2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王ZEXALキャラ総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:35:49.31 ID:Mm+r+2iG.net
遊戯王ZEXALのキャラ個別スレが役目を終え、アストラル世界に迎えられた後の語り場です
もちろん遊馬や小鳥ちゃん達レギュラーキャラから片桐プロのような一話限りのキャラも漫画版キャラの話題も大歓迎だぜ!
カオスを受け入れたアストラル世界に怖いものはない!
ルールとマナーを守ってかっとビングだ!俺!

・sage推奨。
・実況禁止(日17:30〜18:00/木 7:30〜8:00 土7:30〜8:00)
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイト、個人ブログの話は禁止。
・荒らし、煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:28:13.06 ID:wirt52Fz.net
騙されないぞ!バリアン世界の悪者め!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:12:35.80 ID:2j8xglbW.net
歴代主人公の成長過程は細かく見てみたいわ
主に髪型的な意味で

幼稚園〜小学校ぐらいの年齢ではすでに完成されてたよな…?
王様も蟹も赤ん坊の時は普通だったのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:38:08.77 ID:P7VUr2CV.net
この流れで思い出したが九十九父子や鉄男と鉄子ちゃんみたいに似てる家族もいれば
トロン一家のように全く似てない家族もいてあの世界は不思議だ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:39:33.34 ID:+ti2inzo.net
前から聞きたかったけど怖くて今まできけなかった事がある

トロン兄弟って腹違いの兄弟なのか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:47:19.34 ID:3SMrFHSG.net
IV橋の下の子説(蒸し返し)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:03:22.98 ID:NjfhalGz.net
トロン一家は見た目似てないけど皆煽りがうまい辺りに血の流れを感じる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:05:50.18 ID:+ti2inzo.net
だからトロンの血を引いているのは感じるけど
あれだけ見た目が違うとなると考えられるのは母親が違うしかないかと

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:07:37.49 ID:TEhYPEx4.net
個人的に思ってることだけど
Xはバイロンに似てる=父親似
Wは目つきがトロンに似てる…ような気がする
Vは母親似と勝手に推測(W似の母親でないことを願いながら)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:25:23.48 ID:Qev7Fzw2.net
トロン・バイロンの髪を見る限り母親が一人だとするととんでもなく派手な頭の女性なんだろうなーと思う
ピンク系2色と、青・緑系3色と、Wのサツマイモみたいな方の色が入った癖毛

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:26:19.05 ID:1BiZPPa2.net
ハクションの世界で母親が全員違うとかよくある話だし…
まあバイロンとXは姿がそっくりだし、性格は全員なんだかんだで父親のを引き継いでいるような気がする

そういえばそろそろ次スレだけど>>980で立てればいいのかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:40:18.07 ID:JrpSxygV.net
ギラグさんは当初「木星」って名前(仮称?)だったみたいなんだけど
当初は北斗七星ではなく太陽系惑星モチーフだったのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:46:32.98 ID:zfEDlYIQ.net
>>960
その話どこに転がっているの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:51:28.68 ID:19dycLfp.net
ドルベは水星、ミザエルは金星、アリトは火星、ベクターは土星のイメージがある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:04:53.98 ID:LBOLAS7i.net
セーラー戦士みたいになるとこだったのか…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:39:02.16 ID:oWOff7NR.net
月に代わってイラッとくるぜ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:43:38.03 ID:BQrut/Hg.net
プラネットシリーズ『あの…』

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:48:50.39 ID:JrpSxygV.net
>>961
クラスの皆にはナイショダヨ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5162720.png

起きたら消します

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:51:00.62 ID:RYHoE+OE.net
(HM)はヒューマノイドモードの略か

あと木星は人間体のとこにしか書いてないしもしかしたら人間界での別名かもしれんな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:58:17.32 ID:UPqumoGc.net
ナッシュは海王星か太陽かな
でも海王星寒いからメラグかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:11:49.31 ID:XFcbjwbB.net
トントン
設定資料購入したのかな?
木星は74話以降どっかで誰かに言うための偽名だったのかもしれん

もし惑星がコードネーム的なものとして使う予定だったらナッシュは水星かと思ったが、あそこ水はないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:23:11.25 ID:BQrut/Hg.net
>>966
あらやだ素敵

実際の水星は灼熱地獄と極寒地獄で水無いのは内緒だぜ

ナッシュさんなら海王星っぽいメラグとあわせて天王星とか合うんじゃないかなー
あとベクターは冥王星っぽいイメージあるけど冥王星は準惑星へ降格してしまったから…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:04:29.62 ID:OafpHQ3q.net
アリトってベクターより小さかったっけ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:11:47.55 ID:LBOLAS7i.net
個人的にはナッシュは地球でベクターは(惑星じゃないけど)月って感じがする。ミザちゃんは金星

