*]):2024/02/22(木) 05:25:42.16 ID:0m3ZZLHV0.net
>>623
コーデル懐かしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-FjIa [2400:4053:3402:9d00:*]):2024/02/22(木) 06:13:02.49 ID:mtQF3w2+0.net
>>627
レフトウィッチはJACのQBでポケットパサー、TBにはOCとしていた
足を骨折しても試合に出続け、OLにハドルまで抱えられてプレーしていた根性の持ち主

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 10:52:57.34 ID:H/UC597j0.net
https://youtu.be/Oa1JhHcGD7g?t=190
固定砲台のときは負けたけどな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 17:44:17.48 ID:o5iZCd1q0.net
>>629
それカレッジでしたっけ?
2回ぐらいその映像が使われてましたね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 19:50:26.91 ID:qUdeJqsi0.net
走力あるQB全盛のNFLだが、足があるQBにとって有利なルールにしているのだから仕方がない
そもそもスクランブルとは緊急発進のことだし、現代の試合においてはスクランブルという表現は適切ではなく、QB自身もチームの戦略的にも気軽にQBのオプションとして、捉えている印象がある
ディフェンス側としては作戦的に完璧にパスカバーしているのにQBのランによって無にされてしまう
あまりにオフェンス側に有利すぎる
逆に言えばDCにとって災難な時代と言っていい
それだけ走れるQBに特権が与えられているのなら、それに伴うリスクも同等に与えるべきである
例えば、スクリメージラインを超えたら、QBでもハードヒットしても良いなどのルールにすれば、チームの屋台骨を走らせることに躊躇するチームが多くなるだろう
何故こんなこと考えたかというと、近年の試合を見てQBが走ることで試合の締まりがなく、緊張感がなくなったと感じているから
つまりはディフェンス合戦の試合を多く観たいのである

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 19:55:23.39 ID:XZ4NoIeU0.net
>>613
なるほどな
でも軽く調べたけどサードダウン更新率が高いからといってSBとれてるチームが多いわけではないんだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:13:47.08 ID:NHggl6kH0.net
もう若干古い話題で既出かもしれないけど先日のスーパーボウルのmic’d up動画が色々と公開されて試合中に選手が何を喋ってたのがわかってきてる
1QのSF最初のドライブでCMCがファンブルしてKCカーラフティスにリカバーされてた場面あったけど、
カーラフティスをブロックしてたキトルがそのプレイの終わり間際にカーラフティスに「ヘイ、ジョージ!」(キトルの名前はジョージだけどカーラフティスもジョージ)って言っておちょくるような事をしてたら、
その隙にCMCがファンブルしたボールをリカバーされてそのせいでけっこう叩かれてるっぽい
叩く側の言い分としては審判がまだホイッスル吹いてなくてボールデッドになってないんだから最後まで集中切らさずブロックを怠らなければリカバーされなかった、みたいな
けど自分の斜め後ろの視界外で起こった出来事だし個人的にはこれで責められるのはちょっと酷な感じはする 裏エピソードとしては面白いけどw

https://x.com/nfl_dovkleiman/status/1758323085986418927

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:27:13.12 ID:wYYJRQ9P0.net
KC@BALはD#合戦だったと思うけど、見てて面白いもんではないしBALファンは特にキツかったろうな

玄人好みなんて言う人もいるが、塩試合を誤魔化す為の言葉でしかないからな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:45:49.25 ID:7Iih2d7i0.net
エイドリアン・ピーターソンがかつて獲得したMVPや新人王のトロフィーなどを含む様々な私物を大量にオークションに出してるという報道が流れた
ピーターソン本人がそれらを受けてSNSに全否定のメッセージ動画を上げてオークション会社を訴えると言明したが今もなお会社のサイトでは入札を受け付けている
そのサイトでは明らかにオークション向けの見本用として撮られてる各種の物品の画像が提示されており、じゃあいったいこれはどこから出てきたモノなんだという話でもある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:47:02.91 ID:A3UyUQQw0.net
QBでもハードヒット可です。何のことを言っているのでしょう。スライディング?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:52:50.52 ID:o5iZCd1q0.net
>>632
スクリメージ超えたら
QBに激しく行っても問題ないでしょ
もしかして今は違うのか?

スライディングの姿勢に入ったら配慮するのは暗黙のルールだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 20:59:54.08 ID:qUdeJqsi0.net
本国ではQBが走ることにリスクや制限を与えるルール改正について全く議論されていないのか!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-bnwS [2400:4050:91a3:2900:*]):2024/02/22(木) 21:08:52.11 ID:A3UyUQQw0.net
元々QBが走るスポーツだし。てんで的外れ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DpTM [49.98.142.253]):2024/02/22(木) 21:10:13.94 ID:PHEgMIgnd.net
>>636
オークション詐欺?にしてはあからさまだし
どういうこと??

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DpTM [49.98.142.253]):2024/02/22(木) 21:13:04.24 ID:PHEgMIgnd.net
スクリメージ越えたらの人は
コンバインまでの話題提供してくれてるのかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-DpTM [240d:1a:14a:4600:*]):2024/02/22(木) 21:24:30.37 ID:qUdeJqsi0.net
QBに対して過保護過ぎるから、走るQBなんかがのさばるのだよ
QBの足の骨の一本や二本くらい折るくらいのタックルは当然
プロなんだから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-X6hX [240d:1a:83d:1300:*]):2024/02/22(木) 21:47:48.16 ID:wYYJRQ9P0.net
弱男無職連投かな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-DpTM [240d:1a:14a:4600:*]):2024/02/22(木) 21:49:57.26 ID:qUdeJqsi0.net
1インチも前に進ませないのがディフェンスの基本姿勢であり、相手の怪我を考えるのは真逆の後退する事に等しい
そんなのはフットボールとは言わないし、プロならなおさら
そういうフットボールを若い時から見ていれば、走るQBなんか目指すようなことはないだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-DpTM [2001:268:9030:ceaa:*]):2024/02/22(木) 21:52:26.22 ID:1LknFr/P0.net
スクランブル云々は置いといて
俺も過保護すぎるとは思う

ポケット内でタックルして上にのったり、突き飛ばしたらフラッグとか訳わかんないわ

ブレイディじゃないけどフィジカルコンタクトを規制しようとし過ぎ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-DpTM [2001:268:9030:ceaa:*]):2024/02/22(木) 21:55:01.48 ID:1LknFr/P0.net
走るQBはコンタクト規制が厳しくなる前もいたし、それはそれで素晴らしいと思うぞ

好みはポケット内でギリギリまでターゲット探す QBだけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-FjIa [126.133.9.6]):2024/02/22(木) 22:24:16.67 ID:LQM32bO+r.net
まぁあくまでもオフェンスの貢献度を計るための指標の一つだからね
TD率が異常に低かったりターンオーバー多く献上してたら意味薄れるし
ただ3rddownconversionが高くても勝てないのは大抵ディフェンスやSTに問題抱えてる場合が殆ど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ef-s/bA [2405:6580:2720:6300:*]):2024/02/22(木) 22:25:25.86 ID:rE4vhZV80.net
NFL Penaltiesってサイトがあるくらいには話のネタになるからね
特にRoughing the Passerとか見てると選手間で差がありすぎて公平な判定なんて土台無理だなってなる
勿論ペナルティ上手くもらうのを技量の一部として見たとしてそのうえで、だけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-FjIa [126.133.9.6]):2024/02/22(木) 22:26:58.54 ID:LQM32bO+r.net
>>648>>633

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-zwgi [2405:1200:e106:9400:*]):2024/02/22(木) 23:26:35.35 ID:/cDHPDiu0.net
QBを保護するのは良いにしてもそれならディフェンスがつかまえたらすぐボールデッドにしないと。ラン得意なQBは強引に相手を振り解いた後で攻撃更新しちゃったりパス通したりするからね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-738N [153.232.227.119]):2024/02/22(木) 23:41:45.18 ID:0GSVRI2Z0.net
今年こそディフェンスが出てきた年なんだけどな
3年前とかと比べたら明らかにどのチームもやり辛そうに攻撃してる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-yT/C [61.89.204.80]):2024/02/23(金) 02:03:49.69 ID:/xdkKVuD0.net
>>638
>スライディングの姿勢に入ったら配慮するのは暗黙のルールだけど

暗黙もなにも明文化されたルールだよ
https://operations.nfl.com/the-rules/nfl-rulebook/#article-1-dead-ball-declared
7-2-1-(d)-(2)
when a runner declares himself down by sliding.
When a runner slides feet or head first, or simulates sliding the ball is dead
the instant he touches the ground with anything other than his hands or his feet,
or begins to simulate touching the ground;

noteの(2)に、ディフェンダーがタックルの態勢に入っていて避けようがなければ、
ヘルメットで相手のヘッドネックエリアに強烈な接触をしない限りはファウルでないとあるんだが、
QBが直前でスライディングするとヘルメットが相手の首より上に当たってしまいがち、
直前スライディングに対して守備側がヒットしても完全にお咎めなしにするか、
タッチフットみたいに守備側が両足着いた状態で両手タッチをQBにしたらボールデッドとか
ルール変えなきゃ守備側はやってられないと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 03:54:46.94 ID:A9vLD1jF0.net
数々のオフェンス有利のルール改正にもか関わらず近年はディフェンス有利でオフェンス側の指標が下がって得点が減ってるんじゃなかったけ?
うろ覚えだからカン違いかもしれないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 06:06:15.25 ID:BpiLrwyF0.net
ルール上の優遇を上手く享受できるのは環境や資質的に一部の人間のみってのは他でもありそうな話

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:42:24.97 ID:a0ZuZaqD0.net
>>632はidみたらトンチンカンさんだった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:58:30.34 ID:pggJIMFsd.net
過保護過保護言うけど、じゃあスターQBが相次いでいなくなったリーグ見たいかと言うと…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:59:17.16 ID:cfJDaB550.net
PitのPickettにはカレッジ時代のフェイクスライド見てからハードヒット受けてしまえと思っている

