2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro 9.7 ☆5[無断転載禁止]©2ch.net

586 :John Appleseed:2016/05/21(土) 07:29:21.81 ID:/YmwZ3BR.net
Pro2が改良版になると見越して買い控えるのは順当な判断だよ
その時にはPro1も安くなってるし
新品が出た時に買うのは単にビッグウェーブに乗りたい人

587 :John Appleseed:2016/05/21(土) 07:38:13.28 ID:MQoMkpOM.net
>>586
それいつ?
今買いたい人はどうすれば

588 :John Appleseed:2016/05/21(土) 08:22:56.18 ID:86BTffPg.net
>>587
今でしょ

589 :John Appleseed:2016/05/21(土) 08:32:29.72 ID:6za/yq0Z.net
改良版は出るだろうが、しばらく10nmにシュリンクできないだろうし、大幅に性能あがるのだろうか。

590 :John Appleseed:2016/05/21(土) 08:51:58.88 ID:JKV66+6S.net
秋発売ののAir3次第だなあ

591 :John Appleseed:2016/05/21(土) 09:38:19.28 ID:exLtm7vW.net
だからAir 3なんて出ないってw
Air 2がiPhone 5sみたいにいつまでもラインナップに残って
Pro 2もしくはPro 3の出た後に素の低価格iPadとして更新されるだけ

592 :John Appleseed:2016/05/21(土) 10:27:53.55 ID:pl45AuUN.net
Pro2の次はPro3が出るから来年も買い控えた方がいいよ

593 :John Appleseed:2016/05/21(土) 10:33:07.95 ID:D3zdbwHh.net
そもそも売れてないタブレットにそうそう開発費当てれない
秋はiPhoneに全力でいっぱいだろうな

594 :John Appleseed:2016/05/21(土) 10:35:14.67 ID:4xYIZEH0.net
今買って2が出れば売って新しいの買えばいい

595 :John Appleseed:2016/05/21(土) 10:35:44.83 ID:CRmwh6Zt.net
pro3の次はpro4が出るから待ったほうがいいよ

596 :John Appleseed:2016/05/21(土) 11:39:50.46 ID:IF/GB2KU.net
iPad7はイヤフォンジャック無くしてSmart connectorがついてより薄くなりホームボタンがタッチボタンになるってよ。

597 :John Appleseed:2016/05/21(土) 11:59:49.13 ID:OEWIlV2S.net
どうでもい〜

598 :John Appleseed:2016/05/21(土) 12:11:06.54 ID:/YmwZ3BR.net
>>593
次のiPadへの投資は2千億円。
次期ラインナップ全体で1兆円投資

599 :John Appleseed:2016/05/21(土) 12:26:07.04 ID:KUhsK8EF.net
次の新型はミニか12.9だよ
お前らってこれしかみてないのなw

600 :John Appleseed:2016/05/21(土) 14:23:26.47 ID:exLtm7vW.net
9月はiPhoneのみ、
iPadは来年3月で新製品をバラけさせるよ

601 :John Appleseed:2016/05/21(土) 15:06:40.95 ID:Bwl5qb0B.net
mini4 64Gほしいけど、どうすればいい?

602 :John Appleseed:2016/05/21(土) 15:29:16.99 ID:ta9BdwMC.net
買えばいいだろ

603 :John Appleseed:2016/05/21(土) 16:18:16.95 ID:UPpfs7O3.net
スマートキーボード届いて触ってるが、完全に地雷だった。。
ソフトウェアキーボードがなかなか快適だったのでもっともつと!
って感じで、絶賛レビューだけ観て買ったが甘くはなかった。
素直にMacBook+iPad+iPhoneで住み分けしたほうがいいね。

604 :John Appleseed:2016/05/21(土) 16:25:00.52 ID:0HiiOesB.net
iPadで普通の電話できるようにすれば需要あるんじゃないか?

605 :John Appleseed:2016/05/21(土) 18:14:39.42 ID:MZ3WYI51.net
>>596
タッチボタン?

606 :John Appleseed:2016/05/21(土) 18:32:02.43 ID:MZ3WYI51.net
いいなーこれ欲しいよね

・Chromebookが大進化! Androidアプリに対応で魅惑のPCへ
2016年5月20日 20:15
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/05/20chromebook_androidpc.html

今秋のベストPCに!
日本では、なかなか普及しているとはいえないものの、
実は米国内では、すでにMacよりも売れ筋のパソコンになっているとのデータまであるChromebook。
非常に高速軽快なOSと、常に最新バージョンへと自動でアップグレードされていくセキュアなシステムが、低価格で手に入ることも好評のようですね。

607 :John Appleseed:2016/05/21(土) 18:47:45.13 ID:OO0uAbEa.net
改良型出るのいいけど、悔しくてやり切れないから改良型と無償交換させて

608 :John Appleseed:2016/05/21(土) 19:03:30.18 ID:0e815Wov.net
つ アップグレードプログラム

しかし機種契約する時に加入しないといかんみたいね

609 :John Appleseed:2016/05/21(土) 19:37:50.85 ID:OO0uAbEa.net
なにそれ初めて聞いた

610 :John Appleseed:2016/05/21(土) 19:39:59.45 ID:OO0uAbEa.net
今調べたらiPhoneとAndroidだけだった
タブレットはないみたい、iPadもできるようにしてよ!

611 :John Appleseed:2016/05/21(土) 20:29:30.57 ID:AXpxELza.net
売って買うのとさほど変わらんよ

612 :John Appleseed:2016/05/21(土) 21:03:53.60 ID:Dsw4PLIJ.net
>>606
すげーなMPB買うわ

613 :John Appleseed:2016/05/21(土) 21:23:47.68 ID:FCs2z3FN.net
これとiPhoneで動画見たら9.7の方がスピード滅茶滅茶不安定になるんだけど?
これって無線LANの問題?それとも9.7?

614 :John Appleseed:2016/05/21(土) 21:54:18.95 ID:uXfEUFVz.net
他のwifiスポット行ってみて同じ結果なら端末の問題

615 :John Appleseed:2016/05/21(土) 22:34:02.87 ID:Zf7Hfbtv.net
俺は自宅のwifiで何ら問題ない。
proもiphone6も下り250mbps上り150mbpsで安定してる。

616 :John Appleseed:2016/05/22(日) 00:04:51.04 ID:ICXW3nY+.net
>>615
250mbps=25.0mbpsでしょうか?

