2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro 9.7 ☆5[無断転載禁止]©2ch.net

1 :John Appleseed:2016/05/06(金) 00:01:12.58 ID:cRA++4tt.net
前スレ
iPad Pro 9.7 ☆4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1461062353/

106 :John Appleseed:2016/05/10(火) 17:17:39.98 ID:MnlZpFIP.net
アップルにはディズニーのような理想の追求をしてほしいのにあの俗世的な乳首カメラはありえないもんな
ほんと冷めるわ

107 :John Appleseed:2016/05/10(火) 20:12:45.23 ID:pcWxu7rK.net
乳首でもなんでもいいけどプロ9.7のカメラの画質はどうなの?
乳首が気にならないくらい激綺麗精細なら買うんだが?

108 :John Appleseed:2016/05/10(火) 20:51:42.50 ID:653H508t.net
ペンシルの横にボタンがあればええんや。サイドノック式のシャーペンみたいな。
そしたらマウスなくてもええやろ。

109 :John Appleseed:2016/05/11(水) 00:53:11.58 ID:Fofmeg1g.net
ペンシルてレーザーポインターみたいなので画面タッチできるようにしてほしいわ

110 :John Appleseed:2016/05/11(水) 01:08:08.35 ID:zhmdr9TP.net
iMovieでタイトルの表示時間を編集するにはどうしたらよいのでしょうか?

111 :John Appleseed:2016/05/11(水) 03:48:05.86 ID:XQ81jdRc.net
>>105
製品にわざと欠点を作って、次期モデルでその弱点を解消して売り文句にするってのはよくある手法だよ

112 :John Appleseed:2016/05/11(水) 07:42:24.88 ID:e5HnJ5sI.net
>>111
板チョコiPhone.6/plusもそうなのか
確かに曲げへの剛性くらい何百回も機械で圧力掛けてテストしそうなのに気付かないで世に送るのがな
それで6Sはアルミアロイ加工で硬くしてくるし
そんな1年で改良出来るなら初めから出せてた手だろと
本当は実用出来る技術のストックはもう10年先は入ってるんだろうな

113 :John Appleseed:2016/05/11(水) 09:44:43.87 ID:TQiyCt0q.net
>>105
カメラの出っ張り批判する人多いけど、俺は全く気にならないわ
背面って操作してて見えない部分だし、ケース付けたら出っ張りも解消されるし
まあAppleのデザインは完成度が高い分、他メーカーと違ってそういう点が目立ちやすいのかもしれないけど

114 :John Appleseed:2016/05/11(水) 10:24:49.51 ID:iftwsel1.net
アップルストアオンラインで購入して
ソフトバンクオンラインの注文もしたんだけど
忘れててメール消してしまった
これってどこのページから設定できるの?

115 :John Appleseed:2016/05/11(水) 10:39:22.29 ID:TQiyCt0q.net
>>114
何の設定をしたいの?

116 :John Appleseed:2016/05/11(水) 11:04:27.45 ID:s/A0HQN8.net
wifiスポットかな?(エスパー)

117 :John Appleseed:2016/05/11(水) 12:35:01.37 ID:fdqNvSs+.net
まあでもジョブズは普段見えない内部の基板にまで見た目凝ってた訳だしなぁ
出べそカメラに関してはそれよりも目にする機会は圧倒的に多い箇所なわけだから指摘されるのは仕方ないんじゃないかね

118 :John Appleseed:2016/05/11(水) 12:39:04.37 ID:Rg72m1S1.net
ジョブズなら絶対カメラでべそは許さなかったな。機能よりもにデザインを優先な人だし
やだ今はクックの時代だ

119 :John Appleseed:2016/05/11(水) 16:09:47.87 ID:iftwsel1.net
>>115
>>116
そうですそうです
ソフトバンクWi-Fiの申し込みしたいんだけど
申し込み先のURLが記載されたメールを消してしまって
あれってアップルストアオンラインに問い合わせて
URL教えてもらうしかないんですか?