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 09:08:19.56 ID:tvYvXrbg0.net
「ポケット内でタックルして上にのったり」判定が難しいのでこうなってる面は否定できないけどかばい手すれば合法
(22年度CCのクリスジョーンズのサックとか。ボンちゃんは見た限りペナ取られてない、たまたま自分の見た範囲だけかもだが)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-FjIa [2001:3b0:22:23b3:*]):2024/02/23(金) 10:38:34.85 ID:Yt1iwKsH0.net
QBを守るのは当然だと思うがブレイディが怪我をしたらルールを変えるのは納得がいかない
NBAのジョーダンもそうだが過保護の選手を過大評価するのは好きではない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ef-tfsY [240a:61:13d2:ec15:*]):2024/02/23(金) 11:24:36.51 ID:bUhx7M8l0.net
現状でもQB怪我し過ぎだと思うしQBはもっと守る代わりにQBランのボールデッドの基準を厳しくしてもいいと思うがね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-SFgP [1.75.1.3]):2024/02/23(金) 12:47:40.28 ID:9SbsTztCd.net
ニュートンのハードヒット避けないスタイルは嫌いじゃなかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-mRHe [110.132.217.108]):2024/02/23(金) 13:07:01.60 ID:4z6DioMH0.net
サッカーやってた身からするとブレの足を上げるスライディングは見てられなかったから流行らなくてよかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0e-KtU+ [223.219.181.49]):2024/02/23(金) 13:07:35.16 ID:qpE5nXwC0.net
現実的にはあり得ないルール変更だががQBはスクリメージライン越えて5Yd前に出た時点でボールデッドならどうだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-H3lM [121.85.178.149]):2024/02/23(金) 13:19:57.82 ID:PFAzjrOq0.net
QBはスクリメージより前なら触れられた時点でボールデッドはだめ?
怪我恐れてタックル緩くなってスルスル進むのは好きじゃないマホしかりアレンしかり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 14:05:06.36 ID:57yABYBd0.net
ファーストダウン更新まで
でいいよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:20:29.70 ID:RS3lElBb0.net
>>665
それはディフェンス側の問題だよね
スクリメージライン内なら喜んで突っ込むのがプロ

正当なタックルで退場させたら
チーム内では賞賛されるで
ある意味、勲章の1つ
でもおおっぴろげには言えんだろうけどね

アメフトの醍醐味の1つがハードヒット
だからみんなQBを守ろうとブロック(パスプロ)するし、
QBも自らヒットは避けるんよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:23:27.49 ID:RS3lElBb0.net
>>667
あ、スクリメージを超えてからの話しかwww

ま、それでも走れるQBにとっては死活問題な提言やね
もうQBだけタッチフットやん
しかもタッチしたかどうかの判定で確実に揉める

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:32:18.66 ID:w6t2I+550.net
ブンチェンはもう恋人作っとんか
早くGOATは現役復帰しろよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:47:27.49 ID:a0ZuZaqD0.net
ブレの初婚の時の子供はどこいったの?ジゼルが育ててるのかね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:17:29.95 ID:as7YT8tA0.net
ブレディもモデルと一夜の恋楽しんでたやん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 16:42:19.69 ID:lg3sJ9970.net
怪我が多かったって言うけどデータ的には例年並みなんじゃなかった?

コンタクト規制が少なかった時代でも怪我でバタバタ倒れてたなんてことはないし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 17:26:43.44 ID:z+xLoD5q0.net
ツーミニッツに入ってクールな表情で飄々とドライブを進めるQBよりも、焦燥感と苦痛に満ちた表情でドライブを進めるQB、どちらを見たいかと言われたら、オレは後者の方が好みだ
近代フットボールにおいては前者の光景が多い印象だ
激しいタックルを浴び続け、負傷者も出し、追い込まれた状況の中でも数々の難局を乗り越え、そして最後には紙一重でTDに結び付ける
これぞ最高のカタルシスが得られるというものだ
まさに映画一本分の価値があると言える
つまり、何が言いたいかと言うと、オフェンス有利のルールは試合の緊張感を削いでしまっているという事にファンはもっと気付いた方がいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 17:31:41.25 ID:sXGuxAGg0.net
こんな所でそんな素敵なお気持ちを表名されましても困ってしまうのです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 17:45:14.58 ID:ZhMGuBN9r.net
>>654
ファンジオスキームの流行と浸透でオフェンス側がディフェンスをリードしにくくなってるのはあるね
それを打開する一つがQBランやQBブロックなんで走れるQBはどんどん走らせてるのかも
個人的にはクラシカルなFBダイブやスイープなんかで攻略出来るのでは?って思ってるけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 17:48:47.65 ID:sR1ZVGFA0.net
スライディングフェイクはルールで規制するべきだと思う
マホームズは素晴らしい選手だと思うけどそういとこは嫌いだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 17:57:57.78 ID:PFAzjrOq0.net
>>676
それほんと思う
スライディングしたらやり始めの位置までボール戻すってなってるのに、フェイクもなにもその動作したらボールデッドじゃん

ルールの穴を突くってのは戦略上アリだとは思うけど、ファウルアピールするのは…ねぇ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 18:19:47.49 ID:VnBVCdmId.net
>>676
カレッジ時代ピケットがやらかして即禁止され反則になったんじゃなかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 18:34:22.09 ID:ZhMGuBN9r.net
>>663
アレほんとに危険だから流行らなくて良かったよね
ブレは他にもスニークの時にカットブロック気味にショルダーをDTの足に当てたりと結構余念なく削ってくる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 19:22:14.90 ID:NIEUg9o3d.net
>>スローのそぶりは審判の目にそう映った時点でインテンショナルグランディングでいいよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 19:38:47.85 ID:ZhMGuBN9r.net
というかKCってパンターのアライザ獲ったの?
個人的にもっと観たいと思ってたパンターなんでだいぶ嬉しい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 19:53:45.01 ID:lH7T3LIb0.net
>>675
アメフトというスポーツの基礎がO#とD#のプレーコールによるじゃんけんだし
O#の出せる手がちょっと増えるだけでD#側の負荷が一気に増えるってことじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:32:10.79 ID:pDkwlMcS0.net
アメフト見てると・・・

こんなルール作りが難しいスポーツもないなってすごく思うわ・・・・

これまでもこれからも、アメフトよりルール作りが難しいスポーツが生まれる気がしないわ・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:42:58.58 ID:ZhMGuBN9r.net
>>682
ファンジオスキームはそのじゃんけんの手を分かりにくくするって事だね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:20:10.65 ID:oCADLeX00.net
>>683
もうアナログ世界じゃなくVRとかデジタル上での派手な競技が生まれるかもしれん。今の時代に至り何百年か前の催しが廃れているように

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 21:41:34.53 ID:9SbsTztCd.net
スライディングフェイクはアンスポでいいよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 06:43:29.56 ID:wAXBGSan0.net
NFLサラリーキャップの変遷
https://pbs.twimg.com/media/GHCj6wvXIAAvrdk.jpg:orig#.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 07:16:07.40 ID:8Kxclo/W0.net
俺の給料もこれくらい上がってくれたら

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 07:25:12.77 ID:mvsDM3VGd.net
来季のキャップスペースがどうこうって話はキャップ上限が243~245Mである予想を前提としてたのでそれに比べて大幅な緩和になる
キャップ空けのために切られるベテランの数は当初の見通しより減るだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 09:03:20.75 ID:z9GI0mwtd.net
>>663
NEの後継者がやってますね…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 09:55:13.70 ID:fSwIi8EK0.net
サンキュー、テイラー・スイフト!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 11:47:14.21 ID:pM2bukhC0.net
放映権料の増額もあるけどコロナ禍の前払いの精算?のおかげでもあるらしい
この大幅なキャップスペース増大は

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 13:01:43.96 ID:ozGAcEEk0.net
キャップスペースってどこまで増大していくんだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 13:13:23.45 ID:EGlWCfI5d.net
NFLの売り上げ次第、選手へのサラリーパーセンテージは決まっている

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 13:32:49.59 ID:1CwfXXLp0.net
俺がゲーパスに払った140円もこの中に入ってるんか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-ewg4 [240f:e3:8956:1:*]):2024/02/24(土) 17:00:20.72 ID:GUdD1Kcm0.net
3億8千万円か
1チームのロースター選手とコーチ陣がこれに含まれるってこと?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 17:14:29.04 ID:x2LwTj+R0.net
>>685
でも、人間がスポーツやエンタメに熱中するのは、生物学的には遺伝子の優劣を見極めるためだからね
あんまり「人間」の要素が薄くなると、一般大衆まで広く普及することはないと思う
eスポーツなんかでも、操作してる人間が感じられないくらいデジタルの主張が強すぎると、ライトなファンは離れていくだろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 18:07:07.73 ID:OQBshgn20.net
>>696
3億800p万が何処から出てきたのか分からないが、コーチのサラリーは制限がない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 18:20:31.64 ID:jz5uWhyc0.net
ミリオンだよ、桁が違う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 18:21:54.49 ID:gyxukmf6d.net
2020年に労使協定結んだ際の青写真ではキャップ上限はこのような感じで推移するはずだった
https://i.imgur.com/sClRPrv.png
だが>>687にあるようにコロナ禍による減収でいきなり2021年から見直しを余儀なくされてここ3年ずっと予定を下回ってた
だがTNFの放映権がアマゾンに莫大な金額で売れるなど増収を得たことでようやく実物のキャップ上限が当初予定に追いついてきた形