617 :John Appleseed:2016/05/22(日) 01:34:26.98 ID:yE6nXLwY.net
違いますね。250mbpsは250mbpsです。

618 :John Appleseed:2016/05/22(日) 01:54:39.72 ID:ICXW3nY+.net
そうですか....
じゃあうちの25.0はとんでもなく低い数値なんですね(泣)

619 :John Appleseed:2016/05/22(日) 02:21:59.95 ID:Fq1OPfS/.net
>>614
今近所のローソンから書いてます
スピードテストの結果ping47 up7.61 down7.15でした
これはハード側の不具合ととらえてよいでしょうか?

620 :John Appleseed:2016/05/22(日) 04:11:27.76 ID:Ada4hlWv.net
>>615
計測方法は何ですか?

621 :John Appleseed:2016/05/22(日) 04:26:38.68 ID:u0rOLOXu.net
自宅に戻って来てiPadを見たら圏外と表示されていてビックリしました
不思議な事にワイファイ接続にしていたら
圏外表示でもネットに繋がってくれます
が、4Gだと接続されていないと出て繋がりません
一体なんなのでしょうかこれ?
段々イライラしてきたんですが...もうヤダ

622 :John Appleseed:2016/05/22(日) 04:29:37.61 ID:DQP+RWEY.net
>>621
せめて日本語で

623 :John Appleseed:2016/05/22(日) 05:09:57.60 ID:yE6nXLwY.net
>>620
rbb speed test

624 :John Appleseed:2016/05/22(日) 06:31:31.29 ID:hYstts8k.net
Apple、iPad Pro文鎮化問題の影響でiOS 9.3.2公開を取りやめへ
http://www.appps.jp/228772/

625 :John Appleseed:2016/05/22(日) 06:38:43.48 ID:DQP+RWEY.net
>>624
やっぱりサポートしっかりしてるな
普通なら取り下げなんてしない

626 :John Appleseed:2016/05/22(日) 07:18:59.51 ID:NsEb58uO.net
>>624
俺は6Sに入れたよ。

627 :John Appleseed:2016/05/22(日) 07:20:09.02 ID:NsEb58uO.net
>>613
デカイ筐体は小さい筐体より動き悪くなるのは有名な話

628 :John Appleseed:2016/05/22(日) 07:23:18.66 ID:NsEb58uO.net
>>610
>今調べたらiPhoneとAndroidだけだった
>タブレットはないみたい、iPadもできるようにしてよ!

auだと
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/upgrade-program/
アップグレードプログラム(タブレット)|料金・割引
【対象機種】
iPad Pro、iPad mini 4、iPad Air 2

ってあるよ

629 :John Appleseed:2016/05/22(日) 09:25:18.82 ID:ol9YDfKB.net
ipadとsurface迷ってるどっちが良いんだろうか?

630 :John Appleseed:2016/05/22(日) 09:32:43.93 ID:gtPLmtwN.net
>>625
アップデータの公開取り消しはそんな珍しい事じゃないでしょ。
Windowsやその他メジャーどころのソフトウェアなんかでもちょくちょく聞いてるし。

サポートがしっかりしてるかどうかは、文鎮化したハードのほうを
どうフォローするかの話じゃないの。

631 :John Appleseed:2016/05/22(日) 09:46:06.27 ID:9tYtk63J.net
>>621
>不思議な事にワイファイ接続にしていたら
>圏外表示でもネットに繋がってくれます
>が、4Gだと接続されていないと出て繋がりません

何が不思議なの?当たり前じゃん。

632 :John Appleseed:2016/05/22(日) 09:57:11.73 ID:grNYRBn5.net
>>629
surfaceうんこ
あんなもんジジババが店員に騙されて買う奴

633 :John Appleseed:2016/05/22(日) 09:59:50.37 ID:NsEb58uO.net
まず画素が粗いもんな
Retinaが普及してるのってまだiPadとiPhoneぐらいだし

634 :John Appleseed:2016/05/22(日) 10:00:38.72 ID:grNYRBn5.net
まともな企業はxp、7ときてあとは様子見

635 :John Appleseed:2016/05/22(日) 10:08:44.16 ID:GkyFltQO.net
surfaceはタブレットもどきのパソコン
ipadはどや顔するためのオモチャ
用途か全く違うものなんだから何がしたいのか説明せずに聞いてもまともな答は出てこないよ

636 :John Appleseed:2016/05/22(日) 10:42:42.19 ID:NsEb58uO.net
Mac BOOKRetinaがいいってことね

637 :John Appleseed:2016/05/22(日) 11:10:02.39 ID:X7tWxRwt.net
>>636
イメージで語りすぎだろ
surface bookやpro 4はMBP Retinaよりppi高いぞ
興味ないなら知らなくてもいいけど、イメージで他の製品たたくのはダメだろ
あとアップグレードプログラムはAppleが米でやってる毎月一定額払うと毎年最新のiPhoneと交換してくれるやつのことだよ

638 :John Appleseed:2016/05/22(日) 12:02:48.00 ID:NsEb58uO.net
>>637
イメージというか量販店でノートパソコン見た印象ね
スマソ
これから高ppiのパソコンも並ぶかもね

639 :John Appleseed:2016/05/22(日) 12:09:45.11 ID:x9YZmFhe.net
比較的顔に近い位置で扱うスマホならまだしもPCでそこまで高ppiでも違いわからんわ

640 :John Appleseed:2016/05/22(日) 12:12:21.27 ID:jxTsFafG.net
retinaのiMac最高やで

641 :John Appleseed:2016/05/22(日) 14:57:03.98 ID:kiK40B2v.net
全くのスレチだけど、この前ヤマダ電機で初めてマックの5Kディスプレイ見てため息出たわ。
あれはもうサイズも含めてパソコン用って感じじゃないな。

642 :John Appleseed:2016/05/22(日) 15:13:07.27 ID:NsEb58uO.net
5Kはすごいね。

643 :John Appleseed:2016/05/22(日) 15:41:45.26 ID:tjegkxnO.net
文鎮化してデータ消えたら大騒ぎになりそうなのにね。まあタブレットに大したもん保存してねーか

644 :John Appleseed:2016/05/22(日) 15:46:08.42 ID:Pd2EWK5g.net
>>631
圏外ではないのに圏外と表示されて4Gが使えないのは普通なんですか?
圏外ではないのに圏外と表示されて
WiFiが使えてしまうのは普通の事なんですか?
たしかに居る場所が圏外ならどちらの場合も普通だと思いますけど?