120 :John Appleseed:2016/05/11(水) 16:42:43.70 ID:8hEVNdkD.net
>>119
http://www.softbank.jp/mobile/service/wifi/ipad/
最下段の電話申し込みも可能。

121 :John Appleseed:2016/05/11(水) 18:50:29.55 ID:+ekM+UtZ.net
>>116
天才だな

122 :John Appleseed:2016/05/11(水) 18:53:06.24 ID:iftwsel1.net
>>120
サンクス!
こんなシールあったのか
箱捨てないで良かった探してくるわ

123 :John Appleseed:2016/05/11(水) 19:57:21.02 ID:rjRKkDAA.net
>>116
天才現る。

124 :John Appleseed:2016/05/11(水) 20:07:03.32 ID:nVZx7L5y.net
>>117
>>118
ジョブズっていわゆるキチガイだよな
自分では機械作れないクセに口だけあーだこーだ難癖付けて結果、名機は出来たわけだろう。
つまり物言うクレーマー社長。

125 :John Appleseed:2016/05/11(水) 20:19:37.61 ID:dZiCHk+v.net
どうやらair3はペンシルやキーボードは対応しないみたいだね

スピーカーも4つで解像度は4kでRAMも3Gになってしまうみたいだけど

ペンシル目的でpro買った人にとっては9月にair3来ちゃってもpro買ったことは何も後悔する事はなさそう

126 :John Appleseed:2016/05/11(水) 20:29:54.24 ID:buu/sMki.net
>>124
芸術家というのはそういうもんだ
今はゲイ述家が社長だけどな

127 :John Appleseed:2016/05/11(水) 20:36:38.65 ID:iftwsel1.net
嘘記事を持ってきてそれをネタにするのが荒らしやり方だからな
本当に頭おかしいとしか思えない
リアルでこんな気持ち悪い人間がいるなんて信じられない

128 :John Appleseed:2016/05/11(水) 20:51:30.92 ID:sRv4wvsK.net
死人を利用して自分の意見を正当化しようとするクズは死んだらいいと思う

129 :John Appleseed:2016/05/11(水) 22:01:28.20 ID:jkaVXNye.net
Wi-Fi版なのにマップでカーナビが始まるんだがios9からiPhoneのGPS使ってるの?
mini Retina使ってた時は出来なかったのだが

130 :John Appleseed:2016/05/11(水) 22:07:55.71 ID:D1lY/zQB.net
年内に新しいのでるのかなー?
待てずに予約しちゃったよ

131 :John Appleseed:2016/05/11(水) 22:22:33.71 ID:f07sVOOx.net
でる。
まあpencilは使えないから優位性は変わらないんで問題ない

132 :John Appleseed:2016/05/11(水) 22:45:44.84 ID:6ofIv/Xf.net
>>131
1年も経たずに型落ちか
まあ欲しい時に買うのが一番いいに決まってるわな

133 :John Appleseed:2016/05/11(水) 22:59:09.73 ID:vVUpVymp.net
まあガセだろうけど、
解像度上がったのが出たら買い換えるかな。

134 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:03:35.03 ID:nVZx7L5y.net
>>132
iPadPro.miniがiPhone7と同等のスペックを備えると思うと悔しい気がする
大きいiPhone7

135 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:10:33.60 ID:qCvBzlAu.net
だいたい一年毎に新型出ていたiPad
ところがAir2からProまでは530日も間が空いた
それがことし2機種も出す?
タブレット自体売れてないのに

136 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:16:10.00 ID:nVZx7L5y.net
高スペック求めるならiPhoneという傾向がiPad.Proから一変した
今後はブランドの価値を分散させる戦略になるんだろう
新作iPhoneを超える新作iPadを超える新作iPhoneを超える新作iPad
こうなるな。

137 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:18:31.56 ID:70E5i30v.net
別に俺がどんだけ納得いくかどうかが世の真実を決めるわけじゃないんだから
もしもApple幹部が新型出すと決めたんならそれがどんだけ不合理だろうがなんだろうが
秋に新型が出ちゃうよ。

138 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:55:40.55 ID:kMjwm8en.net
Air3! Air3! Air3!