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 20:42:22.88 ID:GUdD1Kcm0.net
桁が2つ違ったわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 11:44:18.47 ID:12rfkMp90.net
DAZNゲーパスで来季半額キャンペーンやってるやん
26Kが13Kか、、、結構いいかもね
まぁ、期待して加入しても去年のWeek1NYJみたいなこともあるしなぁ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-yNCL [202.229.247.74]):2024/02/25(日) 12:06:58.81 ID:0/mCbwv70.net
>>696
コーチ陣の給料はサラリーキャップ関係ないよ
オーナーやチームの持つお金から支払われる
ここの戦力均衡は無視されてるから強豪と弱小がNFLでもやや固定化されてる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0794-g1P5 [58.3.76.40]):2024/02/25(日) 12:10:22.91 ID:hEPcxjHc0.net
KCがパントゴッドことアライザと契約しとるやん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-OGz/ [49.97.104.113]):2024/02/25(日) 12:32:36.40 ID:P3EfpxEld.net
エリック・ビエネミーはNFLに見切りをつけたのかUCLAのアシスタントHC兼OCの仕事を受ける事にしたそうだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:47:02.04 ID:ITe4xLpL0.net
>>702
通し13kはいいな、でも推しチームはボーナスタイム終わったから来季通しで見るの精神的にきついかもしれん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:42:58.85 ID:1+zcQl100.net
>>702
今季契約中のやつがその価格で契約できる方法ある?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 14:44:48.32 ID:YCt75qjh0.net
>>702
ソースは?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 15:07:39.12 ID:SB132p7E0.net
家ではブルドッグソース中濃一択

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 16:45:28.21 ID:pmRB5BZDd.net
>>705
ちょっと前までHCとして引く手あまたって感じだったのにね

熱い分押し付けが強くて選手から距離を置かれてたとか噂が…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 17:31:21.08 ID:R731LgOS0.net
>>710
DCのスパグニョーロもKCへ来る前に招聘された全てのチームで結果出してたわけじゃないし、
彼らを上手く纏め上げるHCのリードとマホームズなど好選手をドラフトし続けてるHCのフロントが兎に角優秀なんだろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 17:40:16.76 ID:pmRB5BZDd.net
>>711
近年のドラフトも当てまくってるし、フロントが優秀だわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 17:43:22.27 ID:sqHAU48m0.net
そういえば KC って モンタナがいたけど…

おしいところでスーパーに行けなかったのが残念だった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 17:58:55.85 ID:iYUXCbRL0.net
>>713
晩年だしね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bf-SVSt [2405:6581:4520:1f00:*]):2024/02/25(日) 18:09:20.06 ID:R7zUq58r0.net
>>713
ボノ、ガーバック、アスミスもSFのお下がりやな
結果、自前で引いたマホでSFに勝つとか映画化されても良いレベルだわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167a-YAuj [2405:6583:2c0:3200:*]):2024/02/25(日) 18:48:27.04 ID:iYUXCbRL0.net
ショッテンだったしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-MEMs [2400:4053:3402:9d00:*]):2024/02/25(日) 19:50:35.02 ID:Ojre9yoj0.net
シャノン・シャープに揶揄われて切れてしまい、今だったら一発退場のひどいファールを繰り返した
DTがショッテンハイマー引導を渡した

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac6-/KNI [221.190.172.158]):2024/02/25(日) 20:48:22.59 ID:sqHAU48m0.net
モンタナのパスをアレンだったか?
ランニング バックが受けてたら勝っていたとか?
なんかそんな展開じゃなかったっけ
なかなか 深いものがあるね…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 22:43:30.26 ID:vGj3fm+Xd.net
>>714
晩年だったブレはスーパー勝ったからすごい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-nqG4 [49.98.142.253]):2024/02/25(日) 23:47:49.05 ID:MESScak3d.net
兄者とブレを同時期に見られたのは
幸運としか言いようがない

マホの対抗馬も出て来い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a72-GVo+ [61.46.253.188]):2024/02/26(月) 06:40:03.87 ID:UmHyT7V/0.net
https://youtu.be/s5ytiMg01oQ?si=Y7X1TuHxAUgJX7lc
あんたらはどれが好き?
オレはCBS

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 07:15:09.13 ID:j5FOY7tp0.net
ニュートンさんなにしてんねん

https://x.com/vanman_1000/status/1761858670894211372?s=46&t=V8GTG0Wrl-44vHS07NCYTw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 09:01:16.14 ID:PCD/jTOr0.net
>>720
もしかしたら対抗馬は何人かいてもマホKCがその上を行って強すぎるのかもしれない。NFC史上マホみたいなアクロバティックな動きできるQB比類する者いなかったし
マホ始めKCの健康に異常続出している時なんかの隙突くしかないか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:14:25.75 ID:9y5jc0Gbd.net
>>723
アレンとバロウは相当なレベルだと思う
マホームズの勝負強さがおかしいだけで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:16:20.31 ID:CiZGUXqO0.net
何処かにあったけど、マホのTD時のエアヤードは確実に減ってて、今年は平均3,4ヤードしかないはず。
だから、対策は効果あるんだよね。コツコツを強いられている。
まあ、リーグと違って、トーナメントは負けない必要あるから、3連覇は流石に厳しいと思うけどね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:29:17.31 ID:PCD/jTOr0.net
>>724
できればマホとはSBに来てからぶつかりたいよな。その点でいえばパーディらNFCのQBの方が頂点目指すには恩恵受けやすい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:34:55.29 ID:VJT6wWGe0.net
>>724

アレンは能力はあるんだろうけどマホとは対照的にあまりにも勝負弱すぎる
パロウは、たった数年でここまで怪我をしているのを見ると、このままではガロポロの上位互換になってしまいそう。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:39:37.30 ID:PCD/jTOr0.net
AFC強豪チームQBもほとんどの試合で勝ててはいるね。ただPOのマホKCには勝てないだけで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:43:04.71 ID:qzG6LtSV0.net
KCはWR補強したら3連覇しそうな気がするわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 10:47:24.58 ID:PCD/jTOr0.net
POでマホに勝ったことあるのがバロウだがスペがちなのとチームがAFC最大激戦区の北で出場まで行くのも一苦労という。一方でマホKCは不調気味なシーズンでも地区が緩い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 11:35:58.95 ID:l3+QPf5R0.net
オフェンスが低調でもMIA、BUF、BAL、SFを倒してしまうんだからな
フロントが優秀なんだよ
早速、オフにFAになるオールプロパンターの後釜にアライザを取るとかやることにソツがない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H32-r8/V [103.163.220.198]):2024/02/26(月) 12:50:08.89 ID:BQHultu+H.net
ひいきがNFCだからやっぱFOXかな
携帯のリングトーンもこれ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-1dRh [49.98.152.170]):2024/02/26(月) 12:53:57.30 ID:RaIQe3Bwd.net
現実とは違うとは言え、マッデンNFLのフランチャイズやってるとサラリーキャップとFAは頭痛の種だもんな。
サラリー安くても俺はリングがほしいんだなんて言ってくれないw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 13:17:09.98 ID:08fz600p0.net
>>727
アレンにケルシーが居たらどうなるのか見てみたい
それでもアレンは強肩過ぎるのか
短いパスのコントロールがマホームズより落ちる気がするから
マホームズと比べるとやはりアレンは下になってしまう気はする
まぁマホームズが化け物過ぎるだけなんたけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:07:38.96 ID:2bEY6DlO0.net
>>734
アレンに必要なのは、ケルシーよりもリードだと思う
スタフォードはマクベイと組んでいきなりSB獲ったし、アレンに足りないのが優秀なプレイコーラーであることは明白
スタフォードの代わりにDETへ行ったゴフも、ジョンソンOCと出会うことで大幅な進化を遂げた
コーチは本当に大切だよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:15:59.30 ID:PCD/jTOr0.net
BUFは2023年ドラフト一巡をトレードアップしてレジービング得意な注目TEキンケイドを指名している
あと2022年ドラフトでBUFが指名して性的暴行疑惑があったパンターのアライザはKCと契約

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:17:13.48 ID:PCD/jTOr0.net
レシービング得意な

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:17:31.19 ID:/Pa+MnJn0.net
相性とか関係性も大事なんだろうなと思う
HC、OC、QBコーチあたり全体の

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:19:51.61 ID:PCD/jTOr0.net
BUFの場合はQBとWRの我の強さがあって不仲説流れたりするね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:27:11.05 ID:w0hu/Aou0.net
自分もFOXのやつが一番印象に残ってるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:12:34.72 ID:iNcbj3fd0.net
>>721
俺はESPN
いかにもアメリカって感じで盛り上がる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:19:07.96 ID:jnZ/RtdZ0.net
CBS
NOとINDのSBのOPで鼻血でそうになったんで

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:29:46.90 ID:/RwtGufG0.net
>>721
NFLNETWORK

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:52:13.90 ID:9rgbbFEy0.net
>>721
ESPN

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:52:14.43 ID:k9i+JDYcd.net
ハーボウルの時のwe will rock youのやつ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:58:05.11 ID:K4aeBg9Hd.net
キャム・ニュートン公衆の面前で大乱闘演じた事でめっちゃトレンドになってるな
3、4人の成人男性相手に倒れる気配もなく渡り合って全然ビクともしてない姿に見る者みんな感心して急に株が上がってるw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 19:22:14.70 ID:qKW6beIJ0.net
黒人四人相手とか戦闘力すげえな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:45:45.74 ID:Ub5ZY9Va0.net
ケガで衰えたはずなのに、どんだけ丈夫なんだよ!

