2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】キャラ性格診断スレ 1【アニメ漫画】

1 :INTP 9w8 :2020/02/27(木) 21:33:16.11 ID:TLkNTxzT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アニメなど創作作品の登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断(MBTIなど)を参考にしています。

アニメなど創作作品が好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?

キャラクター性格診断スレまとめWiki
https://character-seikaku.memo.wiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 20:21:48.90 ID:IvsHdgK80.net
>>231
類推はFiじゃなくてNiだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/12(日) 20:43:30 ID:fuVX8dCi0.net
>>233
言葉足らずだったけど確かに文脈がおかしいかも。
んー、つまり自分にとって不利益になる選択によって長期的に劣悪な環境を覚悟して選び続けたのだけど先なんて見えなくて、
わからない以上はたとえ死んだとしても自分が選んだ選択によって死んだほうがましだという感じで長い至高の迷宮を辿り、
十年以上経って突然「甘えるんじゃない、ちゃんと育ててやっただろ」的な支配をされそうになったけど、
むしろ育児放棄されてたし親より普段から家事やってるし小学生の頃から親の食事作ってた側だし誕生日とかにプレゼントとか要求しなかったし貰ったこともないよ、
この親は突然何言ってるの、その手段を使うことはなんとなく最初から分かってたけど、的な感じ。

ちなみに小学生の頃は命のタイムリミットを意識して毎晩泣いてました。
でもどうせ死ぬときはホームレスになって道端で飢えた挙句どうしようもなく死ぬ、みたいな自問自答が永遠に続く感じ。

それでも悪魔の契約だけは死んでも絶対に嫌、な感じだったので、その辺がFiなのかな、と思うけどちょっと言葉足らず過ぎたかもしれず。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 21:26:45.47 ID:j38pDURz0.net
>>231
回答ありがとう
個人的にはJらしい上下関係を伴う指示的態度やFeらしい話し合いを
形は変われど終始一貫して行わない点
救おうと行動したのは魔法少女(自分の見える範囲)に対してだけである点
辺りが気になる部分だな
Niによって最終的な行動を起こしている点は同意するけど
それがラストにしかない事から主機能としてはかなり疑問

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 21:29:22.96 ID:fuVX8dCi0.net
>>229
ごめんちゃんと返答になってなかったのでISFPについて追記します。

個人的には、
ISFPはISFJっぽさ、ひたむきさや献身さを持っているので組織や環境に一見適応しているように見えるけれども、
Pの奔放さによって敵味方の区別をせずどちらの益にもなるような選択をしようとして、
結果としてISFJだと思っていた身内を騙し裏切ったように錯覚させてしまうことがたびたびある、
しかもその場で見たもの得た経験から判断するので、場所を超越するのに時間は超越していない、将来性が怪しくて危なっかしい、
というのがわかりやすい特徴だと思っています。
それを一言でいうと「冒険家」ということになるのかもしれない?

距離感がわからず敵を説得しようとするヒロインが、行動しているときは仲間にフォローされる見込みとかまるで考えておらず本当に無頓着、的な感じじゃないかと。
あとは、献身的に生きてきた結果に相手がつけあがってブラック社畜扱いで管理しようとしてくるけどある日突然耐えられなくなって脱走、新しい人生を始めて途端に生きる活力が回復する的な何か。
自分の環境を守りたい気持ちが強くあっても最終的には環境を変えることを選んだり。
もしかしたら自分で自分の行動の意味を理解していないんじゃないかという気もする。

というわけで騙されるのに決まっているのにキュウべぇの肩を持ちすぎかばいすぎという内容になっていたらISFPの線はあったかも?
騙されつくした挙句もう手遅れかと思ったら最後にキュウべぇから離反するとかね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 21:48:41.75 ID:fuVX8dCi0.net
週刊少年サンデーで最近「よふかしのうた」という漫画が連載されているのだけれど、
その主人公である夜守コウはISFPじゃないかと思う。
学校生活に適応できているかのように見えていたけれど、突然耐えられなくなって不登校になり、
吸血鬼の少女と出会い、とにかく吸血鬼になりたいと願うようになる。
吸血鬼のヒロインに対して一途だし、他の女性に色仕掛けにされても堂々と「なし」と断言しちゃったり、
メンヘラの身を守ってメンヘラと対話してみたら本当はメンヘラじゃなかった、みたいなこともあったり。

あと夜の街というのはなんとなく冒険心をくすぐる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 22:18:16.37 ID:yKCpoDzM0.net
>>232
交友を深めるのが目的ならそれに反すれば意味ないし、共感を求めたい、命題を解きたい、何でもいいけどそれに反したら話す意味はないでしょ?
もちろん意味がなくても互いに不快じゃないなら全く構わない。これをレッテルと言うのは別に結構
ただ、私としては趣旨が読めないけどキャラ診断に関する思惑があなたにあって来てそうだからそれが何かを聞きたいんだけど

あなたにとって対話の定義はそれでいいだろうけど、診断のやり方はそれだけじゃないと思うよ
事象や要素を分解してやるやり方もある。スキンシップと解剖くらいには手法が違うかな
ただあなたのやり方は不特定の人間が診断する場では検証が難しいんじゃないかな。後者なら間違ってるならそれはそれでどこが間違いか指摘できるし

私としては偏見の正当化に見えて何が大事か全く分からないけど、それは詭弁じゃないかな?レットへリングや論点先取の
報道の一般常識やらスタンスの提示が診断や対話に何の関係があるの?
MBTIを診断での自論の是正や、対話を円滑にするアプローチになるよう使うのではなく、偏見や自己の正当化に使ってどうする
それにマナーと言われてもキャラを診断することは実証に属するし規範の話をされても困る
まあ、あなたの信用と言うのが権威的な物なら確かにイデオロギーで物を語った方が取得しやすいかもね
提示に関しては誰が言おうと誰が読もうとも文章の内容で真偽を見るべき
アインシュタインが量子論がおかしいと言おうとも、ビックバンが宗教的と言おうとも、合ってる論文は合ってるんだよ
報道に関しては個人の情報の収集能力と量に気力の問題で、誰が言ったかで見ざるを得ないだけ
報道機関としても色眼鏡で飛ばした方が売れるし、住み分けが出来れば売上が安定するだろうし

あなたにとってMBTIやキャラ診断が何であるかは自由だね

228に関してはそうだよ、だから取り合うのをやめた。対して私はあなたに質問を取り続けてるのに、それを中傷か何かと勘違いしてるんじゃない?
質問を多量に行う=攻撃、悪意、マウント、レッテルと捉えてるわけ?
まあでも日本語の構造として女口調で質問をすると威圧的に見る所あるかもね。「でしょ?」とか「だよね?」、「わけ?」等は親が子供を言い聞かせるようにも聞こえるし、確かにそれでマウントとる取る人間もいる
228に関してMBTIで自己分析するならFeユーザーだから社会の前提を否定する逸脱したものは除け者にしろと言ってると予想できる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 23:09:40.27 ID:yKCpoDzM0.net
結局、fuVX8dCi0さんはタイプと能力は違う、作者の意図と実際の描写は剥離するって事を元に何か言いたいんだと思うけど何なの?
前提、思っている事、応用、は述べてくれたし読み取れるけど何が意図、趣旨なのか分からないんだけど
雑談なら本題の提示は不要と言われても、趣旨が分からなければあなたが一方的にまくし立てるだけにならない?
どう雑談するの?本意が共感してほしいってのなら文が長い上理屈を連ねてれててどこをどう共感してほしいのか分からない