139 :John Appleseed:2016/05/11(水) 23:56:45.86 ID:nVZx7L5y.net
Appleはバージョンアップが上手いから
今度の新作はまた凄いんだろうなという
新機種待ちの期待と古機種持ちの焦り
それが新作iPadはA10チップ積むとなると嫉妬と焦燥で髪の毛ハゲむしってハゲてしまいそう
さらに軽量化も−50g実現、−2ミリの薄型化に成功、
高解像度に高精細に高輝度
あああ
どんよりする

140 :John Appleseed:2016/05/12(木) 00:03:01.79 ID:dDuqDTsa.net
50年後に紙は新聞紙は消えるなんて話聞くと鼻で笑っちゃったが
iPad.Proは憶測を観測に、観測を実測に変え
期待は輪郭と色彩を帯び実体となって私達の前に現れた。
iPadで新聞紙レイアウトを読む。
このインターフェースの一体感にもはや議論を差し挟む余地は無い。
デバイスと紙の全ての空白を埋めたのがiPad.Pro

141 :John Appleseed:2016/05/12(木) 00:14:01.24 ID:YiXuFfF5.net
すみません、相談させて下さい。
Proは買う事を決めていて、
これ1台なら128GBをと思っているのですが、

iPhoneSEも欲しく、二台買うとしたらお金に余裕もないのでProは32GB、SEは16GBの下位モデル同士で妥協するしかないかなと思っていてとても迷ってるのですが
皆さんならどうしますかね?

142 :John Appleseed:2016/05/12(木) 00:15:11.60 ID:tu1svXJa.net
>>141
proは32GBでもいいと思うけど、SEは64GBにした方がいいと思うよ

143 :John Appleseed:2016/05/12(木) 00:42:54.32 ID:YiXuFfF5.net
>>142
ありがとうございます
なるほどSEは64GBあった方がいいんですね
あぁProもせめてペンシルが同梱だったら買いやすいんですが・・

まずProの方を先に買った方が感動味わえますかね?
touch6所有のiPhoneは初、
iPadはmini2持ってるぐらいなんですが

144 :John Appleseed:2016/05/12(木) 01:14:01.00 ID:cHFFqJsa.net
アップルペンシルを利用する明確な目的がないなら
AIR2買った方がいいような

145 :John Appleseed:2016/05/12(木) 01:23:57.64 ID:YiXuFfF5.net
>>144
普段使ってるノート代わりなりに出来たらいいな〜と思いまして・・
もっともサイズ的にも次なるmini 5でペンシルに対応してるならそっちでもいいかなぐらいの感覚ではいるのですが

146 :John Appleseed:2016/05/12(木) 01:32:54.43 ID:QOhY2KeW.net
現状、スピーカーが増えた事だけが俺は満足

147 :John Appleseed:2016/05/12(木) 02:18:35.02 ID:GL4l0eZV.net
>>143
思い切ってPro12.9にしたら良い。
デッカい画面見ると小さな悩みが吹き飛ぶ

148 :John Appleseed:2016/05/12(木) 02:32:08.52 ID:aRMGW2Hs.net
>>140
文才あるな

149 :John Appleseed:2016/05/12(木) 03:19:45.05 ID:hMbnuFze.net
>>141
iPhoneは旧モデルを安く入手したら?
俺は未だに4sを使ってる(シムフリー化)。
最近だと5sが良いんじゃないかな。
優先したい機種に費用を突っ込み、それ以外は最低限で済ますのが良いと思う。