プロレス団体や格闘競技団体からオファー山ほど来てるんじゃないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:54:31.96 ID:fp+xtv7L0.net
PentatonixのTNFテーマが一番好き
半年ぐらいしか流れなかったけど

>>746
あれやって評価上がるのがアメリカらしいというかなんというかw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:59:32.48 ID:cTRKLEvg0.net
動画見るとそのケンカ相手も含めて周りの者たちからニュートンだけ頭1つ抜ける感じでデカいからなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:32:02.10 ID:l3+QPf5R0.net
ブリヤンカの歌が好きだった。
もう一度やってくれないかなぁ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:43:44.88 ID:caII3GRu0.net
キャムニュートンかっけぇ!!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 21:56:54.58 ID:caII3GRu0.net
MNFはマッデンが解説やってた頃
このテーマ曲に合わせた映像もかっこよかった
最初のコールをクリントンとか超有名人がやってたよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:06:08.92 ID:oU2XFouB0.net
>>727
単純化された先入観で見るからそうなる
QB同士は対決しない
https://twitter.com/AarivAnalytics/status/1758667127723270390

>>739
火のないところにも煙を立てるのがクソメディア
(deleted an unsolicited ad)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:15:48.16 ID:p+97+ds90.net
結局、勝負弱いのはアレンじやなくてHCってこと?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:21:58.51 ID:cTRKLEvg0.net
今ドラフトナンバーワンWRのマーヴィン・ハリソンjrはコンバインはもとよりプロデイも含めて外部に見せるワークアウトを一切行わない意向だとか
また代理人を雇うつもりもないと
完全に地位を確立しきってるから改めてアピールする必要が全くない、むしろ変に動くのはリスクでしかないって判断なんだろな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:25:20.42 ID:/Pa+MnJn0.net
はえ〜、コンバインやらないなんて出来るんだ
身体検査みたいに全員やらないといけないもんだと思ってた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:58:07.61 ID:jvIT9ZO80.net
ケイレブも投げんらしいな

評価が上がりきってるやつは必要ないしな

そいつらが大事なのは面談よ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 02:00:58.58 ID:qHNcffo70.net
>>733
わかるw
ブレみたいなの居てくれたら神だね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-SZdz [49.104.26.165]):2024/02/27(火) 05:52:11.94 ID:gsEv5UYGd.net
>>740
カレッジも格好良いですよ

https://youtu.be/HlstDUhgZMM?si=pdVSd-trSWkcBDC5

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 06:34:15.41 ID:5dVqo2m+0.net
MNFのとき、女優か何かがバンドの真ん中に立って歌ってるような映像がよく流れた時期あったからあれがかっこよかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:02:11.46 ID:ltl3CJZH0.net
>>758
ケイレブは結局評価いいの?
一時期、実は大したことないんじゃないかってデータ出てたけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:31:26.01 ID:admXMooq0.net
バンドならSNFじゃね?Waiting All Day for Sunday Night格好良いしSBバージョンになると映像もキレッキレのものになって最高にアガるんだ
MNFのOP映像ってどんなんだったっけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:38:33.85 ID:DACNjxbS0.net
>>763
ABC MNFといえばHank Williams Jr.だろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:19:48.72 ID:S+1tDlSHH.net
>>758
もうドラフト全体1位はほぼ確定だもんな
下手に動いたらマスコミとかのエサになって性格がーとか変にケチつけられて
評価落とすだけって感じなのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:23:40.43 ID:Cy4pD8yk0.net
>>763
あ、サンデーの方だったか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:28:58.29 ID:Cy4pD8yk0.net
ゲームパスが半額になるってどこにあるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:51:09.56 ID:80rPojMN0.net
テストで低得点だったストラウドさんは全体2位で踏みとどまって冷や汗ものだったから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:51:44.32 ID:sYQ1JwtlH.net
>>759
まずはジゼルをドラフトでピックしないとな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 08:53:29.62 ID:sYQ1JwtlH.net
>>759
まずはジゼルをドラフトでピックしないとな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 09:00:35.91 ID:vxn2qRrtH.net
CBSの壮大なテーマ曲は兄者とブレがバチバチにやりあってたころを思い出す

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 09:00:57.97 ID:vxn2qRrtH.net
CBSの壮大なテーマ曲は兄者とブレがバチバチにやりあってたころを思い出す

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 09:20:36.39 ID:ywZLcR8r0.net
>>769
ジゼルいなくてもディスカウントしてたと思うぞ
あの執念は半端ない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 10:25:43.33 ID:iNI8LCjx0.net
ブレイディと一緒にプレイしたい選手も集まってくるのは強い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:57:32.55 ID:D6IRbO3N0.net
MHJはプロデイすらしないならベアーズの全体1位確約貰ったんだろうな
フィールズキープしてムーアとMHJでもう1年
ダメなら来年のドラフトで甥者か

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-E25Y [49.97.20.7]):2024/02/27(火) 12:14:01.55 ID:ekN9RFfLd.net
フィールズは今が売り時でしょ
来年じゃ価値が下がりそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-/KNI [49.98.225.213]):2024/02/27(火) 12:22:29.25 ID:EAjEPam/d.net
>>765
またCHIがバスト引くっていいたいの

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-02bg [49.98.91.118]):2024/02/27(火) 12:37:48.86 ID:oVjG4l1rd.net
CHIがバストを引いてるわけではない
CHIが引くからバストになるのだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-7BKb [49.98.169.113]):2024/02/27(火) 13:03:59.88 ID:BriWrYCVd.net
>>775
信じられん
QBにいかないなんて許されるのか?
たとえAJグリーンのような選手になったとしても

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae6-7BKb [240a:61:2182:63a2:*]):2024/02/27(火) 13:13:55.61 ID:dwnaeAMv0.net
WASがOCにキングスバリーを採用してケイレブのため?って話がでてたけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:07:41.20 ID:tC6hXOnH0.net
今年はWRが全体1位の可能性あんのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 14:12:53.67 ID:ltl3CJZH0.net
ないない100%QB

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:04:51.67 ID:S+1tDlSH0.net
QBガチャ大好きの熊さんだし
まぁQBでしょうね
ファンもせっかくの全体1位やし許さんでしょ
全体2位以降は相変わらず外れのQB多いけど
ここ最近の全体1位QBは当たってる印象だし…

でも熊さんならまた盛大にやらかしてくれそうな期待感もある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:19:45.81 ID:++Yd7AfL0.net
MHJは3位でNE行きだと思ってる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 15:25:19.67 ID:EAjEPam/d.net
CHIはLSUのジェイダンダニエルスかノースカロライナのドレイクメイじゃないかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af5-r8/V [219.162.12.51]):2024/02/27(火) 15:49:01.27 ID:tC6hXOnH0.net
ってかmockいろいろ見るとWRが上位に結構いるけど当たり年なのかね
それとも他ポジションが普通なのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33b-MEMs [2400:4053:3402:9d00:*]):2024/02/27(火) 15:56:38.58 ID:HUQaEMc40.net
エジャリン・ジェームス以来?
有力選手が代理人なしでドラフトに挑むの

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-DgTX [125.194.62.47]):2024/02/27(火) 17:19:20.37 ID:+sBTNaCaM.net
ジェームズは兄者の電話攻撃に屈してサインしたんだっけか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a52-7BKb [240a:61:26:5ad5:*]):2024/02/27(火) 17:21:46.65 ID:wNS2QgXZ0.net
フィールズは所々輝きの片鱗を見せるんだよな
期待したくなるけど、片鱗を見せるだけで終わってみれば負け越しシーズンが繰り返される予感しかない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-yAfc [182.171.88.28]):2024/02/27(火) 17:29:37.44 ID:Z6vL5vV80.net
フィールズの爆走は自分が応援するチーム以外で
ずっと見ていたい魅力がある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a38-ky1O [2405:1200:e106:9400:*]):2024/02/27(火) 17:37:42.46 ID:80rPojMN0.net
フィールズはBAL控えにいいんじゃないの。ラマーと似たタイプだし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4778-fQVN [2001:268:99e4:2315:*]):2024/02/27(火) 17:38:29.66 ID:G8bu30zS0.net
>>786
残留予測が多くてFA市場が不作ってのもあるかもねえ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-MEMs [126.133.15.194]):2024/02/27(火) 17:54:26.61 ID:byazVBJer.net
CHIのQB選びが結構バカにされるけどソルジャーフィールドだと余程でないとパス能力成長しにくいと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-/KNI [49.96.25.225]):2024/02/27(火) 18:03:17.24 ID:1zv37+pId.net
>>787
ラマージャクソンも母親が代理人だったような

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-s/OO [1.66.105.4]):2024/02/27(火) 18:39:06.31 ID:Nb3UkuYpd.net
ルーキー契約でもう交渉の余地なんかほとんどないしエージェント雇ってもエージェントに費用取られるし
上位ほぼ決まってるような選手はいなくてもあんま変わんないんだろうな
ドラフトストックさがらせようとする噂出た時大変だろうけどちゃんとしたチームは正当な評価するしな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af5-r8/V [219.162.12.51]):2024/02/27(火) 20:05:58.43 ID:tC6hXOnH0.net
>>792
なるほどね
1巡目上位以外だとニーズ優先しても不思議じゃないしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee50-w3el [121.82.8.59]):2024/02/27(火) 21:09:01.50 ID:+s4r2XmM0.net
今年はWRが豊作だといわれている
1巡下位でもどのWRを選ぶのか迷う感じ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-RodS [49.98.246.136]):2024/02/27(火) 21:11:10.74 ID:QjRWZQXAd.net
>>793
まともに戦えたQBって最後誰だろ?