診断の方だけど客観的事実でも出来事や行動を述べるだけでは行動結果の事実確認にしか出来ず心理は分からなくない?
それら演出を羅列しても分析がなければ各タイプのステレオタイプを押し付ける以外出来ないと思う
何故 ぶち壊すか、非効率な事するか、人のために何かをしたいのか、献身な行動をするのか、提示するのか、はっきり拒絶するのか
特定の出来事を切り出しチェリーピッキングしたり一般化は出来ない
また〇型は×行動をする、×行動をするAさんは〇型であるは類比として間違い
あと前提から演繹出来ない事を主張するのもおかしい
全体的に因果関係とか相似関係は誤謬を気を付けた方がいいと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 23:18:53.19 ID:fuVX8dCi0.net
>>238
それはあなたの感想ですよね?
あと「文章を読んでいる」つもりだから、その長文からだけでもこちらはたくさん情報を得ているつもりですよ。
「やり方はそれだけじゃない」と言ってるけど、それはあなたのやり方をこちらに推しているけれど、
こちらのやり方に対しては「べき論」で否定しているところはダブスタだと思いますよ。

こちらは対話に関してはまさに「文章の内容で真偽を見る」ということを補佐的に行っているのだけれども、その辺はお気づきになられないようです。
あなたは正当化ではなくこちらは正当化と断ぜられているのですから、それはマウント取りに来てますよね。
そしてこれは文章の内容から真偽が図れることです。
これについて何度も繰り返し言っています。

あと基本的な考えですが、意見が一致する人と診断を検証できますか?
自分はwikiとかなり意見が異なると考えたから興味を持って異なる意見を聞きに来た、というのは交流の意志が強い、ということだと自分ではそう考えているのですが。
もう一度言うけれど、あなたは利用価値のある正解についての意見交換しかしたくないというスタンスなのではないですか?
この質問は、あなた流に言うなら趣旨の確認です。
>>238を読み直してもやはりそういう意図になるように見受けられるのですが。

それに合ってる論文は合ってるというのであれば
「客観的事実をもとに作者の想定をあえて無視して判定する」
のがより正確であるという考え方に近いのではないですか?

最初に言いましたが、自分は証明できるなら主観と客観の両方を提示したいというスタンスです。
この場合は「作者の意図に依らない」くらいの意味であって、
自分の発言だけではきわめて主観的であることはどうしようもありませんが。

あとしつこいけれども
「アインシュタインが量子論がおかしいと言おうとも、ビックバンが宗教的と言おうとも、合ってる論文は合ってる」
ということが前提なのだとすれば、少なくとも>>238の発言はあなたの思考言動そのものであり、それを分析することであなたの意図を図ることは可能だと思いますよ。
それは第三者にとってどのような意図に見えるでしょうか。
他の方々が、あなたの主張通りにあなたの人物像を捉えるとは限らないのではないでしょうか。

詭弁の判定は難しいもので、目的をはぐらかすのも詭弁なら、決まった答えに誘導するのもまた詭弁だと思います。
なので詭弁の実証は、原告被告の発言を第三者が検証することでしか為しえない、と考えますが。

あと語尾の話はしてないです。内容や意図から推察していることは何度も説明しているつもりです。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 23:33:50.67 ID:fuVX8dCi0.net
>>239
一般化をしてはいないけれど説明的には一般化しなければならないジレンマはいつだって詭弁の危険性があります。
あと自分はたぶんトップダウン式の考え方をしてるので対話を繰り返さないと相手が具体的に知りたいことを話せないと思います。
対してあなたはボトムアップ式の考え方を採用しているように感じるのですが、実際、おっしゃる通り演繹法を前提としているのなら自分の手法とは相性が悪すぎるのかもしれませんね。

それと、不謹慎ですがこういうやり取りも自己分析のとっかかりになるので、こういうのって雑談の醍醐味じゃないです?
効率化を図りすぎるよりは非効率なことも踏まえたほうが冗長性があって全体的な成長につながる、と常々思っているのですが。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 23:53:46.44 ID:yKCpoDzM0.net
>>240
感想だよ。べき論に関しては、説が間違っても大いに結構だが論法の手法を間違われると困るってのと、性格類型論を偏見の助長やイデオロギーに使わないでって事だね

正当化と断ずる=マウントを取りに来ているってのはよく分からない
偏見示すのに使うのは道具として使い方がおかしいって言いたのと、みんなに悪影響だからやめてって言いたいだけ
あと文の内容から真偽が図れるとするなら相手の感情は関係ないよね

出来るでしょ。同じ手法を使ってるなら命題に対しそもそも手法が不適切という事もありうるけど
利用価値のある正解についての意見交換しか求めてないならこんな不毛で周りに悪印象しか与えないレスを続けてないよ
行動原理としては、趣旨を知りたいのと、確かに相手が間違ってるなら気づかせたいってのがあるね。他に面倒になったけどレス返してくれたから返さないとってのがあるね

寧ろ判定に作者の想定は関係あるの?

つまり作者の描きたいキャラのMBTIタイプと描いたキャラのMBTIの二つを診断したいって事?

可能であれば何なの?第三者や人物像がなに?

コミュニケーションが何かしらの意図をもって人がする以上、誤謬なしには出来ないとだろうね。確かに誘導尋問をしているかもしれない

語尾ってのが誤謬の事ならキャラのタイプの証明行為をしてるなら話に上がるでしょ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 23:58:04.39 ID:yKCpoDzM0.net
>>241
雑談の醍醐味って話なら、あなたは私の「あなたの言いたい事の趣旨は何?」って質問に碌に答えてくれないし
マウントだの弾劾してくるし、全く面白くないから、あなたが私のレスを見たくないなら終わりにしたいよ
長文で数十レスも交わしたのに互いに不快で理解も深まらず、周りに迷惑かけただけじゃない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:03:52.55 ID:bVpIM7gE0.net
当然だけど相手が長文で長々と対話してるからって言って相手がマウント取りたいとか面白いと思ってるとは限らないからね
互いに引く理由を失ってるのか何なのか場合によるだろうけど
私としては202にも211にも答えず213を返してきた時点でもうつまらなかったよ
住民に迷惑かけるだけで終わったね、自分でも悪いとは思ってるけどさ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:10:59.99 ID:kyKUnnoca.net
副管理人大暴れで草
スルーしろよそれくらい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:22:10.63 ID:bVpIM7gE0.net
ごめんなさい
ID:yKCpoDzM0 ID:fuVX8dCi0 はNGするなりしてください
ID:fuVX8dCi0さんの他のレスも巻き込んでしまうのは申し訳ありませんが
得られたのはINTPとINFPがレスバすると段々Fe使いだすのとTe使いだすというだけです

