2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro 9.7 ☆5[無断転載禁止]©2ch.net

1 :John Appleseed:2016/05/06(金) 00:01:12.58 ID:cRA++4tt.net
前スレ
iPad Pro 9.7 ☆4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1461062353/

157 :John Appleseed:2016/05/12(木) 06:34:54.03 ID:54DGauXA.net
ハードウェアの問題もソフトウェアで解決してしまうappleだからソフトウェアGPS搭載でもしてるんだろう
そう iOS9ならね!

158 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:23:25.04 ID:6qf5v7y5.net
4スピーカーは12.9にもついてる、というか、そもそもスピーカー性能は12.9のほうが断然上だよ
9.7はAir2からのビリビリ共振を引きずってしまってるしね

159 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:50:49.90 ID:wrZdWI8c.net
12.9いつ安くなる?

160 :John Appleseed:2016/05/12(木) 07:57:37.04 ID:q1gEEQS+.net
12月9日

161 :John Appleseed:2016/05/12(木) 08:25:31.03 ID:GL4l0eZV.net
>>158
ほーそうなんだ。
自分はこれから12.9インチを買おうとしてるんだが
クロック周波数の件にしても12.9インチが良いよね
しかしLTEの掴みバンド数が9.7インチより3つ少ない・・・・
ぶっちゃけ、どっちがネット速度は早いん?

162 :John Appleseed:2016/05/12(木) 08:33:15.00 ID:poh/7fk8.net
外での利用なんて場所によって速度変わるだろうから気にする必要なんて無いんじゃない?
それより大きさと重さでしょ
12.9を持ち歩いて外で使うのは俺には出来ん。

163 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:05:35.50 ID:GL4l0eZV.net
確かに不良に絡まれるな
だから俺は12.9サイズに見合うビッグな男になろうと体を鍛えているんだ。

164 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:09:10.07 ID:GL4l0eZV.net
>>162
ここは日本だからまだ良い。
しかし中東や中南米でこんなデカイのましてやApple製品と一目で分かるのを待ち見ながら歩いていると

間違いなく
サツガイされる

無論、高級品を盗んで使うなり本体を売るなりバラして売るなりする為だ。
12.9、あのデカサだからな。レアメタルも相当詰まっているだろう。
つまり私は美味しい豚ですよとキンキンにアピールするようなもの。
確かに人目をはばかってしまう。

165 :John Appleseed:2016/05/12(木) 09:57:24.06 ID:wrZdWI8c.net
カバンに入れたらいいだけだろ

166 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:01:05.38 ID:GL4l0eZV.net
>>165
つ、使う時の話をしているんだよ!
いやーしかし真面目な話
モスバーガーやファミマのイートインでも12.9インチ出して使えるか?
目立つよなやっぱり(^^;;
9.7インチやminiは爆売れしてるじゃん
やっぱその辺りが市民感覚なんだね
しかしねー使わないといけないんだよ。
先駆者はなんでも目立つもの。
誰かが外で堂々と12.9インチを使わないと普遍の先鞭が打てないだろう
人は常々、開拓者であらないといけないんだよね

167 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:18:33.76 ID:GL4l0eZV.net
なんとiPadの機能を拡張する周辺機器がAppleが開発。
http://gigazine.net/news/20160511-smarter-ipad-cover-patent/

本体と同じ大きさ・薄さの周辺機器でソーラーパネル装備で拡張画面もある。
図面での見た目はソーラーパネル8:画面2という感じだが
もう完成図のよう。
常識で考えてこの図のソーラーパネルの付け方で太陽光集めるならiPadの画面は太陽に向けてるよね。
太陽光で画面の質は劣化しないのか?
ソーラーパネルだけ外して太陽光に向けて個別充電出来るんだろうか。
でも、ソーラーパネルの質なんて知れてるし売れなさそう(^^;;
http://i.imgur.com/8pqYyOc.jpg