645 :John Appleseed:2016/05/22(日) 15:47:05.19 ID:Pd2EWK5g.net
あ、後者はWiFiスポットにいる場合なら普通ですね

646 :John Appleseed:2016/05/22(日) 16:19:38.02 ID:keaDq93Y.net
だから〜
まずは日本語を勉強しろって事だ

647 :John Appleseed:2016/05/22(日) 17:15:52.54 ID:Wo2tMrDs.net
4G使えない状態が圏外じゃないのか?
俺の頭が変になったのか?

648 :John Appleseed:2016/05/22(日) 17:25:51.97 ID:9tYtk63J.net
>>644
>圏外ではないのに圏外と表示されて

???
圏外だから圏外と表示されてるんだろ。

本来圏外ではないはずの場所にいるのに…ってことなら
再起動するなり、モバイルデータ通信のオンオフしてみるなり、
エアプレーンモードのオンオフをしてみるなり試してみな。

しかしそれとWi-Fi通信が出来る出来ないは何の関係もない。

649 :John Appleseed:2016/05/22(日) 18:12:41.08 ID:ICXW3nY+.net
WiFiならWiFiの扇子マーク出るでしょ

650 :John Appleseed:2016/05/22(日) 22:11:00.56 ID:UlpInz6L.net
圏外(圏外ではない)

651 :John Appleseed:2016/05/22(日) 22:15:31.05 ID:4se7zwiY.net
きるじゃぷ様 きるじゃぷ様 おいでませい
いやはての先の先まできるじゃぷ様へ捧げ

652 :John Appleseed:2016/05/22(日) 23:00:26.78 ID:+tS0dFNG.net
おかしいと思ったらつべこべ言わずに再起動
これマメな

653 :John Appleseed:2016/05/23(月) 00:02:21.40 ID:E/G6yOEv.net
電源ボタンだけ長押し→
次に電源ボタンから指放して
ホームボタンだけ長押し
これだけで再起動状態になる

654 :John Appleseed:2016/05/23(月) 01:50:02.93 ID:7sxlLZYi.net
ipadproほしいんだが買っても使わなくなりそうで怖い

655 :John Appleseed:2016/05/23(月) 02:52:35.13 ID:o//qFKxK.net
使わなくなったら売ればイイ

656 :John Appleseed:2016/05/23(月) 10:02:48.78 ID:E/G6yOEv.net
air3の件があるから足踏みしてる

657 :John Appleseed:2016/05/23(月) 10:13:35.83 ID:/3V3QmwR.net
何故秋にAir3 が出るなんて思えるのかが分からない。

658 :John Appleseed:2016/05/23(月) 10:16:35.26 ID:NFHyfllI.net
てっきりproの事をair3って言ってるのかと思ってた

659 :John Appleseed:2016/05/23(月) 11:03:51.83 ID:E/G6yOEv.net
ProはPro2が出る
だから皆、判断が付かない
Pro2とa air3が出る頃には
もう市場はPro3とair4のスペックの噂にやっきになっている
そしてPro2とair3を掴んだ人間は次の新機種のスペック予想を聞いて
そのあまりに常識離れしたスペックの高さに愕然として机を拳で叩く
そうなる

660 :John Appleseed:2016/05/23(月) 11:06:03.37 ID:E/G6yOEv.net
人を悶絶させる程のスペックだったら
やっぱり5Kだろうな
2017年発売のiPadPro3は5K搭載
悔しくなった

661 :John Appleseed:2016/05/23(月) 11:18:43.29 ID:VJVHHROp.net
だから返品できるんだから一回使ってみろと何度言えば

662 :John Appleseed:2016/05/23(月) 11:20:20.56 ID:7woicTPa.net
売るつもりで購入したら使うようになってしまった

663 :John Appleseed:2016/05/23(月) 11:41:36.28 ID:sMOL+/PZ.net
>>653
それ再起動じゃなくてメモリ解放な

664 :John Appleseed:2016/05/23(月) 16:43:47.55 ID:z7ACUukY.net
iPad2から買い換えたよ
快適すぎてちびりそうや。また5年くらい使うぜ

665 :John Appleseed:2016/05/23(月) 17:34:35.71 ID:YlZFEhP+.net
>>664
物を大事にしていていいね。

666 :John Appleseed:2016/05/23(月) 17:35:43.55 ID:BCgTqGSd.net
きるじゃぱ様 きるじゃぱ様 おいでませい
白痴の衆愚にそうしたように 
きるじゃぱ様に捧げます

667 :John Appleseed:2016/05/23(月) 19:53:34.45 ID:dF/EYayQ.net
おまいらどんな用途で使ってる??

668 :John Appleseed:2016/05/23(月) 19:55:44.14 ID:0wY/7xtA.net
ネット閲覧、動画、電子書籍

669 :John Appleseed:2016/05/23(月) 19:58:21.40 ID:hJKNugkf.net
2ちゃん

670 :John Appleseed:2016/05/23(月) 20:43:15.05 ID:oCbTh9qu.net
毎日毎日iOSアップデートしろと五月蝿い
ろくすっぽバグ出しもせずに定期的にウンコバージョンが出し続けるんだから
この仕様やめろや

671 :John Appleseed:2016/05/23(月) 20:50:55.41 ID:BAily3Ee.net
油断してiOSを9.3.2に上げてしまった‥。
見事に文鎮化。 引き取り修理になりました。

672 :John Appleseed:2016/05/23(月) 21:04:19.53 ID:hJKNugkf.net
文鎮化率高すぎてヤバイな
アメリカなら訴訟問題になりそう

673 :John Appleseed:2016/05/23(月) 21:23:27.83 ID:j2EZ1Awd.net
俺も文珍したは

674 :John Appleseed:2016/05/23(月) 21:31:14.93 ID:BCgTqGSd.net
きるじゃぱ様 きるじゃぱ様 おいでませい
今日も死なずにおれました 
明日もきるじゃぱ様へ贄を捧げます

675 :John Appleseed:2016/05/23(月) 21:41:54.00 ID:LpMhZkpc.net
そこまで頻発するもんじゃないだろ

676 :John Appleseed:2016/05/23(月) 22:00:39.87 ID:E/G6yOEv.net
ニュースで大騒ぎになってる
iPhone6以上のApple叩き騒動に発展しそうだな