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:23:37.28 ID:g+OCNHTf0.net
当wikiは心理機能論を悪用してタイプのレッテル張りを推進しています。
心理機能と能力の関係は一切無視します。
創作のヒントに使えれば何でもいいんです。

って言えばいいだけの話だよな
副管理人は何を今更学徒ぶっているんだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:29:36.28 ID:kyKUnnoca.net
id:fuVX8dCi0はここ来ない方がいいかもな
ここも学説を捻じ曲げて扱うところだから、その辺割り切れないなら今回みたいに面倒な事になる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:32:16.93 ID:AhHuK9p60.net
>>242>>243
その発言も含めてこちらとしてはあなたの指向性がなんとなくわかったのだけど、失礼なことを言うと自己分析の精度が甘いのではないでしょうか。
あと語尾が誤謬って、いや語尾が威圧的なのかと関係ないことを言い出したのはあなたです。

自分の目的は繰り返し強調しているけど複数提示しているし、それを「読む気がない」のはあなただと思いますよ。
こちらが質問に答えていないというよりは、そちらが理解できるものしか聞きたくないという理由から拒絶されているという感じに思えますが。

あとね、自分が正義だと言うつもりはないので今まで言わなかったけれど、
「説が間違っても大いに結構だが論法の手法を間違われると困るってのと、性格類型論を偏見の助長やイデオロギーに使わないでって事だね」
「みんなに悪影響だからやめてって言いたいだけ」
とあなたはおっしゃっていますが、自分は「自分の判定基準がwikiとかなりズレている」と思っているからここに来たわけで、
もしも仮にwikiのほうが既に偏って間違っていたらもうとっくに悪影響が出まくっているわけです。
こちらの立場としては、少なくともINFPの認識や理解にノイズがあるなーと思っているわけで、
ノイズが自分にあるならそれを修正するつもりですが、自分の行動原理はwikiやスレの趣旨そのまんまなんじゃないかと思いますよ?

で、「周りに迷惑かけただけじゃない」というのはあなたの感想だし、感情の権利化でありマウントですよね?
あなたは自分にとって心地よい意見しか目にしたくないということを言っている、とそういう風に思いますけれど。

あともう一つ、人はだれしもレッテル貼りを避けられないというのは、
今まさにあなたが印象を恣意的に操作していることからもわかるし、
最初のほうににそういうことを自分が言ったのは、情報を後出しにしたくないからです。

というわけで、こういうのはよくあるし慣れているのでこちらは実際にはそれほど不快には思っていません。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:35:07.28 ID:kyKUnnoca.net
>>247
INTPっぽくありたいだけだろ
最近の漫画家男なんだか変だよな
ワッチョイでバレるのにコテハン外してレスバしだしたり言われるがままの管理したり

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:38:09.21 ID:bVpIM7gE0.net
>>249
語尾に関しては勘違いして申し訳ない
あなたとしてはまだ話し続けたいの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:38:30.51 ID:g+OCNHTf0.net
>>249
wikiは誰でも編集可能なんだからズレるのは当たり前よ
誰もが理論をちゃんと理解して診断している訳ではない分既にレッテル張りが促進されているんだよ
創作のヒントに使えなくなるっていう事で能力との関連性は放棄されたし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:39:44.71 ID:g+OCNHTf0.net
>>250
今まで名無しに紛れて色々やっていたのが明らかになっただけだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:45:19.00 ID:AhHuK9p60.net
ああもう遠回しに言わないようにしてる間に本人が言っちゃったから言うけれど、
自分はあなたをINTPだとはまったく思っていません。
ただレッテル貼りをしても意味ないし個人的主観なので、
自己分析の精度や理解度について見解の相違があり、あるいは自分の認識が甘いのかもしれないけれど、くらいには思っておきます。

なおこの発言の意図は、あなたへの攻撃ではなく、
相互的な認知の改善を目的としたものであり、結果的に全体のリソースが増えればいいよね、という趣旨のものです。

繰り返すけど>>248は直接的な意味は「お前はもうここに来るな」という風にしか取れませんよ。
もっとも副管理人さんという立場ならこちらを荒らし認定して追い出すのも致し方ないことなのでしょうが。
ただその場合、こちらも「そういうことをする場所」という印象で去るしかないだけです。残念なことだとは思いますが。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 00:51:26.86 ID:bVpIM7gE0.net
>>248は副管理人じゃないよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/13(月) 00:52:44 ID:kyKUnnoca.net
>>254
>>248は別人だよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-3TIa):2020/04/13(月) 00:53:00 ID:xJMFR9Oa0.net
なんだこれ
しかも逆説みたいな文も混じってるな
MBTIアンチが一気に襲来したのか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 00:55:41 ID:g+OCNHTf0.net
もう一度言うぞ

当wikiは心理機能論を悪用してタイプのレッテル張りを推進しています。
心理機能と能力の関係は一切無視します。
創作のヒントに使えれば何でもいいんです。

って言えばいいだけの話
まともぶれば余計に怪しいからやめとけ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/13(月) 01:00:25 ID:AhHuK9p60.net
あちゃあ、誤爆しました。
>>248は違う方の意見でしたね。
失礼しました。

そろそろ時間的にも潮時かなーとは思っていますが、これでも自分なりに誠実に対応しようとした結果発言が増えてしまったわけで。
余計なお世話と言われたらごめんなさいとしか返せませんが。

もうつまらないと思っているのはわかっていますが、
判定基準について答えてないとあなたが感じているのは、
「あなたの信じる判定基準」があなたの中で強固であり、それ以外はノイズに感じられてしまうからではないか、と自分は思いますよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/13(月) 01:07:49 ID:AhHuK9p60.net
ちょっとややっこしいことを今更ながらに言いますが、
もともと普段から自分や他人の「思考のクセ」とそれによって認知や獲得能力に影響が出ることを普段から意識してものを見ているので、
自分の考えていることがきちんと言語化できれば心理機能に応用できるとは思いますが、未熟ゆえに面倒くさがって怠けているというのは事実です。
ただ思考がgoogle検索じみていて普段は検索一覧しか頭に上ってこないので他者の反応がないと詳細検索に進むことが困難という感じです。

でもって現在の状況は、素人が常連に門前払いを食らっているものだと自分は認識してます。
そういうのWeb小説の展開とかでよく見ますね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 01:08:32 ID:g+OCNHTf0.net
>>259
繰り返しになるけどあなたの理解もまだまだよ
もしそれほどまでに興味あるのならまずはMBTIの原典であるタイプ論見てみな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 01:09:50 ID:g+OCNHTf0.net
>>260
あなたには素養はあると思うよ
頑張ってみてもええんでないかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 01:12:08 ID:g+OCNHTf0.net
あと、誰が誰だか分からないならワッチョイ見なよ
小生のはワッチョイW 7f0e-5zvt

