2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:54:34.42 ID:Nv2lL1kX.net
アルバちゃんは100歳↑で超おばあちゃんだけど
ダビデの800歳↑と比べるとまだまだ若いってのが萌える

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:09:17.27 ID:esI03zZG/
>>292
80歳のお爺さんと10歳の幼女だねw


某作品に「見つめ合う二人よりも、遠い所にある同じ一点を見てる二人の方が
はるかに強い愛と絆で結ばれている」っていう台詞があるんだけれど
ダビアルはこんな感じじゃないかと勝手に思ってる。
目的のためなら平気で相手の顔も吹っ飛ばせるような関係だと萌えるなあ
まだアルバさんがダビデさんと協力関係かは分からないけど・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:00:52.97 ID:rNMUzi03.net
流石にダビデ800歳だけは他の追随を許さないからなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:11:27.14 ID:5qvflGLW.net
80歳と10代か〜

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:51:31.91 ID:dqZhWEiXi
ダビデ×原始龍(マザードラゴン)なら姉さん女房の可能性が

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:52:12.14 ID:7Cyv9/i9r
218夜?で聖堂にいた頃のソロモンと肩を抱いてるパッパが描かれてたけど
その後ろにいるアルバ(多分)がなんかセクシー。
あれだけでダビアル妄想できる...

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:18:59.14 ID:bpC2U4U/.net
80代と10代やばすぎるwwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:22:43.57 ID:dfvbwzGe.net
やめてwww
800歳と100歳のぶっとび人外ロマンをぶち壊さないで〜www

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:35:24.25 ID:5qvflGLW.net
溢れるほどの援交臭
殺伐カップルダビアルっぽい愛のない雰囲気

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:39:04.63 ID:K8KOFKD0.net
20歳のアリババと16のモルジアナからして現在の倫理観だと結構デンジャーゾーン

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:06:02.20 ID:KhqxWc1w.net
アリモルを応援する紅玉ちゃんという構図が可愛すぎて泣く

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:54:01.81 ID:r8EmI+qz.net
顔面ぶっ刺しシーンで普段は男並にガタイのいいアルバたんが
ちゃんと女子らしく見えるほどダビデ様がムキムキであった事に萌えました

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:48:44.41 ID:qen0qTvL.net
>>303
萌えを拾う姿勢が貪欲すぎて感心したぜ!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:17:31.10 ID:YagCDFa5.net
>>302
本スレで言われてたゲームやつ?
いいよねwゲームやってないけど気になる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:25:01.91 ID:o+TfufdQ.net
白瑛さんが白モルの仲を応援して紅玉ちゃんがアリモルの仲を応援している
実に対照的だが微笑ましいイベントだったよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:34:41.20 ID:a+grZaQz.net
白瑛さんはアリモルが単なる主従ではなく
友達以上恋人未満な関係であると知ったら白モル推しは素直に控えるのだろうか
天然さんで恋愛鈍そうだから知るまでに時間がかかりそうだけどwww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:12:39.59 ID:7PjUrJWV.net
可愛い弟が嫁に欲しいと望んでるようだとわかったらやっぱり白モル推しなんじゃないかな
私が二人の仲を取り持つために手料理をふるまいましょう!とか言いかねないが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:01:33.21 ID:z0jtGQhT.net
白瑛さんとモルさんの組み合わせは白龍大歓喜だけど
ポイズンクッキングズで想像だけでもお腹が痛い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:01:58.66 ID:YagCDFa5.net
もっさんは個々の料理は上手く作れるんだよね
それらを掛け合わせてしまうアレンジャーなだけで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:57:39.12 ID:qYfn19yh.net
白龍くんは完食しちゃうタイプ
アリババは拒否人間関係こじらせず拒否できるタイプ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:01:12.86 ID:HBZfm+ws.net
モルさんは基礎の部分がないだけっていうか常識的なものがちょっと欠けてるだけだから練習すれば普通に上手になると思う
白瑛さんはたぶん本人の味覚がおかしいからどうにもならないってタイプだろうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:05:59.21 ID:szDDOq3v.net
白龍完食しちゃうタイプwすごい

>>312
白瑛さんの味覚はおかしい
=白瑛さんの美味しいと思うものはおかしい
=馬乳酒は…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:22:46.78 ID:NIV662k0.net
もっさんの料理の腕前
http://i.imgur.com/OVNiDPS.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:24:45.22 ID:HBZfm+ws.net
>>313
馬乳酒って聞くとなんかロマンがあるけど実際はそんな生易しい飲みものじゃないらしい
栄養価は豊富だけど壮絶に獣臭くて外部から来た人間には耐え難いとか
虫とか浮いてるのも通常運行
味は酸味があってカルピス系の味で不味くはないらしいけど

>>314
ケーキと鶏の丸焼きは一緒の料理にしないという常識がないだけなんだ!
個々は美味しいはずだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:57:05.73 ID:ucLqu3qN.net
このときはアラジン「意外と美味しい」って言ってるからモルさんは
メシマズじゃないと思ってたんだけど、どんどんメシマズキャラになっていった
気がする

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:17:31.89 ID:ukf2GJXv.net
200回の連載を重ね
モルジアナさんの胸は進化し料理の腕は退化した
http://i.imgur.com/fLAjWGr.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:25:14.67 ID:r1/2WktG.net
馬乳酒モンゴルで飲んだことあるけどおいしくはないけど
それをお客さんに出すのが最大限のおもてなしだそうだ
敵将にそれを出すトーヤはめっちゃいいこ 
ドルジが死んだら曇るんだろうなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:01:42.14 ID:/XG6SqvM.net
300回目にはスフィントス先生とかも来るのだろうか

>>307
最近紅炎さんにも天然要素がちらほら見え始めて
炎瑛のぽけぽけっぷりを想像すると萌える

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:23:49.40 ID:ZJDZxhV2.net
外伝、喧嘩してるジャピピかわええ
ヒナホホの奥さんも楽しみだしドラコーンとセレンも気になる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:09:34.23 ID:/XG6SqvM.net
セレンちゃんは意外にお兄さんと心通わせる展開もいいし
ドラコーンとくっつく展開も良い
お姫様が従者に扮装するって話が千夜一夜にあるんだっけ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:00:27.43 ID:E2NyLaVE.net
>>317
100回連載毎にもっさんが手料理作るのか
300回目にはどうなってんだこれ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:17:39.11 ID:eZvc7vX6.net
300回目もモルジアナの手料理まんがだと限らないぞ!

闇落ち(予定)した白龍先生に代わってアリババさんがモルジアナ生徒に手取り足取り料理を教える光景を受信した
先生に要らぬプレッシャーを与えるようで申し訳ないが桃色ルフを飛ばしながらイチャイチャする様が可愛かったので
つまり何が言いたいのかというと300回目が楽しみです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:33:04.82 ID:IVX/331Y.net
連載300回目くらいにはアリモルも正式に恋人になってるかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:02:57.42 ID:J5S/kdiP.net
アリモルなら三歩進んで二歩下がっててもおかしくない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:48:08.82 ID:GSpMAgk2.net
>>325
一歩進んでれば上出来じゃないか
いやでも100回で1歩はちょっと遅すぎるだろうか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:01:34.78 ID:J5S/kdiP.net
すももは最後らへんで100歩下がったのち1000歩進んでゴールインしたから
アリモルもそうなれば今は100話で一歩でも大丈夫…?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:06:50.92 ID:GSpMAgk2.net
100歩下がってる最中にはマギ系のスレがさんざん荒れそうだなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:19:00.18 ID:eZvc7vX6.net
すももの事は知らないんで引き合いに出されても困るけど
婚約(?)まできたんだからモルジアナには早くシバ並みのヒロイン業を一つずつ着々とこなして欲しいなw
あんまり待たされるとヒロインの座を自ら降りる事になるし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:52:42.59 ID:L/Z541dA.net
そう?
この作者はあくまで固定ヒロイン優遇でサブ女キャラは引き立て役や主人公とヒロインの仲を応援する役に徹するから
すももで委員長好きな俺は辛かった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:15:15.16 ID:XMT6jZ2b.net
そういえばシバちゃんも
5年ほど3歩進んで2歩下がるを繰り返した後の電撃ゴールインな可能性が

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:57:56.84 ID:36izClyG.net
何だかんだ言ってハーレムだったなすもも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:04:22.44 ID:/XG6SqvM.net
マギはすももと違ってババさんに想いを寄せてる(人間の)女の子がいないので
引き立て役の子が好きだから辛いという事態にはならないから安心

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:29:37.08 ID:dx4gYNvZ.net
スレチだけどすももの委員長は運動会の時にちょっと運命力があればなぁ
あの時は十分脈ある感じだったんだよな…委員長派だったから可哀想だった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:46:43.74 ID:tiolp+9q.net
いろはちゃんが好きでした

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:12:49.82 ID:cLdjOe/x.net
自分は天々が
マギでは紅玉ちゃんが好きです。中華風の子が好きなんだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:39:11.33 ID:BEASNboN.net
>>336
おおー自分も中華風好き 煌女子は衣装も華やかで良いね
カプの組み合わせも多種多様でこのスレ的にも美味しい
ネロと才凛ちゃんには萌えました

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:50:08.67 ID:QIj1on8E.net
ウマ委員長のエロ衣装は嫌いだったけど
紅玉白瑛のエロい魔装は好きです
もっさんも魔装出来たらなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:55:09.45 ID:7BbykPcD.net
魔装じゃないけど>>317は見るたびにエプロン一枚にしか見えなくてドキッとする

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:59:03.63 ID:/Wl1T07k.net
白瑛は初登場時の印象のせいか何故か中華よりモンゴル女子のイメージがある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:54:37.78 ID:VlX0pAd/.net
他作品だけど中華風女子って人気出るよね

らん〇のシャンプーとか銀〇の神楽とか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:46:19.35 ID:ZpFYaK1A.net
紅琳ちゃん夫妻の情報はよう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:27:02.43 ID:FDukAsdB.net
>>341
逆にその二人以外で人気知名度の高い中華女子って居なくね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:39:42.42 ID:09t5+m1p.net
天々ちゃん→紅玉ちゃん
委員長→白瑛さん

この系譜

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:08:09.81 ID:4NxI1uUU.net
>>343
一世を風靡した春麗を忘れるとは…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:09:53.85 ID:4NxI1uUU.net
>>342
自分は葬儀の時に出てきた
第二皇女っぽい、兄王様に似てる皇女様がどこに嫁いでらっしゃるのか気になります

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:11:06.07 ID:BEASNboN.net
ちょうど今クラサンで215夜が見れるんだけど
小さい兄王様と白姉弟扉絵が何度見ても素晴らしい 炎瑛初対面というあおりも良い
早くコミックスでも見たい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:47:03.37 ID:NMAjYF/Y.net
>>344
ももこ→アリババ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:38:24.70 ID:PPv8C2Bb.net
船の上で号泣してモルさんにひっしと抱きしめられてるアリババを見てももこを連想したw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:43:52.80 ID:B/MJI/HU.net
モルさん=こうし殿かい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:50:03.95 ID:EzRR/C/Z.net
自分でもよくわかんない萌えなんだけど
手ブロのウーゴくん×モブ女の子に萌えてる
カプとは違うんだけど、何というか…ウーゴくんが女の子と話すどころか目も合わせられずにきょどきょどしてるのが本人はとっても困ってるんだけど、ウーゴくん可愛いなwというか
次に登場する機会があったら、今度こそ女の子と楽しくおしゃべりできたらいいなって応援したくなるというか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:49:25.27 ID:BEASNboN.net
>>351
またコアな萌えをwwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:44:25.14 ID:w6uFGIog.net
それ萌じゃなくて共感じゃね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:58:43.60 ID:d5HWA17Q.net
カプ萌えじゃなくてウーゴくん萌えではw
よかったねウーゴくん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:01:23.15 ID:u+KgHGHq.net
ダンマギの白モルwwwwww
技すごすぎて、吹く通りこしてむせた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:50:15.77 ID:ywj86xPv.net
>>355
何がどうスゴいのか詳しく

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:24:27.62 ID:v40FzNsB.net
迷宮からかえってきた兄ぃじゃなくてまずシンドバッド抱きつぶしてるあたり
シン←ピピいいと思う
ピピリカ可愛い
こっから何の因果か上司と部下になるジャピピもいいな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:55:08.50 ID:u+KgHGHq.net
>>356
こんなかんじ 
http://i.imgur.com/v61C3cu.jpg

敵全員に命属性の特大攻撃とかすごすぎる
桃ルフパワーは偉大

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:01:38.78 ID:kGtQJB8c.net
なお、MAXに進化するとキスシーンになる模様

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:01:39.96 ID:AdrJQK3M.net
桃ルフパワーすげえ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:15:37.54 ID:7XBvhzF2.net
>>358
よくわからんけど笑った
ツッコミどころ多そうなゲームだな
スマホのやつ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:27:25.04 ID:17u/5mSW.net
白龍さんの命を削った決死の告白

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:59:53.81 ID:u+KgHGHq.net
>>361
そうそうスマホのやつ

>>362
命属性攻撃ってそういう意味じゃないwwwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:46:37.70 ID:tI7yUZSF.net
>>358
まさに愛の力だね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:24:57.96 ID:GIVU31FR.net
>>358 >>359
すごいwww

六巻読み返したら、50夜の1ページ目で
夏黄文さんがさりげに紅玉ちゃんのこと庇ってるのに初めて気付いてすごく萌えた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:32:39.40 ID:dGp9bVo5.net
シンピピはやっと来たかって感じだった
シンドバッドの生い立ちは庶民が王様になって段々距離ができて
何となく寂しい感じがして、でもヒロインの前では素が出るのの王道なのに
相手がからっきしなんだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:56:45.29 ID:TN6jAm9E.net
>>357
ジャピピはどっちも仕事人間っぽいから
お互いx歳まで相手見つからなかったら結婚しようねーみたいな色気のない約束してたら萌える

>>365
おお…マジだ萌えた
夏さんはなんだかんだで紅玉ちゃんのことめっちゃくちゃ大切に思ってるイメージ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:27:17.06 ID:BuMVzZNg.net
夏が紅玉ちゃんを大事に思ってないわけないと思う
ただそれ以上に人間性が低俗でゲスなのでそれがわかりづらいんだと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:36.88 ID:od5cdKSf.net
夏さんはゲスい人に見えて何だかんだ最後の一線は超えないイメージ
自分が思ってる以上にいい人だろうよ
多分紅玉に対して非情にはなれないと妄想

>>367
いいな、そのジャピピ
シンドバッドは本人がアレな分
それに女の子が片思いしてたらかわいそ可愛い応援したい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:03:32.13 ID:sE0ZR1Fy.net
口では出世の道具とか言いつつ体は正直な夏さん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:42:00.04 ID:GIVU31FR.net
眷属にまでなっちゃうからね
反射で庇うし体は正直な夏さんw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:12:34.80 ID:PoZ8NuXk.net
紅玉ちゃんが死んだら夏黄文さんものすごく悲しむだろうな
バルバッド編が展開変更して本当に良かったね夏黄文さん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:55:11.82 ID:ov+SB8/C.net
まあすぐお嫁に行っちゃうか行かなければルフっちゃいそうだけどな…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:56:25.45 ID:C5H3+F6a.net
他に嫁の貰い手無さそうだし夏黄文さんがもらってあげれば良いんじゃね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:27:00.37 ID:g272pS5G.net
夏さんがもらっちゃえよはよく思う
お義兄さんがすっげえこわそうだけどw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:09:19.17 ID:cSFeFEdy.net
六巻おまけ漫画の占いで、夏さんがでてもおおー!というだけで
そんなに嫌がってない紅玉ちゃんには萌えた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:03:03.76 ID:JcbD0+KI.net
>>376
同士よ…!
あの場面紅玉ちゃん嫌な顔すると思ってたから、あれなんか脈ありとまではいかないけどこれいけることね?ってなった

今週のシン冒でジャピピの絡みあったのは嬉しかった
もっと増えませんかねジャピピ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:43:30.12 ID:aJNgWnZY.net
>>374
皇女だからバルバット以外にもいくらでも嫁の行き先はあると思うが
煌帝国がある限り平民出身の一臣下との結婚は無理だろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:58:48.57 ID:v6q0I3q3.net
白龍って14巻でもっさんを妻として連れ帰ろうとしてたし
奴隷身分でも王子様に見初められれば妃になれるんじゃないか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:31:34.93 ID:AvF2v29S.net
あのころの白龍は流れ作業免除されている継承権低い皇子だしまぁ出来るんだろうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:35:13.57 ID:SHd54FAd.net
継承権低くても幸せに暮らす分には不自由なく一生安泰なのにね
もっさんは何で断るかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:39:06.43 ID:eISvvzEv.net
もっさんは忠義に生きるタイプやから
アリババごと嫁に来いっていうべき