168 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:36:50.90 ID:f+cAy7Q3.net
>>156
そこら中から出てるWi-Fi電波の発生位置を、Googleが
Googleカーを走らせて調べ上げてる。
なので、Wi-Fi版でも、受信出来るWi-Fiの電波から、どこに
いるかがおおよそ分かる。

169 :John Appleseed:2016/05/12(木) 10:49:18.62 ID:b3CzawUW.net
Googleカーの暗躍ぶりは半端ないよな
人の家の写真まで撮られてるし

170 :John Appleseed:2016/05/12(木) 12:17:51.92 ID:3KsLawHD.net
位置情報集めてるのはアップルもだよ
集め方はお前らのiPhoneやiPadからな

171 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:25:06.82 ID:q1gEEQS+.net
>>167
なんで毛が生えてるの?

172 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:34:02.12 ID:QIBfXAVW.net
仮に、9月に新しい9.7インチが出るとして、もしもそれがA10Xチップだとしても

だから何?
ってくらいで何とも思わない

正直A8XからA9Xになっても、その部分には別に感動なんてなかった

まぁ、より良くなって損をする訳でもないし、ひょっとしたら重い処理も行うかもしれん
そりゃ新しい端末買うならCPUも新しい方がいい

でもA9Xってのは別に購買意欲には繋がらなかった

新しいiPadがA10Xです!ってだけなら俺はなんとも思はないだろう

けど、ppiの向上、RAMの向上、本体の重さがより軽くなる

これらが来たら欲しくなるだろうな

処理能力は・・・どうせ買い替えならA10Xが良いけど、A9Xに別に不満がないし、仮にA10Xになっても日常的に使ってて体感で違いに気づく瞬間なんて殆どないだろうし
俺の中で今更処理能力の向上が新しいiPadを買うかどうかの目的になるって事はない

もう俺の中では処理能力の向上はオマケ要素でしかないな

173 :John Appleseed:2016/05/12(木) 13:47:26.88 ID:N5DsMVHt.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

174 :John Appleseed:2016/05/12(木) 14:41:04.67 ID:b3CzawUW.net
>>172
CPUというかナンドフラッシュメモリーなら10テラバイト(TB)7万円くらいで売っている。
7プラスで256ギガバイト(GB)搭載するらしい。
http://iphone-mania.jp/news-106187/

数が性能を証明するなら10テラ積んだパソコンはiPhone7プラスより性能は数千倍良いよな。

175 :John Appleseed:2016/05/12(木) 14:51:29.24 ID:b3CzawUW.net
次期iPhoneの7は東芝製.積層型256GB3D・NANDフラッシュメモリー搭載か。
http://iphone-mania.jp/news-79317/

iPad.Proはなんと32GB!!
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1511/12/news084.html

iPhone7の実に8分の1である。
それだけ積層技術で革新的に容量詰めるようになったんだろうけど
こうなったらiPad.Pro7.9インチもスペース的に1000ギガバイトくらい積んでくるよね。

176 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:06:11.87 ID:0BEu1IUr.net
これの32GBモデルって実際に使用出来る記憶容量どれくらいですか?ググッてもわからなかった

177 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:09:26.07 ID:b3CzawUW.net
>>176
俺もよく分からんが
クラッシュ率や再読み込みをかなり下げられるんじゃないか?
クロームとかタブが多いとネットしてたら不意にパーーーーーンとページ全部消えるじゃん
それが無くなるなら結構いいことなんじゃね。
少なくともあって困らんね。うん。

178 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:38:56.25 ID:GwDvY4EX.net
>>172
処理速度が気になって仕方がないまで読んだ

179 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:41:27.39 ID:sLr9bzuZ.net
MacOS Xが動くようになるならともかく
iOSなら処理能力もメモリも別に現状のままでいいかな。
どうやってもiOSではクリエイティブな作業には限界あるし。

180 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:42:22.55 ID:/oscTjqL.net
A8XからA9Xでかなり違うよね
A7からA8Xぐらいの差はあるよ
何をしようがカクつきとか皆無だしな