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/13(月) 01:51:52 ID:AhHuK9p60.net
>>ワッチョイW 7f0e-5zvt さん
なるほど、ありがとうございます。
以前、図書館でMBTIの書籍を借りられないかなーと思っていたのですが、目的の本を扱ってなくて読んでないんですよね。
リソのエニアグラムのは読んでいるのだけれど。

なんていうかライフワークなので我流ン十年の素人、ネイティブアルターの毒虫です。
変な癖付きまくりの潰しが利かない粗削りの物体Xですみません。
まあこういう自分みたいのが変に勘違いして謎の自信こじらせて自己愛を肥大化させたりするんですよね。
なろうか。なろうなのか。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 01:54:47 ID:bVpIM7gE0.net
何が言いたいの?って聞いてるのに、それに最後まで答えず反論マウント利用価値
別に何が誠実な対応かは人によって異なるからいいとして
素人が常連に門前払いを食らわせられるWeb小説の展開扱いって…ひたすら全否定されてとても悲しい

266 :INTP 9w8 ◆4T5oSt1vnCeu (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 02:00:04 ID:bVpIM7gE0.net
この惨状のタイミングで答えたくないとは思いますし、この質問の意図も誤解を生むかもしれませんが
経過日的に今日明日に聞こうと思っていた事なのですが
さよつぐ推しさん、元キャラ管さんいます?業務の方で聞きたい事があるんですけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/13(月) 02:07:34 ID:AhHuK9p60.net
>>265
それあなたがこちらにしている人格否定を振り返ってから言ってくださいよ。
「何が言いたいの?」という言葉の裏にあるのはあなたの模範解答の強要じゃないですか。
そういう風に何度も答えたのを「答えてない」とあなたは何度も言っていますよね。

あと失礼ですがあなたのその反応は悪役令嬢モノで見ました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 02:19:42 ID:bVpIM7gE0.net
さよつぐ推しさんは管理人辞めたいメール出した後、私への返信も引き継ぎ処理も無しに一か月音信不通で
何故かzawazawaの管理人トピも消して連絡手段もなく、元キャラ管さんとの個人間連絡手段は最初から持ってないし
近日は定期便荒らしのハラスメント攻撃、またゲリアンだか知らないけどまたMBTIアンチが突っかかるし
珍しく掲示板に熱心な方来たのでレス返してたら全否定されて素人主人公を門前払いする役だの悪役令嬢だの
やってられるか

269 :INTP 9w8 ◆4T5oSt1vnCeu (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 02:25:16 ID:bVpIM7gE0.net
BANや記事保護等の副管理人しか出来ない事は続けていきます
管理人が現れるなりしなければそれ以上は期待しないでください
管理人さんがいるなら一ユーザーとして面倒な事言ったり失敗はあれど、副管理人として前のように盛り上げる活動とかしたいです
私に管理人をやってくれと言う話があり実際に変える手段があるならそれで責任をもってやります

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 02:31:50 ID:g+OCNHTf0.net
>>264
Amazonとかでまだいろんな本売っていたと思う
図書館では多分簡素なものしか売っていないんじゃないかな
場所にもよるんだろうけど
興味あったらぜひね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620b-kpEi):2020/04/13(月) 02:33:45 ID:AhHuK9p60.net
人ってけっこう空想の物語文脈を現実でもなぞるもので、意外と馬鹿にはできませんよ?
ある一定の時期から現実で土下座強要するクレーマーが増えたりとか。

それにこの場合「悪役令嬢」として人格全否定され断罪されるのはもちろんこちらという意図で言ってますけどね。
展開的にきわめてそんな雰囲気ではないですか。
もっともお邪魔みたいですしなんとなく感じが掴めたので、自主的に退散しようかなと思っています。

最後にこれだけは言っておきますが、
誰しも発言内容から頭の中身が多かれ少なかれダダ漏れになりますし、
おそらく自己分析の精度を向上させることであなたの問題のいくつかに解決の糸口が見えることもあるのではないか、
と無責任な捨て台詞を吐いておきます。

本当に短い時間ですが、お邪魔しました。では。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 02:36:03 ID:bVpIM7gE0.net
さよつぐ推しさんを管理人にする活動に参加して、元キャラ管さんがやる気出した後もブレーキかけず
実際に元キャラ管さんをおろしてしまったから責任は当然自分にあるから裏表で界隈をよくしないといけないと思っていたけど
何で現管理人が不在なのに無償でストレス掛けてまでやってるんだよ。運営責任はあるけど
ふっと来た最後の理由が自分の性格の悪さからくる理由だけど
副管理人業務はやるけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-zfCe):2020/04/13(月) 02:38:15 ID:bVpIM7gE0.net
最後まで私に悪意があると決めつけて去って行ったね、個人の勝手だけど
珍しく熱意ある人が来たから犬のように飛び掛かったのが悪いんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-5zvt):2020/04/13(月) 02:42:27 ID:g+OCNHTf0.net
おいおい大丈夫かINTP?
管理業務に関する不満を議論にぶちまけているようじゃいかんで?
それとこれとは別なんだろう?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 02:47:37.79 ID:bVpIM7gE0.net
自己分析の精度ね
どうせ私はコミュ障のINTPでクソガキ気質のNe-ILEで、無責任な9w8で妖精もといアレなトライタイプ974で場を壊すソーシャル盲点だよ
もっと悪い印象なタイプがあるなら言えばいいさ
こんな副管理人が嫌なら管理人を呼んで罷免すればいい、管理人が活動してるなら安心して辞めようもある

276 :INTP 9w8 :2020/04/13(月) 02:51:10.13 ID:bVpIM7gE0.net
>>274
業務自体は引き続き続けていくので安心してください
安心は出来ないでしょうが、定型文として
それと別に議論で言ってるわけじゃないです>>244までですかね議論してたのは

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 02:53:54.91 ID:g+OCNHTf0.net
しばらくキャラスレから離れた方がいいんじゃないか?
前やっていたみたいにwikiのトップページで受け付ければいい
なんか最近変だぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676c-3TIa):2020/04/13(月) 03:11:10 ID:xJMFR9Oa0.net
さよつぐ推しって管理人辞めたがってたのか、知らなかった
辞める前に漫画家に引き継げば良かったのになんでそれをしないで逃げたんだアイツ
いきなりデスノ記事のコメント全消しとか訳わからないことするし本当にアイツENFJかよ

でも漫画家って管理人には向いてなさそうだから元キャラ管を探し出してまた管理人にすればいいんじゃないのか?
管理人→元キャラ管、副管理人→漫画家、サポート→台湾人の人
が一番いいと思うわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 03:24:49.65 ID:g+OCNHTf0.net
次来た時にはwiki全消しやな
今のうちにメモ帳でも使ってバックアップ取っとき
副管理人ガンバ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 04:25:30.83 ID:xJMFR9Oa0.net
いっそのこと漫画家がSeesaaに「新・キャラクター性格診断まとめWiki」でも作れば良い
そしてそこの管理人を勤めればいい
一回全部リセットしちゃえばいいわもう
元キャラ管には悪いが、今のWikiはメチャクチャだ
新しいWiki作るときは「だれでも編集」じゃなくて「Seesaa ID保有者のみ」が記事を作成できるようにすべき

