2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

retinaのユーザー体験は異常

1 :John Appleseed:2012/03/14(水) 13:12:32.13 ID:/Hw+Dsxb.net
新しいiPadは解像度が高くなっただけだよ。
iPad2持ってるが買い替える必要なしだ。

2 :John Appleseed:2012/03/14(水) 13:13:47.51 ID:/Hw+Dsxb.net
と、現在思っていますが。。。

3 :John Appleseed:2012/03/14(水) 13:26:19.55 ID:JQxJaZdh.net
iPadの最も重要な構成要素はディスプレイとタッチパネル。この二つだよ。
そのうちの一つが目覚しい進化を遂げたんだ。

つまり別物になったってこと。

4 :John Appleseed:2012/03/14(水) 14:10:26.86 ID:u3Eox1uD.net
iPad2の購入を考えたのだが、現物を店頭で見て買う気が雲散霧消した。
一度retinaを見た目には、iPad2の画面は、PC-8001のモニターと同じモノに見えた。

5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 14:19:08.06 ID:od/wWH0x.net
もう店頭に現物出てるの?

6 :John Appleseed:2012/03/14(水) 14:36:02.89 ID:CHcC7XOb.net
流石サムスン

7 :John Appleseed:2012/03/14(水) 14:44:33.13 ID:h6LV7XVn.net
見るな危険!ってことか…

8 :John Appleseed:2012/03/14(水) 16:25:01.70 ID:7PxIhlSO.net
>>004 お前が店頭で見たものはiPad2だ。残念だったな。

9 :John Appleseed:2012/03/14(水) 16:28:41.03 ID:OzNesqbg.net
実物みると欲しくなる。

10 :John Appleseed:2012/03/14(水) 16:43:34.81 ID:PVtZXmXt.net
>>4
>PC-8001のモニターと同じモノに見えた。

ナニこれ。凄いの?

11 :John Appleseed:2012/03/14(水) 17:03:17.97 ID:1VQJbE4W.net
iPad 2の時もiPhone 3GSの時もiPhone 4の時もiPhone 4Sの時もこんなスレが沢山立ったなぁ


12 :John Appleseed:2012/03/14(水) 17:09:12.31 ID:moNpbVWO.net
8001なら凄くない。8801や9801なら、当時ちょっと凄く見えた。
とは言え、それでもせいぜいVGA程度、640×400とかの時代。
iPad2の1024×800は、本来Windmwsが登場して高解像度の時代が
到来してからの世界。

でもまあ、iPhone4以降のRetina見慣れちゃった目には、それほど遡って
感じられるという気持ちはわからないではないw

13 :John Appleseed:2012/03/14(水) 17:48:11.27 ID:VVAMqsLN.net
え?retinaって、3Dじゃないの?

14 :John Appleseed:2012/03/14(水) 18:00:40.10 ID:iOdH56+a.net
new iPad→ナウでヤングでハイテク

iPad2→型落ち産廃

15 :John Appleseed:2012/03/14(水) 18:38:27.82 ID:AWd5VuOL.net
個人的には、解像度よりもカメラがiPhoneに追いついたのでうれしい
iPad2でスキャンした画像はキツすぎた
仕事上、iPadで写真やスキャン画像のやりとりをするので新iPadは買いです
数名の社員にiPad配ります

16 :John Appleseed:2012/03/14(水) 19:38:52.06 ID:daArcA1w.net
追いついてはないけど

17 :John Appleseed:2012/03/14(水) 20:50:13.68 ID:zyywH83n.net
>>12
おまえ国産初のカラーだったんだぞ


18 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:05:36.03 ID:hODWcoRw.net
>>8
文盲乙

19 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:41:59.73 ID:k+olqtRP.net
PCー8001はNECのパソコンです。
basicやマシン語で動きました。
僕が中学一年の頃でしたから、今から30年位前です。
カセットテープで、FAXのような音をだして、saveやloadしたのを覚えています。
あー、懐かしいな。

20 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:44:25.46 ID:QZheYwSy.net
ダブルカセットでテープからテープにダビングも出来たよねwニヤニヤ

21 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:44:52.09 ID:k+olqtRP.net
当時は液晶モニターがなかったからしょーがないわな。画像荒くて。
CRTだったのかな、忘れた。

22 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:45:44.04 ID:k+olqtRP.net
>>20
今でいう、違法コピーですな。

23 :John Appleseed:2012/03/14(水) 21:59:53.43 ID:QZheYwSy.net
>>22
そそ元祖w

24 :John Appleseed:2012/03/15(木) 01:42:36.44 ID:aJSh2D13.net
なにこのレトロPCスレ

25 :John Appleseed:2012/03/15(木) 07:31:50.41 ID:cUhJRSX2.net
>>20
音楽をテープから聴いた時代の話か。。。
この板、結構高齢の人もいるのね。

26 :John Appleseed:2012/03/15(木) 09:12:24.26 ID:ur381q9e.net
>>25
24歳の俺でもカセット使って聴いてたよ。
24が高齢というなら何もいうまい。。。

27 :John Appleseed:2012/03/15(木) 09:30:44.34 ID:Fp9Sq0ah.net
27だけど、中学のときまでカセット使ってたし、ここ最近じゃミュージシャンによっちゃカセットでしかリリースしないなんてゴロゴロいるぜ

28 :John Appleseed:2012/03/15(木) 15:10:54.07 ID:AYdcelsw.net
カセット使わなかった。
MDウォークマンも使ったことない。

というのは平成元年生まれあたりかな。
その世代は以外にパソコンも狭間の世代で疎いヤツが多い印象。

29 :John Appleseed:2012/03/15(木) 18:15:00.00 ID:dvdYWbBR.net
PC-8001は1ドットに1色割り当てられないんだぜ。
FM-8でそれが出来るようになったんだぜ。

30 :John Appleseed:2012/03/15(木) 19:03:12.86 ID:Wg36uVi7.net
iPadのアプリ作る時どうすんの
サンボルディスプレイでも表示しきれないんでしょ

総レス数 89
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200