677 :John Appleseed:2016/05/23(月) 22:07:53.76 ID:QY4eAUDN.net
アプデしてから電波の掴みが悪くなってる気がする
さっき測ったらping60・アップ0.18・ダウン5.89になって
勝手に4Gに切り替わってしまったよ
原因はわからないが、ここまで酷い数値は今迄一度も無かった
その後も何度か測定したけどバラバラで安定しなかった
今日他に気になった事は充電後に特に重い作業してなくて
2ちゃんやツイッターを適当に観覧していただけで
背面がホンワカ温かくなっていた、今は温かくない

678 :John Appleseed:2016/05/23(月) 22:24:06.40 ID:RpbFAV5c.net
インストーラファイル削除すりゃいいのに

679 :John Appleseed:2016/05/24(火) 00:00:57.99 ID:iSz/5tvZ.net
再起動後測定したら
ping626・アップ5.91...
もうさ、言葉無いわ

680 :John Appleseed:2016/05/24(火) 00:48:21.42 ID:g2yK8UCP.net
9.7がバカになったのか

681 :John Appleseed:2016/05/24(火) 02:12:28.68 ID:dh3spUIF.net
アプデファイルの消しかたわかんなくて
亡霊のように残っててなんかのはずみでインスコ押しそうで怖かった
ようやく消せて安心

682 :John Appleseed:2016/05/24(火) 02:37:39.87 ID:bKgBghn9.net
そういう事勝手にしてもし万が一何かあったら自己責任だよね?
保証も受けれなくなるから怖くてできない
それで改善されるのならばサッサと改善アプデ用意してほしい

683 :John Appleseed:2016/05/24(火) 02:42:59.36 ID:dpL049dm.net
あれから何百回と測定してるけど
アップが10以上になる事は無かった(3〜6の間が多い)
pingも60〜70(たまに100)
明日また測定してみてコンビニでも測ってもこんな状態だったら
サポセンに電話してみる。

684 :John Appleseed:2016/05/24(火) 02:44:00.17 ID:k359/hTA.net
発売日にsbショップで買ったセルラー
文鎮知らずにアップデートしたけど無事でした

685 :John Appleseed:2016/05/24(火) 05:41:46.32 ID:zrfJPH0f.net
>>683
無線LANの速度が不安定って言ってた人かな。それとも自宅で4Gが圏外になるって言ってた人?
>>613の人? >>621の人? 677=679=683?)
文体が同じっぽいが、言葉が端折られているので問題点が正直よくわからない。
要約すると「4Gの調子が悪くなった」ってことかな。
コンビニ計測とかWi-Fiの話も出てくるので混乱する。

Ping629msでアップロード5.91Mbpsというのは4Gの話? Wi-Fiの話?
いずれにせよそのPingは異常に反応が遅いと思う。
Wi-Fiの話だとしたら問題はルータか回線かプロバイダ、4Gだとしたら回線かSIMの問題じゃないかな
Wi-Fiならルータ再起動、SIMならトレイを開けて挿し直してみるとかも念のためやってみたらどうか。
最近docomoとSBはキャリアアップデートもあったはずなのでそれも当てると。

アップロードの数字も遅いが、ダウンロードの数字が書かれていないのでよくわからない。
一応アップロード速度だけで見ると、docomoやSBやauの4Gならそのアップロード速度は遅いが、MVNOなら5Mbpsとか遅い会社もあるのかもしれない。
でも体感速度で重要なのはダウンロード速度で、アップロードはあまり関係ない。
もしWi-Fiの話だったのだとしたら、ルータ再起動かな。あとコンビニ回線は基本くっそ遅い。

うちはWi-Fi(プロバイダBiglobe・フレッツ光経由・5GHz)でPing10ms/ダウンロード68Mbps/アップロード76Mbps、SBの4GでPing48ms/ダウンロード37Mbps/アップロード15Mbpsだった。

686 :John Appleseed:2016/05/24(火) 06:47:17.74 ID:K1eUY/S/.net
文鎮になってないぞ
大丈夫な場合もあるんやね

687 :John Appleseed:2016/05/24(火) 07:11:36.30 ID:VxK6GtBK.net
起動不能になるのが少数と散々言われてる
本来取り下げる必要もないが騒ぎになってしぶしぶ下げただけ

688 :John Appleseed:2016/05/24(火) 07:27:16.31 ID:p6uKvM41.net
実際俺のiPadは9.3.2にしても文鎮化してないしな

689 :John Appleseed:2016/05/24(火) 09:49:45.87 ID:T40iGQeP.net
以前のAppleだったら完全スルーで文句言ってきた奴だけ個別に交換対応
次のアプデでしれっと直してるって感じだっただろうにな

690 :John Appleseed:2016/05/24(火) 10:17:53.95 ID:RdEGxJbL.net
アプデ取り消したりリペアプログラムやったり、昔からそれなりにやる事やってるって印象しかないが

691 :John Appleseed:2016/05/24(火) 12:04:40.54 ID:Pht5mkHW.net
俺のは文鎮しなかった。するのとしないのは何が違うのか

692 :John Appleseed:2016/05/24(火) 12:18:35.73 ID:zu4rUAB/.net
9.3.3のβ版来てるらしいね

693 :John Appleseed:2016/05/24(火) 13:52:51.73 ID:rK5F+u5v.net
smart keyboard 9.7が糞だったから、magic keyboardで打ってるが、最高や!
Macbook+9.7+iPhoneでなにもかも捗る。

694 :John Appleseed:2016/05/24(火) 14:49:12.28 ID:7qbZBNaN.net
>>693
どういった使い方しているの?
参考にしたいから教えて。

695 :John Appleseed:2016/05/24(火) 15:05:53.30 ID:g2yK8UCP.net
>>689
傲慢企業が態度を軟化させたのはそれだけ業績が落ち込んだ影響かもしれんね
今までは客が欲しがる物を客に売ってやってる姿勢が
客が何を欲しがってるか察知して買ってくださいという姿勢に変わったんだよ

696 :John Appleseed:2016/05/24(火) 15:10:11.90 ID:ATW8uYF9.net
昨日今日の話じゃなくて、アンテナゲートとか軟化してたやん

697 :John Appleseed:2016/05/24(火) 15:26:32.94 ID:RdEGxJbL.net
今までの経緯を知らんアホなんだろ

698 :John Appleseed:2016/05/24(火) 15:33:16.96 ID:cBwfdZ8C.net
ドコモショップに4月21日に予約したからもう1ヶ月経ってた
予約したことさえ忘れてたわ

699 :John Appleseed:2016/05/24(火) 15:46:03.84 ID:cBwfdZ8C.net
最近、入手できてるのはいつごろ予約したのか知りたいのですが?

