2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】キャラ性格診断スレ 1【アニメ漫画】

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27b8-ur4w):2020/05/05(火) 15:39:33 ID:H7e0Nvpa00505.net
現状特に進行中の話題がないようなのでキャラ診断wikiの特にINFP周りで気になっている事を勝手に書く。

最近何例か長々と書いたように創作上のキャラ分類では舞台のスケールがでかくSFP本人が大人しい場合
ああいうのがINFPだという雰囲気でそこに分類されている例が多い気がしている。

逆に行動力がありヒーロー然とした行動を取るキャラクターがFJ
敢然とした態度のキャラクターがTPに流れているようにも思う。
これらも俺が勝手に感じた雰囲気ではあるから検証の必要はあるが。

例を挙げるとSFP系だと思うのが鹿目まどか、シモン、キラ・ヤマト、エアリス
(クラウドは意外なことにS判定しか記載されていなかった。ISFPの方で合っていると思うが)

INFP的なのにFJ系に分類されているように見えるのが孫悟飯、ジョナサン・ジョースター、バーナード・ワイズマン
EIはともかくTPではなくFP(特にNFP)だろうと思うのが
赤木しげる、ジョセフ・ジョースター、太公望(漫画)、カズマ(スクライドTV版)、ギルガメッシュ(FF?)

等でMBTIの入り口から心理機能の話を理解するまでは面倒が大きいとは言え
SNにしろTFにしろPJにしろかなり言葉の印象に引きずられているなという印象を受ける
(EIは機能を見ても順番だけの話みたいな部分はあるので仕方ないとは思う)。

とはいえ心理機能の話がある程度できても直近のほむらのSiNiやヤンのNiFeTi等に見られるように齟齬は起きるだろうが
それにしても基本的に分類だけを置いていくスタイルだと印象に流されて既成事実化されやすいだろうなと思った。

前段は話がそれただけで理由を明記するようにしろという改善提案ではない。
それをすることは手間がかかるし間口も狭くなるので。
ただ最初にwiki見た時やっぱり多くが検証なしに書かれてるし参考にならんなあとは思ってしまった。

ともあれ言いたいことはINFPの話で
いわゆる典型的なINFPというのは最強伝説黒沢の黒澤や史上最強の弟子ケンイチの白浜兼一等の……
と思ったら白浜兼一はISFP判定になってるな……ケンシロウもなぜかSだし格闘キャラだからか?
この2例はISFPではなくINFPだと思うわ。

とにかく黒沢や兼一のようなような優しいが社会に溶け込めない口だけ理想だけの無能が
自分の理想の生き方をするために一念発起するのが創作上のINFPの典型で
本人が悪目立ちせず状況への対応に自分の思想を挟み込まずストレートな対処だとSFP
逆にヒーロー然としてても皆がすべきことを重んじた自然なリーダーシップを持つタイプでなければFJではないし
表現が独特でもそれが自分の心に従ったものであればTPではないと思うんだよな。
まあ検証したわけではないから全部違うという可能性もあるけど。

話が散らかりっぱなしだが何が言いたいかと言うと
検証とかされてない記事が多くて全体的に結構適当な気がするし特にINFPまわり気になるんだよなという感想。
実際の正誤はともかくこれだけ全部一々違うと思うんですけど……っていうのつらいから大まかに意見が言いたかった。
しかしこれだけ大幅に意見がずれるなら逆に俺のほうが根本的に認識違いしてる可能性もあるし
そういった部分があれば指摘してもらえると助かる。

あと向こうに書いても中々取り合ってもらえんというのもあるな。
鹿目まどかなんか有名キャラなのにwikiで1回ここで2回書いてやっと取り合ってもらえた。
毎回長々としてて悪いが今回出したキャラでも疑問や異論などあれば言ってもらえるとありがたい。

397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200