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:41:03.33 ID:MKv92SMn.net
ピピリカは、もしかしたら面識あの1回だけで今はそれも覚えてないという線もあるかと思ったけど
完全に黒歴史ご存知のコースですね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:43:44.19 ID:hNEXY1y/.net
>>382
器でかすぎワロタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:36:59.23 ID:te3UBbY8.net
>>379
俺が作る国みたいな事言ってたから身分とかの煌のルールは関係ないんじゃない?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:03:55.07 ID:/5ZfEhuF.net
ジャピピと夏紅の話題に歓喜
いつかお前よりでかくなってやるからな!みたいな黒歴史もありますか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:04:37.01 ID:R4g7S+l/.net
申し訳ないけど白龍みたいなのが自分の国を作れるとは到底思えないし
モルさんも白龍の弱さを嫌というほど見てしまってるからな…

白龍は無駄なプライドを捨てて思いきって「相手からリードしてもらう側」になってしまった方が相手が見つかりそうな気がする
強くて男勝りでグイグイ引っ張ってくれそうな女性キャラは結構居そうだし
料理は出来るんだし白龍の方が嫁ポジションになれば良いじゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:14:39.18 ID:aLwFQM2L.net
それこそ相手はモルさん以外居なくね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:27:48.18 ID:PoZ8NuXk.net
>>376>>377
同志発見あそこいいよね
紅玉ちゃんも紅玉ちゃんで夏さんのこと大好きなのが和む

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:27:54.65 ID:mWsPgjwf.net
>>387
上の2行は明らかにいらない
カプ否定は該当スレでやってね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:33:04.00 ID:YoluiPki.net
最近湧いてる人じゃない?スルー推奨の人

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:34:04.76 ID:ox6P0KCC.net
紅玉ちゃん嫁に行くなら海の近くがいいな
ヴィネアが男なら紅玉ちゃんと異種族間の絆を思う存分に育んで欲しい
怪物と少女って不動の萌え

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:12:01.04 ID:uvmFYZLB.net
ジュダルちゃんか玉艶お義母様に
かんざし六芒星にポチッとなをしてもらえば
ヴィネアも顕現出来そうだな
ただし現れたが最後
ヴァレフォーレみたく臭うよ臭うと言われて
一触即発になりかねないけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:24:06.37 ID:Vk7caUMV.net
ジンも個性があるからヴァレフォールと違い
かつてのレジスタンス時代をまだ覚えてて、玉艶ちゃんにも好意的なジンもいる可能性
そもそも玉艶ちゃんがかつて誰だったのかわかるのか不明だけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:38:33.32 ID:nQg6kGnN.net
そういやジンって全員こちらの言語しゃべれるのかな?
ヴィネアと紅玉ちゃんや、その他ほかの金属器使いの皆さんも一度は必ずジンとコミニケーションとってるんだよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:06:24.64 ID:USpxoO9A.net
さすが紅覇さん俺たちが聞きたくても聞けないことをズバッと切り込んでくれる
これはどのカプが見れるのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:22:19.18 ID:gyBBCTeX.net
そこに痺れる憧れる
負けた人ってこれ最下位だけですかね
一位以外は全員言う勢いでいいんですよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:17:33.31 ID:kQAgMlih.net
紅明さんがなんと答えるのか純粋に気になるw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:23:46.52 ID:5aYkKLPD.net
ババ→モル
紅炎→白瑛
紅明→
紅覇→

下二人が未知だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:38:17.73 ID:kQAgMlih.net
なんだかんだでアリババが負けていろいろ吐かされるんじゃないかと予想

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:04:33.72 ID:t02Gknu1.net
その場合俺が一番好きなのは死んだ母さんです!となってしんみりするパターン

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:19:24.13 ID:gBuk4C0n.net
ババさんが顔赤くしてるという事は脳内に浮かんでる女性は普通にモルさんじゃない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:20:18.60 ID:t02Gknu1.net
あの兄弟お前でモルさんが好きですって言うイベントは番外編で済ませるネタじゃないだろうから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:43:19.42 ID:ZPyuBZxw.net
本編で俺が好きな女はモルジアナだー!って紅兄弟の前で暴露する展開が来たらそれはそれで面白い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:06:03.64 ID:AdblwUZK.net
外伝ジャピピきたこれ
今でもしょっちゅう色々喧嘩してたらいい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:03:54.80 ID:kQAgMlih.net
>>403
普通ならそうだけどなんか大高さんなら先にギャグでやっちゃいそうな気がする・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:22:26.41 ID:+wOqCVj4.net
ババさんがすごく恥ずかしがりながら「も…モル…」と言いかけたところで
なんらかの阻止が入り紅兄弟にはバレないんじゃないかなと予想

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:51:39.42 ID:S3sj37n6.net
>>399
紅炎が亡くなった母上とか嫁いだ同母妹(いたら)とか流れ作業の中では一番気に入った女とかあげる可能性もあるぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:33:42.29 ID:NjRu6j7q.net
紅覇は本命腐女子三人組の顔隠れてる子
   対抗紅玉
   大穴流れ作業女子
って感じ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:53:46.32 ID:+qSIinkY.net
ババの照れようから判断して相手はモルだとわかるけど
紅炎は白瑛を挙げるんだろうか?実際表情読めないからわからんな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:11:11.11 ID:AdblwUZK.net
紅覇はすべての努力してるただの有象無象じゃない女
紅炎紅明は興味ないとかが関の山だと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:12:25.53 ID:IZYE90JE.net
紅炎さんはアラジンより色々知ってそうな玉艶ちゃんと結婚すれば幸せになれるよ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:41:18.42 ID:sxvbTtmB.net
炎玉艶展開を15巻を見たその日からずっと待ってる
玉艶ちゃんはマウントポジションとりつつのテクがすごそうだけど紅炎は同じくらいかマグロの極端なイメージしかない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:24:41.42 ID:kjIQmu3N.net
なんだかんだあってもババさんは安定してモルジアナが好きなんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:53:28.87 ID:gyBBCTeX.net
>>412
これわりと考えるww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:26:22.11 ID:kbGpncT5.net
>>412
炎艶いいよね
なんかエロイ

外伝の喧嘩→疲れて一緒に寝ちゃうジャピピ可愛い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:45:24.18 ID:CdSkqOP3.net
ジャピピかわいいな
わりと大きくなってもきょうだい感覚で寝ててヒナホホさんが慌ててたら可愛い

>>412
玉艶ちゃんは紅炎さんへのアプローチ方法をミスった気がする

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:47:39.25 ID:E4wj0kjP.net
玉艶「アルマトランの秘密知りたくない?」
紅炎「抱かせて下さい」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:59:20.77 ID:gyBBCTeX.net
紅炎「もうあなたしか見えない」

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:59:20.41 ID:hh05DcBd.net
>>399
炎瑛に期待せざるを得ないんだけど紅明さん紅覇くんの回答も知りたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:54:11.83 ID:iM4r0yd5.net
>>418
こうすれば土下座してでもお願いしたくなってたはずww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:34:54.31 ID:pZbh87sm.net
>>413
アニスさんもそうだしモルさんもエリザベスと特訓してたし
マギの女性は最後はマウントポジションとってそうだよな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:19:37.94 ID:tiY7C1bX.net
紅炎さんは十中八九白瑛さんなんだろうけど、
作中で明確に書かれたことないから
「…………白瑛(ボソッ」
くらいの感じでいいから見たい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:36:45.72 ID:/Fjhio+h.net
紅炎さんと白瑛さんはそれらしいけど決定的な描写がないと言われててほんとそれだと思った
ギリギリのところを攻めてくる公式上手い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:23:14.83 ID:lXbvwGTk.net
紅炎が一番気になるけど
炎瑛はここまでぼかした感じで書いてるってことは閑話休題ギャグではやらなそうだなあ
というか白瑛→紅炎はかなり確定的に描いてると思うけど紅炎がイマイチ読めない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:25:46.83 ID:uc+dVan3.net
紅明さんが「白瑛殿」って言った場合の反応が気になる
ピリッとしたりほのかに動揺する様子が見たい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:44:46.51 ID:vYN3I3n9.net
>>422
ヒナホホ嫁も強そう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:56:59.67 ID:CYFy833V.net
>>426
うわあああああそれめちゃくちゃ萌える
紅炎はそれ聞いたあと顔には出ないけど
心の中ではめちゃくちゃ動揺しててほしいw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:13:32.02 ID:3VKAFgcq.net
>>426
それは萌える
絶対顔にはでなさそうwww

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:27:03.61 ID:foh6rW1m.net
紅炎負けなら
「白瑛」→「えええ!?」「おおお!?」→「料理がうまいから」→「えっ」「お、おう…」
みたくギャグで流されそう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:37:46.30 ID:y6nsicR3.net
>>430
料理が上手いのか美味いのかどっちにしろ紅炎さんパネェ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:46:19.26 ID:7otlv1Sd.net
>>426
紅明さんは適当に言ってるのか紅炎さんの反応がみたいから言ってる策士なのかそれともガチなのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:33:19.73 ID:y6nsicR3.net
紅明さんわりと白瑛さんに好意的だよね
依り代戦で白瑛さんが攻撃された時に反応してる紅兄弟シーンは萌えた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:03:21.97 ID:hs62Jj97.net
>>433
あそこ良かった
アニメでは紅明さんの反応カットされて残念だったけど特に違和感なく見れたから
逆に原作で紅明さんの反応をわざわざ入れたのは何か意味があったのではと深読みしてしまったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:58:31.22 ID:7qc9gTIu.net
白瑛さんと紅長男次男の不思議なトライアングル萌える
そんなにドロドロしてないところがいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:13:26.15 ID:QwDSFuHH.net
特典ペーパーでジャミモルと夏紅とヤム→モガにときめいた

あと最近手ブロ見直してヒナヤムに萌えたわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:24:31.94 ID:bpisbqVX.net
ジャミモル切ないわ〜
良かれ悪しかれモルさんの心にものすごい影響を及ぼした男なんだろう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:36:15.41 ID:K70uSmQj.net
アルサーさえ居なければジャミモルにも幸せな未来があったかもな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:12:12.14 ID:ZjN8Vi8s.net
初期設定だと領主様大好きっ子だったんだよねモルさん
紅玉ちゃんの恩返しと現在進行形でもそれを頑張ってるのがカプ的にもおいしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:25:46.73 ID:E+vVx9lA.net
もっさんは初期設定だとジャミル大好きっ子で逆にアリババ嫌いだったらしいね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:04:14.52 ID:FCjHf/uX.net
そういやジャミルって明確には死んでないんだっけ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:18:23.17 ID:qGkbkakg.net
>>436
ヤムライハが冷静だったら逃げずにマグノに居たんだろうな
ドロンくんたちはどう思ってるんだろうなーというか面識あるのかな

大聖母のとき、モルさんがジャミルのこと育ての親って言ってたのには萌えた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:30:41.61 ID:jbVpnawU.net
モルさんあかんわ
度量広すぎて厄介な男にまとわりつかれるはDV男見切れないわ
ダメ男を支える妻街道突っ走ってる

どっちかっていうとこうし殿こうし殿言ってるもも子より手ブロのぞんざいな扱いしてる
ももこの方がいいと思うんだけど、本編終わるまでその路線ないのか・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:47:28.62 ID:XfSGqwy6.net
http://g5nk9x2.files.wordpress.com/2012/04/167.jpg?w=628
モルさんがプロポーズを受ける理由は多分これ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:18:08.30 ID:bpisbqVX.net
>>444
アラえもんも出てきそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:49:08.48 ID:qGkbkakg.net
モガ←←←ヤム萌える
もう永遠の片思いだね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:30:55.30 ID:bpisbqVX.net
永遠の片思いやめろ辛い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:40:31.44 ID:cpuiD/5q.net
考えてみたらモルさんてすごいダメ男ホイホイだよね
幸せな結婚できなさそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:33:16.55 ID:+zAjsMZW.net
モルさんがイケメンだから男はヒロイン化しちゃうのです
まあアリババくんがのび太タイプなら大丈夫だよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:17:53.68 ID:MowC0eo2.net
やっぱりこの漫画のヒロインはアリババくんですよねw
正直この漫画でダメじゃない男ってあまりいない気が
ある程度の描写がある中で内面からイケメンなのは紅覇かマスルールくらいじゃね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:23:12.77 ID:PTdqtlvm.net
作者が描けば描くほど女性はレベルアップ、男性はダメ男化してく法則
もう良いと思うんだ、モルさんが白龍とアリババとアラジンの面倒見れば

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:52:13.08 ID:yuN6xnES.net
アラジンがモルさんに直接助けてもらったのって
VSジュダルとアモールセルセイラ発動の時ぐらいだっけ?
盗賊砦はたまたま運命wの流れで解放されたのと
バルバッドのアラアリ再会は精神的にであるのと
ザガン入口は役割分担的な流れなので
直接肉体的切実さとは違う気がするのでノーカンで
他にもあったかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:01:01.34 ID:+zAjsMZW.net
マスルールさんはアホなのがマイナスポイントや

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:43:44.76 ID:x36Blwrs.net
ショタは別枠で男じゃないんだよ
作者の中では

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:48:18.16 ID:s3lLhhaJ.net
ムー「アリババくんは人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間だ。
彼を選んだ君の判断は正しかったと思うよ」
モル「ムーさん…!」
あると思います。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:24:09.88 ID:+zAjsMZW.net
>>455
アリババの結婚前夜か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:04:25.11 ID:nMe4KFLn.net
>>453
文句なし内面イケメンはソロモンか紅覇かな
あの絶対幸せになれそう感

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:13:34.05 ID:Vv5cFP7s.net
紅覇が認めるのは体が腐るほど努力している女であって
ただの有象無象には容赦ないぞ?
おそらく2ちゃんに出入りしている奴の大半は紅覇の嫌いな有象無象

煌age他キャラsageは該当スレだけでやってくれ、目立ってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:20:43.88 ID:+zAjsMZW.net
お、おう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:25:30.27 ID:HKRjmg4h.net
他キャラsageってどれや
マスルールとかソロモンとか別の名前もageられてるじゃん?
具体的にレス番指定して言わないと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:47:20.81 ID:lSczcpyi.net
上の方のマギはダメ男ばっかりとかじゃない?

個人的には、心ズタボロにされたのに相手の準備ができるまで待つと言ったアリババはマギ界屈指のいい男だと思うのだが、何でそこまでsageられるのか理解できん
てかババがダメ男ならマギ世界にいい男なんてほぼいなくなるだろ
ソロモンしか残らんだろ(紅覇は>>458の通りの面があるので除外)
モルジアナは絶対ババを逃がすなよ逃がしたらいい女から一気にダメ女に成り下がるぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:14:20.40 ID:yzSIQWDm.net
最近の少女漫画だと憧れの王子様といつも側に居た幼馴染、どっちとくっつくのが多いんだ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:15:30.66 ID:yzSIQWDm.net
はい誤爆

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:21:30.65 ID:oSXq4a55.net
モルさんみたいな娘は白龍を見捨てきれずズブズブとハマっていくタイプだとオモ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:07:59.43 ID:fX5WQUX8.net
>>458
>>457だが煌age他キャラsageるつもりはなかった、不愉快な気持ちにさせたらごめん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:14:45.18 ID:sG77k4uF.net
モルさんに寄ってくる男はどこかしら問題抱えてるもんな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:37:39.88 ID:NmOfikWq.net
>>458
煌age(というか紅覇age):>>450>>457
sage:>>448>>450>>451>>453
煌age(+マスルールage)+他キャラsage:>>450
で、煌age他キャラsageしてるのは一人だけじゃね?