700 :John Appleseed:2016/05/24(火) 17:34:35.50 ID:lPQPm1Qb.net
きるじゃぱ様 きるじゃぱ様 おいでませい
今日も死なずに耐えることができました
きるじゃぱ様へ捧げます

701 :John Appleseed:2016/05/24(火) 18:08:08.78 ID:5W6kjmiL.net
>>699
ふつうにビック池袋や有楽町で売ってるよ?

702 :John Appleseed:2016/05/24(火) 18:48:15.16 ID:Qtxb7y5b.net
>>699
2週間前ヨドバシだとドコモ auは在庫ありでSBが全品欠品でした。自分は比較的繁華街のSBショップに電話しキャンセル品を運良くゲットしました。

703 :John Appleseed:2016/05/24(火) 18:54:24.73 ID:g2yK8UCP.net
置くだけでWi-Fiの回線速度が向上する『Wi-Fi ルータードック』
http://i.imgur.com/45ecfv1.jpg

704 :John Appleseed:2016/05/24(火) 19:29:21.18 ID:wHZRVpK+.net
>>701
>>702
ありがとうございます
どうも近所のドコモはダメみたいです
残念

705 :John Appleseed:2016/05/24(火) 19:30:06.46 ID:bKgBghn9.net
>>685
レスありがとうございます

不思議な事に....あなたの書き込みを見た後で
再度試してみたら嘘のように改善されていました....
もうホントなにがなんだか
狐につままれているみたいで....
とりあえず良かったです!

706 :John Appleseed:2016/05/24(火) 19:32:54.45 ID:RdEGxJbL.net
>>705
回答する気が無いなら死ねばいいのに

707 :John Appleseed:2016/05/24(火) 19:43:38.09 ID:y1LSgp+B.net
>>693
Magic keyboard良いよな
旧型からの最大の利点は、iPadで使えるようになった事だと思う

708 :John Appleseed:2016/05/24(火) 20:07:29.18 ID:+XhKHviI.net
>>707
旧型(乾電池式)でも普通に使えますやん

709 :John Appleseed:2016/05/24(火) 23:48:15.04 ID:zrfJPH0f.net
>>705
治ったのであれば良かったっす。
イライラせず、落ち着いて具体的な情報を漏れなく書いてくれたら、もう少しみんなで力になれたかもしれません。
今後何かあればそうしてください。

710 :John Appleseed:2016/05/25(水) 01:04:44.34 ID:Nl0y5F01.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

711 :John Appleseed:2016/05/25(水) 01:27:31.01 ID:Fwed0GCl.net
みんなケースとか使ってる?

712 :John Appleseed:2016/05/25(水) 09:52:39.60 ID:tAfyCAHY.net
>>711
ESR→純正。

このままでもよかったけど、小金が入ったんで買っちゃった

713 :John Appleseed:2016/05/25(水) 10:22:16.70 ID:v0WbbYU1.net
純正はなんだかんだで質がいいね
値段考えると当然だけど

714 :693:2016/05/25(水) 11:05:52.41 ID:OYwAWG5P.net
>>694

MacBook
ーデータ管理整理、長文、Excel、イラレ、自炊など普通の使い方

715 :John Appleseed:2016/05/25(水) 11:14:31.05 ID:OYwAWG5P.net
iPad 9.7
ー簡単な文章作成、寝っ転がっての動画鑑賞。
ーKindle 自炊本読書 とにかく読書リーダーとして最強。
   MacBookで同時に読書ノート、workflowlyなどその時の思考状態に最適なアプリでアウトプット。紙の本はiPhone(onecam)で気になったところパシャリ→evernote。
ーpencil pdfや画像に注釈 図を書いたり、手書きメモしたり
    これがないと私は選択とか細かなタッチができない。 
ー立ち上がりのロスなしに、他者にページを見せたり
   その場で書いて見せたり色々便利

716 :693:2016/05/25(水) 11:16:37.85 ID:OYwAWG5P.net
iPhone
ーとっさの撮影、fastever、スケジュールなどデータ参照、line、立ち読書他普通です。

デバイスが3つあると共有できる作業が多いのでバッテリーの心配がいらないし
物理的マルチタスクができるのが大きいです。
MacBook用にモバイルWIFI用意する必要もないですし。

717 :693:2016/05/25(水) 11:18:01.08 ID:OYwAWG5P.net
スレ汚し失礼いたしましたmm

718 :John Appleseed:2016/05/25(水) 13:01:09.00 ID:YotjvWlt.net
osx載せてくれたら最高なんだけど、難しいのかね。即買いなんだけど需要無いかな

719 :John Appleseed:2016/05/25(水) 13:14:54.99 ID:wnDVPK37.net
>>718
それやったら窓8の二の舞
そして新ラインのOS開発のリソースが食われてiOS含めて自滅する

720 :John Appleseed:2016/05/25(水) 14:25:23.57 ID:1IsUZRw0.net
>>659
性能面は別に・・・
どうせ大した使い方はしないからな

ネットサーフィン、電子書籍、動画、写真や画像の閲覧、メモ、カレンダー
こんくらいだ

9.7インチのiPadはもう買ったばっかだし、当分の間は買う気起きない
たとえ4Kでも次はスルーする

もし次にまたiPad買うならまだ買ったことないminiを試しに買ってみるかも

ただ、今年はもうiPadは買わない
miniサイズの新型が今年出たとしても、慌てて直ぐ買うってのはまずないな
もしminiを買い足してみるとしても来年以降かな

ただ来年もなぁ
pro9.7持ってるのにminiを買い足すくらいなら任天堂が来年3月に出すという新型ゲーム機の方を買うかもね

mini買っても結局やれる事はpro9.7と対して変わらんから新鮮味はない

まぁ来年の金の使い方は来年になってから考えていくけどね

任天堂のゲーム機も興味を持てるようなものが出てくるのかどうかは分からないしな

721 :John Appleseed:2016/05/25(水) 14:44:18.42 ID:zNIx1q9i.net
そもそもmagic keyboardって持ち運び想定してるの?
あれってiMacに付属してるし基本的にデスクトップで使用を想定でしょ?
12000円もしてガンガン持ち運ぶのは傷がすぐ付きそうだし嫌だな