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-uAPK):2020/04/13(月) 15:20:05 ID:GZO6M5Wr0.net
もし本当にさよつぐ推しが辞めたいというなら元管が戻ってくれたら嬉しいけど、連絡取れるのかな
さよつぐ推しも頑張っていたけど、こういう管理を長く続けるには多少のらりくらりの気も必要だったんじゃないかとは思う
荒らしも増えて負荷が高いだろうし、漫画家INTPもいつもありがとう
新しいアニメも始まるけどコロナでどうなるやら

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 15:47:17.47 ID:AhHuK9p60.net
別れを告げておきながら追加で言いたいことができたので出戻りしました。
ぶっちゃけ言い逃げになるので不快な気持ちになるかもしれませんが、
昨日のやり取りで入手した情報から閃いたことだけ置き土産に残そうと思いまして。
もっともそちらにとっては信用に値しない情報なのかもしれませんし消すならそれで一向にかまいませんが。

最初の話に戻りますが、とりあえず心理機能は門外漢なので置いておいて、
Nは時間(過去・未来)を超越し、Pは距離(物理的・精神的)を超越するものだというのが自分の考えです。
たとえばNJであれば歴史から学び将来を考えることはできますが既存の所属を変えるのは難しく、
SPであれば目の前のことしかわからないけど異文化異業種に飛び込んだり地元を離れたり大自然に適応したりできる。
NPはそのどちらもできるかもしれないけれどむしろ都会の競争に誰よりも脆弱なことが多いかもしれません。

これは当てつけになりますが、健全なINTPであれば何らかの概念において時間や距離を超越することに障害が少ない、と考えることができます。
たとえばアインシュタインなどはまさにそのどちらも可能だったと言えるのではないでしょうか。

まあ全部ろくに検証してない思いつきなんですけどね。

心理機能については、ネットで読んで発言も読み返してわかったこともありますが、十中八九「迷惑になる」ので止めておきます。
ただ、完全に無視するとそれはそれで何か言われそうなので、少し目を通したとだけ言っておきます。

まあ余計なお世話なのでしょうが、キャラ診断やら自己診断やらに利用できそうならどうぞ、といったところです。
不要な情報でむしろ邪魔だと言われそうですが。
別にそうなら消しても構いせんので。

それでは今度こそ退散します。
お目汚し失礼しました。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 16:36:41.26 ID:g+OCNHTf0.net
追い出しておいて元管に管理投げるのは虫が良すぎる話ではあると思うぜ
漫画家もささっと投げ出すべきだったのかもしれないな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 16:39:11.27 ID:g+OCNHTf0.net
>>282
Ni類推
Ne閃き
Se観察力
Si記銘
って解釈が基本よ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 17:44:30.72 ID:EcAJW6fp0.net
もうほんと何だこいつ
普段匿名だけどマジでもう我慢出来ないし悪いけどいい加減にして欲しいわ
他人の事をもっと考えられないのかな
マウントだの意味わからん被害妄想拗らせてんじゃねーぞガ◯ジ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 18:34:19.49 ID:g+OCNHTf0.net
>>285
匿名じゃなくてROMっていうんやで(小声

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-GHcx):2020/04/17(金) 15:40:43 ID:jg0H8TJz0.net
ゲームとかで喋らない主人公っているけど、そういうのってどう判定したら良いんだろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/17(金) 18:27:48.09 ID:qt8Ah7lGp.net
>>287
周りのキャラからの評価から判断するとか?
例えば「相変わらずおとなしいなー」みたいに言われたなら普段からおとなしいみたいだからI型とか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-Ho7r):2020/04/17(金) 21:39:23 ID:4DO8micO0.net
*公明への選挙協力に社員名簿無断使用訴訟になる
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/blog-post_24.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 14:10:01.28 ID:HKA8CVqV0.net
作中劇のバズ・ライトイヤーってENFJっぽいけど、こういうのは二人に分けていいのかね?
バズ・ライトイヤー(おもちゃ)ESTP
バズ・ライトイヤー(作中劇)ENFJ
って

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 14:58:02.56 ID:OK1QEQDeH.net
プリコネのアニメ見てるとコッコロって確かにISFJっぽいなあってなるな
原作だと表情に乏しいから気付かなかったけどアニメだとFe全開だ
ペコリーヌは大食いと身体能力除けばNFっぽい価値観だなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 00:56:35.77 ID:f7/hJjZk0.net
身体能力高いならS型じゃね
価値観なんて変容可能なもの、アテにならない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 09:52:15.31 ID:vU0lu/Sy0.net
身体能力なんて変容可能なもの、アテにならない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570b-yhZf):2020/04/19(日) 11:32:25 ID:aBM0YAQe0.net
何を知覚、重視しどう判断しているか、何をスルーしやすいのか
16タイプでいう価値観とは本質的な作用のことで、
そうそう変わるものではないかと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70e-Nm5X):2020/04/19(日) 11:36:17 ID:woBAH9m+0.net
アニメキャラ況してやバトル物に関して身体能力を基準としていいのやら
自分の武器を奪った盗人たちに対しても最後まで優しくしたぐう聖だぞ
振る舞い的にはENFPっぽい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9792-7wDT):2020/04/20(月) 17:47:32 ID:38XVW96+0.net
このキャラはどのタイプでしょうか?
・不良(初登場が乱闘騒ぎで捕まるところ)
・貴族(騎士の家系)の末弟で家の人に相手にしてもらえなかったためグレた
・家訓や騎士の心得は大事にしている
・面倒見が良い兄貴肌、空気読める
・自分にも相手にも責任を求める(お前が選べよ、でも決意は曲げるなと言うセリフ)
・仲間のために生きる、和を乱すことを許さない
・前世で主人公を裏切ったので今世では必ず守る
・筋は通す
・スケベ
・主人公が大切(過保護レベル)、でも主人公いじりも好き
・主人公の恋路を応援
・義理人情に厚い

長文失礼しました。判定が難しいキャラだと思います。Eは確定ですが、他がわかりません。ESFJかと思いましたが、不良だということが引っかかって…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-xa8R):2020/04/20(月) 20:02:01 ID:zzFTMesM0.net
ESTPじゃない?その説明を聞く限りでは
ESFJっぽくはないね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-xa8R):2020/04/20(月) 20:09:04 ID:MaglIN8H0.net
その情報であればESFJっぽい
家の人に相手にしてもらえなかったため一時的にグレたESFJはおかしくない
というか典型的だと思う
その他の部分も挙がっている限り直接的な身内の話ばかりだしな

状況がわからんがお前が選べよ、でも決意は曲げるな
という発言についてはJよりはPよりだと思うが
他の部分の多くについて基本的にPはそんなに面倒見が良くない
逆に言うと身内に対してでもそこまで干渉せず鬱陶しくない