で、煌以外のキャラもageてるし煌age他キャラsageとは言い切れないのでは
なにか読み間違えてたらすまん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:42:50.97 ID:hV02/rvE.net
アリババさんがモルジアナに男気を見せてダメ男を脱出すると予想

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:11:50.19 ID:HwKEMesG.net
紅覇ちゃんは部下に優しいのは確かだけど同時にキチ入ってるのも忘れちゃいけない事実だとオモ
最近は作者がその設定を忘れかけてる気もするけどw
物凄い努力してる個性的な女性にしか興味無さそうだし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:50:30.31 ID:iTm5gWGM.net
>>462
どんまいw
でもマギでもよくある素敵な王子様に女性が憧れる王道パターンってないよな
シンドバッドや紅覇とモブくらいか?素敵な王子様って言うとちょっとちがうけどw

最近はなんだかんだそばにいてくれる幼馴染の風潮が強いのか
モルさんの相手も王子と皇子だけど、素敵な王子様に憧れて、より幼馴染路線な気もするし
出会いは間違いなく奴隷モルさんを解放した王子アラジンだったんだけどな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:32:37.06 ID:LdhP9G8P.net
シンドバッドはまたちょっと違うような
お姫様を救う王子様路線はソロモンが一番踏襲してたかな
アルマトラン編第一話はベタベタボーイミーツガールで萌えた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:56:54.17 ID:+a3XAncD.net
アリババ王子だって悪徳領主から可愛そうな女の子を救ってやってるんですぜ
まあその王子がヘタレ童貞で以後は女の子の方が彼を救ってばかりなんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:50:33.24 ID:MunT1y+t.net
モルさんがイケメンだからしゃーない
そういえばアラジン先生もかなり王子の素質あるね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:50:48.75 ID:gso0NEJu.net
アラジンさんがもうちょい年齢上だったら、それこそモルさんとの王道ロマンスフラグ立ってただろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:02:06.50 ID:mvKqKQaW.net
なんか鎖といた感謝の対象のメインがいつのまにかアラジンからアリババにすり替わってたような印象
特にアリババが鎖外す描写がはぶかれたから
あれ、鎖を実際に断った子供より後ろで戸惑ってたイケメンなんだなと当時は思った

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:23:59.09 ID:KFh5zzgo.net
鎖砕いただけじゃ開放されたことにならんことわかりきってるのに何を言ってるんだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:57:03.87 ID:sG21h4fQ.net
原作読んでないのバレバレ過ぎて草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:32:32.44 ID:GTxqzFXi.net
>>474
いやいやまだこれからですよ
アラジンさんが成長し怒涛の快進撃を見せるのは

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:59:29.11 ID:3MoYM9wV.net
モルさんは結構露骨にアリババ>アラジン
どこで差がついた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:06:12.27 ID:HR1bD3Yu.net
臭い……かな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:13:24.93 ID:PUlQSlva.net
アラジンの方でアリババを王仁って言ってるんだからそりゃそうだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:36:02.60 ID:fe4Jb0vN.net
例えばアラジンとアリババの年齢が逆だったならばもっさんはアラジンに恋してたかもしれない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:45:09.46 ID:BGUSsJeJ.net
アラモル好きなんだよね
アラジンさんの初恋がモルさんだったら燃えるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:54:41.45 ID:PUlQSlva.net
初恋ポジはヤムさんかなって思ってました

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:05:53.01 ID:5i34mnw4.net
アラジン様の初恋はドゥニヤちゃんでも美味しい
ソロ知恵で見たアルバちゃんというのもなかなか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:15:02.34 ID:BGUSsJeJ.net
>>485
初恋がドゥニヤちゃん萌えた
切ない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:47:03.23 ID:fT4dR6Id.net
アラジン先生がはじめて下半身にも興味をもった女性ですからドゥニヤちゃんは特別

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:24:37.19 ID:EbFIQs4e.net
アニメ二期の1.2話のドゥニヤとアラジン先生最高だったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:41:18.12 ID:ysnuvSae.net
あそこは良かったね
花を海に投げるシーンよかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:56:00.28 ID:ysnuvSae.net
紅炎さんの好みとアリババくんの好みも聞きたいです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:05:38.56 ID:b9nEpPmM.net
アリババは言わなくても分かるだろw
問題は未だにはっきりしない紅炎の好きな相手だ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:28:10.74 ID:jVcx6Uva.net
アリババさんに俺はモルジアナが〜って言って欲しかったが
テレテレババさん可愛かったからいいやw
紅炎はアラジンさんのメガネぶんどる暇があるなら好みのタイプくらい暴露してください
適当でいいんで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:37:09.90 ID:rOZlKT53.net
ババさんはあの場で好きな相手はモルさんだと知られたらまずいだろうまだ
紅炎さんは白瑛さんへの気持ちがまだ曖昧だよなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:17:33.41 ID:iryo4pjN.net
女性キャラの好みは紅覇さんはやはり紅覇さんだった

紅炎さんは白瑛さん以外の名前答えた場合の
他の兄弟の反応とか白瑛さん本人の反応とかも知りたいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:28:11.25 ID:zKPY6DeO.net
紅明さんと紅覇さんがさすが皇族というかはぐらかしかたをわかっていてずるい
紅覇くんは適当ではなく本心な気もするけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:33:06.38 ID:79Yjholy.net
>>494
白瑛さんより紅明紅覇が驚いてたらおもしろいw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:08:29.04 ID:OUuSGThw.net
さすがに漫画キャラだと可愛い子みたいな答えはないねえ

一人くらい空気読まずに美人がいいですとか・・・いわないかw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:28:56.24 ID:TKcAkvDT.net
紅覇とエリザベス一族の邂逅からのロマンスは真面目に読みたい
シンドリアのニューハーフの人とかはどう思うんだろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:44:47.21 ID:lqmUKKFr.net
>>497
アラジンさんは顔より柔らかさで顔がわからない純々をナンパしてるし
そういえばマギにモロに面食いってあんまり思いつかないな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:12:39.16 ID:zKPY6DeO.net
>>499
ジュダルさん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:25:48.65 ID:2VmE5a5X.net
>>500
たしかにジュダルは面食いだったなwww
でもどっかでジュダルは自分と正反対の人が好みなのかもみたいな文読んだことある気がするな
恋愛と王の器は別か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:57:20.01 ID:jbK/mT5j.net
>>500
そういやジュダルは公式面食いだったw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:27:47.78 ID:9T7bZGJq.net
ジュダ紅では紅玉ちゃんを面食いに該当させてもさせなくてもおいしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:45:23.39 ID:Tq+awh2N.net
おまけ漫画の紅覇、白瑛、青舜の並びがかわいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:49:56.73 ID:jbK/mT5j.net
>>504
あそこ可愛かったね
白瑛さんと紅覇くんの会話が知りたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:22:26.15 ID:kV4vg3hx.net
それぞれの部下が兄弟というほのかなつながりにちょっと炎瑛を感じた
青兄弟はいつから紅炎さん白瑛さんの部下だったんだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:27:07.32 ID:bzaNIM+z.net
>>505
覇瑛に乞うご期待!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:25:52.26 ID:jbK/mT5j.net
>>507
ゲームでも良かったらしいし原作の覇瑛期待してる
白瑛さん努力家だし個性的だし紅覇さん嫌いじゃなさそう

>>503
普段はよくからかって遊んでるけど
ギラギラ戦闘シーン紅玉ちゃんのことはただ静かにご満悦そうな表情で眺めてたらおいしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:48:44.37 ID:kV4vg3hx.net
最近の成長した紅玉ちゃんと白龍とコンビくんでるジュダルのやりとりみたいな
6巻おまけとか前とはまた違った様子の2人が見られそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:55:57.75 ID:6VDWB9O6.net
アリババ→モルさん
紅覇→エリザベス
紅明→老婆
紅炎→?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:10:20.87 ID:Sv2qTJ7I.net
>>510
ほんとそれ
なんなんだよ隠すなよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:24:21.42 ID:Qei2Oulu.net
実はロリコン

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:04:27.83 ID:CfuuDGmJ.net
マルガか
マルガって実はかなりいい女だよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:27:52.27 ID:vZF3ZRxg.net
ティトス(ガタッ)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:21:50.01 ID:Sv2qTJ7I.net
ティアレちゃんもなかなか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:35:31.26 ID:Vhbr6KKp.net
白龍「ちょっとまて」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:41:33.01 ID:RtTrzOHU.net
もっさんもまだロリ枠

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:48:01.09 ID:7DTkPBLr.net
10代後半はな〜なんだかんだでモルさんパイオツカイデーだし
儚げ可愛いナージャはどうよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:34:26.07 ID:YbKuiJc4.net
誰だっけそれ
時代はでっかい女性だ
ルルムさんが至高
ジャピピもいい感じ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:07:44.51 ID:i5GIxHuJ.net
モルさんが盗賊砦で助けた女の子だよ…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:15:44.94 ID:Sv2qTJ7I.net
>>518
モルさんに腹パンされてしまう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:29:13.69 ID:XjeXPpeC.net
おっぱいでかいとアリババを喜ばせる事ができるよと耳打ちしてやればいいさ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:33:19.60 ID:U+OX8key.net
モッさんってまだ体脂肪率一桁なのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:02:02.94 ID:IBaqtGfa.net
予告的にルルムは同行しそうだけどピピリカは残るかな、惜しい
ムーの両親のことも気になる
ハーフファナリスってマギ本編現代のレームではもう珍しくないんだよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:11:31.43 ID:ea+RpceR.net
珍しくないんだっけ?
ムーミュロン以外にもでてくるかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:34:51.34 ID:Cge5MmU0.net
奴隷時代ならファナリス同士で交配させられるだろうな
ファナリス兵団はムーが作ったんだっけ
兵団ができた今後はハーフ増えそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:51:16.35 ID:miPImzvG.net
最近アラ艶とソロシバを重ねて萌えてる…
キャラブックにのってた時空を超えた再会はいつっていうのが個人的にヤバい
あといまさらだけどヤム→ユナにも萌えてるしアラジンもまぜて3人でわちゃわちゃしてるとことか見てみたい
そんでもってシンドバッドさんとシャルが全力で阻止しようとするみたいな構図が…萌える

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:00:37.42 ID:x034M8AY.net
>>527
アラ艶そんな一文があったのか…萌え

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:40:31.12 ID:miPImzvG.net
おおおおおお同志がいた…正しくは「時空を超え現世界で再会した移し身と裏切り者の対決はいつ!?」だったよスマソ
あとアラ艶とは別枠でユナ艶もありだとおもうんだけどこれはさすがにないかな……
マギは恋愛とか関係なく絡んでほしいキャラ同士の組み合わせが多すぎて困る…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:43:28.44 ID:gzId7K0D.net
>>527>>529
sageをオナシャス
しかしアラ艶は萌え、まだ会ってすらいないけどはかりしれない可能性を感じる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:57:31.29 ID:miPImzvG.net
申し訳ないorz
しかしこんなこと考えるの自分だけかもな…と思ってたアラ艶に萌えてる人がいるとは…すごく嬉しいw
ショタバージョンのアラジンでもイケるけど、もうちょい成長してソロモンっぽくなった方がアラ艶ビジュアルとしては美味しいかもしれない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:20:46.28 ID:XwWV/Mq8.net
アラ艶はアラジン先生らしからぬプラトニックな絆とか関わりを見せて欲しい
しかしアラジン先生が大人なって今のソロモンさんみたいになった場合は
プラトニック卒業してもやぶさかではない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:27:23.58 ID:5MySZKxF.net
アラ艶はアラジンさんショタ時代は精神的なつながりで
10代後半になったらやっぱツバメっぽい香りがしそうなところがいいね>>277->>278
はやくガチ勝負してほしい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:21:17.25 ID:XRRVYMGb.net
玉艶ちゃんの依り代戦での「ソロモン…やはりあなたは傲慢すぎた…」のお顔が憂いをおびた穏やかな表情だったので
玉艶ちゃんはソロモンのこと嫌いなだけじゃなさそうだなと思った
そこでソロ←艶前提のアラ艶が気になります

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:58:34.87 ID:5MySZKxF.net
結局アルマトランで玉艶ちゃんは誰なのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:23:27.41 ID:04qhc+NZ.net
みんなアラ艶への食いつきいいなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:50:04.67 ID:9DTiSSv0.net
>>534
ソロ←艶前提のアラ艶萌える
ソロモンじゃなくて僕のこと見てよな王道がありそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:11:20.82 ID:zZomSTGb.net
玉艶ってアラジンのままなんじゃ・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:18:38.92 ID:qFM7pord.net
つまり白家長男はアラジン先生…!?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:49:32.29 ID:UsqEQXPO.net
>>529
>マギは恋愛とか関係なく絡んでほしいキャラ同士の組み合わせが多すぎて困る…

これめっちゃわかる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:50:34.65 ID:FP+XKk/O.net
アルバ玉艶
ソロシバの子供アラジン
だから赤の他人では?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:31:26.50 ID:arCIU7oA.net
ソロシバの子って本当にアラジンさんなのかな
名前はジュダル説とかぼうやはミスリードで玉艶ちゃんなのでは説もあるけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:25:37.76 ID:2CSDDPs6.net
ソロモンの息子がジュダルだとしたら
どうしてあんか優秀な父親からあんなポンコツが生まれるんだよ…

…と思ったけど白徳と白龍の例もあったのを思い出したw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:39:51.50 ID:UqqYCk6h.net
アラジン≠ソロシバ子で、ソロシバ子の名前≠アラジンだと思ってるんだけど
そうするとソロシバ子の名前はジュダルかメネリク説おしたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:19:24.80 ID:W6ViETdv.net
アリババ紅玉白龍で共闘しないかな
恋敵同士の中に清涼剤(婚約者)(ただし恋愛感情なし)というカオスな状況になる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:26:52.60 ID:2e7D2Fal.net
アリババモルジ白龍の共闘だと野郎二人が争い始めるからダメですか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:39:23.31 ID:1GqpXlFu.net
野郎二人がモルさんのイケぶりにフニャフニャになっちゃう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:55:30.24 ID:W6ViETdv.net
モルさん近距離〜中距離戦向きだから金属器の遠距離攻撃戦に入りにくいねん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:58:48.37 ID:aDBoMkjx.net
アニメの新アモールセルセイラは極大魔法以上の効果を誇っていたから大丈夫じゃね
炎の翼でビュンビュン飛べるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:59:05.71 ID:DRIr9e+t.net
>>545
この三人炎水草というポケモンしかりの超王道三タイプで、しかも年近いんだよね
共闘は燃える展開

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:00:48.89 ID:QrszQkrh.net
その三属性はお互いに相性最悪な事も忘れずに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:02:22.03 ID:CqmfY1lC.net
依り代戦で特に属性とか何も考えず元気玉やってたから大丈夫じゃね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:05:32.90 ID:Hz04AJBZ.net
この作者に属性の書きわけなんてできないから
あってないようなものだよ

ザガンは命属性なんだから癒しの力発揮してもいいじゃない
もっさんと相性良さそうなのに

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:06:04.19 ID:W6ViETdv.net
>>551
炎と水ならメドローアができる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:09:28.42 ID:DZiU4Hqr.net
風属性と炎属性の相性は良さそうだよね
そんな描写もあったし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:15:39.58 ID:70lQmmip.net
マギの属性分けは烈火の炎あたりを参考にしていそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:17:20.34 ID:iwkBy0UG.net
>>555
風と炎は相性いいらしいね、アリ瑛もしくは炎瑛フラグ

あとは水と音、光と力、雷と命が相性良い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:54:47.40 ID:fQo49bXn.net
アラ瑛もあったな

水は相性悪いそうだけど、アラジンさんと紅玉ちゃんの腹割った会話と共闘みたいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:11:41.32 ID:Fvt6pGJp.net
>>557
ヴィネアとゼパルでシン紅要素もあるな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:04:54.14 ID:FPSg9DwL.net
>>553
治癒は別に属性じゃないっぽいからな
水属性の夏黄文が治癒系能力使ってるし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:51:32.19 ID:Fp4OyW88.net
命属性で治療は紅炎さんだからな
白龍は攻撃アタッカータイプの命属性

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:03:44.93 ID:ALCv6rSG.net
ちょっと他所でシェヘラのスペアボディに入ったんだから
今のティトスは生物学的に女論争があったがどうなんだろう…
安全圏と思ったティトマルが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:06:35.48 ID:r8D3d1cj.net
そもそもティトスの魂が誰の魂かよく分からないしな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:14:57.18 ID:8ZRhQdZb.net
ティトスが入ったシェヘラのスペアボディも男の子だったんだよ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:00:29.60 ID:L/ExpAKp.net
>>558
アラ瑛好きです
紅玉ちゃんとアラジンも一度一対一で話して欲しいな
アラジン先生マグノで炎か光と水魔法の複合技使ってたから水魔法もいけるとして
水魔法でヴィネア援助の共闘は見たい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:10:51.32 ID:IFoH7zKC.net
>>549
さすがに以上ではなかった気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:16:08.93 ID:cPSg+VqC.net
見返すと前座の煌やアリババの極大魔法より威力は高かったw
ユナン何を教えたんだよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:30:57.51 ID:/CQ4qeSN.net
単純に少年漫画インフレ理論の都合上演出を段々派手にしていっただけだろ
モルさん演出は派手だけどあれ冷静に見るとでかい足で蹴飛ばしてるだけで実際ほとんどダメージ与えてないからな
っていうかモルさんageしたいなら専スレ逝けば?

マギはカップルって言っていいか微妙だけど夫婦がいい
どこも仲良くて微笑ましい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:41:11.48 ID:zoApUvjb.net
単にスタッフがもっさん贔屓だっただけだろ
魔装戦の手の抜き方からして顕著

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:44:37.79 ID:ALCv6rSG.net
2期は最初に数話でただけでほとんど出番なかったんだからしょうがない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:52:53.37 ID:25+Chr68.net
ヤムさんや白瑛さんで手を抜くあたり
巨乳はそれほど好きじゃないのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:06:32.16 ID:aaQqR0kN.net
>>568
別にそこまできつい言い方しなくても

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:37:58.77 ID:g6A6Zt6A.net
>>565
アラ瑛の共闘シーンもっとほしい
依り代戦で白瑛さんおんぶしてるアラジン先生に萌えた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:04:04.01 ID:YCyEl3gZ.net
アラ瑛は玉艶ちゃん関連でこれからもっと絡みそうで楽しみ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:47:22.67 ID:g6A6Zt6A.net
>>574
楽しみだよね
アラジンさんと二番目に出会った金属器使いが風属性の白瑛さんだったのもえる

>>559
おおほんとだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:14:10.45 ID:HZDnVIb5.net
今までソロシバにあまり個人的に思い入れなかったんだけど
今週号ちょっとしんみりした
シバとウーゴとアルバそれぞれに声をかけて離れて行くソロモンに
シバ程ではないけど少し切ないものを感じたな
シバはアルバが言うような確固たる覚悟を持った片翼、ソロモンの絶対的肯定者には結局成り切れなかったけど
ソロモンの味方でありたいという思いは本物だったと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:31:13.19 ID:0pZYdhce.net
>>576
今週話のソロシバ悲しかったね…
神様になんかならなくていいからずっとそばにいてっめセリフ良かった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:09:39.34 ID:6yNzqlrb.net
>>559 >>575
ゼパルとヴィネアが共闘したら燃えるどころの騒ぎじゃないね
しかしどんな技がでてくるか想像もつかないw ソナーとか?