722 :John Appleseed:2016/05/25(水) 15:02:56.69 ID:P0uap0OX.net
スライドスイッチ付いてるし、乾電池駆動の前モデルと違って完全に板状だし、持ち運びには向いてるだろう

723 :John Appleseed:2016/05/25(水) 17:10:25.55 ID:w3Mkfbh7.net
>>720
ゲーム求める人は従来的なゲーム専用ハードに戻るっていう
回帰現象は今後もつづきそうだよな
やっぱり皆、熱くならない、
ゲームに集中できるコントローラーでゲームやりたいんじゃないのか

724 :John Appleseed:2016/05/25(水) 17:11:31.99 ID:w3Mkfbh7.net
格ゲーも
KOF98はiPhoneでやるよりPSPのでやった方が楽

725 :John Appleseed:2016/05/25(水) 17:38:31.76 ID:Ov+4+pnt.net
コントローラー使いたいけど無線だと遅延あるし外付けだとでかくなるししで今のところは勝ち目ないからなぁ

726 :John Appleseed:2016/05/25(水) 18:01:33.34 ID:Ze7hxqIN.net
iphoneもiPadもどんどん処理能力上がってるのに大半の人は軽い作業しかしないからあまり意味ないんだよね。
iMovieとかでも使えば書き出し速度とかで恩恵あるけど。

727 :John Appleseed:2016/05/25(水) 18:32:34.53 ID:rezkvlv1.net
Appleもそれわかっててスペック追い求めないんだろう。

728 :John Appleseed:2016/05/25(水) 19:43:18.77 ID:viH9XdNv.net
Airの電池の消耗が早くてProにしたけど
同じような減り具合、OSが糞やったんやな

729 :John Appleseed:2016/05/25(水) 19:50:01.15 ID:Vw0awo9I.net
そもそもAir2よりProの方が稼働時間が伸びるなんて言ってないだろ、頭悪すぎ

730 :John Appleseed:2016/05/25(水) 20:03:59.61 ID:WnhMEMkh.net
>>726
つべのレビューor検証動画見る限り、数分程度の動画なら書き出し時間にそれほど差がないんだよね。
Pinnacle studioやCute cutで色々とエフェクトかけたら差が出るのかもしれないけど、iMovieで簡単な切り貼りだけだとそーでもない。

731 :John Appleseed:2016/05/25(水) 20:54:41.41 ID:32p1v4LS.net
>>730
うん長めの動画ね。
pro買ってから動画の圧縮もよくやってる。
mini2と比べたら2倍ちょい速かったと思う。

732 :John Appleseed:2016/05/25(水) 20:59:55.48 ID:WnhMEMkh.net
>>731
mini2と比較したらそうだろうねー。
Air2との比較だと思い込んでしまった。

733 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:00:06.95 ID:32p1v4LS.net
726で言いたかったのは、高性能なCPUが沢山無駄になっているって事。
だから製品を2極化して低スペックモデルと超高性能モデルに分けて出せば良いと思うけどappleは儲からないからやらない。

734 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:01:29.00 ID:V0J1PPhG.net
インターネットではMacbookPro新型の話題が席巻してる
iPad開発チームも負けじと凄いのを作ってほしい

735 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:03:02.24 ID:V0J1PPhG.net
>>733
それがPro・air・mini戦略じゃないのか?

736 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:04:03.78 ID:mDFj941B.net
アップデート再配信きた?

737 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:18:39.66 ID:viH9XdNv.net
>>729
Airを2年半使い倒したから電池の減りが早いんだと思ってたけど、
同じような減り方、3時間ぐらいで5%になる。
大して性能差ないし騙された。

738 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:31:30.94 ID:05gGpyNE.net
>>737
3時間なにに使ってるんだ?
読書や動画見る程度じゃあそんなに減らないよな。

739 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:39:13.64 ID:TWBKSrWT.net
>>737
アップルはAir2もProも同じ様に使って10時間って謳ってる
勝手な解釈でProなら時間が伸びると勘違いしてるお前が一方的にアホなだけ

740 :John Appleseed:2016/05/25(水) 21:45:23.66 ID:+D7Tx296.net
輝度最大で3Dバリバリ常時通信のオンゲとかしてたらそうなるだろう
10時間稼働てのも輝度半分でweb閲覧した場合だからな

741 :John Appleseed:2016/05/25(水) 22:39:14.47 ID:yEjWjWb4.net
>>737
Airのバッテリーはヘタってる
Proは処理速度速い分バッテリー消費する
それにしても短いね

742 :John Appleseed:2016/05/25(水) 23:27:14.35 ID:9TzBsZ0Q.net
9.3.2にアップするってしつこく出てくる
Win10アップに匹敵するな。
(文鎮化怖し)

743 :John Appleseed:2016/05/25(水) 23:42:40.85 ID:Jn8CT5uk.net
>>741
案外ヘタってない可能性も

744 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:15:11.61 ID:ex2AyELV.net
>>741
それはさすがにおかしくない?
俺は1→2→3→(4の事情は察してくれ)→Air→Air2→Pro9.7と使ってきているが、Air以降で言えば特に電池持ちに関して差を感じたことはないぞ。

745 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:17:04.40 ID:pwe7Vf3G.net
なんか裏で動きっぱなしなんじゃないの

746 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:33:29.94 ID:mrL2e0XX.net
>>744
YouTubeの歴代iPodの比較で、Pro 9.7の発熱量が大きいとレポートされてる
発熱のエネルギー源は消費電力だから何もおかしくは無いよ、物理の大原則

747 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:35:24.40 ID:mE3h1ilk.net
てかネットサーフィンもゲームと同じくらい減るからな

748 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:46:19.92 ID:ex2AyELV.net
>>746
iPadの話だよね?
物理の大原則は置いといて、いろいろ使ってきた実感として、俺個人的にはそんなに差は感じていないな。
少なくとも直近のAir2との差は感じない。
こんなもんでしょという程度だよ。

749 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:46:32.41 ID:ak16F2qH.net
CPU等パワーアップで消費電力増→バッテリー効率アップ容量増の進化
で稼働時間は維持してると思いが

750 :John Appleseed:2016/05/26(木) 00:54:26.19 ID:CvjR/Pma.net
知らずにアプデしたけど俺は文鎮化してない