150 :John Appleseed:2016/05/12(木) 03:41:59.35 ID:YiXuFfF5.net
>>147
確かに12インチとメモリの違いもあるんですよね・・
でもtrue toneや4スピーカー等も気になるので出来れば9.7の方で考えたいなと

>>149
なるほどそうですよね
まず欲しい方を優先して考え、片方は型落ちのものか、時間を置いて財布に余裕が出来た頃にしようと思います。

すみません、どうもありがとうございました。
一機に絞って128GBモデルを第一候補で考えようと思います。

151 :John Appleseed:2016/05/12(木) 04:59:05.81 ID:73jqrPPm.net
>>129
衛星だろ
本来GPSとは衛星を使うもの
携帯キャリアの似非GPSは電波塔を測位に使ってる

152 :John Appleseed:2016/05/12(木) 05:42:06.00 ID:hm+HCzTS.net
>>151
あほか。その衛星をWi-Fiモデルでどうやって使うんだよ。

153 :John Appleseed:2016/05/12(木) 05:44:44.33 ID:GL4l0eZV.net
>>150
4スピーカーは画面をどんなに傾けたり回転させても
床から水平に近い上2つ分に位置するスピーカーが高音を出して
下2つ分が低音を出すっていうのが凄いね。

154 :John Appleseed:2016/05/12(木) 06:05:03.21 ID:g9D3IPWZ.net
>>152
ならキャリア通信無かった時代のカーナビはどうやって衛星GPSつかんでたんだろな?
説明できる?

155 :John Appleseed:2016/05/12(木) 06:06:34.41 ID:g9D3IPWZ.net
いや違う
キャリア通信無かった時代のカーナビはいったいどうやって位置情報をつかんでたんだろな?

156 :John Appleseed:2016/05/12(木) 06:07:13.99 ID:hm+HCzTS.net
>>154
お前根本的に勘違いしてるよ。
Wi-Fiモデルにはその衛星と通信するチップがついてないって言ってんの。もちろんカーナビにも受信機がある。

157 :John Appleseed:2016/05/12(木) 06:34:54.03 ID:54DGauXA.net
ハードウェアの問題もソフトウェアで解決してしまうappleだからソフトウェアGPS搭載でもしてるんだろう
そう iOS9ならね!

158 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:23:25.04 ID:6qf5v7y5.net
4スピーカーは12.9にもついてる、というか、そもそもスピーカー性能は12.9のほうが断然上だよ
9.7はAir2からのビリビリ共振を引きずってしまってるしね

159 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:50:49.90 ID:wrZdWI8c.net
12.9いつ安くなる?

160 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:57:37.04 ID:q1gEEQS+.net
12月9日

161 :John Appleseed:2016/05/12(木) 08:25:31.03 ID:GL4l0eZV.net
>>158
ほーそうなんだ。
自分はこれから12.9インチを買おうとしてるんだが
クロック周波数の件にしても12.9インチが良いよね
しかしLTEの掴みバンド数が9.7インチより3つ少ない・・・・
ぶっちゃけ、どっちがネット速度は早いん?

162 :John Appleseed:2016/05/12(木) 08:33:15.00 ID:poh/7fk8.net
外での利用なんて場所によって速度変わるだろうから気にする必要なんて無いんじゃない?
それより大きさと重さでしょ
12.9を持ち歩いて外で使うのは俺には出来ん。

163 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:05:35.50 ID:GL4l0eZV.net
確かに不良に絡まれるな
だから俺は12.9サイズに見合うビッグな男になろうと体を鍛えているんだ。

164 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:09:10.07 ID:GL4l0eZV.net
>>162
ここは日本だからまだ良い。
しかし中東や中南米でこんなデカイのましてやApple製品と一目で分かるのを待ち見ながら歩いていると