アルマトラン編第一話からソロシバ好きな身としては
今週号は萌えるけど悲しかったけど萌えた 
再会しないかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:19:23.32 ID:0XWM/6DB.net
ソロシバは印象に残る良いセリフが多くて好き
神様になんかならなくていいよはぐっときた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:06:46.55 ID:2TgpKll2.net
>>578
ソナーw

ババ紅玉白龍、アラ瑛、アラ紅、シン紅、あたりの共闘がみたい
共闘ってだけじゃなく精神的な触れ合いもみたいな
バトルなら玉艶ちゃんとアラジン先生

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:30:29.21 ID:YnKK365S.net
アラモル好きなマイナー厨は泣くしかない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:33:51.49 ID:u0WZLd4l.net
>>581
涙ふいて アラモル好きならここにいる
今年の原作版マギカレンダーで、アラモル再会シーンを収録してくれたのは嬉しかった
あそこ大好き

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:53:43.50 ID:6yNzqlrb.net
魔法で援護は眷属相手でも可なのかな
共闘でも日常でもアラモルふたりのやりとりもっとくれ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:11:05.76 ID:tQ25slnP.net
アラモルいいよな
お互い依存しないけど仲はすごくいい感じが好き

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:44:32.00 ID:wAzwYhOv.net
アラモルかわいいな
アリモルやソロシバや可愛いカップリングが多くて好きだけど

炎瑛が好きと言うと急にアダルトな感じがするのはなんでだろう…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:06:17.42 ID:wjwrjA5C.net
「本当は行きたかったアラジンの分まで」
という言葉の裏にアラモル2人っきりの話し合いがあったんですか先生
読みたいです

>>585
炎瑛わかるw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:04:47.17 ID:OlyJ4bxY.net
シンミュラ(ピスティのまま)
アダルティッシモ!!!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:48:54.52 ID:ba+iJD8A.net
おっとダビアルを忘れてもらっちゃ困るぜ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:07:53.26 ID:YZKpGiJZB
アルバちゃんは本当にダビデパッパの事が嫌いだったんだねw
でもそれはそれで妄想のしがいがある。
イラー×アルバちゃんもぶっ飛んでて良いかもしれない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:41:09.19 ID:6yNzqlrb.net
ダビアルは800歳と100歳ですから…
炎艶のアダルトさも好き

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:25:27.60 ID:6MGNnImW.net
シャルルカンのお兄さんは結婚しないのかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:40:03.15 ID:hooI/Y8q.net
漫画に出てくる王族がいい年こいて独身なのはお約束だしな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:30:11.81 ID:hEZFCcMF.net
アールマカンさんと紅玉ちゃんとか結構好き

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:33:12.55 ID:j6UbEs4P.net
>>593
紅玉ちゃん年上好きだからムーさんとかシャル兄とか十分ありそうですね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:36:49.19 ID:TDd80bG3.net
ムーさんはローティーンのロリにしか興味が持てない可哀想な人なんですよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:39:27.20 ID:tvjw85dD.net
なるほどムーさんとマルガ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:07:33.75 ID:mMPe2zJc.net
マルガはティーンじゃないだろ
ムーのストライクゾーンは数年後のマルガか成長前のモルジアナくらい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:47:04.84 ID:vNhel05f.net
ムーモルか悪くないな

シェヘラ様は外見年齢いくつだっけ
そのくらい大きくなったマルガとムーさんの心温まる展開希望

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:22:37.63 ID:hG7/ae87.net
>>596
ムーさんはティトスと仲悪いからな
その辺どうなるんだろ
おまけで会話してくれないかな

マルガが「お兄さんはそんな大した人じゃ無いと思うよ」のゴミ見る目してたら
それはそれでほれそうなのは俺だけか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:52:27.26 ID:4owo9cdj.net
ムーさんはティトスがマギになった以降のティトスに対する描写は何もないので
公私をわける人だろうし、意外にしれっとして顔で普通に仕えてるかもしれない
レームの今はめちゃくちゃ知りたいな
主人公全員にゆかりがある土地だし、レーム編もう一回やってほしい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:17:14.53 ID:1DazfvAF.net
ティトスの方はムーに言われたキツい言葉が未だにグッサリ刺さったままなのかどうか気になる
でもティトスにはマルガが付いててくれるから大丈夫かw
しかしこれでもしムーがマルガに絡んだりするとどうなる事やら…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:54:50.52 ID:g9pAh3qa.net
マグノもどうなってるのか気になるな〜
おまけ漫画でそっちもやってくれないかな
カプ的にはドロンとヤムライハがちょっとギスギスしてたら萌える

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:36:49.63 ID:6MGNnImW.net
>>602
あの2人同じ年だっけ?
複雑な感情があると萌えるね

ムーさんはティトスくんには公的な顔しか見せなくても、マルガちゃんには素の顔ちょっとだけ出してても萌えるね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:49:49.27 ID:i9FGYv1x.net
ムーは今までティトスに私的感情丸出しだったからな
なんか公的な顔作ってるけど自分のコンプレックスティトスにも同意して欲しかったみたいだし
その辺ミュロンはハーフの半端物の苦しみはムーと分かち合えなかったのかな
ロウミュロ好きだけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:25:51.30 ID:F61x7Yoo.net
兄としてミュロンちゃんにも同じ苦しみを味合わせたくなかったってのもあるんじゃないかな
ムーさんとミュロンちゃんは何才差だっけ
この兄妹かわいいから過去とか知りたい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:34:09.56 ID:Dzf8sOG3.net
遅ればせながら
ヤムさん的にはシンドバッドのあの無精ひげが有りなのか無しなのか
非常に気になる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:40:15.12 ID:EycPAk3+.net
やっぱモジャモジャじゃないとためなんじゃね?
それこそ2kgぐらい必要

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:58:43.89 ID:EwFaP7e0.net
>>607
無精髭もありならチャラ先輩はすぐにミッション完了したのだろうか
シンドバッドはもうちょい時間をおくか、魔法をかけた姿で会ってみよう

>>605
兄としては妹にはファナリスの苦しみを理解して欲しくないのかもしれないね
ミュロンちゃん今のままで十分幸せそうだし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:39:05.70 ID:Dzf8sOG3.net
あのひげ魔法完成したんだよな
地味に天才なヤムさん流石

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:41:55.00 ID:RwCtK7kW.net
完成したとはいっていない
つまりもしかしたらまだギャンブルでランダムなのかもしれないw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 04:27:21.19 ID:wKHPWz5y.net
ムーさんはミュロンちゃんのことわりと大事にしてそう
マギの兄弟姉妹はかわいい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:52:59.10 ID:EwFaP7e0.net
>>605
30才と20才で10才差だね

こんだけ年も離れてればさぞかしかわいいだろうな
ムーさんが色々知りユナンに意地悪されショックを受けたショタ時代には
ミュロンちゃんはまだ右も左も分からないわからない子供だったんだろう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:38:33.23 ID:OEM4rViZ.net
ミュロンちゃんは今のところ気の合う仲間もいるし楽しそうだからなあ
理解者になってほしい気持ちより
両親みたいに何も知らずに幸せになるんならそっとしておきたいという気持ちの方が強くて
仲間と同じ程度の情報しかあげなさそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:03:56.48 ID:ZeiBm7cf.net
>>600
レーム編もう一回やってほしいね

ヤクートとラゾルちゃん可愛いので詳しく

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:45:03.02 ID:Dzf8sOG3.net
モルさんに惚れてるっぽいおかっぱ君も是非もう一回

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:58:23.26 ID:RwCtK7kW.net
>>615
なんぞそれ
どこにでてきた?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:30:30.65 ID:EwFaP7e0.net
>>616
20巻おまけ漫画の一コマ目の右下にでている子じゃない
トランの子もまたでてこないかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:19:53.62 ID:EwFaP7e0.net
20巻おまけ読み返したらムーロウミュロのなでなでシーンがミュロモルのなでなでシーンとかぶって萌えた
受け継がれるなでなで

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:45:47.34 ID:LC3I3Cyl.net
>>611
かわいいよね
カプとまではいかないけど煌帝国とか、ムーさんとミュロンちゃんのふれあい萌える

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:55:54.23 ID:tbrk0o1i.net
受け継がれるなでなでw

ロゥミュロは良いコンビだと思う
ムーさんにもロゥロゥ女の子バージョンみたいなのがそばにいれば多少は癒されたのでしょうか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:56:38.94 ID:Jyl0Syil.net
ロゥロゥ女の子バージョンってそれミュロンちゃんwww
でもたしかに庇護対象ではない、明るくてファナリスの故郷を見たことある子がいれば
多少は張り詰めたものも緩和されたのかもしれない

かつハーフだとなおいいんだけどハーフファナリスってあんまりでてこないね
モルさんはそうじゃないかって言われてるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:31:49.44 ID:swC6jMsR.net
もっさんがハーフだったら最後はファナリスの力無くすんだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:53:30.60 ID:/r1axf3F.net
モルさんは純ファナリスだと思うけど(アリモルの種族の壁が美味しい)
ハーフでも純血でも最終的にファナリスの力を失うか、向こう側に行くかの選択はありそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:50:35.08 ID:gbqHeyq9.net
>>623
カッコ内wwww
まあうん おいしいシチュエーションだよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:04:09.33 ID:Cb3X3exF.net
種族の壁といえばティトマルは大丈夫なのかな…
こちらの世界にも過去に一人ぐらい恋愛好きマギがいたらおもしろいのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:36:36.24 ID:JLBdT7+3.net
>>622
でもそうするとババさんが否定してる同化政策肯定になっちゃうんだよね…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:49:52.54 ID:gZ1Vyszs.net
ファナリスの力を失うことと政治上の同化政策を同一視する奴の気が知れん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:55:15.69 ID:gbqHeyq9.net
本来の自分を捨てて最初は違和感を感じたり苦しかったりしても
そのうち慣れるってことは同じな気がする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:57:28.19 ID:S6X4K9y1.net
同化政策は反対でもモルジアナは手放したくないっつーアリババの我儘をどう貫き通すかやな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:25:49.23 ID:wnNYM3bx.net
>もっさんを人間の女の子として愛して嫁にもらうことを肯定してしまったら
>「長期的に見れば同化政策した方がされる側もほらこんなに幸せです、恨みは消えます」
>となってしまう
>ババも豆腐もほぼ180度の手のひら返しをしないと政治的に大変正しくない
>紅明からの一連の話の流れでやや唐突にファナリス話が来たからにはそっちに絡める予定はあるかと

>ファナリスって何百年も人間の姿にさせられてたから、モルさんが人間の姿を選べば
>最初は嫌でも無理やりでも長年押し付けて何世代も経ればいつかは自ら真の姿を捨てるという実に良い例

前スレのこの二つは考えさせられる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:24:45.88 ID:qJcZg2lB.net
ファナリスの正体を知ったところでババも白龍ももっさんを嫁にしたいと望む気持ちは曲がらないだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:33:08.42 ID:lkDqqcvJ.net
白龍はこっちの世界の住人なんだろうか…

偉大なる先輩としてムーさんの両親の馴れ初めが知りたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:29:31.87 ID:2ASh05Ir.net
強制的に原住民ぶっ殺して大陸まるごと乗っ取る同化()政策と
たまたま出会った個人の異国人同士のラブロマンスで自然に同化していくことは全くの別物だろ

ファナリスたちに人間でいることを強要するとまずいけど
モルさんが原初ファナリスになった状態で恋愛すれば問題ない
ハーフがいる以上種として交われない存在だったって展開は無いだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:44:28.64 ID:lkDqqcvJ.net
種として交われないことはないけど
ハーフは真実を知らないファナリスと人間の間で生まれた子供の話だろうから
真実を知って同じ選択をするのはまた全然話が違うんだよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:45:19.10 ID:lkDqqcvJ.net
>>633
でも多分強要してるっぽくないか
少なくとも魔力抑えて不自由な人間の姿になるメリットがファナリスにはない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:01:15.38 ID:gbqHeyq9.net
ユナンの一度向こうに行ったらもう戻れない発言がネックなんだよね
あれがなかったら普通に原初ファナリスのモルさんとアリババくんエンドもなんなく可能

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:34:46.30 ID:Ed0sXYky.net
種族の壁なら玉艶ちゃんがこっちの人ではないなら
人間の形してるとは言えど、白徳さんも先輩と言えるかもしれない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:44:36.11 ID:qsjQwH74.net
人間だと思って結ばれるのと胃種族だと知って結ばれるのでは天と地ほど違う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:16:14.72 ID:e8M5mn6p.net
>>638
これが今までのハーフファナリスと白モルアリモルの最たる違いだよね
白龍は原始竜と何か関係があるのでは説があるけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:40:53.11 ID:e8M5mn6p.net
玉艶ちゃん「尊敬する人から名前をもらいました」

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:41:34.41 ID:e8M5mn6p.net
途中送信してしまった失礼w
尊敬する人から名前をもらいました、だったら面白いね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:45:27.24 ID:eyrYB2pO.net
玉艶がいつごろから今の玉艶になったのか知らんが白龍と原始龍はさすがに関係ねーだろ
白い竜ってとこか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:07:50.56 ID:mGTUXgoU.net
恩人の名前を長男ではなく次男に付けた
バックトゥザフューチャーのマクフライ夫妻を思い出した。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:12:04.71 ID:C724OQjh.net
なつかしいwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:10:51.15 ID:w3+V9UMh.net
白徳さんと玉艶ちゃんが気になるな
変貌する前の玉艶ちゃんはこちらの世界の三マギの一人だった説があるけど
東方では魔法の概念が発達してなくて差別されるらしいから
玉艶ちゃんもずっと自分がマギだってこと隠してて
でも白徳さんだけはこっそり知ってて、魔法が使えることを二人だけの秘密にしてたら萌えるなと思った

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:55:36.47 ID:e8M5mn6p.net
>>645
萌えた
二人が幼馴染とかだったらさらにおもしろいね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:42:40.87 ID:w1PBoFmX.net
>>645 >>646
幼馴染も合わせてそれいいな
王族なのに側室もなく、かつての白夫婦はとても仲良さそうで過去が気になる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:01:07.39 ID:qcu9rcbS.net
http://websunday.net/backstage/ootaka/127.html
超幸せそうだし白夫婦は仲良かったんだろうな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:25:24.30 ID:2Ext3rK9.net
ソロシバこちらの世界で再会しないかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:59:33.11 ID:ugnjZCpn.net
死んでも一部の特別なやつらだけは取り返しがつくってのは個人的にはやってほしくない
それならヒナホホとルルムも、とか死に際にさえ会えなかったシンドバッドの両親も、とか言い出したらきりがないし

再開はあるんだろうなと思うけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:35:50.36 ID:wV3elTO2.net
ソロモンはまだ死んでないんじゃね?
シバもようわからんな
というかおじさんたちとアルマトランの人たちは世界の仕組みが全然違いそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:35:01.31 ID:w1PBoFmX.net
再会はわりとガチでくると思う

ソロシバもう一回話し合ってほしいし、ソロモンさんはシバちゃんのこと抱きしめてあげてほしい
いっぱいいっぱいすぎて辛い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:13:15.34 ID:vFjFE9I1.net
シバはアルバに殺されてルフに還りソロモンと再会してアルマトラン編終了じゃないかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:13:40.30 ID:qcu9rcbS.net
>>650
特別どころかソロモンはじめアルマトラン勢と
ルルムとかバドエスとかおじさん達では
もう世界も次元も能力も何もかも違うので言い出したらきりがないってのはちがくね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:41:22.12 ID:gkj4Jc22.net
手ブロ来たけど切ない…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:45:11.98 ID:w1PBoFmX.net
>>655
気付くのはやい!サンクス

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:52:00.30 ID:TvwWrRJW.net
すごくほのぼのしてて辛い
この夫婦はもうこちらの世界では別れちゃったのかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:06:38.73 ID:w1PBoFmX.net
こちらの世界に夫婦そろってでてこないかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:32:35.54 ID:S/MAIS20.net
ワヒードとファーランとテス切ない…
生まれ変わりでもなんでもいいから幸せになってほしいと思うよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:51:43.63 ID:XWHtfN6f.net
ワヒードファーラン夫妻は白で死んだらソロモンの元へ
黒いまま死んだら一生さまようから結局テスの元へはいけないのかな
外伝のファーランちゃんはテスのことだけが行動の原動力ってわけじゃなさそうだったけど
それでも今でも息子のことは想ってそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:51:39.39 ID:T9a2Wzlb.net
ソロシバも切ないな