でも、これだとセーラーベクターとタキシードシャークになってしまうか…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:14:29.98 ID:nsrQEv+A.net
個人的なイメージだとナッシュは海王星でメラグが天王星かな…海はナッシュにふさわしいし、メラグは天使のラグナがエースだし
太陽と地球に遊馬とカイトが来るならこれでしっくりくると思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:15:39.57 ID:nsrQEv+A.net
て、カイトは月がふさわしいかも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:18:11.40 ID:ym5wreCe.net
>>966
ギラグさん木星か
地球と冥王星除いたら、
水星・金星・火星・土星・天王星・海王星で丁度七枠だな
でもぶっちゃけベクターは冥王星っぽいと思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:34:36.65 ID:TEhYPEx4.net
ベクターが真月と名乗ってたからギラグさんも木星って名乗る予定だったのかな?
名乗る用だったら読みは「もくせい」じゃないのかもしれないな、何となく語呂が悪い気がするし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:18:14.95 ID:1BiZPPa2.net
どうでもいいがシャークの身長って165cmちょいなんだな
首かしげているからもう2、3cmは上乗せされるかもしれないが

>>964
懐かしいなw
あれからもうすぐ3年か…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:21:08.34 ID:1PwUgJpF.net
あの頃と比べ前に進めた?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:20:40.03 ID:rN0miMGQ.net
バリアルフォーゼって身長変化してなかったのか…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:53:36.87 ID:43f0LLXI.net
>>966
やっぱドルベさんのバリアン態面白いというか浮いてるというか

遊馬、シャーク、カイト、アリトの向きが違うせいでなんかおかしな感じになってるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:22:42.99 ID:GunUxPqq.net
バリアン体のアリトって体格良いからでかく見えたが意外とちっちゃいのね
あと普段浮いてるから分かりにくいけどアストラルはあんまり遊馬と身長差無いのか

カイトはやっぱ18にしては見た目幼いな。背も低めだし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:45:06.22 ID:tv2/eB0x.net
Wの身長ってカイトと同じくらいだっけ?
なんか意外と背が小さいなと思った記憶があるのだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:33:27.74 ID:5p8eiWwd.net
年の近いゴーシュやX、あまつさえ中学生のはずのギラグがデカすぎるのがいけないんだよ…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:10:25.99 ID:rN0miMGQ.net
ギラグさん身長も凄いが体格がパねえな
腕の太さが他のキャラの足どころか胴体くらいある
普通の体格のキャラじゃいくら運動神経が良くてもリアルファイトで勝てる気がしねえ…何kg級だろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:43:57.62 ID:llXYyUrt.net
普通の人なら片手で持ち上げ、熊を一頭伏せてターンエンドさえ可能なギラグちゃん
まともにやり合える奴なんてホセくらいしか浮かばない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:46:51.93 ID:QsxGHNdc.net
確かゴーシュも結構背高かった記憶がある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:21:08.01 ID:qhgoND5Y.net
カイトスレがアストラル世界に導かれたと聞いてお迎えに上がりました

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:35:00.92 ID:wOdIUI00.net
放送終わって3ヶ月か
できれば次スレお願いします

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:37:57.77 ID:AeHq5wcY.net
次スレはテンプレはそのままで
スレタイに2とか書けばいい?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:40:31.99 ID:qhgoND5Y.net
980踏んでたね
建てれるか試してみる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:43:40.64 ID:qhgoND5Y.net
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1404463359/
次スレ立てました

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:45:31.82 ID:YHnfJT8g.net
>>991
だって瞳に乙が入っているんだぜー!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:47:38.76 ID:5RmxwOzZ.net
>>991

主人公のライバルキャラなのにキャラスレが落ちるのか
アニメで結ばれたとはいえ、オボミが銀河関連のサポートになっているのは解せぬ
SDサポートで良かっただろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:00:17.62 ID:t6+GqYGE.net
>>乙←ヌメロンドラゴン

カイトスレ落ちたのか…アニメ終わったのもあるから過疎ってたし仕方がないのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:07:41.71 ID:AeHq5wcY.net
>>991、お前には乙が必要なんだよ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:22:40.59 ID:MDEU1DXG.net
姑息なスレ立てを…(乙ガッソの灯台を>>991に落としながら)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:10:56.03 ID:S6PhYFvN.net
>>991乙←沢渡さんの横髪っすよ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:40:40.76 ID:P4QNR9Ao.net
今こそ私達が>>991乙する時!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:57:23.02 ID:9gSdNVZa.net
>>991
乙ックス!

キャラスレが落ちてもここがあるからなんとなく安心できる

総レス数 999
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200