181 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:45:22.22 ID:/oscTjqL.net
>>179
処理性能は現状でいいといっても省電力性能は上がった方がいいだろ?
そのためにはプロセスルールの微細化が必要でどちらにせよ処理性能アップも付いて来るんだよ

182 :John Appleseed:2016/05/12(木) 16:54:12.97 ID:0BEu1IUr.net
>>177
そういう事ではなく32GBの内OSの領域で何GB使われているかどうかです。

183 :John Appleseed:2016/05/12(木) 17:02:41.17 ID:c9Biv+qQ.net
>>176
Pro9.7の実機を持ってるわけじゃないが、初代Air(iOS9)の32GBモデルでは26.5GBだよ
同じような容量ではないかと

184 :John Appleseed:2016/05/12(木) 17:33:28.23 ID:7s3G0LVT.net
>>175
256Gビット=32GBだから同じだぞ

185 :John Appleseed:2016/05/12(木) 18:14:42.93 ID:b3CzawUW.net
>>182
>>184
どうもです。
新技術のようですが今とあんまり変わらないんでしょうか(^^;;
今後の情報に期待したいです。

186 :John Appleseed:2016/05/12(木) 18:16:07.21 ID:b3CzawUW.net
>>180
iOS9.3からスクロールスピードもぴゅんぴゅん速くなった
これがSHARPの倍速液晶だったらもっと素晴らしいんだろうな。

187 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:05:18.19 ID:OXd5H7q7.net
よくわかんねーけど超すごいってな
http://eetimes.jp/ee/spv/1602/09/news079.html

188 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:30:29.92 ID:PLMO4mum.net
>>187
サムスンとミクロンでNANDの先進技術で熾烈なシェア争いがあるのは分かった
でもSAMSUNGの100層構造NANDには多額の投資が必要ってあるし
今のこの会社の体力にそんな余裕はあるんだろうか?
東芝といいどこもジリ貧だし
いずれはNAND技術の大合併が来るんかな

189 :John Appleseed:2016/05/12(木) 19:32:17.04 ID:nhNZEweo.net
A9Xは全てサムスン製か
ネトウヨには生き難い世の中になったな

190 :John Appleseed:2016/05/12(木) 20:06:43.65 ID:PKUg/e3D.net
ガチャじゃなければ割り切れるんだってさ
あとはリンゴマークでなんとでもドヤれる

191 :John Appleseed:2016/05/12(木) 22:41:50.28 ID:Ltj6wmeR.net
>>187
よくわかんねー奴は黙ってろって言われなかった?

192 :John Appleseed:2016/05/12(木) 22:55:42.80 ID:u5Eb6FK1.net
>>171
毛ではない触手だ

193 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:01:14.70 ID:o9UPeenc.net
>>191
一言多いって言われなかった?

194 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:02:50.18 ID:PLMO4mum.net
結局、iPadの絵描き機能強化で売る路線は失敗したな
それはそれでもうiPad.pictureとか言って絵も描けるiPadとして売って
絵描き特化機能なくしてその分安くしたiPad売るべきなんだよ。
ProProProってどこまで出来るPro目指してるんだ
なんでも詰め込みゃいいってもんじゃねえぞ!!
世の中シングルコアさえ高いデカイ画面あれば十分って人間もいるんだからよ

195 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:09:23.55 ID:vOOZhK2u.net
>>194
Air2が事実上その役割だな、ここにきてProよりも売れちゃってる
需要が継続すればAir3以降も出るだろう

196 :John Appleseed:2016/05/12(木) 23:42:33.07 ID:OXnC1aTf.net
ipad proがMacBook Proなら
airはMacBookポジとして基本機能と薄さ軽さを追求して欲しい

197 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:07:00.72 ID:7QMCVMKT.net
>>195
エアはチップが弱いバージョンになるのがネック。
しかし新チップを積むならそれはそのチップで色々なことが出来ますよというアピールのために
色々、機能入れたのがProと冠されるんだろうね。