お腹の子がいるからできないんだけど
これソロモンがシバもつれてってやったらよかったんじゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:26:06.79 ID:gDIa5glJ.net
最後までソロモンからシバへの愛情表現が希薄だったのが残念だったなぁ…
王の妻のはずなのに后じゃなくて部下その1みたいな扱いだったし
せめてもうちょっと特別扱いしてあげてもいいのにって思った
本当>>652みたいな展開になってくれたらなぁ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:33:04.13 ID:2HMnPs3B.net
ソロモンシバちゃんのこと好きだったのかな
シバが孤独や無念を理解してくれた時は嬉しかっただろうなと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:38:04.68 ID:8hmpRdXT.net
一番信頼してたのはアルバだし200年後くらいには子作りするつもりだった(キリッ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:06:43.19 ID:2HMnPs3B.net
神様になっちゃったソロモンさんが
泣き崩れるシバちゃんを振り返ったっぼかったのは萌えた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:17:08.53 ID:NMm8IsI4.net
殺意みなぎらせてイルイラー万歳モードを見てるのに
アルバちゃんに対する態度が変わらないソロモンは
アルバちゃんの正体に気付いてた? その上で信頼してたってこと?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:02:46.92 ID:Y4SdQ1Rk.net
約束守って俺が暴走しないよう俺のために俺に反対し続けてくれるアルバ////とか思ってるんじゃないかね
反対どころか殺意抱かれてるようにしか見えなかったけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:06:13.09 ID:ZEMaU4vF.net
今回のシバが、イサアクをクイクイ動かしてたドゥニヤに重なって見えて
イスナーン様がドゥニヤ贔屓だったのは
一人で必死に頑張るシバを思い出させる哀れさがあったからかもしれないと思ったら
イスドゥ的にもイスシバ的にも萌えた。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:51:58.50 ID:CImpD/wy.net
>>668
イスシバいいな…かつてのレジスタンスは家族みたいで本当かわいかった

イスナーン様はソロモンに対する感情は敬愛してたとか描写されてるけど
玉艶ちゃんとかシバとかに対する感情は描写されてないので
そこらへん激しく気になる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:38:27.01 ID:rMGetWyF.net
>>665
ソロモンは仲間以外に対する特別な愛情
例えば家族の情も恋愛の情もよく理解してなかったけど
シバと接することでちょっと芽生え始めてたんじゃないかな〜とあのシーンで思った
もっと長く一緒にいられればよかったのにね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:07:51.20 ID:PN66yB71.net
ワヒファーもソロシバもイスナーン様の最後みたいに救済展開こないかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:03:58.99 ID:1vCr7aCt.net
ソロモンさんとアルバさんの出会いみたいな
いつかアルバ視点の話になった時でてきそう
最初からアルバちゃんはイルイラーラブだったのでしょうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:13:57.25 ID:WiLDyLSK.net
ソロシバは>>652みたいな再会救済展開で
ソロアルは腹割った話し合いと出会いの過去回想展開が本編であるかも
アルバ=玉艶ちゃんならソロアル話し合いはアラ艶になるかもしれない
アラジン先生にソロモンの影を見るアルバちゃんとかおいしいです

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:29:34.67 ID:CXuSUtb4.net
アラジンさんにソロモンを重ねる玉艶ちゃんと
僕はソロモンじゃなくて僕だよと思う先生とかあったらさらに美味しい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:40:36.74 ID:9mYszzq2.net
アラ艶、ソロシバ、シン紅、ソロアルのガチ腹割った話し合いは本編できそう
時には肉体言語可

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:56:03.34 ID:GDUzvysA.net
アリババくんが難色示してるのは紅玉との婚約そのものではないのかな
いろいろ絡み合ってて複雑な状況なので
アリ紅も一回面談してほしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:46:20.94 ID:HWB/nS/v.net
>>676
コミック読み返したら、紅玉とモルさんの問題を主題に悩んでいるようで
ビックリした

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:03:05.37 ID:tpQWw5hp.net
>>677
あそこは私的な感情の問題だけというより
裏切る裏切らない問題、バルバッドの問題
世界のこれからの問題などなどごっちゃになってるんじゃ?
信号機に紅玉足して作戦会議してほしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:25:18.65 ID:gvHV6OcV.net
>>678
そう思ってたんだけど、コミックで読むとこっちが思ってる以上に
恋愛方面に比重置いてる感じなんだよな
一度は紅明の提案に納得しかけた表情してるのに、結婚のこと持ち出されたら急に猛反発始めたように見える

まあ、話が抽象的すぎてぽかーんとしてたのが結婚とか具体的な話になって
我に返って反発しだしたのかも知れないけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:09:33.74 ID:PQYO98gF.net
むしろミスでなければゼパ玉事件から航海まで一ヶ月くらい間が開いてるのに
その後一切もっさんにも(部下にも)相談なし
→お前らみんなお別れね
あたりものすごい軽視してる感がある

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:38:18.84 ID:GDUzvysA.net
アラジン先生もソロモンさんもアリババくんもそうなんだけど
基本的に自分の命だろうと友達だろうと部下だろうとどんなに大切なものにも執着しないというか
その大切なものを守るためだったり
もっと大きなもののためならあっさり切り離しちゃうイメージある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:49:56.35 ID:TBzViHrD.net
アリババはドレスコンテストや好きな人の発表を見る限りモルジアナにお熱なんだろうけど
モンソロさんと同じ立場に置かれたらモルジアナもその腹の子供も捨てて概念化しそうな気がする

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:11:24.43 ID:tpQWw5hp.net
>>682
マギの男子キャラってみんなだいたいソロモンさんと同じ行動しそうな気がする
女子キャラはどうかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:21:56.01 ID:4ADLqsvw.net
ソロモン狂のシバが暴走したようにアリババ狂になって暴走しそうなのはやはりモルジアナ
あと男じゃないがシンドバッドがそうなったら暴走するのはジャーファル
紅炎にはそういう相手が居ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:42:41.21 ID:PQYO98gF.net
アリババくんは単純にアラジンの母親が殺されたと聞いてアルサーメンに怒るのか
さすがにちょっとあれはバカなんじゃないの?という視点も持つのか
はたまた家庭を顧みず妻子ほっぽり出したクソ父という方向で理解するのかで
今後の王の器としての方向性が見える

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:59:30.28 ID:GDUzvysA.net
>>684
王道炎瑛…と思ったけど白瑛さんはああいうタイプじゃないね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:33:22.98 ID:w/Qj2YJJ.net
>>686
確かに。
シバちゃんやモルさんは考えに共感しているというよりも、ソロモンやアリババを信頼してる→だからその考えも信じる、って感じかな。
白瑛さんは逆な感じだよね。

でも初期モルさんだったら自分でおかしいって感じたらアリババに喝入れてくれそう。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:21:35.38 ID:3+YkyN6r.net
ただ白瑛さんは狂愛と混沌のパイモンの主だからどう転ぶかわからない…
モルジアナはシバと同じことができる能力と権力を持ってないから大丈夫だと思うんだがね
マギは同じ事を繰り返す物語じゃなくて前に進む物語なんだから
ヒロインポジのモルにはシバと同じ役目は回ってこないと思う

嫌な言い方だけど、王道主人公ヒロインカプのアリモルを差し置いて他のメインキャラカプがアリモル以上に幸せになるなんて、それは物語としてどうなの?って感じだし
炎瑛は本編でもいやにプッシュされてるから不安なカプだ(そこが魅力の一つだけど)
玉艶ちゃん乗っ取り説といい白瑛さんに不幸を背負う役目が回ってきそうで、でもそこが(ry

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:27:27.63 ID:ak9KeI9h.net
何があっても主の味方で在り続けなさい→味方で居続けた結果がコレだよ
をシバがやってるので
同じ立場に立たされたモルはどうするかって事をこれからやりたいんだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:30:11.28 ID:tpQWw5hp.net
>>687
これこれ

>>685
私的な感情としては普通に悲しい気持ちになってるんじゃないかな
ソロモンは妻子含め人々のために命を賭して捨てたわけじゃないのでラシアニとは違うし
失政をバカにするタイプでも、ああいうどうしようもない状況で誰かに怒りをむけるタイプでもない
政治家や王の器としての考えは不明

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:43:34.29 ID:CxlTlc6v.net
>>689 >>688
これだよなー
アリモルも他の人たちも結局これをみてどう前に進むかっていう風に話が進むと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:34:02.37 ID:R4f2D4pk.net
>>688
まあ幸せの形はそれぞれですから
私的にはアリモルお互いが納得してるならまたいつか会おうエンドも綺麗だなと思う
アリモルは主従の形もだけど種族格差の話題も気になるな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:16:40.95 ID:CwtwUedc.net
おおかみこどもみたいな異種族カップルなんて沢山居るしなぁ
むしろ差を乗り越えて結ばれてこそマンガの醍醐味じゃないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:20:05.30 ID:2m8n/AcX.net
ファナリスこどものムーとミュロンw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:53:25.37 ID:17Ys/ANG.net
兄弟同然に一緒に住んでたカシムすら生まれが違うから同じ道は歩めない!
無理に同じ道に行こうとせずそれぞれの場所で前を向こう!
ってやっといて異種族もっさんは例外扱いしたらブレブレだよね
アリババくんがよっぽど転向しない限り

これに関しちゃ違いなんてクソや!って路線が今んとこ敵の煌帝国というのも面白い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:15:55.93 ID:gvHV6OcV.net
>>687
ああ、なる
白瑛はシバも少し混ざってるけど、アルバに近い気がする

紅炎が自分の理想通りじゃなくて、割と俗っぽいこと分かったら「嘘よ!嘘嘘嘘! 紅炎殿はそんな事言わない」とかいいそう
○○が好きだから思想も全肯定ぎみなシバモル系統じゃなくて、思想に共感してるから○○の味方タイプ(イラー前アルバ)は
いざ思想が自分と違ったと分かったら・・・ってのはアルバタイプだと思う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:28:22.29 ID:f+QTia5S.net
人間とファナリスが普通に子作りしてる世界で
違いが云々は関係ないだろ
アリババとカシムは男同士だからああなっただけでアリババとモルジアナは恋仲の男女だろ
まず前提から違いすぎる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:33:59.73 ID:2m8n/AcX.net
>>697
>人間とファナリスが普通に子作りしてる世界で
ムーミュロン両親はファナリスの故郷知らないだろうし(知ってたらムーに言うはず)
過去に結ばれたファナリス人間夫婦と違って真実を知ってしまったということが
アリモルの壁になりうるんじゃないかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:06:56.07 ID:8vm4ApRh.net
アリババの一途さならモルジアナが獣の姿になっても子作りしそうだがな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:44:21.34 ID:17Ys/ANG.net
幼少期のトラウマで妙なカセがかかってるだけでアリババは本来的にはシンドバッド気質だと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:28:38.05 ID:zionMVGQ.net
>>699
ババさんすげえ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:30:51.19 ID:EhfMU4rA.net
鍛えれば赤い鬣を見ただけで勃つようになるってババさんが言ってた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:38:40.38 ID:17Ys/ANG.net
赤獅子の周りを飛んでる魚の上の人との相対サイズからして
いかにババさんがおったてたところで根本的にサイズが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:42:36.42 ID:zionMVGQ.net
巨大化する魔装とか会得すればいいんじゃないかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:53:13.59 ID:gvHV6OcV.net
>>700
わかるわかる
ババさんも結構タラしだし、人に好かれて自分も好いてみたいなの好きそうだよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:57:29.83 ID:2SALN7pX.net
シンドバッドとアリババは少年期からまるで違うだろ
ダメ親父を見て自分は妻子を持たないと決めたのがシンドバッド
ダメ親父を見て自分は一人の女を大切にしようと決めたのがアリババ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:38:02.33 ID:1AdT1Xhy.net
シンドバッドの親父は立派だったと思うが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:40:19.76 ID:CxlTlc6v.net
甲斐性なしだったやん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:47:31.16 ID:gvHV6OcV.net
何か悪意あるなあ
せめて志は立派だったけど、そのために妻が苦労した両親を見てとかさ
アラジンも似た境遇だな

作者の中で男は大義に女は尽くすもの、みたいな癖があるんじゃないの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:04:11.02 ID:WQ/T0mag.net
>>687
この炎瑛観ものすごくわかる
さらに付け加えると白瑛さんは自分の中にもう考えがあって
その上で紅炎さんの考えを信じる→だから紅炎さん自身のことも信頼してる という印象

こういう関係ってお互いの考えに食い違いがうまれると仲が壊れそうだけど
そもそも百パー考えが一致するなんて他人同士である限り無理だし
考えが違うからこそ、議論や話し合いを重ねて一緒にやっていくっていう関係が築けると思うので
アリモルや炎瑛や他のカプでそういう関係が見れたらいいな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:27:59.54 ID:RaHGcFNr.net
白瑛の場合は紅炎と思想が同じだからくついてるってより
同じに違いないって思ってる感じがする
違っても理解しようとかそういう気概を感じないというか、誰だって私と同じ思いをもってるはず
ってのが強そう

>そもそも百パー考えが一致するなんて他人同士である限り無理だし
これを白瑛が分かってるかかなり怪しいと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:20:36.85 ID:agLQPdKT.net
紅明さんのお話を聞いてるなら理解してるだろう
炎瑛明の三角関係っぽいものが萌えです

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:42:23.01 ID:GKLsMUfZ.net
紅明の話聞いてて分かり合えるとか言ってるんだから理解してないんじゃないの

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:48:16.37 ID:lSzowHYR.net
そもそも紅明さんがのらくらかわして明瑛は話し合ってない可能性も
白瑛さんとアリババくんぶつけたらどうなるのか知りたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:58:06.18 ID:ZDeWXi4v.net
そもそも話してないんじゃないのか?
あの感じだと都合のいいとこだけ話した感じがする。
あと考えが100パー一致するとは思ってないんじゃないかな、玉艶のことや、初登場時の騒動からして
ただ、話せばわかりあえるとは思ってそう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:59:52.56 ID:uf/bNVAS.net
「白龍はどこにいったんですか?」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:00:37.56 ID:ZDeWXi4v.net
さげわすれた、すまん
704の言う通り、二人が話してるとこ見たいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:37:59.15 ID:ihxufIrc.net
カプ絡めた考察はいいけどキャラsageになりやすいから注意してね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:40:01.08 ID:lSzowHYR.net
ウイッス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:25:57.46 ID:I1hCHMHi.net
BSアリ紅的にもアリモル白的にもおいしい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:31:07.96 ID:H/ybTjOG.net
現状アリ→モル←白でモルさんの気持ち次第なのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:50:06.03 ID:8cvF9AHG.net
アリ紅←モル(やきもち)←白龍(いいぞ、義姉上)に見えた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:05:02.55 ID:tT+yEtgX.net
ババさん足の小指捻挫でいい迷惑なんだが
白龍はいつもモルジアナと仲が良いアリババに痛い目をみさせてやろうとしてるんだよな
性格悪いだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:10:41.21 ID:W/F1vTy2.net
アリババを振り切ってモルが白龍を庇いアリババが嫉妬の炎で二人を焼き殺す

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:21:59.32 ID:pq7bsZlB.net
ハールーンとアニスの馴れ初めを聞きたい
シンドバッドの冒険だともうアリババは産まれてるのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:01:30.48 ID:Utyvztrf.net
ハールンとアリババ似すぎだな
瓜二つ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:44:56.86 ID:f/moJqaq.net
アリババを怪我させようとしてるんじゃなくて手当するとでも言ってそのままフラグおったてろ
ってことなんじゃないかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:28:21.92 ID:zdHtoy7S.net
どちらにしてもアリババには迷惑w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:52:35.38 ID:2bUkhwh8.net
ラシッドさんなかなかダメ男そうで…
アリババ両親の馴れ初め気になる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:29:15.89 ID:4slbp2f9.net
愛の無い結婚生活や上手くいかない子育てに悩んでる王ラシッドの前に美しい召し使いアニスが現れ惹かれ合った二人の間に子供ができる
しかし嫉妬した妻によりアニスは子供と共に追放され娼婦に身をやつす

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:11:33.45 ID:NzXFrbZC.net
それにしたって子どもの前に行くときに現れさえしなかった本妻の存在価値はいったい・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:50:28.78 ID:4slbp2f9.net
まぁ存在価値が無いから浮気されてしまうとも言える訳で…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:43:49.46 ID:hL0SlOSd.net
BS見たが
白龍と紅玉なんだかんだで絡みはけっこうありそう
白龍は若干見下してそうだが毛嫌いまでしてなさそうでちょっと萌える

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:48:02.88 ID:rWlGP7sc.net
一緒にシンドリアに留学しに来てその間会話0という素晴らしい実績があるんやで
義姉上よびすら多分初出