人間関係のFeと保守性のSiが非常に優勢であると思う

仮にESTPであれば和が乱れることは問わないし
もっと能力や有用性についての話があるはず

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-csEB):2020/04/21(火) 13:38:47 ID:4rT/gW3M0.net
風の聖痕
神凪綾乃…ESTP
八神和麻…ISTP
篠宮由香里…ENFP
久遠七瀬…ISTJ
橘霧香…ESTJ
神凪煉…ISFP
綾乃の父…ENTJ
和麻の父…ISTJ
ラスボス(ロン毛のオヤジ)…INTJ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 21:12:46.56 ID:uN42GQOY0.net
>>298
箇条書きで義理堅い半グレ不良中年系ESTP(実年齢が中年って意味ではない)かと思ったけど、そういう読み取り方もあるのね
その解釈が正しいならESFJの可能性は大きいと思う。296さんの補足次第かな?
でも主人公いじりが程度ややり方によるけどちょっとESFJっぽくない気がする。EPっぽい?
それとESTPも年取るなり創作キャラにありがちな早熟でFeが十分に扱えると面倒見いいし、責任とか和も気にする(都合によっては無視はするけどリーダーとかだと気にする)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 21:15:19.94 ID:uN42GQOY0.net
ESTPがTPで一番面倒見がいいと思う(いわゆる体育会系の)
代替でもFeユーザーなのでFiユーザーのFPとも違った面倒見の良さ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1d-Op/G):2020/04/22(水) 09:27:26 ID:XsgYHYm20.net
>>296エニアグラムの8w7の健全レベル1ですな 8はレベル1から3はタイプ2みたいになるっていうし
ESTPかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1d-Op/G):2020/04/22(水) 09:30:06 ID:XsgYHYm20.net
>>291 コッコロとかいうブスは2w1やんけ! 2w1は陰険極まりねえ屑やん

2w1は1の金玉を蹴りオカマにさせ死なせる

2w1は3を金づると思い洗脳してお布施をさせ奴隷にさせる

2w1は4をロリキャラ扱いして気に入っており、粘着しまくって4が逃げたらストーカーして4のメンタルを潰し死なせてしまい泣く (テメーが悪いんだろうがw(^^;∩)

2w1は潔癖症のため5をキモイといい(てめーんが気持ち悪いわメンヘラ!)活力を奪い自殺させる

2w1は平穏に暮らしている6に対し権力者に告げ口し6を無理やり働かせ 仲介料を踏んだり過労死させてこいつらカモいと笑い喜ぶ

2w1は7に対し怠けているとガミガミ説教しだし泣かせて権力者に規制を設けさせつまらない世の中にして7を自殺させる

2w1は天敵の8に対し因縁をつけ興信所使ってじっくり調査して8の評判を下げさせてグレた8を執拗に周囲に悪い噂を流し信用度を削って 不健全化した8に殺人をさせる

2w1はもっともよくわからない得体の知れない9様を騙し背後からバールで殴って殺す

2w1はライバルである2w3を会合に呼びつけ毒殺する

このように2w1は己の欲望をすべて我が物にしようとしている偽善者の不要者だいらねんだよ!見かけたらリンチして強姦してクソみてーな虚栄心を剥がしちまえ!

しかもこの2w1は 不健全だとヤクザ顔負けの発狂ゾンビと化し、 健全(2w1が憧れているタイプは4)になると4のような俳優、やあるいは特別な存在ですかい? 神にでもなりてえのかなこいつら どんだけ我儘極まりねえんだ

いちびってんじゃねえぞこら!いてまうぞこらくそ2w1おんどれこら! 簀巻きにして淀川たたっこむぞこらあ

しかも性格も卑しく卑怯で 個性がない惨めな鶏ガラみてーなナリやから 権威の腰巾着になっとんねん 世渡りが一番せこいタイプなんや 2w1は偽善者やんけ それで表向きは善人顔して ボランティアとかやって 周囲に自分を善人に見せつけ騙す 最も邪悪な型

しかもNWOに組みして売国の幇助をするやんか? 社会悪やな ろくなことしねえやんけ ぶち□したほうがいいんじゃねえのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-0GGu):2020/04/22(水) 11:40:17 ID:NtCrTPmD0.net
何でもいいけど憧れるのは退行方向だからタイプ2ならタイプ4ではなくタイプ8に憧れるのでは?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 22:08:54.66 ID:NtCrTPmD0.net
個人的にはヤンがINFJに見える理由全く分からないんだけど
先入観なしにノイエ版だけ見るとそう見えるとかあるのかな?
銀英伝のコメント欄で熱心に言ってた人いたんだけど、正直意味わからなかった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 22:11:54.96 ID:NtCrTPmD0.net
印象論としてINTP 9w8は他人にはINFJに見える事があるとかあるのかな?
そういうバイアスあるかは知らないけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Btmo):2020/04/23(木) 13:14:08 ID:hBsmKN8c0.net
個人的にはヤンがINFJに見えるという意見自体はわからなくもない。
ぱっと見効率よりも人道を語るような印象だし政治に対する立ち位置がやたら保守的
とはいえ実際はFの論じ方ではないし第二機能にFeが来ているというようにも見えないが

ただINTPだとしてもあの政治に対する頭の固さは気になるところではあるが
第三機能であるSiが発達していると考えればいいのかも知れないな
ISTJやINTJではと思うこともあるがTeやNiが強いようには見えないしな

そういう意味ではTi-Siループに陥りがちな
やや不健全なINTPというのがやはり一番それらしい気がする
(それでも違和感はあるんだがそれは多分ヤン自身の生い立ちに比して
 作者の世代的なSiが色濃く反映されすぎているせいだと思う)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac6c-HVCC):2020/04/23(木) 15:30:52 ID:qLbhIM5B0.net
ヤンはINTP 9w8で漫画家と同じタイプ
ヤンINFJ派は「私にはヤンがINFJに見えた」って言う表面的な印象論から導き出された感想をそれっぽくダラダラ言ってるだけだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac6c-HVCC):2020/04/23(木) 16:49:40 ID:qLbhIM5B0.net
それにヤンがJ型とはとてもじゃないが思えない
ありゃP型だろ、スボラで問題児で部屋散らかってるJ型とかJ型じゃねーし
それに「良い人、穏和な人=F」って訳でもないわ
INTPでタイプ9なら穏和でもおかしくない
ヤンがFJならもっとキチッとしてて信念に燃えてなきゃおかしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 18:20:27.39 ID:T7bVNywj0.net
良くない勘繰りだろうけど正直あの人1、2巻しか知らないのでは?と思った
コメント文中で出てくる内容的に。だからノイエ版疑ったんだけど
深夜のコメント見ると考え事の方向性に危機回避ってまで言い出されるといくら何でもないなって思った

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-0GGu):2020/04/23(木) 18:30:04 ID:T7bVNywj0.net
>>307
政治・社会学絡むと現実が関係するから変に固く見えるだろうけど、自然科学系INTPも自然科学に対してTi的事実と見なした事に固いと思う