751 :John Appleseed:2016/05/26(木) 01:07:24.17 ID:UHgXkov2.net
>>746
そうだね〜物理的にバッテリー容量も変化しているから動作時間が顕著に変わらなくてもおかしく無いよね。物理の大原則。

752 :John Appleseed:2016/05/26(木) 01:27:13.08 ID:mrL2e0XX.net
>>751
嘘は泥棒の始まりって言うから気をつけろよ
バッテリー容量はPro9.7よりAirの方が大きい

753 :John Appleseed:2016/05/26(木) 01:56:57.60 ID:MVjcuUbV.net
どゆことー

754 :John Appleseed:2016/05/26(木) 10:19:10.34 ID:UHgXkov2.net
>>752
ん?誰が嘘つきだって?俺は何の嘘も書いてないぞ。どこにバッテリー容量が大きいなんて書いてあるんだ?失礼な奴だなぁ。
瞬間的な消費電力の大小による発熱でバッテリー持ちが悪いのは当たり前とか考えが浅いなぁと揶揄してるだけだよ。

755 :John Appleseed:2016/05/26(木) 12:27:29.30 ID:PxE85OzO.net
9.3.2って今でも出るのか
ニュースでアップデート停止してるって見た気がするが

756 :John Appleseed:2016/05/26(木) 17:37:05.11 ID:Eb9Lad3p.net
何か勝手に9.3.2ダウンロードされてたけど、何でだ?
iPhoneでは勝手にそんなことしないのに。
インストールはしてない。
勝手にダウンロードされた9.3.2は消せないのか?

757 :John Appleseed:2016/05/26(木) 18:10:16.26 ID:MVjcuUbV.net
色々迷ったけど買って良かったわ
大満足。

758 :John Appleseed:2016/05/26(木) 18:16:52.18 ID:7XP92bId.net
戸惑いこそ人生だよ

759 :John Appleseed:2016/05/26(木) 18:20:16.87 ID:JAFlgDkD.net
9.7買って唯一、意外なマイナスポイントは今迄超便利と思っていたmini2がいらない子になった事。サブとして大事は大事だけど、当たり前かもしれないけど限られた用途だけになった。

760 :John Appleseed:2016/05/26(木) 19:07:37.91 ID:JOKN0xjl.net
設定→一般→ストレージとiCloudの使用状況→「ストレージ」のストレージ管理
で一覧に出るアップデートなんちゃらを選んで削除。

761 :John Appleseed:2016/05/26(木) 19:10:11.47 ID:MVjcuUbV.net
今までした事が無かったYouTube見たりムービー編集したり
音楽作ってみたりするのが楽しくて楽しくて仕方ないわ
なにより液晶の反射の少なさと映り込みに目がいって
目がおかしくなる事が全く無くなった事が本当に嬉しくて仕方ない
写真はiPhone6プラスでも編集したりしてたけど
もう別次元だよこれ超見やすくて編集しやすい!
カメラもそれなりに綺麗だし自分には買って大正解だった
iPhone6プラス持ちで上記の液晶の悩みある人は
一度店頭で実機見てみて検討してほしいわ

762 :John Appleseed:2016/05/26(木) 19:27:43.52 ID:Eb9Lad3p.net
>>760
おぉ、ありがとう!
「iOS 9.3.1
お使いのソフトウェアは最新です。」
に変わった。

9.3.2はすでに配信ストップしてるのね。

763 :John Appleseed:2016/05/26(木) 20:19:59.27 ID:U1pmWwil.net
ipadに射精するとしてどこのメーカーの保護フィルム買えばいいですか?

764 :John Appleseed:2016/05/26(木) 20:37:14.08 ID:UWvpLobs.net
>>763
俺はipadで床オナしてるけど、やはり保護シートは滑りの悪い方が刺激があって気持ちいいよ
何回も射精してるうちにコーティングが取れてくるから、コスパの高い100均の保護シートがオススメ

765 :John Appleseed:2016/05/26(木) 20:37:16.18 ID:lj0BH9Gu.net
ジップロック

766 :John Appleseed:2016/05/26(木) 20:44:13.12 ID:k6YeB8ur.net
イカ臭いiPad

767 :John Appleseed:2016/05/26(木) 21:09:17.37 ID:U1pmWwil.net
ipadproすげえわw
ちnこでも反応するww

768 :John Appleseed:2016/05/26(木) 21:12:58.78 ID:G4an8+1A.net
指と間違えられるぐらい息子が細いんだろうな

769 :John Appleseed:2016/05/26(木) 22:11:48.08 ID:7XP92bId.net
Siriにあんなことやこんなことしてんの?

770 :John Appleseed:2016/05/26(木) 22:31:40.03 ID:OYZWPXUz.net
Siri(男声)

771 :John Appleseed:2016/05/27(金) 00:55:47.34 ID:s/p5mc2P.net
>>768
思い切り吹いたわwwwwww

772 :John Appleseed:2016/05/27(金) 09:10:58.62 ID:X8Ak+/2G.net
>>768
ファーw

773 :John Appleseed:2016/05/27(金) 15:05:28.08 ID:LRdXjEjJ.net
きっしょ

774 :John Appleseed:2016/05/27(金) 16:04:02.72 ID:lKanbu1z.net
そこで最近流行りのVRボックス使ってiPhoneで見ようよ

775 :John Appleseed:2016/05/27(金) 17:32:34.18 ID:ArKI0DI0.net
イカpad

776 :John Appleseed:2016/05/28(土) 16:45:44.73 ID:Hr/6XV4y.net
やっぱ人気ないのかねえ。周りに聞いてもiPad Air2かAir3待ちの奴ばっかだよ
マジでへこむは…

777 :John Appleseed:2016/05/28(土) 17:00:37.92 ID:IgNFon4a.net
hekomuha?

778 :John Appleseed:2016/05/28(土) 17:12:00.95 ID:/O2pUMtJ.net
Air3w

779 :John Appleseed:2016/05/28(土) 17:32:16.49 ID:L/8e86UP.net
Air3ってなんぞ?