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:02:41.05 ID:YgRJYjk6.net
義姉上呼びはザガンから帰ってきた時に言ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:18:11.93 ID:N33Jcstu.net
心を開いたのは白瑛とモルジアナアリババアラジンだけですと言い切ってしまってるからな

青舜ェ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:47:27.11 ID:YhP/hhQx.net
シバの出番はこれっきりなんだろうか?
最後までソロモンの一番はアルバで、そのアルバにこんな殺され方をするなんて可哀想すぐる…
アラジンを抱いてあげて欲しかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:45:47.36 ID:I1hCHMHi.net
>>733
あそこ萌えますね
紅玉ちゃんの白龍ちゃん呼びが好きだわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:01:00.53 ID:RMSW9h9r.net
白龍は紅髪一族は見下すか毛嫌いかのどちらかなのに
なんで赤い髪のモルジアナに惚れたのかわからん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:38:24.81 ID:NzXFrbZC.net
見た目で判断してないからだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:33:55.42 ID:0GX6hRvf.net
強く気高く美しいって言ってるから
強くて気高いところにまず惚れたんだよ
そしてそんな強いはずの彼女が見せた少しの涙に陥落

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:02:41.78 ID:5KoZ0C9J.net
ソロモンアルバシバの3人はもっと恋愛的な意味で愛憎があるのかと思ったけど案外描写があっさりなまま終わっちゃいそうで残念だ
ソロモンとシバは夫婦になったのに少ししか一緒にいられなくて悲しい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:17:08.00 ID:I1hCHMHi.net
>>742
泣きそうなしおれた様子でせっかく夫婦になったのにすごく短かったねって
シバちゃんが抜け殻ソロモンに言ってるのにはちょっとほろっときた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:33:34.14 ID:aE/XbI4d.net
ソロシバ再会できたのかな…
玉艶ちゃんとソロモンさんはどこかで会話しそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:13:52.98 ID:p49HXP8j.net
BSかわいいけどこれはモル←白的な雰囲気なのか
アラジン先生にルフの色で解説してほしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:34:37.85 ID:RfY5OO+V.net
白龍は結構アリババのこと嫌ってるみたいだね
本編でアリモルが恋仲になった事を知ったらどうなることか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:43:45.11 ID:p49HXP8j.net
嫌ってるんじゃなくてただの友達のじゃれあい程度でしょう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:44:16.00 ID:yUIbOBvt.net
取り敢えず放っといたらなし崩しにアリ紅くっついてくれねーかなと思いつつあえて余計なことはしない豆腐
みたいな感じに見える

むしろモルとアラジンがなんかアリババに対して冷たくみえる…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:02:48.55 ID:kAwM88Bl.net
ほっといたらなし崩しにアリモルがくっついてしまうんですがそれは…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:05:45.36 ID:mK6ThQap.net
マジレスしてみると、モルジアナでさえ心配してないんだから
白龍がアリババの心配してないのに大した悪意があるとは思えない
スイカ割りしてたらアリババが紅玉への支持間違えて殴られた→ばっかでーw位の軽いのりの絵でしょ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:09:48.78 ID:CCezojrV.net
アリババは隅っこでかき氷食ってただけで被害者だろ
自分で指示して自分の足に打撲負わせるとかあり得へんで

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:12:20.34 ID:hGpcmXjU.net
あれどう見てもアリババが紅玉に殴られてるのを見た白龍が「アリババざまぁww義姉上いいぞもっとやれw」ってなってる図だろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:12:29.47 ID:ZWS/KKe3.net
普通に白龍の悪意ある指示でババに打撲傷負わせてるだけという

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:15:17.73 ID:UpiJQqgy.net
モルジアナがアリババに好意があることについては仕方ないと思えても
アリババがモルジアナに惚れたと知ったら心穏やかではいられないのが白龍さん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:17:39.22 ID:o8ciHpYQ.net
つまり白龍の本命はアリババか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:19:32.17 ID:LtcP1JWc.net
>>750
こんな印象だったw
ヴィネアの剣じゃなくて木の棒でよかったねババさん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:30:30.55 ID:4717Ff4X.net
どう見ても指示してるのは白龍だろ
アリババはそっぽ向いてるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:34:08.46 ID:r9blLtcz.net
もっさんのことでいつもムカつくアリババに痛い目をみさせてやろうと白龍が紅玉に間違った指示を出し
アリババはそれに気付かずかき氷食ってたらいきなり足をぶん殴られたって状況じゃね

白龍はほんのイタズラのつもりだったんですよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:08:11.86 ID:mK6ThQap.net
それだったらアラジンモルジアナが止めるでしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:51:12.22 ID:yHDEcDbn.net
アラモルはわりとノリがいいので命に別条がない限りは止めんよw
おふざけの範囲でしょう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:37:31.26 ID:8LjQNO4R.net
BSのあの絵一つでいつもの煽りさんはかなりハシャげるんだなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:04:17.79 ID:Lgbl2Kgp.net
BSはザ青春ってかんじでいいね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:15:28.75 ID:EFmE1YZp.net
足の小指の骨を折って歩けなくなったため帰りはもっさんにお姫様抱っこされるババさん
それを見て白龍黒ルフビィイイイ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:21:32.03 ID:5vS9NLuo.net
BSのあの絵のいい部分は、白龍の隣にモルを描かなかったところ

もしモルビッチ化を暗示するなら隣に描いたと思うしね
アリモル的にとても親切だわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:23:09.16 ID:rQG0ZAfj.net
>>763
少女漫画で言うと
ムカつくヒロインの靴に画鋲を仕込んだり階段から突き落としたりしたら
それのおかげでヒーローがヒロインを助けて急接近する展開になり
悔しがるライバルみたいな…?w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:39:38.38 ID:5vS9NLuo.net
白龍はハンケチーフを噛み締める役か、似合うな

なんか白龍はすっかりギャグ担当(被害者)になれなくてさみしいわ
白龍も早く俺だけの嫁(モブキャラ)見つけて幸せになる道を選んで欲しいわ、このスレ的に

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:29:55.87 ID:fSULpD9f.net
>>766
そんなことになったら俺的な盛り上がりが0になってしまうのですが・・・
モルさんは優しい子だし白龍にも何らかの救いを与えてくれると信じてるよ
・・・思ったんだけど、青舜が女だったらよかったんじゃないだろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:30:31.70 ID:fSULpD9f.net
sage忘れごめんなさいぃ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:40:05.86 ID:Lgbl2Kgp.net
青舜が女の子だったらとは思ったことあるw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:47:03.36 ID:p49HXP8j.net
青舜は初見は女子かと思いました
白龍さんにいつか強く優しく美しいフリーの女の子が現れるといいね
紅玉ちゃんとかどうかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:56:03.10 ID:xr91QXz+.net
白龍の好みは凛々しく美しい女性だから無理かと…
該当者が姉上とモルジアナしか居ないのがなんとも

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:15:01.35 ID:aOyOxEjw.net
紅玉は最近はロリ系だけど武人モードはわりと美しいし凛々しいじゃん
凛々しくて美しいのがいいならあとはアルバちゃんとかいんじゃないかな!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:25:22.14 ID:JKPUQ1Ko.net
紅玉ちゃんはどちらかというとババァ系だし戦うとどすこい系だ
いやまぁみんな戦うとそんな感じか
おっと誰か来たようだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:28:46.04 ID:rL4kT4dl.net
白龍好みの凛々しい系は強いのは前提として普段から凛としてる物静かな女性という意味では?
そういう女性がたまに見せるか弱い涙にコロッと行っちゃうんだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:05:41.27 ID:ld/4HCV6.net
>>764
男の隣にいるだけでビッチとか頭おかしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:35:04.32 ID:g0dLVpIT.net
>>772
アルバちゃんはあかんてwwwwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:00:01.57 ID:PQqd2Rwa.net
後半カットしてアルマトラン編見せたら惚れちゃうと思う
そして真相知らされてビィィィ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:27:42.26 ID:Zwm2qiEH.net
正直白龍には母性的でちょっと年上タイプの方が合うんじゃないかと思う
背景がやたら重たいから同年代の女の子だと受け止めきれないというか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:33:27.12 ID:VAy42OfL.net
>>778
やはりアルバちゃん…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:38:48.41 ID:oIBkTKdd.net
白龍はほっといたら一人で抱え込んじゃいそうだからなあ・・・
結婚するなら向こうからグイグイ来るタイプがいいんじゃないかと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:46:17.36 ID:MqS2nciA.net
ぐいぐい来られたら来られたで白龍はうっとうしがったり、もっと姉上やモルジアナ殿みたいに
清楚なタイプが良いとか言いそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:09:59.96 ID:pxZIgj4t.net
どう転んでも幸せになれなさそうな豆腐…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:32:38.52 ID:PQqd2Rwa.net
俺の幸せのために頑張れ義姉上

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:22:49.18 ID:wEXn3lXA.net
白龍って処女厨っぽいけど本当にモルジアナで良いの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:23:26.01 ID:gcgC7ktx.net
もしも白龍のジンがザガンじゃなくてゼパルだったら義姉上を操ってアリババ殺しそうだな
とBSの絵を見て思った

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:34:38.34 ID:qzuCKL8P.net
白龍なら多少の嫌がらせをすることがあっても
アリババには正々堂々とモルジアナを賭けて金属器無しの勝負を申込むよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:01:21.68 ID:Rp/mH5id.net
>>786
駄目だ…豆腐が負ける予感しかしない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:26:16.63 ID:Zwm2qiEH.net
単発頑張るなw
短時間で伸びてると思ったら

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:20:32.11 ID:8t0pmPJ+.net
外伝のヒナルルもラシア二もどっちも男側がダメダメでワロタw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:50:01.40 ID:+PPZI7XJ.net
ダメダメじゃなくてお互いの足りないところを支え合ってるだけだから…震え声
女性側の足りないところが今のところ不明だけど…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:21:43.03 ID:hNNTvdSk.net
超賢妻タイプか旦那以外なにも見えなくなるタイプしかいないよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:04:58.44 ID:YaI5i7Sm.net
アニスさんは描写自体がまだ極少
さっぱりした人だったみたい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:56:12.34 ID:YaXH8Wua.net
>>791
なんか男女の関係の描写が極端だよねw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:42:52.11 ID:hAFijwGM.net
作者の中で女はこう、男はこうってのがかなりがちがちに決まってる感じ
女は殿方に尽くして恋してるのが一番の幸せみたいな
第一線で働いて稼いでる女性作家が描いてる女性キャラの割に慎ましいかんじが

一人くらい男を鼻で笑って内助の功ポジション以外で能力発揮する女性キャラが欲しい
玉艶チャンは対象がイラーなだけで恋して周りが見えなくなってる系女子だし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:48:55.46 ID:hNNTvdSk.net
最初期のあかだまちゃんがそれに近かったかもしれないが…
すっかりペット系女子に

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:34:53.37 ID:Jzk52Dca.net
ヘタレ男ばっかだな
ドルジとトーヤが一番いいかも

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:14:00.74 ID:IChdKa0C.net
ドルジは白瑛とトーヤどっちも死にそうだったらどうするんだろうな
大河とかの戦国夫婦って大体主>妻だけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:09:37.09 ID:cKW4xM4M.net
あかだまちゃんと白瑛さんは女王様系ではないけど
主な輝き方が恋愛以外の面であるキャリアウーマンになることをちょっと期待している
そういう女子が恋愛もするっていうスタンスが個人的に好き

ジュダ紅は今お互いの考え方の違いのせいで争いが生じそうだけど
それもそれで萌えるんだよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:46:03.59 ID:yyFdHagV.net
あまり見かけないが、ソロアル?ソロモンとアルバのカプが地味に好きだったりする。
最初の頃の淡白さや、後の殺し愛が、個人的に好きだなーと。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:25:35.78 ID:8Ka+J+ry.net
>>799
わかる、アルマトラン編初期から今でも結構好き
何か惹かれる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:14:08.62 ID:3U+swgxl.net
ソロモンがシバを愛してる事が分りやすい描写を見たい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:15:57.28 ID:TzrLv0Pn.net
>>801
見たい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:24:12.49 ID:BvajkZcd.net
実際あまり愛してないんじゃ…
ソロモンがシバを王妃として特別扱いしてる場面は皆無だったし
他の部下と同列の扱いだったし
「しょうがないから結婚してやるか」みたいな感覚だったりして

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:31:15.57 ID:YQONwVKV.net
シバ→ソロモンはわかりやすいしソロモン→アルバもあるように見える
アルバ→ソロモンは実際は恋愛感情じゃなかったっぽいけど恋愛感情あるって言われても納得できる
ソロモン→シバだけが全然感じられない
なんだろう愛は愛でも恋愛じゃなくて子供に対する家族愛って感じ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:54:07.64 ID:3U+swgxl.net
ソロモンはツンデレなんだ!と一応言ってみる

ぶっちゃけ自分を一途に好いてくれて、かつももこと違って他からのアプローチもない
相手だから情はわいてもハントしたくはならなかったのかなとか
ソロモンのシバへの態度はシンドバッドのモブへの態度に似てるなと思ったり

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:01:24.57 ID:EJiH8RMc.net
シバどうこうではなく
ソロモンさんは恋愛感情そのものをあまり理解してなかったんだと思うよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:58:56.75 ID:89xTZLfD.net
やってる時点で

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:39:40.33 ID:TEH6GKGs.net
今週号のアルバちゃんの嘘泣きにホイホイ騙されてる
ウーゴ君を見てアルウゴいいなって思ったんだけど
アルバちゃんが玉艶様モードでウーゴ君に迫ったらどうなるんだろう
血管切れて死んじゃうの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:18:27.55 ID:/J497NTV.net
>>807
性欲と愛情は別物だから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:42:44.26 ID:nqbplxBh.net
ソロモンさんは元ネタ的に誰でも抱けるんだよ
前に言われてたけど最後に振り返ったのは切ないけど良かった
シバに対する特別ななにかが芽生えかけてたのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:25:15.12 ID:FcJbo9yp.net
うそなきって言うけどソロモンは最初から殺す予定だったとして
ウーゴに抱きついて泣いてた時点でシバに対しても
全く説得の意思がなかったのかどうかは今んとこアルバ以外確認しようがないよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:43:09.97 ID:YYVt/o1K.net
>>808
ウーゴくんはアラジン先生には会えないけど聖宮でまだ生きてるっぽいので
いつかウゴアルというかアルウゴ再会もあるんじゃないかと思ってる

アルマトランメンバーは現世での再会を考えるとおいしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:20:08.97 ID:84Mk11sa.net
全身真っ青で褌一丁のウーゴくんと傾城の美女になったアルバさんが
再開するシーンを想像すると笑ってしまうw
でもアルウゴいいよね
そろそろ良い人見つけたら〜の所好き

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:16:30.01 ID:s91BU6Gw.net
おまけ漫画とかでいいからアルマトラン編メンバーの同窓会はマジで見たい
キャラの変貌ぶりを考えると笑ってしまう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:46:11.42 ID:YkHaeWZ/.net
アラジン先生がアルバと同じ喋り方なのは
ウーゴ君がそう躾けたから。だと萌えるけど
実際はどうなんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:50:37.31 ID:wjfyPRLr.net
ソロアルもウゴアルもおいしい

あえて仮定してみる
白徳さんはソロモンの生まれ変わりだとしたら
アルバ(玉艶)は、他人(シバ)に任せてるうちにアルマトラン失敗しちゃったから
今度は私が嫁になって正しく(イラー様信仰を)導く!