間違いなく
サツガイされる

無論、高級品を盗んで使うなり本体を売るなりバラして売るなりする為だ。
12.9、あのデカサだからな。レアメタルも相当詰まっているだろう。
つまり私は美味しい豚ですよとキンキンにアピールするようなもの。
確かに人目をはばかってしまう。

165 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:57:24.06 ID:wrZdWI8c.net
カバンに入れたらいいだけだろ

166 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:01:05.38 ID:GL4l0eZV.net
>>165
つ、使う時の話をしているんだよ!
いやーしかし真面目な話
モスバーガーやファミマのイートインでも12.9インチ出して使えるか?
目立つよなやっぱり(^^;;
9.7インチやminiは爆売れしてるじゃん
やっぱその辺りが市民感覚なんだね
しかしねー使わないといけないんだよ。
先駆者はなんでも目立つもの。
誰かが外で堂々と12.9インチを使わないと普遍の先鞭が打てないだろう
人は常々、開拓者であらないといけないんだよね

167 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:18:33.76 ID:GL4l0eZV.net
なんとiPadの機能を拡張する周辺機器がAppleが開発。
http://gigazine.net/news/20160511-smarter-ipad-cover-patent/

本体と同じ大きさ・薄さの周辺機器でソーラーパネル装備で拡張画面もある。
図面での見た目はソーラーパネル8:画面2という感じだが
もう完成図のよう。
常識で考えてこの図のソーラーパネルの付け方で太陽光集めるならiPadの画面は太陽に向けてるよね。
太陽光で画面の質は劣化しないのか?
ソーラーパネルだけ外して太陽光に向けて個別充電出来るんだろうか。
でも、ソーラーパネルの質なんて知れてるし売れなさそう(^^;;
http://i.imgur.com/8pqYyOc.jpg

168 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:36:50.90 ID:f+cAy7Q3.net
>>156
そこら中から出てるWi-Fi電波の発生位置を、Googleが
Googleカーを走らせて調べ上げてる。
なので、Wi-Fi版でも、受信出来るWi-Fiの電波から、どこに
いるかがおおよそ分かる。

169 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:49:18.62 ID:b3CzawUW.net
Googleカーの暗躍ぶりは半端ないよな
人の家の写真まで撮られてるし

170 :John Appleseed:2016/05/12(木) 12:17:51.92 ID:3KsLawHD.net
位置情報集めてるのはアップルもだよ
集め方はお前らのiPhoneやiPadからな

171 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:25:06.82 ID:q1gEEQS+.net
>>167
なんで毛が生えてるの?

172 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:34:02.12 ID:QIBfXAVW.net
仮に、9月に新しい9.7インチが出るとして、もしもそれがA10Xチップだとしても

だから何?
ってくらいで何とも思わない

正直A8XからA9Xになっても、その部分には別に感動なんてなかった

まぁ、より良くなって損をする訳でもないし、ひょっとしたら重い処理も行うかもしれん
そりゃ新しい端末買うならCPUも新しい方がいい

でもA9Xってのは別に購買意欲には繋がらなかった

新しいiPadがA10Xです!ってだけなら俺はなんとも思はないだろう

けど、ppiの向上、RAMの向上、本体の重さがより軽くなる

これらが来たら欲しくなるだろうな

処理能力は・・・どうせ買い替えならA10Xが良いけど、A9Xに別に不満がないし、仮にA10Xになっても日常的に使ってて体感で違いに気づく瞬間なんて殆どないだろうし
俺の中で今更処理能力の向上が新しいiPadを買うかどうかの目的になるって事はない

もう俺の中では処理能力の向上はオマケ要素でしかないな

173 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:47:26.88 ID:N5DsMVHt.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

174 :John Appleseed:2016/05/12(木) 14:41:04.67 ID:b3CzawUW.net
>>172
CPUというかナンドフラッシュメモリーなら10テラバイト(TB)7万円くらいで売っている。
7プラスで256ギガバイト(GB)搭載するらしい。
http://iphone-mania.jp/news-106187/