どうなんだろうか、古いチップでも来年のエア3ならA9Xは積むだろうからそれで満足度上位になることはあるかもしれない。

その頃にはハイエンドはA10X、A11(^^;;
未来スペックに置いてけぼりにされてる感じで頭かきむしってハゲ転げそう

198 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:07:59.86 ID:7QMCVMKT.net
>>196
同感。

199 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:14:14.09 ID:7QMCVMKT.net
あ、でもair3が絵描き機能無くして
それでも尚、A9Xチップを積むのであれば
その元の絵描き機能の分は安くなるんだろうね。
廉価を追求するならhi-fiスピーカーも無いだろうし
しかし安さだけじゃまだ差別化は出来ないから
やっぱりairはairなりの名前に則した薄さ・軽さをProより実現して欲しい
ホント、本来はそのためのairブランドだよね

200 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:17:21.98 ID:4nGhdytp.net
絵描き機能なくす理由がないんだよね
大してコスト掛かるわけじゃないし
差別化のために意図的に禁止するとか馬鹿馬鹿しいことしないでそ

201 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:22:32.94 ID:k6niWoMD.net
絵かきなければその分省電力にできる
とにかくバッテリー持ちと薄さ軽さを追求して欲しい

202 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:24:01.81 ID:SM90gQMh.net
良く分からんがペンシルってハードウェアで対応してるものなのか?単純にPro以外の機種では動作しない様にソフトウェアで殺してるんじゃないの?

203 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:34:38.79 ID:AzE+bJ2+.net
それなら脱獄アプリで、
その殺してあるソフトウェアというやつを、Air2やらmini4なんかで動かすのが出てても(出る噂が流れてても)おかしくないと思うが見たとねーな

204 :John Appleseed:2016/05/13(金) 00:58:11.10 ID:yOfLyhTP.net
>>189
マジですか....orz

205 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:03:28.94 ID:SM90gQMh.net
これか!

>iPad Proには、あなたが指を使って入力してい>るのか、Apple Pencilを使っているのかがわか>ります。iPad ProがApple Pencilを感知する>>と、サブシステムがそのシグナルを1秒間に>240回という驚異的な速さでスキャンします。

このサブシステムって言うのが専用チップなのか?

206 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:10:18.38 ID:jK68nSuz.net
>>202
よくわかんねー奴は黙ってろって言われなかった?

207 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:13:23.27 ID:3VCfztoU.net
>>202
確かiPad proとpencil発表の時にiPad proには感圧センサーがディスプレイを搭載みたいなのを見た記憶があるけどね。これないとPencil使えないと思ってたけど。

208 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:15:47.84 ID:3VCfztoU.net
>>207
ディスプレイを ×
ディスプレイに ○

209 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:17:52.00 ID:SM90gQMh.net
>>206
言われた事ないな〜。わかんねー事をわかんねーままにするなとは良くいわれたぞ。
だからぜひ教えてください。お願いします。

210 :John Appleseed:2016/05/13(金) 01:26:09.40 ID:qolebM/d.net
Air 2の後継がAir 3になる訳が無い
ただのiPadに戻るだけだ
だから軽さとかにこだわる必要は無い
まあわざわざ重くしたりはしないだろうが

211 :John Appleseed:2016/05/13(金) 04:35:04.23 ID:yOfLyhTP.net
これ電波状況悪くなると設定アプリ立ち上げるのモタつくんだな
ハードに依存してるもんだと思っていたから地味に凹んだわ

212 :John Appleseed:2016/05/13(金) 05:04:37.83 ID:yqlNubaM.net
自炊にはカメラがいいのはいいね。まあair2もってなかったからもしそっちで十分だったらあれだが

213 :John Appleseed:2016/05/13(金) 08:13:33.16 ID:YS0/MME/.net
Pro9.7とair2、匣のサイズも同じで重量も同じ444gだし
air2がPro9.7よりスペック落ちるなら
このair2の匣の中身は9.7と比べてどうなっているんだって話。
タテヨコ寸法が同じなら薄さも同じ6.1ミリだぞ?
air2はhi-fiスピーカーも装備してないのに
Pro9.7と比べたらどうしたって装備品の数からウェイトは落ちるハズ。
まったくなんなんだ一体・・・・・・・・