根拠はない!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:51:32.04 ID:eCBBVl+H.net
>>816
顔が白龍=白徳さんならソロモンさんと白徳さんも似てそうだよねw

アルバもとい玉艶ちゃんの「ずっと私の可愛い白龍でいればいい」は
ソロモンに対しても似たような気持ちを抱いていたんじゃないかなと思ってる
ソロ←アルの少し歪んだ愛情を考えると萌えます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:42:41.03 ID:svxzPVsG.net
>>814
アルバちゃんの笑顔はデフォルメしたらどうなるのだろう
もしかしたらアラジン先生のデヘデヘ笑いみたくなるのかもしれない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:48:18.48 ID:eCBBVl+H.net
>>818
ちょっと可愛いと思ってしまった

アラ艶バトル楽しみだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:08:57.09 ID:DNxXIPdW.net
玉艶ちゃんは炎瑛が良い雰囲気なことどう思ってるんだろう
ソロシバくっつけようとしたみたいに
今度は炎瑛くっつけようとするかな
それとも紅炎さんに抱きついてたりしてたから自分の夫にしようとするかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:02:45.28 ID:DLkshJkg.net
(玉艶的には)どうせ炎瑛も遠からず死ぬんだしどうでもいいんじゃない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:18:36.98 ID:Ztp6f9tn.net
炎艶が見たいです

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:06:49.82 ID:9+c/1nWQ.net
玉艶の出方次第では白龍の憎しみが加速するな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:43:36.00 ID:1wCWAL5B.net
>>821
どうせ死ぬからどうでもいいにしては紅炎にペタペタくっついて媚びうってたで
玉艶ちゃんにハニートラップされたい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:52:39.13 ID:DNxXIPdW.net
>>822
炎艶また見たいね
葬儀の時の炎艶アダルティだった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:08:09.40 ID:sSDD6GNj.net
玉艶ちゃんが今までどんな風に公園殿に媚売ってたのかが気になる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:33:02.15 ID:Abfsn1J5.net
葬式の時から紅炎に媚びる対象切り換えたって言ってたし
その後紅炎は征西大将軍の任についてるだろうからあれしか媚びてないと思うよ
あれも紅炎派の部下達煽るための単なる挑発だろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:57:28.11 ID:SUtJfrh2.net
キャラブックだと玉艶ちゃん→紅炎さんは
関係が悪化しないよう心を配ってる様子とか
事を構えたくないという解釈でなるほどと思った

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:50:27.84 ID:j6yVaWa8.net
自分に変わって世界中に黒ルフばらまいてくれる存在だからな
そりゃ下半身がっちり握ってでも大事にしたいんだろう
ソロモンはシバと結婚させたら思い通りに操れなくなってイラー殺したし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:27:30.34 ID:6MytVfjO.net
>>820
ソロシバだけじゃなく
ワヒードとファーランが恋人同士になる過程にもアルバが絡んでたりしてな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:54:47.50 ID:LF32//79.net
仲人アルバちゃん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:15:04.74 ID:GLPGSKus.net
>>827
紅覇が昔から媚び売ってたけど〜と言ってた気がする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:32:04.36 ID:Gqq311xI.net
>>>831
同じことを思ったw
煌帝国でも仲人やってたらおかしい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:13:01.36 ID:nHO+4gfp.net
>>820,819
シバの時の失敗もあるし今度は紅炎を自分の物にするだろうな

そういや白瑛ってシバにちょっと似てる気がする
センター分けのロングヘアとか盲目的で理想主義っぽい所とか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:17:26.31 ID:NKbtX+zV.net
自分もそれ思った
アラ瑛に何らかの因縁が出来るのは喜ばしい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:19:02.05 ID:yDkCqc/k.net
中身はともかく見た目なら赤髪と小柄な体型とシンプルな顔立ちでアラジンとモルジアナを足して二で割ったようなビジュアルじゃん
煌の人は皆背高いよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:36:28.15 ID:MOpfCbv7.net
>>833
きっと煌でも仲人やってるよ
政略結婚の

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:52:42.70 ID:44bRTF7W.net
アルバは最初ソロモンとファーランをくっつけようとしたけど
ファーランはワヒードといい仲になっちゃったから
次のターゲットとしてシバとソロモンをくっつけたんじゃないの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:08:28.29 ID:5C8lw/xW.net
ソロモンとファーランちゃんにそんな描写あったっけ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:27:37.37 ID:GSC63bVK.net
ファーランはなんでソロモンじゃなくワヒードを選んだの?と尋ねられてたな
アルバ的にはソロモンと添い遂げずっと味方でいてくれる女なら誰でも良かったみたいだし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:49:46.68 ID:3uM/rIqq.net
ぶっちゃけソロモンは地雷男の気配がしたアル
その通りだったアル

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:02:16.36 ID:6MytVfjO.net
>>834
見た目はわからんけど中身は似てなくね?
少なくとも盲目ではあるまい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:23:11.33 ID:P1iuNZIv.net
紅炎に対しては複雑な感情があるみたいだしな

アルマトラン編読んでるとますます玉艶ちゃんと白徳さんのなれそめがみたいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:57:03.48 ID:Ql+lJOa1.net
>>843
複雑な感情って記述すごく気になったから
いつか掘り下げられるの楽しみですわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:08:29.29 ID:IDbZpQE/.net
ソロモンってシバを本当に好きだったのかな?
アルバに勧められるがまま仕方なくくっついたようにしか見えないんだが
ワヒファは愛し合ってるとわかるんだけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:23:48.14 ID:Ql+lJOa1.net
>>845
アルバちゃんはシバちゃんにすすめはしたけど
ソロモンにはすすめてない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:05:04.25 ID:3AhVt9Ol.net
政略結婚の仲人やる玉艶ちゃんにちょっかいだされる炎瑛を考えると萌える
暇つぶしがてら純情な純々にちょっかい出してもいい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:16:09.63 ID:SuZNipCSE
>>845
そもそもソロモンがアルバに気がある(ようにみえなくもない)感じだったのに
そこからシバと結婚するまでに至った心情の変化みたいなのがハッキリ見て取れなかったのが痛いな

アルバがシバにソロモンを任せようとしなければ
普通にアルバがソロモンの嫁だったろうという説が地味に信憑性がある上に
ソロモンからシバへの愛情描写がもうちょっと何か・・と言われてるから尚更

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:19:54.10 ID:7hmXtEsE.net
玉艶「家庭より仕事が大事なんて男と結婚しても絶対に幸せになれないよ」
白瑛「!?」

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:16:54.49 ID:/qFD5GnD.net
紅炎さんはきっと実父を反面教師にして妻子も大事にしてくれる
と思いたい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:22:25.70 ID:4eJEocPt.net
朝から晩までオタク趣味に没頭して嫁さんと子供泣かす姿しか浮かばねぇ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:34:16.92 ID:3AhVt9Ol.net
紅炎さんが憧れてたらしい白徳さんは良いお父さんだったのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:41:16.97 ID:EAkjuwhv.net
歴オタだけど紅覇を見るに家族のことは大事にしてるらしいから…震え声
白瑛さんならある程度はニコニコ見守ってくれるよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:15:58.50 ID:lO+X2d2H.net
炎瑛成立したら白龍はどう反応するだろうか
ひょっとしたら目にいっぱい涙ためながら祝ってくれるのかなと思った
というわけで悶え死んできます

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:15:09.01 ID:cT/JfxdL.net
最終的にどうなるかは分からないけど、今の段階じゃ白龍の紅炎のイメージは
登場初期の悪役侵略者だろうから祝うもくそも無いと思うけど
姉上の頭がおかしくなったんだ位思いそう

仲直りしたあとなら紅炎にあしらわれる形で反対するくらいだとは思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:59:59.86 ID:uEsum2+u.net
「姉上、あなたは変わってしまった。あああ、おかわいそうな姉上」
「紅炎に騙されたのですね?」
「あなたは話し合いで世界を一つにするという崇高な理想を抱いていたのに、
騙されて思想統一による世界征服に手を貸してしまった」
「ご安心ください、姉上」
「世界を一つにするというあなたの志は俺が引き継ぎます。だから、安心して・・・・お死にください」

こんな未来が見えて恐ろしかった
白瑛さんが紅炎さんに対して↑みたいになる予感もするし、
煌帝国に火種多過ぎて怖い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:18:48.89 ID:DyiDx6Mm.net
今後のアリ紅が気になるけど、婚約話はどうなるかな
アリモルとも違う関係性でけっこう好きなんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:36:45.11 ID:YR5x4DO/.net
ネグレクト系DV旦那をみて愛せなければ結婚すべきではないと思うか
結婚するからには何が何でも守るべきという方に理解するか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:05:20.82 ID:ce9IZU5o.net
>>857
アリモルとはまた違った魅力があっていいよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:21:50.57 ID:3Bm5u9gK.net
白龍はアリモルの邪魔もすれば炎瑛の邪魔もするし
しょうもないな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:34:20.86 ID:YR5x4DO/.net
義姉上は応援します!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:21:12.55 ID:lO+X2d2H.net
義姉上と聞いて閃いた
紅玉は下から二番目だから白龍以外には姉上って呼ばれないよね
そんでたまに呼ばれた時びビクッてなってたら可愛いなと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:35:32.21 ID:WP3S10Fm.net
>>860
どこに行っても噛ませ犬にしかなれない惨めなキャラだから仕方無い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:16:03.16 ID:DaN9LV1V.net
アンチはアンチスレ行けよカス

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:30:06.78 ID:eH2RMm4b.net
唐突にすまんのだけど、手ブロ見てスパピス、マスヤム、シンモブとかシャルピス
アジーザちゃん×シャルにはまった

なんだよ
シンドリア組かわいいじゃん
っていうか、マッさんとヤムさんすげえ仲良くね?
っていうかシャルって本当にヤムさんに毛ほども意識されてなくね
シャルルカンとピスティってかなり良いコンビじゃね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:28:47.12 ID:x+o6tcS2.net
>>865
手ブロかわいいよね
キャラブックの隠れファン表記が気になったから、ジャモブが見てみたいなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:38:04.90 ID:rAkQ/7qz.net
シンドバッドはきゃあきゃあ言うファンと命投げ出しちゃう系熱烈な信者(眷属含む)や
恋する乙女が大量にいるイメージで
ジャーファルさんはひっそりと片思いしてる子がいるイメージ

くっついて欲しくないんだけど、手ブロのヒナホホとヤムさんが良かった
シンドリア組の恋愛ってもう青臭さは全く無いけど、ああいうのもいいよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:48:49.09 ID:z8rtB0pG.net
>>862
白龍と紅玉ちゃんってなんかかわいいんだよね
もっと話さないかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:51:17.28 ID:JSrn3pxL.net
お互いの好きな人自慢を延々としていそうでかわいいよね
「モルジアナ殿は〜」「シンドバッド様が〜」って

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:55:53.29 ID:aBFQ/9a/.net
ゲームでシンドバッド様シンドバッド様ばっかり言ってる紅玉に
ジュダルがつまんなそーな反応してるのが萌えた
てっきり一緒になってバカ殿トークするかと思ったのに

>>867
シャル→ヤムは誰よりも子供達よりも青臭いじゃないですか!
小学生みたいでw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:55:01.52 ID:nBUZ3apY.net
>>869
紅玉ちゃんがふっきれた今はどんな話になるのか気になるw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:17:39.09 ID:Erem8P9L.net
>>868
うむ、まさしくその通りですな
カプとかではないんだけど単純に好きな二人だから絡んでみて欲しい
あと絡みがなさすぎるのも逆に気になる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:24:22.97 ID:XeyIRKgx.net
白龍は紅家の誰とも会話する描写が無いじゃないですか…
姉やモルにはベタベタなのに、好き嫌いの落差が激しいんだよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:50:04.26 ID:oRWIIiV1.net
>>872
わかる絡み期待してる

ジュダ紅も好きなんだけど、黒ルフモードなジュダル白龍と信号機がぶつかる時
ジュダル白龍と関わり深い紅玉ちゃんもそこに加わったら楽しい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:27:25.62 ID:DpEt8dTo.net
ストーリー上ジュダルはアラジンが、白龍はアリババとモルジアナが救いそうだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:47:35.22 ID:Guh7IQV6.net
ティトススフィントスもそうなんだけど
信号機と白龍紅玉は次世代って雰囲気があるな
紅覇やピスティや青舜は同年代なんだけど、ここらへんは前世代寄りな印象
BSもそうだけど次世代だけでわちゃわちゃやってるのかわいいからもっとみたい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:16:10.34 ID:KyeAfGGz.net
>>872
アニメではおいしい絡みがあった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:28:25.46 ID:ijh+2Iny.net
白龍とモルさんとアリババの三人で結婚するエンドは無理かな?
マギの世界なら一妻多夫アリだよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:31:44.18 ID:lezjDTAd.net
お二人が私の翼です!

どっちかに決めろよりこっちのが爽やかでええな
モルさんイケメンだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:21:37.70 ID:svJ8VqpW.net
獅子は猫科だから同時に父親が違う子供産めるっていうし
問題ないな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:47:18.71 ID:viEzLQ/7.net
残念ながらモルの両手は恋人のババさんと恩人のアラジン先生でつながれて埋まっておりまして…
豆腐の入る隙間はないですそっちはあかだまちゃんと仲良くね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:59:48.95 ID:nWz0EdeP.net
この際二人も三人も変わらないじゃないですかモルジアナ殿

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:17:53.62 ID:n3BFIfE8.net
>>881はいつものキチ○イだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:44:13.44 ID:ak2gP4oc.net
ワヒファーのナチュラルにいちゃついてる感じが微笑ましくい
最初はワヒードは巨乳が好きだからファーランが好きなのかと思ってたけど
手ブロ見るとファーランが胸ない時からずっとファーランのこと好きだったんだと解って可愛い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:49:19.65 ID:w/siMFzg.net
いやファーランはロリの時から巨乳じゃないか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:07:58.90 ID:ak2gP4oc.net
>>885
ロリにしてはね
将来性云々はどうとして単純に乳でかいのが好きならアルバのがでかいじゃん?
まぁ単純に幼少時からの片想いが実って今夫婦なのが可愛いなって話だよ
あといちゃいちゃが幸せそうなほど今週の内容がしんみりする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:09:47.97 ID:CkafdomB.net
ワヒードさんが大きな胸のおねいさんに走らず
まだロリなファーランちゃんに好意を抱いてたのは先見の明か青田買いか
それとも胸よりやっぱりファーランちゃんがファーランちゃんであることにビビッときたのか

>>886
夫婦愛に泣いた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:21:28.31 ID:Vtmzd+Sh.net
ワヒファー夫婦泣ける

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:17:58.56 ID:GKroNo+k.net
ワヒードは何よりも家族が一番だったんだなあ
最後まで単純でわかりやすかった
そういえばマギってあんまりこういうわかりやすいカップル少ないな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:33:46.86 ID:iA/DIT/W.net
みんな何かしら背負うものがあったりと、がんじがらめになってるからね
オルトトシャルヤムハッサンとザイナブあたりはわりと分かり易そうではある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:43:06.91 ID:lrT4c9cj.net
んまあ、家族と世界を天秤にかけてどっちか選ばなきゃいけない
世界は変えなきゃな
どっちか一つにしないと自分の意志さえ貫き通せない、覚悟しろってのは悲しい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:21:12.02 ID:MQGPDfM/.net
逆じゃね
家族犠牲にしちゃうような破綻者はどっかで無理が出るよ
って方向の説教に見える

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:32:44.17 ID:c4aJcZeZ.net
個人的に、何かのために別の何かを犠牲にすることが美徳とされるのは疑問派なので
(犠牲にされる方はたまったものではない)
そういう方向にいかないんだったら嬉しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:30:06.71 ID:10TwPpKY.net
本誌の展開にもえる
アルバとソロモンいいじゃないか!
教育係もしていたし100年だか200年だかしたら子供作ろうとしてた関係だし

ソロモンが自分よりイラーラブなアルバが許せなくて激おこ降臨してるようにさえ思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:19:29.14 ID:EUII3jSr.net
マッマの立場は…?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:22:12.36 ID:MDq3tdUM.net
アルバちゃんはダビアルもソロアルも良い
アラジン先生とアルバちゃんも気になる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:33:57.07 ID:Dv6WJfLB.net
正直ソロモンはアルバが好きで、シバはただの産む機械扱い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:51:35.13 ID:EGbZJaQ8.net
アルバカプ萌えしている人全員がそうではないので気分を害してしまったら申し訳ないけど
あまりにもシバorソロシバsageの発言が多い気がする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:08:08.11 ID:omvRmB0d.net
>>898
同感、886みたいなのは無視していいにせよ
ちょっと配慮のない発言が目立つ気はする

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:17:18.90 ID:9iamhXIg.net
ウーゴがシバにソロモンとアルバの間に入ることはできないよ
と言っていたが
あながち間違いじゃなかったんだよな
ソロモンは最後までアルバしか見てなかった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:56:41.03 ID:PqWwjPBh.net
罪な男ソロモン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:21:34.80 ID:LOZFR0PG.net
ウーゴとシバって結構いいコンビだよなって22巻見て思った
というか、そもそもシバがずけずけ物言う系男子との相性がよさそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:13:08.66 ID:yl9StfGp.net
あの二人の間には入れないんだよ〜と
なんとなく寂しげに言う辺り
ウーゴ君もかつてはシバと同じく疎外感を感じたのだろうかね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:58:42.30 ID:MvmqoPXd.net
>>903
だとしたらちょっと萌えるなあ
ウーゴ君のアルバに対する明確な感情をもっとみたい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:29:45.46 ID:jlLTO52i.net
>>903確かに
あれは伏線的なものだったと思っていいのかな?
アルバちゃんは、シバにソロモンの嫁になれと言って希望通りにそうなったけど
全く意味のない発言にしては印象的だったからひっかかってる。
感情を露わにしない(ように見える)ソロモンの本音が垣間見えたような描写だったし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:35:01.47 ID:fjDq+7lh.net
間に入れないんだよってセリフは
ウゴアル的に考えると凄くおいしいね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:56:12.44 ID:tQ+L9myQ.net
ソロモンさんだけじゃなくウーゴくんの心にも残ってるんだったらアルバちゃんマジ魔性すぎる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:05:48.83 ID:dwxbN7Xk.net
シバをアルバとの間の娘のように思ってたソロモンみたいに、
小さい頃のソロモンをウーゴ君がアルバとの間の息子のように思ってたら萌える
レジスタンスもこの三人から始まったんだもんなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:24:23.18 ID:Ez/+gXJN.net
>>908
レジスタンスがこの頃から始まったっての確かに
古参三人がバラバラになってしまって少し悲しい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:07:09.49 ID:sbg9+4Qp.net
アルバちゃんはソロモンのこともウーゴのこともちゃんと好きだったんだろうなあ
ただそれ以上にイルイラー命だったという