カトちゃん?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-MEMs [126.133.15.194]):2024/02/27(火) 21:59:24.59 ID:byazVBJer.net
>>798
カトラーは風の影響受けない弾丸パスで良くやってた方だと思う
性格とかはアレだったけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a29-ky1O [2405:1200:e106:9400:*]):2024/02/27(火) 22:17:36.91 ID:80rPojMN0.net
>>797
ポジション別一位のWRとかは抜けているらしいが、一巡相当の弾は多いっていうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b9-b0D0 [2409:11:4920:e600:*]):2024/02/27(火) 22:29:09.58 ID:DACNjxbS0.net
アーリントン競馬場の新スタジアムはいつからだっけ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 23:35:16.21 ID:o+6s5V+qH.net
>>793
CHIはまずドームにすべきQBはそれからだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebe-U9dJ [240f:e3:8956:1:*]):2024/02/28(水) 06:25:51.60 ID:EVH1hI4l0.net
ゲーパス半額ってどこに書いてあんだよ!早く出せよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-MEMs [2400:4053:3402:9d00:*]):2024/02/28(水) 09:55:43.85 ID:WkvGxi280.net
>>788
TDプロのインタビュー読んだ記憶だと、5位のリッキー・ウィリアムズよりいい契約を、と要求したみたい
見ず知らずの代理人に契約金の10%を払うのが嫌、ということも書いてあった
入団時契約は一つ下に同じRBが指名されたから、代理人がいなくても難しくはなかったのかな
兄者とのエピは書いていなかったのでわかりません

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 11:26:10.58 ID:iIXdVCv70.net
手数料10%もとるのか
代理人おいしすぎね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 11:38:39.86 ID:N17HAbwJ0.net
リッキーウィリアムズってラッパー?みたいなの代理人にして
アホみたいな契約してた記憶があるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 11:44:42.34 ID:6gAIbSKL0.net
トム・クルーズの映画でNFLのエージェントするのがあったな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:23:52.39 ID:M9LkV9SHd.net
エジェリンジェームスとかリッキーウィリアムスとか懐かしいなw
あのころはティキバーバーとか優秀なrbが多かったな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 16:53:42.18 ID:I2VTG8v60.net
バーバー ティキティキバーバー
はしれ はやく♪

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:46:32.09 ID:njFztOlz0.net
>>807
ショー・ミー・ザ・マネー!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 01:36:05.36 ID:gF3urRHh0.net
選手が疲れたことを英語でなんて言うんだって
選手交代のときによく使う用語

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0e-s/OO [121.114.119.83]):2024/02/29(木) 06:25:02.71 ID:Hot0LYPk0.net
ジェッツがザックウィルソンにトレード先探していいよって

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c752-a/K3 [122.102.172.73]):2024/02/29(木) 07:05:30.04 ID:UqmqQ8EE0.net
(´;ω;`)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efd-2nMG [2400:4164:11d8:1d10:*]):2024/02/29(木) 07:28:30.91 ID:Ju6O+hVK0.net
>>812
ザック欲しがるチームとか居るのかな…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-B158 [121.85.178.149]):2024/02/29(木) 07:39:00.23 ID:xvlQAQNz0.net
ザックぅ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-U9dJ [2400:4150:8743:6500:*]):2024/02/29(木) 07:45:46.46 ID:A3y9Jp/j0.net
ザックもNYJ出て行ったらそこそこ活躍しそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673d-r8/V [218.41.218.120]):2024/02/29(木) 07:51:06.96 ID:pRbjwZDR0.net
選手会によるチームの労働環境成績表がおもしろい

FAの選手が参考できるように選手に匿名でアンケートして
各チームの選手の家族への対応だったり栄養管理やトレーニングルーム設備などの成績表を公開してる
https://nflpa.com/nfl-player-team-report-cards-2023
https://www.usatoday.com/story/sports/nfl/2023/03/01/nflpa-team-report-cards-players-working-conditions-survey/1137600200

移動の飛行機がファーストクラスじゃないチームが7チーム
遠征先のホテルが相部屋なのが6チーム

JAXのロッカールームはネズミが出没して
WASのロッカールームは汚水が漏れてる

KCはケガをしたことをトレーナに伝えてもっとケアしてほしいみたいに要求すると報復される

ARIは施設での食事を選手の給料から天引きする唯一のチーム

MIN MIA LVの労働環境最高
LV唯一の不満はJosh McDanielsが選手の話聞かないくせに
無駄に拘束時間が長いだってw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4e-De4H [2400:2411:c100:1f00:*]):2024/02/29(木) 08:10:19.65 ID:udgk6QuX0.net
DENはウィルソンからウィルソンにしてみたら

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-OGz/ [49.98.153.40]):2024/02/29(木) 08:24:25.83 ID:XIC5IyA0d.net
>>817
KCは管理栄養士に関してきちんと個人個人ごとのプラン立てるどころかそもそもチーム施設に来てるのすらほとんど見かけないとか言われてるな
そして22年の後に約束したロッカールームの改築をまったく実行に移そうとしないってのでオーナーが低評価になってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0e-s/OO [121.114.119.83]):2024/02/29(木) 08:27:57.14 ID:Hot0LYPk0.net
ロッカールーム椅子だけ増やしてくれたとか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 964f-E25Y [39.110.206.20]):2024/02/29(木) 08:43:23.25 ID:4fj2LEmj0.net
トニーの奴がしくじったのはそのせいだったのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-1dRh [2404:7a80:3280:d000:*]):2024/02/29(木) 09:17:15.69 ID:QMBhWaGY0.net
ARIの食事天引きはわろたw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0b-r8/V [240b:253:d001:4700:*]):2024/02/29(木) 09:18:30.36 ID:bW7t+idY0.net
>>817
それ一年前のレポートだね
最新のものがつい最近発表されている
https://nflpa.com/nfl-player-team-report-cards-2024

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673d-r8/V [218.41.218.120]):2024/02/29(木) 09:27:23.82 ID:pRbjwZDR0.net
>>823
やだ 恥ずかしい 今年のだとおもて去年の張っちゃったw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-r8/V [2404:7a84:440:900:*]):2024/02/29(木) 09:53:51.11 ID:DhslDGyX0.net
選手の労働環境最悪でスーパーボウル3連覇を目指しているチームwワイルドだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee50-w3el [121.82.8.59]):2024/02/29(木) 10:07:14.26 ID:oJhNaYu20.net
MVSがカットされた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:45:27.25 ID:Juouei1I0.net
MVSカットされたね
まあ高くなければ3番手で欲しいチームはあるか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 10:46:30.58 ID:aqCcXUlY0.net
MVSカットは既定路線

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:22:41.17 ID:1zOSHbwp0.net
>>824
あれ?なんか聞いた事ある話だと思ったわw
大体マクダニもうおらんやんけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:41:58.12 ID:A2SDOufa0.net
F-が結構多いのなんだかなー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 11:58:06.96 ID:5sB+wLZs0.net
安心してください、
今年もマクダニは最下位ですよ

https://x.com/shauncore/status/1763025250944426304?s=46&t=ebVdrJUR8XcDMWve-1V7Zg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 12:05:51.91 ID:RM/7JtEb0.net
オーナーFランクで2連覇出来るんだからチーフスすげえわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee50-w3el [121.82.8.59]):2024/02/29(木) 12:15:36.91 ID:oJhNaYu20.net
つまり、環境が快適だからといって勝てるわけではないということか・・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-B158 [121.85.178.149]):2024/02/29(木) 12:20:33.43 ID:xvlQAQNz0.net
ハングリー精神ってあるし…

LVて確か今季の初めの方でチームミーティング中にHCが「不満があるならみんな言ってってくれ」て言うと想像以上に出てくるとかいうコントやってたよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a52-7BKb [240a:61:26:5ad5:*]):2024/02/29(木) 12:36:11.64 ID:H0ZYZx+t0.net
天下のNFLで食事の天引きはどうかと思うは
カレッジの有力校なんてあたり前に無料だしそりゃ選手萎えるわ
栄養にこだわって選手の食事量を考えると金額がとんでもないのは想像つくけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b6-nqG4 [2001:268:9035:f4e6:*]):2024/02/29(木) 12:49:55.42 ID:5sB+wLZs0.net
マクダニに関してはNE戦の前にAPが「NEなんて大したことない、俺はSBで2回勝ってる」って選手を盛り上げようとしたら、マクダニが「NEのことは悪く言うな」って止めたエピソード面白すぎて好き

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:29:35.38 ID:Hot0LYPk0.net
https://i.imgur.com/dxNNY5H.jpeg
マクダニコーチ部門安定の最下位w
どんだけひどいのか興味あるわ。これこそハードノックスやってくれればよかったのに

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 15:39:31.40 ID:5G4tYxgC0.net
MIAオールAか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:04:12.25 ID:84crwESt0.net
SEAもっと良いと思ってたから何かショック
アレンもアレン妹も選手フレンドリーだと勝手に思っていた
唯一のAのキャロルも退任だし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:06:05.02 ID:MvlN+A8f0.net
>>814
まだ若いし6巡とか下位とのトレードはある気がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:22:20.96 ID:VAqRmvDq0.net
NYJとかWASとかLACとか見るとやっぱ内部もそんな感じなんだなって思っちゃうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:27:35.31 ID:D3NN+v8V0.net
スティーラーズはずっと安定してるのが不思議なくらい評価が低い
故にトムリンが相当優秀なのが伝わってくる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 16:39:33.80 ID:XIC5IyA0d.net
>>842
中身を見るとスタッフとかにはそんなに不満ないみたいだが施設の狭さとそれらを更新しようとしないオーナーを減点してるな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:24:14.28 ID:IJqMjTug0.net
KCはHC評価A+で持ってるようなもんだなこれ
CINのF-が3つ並んでる評価もインパクトあるが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:28:59.01 ID:GX0LATWC0.net
KCはすぐ改善できそうな要素もありそうなのにこれなのが……

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 17:40:37.01 ID:A2SDOufa0.net
コレ見てさらにMINがなぜSBまで行けないのか不思議
チームも環境もオーナーもいいのに…
全ては勝負弱さのせいなのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-02bg [49.96.29.21]):2024/02/29(木) 17:54:31.89 ID:AQDOwtyYd.net
一番惜しかったのがファーヴがNOに負けた年かな
だいぶ前だよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476a-8eRo [240f:100:4a04:1:*]):2024/02/29(木) 17:58:07.64 ID:GX0LATWC0.net
>>837
MIAの食事は一番いいらしいけど、どのくらい良いんだろう?何が違うのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c752-a/K3 [122.102.172.73]):2024/02/29(木) 17:59:23.80 ID:UqmqQ8EE0.net
一番左は何の項目?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a342-e6Ke [2405:6580:2720:6300:*]):2024/02/29(木) 18:12:49.73 ID:fUQ93BT00.net
家族への福利厚生というか
スタジアム内にファミリールームがあるかとか、家族支援のプログラムが充実してるかとか、そういう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:43:24.42 ID:GX0LATWC0.net
遠征中にルームメイトを要求するチームは、ロッカールームを学生風にして評判が悪いんじゃないかと思ったが、必ずしもそうというわけじゃないみたいだな