メタ的にはそうかもしれないけど、2巻以降からストレス掛かりまくりで状況的にも好奇心生かしにくいだろうから
やや不健全なINTPってのは合ってるのかもしれないね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 21:51:41.41 ID:zdCBV8CS0.net
以前MBTIにわかだった頃、wikiで暁美ほむらISTJ説を書いて主にINFJ派に否定されてしまったのですが
改めて心理機能について勉強したところ、やはりISTJ(次点でINTJ)がしっくりくるので検証お願いできますでしょうか

眼鏡ほむらについては元々病弱で長い入院生活からの復帰直後の状態と作中で言われているので不健全Si-Fiループだったと仮定しています

まず作中での行動原理がまどかとの思い出という過去への執着であることから主機能はSi
劇場版のマミとの戦いでも得意の時止め戦法を封じられてそのまま押されていたことからもSi的かと
補助については願いの内容やその後の立ち居振る舞いから、力の実行へのこだわりが見て取れるのでTe
代替Fiは、基本的な動機があくまでまどか個人に向いてることから読み取れるかと
劣等Neは、ところどころでの中二病的言動や劇場版の悪魔化に該当するような

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-0GGu):2020/04/23(木) 22:24:49 ID:T7bVNywj0.net
ISJ説だとNe劣勢の根拠に行き当たりばったり的にまどか助ける方法を模索する(Neグリップ)ってのがあったと思う
でも中二病的言動はNe劣勢の根拠にならないと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-1Gce):2020/04/23(木) 22:57:23 ID:zdCBV8CS0.net
Nっぽい言動のわりに行動がS寄りに見えるためNe劣勢としたのですが流石に無理ありましたかね…
ただ中二病的言動が判定を困難にしているようには見受けられますね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-1Gce):2020/04/23(木) 23:43:45 ID:zdCBV8CS0.net
改めてざっと読んでみると少なくともTV本編まではそこまでNっぽいセリフ多くないような…
https://w.atwiki.jp/madoka-magica/pages/57.html

あと判定に使っていいかどうかはわかりませんが、ソシャゲ版マギアレコードでの
「戦闘時における様々な状況を経験しておけば、いざという時にも身体が反応してくれる。やりましょう。肩慣らし以上のものを期待するわ。」
というセリフはSTJ的かと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 00:30:27.28 ID:4hc48oEz0.net
ほむらはNよりSっぽい気がします

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 00:50:35.70 ID:8XFZ0jq20.net
呪術廻戦

*まとめ
**主要人物
|虎杖 悠仁|[[ESFP]]|
|伏黒 恵|[[INFJ]]|
|釘崎 野薔薇|[[ESTP]]|
|五条 悟|[[ENTP]]|
**呪術師
|天元||
|夜蛾 正道|[[ISFP]]|
|日下部 篤也||
|秤||
|乙骨 憂太|[[INFP]]|
|禪院 真希|[[ESTP]]|
|パンダ|[[ESFJ]]|
|楽巌寺 嘉伸|[[ESTJ]]|
|庵 歌姫|[[ESFP]]|
|東堂 葵|[[ENTJ]]|
|加茂 憲紀|[[ISTJ]]|
|西宮 桃|[[ESFP]]|
|禪院 真依|[[ESTP]]|
|三輪 霞|[[ISFJ]]|
|与 幸吉||
|伊地知 潔高|[[ISFJ]]|
|新田 明||
|家入 硝子|[[ISTP]]|
|七海 建人|[[INTJ]]|
|猪野 琢真|[[ESFP]]|
|冥冥|[[ISTP]]|
|憂憂|[[INFJ]]|
|忌庫番||
|灰原 雄|[[ESFP]]|
|九十九 由基|[[ESTP]]|
**御三家
|禪院 直毘人||
|憲紀の母|[[ISFJ]]|
|加茂 憲倫|[[ENTP]]|
|菅原 道真||
**呪詛師
|夏油 傑|[[INFJ]]|[[INTJ]]|
|奈々子|[[ESFP]]|
|美々子|[[INFP]]|
|ミゲル||
|夏油の側近女性(仮称)|[[ISTJ]]|
|上半身裸のおかま(仮称)||
|バンダナを巻いた男(仮称)||

もう疲れた
この診断は叩き台にしてくれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 01:01:34.87 ID:EMBSsvjr0.net
一応ISFJなのではないかとは思うんだがしかし色々考えて見たがほむらは難しすぎる
とにかく身近な話しかしないし新奇性も先見性も全く無い(少なくともまどか未満)ので
N型であるということはまずないと思うが

平和な楽しさや優しさを重視しない点からISFPではないにしても
指示的で硬いがISTJとしては持っている社会が狭すぎる
人に寄っているがISFJとしては見ている関係性が狭すぎる
一匹狼で規範に従わないがISTPとしてはまどかのみに執着する理由が不明

TV本編を見た感じだとISTJはありえるなと思った
しかしその後の行動や本人の幸せを考えると
まどかとの特別な関係性の継続が行動の全てになっていて
法なり能力なりの社会的な序列意識がまったくないし持とうともしていない

Feが第二機能にあるようには全く見えないが
実際の所は持ってる関係性が異常に狭くて究極的に不健全なISFJなのではないかという気がする

作品性の歪さが大きいがISTJにしてもISFJにしても
前半生から持っている世界が少数の個人の関係性に寄らざるを得ないという点は同じだしな
Siの主観経験部分が病院時とまどかにしかないのは両方だが
Teの客観性のなさよりはFeの客観性をまどかに見ているという方がまだマシという判断

というわけでISTJのTe要素がないという消極的な理由ではあるがISFJを推す

あと分類する決め手としては直接的な価値が薄い話だが
ISFJの友人がこのタイプの依存心が強く周囲と敵対する攻撃的なキャラクターに
やたら共感するという理由も大変大きい
というかその例がなければFeが第二機能であるISFJの可能性は排除していた
まあだからこのほむらの意見についてはあまり説得力はないなと自分でも思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-1Gce):2020/04/24(金) 12:07:02 ID:vAwiv75+0.net
TV版と劇場版共通してSiに頼ってることが多いのはほぼ間違いないと思う
そして作中の描写から家族の存在が一切ほのめかされてないことからも、これまで相当狭く歪な世界で生きてきた可能性が考えられる
力に対してのこだわりは作中一貫しているし、ついでにいえばタイムループの過程で学校の勉強など一般的に学生に必要とされる能力も克服していることからTe要素は見て取れると思う
ただISTJにしてはFiが強く感じるけど