214 :John Appleseed:2016/05/13(金) 08:34:34.96 ID:Pdtuvw/i.net
Proが新設計だからだろ。Air2がProと同じ重さなんじゃなくてProがAir2と同じ重さなんだよ。
何を熱り立ってるのか分からない。

215 :John Appleseed:2016/05/13(金) 08:47:20.72 ID:YS0/MME/.net
>>214
おーそれはすごい。知らなかった、ありがとう。

216 :John Appleseed:2016/05/13(金) 09:30:37.86 ID:R68EcdpV.net
>>176
26Gくらいやな

217 :John Appleseed:2016/05/13(金) 09:32:07.16 ID:IjvLUIkq.net
>>212
自炊の定義がおかしいけど、前にもいた人かな?

218 :John Appleseed:2016/05/13(金) 09:34:32.78 ID:IjvLUIkq.net
世代を重ねた部品の重量が変わらないままという考えがわからない。

あと、匣ってのがキモチワルイです。

219 :John Appleseed:2016/05/13(金) 10:09:32.11 ID:yqlNubaM.net
>>217
非裁断ってつければいいの?

220 :John Appleseed:2016/05/13(金) 11:02:37.50 ID:3Fwdq8Pr.net
新作・iPad Air3はRAM3ギガに4K画質!!
未来機高スペック不安論者の不安が見事に的中してしまった。
http://iphone-mania.jp/news-114891/

しかしまー本当に噂通りというか物の見事にPro9.7を超えるのが出てきますね
スマートキーボードやAppleペンシルを使えないという上にあった理想の神仕様で
それで4スピーカーも搭載。
要らないの省いて要る機能(万人受け)の機能に現時点で最高の物を実装する。
ホームラン決まったな。

221 :John Appleseed:2016/05/13(金) 11:13:02.47 ID:nd46vVeq.net
ソース:IT之家

www

222 :John Appleseed:2016/05/13(金) 11:42:56.28 ID:LlT0XA5c.net
頭悪すぎる

223 :John Appleseed:2016/05/13(金) 13:25:58.90 ID:LmlNIqI7.net
今も十分キレイだが4Kはやっぱスゴいんかね?

224 :John Appleseed:2016/05/13(金) 13:47:29.07 ID:keY0Wcb1.net
retinaと4Kの違いとか語り始めるのも今さらアホらしいからスルーするけど
毎日iMac 5K見てるからもうそれが当たり前でわかんなくなっちまった

個人的にはフォントレンダリングでドットが見えなくなった段階で
もうそこまでの差は感じない

225 :John Appleseed:2016/05/13(金) 13:50:47.30 ID:56iIQ+IY.net
>>220
「今回の情報が正しければ」って但し書きがある以上、正式発表まではどんなリークでもガセの可能性があるからなー。
2014年の「新型iPod touch出る出るガセ」は忘れないよ。

226 :John Appleseed:2016/05/13(金) 16:02:05.68 ID:9Of+Lcd4.net
薄暗い部屋ではなかなかシャキッとピント合ったものが撮れない
勿論両脇締めてガッツリホールドして撮ってる
何度も遠くから近く近くから遠くに動かしたり
ズーッと暫く被写体に向けてたりして何枚か撮ると
なんとかやっとこれでいいかなというヤツが撮れる
因みに被写体は3メートル離れた本棚です

227 :John Appleseed:2016/05/13(金) 16:57:45.70 ID:68kx+0NR.net
iPhone7がメモリ3GBになるとか噂で始めたから、もしやAir3の噂もマジなのかもしれん 。
ただメモリ3GBて普通はありえんよな。

228 :John Appleseed:2016/05/13(金) 17:09:02.68 ID:3Fwdq8Pr.net
>>227
こちらの1月29日の記事によると
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/01/20160129nipad_air_34k4gb.html