DAL A
SF B+
BAL B-
TEN C+
TB C-
CLE D+
KC F

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:22:34.94 ID:UqmqQ8EE0.net
>>850
なるほど。ありがとうございます

そう言えばこの手の話題でソフトバンクの2軍の施設見て
驚く巨人の選手の画像とかあったよねw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:26:29.21 ID:xvlQAQNz0.net
でもそのソフバンも近年2軍施設新しくなって益々強くなってるかと言うと全然なんだよねぇ
やっぱハングリー精神大事なんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:35:49.94 ID:lj8aDWeb0.net
>>852
西武の選手ね

https://i.imgur.com/fP2JHEn.jpg
https://i.imgur.com/rhL6khP.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:18:31.84 ID:GX0LATWC0.net
ハングリー精神が大事なのではなく、単に福利厚生の多くは競争力と関係がないだけ
そもそも福利厚生は可視化されてなかった。この調査は2年目でしょ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:28:32.68 ID:PZ7PdM5z0.net
そりゃ選手にとってカネがすべてであって福利厚生はチーム選びの理由にはならんからな
怪我した時にスタッフの優劣が気になるくらいだろう
だからこの調査になぜチームドクターの評価が入ってないのか不思議
ただそれはそれとしてやっぱり身近な環境に多少の愚痴は言いたいと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:33:59.67 ID:GX0LATWC0.net
>>856
厳密に言うと、カネが全てかもわからない。繰り返すけど、そもそも福利厚生は可視化されておらず、比較の基準がない。
福利厚生を考慮したい人が潜在的にいたとしても、客観的な情報源がなかった。要するに、項目を立てて愚痴を集めることさえしなかった。

チームドクターはないのに、理学療法士の比較はあるんだよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:46:41.65 ID:HaskvlkZ0.net
5年前くらいにWASの選手専用キッチンがNFL公式動画で特集されてて良さげに見えたけど評価は良くないのか

https://youtu.be/YjjLw4qypw0?si=KyDvV2ZWw-bUQKj9

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:59:46.45 ID:GX0LATWC0.net
なんでやろね?
WASのロッカールームは最悪評価だが、下水漏れや清潔さの問題に加えて、昔ながらのロッカーが据え付けられてる。これだとスペースは不十分(26%が十分と回答)ということになるのか

https://i.imgur.com/hLALd4F.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 21:04:40.23 ID:zgiswXfo0.net
モンタナヤング時代の49ersの福利厚生はスゲーと言われてたね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:10:46.16 ID:5JLiNxX60.net
フィールズがATLに売られるってニュースなってるけどガセかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:46:38.86 ID:VFsByitY0.net
>>837
JJがB評価か

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 03:11:28.56 ID:+TVJ/gGn0.net
25年後ぐらいまで待てばいいのか?
日本人のNFL選手誕生

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 04:43:22.79 ID:6FgpY6Wtd.net
大谷レベルなのが出てきてフットボール選んでくれたらだがな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 05:03:41.64 ID:2EUZDY/80.net
大谷の息子に期待だなw
でも嫁さん日本人らしいから無理か

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 05:16:50.05 ID:+cHqpny+d.net
息子が生まれたらアメリカで育てるだろうからフットボール選んでQBやってくれることを期待

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 05:55:48.39 ID:LOL7/71f0.net
嫁がアメ公じゃないと無理やろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:22:38.09 ID:ncwNrOLr0.net
投票が必要なので2024シーズンには間に合わないけど

チェーンギャングに代わる光学式のシステムをテスト導入したって

チェーンを使ったてききちも見納めになるかも

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-doiv [2001:240:240a:7061:*]):2024/03/01(金) 08:22:35.72 ID:+Aa0PTmN0.net
>>868
マジ?あのチェーン良いのになぁ
デジタル表記するならチェーンの絵もつけてこのくらい足りなかったとかの表示して欲しいわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ee-gio4 [240a:61:3084:f15d:*]):2024/03/01(金) 08:56:50.10 ID:R5w71VOl0.net
何年か前の半袖さん解説の時に、
80年代あたりで一回デジタル化されたが、
味気なくて不評だったので再度チェーンクルーになったと言っていたはず。
そのまま継続じゃないかな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568d-U9dJ [2001:268:9905:2e50:*]):2024/03/01(金) 12:47:58.09 ID:w/AMfSVf0.net
味気ないから少し不便でもそれを支持するってアメリカ人もそんなこと感じるんだな、意外

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132b-wLc4 [240a:61:12d0:c601:*]):2024/03/01(金) 13:02:41.80 ID:IFNXxlCs0.net
合理的にハイテクにできる部分は徹底的にやるけどそれが興行的に面白くないならやらないというのはアメリカンスポーツに共通してる
アホみたいな実験をやっても総スカン食らったらちゃんと撤回できるのがいいところ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:26:31.54 ID:R5w71VOl0.net
NASCARなんかそうでしたよね。
でも、
ホイルがセンターナットになってガックリしたファンも多いはず。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:28:10.64 ID:+TVJ/gGn0.net
おっさんだから言うけど
チェーンクルーのいないアメフトなんて…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:54:49.87 ID:lwUJnbHQ0.net
てきとーに置くってやつだけ直してくれたらいいや
テニスでインアウト判定してるああいう映像を場内のビジョンに映すとか出来ないのかねぇ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:31:25.30 ID:ZA3v3zoJ0.net
大谷の子供はボー・ジャクソンやプライムさんみたいにアメフトと野球の二刀流で

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:38:04.04 ID:IYxTQKJAd.net
NFLは若年層のアメフト離れを課題にしてるから試合時間の短縮のためにいづれは光学式も導入されると思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:41:57.78 ID:LmlN1DzF0.net
ケイレブはコンバインでメディカルチェックを拒否とかイチイチ胡散臭いやつだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:08:46.74 ID:Bx4EVjwzd.net
ネイルの件といいちょっとめんどくさいやつなのかもね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:41:28.19 ID:SRujxaKw0.net
CHIに行くような奴だしどうでもいいか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:06:49.37 ID:AHkxXJwJ0.net
正直なところ今年のQB誰を全体1位指名したところでフィールズよりグレードアップになるとは思えないんだがなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-ky1O [2405:1200:e106:9400:*]):2024/03/01(金) 16:13:32.00 ID:SRujxaKw0.net
パーディやストラウドくらいにやれるのがいれば

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-B158 [121.85.178.149]):2024/03/01(金) 16:18:57.67 ID:lwUJnbHQ0.net
高望みしすぎだし熊さんとこでは能力発揮できないよ(暴論)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-ky1O [2405:1200:e106:9400:*]):2024/03/01(金) 16:24:11.94 ID:SRujxaKw0.net
CHI「ケイレブの指名権と、一巡四年分の交換でどうすか?他球団の皆さん」

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-/KNI [49.96.28.206]):2024/03/01(金) 16:38:10.83 ID:dCBzmKqDd.net
誰もがバストと思うQB取るとこあるの
22位指名のQBだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-RodS [49.98.242.178]):2024/03/01(金) 16:45:10.48 ID:Bx4EVjwzd.net
まあ本当に必要としてるところはインタビューするだろうからある程度人間性を見抜けるだろ

だから結局は全体1位に収まると思うけどね

熊さんはトレードダウンするかもしれんが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef5-r8/V [153.171.124.210]):2024/03/01(金) 16:48:08.22 ID:bDFUjTfv0.net
ケイレブって去年めっちゃ評価高かっただろ
今年ぱっとしなかったのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:22:42.47 ID:D5O43MLv0.net
今年1巡2枚あって来年もドラフトピック普通に持ってるんだからとりあえず1位でQB取ってフィールズを先発にしつつ1年漬けときゃいいんじゃねえかなあ
ケイレブにバスト臭がするのが一番の問題といえばそうなんだけどさ、ジェイデン行かないか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:54:33.62 ID:AHkxXJwJ0.net
>>887
基本的には守備陣のせいでケイレブの責任ばかりではないけどランク入りしてる強豪相手に全然勝てなかった
ケイレブのカレッジでのキャリア3年間通算で対ランク校3勝9敗ってのは雑魚狩り師言われてもしかたない感じ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:14:49.51 ID:h/LiORBb0.net
>>875
大丈夫
適当に置いてから正確に測ってる
アメフトの醍醐味やw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:42:40.73 ID:BEgcs2/c0.net
ラックさんが今月10日に来日だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea06fc09d0bae058b56c872932924631d07c83e

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 18:47:29.82 ID:Ufjd8VRj0.net
>>837
こういう評価方法って日本だとSとかSSとか厨二的な方向になるけど、アメリカはFマイナスとか逆方向に伸びていくんだな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 19:09:41.36 ID:hdx0TWGy0.net
>>891
仕事ある日やんけー!
ADが今は亡き日大フェニックスに来た時も仕事だったし、もう泣きたい……