数が性能を証明するなら10テラ積んだパソコンはiPhone7プラスより性能は数千倍良いよな。

175 :John Appleseed:2016/05/12(木) 14:51:29.24 ID:b3CzawUW.net
次期iPhoneの7は東芝製.積層型256GB3D・NANDフラッシュメモリー搭載か。
http://iphone-mania.jp/news-79317/

iPad.Proはなんと32GB!!
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1511/12/news084.html

iPhone7の実に8分の1である。
それだけ積層技術で革新的に容量詰めるようになったんだろうけど
こうなったらiPad.Pro7.9インチもスペース的に1000ギガバイトくらい積んでくるよね。

176 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:06:11.87 ID:0BEu1IUr.net
これの32GBモデルって実際に使用出来る記憶容量どれくらいですか?ググッてもわからなかった

177 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:09:26.07 ID:b3CzawUW.net
>>176
俺もよく分からんが
クラッシュ率や再読み込みをかなり下げられるんじゃないか?
クロームとかタブが多いとネットしてたら不意にパーーーーーンとページ全部消えるじゃん
それが無くなるなら結構いいことなんじゃね。
少なくともあって困らんね。うん。

178 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:38:56.25 ID:GwDvY4EX.net
>>172
処理速度が気になって仕方がないまで読んだ

179 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:41:27.39 ID:sLr9bzuZ.net
MacOS Xが動くようになるならともかく
iOSなら処理能力もメモリも別に現状のままでいいかな。
どうやってもiOSではクリエイティブな作業には限界あるし。

180 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:42:22.55 ID:/oscTjqL.net
A8XからA9Xでかなり違うよね
A7からA8Xぐらいの差はあるよ
何をしようがカクつきとか皆無だしな

181 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:45:22.22 ID:/oscTjqL.net
>>179
処理性能は現状でいいといっても省電力性能は上がった方がいいだろ?
そのためにはプロセスルールの微細化が必要でどちらにせよ処理性能アップも付いて来るんだよ

182 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:54:12.97 ID:0BEu1IUr.net
>>177
そういう事ではなく32GBの内OSの領域で何GB使われているかどうかです。

183 :John Appleseed:2016/05/12(木) 17:02:41.17 ID:c9Biv+qQ.net
>>176
Pro9.7の実機を持ってるわけじゃないが、初代Air(iOS9)の32GBモデルでは26.5GBだよ
同じような容量ではないかと

184 :John Appleseed:2016/05/12(木) 17:33:28.23 ID:7s3G0LVT.net
>>175
256Gビット=32GBだから同じだぞ

185 :John Appleseed:2016/05/12(木) 18:14:42.93 ID:b3CzawUW.net
>>182
>>184
どうもです。
新技術のようですが今とあんまり変わらないんでしょうか(^^;;
今後の情報に期待したいです。

186 :John Appleseed:2016/05/12(木) 18:16:07.21 ID:b3CzawUW.net
>>180
iOS9.3からスクロールスピードもぴゅんぴゅん速くなった
これがSHARPの倍速液晶だったらもっと素晴らしいんだろうな。

187 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:05:18.19 ID:OXd5H7q7.net
よくわかんねーけど超すごいってな
http://eetimes.jp/ee/spv/1602/09/news079.html

188 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:30:29.92 ID:PLMO4mum.net
>>187
サムスンとミクロンでNANDの先進技術で熾烈なシェア争いがあるのは分かった
でもSAMSUNGの100層構造NANDには多額の投資が必要ってあるし
今のこの会社の体力にそんな余裕はあるんだろうか?
東芝といいどこもジリ貧だし
いずれはNAND技術の大合併が来るんかな

189 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:32:17.04 ID:nhNZEweo.net
A9Xは全てサムスン製か
ネトウヨには生き難い世の中になったな

190 :John Appleseed:2016/05/12(木) 20:06:43.65 ID:PKUg/e3D.net
ガチャじゃなければ割り切れるんだってさ
あとはリンゴマークでなんとでもドヤれる

191 :John Appleseed:2016/05/12(木) 22:41:50.28 ID:Ltj6wmeR.net
>>187
よくわかんねー奴は黙ってろって言われなかった?