あと劇場版ラストのまどかとほむらの会話がちょうどお互いの下位機能(まどか→SiTe、ほむら→FiNe)を意識した内容と受け取れるような

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-1Gce):2020/04/24(金) 23:54:44 ID:vAwiv75+0.net
同じまどマギだけど杏子がESFP判定されているのもよくわからない
ESPは合ってるだろうけど
独自の合理主義と意外に相手を選ばない面倒見の良さはTi-Fe軸のほうが近いだろうからESTPでは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Btmo):2020/04/25(土) 05:30:53 ID:iAWSvlhg0.net
>>319
自分の言説に自信があるわけではないから強くは言えないが
ISTJが心酔している相手の「幸せ」のために相手と対立するかというのは疑問がある
勿論Fiを第三機能に持つので完全に否定はできないが
彼女にはまどかと自分という枠しかないので
その中でTeを示すとなるとまどかにとって有用な人間である事を証明するという事になるだろう
しかしほむらの行動はまどか(と自分)の幸せのためであり
それは社会的価値観のための行動ではなく
心の価値観の押し付け(Fe)である方がまだしもそれらしいのではないかと思う

それと力へのこだわりは特に社会性が薄いほむらの場合SiFiが理由となっている可能性があるし
能力を身につけるという事自体は(特にフィクションであれば)誰でも行えるので
そこ以外に社会的価値観を基準にした行動があるかどうかが重要ではないだろうか

>>320
杏子に関してだが
彼女の行動は基本的に父のためさやかのためと利他的であり
利他的に振る舞うのはその失敗からの露悪的な逃避だろう

また利他的な2例に関してもその能力や有用性を評価しての事ではなく
その気持ちを汲んでの事でありT型特にTeSiの機能とは考えにくい
EIに確証は持てないがSFPであろうと思う

それと「面倒見の良いESTP」というのは
基本的に組織の中で有能な相手にのみ発揮される特性だと思われるので
当てはまる機会はさほど多くないだろう
ESTP自体が個人主義的なこともあり組織的行動に意義を見出している場合も含め
多くの場合無能と判断した相手を自己の環境から排除する方が自然

とはいえ面倒見の良さがないわけではないがそれが発揮されるのは
ある程度の実務能力を持った人間のみがが揃ったグループということになるだろう
なのでフィクションであれば作り方によってはある程度数はいるだろうとは思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-Btmo):2020/04/25(土) 05:56:42 ID:iAWSvlhg0.net
焦ってやばい書き損じをしてしまった
TeSi→SeTiだった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-1Gce):2020/04/25(土) 10:36:52 ID:4m8nwd+s0.net
まどマギってTというわりにはFが強すぎてFというわりにはTが強く見えるキャラが多いから判定が割れやすい…
女子中学生の感情がメインテーマの作品だから仕方ないのかもしれませんが

ほむらに関しては歪んだISFJ説も濃厚な気がしてきました
Si主機能であの生い立ちだと補助Feが発揮される相手や状況が限定されるという理屈もあり得るかもしれないので…

杏子に関してはまだ腑に落ちないところがありまして
メイン5人の中では突出してメンタルが安定しているところですね…
他4人は泣きわめいたりパニックになったりする場面が少なからずあるのに杏子だけはそれがないというか
作品の性質も考えるとそれでF優位とは今一納得できないんですよね…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee4-Uy6r):2020/04/25(土) 11:21:32 ID:Exc/P0Qu0.net
内向型は不健全だと補助機能が内転する理論もなかったっけ
IxFJに不健全や未発達なFiを感じる場合、それで説明ついたりせんか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 13:50:06.26 ID:1INXCPNj0.net
補助反転は外向型でも起きるね
ほむらのISFJ説は劇場版との統合性がどうのあった気がする
マギレコ版はISFJって話しあったけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac6c-HVCC):2020/04/25(土) 20:22:34 ID:oBhCLAr80.net
漫画家さん、ここ見てるかどうかは分かりませんが「ツイステッドワンダーランド」は重複記事なので削除してください

327 :INTP 9w8 ◆4T5oSt1vnCeu (ワッチョイ efb8-0GGu):2020/04/25(土) 20:37:59 ID:1INXCPNj0.net
>>326
削除しました

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 21:27:47.76 ID:oBhCLAr80.net
>>327
ありがとうございます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e792-NXyr):2020/04/26(日) 17:44:46 ID:P1RnZ3O30.net
珈琲をしずかに
小枝紫都香 ISFJ
波多野貴樹 INFP
牧瀬保乃伽 ENFP
波多野知沙希 ESTJ
波多野貴樹 ENFJ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e792-V6R2):2020/04/26(日) 17:51:23 ID:P1RnZ3O30.net
>>329
誤字失礼しました。
珈琲をしずかに→珈琲をしづかに
ご意見あればよろしくお願いします。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e244-NXyr):2020/04/27(月) 17:41:41 ID:XTAFyNXc0.net
いよいよ完結!進撃の巨人

エレン:ESTP、ミカサ:ISTJ、アルミン:INTJ

ジャン:ESTJ、サシャ:ENFP、コニー:ESFP
マルコ:ENFJ、フロック:ESFP、ヒッチ:INFP

リヴァイ:ISTP、ハンジ:ENTP
エルヴィン:ENTJ、ピクシス:INTP
ザックレー:ENTJ、ハンネス:ESFP
キース:ISTJ

ヒストリア:ISFP、ロッド:ESFP
ウーリ:INFJ、ケニー:ESTP

ライナー:ESTJ、ベルトルト:ISFP
アニ:ISTP、ユミル:ESTP
ガビ:ESTJ、ファルコ:ISFJ、イェレナ:INTJ
ピーク:INTP、オニャンコポン:ENFJ

ジーク:INTJ、グリシャ:INFJ
ダイナ:ISFJ、カルラ:ESFJ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac6c-HVCC):2020/04/27(月) 21:18:09 ID:KA7QdnRU0.net
チェンソーマン

*まとめ
**主要人物
|デンジ|[[ESTP]]|
|ポチタ||
**公安対魔特異課
|マキマ|[[INFJ]]|
|早川 アキ|[[ESTJ]]|
|パワー|[[ENTP]]|
|姫野|[[ESFP]]|
|荒井 ヒロカズ|[[ISTJ]]|
|東山 コベニ|[[ISFP]]|
|円||
|岸辺|[[INTP]]|
|ビーム|[[ESTP]]|
|天使の悪魔|[[INFP]]|
|暴力の魔人|[[ENFP]]|
|蜘蛛の悪魔||
**京都公安
|黒瀬|[[ESTJ]]|
|天童||
**チェンソーの心臓を狙う者たち
|永遠の悪魔||
|沢渡 アカネ||
|サムライソード|[[ESFP]]|
|レゼ|[[ENFJ]]|
|台風の悪魔||
|モヒカン男|[[ESTP]]|
**悪魔(登場人物)
***人間と契約している悪魔
|狐の悪魔||
|呪いの悪魔||
|未来の悪魔|[[ENTP]]|
|幽霊の悪魔||
|ヘビの悪魔||
***その他の悪魔
|銃の悪魔||
|トマトの悪魔||
|ゾンビの悪魔||
|筋肉の悪魔||
|ナマコの悪魔||
|コウモリの悪魔||
|ヒルの悪魔|[[ISFP]]|
**その他
|ニャーコ||

397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200