今年3月のイベントで登場が噂されるiPad Air 3は4Kディスプレイ、4GBメモリを搭載した超強化版になる

とあるけど勿論、このスペックの Air3は発売されなかった。
だけど>>220の記事だと本体図面のリークの話(眉唾かもしれないが)
もあって、このRAM3ギガや4K、A9Xチップ Air3の説の裏付けとして
9月のiPhone7に合わせてそういう画期的なことはやってきそうという雰囲気、期待感は出ている。
ここでビッグな花火打ち上げないとAppleヤバイぞっていう焦りは市場にもAppleにもあると。

229 :John Appleseed:2016/05/13(金) 17:13:27.03 ID:3Fwdq8Pr.net
iPhoneもiPadも買ってほしいというAppleの熱意は
最近のiPad新作攻勢からも見て取れる
Appleウォッチも刷新するだろうし
iPhone10年の節目から今度のは誰が見ても欲しいという物を投入してくるという醸成感。
キャリア夏の新作発表会を過ぎて今年の9月に市場の目が集まっている。

230 :John Appleseed:2016/05/13(金) 17:15:54.65 ID:K0RTSY1b.net
今まで無印でメモリ増えたことないだろ
どうせガセだよ

231 :John Appleseed:2016/05/13(金) 17:39:09.60 ID:/2WYH3f5.net
proが出てないならair3は確実に出てただろうけど
air3ほんとに出るならわけがわからんぞ何の意味もないだろ

232 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:11:33.36 ID:3mb/Vegp.net
iPadは便利なんだが、想定よりも売れてない印象は強い
日本でもiPhoneこそ人気はあるがiPadはあまり見ないね

一般の人がネットで利用するサービスはTwitterやLINEだろう
この程度のサービスだったらiPhoneの画面サイズで十分なんじゃないかな

233 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:13:56.15 ID:wCnXxggT.net
人気で選ぶのは馬鹿のやること

234 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:25:29.59 ID:jrVxPdDo.net
>>232
だから何?

235 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:27:15.68 ID:qolebM/d.net
俺の周りでXP使ってた人らはほとんどiPadに移行したよ
俺が勧めたんだけどみんな喜んでるわ

236 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:51:19.06 ID:TxxcwBNP.net
ヤフオクでもフリマでもいいからシムフリーで128.256のローズゴールド安価で出してくれ
ショップのは買いたくない

237 :John Appleseed:2016/05/13(金) 18:59:37.54 ID:E8VeAQP1.net
バックアップどうする気なんだよ

238 :John Appleseed:2016/05/13(金) 19:06:17.34 ID:H+2AaEhj.net
ドコモに注文してから3週間経っても入荷しないんだけどなんでこんなに時間がかかるんだ?
シムフリ版買えないのが悔しくてならない。

239 :John Appleseed:2016/05/13(金) 19:09:31.64 ID:+c0LtfKV.net
マップの現在地の方位(コンパス)がおかしいのだが、調節する方法知ってる方いますか?
ちなみにセルラー+MVNOで運用しています。
アップル純正のコンパスアプリの立ち上げ方を知りたい。

240 :John Appleseed:2016/05/13(金) 19:12:17.10 ID:ScShDCdX.net
営業の人がiPad持つのも増えたな

241 :John Appleseed:2016/05/13(金) 19:59:38.54 ID:3Fwdq8Pr.net
>>233
これが馬鹿にならない。
本当にも日本人はAppleというブランドを信用して
Appleだからという理由で新製品を買う。
理屈抜きに買ったら高性能だからだ。
やれコアだRAMだNANDだOSだ小難しいウンチク勉強して最新レベルの情報集めなくても
「Appleを買えば」必ず高性能機が使える。
ブランドとは確実を担保にした無条件の信頼だ。

242 :John Appleseed:2016/05/13(金) 20:02:10.03 ID:3Fwdq8Pr.net
>>235
iPadはパソコンになるか系の記事って
iPadでググるだけで結構出るよね。
おしなべて全てがパソコンの代わりになる訳ではないが
7割近くはiPadとiOSで出来るという論調。