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 19:48:30.21 ID:bDFUjTfv0.net
>>889
全体1位だと守備がダメでも勝てるクラスのQB求めたくなるわな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 19:54:40.16 ID:zWFoPWLo0.net
>>894
それスーパーボウル勝つより難易度高くない?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:58:04.11 ID:bDFUjTfv0.net
難易度高いけど理想を言えばそんな感じだろ
フロントもファンもさ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:33:20.57 ID:BEgcs2/c0.net
毎年1位のQBがそんなならこんな苦労はしないんだよな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:36:17.85 ID:SwQeE++VH.net
大学時代ほとんど負けなかったローレンスでもあんなもんだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:44:49.64 ID:h4X1s6uEM.net
1位指名権あるとこってドアマットだからな。QBひとりじゃどうにもならないとこ多いからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:54:27.16 ID:D5O43MLv0.net
熊は1位持ってたCARがなんか手放してるだけでドアマットでは無いけどQB1人いれば好転するタイプでも無いはず…
正直熊の試合全然見てないからどこが穴なのか全然知らないけどキャップスペースは多いんだからやりようはあるはずなんだよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:38:03.49 ID:h4X1s6uEM.net
熊は熊らしくヘンリーでも取ってグランドアタックて守備重視がいいと思うんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:46:56.88 ID:cWk76LiP0.net
>>900
コーチ陣が内部崩壊してたからなにやってもダメ、一貫性の無さ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 474c-02bg [2001:268:947a:34cd:*]):2024/03/01(金) 23:07:36.65 ID:he4lMqAS0.net
まあ2023-2024HOUみたいに攻守でドラフト当たりクジ引けて一気に浮上できたパターンもあるっちゃあるし…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:16:57.24 ID:U77TQmSF0.net
ライスの息子が公式Twitterで取り上げられてるけどドラフト候補なの?
評価はどんなもん?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:41:28.11 ID:TtDIWCUKd.net
シメオンライスの息子、ジョーダンキャロラインの事か

ジェリーライスの息子はもう歳だし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:42:32.41 ID:TtDIWCUKd.net
マービンハリソンJrだろうね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:03:42.77 ID:741eJh6N0.net
ブレンダン・ライスは3巡指名狙えるくらいの評価は受けてる
父親のジェリー・ライスのような滑らかな動きはできないが長身と直線のスピードを併せ持つディープスレット

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:18:31.11 ID:DLEBd6et0.net
>>904
今のところ2-3巡とかかね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:19:26.21 ID:DLEBd6et0.net
MHJこれ大丈夫なんかね?

能力は間違いないけど会見後スキップする必要あったかね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 08:53:19.15 ID:9hLVrALF0.net
>>909
何したの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:09:01.48 ID:L3VdZOve0.net
ジム・ケリーってスーパーを取ってないのが残念過ぎるね。

その間に3連覇とかしてたら、真逆の評価になってたんだろうが・・・

深いよね・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:11:02.46 ID:TtDIWCUKd.net
>>907
まだ違う息子がいたのね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:13:47.88 ID:8OepMqja0.net
>>871
未だにフィートポンドヤードに固執してるしね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:42:29.90 ID:U77TQmSF0.net
>>912
ジュニアとは別のブレンダン
10歳くらい下の末っ子なのかな

2-3巡評価ならジュニアより上の評価なのかね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:29:47.79 ID:XgvmfwOo0.net
マイクエヴァンスが約束通りTBとは契約延長しないでFAに出てくるっぽい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:01:04.43 ID:Gj+0AXKr0.net
WASのキャップスペース90Mオーバーだからいろいろ掻っ攫っていくんだろうな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:09:36.77 ID:ZdOqdSi5d.net
>>910
予定されてた会見を直前でキャンセルした

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:36:23.64 ID:TtDIWCUKd.net
>>916
スナイダーだったら面白FAだったのに残念だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:04:05.60 ID:kskL26/u0.net
タグやらなんやらで若手のWRなんかはまず市場に出てこないしキャップスペースあってもあまり好き勝手は出来ないんだよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:27:54.99 ID:TtDIWCUKd.net
エバンスなら25M位が相場かなTBは出せないだろうね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:03:12.79 ID:3jXNwOIP0.net
フランク・ゴアの息子もコンバインに登録あるんでしょ?
ついこの前までオヤジが現役だった印象だけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:22:05.98 ID:Vdc0t7x70.net
すぐ勝てそうにないチームが有力選手連れてくるには相場より割高な条件が必要なケースが結構あるからキャップスペース豊富でもすぐスペースなくなってしまう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:55:54.95 ID:741eJh6N0.net
WASにせよCHIにせよここを中核に再建すると言えるようなストロングポイントがないからなあ
23年に躍進したCLEとDETにはそれぞれ守備やOLのような明確な売りがあった上で弱点を強化して勝ち星を積めた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 19:34:59.82 ID:oaYTJn+z0.net
大谷とバスケの選手の子供
アメフトやらないかな?
アメリカで多分生まれて育つなら野球ももちろん
アメフトもやると思うんだよね 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560e-hqST [223.219.181.49]):2024/03/02(土) 20:27:53.64 ID:tUi7Sjgc0.net
https://i.imgur.com/mk1cCAw.png
https://i.imgur.com/6WBNls7.png
https://i.imgur.com/OXsh1hy.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:36:40.51 ID:6j44APDv0.net
>>925
絵面的にめちゃくちゃハマってるよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:52:53.34 ID:L3VdZOve0.net
レジェンドの選手は息子とかを アメフトの選手にしてるけど必ずしもうまく行く時 行かない時があるって言うのはそれはそうだよね…

よくわからんけど 桑田とか 息子がああいう感じだからな…

実はあの息子がリトルとかやってて 145キロぐらいのストレート投げるとかって言うんだったら驚くけど…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:55:14.38 ID:fKs7Eyeh0.net
大谷若干手小さいか?
コンバインで評価落とすぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:59:03.54 ID:2IrmrqlH0.net
>>926
本職の日本人選手より様になっとる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:00:48.24 ID:l01+pcYJ0.net
>>927
最近は二世代選手が多いのもあってこういう記事が出てたりしてる
https://www.espn.com/nfl/story/_/id/39632549/nfl-draft-prospects-follow-famous-father-footsteps
どのケースにしても背景には感謝するけどそこから先は自分達がやることだよってコメントが多いのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:01:06.80 ID:2IrmrqlH0.net
>>928
193cmあるからサイズ的には十分でしょ

ただ、若い時は今と違ってかなり線が細かったですけどね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:20:21.56 ID:qTNO69W/d.net
@Jason_OTC
Here is how much each team spent from 2019 to 2023 on the team vs playoff success (1 pt for WC loss, 4 div loss, 8 cc loss, 13 SB loss, 20 for SB win). KC basically breaks the league. 2nd post will have the graph without KC.

https://i.imgur.com/aFcx794.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:35:18.42 ID:Bv+BMGvp0.net
もう若干古いネタになっちゃうけどドラマの『フルハウス』と先月のスーパーボウルのOTでKCがサヨナラ勝ちしたときのSF側の実況中継をフュージョンさせた動画がなかなかいい味を出してる
フルハウスの舞台はサンフランシスコだったからな

https://x.com/_piccone/status/1757473053406027784?s=46

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 22:16:48.02 ID:ADcPJ06L0.net
>>932
ワンコ…!(;ω;)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 23:00:55.17 ID:1lCsDVfd0.net
>>932
結構な額払ってPO0点のNYJで草

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 23:22:08.52 ID:0JEKyYbS0.net
Super Bowl All-22: How Travis Kelce winning his matchup, Chiefs' supernova defense and more produced a champion
スーパーボウルオール22: トラビス・ケルシーが対戦に勝利した方法、チーフスの超新星ディフェンスなどがチャンピオンを生み出した方法
https://sports.yahoo.com/super-bowl-all-22-how-travis-kelce-winning-his-matchup-chiefs-supernova-defense-and-more-produced-a-champion-183207470.html
これの真ん中より上くらいで、
「シャナハンのオフェンスでは、良くも悪くもプロテクションの整理にクォーターバックは関与しません」
とあるんだけど本当?
パーディが2年目だからとかでなくてシャナハンが常にそうであるように読める
ちょっと驚き

このワーナーチャンネルとかQBスクールの解説見てると、スーパーでそのあたりの短所がもろに出たような気がするんだけど
2nd Half Recap ? 49ers Offense | Super Bowl LVIII | Kurt Warner Game Tape Breakdown
https://www.youtube.com/watch?v=2FeXTDxS0VU
Brock Purdy Super Bowl Analysis
https://www.youtube.com/watch?v=FW0_XAgAU5w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 23:28:31.76 ID:gm5hGEPZd.net
>>927
高木豊なんて息子3人全員プロサッカー選手だもんなあ
二世がどうなるかなんてやってみなきゃわからんよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 03:38:09.13 ID:9dv8iAT50.net
そうだな 桑田の息子は靴職人になっちまったしな
息子が活躍するとは限らん
しかし日本人でNFLで活躍するとなるとアメリカ育ちで体でかいのは
魅力だよな アメフト文化にどっぷりハマれてガキの頃から
環境も整って

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-JCcX [240f:e3:8956:1:*]):2024/03/03(日) 04:16:44.31 ID:zYp4ekoy0.net
>>924
妻ってバスケ選手なの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-2sLm [121.114.119.83]):2024/03/03(日) 04:44:29.26 ID:becIDlwf0.net
DALがTyron Smithと契約延長しないでFAに出るっぽい
11年から13年間DAL一筋って長いな。っていうか2011もう13年前かよ…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-/m7k [2400:4050:9120:2400:*]):2024/03/03(日) 06:11:17.40 ID:EEBxOYiW0.net
>>932
マホケルが安いからかなて思ったけど、キャップあるからspentは全チーム同じじゃないのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-g6Sd [49.104.22.152]):2024/03/03(日) 06:11:47.63 ID:Yw2FXNvCd.net
>>938
靴職人は貴乃花の息子じゃなかった?

桑田の息子は中学くらいまでは野球やってて素質はあったらしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-lbFa [110.131.254.199]):2024/03/03(日) 07:22:45.24 ID:9dv8iAT50.net
>>939
噂されてる人は180のバスケ選手だね
彼女の誕生日とドジャース契約日が一緒だったり
おそろいの服着てたりとほぼほぼ確定みたい
>>942
スマン ツッコミ待ちのネタで
桑田が言うには足も速くて才能はあったと
ただ中学まではやってそれ以降は好きなことやっていい約束だった
子供は親の思うように育たないからやりたいことを応援するのが
いいんじゃないかな言ってたよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-lbFa [110.131.254.199]):2024/03/03(日) 07:35:47.92 ID:9dv8iAT50.net
ちなみに嫁と噂されてる人の兄貴が
リコーでラグビーやってるね
複数産んだら1人は是非アメフトに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b2-Hejz [150.9.70.125]):2024/03/03(日) 07:42:39.94 ID:qQWLZoMv0.net
ツッコミまち??