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:24:11.07 ID:mP4nnlh0.net
>>907
ついでに白徳紅徳兄弟もころっと…
マジ魔性

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:18:09.96 ID:GBkmqCwg.net
しかも旦那の葬式で、旦那の息子の紅炎さんの胸板に手を突っ込む。
玉艶ちゃんマジ玉艶ちゃん。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:33:44.50 ID:icygDXLd.net
そんな玉艶ちゃんが大好きです
白徳が生きてた頃見たいなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:57:03.35 ID:K8G69IXS.net
ジンと主人間の愛情がみたいな
女金属器使いと男ジンの組み合わせもでてこないかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:13:48.78 ID:Ke9CHBtZ.net
可能性があるのはミュラ様か・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:21:16.12 ID:aWZpJ2by.net
ミュラじゃなくてミラな
ミラのジンは三頭のジンなんかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:50:16.34 ID:6wDYimUu.net
人型じゃないけどヴィネアと紅玉ちゃんもありうる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:55:45.61 ID:zNm35HTl.net
パイモンはあの見た目で♂なんだよね
白瑛ちゃんにホの字っぽいのがかわいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:27:59.43 ID:MYJ7OcvO.net
>>918
スレチだけどパイモンは女の子が好きな女の子だと思ってた
男の子だったらここで語れるね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:41:30.73 ID:BWzK/eW0.net
え、パイモン素で女だと思ってた…
胸あるのに?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:52:12.34 ID:lGdyWAA5.net
>>918

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:54:38.00 ID:lGdyWAA5.net
>>918
パイモン女でしょ
女も恋愛対象ってだけで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:14:19.97 ID:6wDYimUu.net
どうやって繁殖するんだろう
ナメック星式かな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:43:15.85 ID:YBJaNVDf.net
>>917
ゴツい竜神と可憐な女の子が並んでる図はそれだけでおいしい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:02:14.63 ID:E9nHm1nX.net
アモンだってあれで雌の可能性あるしな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:49:00.45 ID:78Vnkdbi.net
アリアモは俺にはレベルが高すぎるぜ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:36:13.25 ID:xEs0O7wM.net
しかし子作り完了してるほどの公式カプという
頑張れモルさん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:40:59.51 ID:oj7LPwsS.net
がんばれモルさんw
子持ちの主人公とはなかなか新しい

>>924
竜と少女という超王道おいしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:23:58.65 ID:V2gQaVns.net
むしろアリババともっさんが恋人になる件についてのアモンちゃんの反応が知りたい所だ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:57:22.93 ID:+z8VApbs.net
アモン「ワシがいるのに眷属に浮気とかまじないわー・・・」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:00:51.27 ID:TMsvIrwG.net
アラモル好きなんだけど見返すとちょこちょこ新しい発見あっていいな
葉王の時のアラジンがモルさんかばってるシーンが特によろしい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:59:58.05 ID:/BO1JwA0.net
>>931
あそこいいよね
書き初めのペーパーのアラモル絡みも好き

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:56:46.10 ID:hWCOeZ4h.net
アルマトラン編終わったらアリババ紅玉婚約についての話に触れられるだろうけど
ふと、もしかして「やっぱ紅玉は別の人に嫁がせるわ」という話になるかもなと思った

ムーさんと結婚させてレーム煌間をガッチリさせるとか…はムーさんが辞退するだろうけどそんなん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:01:17.22 ID:eJ1wYMKL.net
ムーさん金髪幼女以外認めない主義だから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:03:40.05 ID:/CVY+yEy.net
ここでシンドリア国王という案がでてきたらどうしよう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:22:07.51 ID:hWCOeZ4h.net
>>935
それを断るための話でおじさんの結婚しない理由とかでてきたりして

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:28:51.34 ID:lXN5ZW09.net
>>634
さらにロリだけじゃなく中身は年上じゃないと

>>936
なるほどその話の流れはスムーズ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:42:39.39 ID:HLt3DilT.net
シンドバッドにも大切な女性が居たのかな
彼女を亡くしてから真剣に女を愛せないとか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:43:39.01 ID:GdPaSPx5.net
今となってはないと思うwwww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:44:10.07 ID:hWCOeZ4h.net
エスラさんだっけ
お母さんとか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:57:06.52 ID:4CR8AAP9.net
>>937
あれ、ムーさんってアルテミュラ人と結婚すれば良いんじゃね

紅玉との結婚断るために話すくらいなら最初から眷属たちにも教えてやれよって
かんじだしそれは無いと思う

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:24:00.98 ID:GdPaSPx5.net
王族なんだから結婚しない理由は部下に話せよと思う
眷属と結婚するわけじゃないから話す必要ないって考えなのかもしれんが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 04:42:32.25 ID:5VTZN8sw.net
>>941
ムー×ピスティの可能性ktkr

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:28:05.40 ID:krSZDknG.net
シン紅政略結婚が成立したらゼパる意味もなくなるから、紅玉ちゃんの身の安全的にもいいね

ムーピス新しいな。ピスティはアルテミュラの王女様だし、身分の釣り合いもいい感じ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:37:02.43 ID:z3Oik68S.net
聡明なシェヘラザード様に心酔してたムーがいくらロリとは言えビッチを許容できるであろうか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:13:15.40 ID:XK3kE1Pn.net
ヤムさんは初登場回時点ではアラジンの嫁ポジかと思ったなw
天才的な魔法使いでこれから師匠としてアラジンに付き添うアラジン好みの巨乳で美人のお姉さん、って
文字に起こすと尚更。今までセクハラを拒否されなかったアラジンにとって初めてのタイプだったし。

結局は恩師ポジに落ち着いたけどこれで良かったと思う。13歳年上のヒロインなんて少年誌としちゃマニアックだしね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:42:28.32 ID:bsQc7NdQ.net
アラジンにとってのヒロインてこれから出てくるのかね。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:23:21.88 ID:ms5AVh0Y.net
あんまり思いつかないなあ・・・
無理やり候補あげるなら紅玉・ヤムさん・モブ子くらいかなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:45:30.39 ID:D/w6X371.net
ティトスの肉体的性別がキー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:57:40.93 ID:/AZAVlgr.net
モルジアナと白瑛はもう旦那持ちだからノーカンですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:20:24.37 ID:ms5AVh0Y.net
>>950
白瑛さん完全忘却してた!アラ瑛はいいかもね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:53:31.13 ID:hWCOeZ4h.net
アラジンは世界のみんながヒロインという手もある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:42:55.55 ID:G7tOzmjt.net
>>951
アラ瑛好きだ
いつかのペーパーで胸吸ってなかったっけ?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:07:15.01 ID:kd6OOA3q.net
>>953
吸ってたw7巻のペーパー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:46:08.82 ID:ms5AVh0Y.net
ペーパーかあ・・・ペーパーは見れてないなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:11:02.33 ID:A4qY8wjQ.net
>>955
例の吸ってる爆弾シーンだけはBSでみれるよw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:59:27.99 ID:kkvTKDMT.net
>>956
それは見た!白瑛さん顔すごかった
前後が気になるのよおおおおおお

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:47:30.67 ID:WP/JqLHY.net
http://i.imgur.com/02PNM6D.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:35:58.42 ID:qdBRjjD4.net
>>958
アラモルかわいい

白瑛さんのお相手は紅炎さんにアラジン先生にまさかのパイモンちゃんやダークホース紅明さんなど
白龍の受難はたえない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:18:26.78 ID:kkvTKDMT.net
白龍的には誰とくっついて欲しいのだろう
ずっと一緒にいて欲しいのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:23:45.25 ID:NxbDml5+.net
誰ともくっついてほしくなさそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:27:18.08 ID:AKbb/7WE.net
男日照りだった姉が選んだ相手なら素直に受け入れると言ってたじゃないか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:30:38.37 ID:JdZRrTY7.net
女性としての意識が欠如してるから誰かどうにかしてくれと思いつつも
いざどうにかされたらどうにかされたで面白くなさそうな白龍さん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:39:11.16 ID:A4qY8wjQ.net
紅炎さんに腹巻編み編みする白瑛さんは乙女の意識全開だったじゃないか白龍
と思ったけど白龍君もモルさんのために嬉々として料理作りそうだから
あれは女性らしさではなく白家の血筋なのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:39:40.65 ID:bLBS2CEN.net
モルさんを力尽くでどうにかしたその口で言えるのか白龍

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:56:42.20 ID:8lM9OHoM.net
>>964
けっこうグイグイ行く白家の血筋は
イラーラブな玉艶ちゃん譲りかまだ見ぬ白徳さん譲りか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:00:56.79 ID:q01Ojqjr.net
アラジンが読んでた絵本のお姫様の髪型は紅玉ちゃんのそれによく似ているので
アラジン×紅玉にちょっと期待。エピローグで成長したアラジンに紅玉がほほそめてるとかそんなんでもいいんで…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:48:12.99 ID:uEhUlMEA.net
アラジン先生と紅玉ちゃんはウーゴくん関連でまだ確執がありそうだし
婚約問題とかゼパル問題でアリババ君を通して、これからけっこう関わるんじゃないかと期待している

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:06:41.23 ID:BVpMS3ad.net
アラジンの読んでた絵本→アリモルを示してる

わざわざ二人を持ってきたのはそういう事だよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:04:55.83 ID:XNegEfTS.net
それ以前におち○ちんついてないように見えるんですけど
やっぱり実は女の子なら正妻確定やで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:34:43.42 ID:jlw0pFMh.net
>>967
夢を壊すようで悪いが、あの女の子の頭の上のやつは髪型じゃなくてリボン…
紅玉は全く関係ない…

アラジンと紅玉のギスギス関係がどう変化するのか、しないのかはちょっと楽しみにしてるw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:29:39.05 ID:fqjvPbNl.net
紅覇とレラージュとか紅明さんとダンダリオンとか見たいです
草原編のパイモンちゃんみたいにジンの姿で出てきてくれないかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:34:36.72 ID:Sp+mAQk4.net
>>951->>957 ここでアラ瑛の流れを見るとは…w
ずっと何でアラジンが白瑛さんの乳に反応しなかったのか不思議だったんだけど、
・強く凛々しい性格だからアラジンのおねいさんの好みとはちょっと違う
・飛び込んでくれと言わんばかりの恰好のヤムさんに対しガードの硬い着物
・飛び込んだら飛び込んだでシリアスな母性で包み込まれコミカルシーンにならなそう
って感じで自己完結したw

それだけにペーパーの前後が気になるッッ…!!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:31:02.22 ID:8Bmxqc1f.net
>>973
白瑛さん超ガード硬いよねえ…
煌帝国女子は基本ガードかたいww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:45:21.18 ID:0Kvka3wq.net
まあ魔装したらおっぱい見放題ですけどね
特に白瑛さんマジギリギリ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:00:46.19 ID:fqjvPbNl.net
魔装白瑛さんにセクハラするとうっかり過剰防衛で殺されちゃうかもしれないから…
アラ瑛はこれから玉艶ちゃん関連でも絡むかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:48:07.51 ID:CIOYKBzc.net
紅玉ちゃんのほうがクリアパーツ多用でヤバイと思う
白黒だとあんま感じないけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:11:00.38 ID:5c4AvQuw.net
紅玉ちゃんは全身鱗だらけでちょっと気持ち悪そう
かといって白瑛さんは鳥肌に羽毛なのかなぁと思うと

まぁおっぱいは正義だから白瑛さんで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:06:19.17 ID:90V8UcQV.net
白龍が見たらブチ切れそうな流れ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:25:05.74 ID:d+zAlPbR.net
フェニクス魔装の紅炎さんとパイモン魔装の白瑛さんの炎瑛超モフモフしてそうなカップル

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:49:38.88 ID:FnYl6Kn2.net
>>973
前後も何も
二人羽織やります→乳吸う
の2コマだけだよ

アラ瑛もアラ紅もアラヤムもアラドゥニも好きだ
アラジン様はきっとみんな幸せにできる器の持ち主

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:53:17.57 ID:FnYl6Kn2.net
スレ立てられなかった
次の人頼みます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:01:28.30 ID:uEhUlMEA.net
サンデーで連載中の「マギ」男女カップリングについて語るスレです

・sage推奨
・本編で確定となっていないキャラ同士、接点のないキャラ同士についての妄想もokです
・公式カプはどれかを限定する発言、他カプを非公式だと議論する発言はNGです
・男同士や女同士などの同性愛カップリングは801板や百合板でお願いします
・本誌ネタバレは発売日の0時までは禁止です

>>981踏んだら宣言してスレ立てへ

▽前スレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/

▽過去スレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1348326688/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第2夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1356625368/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第4夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1364870482/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第5夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1375621477/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第6夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384673453/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第7夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1394724826/


▽関連ネタバレスレ
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:02:13.80 ID:uEhUlMEA.net
次スレテンプレおいときます
次タイトルは 【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第9夜

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:19:26.12 ID:uecWOVi6.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1409757523/
次スレたったよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:22:43.59 ID:xGu0C2IH.net
>>985


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:39:59.96 ID:kVMSh99E.net
>>985
乙です

BSのモルジアナの読み切り2読んだら
アラジン先生がモルさんは筋肉が固いから友達として好きって書いてあるんだけど
これアラジン先生一度はモルさんに触ったってことかな…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:52:45.17 ID:vYEpt9hS.net
>>985
乙おつ

>>987
アラジン先生はライラみたいに見ただけで判断できるので触る必要はないのです…

あのすごい巨乳が何故硬そうに見えたのかめちゃくちゃ気になりますよ教えて先生!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:58:15.99 ID:vYEpt9hS.net
昨日のアラ瑛7巻ペーパーの話だけど、以前自分もどうしても見たくて画像検索したよ
オクとかで高値で取引されてるからその辺も探すのおススメ

…って、こここういう話NGだったならすまん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:54:40.93 ID:bnt9GosO.net
アラ瑛ペーパー確認。瑛さんもうちょっとリアクションしてもいいのよw
しかしアラジンはやわらかいからおっぱいが好きといいつつ吸いにかかるんだよな
確かサアサとヤムさんも原作では吸われてたはず

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:26:15.33 ID:7z0uWRam.net
検索しても出てこねーorz

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:46:11.98 ID:5fx84QAU.net
ペーパーはカプ的に美味しいものが多いよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:26:35.98 ID:3rBHGl8f.net
手ブロかペーパーかは忘れたけど、
アラ玉がキーキーもみ合ってるの可愛かったな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 05:27:55.54 ID:pUDZd6/b.net
アラ玉って玉艶のことかと思ってしまった
アラジン先生と玉艶の絡みにも期待
ルフレベルではドロドロ百合の因縁ですけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:12:13.07 ID:n1TBE98z.net
シバちゃんアルバちゃんに懐いてたから
そのころの記憶が魂にこびりついてて
悔しいっでも懐いちゃう…!みたいなアラジン先生とアルバちゃんもあり

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:36:26.00 ID:HpLn2+AY.net
アリエカはいつになったらくるんだよ
そろそろ結婚してくれ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:55:01.41 ID:i6ehVCe3.net
金属器同士の戦いにジン達の意思がもう少し見えると楽しいな
フォカロルVSパイモンちゃん、VSレラージュちゃんとかみたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:15.22 ID:OEz02GXD.net
ヴィネア「ウーゴ様!…あ、勝った」

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:59:35.37 ID:PnCRpssb.net
ウーゴくん「ヴィネアさん!?」

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:05:30.29 ID:/8KyKjLL.net
フォカロルに口説かれてもあーはいはいって受け流すダンダリオンかフェニクスさんのおまけ漫画が見たい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:27:06.95 ID:Jix617kn.net
言い寄られてちやほやされたいタイプじゃね
なんとなく

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:13:54.20 ID:BCOU6x0D.net
私の方がかわいいよね!って言ってるから
フォカロルはフェニクスとかダンダリオンとか口説いてそうと思った

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:39:35.43 ID:bYQg7r5/.net
そこでパイモンが出てこないのは
フォカロルがパイモンの性癖を理解しているのか
それともレラージュがパイモンはライバルにならないと理解しているのかわからないw

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:23:50.25 ID:3iXzSYyD.net
埋め〜
紅覇くんにときめくレラージュちゃんがみたいな

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:46:48.80 ID:oPDV0eTw.net
>>1002
口説いてるシーン読みたいね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:47:38.19 ID:JVpwMpto.net
埋め埋め

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:46:32.09 ID:czesdGys.net
埋め

本スレで話題になってたけど紅玉ちゃんの嫁ぎ先変更路線くるかな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:01:48.35 ID:u1HrpEXY.net
モルジアナが白龍とアリババどっちを選ぶのか気になる

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:06:05.82 ID:oPDV0eTw.net
どっちも選んでハーレムを作ろう

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:20:22.31 ID:6vZl6YeZ.net
白龍もアリババも幸せになれる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:21:56.51 ID:1F0aNfgb.net
1000ならアリモル白龍重婚エンド

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200