192 :John Appleseed:2016/05/12(木) 22:55:42.80 ID:u5Eb6FK1.net
>>171
毛ではない触手だ

193 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:01:14.70 ID:o9UPeenc.net
>>191
一言多いって言われなかった?

194 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:02:50.18 ID:PLMO4mum.net
結局、iPadの絵描き機能強化で売る路線は失敗したな
それはそれでもうiPad.pictureとか言って絵も描けるiPadとして売って
絵描き特化機能なくしてその分安くしたiPad売るべきなんだよ。
ProProProってどこまで出来るPro目指してるんだ
なんでも詰め込みゃいいってもんじゃねえぞ!!
世の中シングルコアさえ高いデカイ画面あれば十分って人間もいるんだからよ

195 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:09:23.55 ID:vOOZhK2u.net
>>194
Air2が事実上その役割だな、ここにきてProよりも売れちゃってる
需要が継続すればAir3以降も出るだろう

196 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:42:33.07 ID:OXnC1aTf.net
ipad proがMacBook Proなら
airはMacBookポジとして基本機能と薄さ軽さを追求して欲しい

197 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:07:00.72 ID:7QMCVMKT.net
>>195
エアはチップが弱いバージョンになるのがネック。
しかし新チップを積むならそれはそのチップで色々なことが出来ますよというアピールのために
色々、機能入れたのがProと冠されるんだろうね。

どうなんだろうか、古いチップでも来年のエア3ならA9Xは積むだろうからそれで満足度上位になることはあるかもしれない。

その頃にはハイエンドはA10X、A11(^^;;
未来スペックに置いてけぼりにされてる感じで頭かきむしってハゲ転げそう

198 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:07:59.86 ID:7QMCVMKT.net
>>196
同感。

199 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:14:14.09 ID:7QMCVMKT.net
あ、でもair3が絵描き機能無くして
それでも尚、A9Xチップを積むのであれば
その元の絵描き機能の分は安くなるんだろうね。
廉価を追求するならhi-fiスピーカーも無いだろうし
しかし安さだけじゃまだ差別化は出来ないから
やっぱりairはairなりの名前に則した薄さ・軽さをProより実現して欲しい
ホント、本来はそのためのairブランドだよね

200 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:17:21.98 ID:4nGhdytp.net
絵描き機能なくす理由がないんだよね
大してコスト掛かるわけじゃないし
差別化のために意図的に禁止するとか馬鹿馬鹿しいことしないでそ

201 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:22:32.94 ID:k6niWoMD.net
絵かきなければその分省電力にできる
とにかくバッテリー持ちと薄さ軽さを追求して欲しい

202 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:24:01.81 ID:SM90gQMh.net
良く分からんがペンシルってハードウェアで対応してるものなのか?単純にPro以外の機種では動作しない様にソフトウェアで殺してるんじゃないの?

203 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:34:38.79 ID:AzE+bJ2+.net
それなら脱獄アプリで、
その殺してあるソフトウェアというやつを、Air2やらmini4なんかで動かすのが出てても(出る噂が流れてても)おかしくないと思うが見たとねーな

204 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:58:11.10 ID:yOfLyhTP.net
>>189
マジですか....orz

205 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:03:28.94 ID:SM90gQMh.net
これか!

>iPad Proには、あなたが指を使って入力してい>るのか、Apple Pencilを使っているのかがわか>ります。iPad ProがApple Pencilを感知する>>と、サブシステムがそのシグナルを1秒間に>240回という驚異的な速さでスキャンします。

このサブシステムって言うのが専用チップなのか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200