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-HZQd [133.106.35.128]):2024/03/03(日) 08:05:58.28 ID:TY5z87pVH.net
ボージャクソンみたいにアメフト
野球の二刀流になってほしいな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75f-ZKiu [160.86.177.177]):2024/03/03(日) 08:09:12.91 ID:zvt0HKC+0.net
>>931
手は明らかに小さい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-CBm9 [1.75.226.159]):2024/03/03(日) 08:13:32.25 ID:krHL3XWKd.net
WR Brian Thomas Jr. ran the 40 in an unofficial 4.34.

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-CBm9 [1.75.226.159]):2024/03/03(日) 08:55:13.58 ID:krHL3XWKd.net
Xavier Worthy, Texas: 4.21s

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe1-pHNT [240d:1e:131:4100:*]):2024/03/03(日) 09:07:13.43 ID:2QfZFFUN0.net
歴代最速だよね
後何年かしたら4.1台も現れるんかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97eb-JCcX [2409:13:75a1:4600:*]):2024/03/03(日) 09:07:59.07 ID:7/xfuvOY0.net
はえーな
https://video.twimg.com/amplify_video/1764077162238226432/vid/avc1/1920x1080/iM9uJREtxfZkYk5W.mp4

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:25:54.35 ID:6ubJuY9M0.net
マホームズが自分のコンバインの映像出さないでくれとか言ってたのはこれかw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:26:38.88 ID:3OZh0b+7d.net
ただWorthyの場合スピード以外がね

これで高掴みするところが出てくると思うけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:28:27.79 ID:becIDlwf0.net
コンバインの40で速いWRはあんまり大成しなかったって記事見たことあるけどどうなんだろうね
逆にRBは成功するっぽいが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:29:12.49 ID:3lLQE2UI0.net
破られる前の記録保持者のジョンロスがバストだったからなぁ
順位にあまり影響なそうでそこが少し気の毒

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:31:14.53 ID:xsuhk/l/0.net
>>952
レジェンドとして格が落ちるからブレイディが相応しいよな!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 09:34:22.45 ID:1ko2yYgxH.net
1巡下位から2巡って評価だったけれど、このタイムで瀑上がりするだろうか・・・
KCにいかれても困る

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:10:44.28 ID:HlfkiQZtd.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/40-yard_dash

速いだけではな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:42:44.74 ID:dl+Lq6DR0.net
>>958
レイダースってバカだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:51:32.36 ID:7/xfuvOY0.net
>>956
あ、はい

https://youtu.be/rCDwrYPG5mo

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ac-67JG [2001:268:9ac0:55f:*]):2024/03/03(日) 10:59:32.71 ID:Zh3oEYkJ0.net
>>960
体を鍛える努力がすごいのか過去の自分というハードルが低いだけなのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-iXLp [49.97.9.13]):2024/03/03(日) 12:07:50.78 ID:HlfkiQZtd.net
>>959
ヘイワードベイとクラブツリーという二大WRいたドラフトだったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:11:37.31 ID:IsqCjnA5d.net
>>952
これまで別にそんなにひんぱんに使われてた感じもしないのにわざわざ言ったからお前そんな事言うってつまりは出して欲しいんだな?と逆にネタ化しちゃってるよね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:18:30.81 ID:Pj3ostUU0.net
WRはコンバインの記録では垂直飛びが一番相関関係があるとyoutubeで見た

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:34:32.50 ID:d1NuPi1K0.net
>>964
去年垂直跳び1m超えを記録して指名順位を上げたのが現LACのジョンストン

尚いざシーズンが始まってみると...

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 13:59:29.02 ID:kgTThob60.net
>>959
うるせー、やんのかこら

スピードは教えられないんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 14:02:23.55 ID:CVZXHiJw0.net
>>936
よくわかんないけどパーディがセットについてから
OLに声かけて色々言ってるの見た事ないな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-uB8S [153.171.124.210]):2024/03/03(日) 14:39:00.95 ID:GWclxV/T0.net
>>960
引退しても身体鍛えて食事にも気をつけてるんだろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-PPJD [2400:4050:91a3:2900:*]):2024/03/03(日) 15:55:55.08 ID:2JDDNimG0.net
何と相関があるかわからない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76a-VMOZ [240d:1a:c:e500:*]):2024/03/03(日) 16:11:33.69 ID:YEuOfm7F0.net
ネトフリの高校アメフトのドキュメンタリーに出てたSpencer Rattlerがコンバインに出てて時の流れを感じた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9b-z14O [240a:61:102:be9:*]):2024/03/03(日) 16:29:14.30 ID:3lLQE2UI0.net
ラトラーって勝手にモバイルQBのイメージあって40yardが4.8で遅えなって思ったけどマホームズと変わらなかったw
しかも普通にポケットパサーだった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:30:01.76 ID:2//UflgB0.net
>>965
それはLACなのが悪いんじゃねえかな…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:13:20.04 ID:vzS6zSQH0.net
>>965
攻撃面においてWRほどセンスを要求されるポジもないかな

結局はキャッチ力高くないと
身体能力が良くても使えない

逆に身体能力、もしくは背が低くても
キャッチ力があれば使い所はある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:33:41.70 ID:mAxuRqli0.net
アメフトなんてデカくて早くて上手けりゃ楽勝よ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 18:34:24.70 ID:gE+UaFkM0.net
>>971
またモバイルの定義で揉めるやつじゃね

ポケットの外に走りながら投げるのも上手いし、俺はタイプとしてはモバイルだと思ってるけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:11:11.65 ID:3OZh0b+7d.net
>>973
そういう意味でコンバイン出てた中ではオドゥンゼが抜けてたわ

ルート取りもよくてボールが吸いつくようなキャッチをしてた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:17:18.33 ID:oMbTD+h00.net
>>974
その中の「上手けりゃ」を見極めるのがNFLのスカウトの目をもってしてもいかに難しいかということだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:37:56.90 ID:a3ETTMaR0.net
なんか毎回コンバインにだけ出てくるオッさんていなかったっけ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 19:53:41.59 ID:POAgK2b30.net
>>978
毎回40ヤード走るRich Eisenか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:10:23.67 ID:xsuhk/l/0.net
なにそのNFL版山田勝己みたいなの

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:11:52.65 ID:lIGhJ/Np0.net
ボルトより速いのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:25:10.65 ID:becIDlwf0.net
Eisenはチャリティーも兼ねてるからね
あれで病院に結構な額の募金集めてる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 20:34:52.87 ID:E7a+9UBs0.net
>>974
態度がデカくて、手が早くて、口が上手い奴?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:13:39.78 ID:gez7VPZZ0.net
去年のがあった
https://m.youtube.com/watch?v=NaVeRjiGbCE

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:11:34.01 ID:U7jmqZZJ0.net
基礎的な身体能力が高いからってその競技自体の習熟度が絶対高くなるとは限らないからな 
アメフトに限らずバスケや野球も同じ傾向あるけど
スカウトの腕の見せ所、眼力が試される

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:13:58.70 ID:epFrI1Os0.net
ルーキー時代のメトカーフは身体能力だけでキャッチ力は酷かったけど活躍してたぞ
〇〇が最重要とかはなく総合力が重要

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:19:41.24 ID:xsuhk/l/0.net
他の選手とのバランスやその選手を活かすコールも大事だと思う
ほんとチームスポーツだねえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:28:41.25 ID:dop50CwR0.net
リッチアイゼン今年も走ったの?
スーツ姿だからいつも走りづらそうって思いながら見てる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:41:36.18 ID:7h+7xAI30.net
チャリティーとはいえそろそろ20年目近くになるのに走り続けられるの凄いよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:49:42.36 ID:05c7pPAX0.net
昔SB見に行った時にNFL Experienceで歴代選手の手像があってエイクマンの手がバカでかかったわ。
この手ならボールをがっしり掴めると納得した。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:01:01.47 ID:OEIr0HWQ0.net
>>986

キャッチ 能力が低かったのか…

たまたま見た画像はキャッチした後 ステップを踏む動画だったが そのステップの 俊敏性 がとてつもなく すごいものだったわ…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:02:47.88 ID:becIDlwf0.net
>>988
最終日にやるからまだなはず

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373d-JCcX [240f:3e:19ae:1:*]):2024/03/03(日) 23:33:10.90 ID:LOEV5YI30.net
メトカーフ最初の頃は直線真っ直ぐ走るだけだったもんなあ
気づいたらフィジカルはそのままにちょこまか動く器用さも備えてた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 06:05:01.37 ID:vRtMpmJwd.net
>>993
メトカーフは性格が癖がありすぎて

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:34:35.89 ID:jMK3BheG0.net
わがままな性格の選手が最も多いポジションがWRのイメージ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 07:48:26.24 ID:IDBwpN4I0.net
リターン増やそうってより得点増やそうとしてるように思えるな
リターナーに求められる能力も全く変わってきそう

https://x.com/MySportsUpdate/status/1764383286267101291?s=20

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 09:27:46.97 ID:opBdBcLY0.net
>>991
シーズン中に挟まれた映像だったかな
1年目のオフにキャッチの練習を集中的にやったら飛躍的に伸びたって見たな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:31:57.47 ID:yz4e94Y10.net
キャッチの練習を集中的にやっただけで伸びたなら才能あったんだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:47:37.60 ID:OyxTPJJM0.net
関係無いけどチェルシー終売なんだな
ケルシーで遊ぶネタが1つ減ってしまう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:52:14.84 ID:GZPBIGhN0.net
あ、兄ケルは引退したから…
弟も引退かーなんて言われてたけどまだなんも無いてことは来年もやるってことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200