243 :John Appleseed:2016/05/13(金) 20:08:30.69 ID:3pg/FC2p.net
馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ

244 :John Appleseed:2016/05/13(金) 21:51:13.41 ID:GTggDBWU.net
>>242
仕事ってただの営業だぞw

245 :John Appleseed:2016/05/13(金) 22:20:04.92 ID:otrj8czI.net
この赤い人頭弱そう

246 :John Appleseed:2016/05/14(土) 00:05:14.06 ID:xgk5s9ed.net
>>242
営業の仕事はiPadProでできる9割が旧iPadか泥タブで代用可能
本当に仕事で使うならadobeにしろofficeにしそソースをさわれないと話にならないからpc使えなきゃ意味がない
それこそiPadが役に立つのはバカの目耳を集めたいときだけだよ

247 :John Appleseed:2016/05/14(土) 00:19:42.17 ID:5LYOo2aO.net
質問
今日購入しにいくんだけど、シムフリーで現在使ってるauのiPhone6のシムを挿そうと思ってるんだけど電話が来た場合どうなるの?

248 :John Appleseed:2016/05/14(土) 00:28:04.43 ID:4RNgXuiH.net
>>246
お前が使いこなせないからって皆が同じと思うなよ。

249 :John Appleseed:2016/05/14(土) 00:31:14.54 ID:LGzAkyLT.net
ウインドウズのロゴってなんであんなにダサくなったんだ?

250 :John Appleseed:2016/05/14(土) 00:34:30.11 ID:LGzAkyLT.net
情報処理は高校で遠足の日程表書くテストやったっきり
あれだけでも小難しかったな
最近有名なIT社畜とかいう人達朝から晩まであんなのやってたら頭クックルパンになるな

251 :John Appleseed:2016/05/14(土) 02:37:09.78 ID:4RNgXuiH.net
俺にはこいつこそがクックルパンに見える。

252 :John Appleseed:2016/05/14(土) 04:15:32.79 ID:PFpNtP+z.net
>>249
板違い

253 :John Appleseed:2016/05/14(土) 05:19:54.63 ID:LGzAkyLT.net
Applepencilってあるじゃん。
あれも年内に改良された新作が出るからやっぱり皆、おののいてるの?
憶測だけどさ、
これpencilの新作が9月に出たら前の買った人はやってられんよね

しかしAppleとしては物を買ってもらうためにはその物の便利さを知って欲しいから
やっぱり物は安い方が買ってもらえるし
物を安くするためにはバージョンアップのサイクルを早くして前機種の値段を新作に対して安くした方が普及するじゃん

pencil安くなったら欲しいという人のためにも安く出来る大胆なことをやって
pencilを安く買えた人にpencil凄いと分からせて
次のApplepencilは1年半後にリリースしてその間、飢餓感を煽るとか
おそらく、そういうことの布石を今年、年内に打ってきそうなんだよね。

254 :John Appleseed:2016/05/14(土) 05:47:00.15 ID:tb7i2PSs.net
>>253
もう寝なさい or 目を覚ませ

255 :John Appleseed:2016/05/14(土) 07:05:07.10 ID:LGzAkyLT.net
ジョンスカリーがAppleウォッチをぴしゃり

とてもいい製品だと思うよ。
でも正直、使う場面がないんだよ。
まず単体で利用できる機能がほとんどない。
たとえばジョギングの時でも、
iPhoneとApple Watchの両方を持つのは億劫で、
結局iPhoneだけで十分となる。
現在は、Siriやチャットbotのようなメッセージング機能の進化の過渡期なんじゃないかな。
それができるようになれば、
Apple Watchは素晴らしい製品となるだろうね。

http://www.gizmodo.jp/sp/2016/05/apple_watch_john_sculley.html

256 :John Appleseed:2016/05/14(土) 07:36:31.97 ID:jg1P3qNp.net
>>253
新しいのでて、そっちの方が使い勝手良さそうなら買い換えるだけ。むしろ望むところだ。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200