780 :John Appleseed:2016/05/28(土) 17:39:52.69 ID:Ghj3Sa0u.net
Proスルー勢の期待の製品(虚構)

781 :John Appleseed:2016/05/28(土) 18:23:05.72 ID:iD5uFXkr.net
プレデター「・ヘコムハ・・・」

782 :John Appleseed:2016/05/28(土) 21:28:45.94 ID:HkhPIAgH.net
>>776
ケータイWatchでは売り切れてるとあった

783 :John Appleseed:2016/05/28(土) 22:30:46.73 ID:jF3FxaNj.net
仮にAir3が出たとしてもProの存在がある以上
Proよりスペック落として1万安いとかそんなレベルやろ
そんな廉価版みたいなiPad心待ちしてる奴は何なん?

784 :John Appleseed:2016/05/28(土) 22:43:13.29 ID:mdrM3GcY.net
一応はリーク情報として、ほぼ同等の性能でかつメモリ上乗せのモデルが秋に出ると
情報ソース付きで出ている以上、それより確かな根拠で否定できる声が無いままでは
今の時点でありえないと笑い飛ばすことはできないんじゃないか。

785 :John Appleseed:2016/05/28(土) 22:46:01.93 ID:iiuOOFS7.net
4Kとか防水防塵じゃなければね

786 :John Appleseed:2016/05/28(土) 22:46:40.86 ID:3UzfYTYB.net
リークw

787 :John Appleseed:2016/05/28(土) 23:13:28.98 ID:kJf6vEAD.net
>>784
それiPhone7の事じゃないのか?

788 :John Appleseed:2016/05/28(土) 23:17:31.24 ID:mdrM3GcY.net
>>787
じゃなくてiPad Air3として言われてる情報。

正直3GBメモリとかヘンテコ仕様だとは思ったものの、実際に来季アンドロイド機が
本当にそういった形で出るから笑い飛ばせなくなってしまったわ。

789 :John Appleseed:2016/05/28(土) 23:22:45.81 ID:gHY/3C/C.net
噂話は他所でやってどうぞ

790 :John Appleseed:2016/05/28(土) 23:38:37.88 ID:SOZRONzf.net
それリークじゃなくて中国のニュースサイト1社のみ予想のなんの根拠もない記事。

791 :John Appleseed:2016/05/29(日) 00:06:55.78 ID:kPOaLFBT.net
>>783
AIR3は今のPro12.9、9.7の同等のスペックは備える
そして次のPro2シリーズでそれらを超えるスペックを搭載
Proを超えるのがPro2だからな

792 :John Appleseed:2016/05/29(日) 00:10:56.01 ID:kPOaLFBT.net
しかしまー、新チップ新性能の陳腐化が速いのは事実だけどね
Appleさんも資本的に余裕があるんじゃないの!?
とっくに今後10年分の技術資本は持ってるだろう
だからバンバン、
iPhone→iPadPro→AIR→Mac→iPhoneと性能を半年毎に塗り替えるマシンを投入していくんだよ

793 :John Appleseed:2016/05/29(日) 00:11:21.32 ID:yvOEk58I.net
同等ならPro2と価格改定したProの併売で十分です、Air3w

794 :John Appleseed:2016/05/29(日) 00:48:56.00 ID:bJc3RSGP.net
同意。
Pro2出すときに、次期Air3を現状のProと同等のスペックで出すってなら分からんでもない。

795 :John Appleseed:2016/05/29(日) 00:55:28.40 ID:T2t7ChVU.net
Pencil対応アプリが増えるだろうから、Air3も対応するんじゃないのかなあ
ProとAirは何で差別化すんのかサッパリ分からん

796 :John Appleseed:2016/05/29(日) 01:03:51.27 ID:FjaD/MN8.net
正直Pencilはもったいぶらないで全iOS端末で対応してほしい
差別化はサイズだけでいいよ

せっかく買ったのにあれだけど
9.7インチプロはなくなってもいい
Macbookみたいに無印9.7インチとして出してくれ

797 :John Appleseed:2016/05/29(日) 01:11:28.95 ID:kNwEVGPd.net
高価格帯を維持するためのProなんだからそんな簡単に辞めれんだろ

798 :John Appleseed:2016/05/29(日) 02:21:03.76 ID:rW852jlE.net
Appleの立場からみても
Air3出す理由も意味も分からん
今秋はiPhoneに全力だろう
予想では3機種になるらしいから、その最上位機種?がAir3と誤解されてる可能性大

799 :John Appleseed:2016/05/29(日) 02:32:31.75 ID:lWJsp2bm.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

800 :John Appleseed:2016/05/29(日) 04:03:11.01 ID:+U2jbRZg.net
いまだに品薄なんだね
128GBはローズピンクだけ、しかも1台きり在庫と言われたので衝動買いしてしまった(auで3年契約)
因みにiPhone SEは4週間待ちらしい

iPad 3 セルラー版使ってたけどAppがことごとくサポート打ち切りでアップデート出来ず仕方なし

ショップのお姉さんのささくれだった指でガラスフィルムを貼って貰った。

>>762
iPad3がiOS9.3.2だったので変だなと思ったけどまた不具合でたのね
最近のAppleは変すぎ。ジョブズ追い出した後の複数バリエーション展開と同じ状況になってるから、互換性で不具合あったのかな

801 :John Appleseed:2016/05/29(日) 06:07:44.19 ID:kPOaLFBT.net
>>798
簡単だよ。
iPhoneがA10チップを積んで
型落ちしたA9チップを積んだAIR3を同じ秋に出す。
もしくは冬に出すPro新型にA10Xが積まれると
型落ちしたA9Xチップを積んだAIR3を出す。

今のAIR2のチップがA8Xだよね。
A8XからA9は弱いから、A9Xにして出す路線が濃厚だろうね。

となると、iPhone7のA10に近いA9X・AIR3を同時期に出してiPhone7の性能を比較して見劣りさせる戦略を取るとは考えにくい。
だから、冬にPro2・A10Xに比較させたA9X・AIR3で行く路線がやはり濃厚。

802 :John Appleseed:2016/05/29(日) 06:13:29.22 ID:8KaIwFw6.net
>>801
そもそも冬にAir3どころかiPadを出すか? ってレス>>798に対して
そのレスはあまりにも意味不明すぎる


これだけじゃアレだからちょっと聞くけどもう買っちゃったんだけど
セルラーモデルってそんなにいいの?
出先じゃ基本回線つながんし繋ぐとしてもテザリングで間に合うんだよね。
何か、回線がないと困る使い方ってあんの?

803 :John Appleseed:2016/05/29(日) 07:11:52.83 ID:kPOaLFBT.net
>>802
最近のAppleの新製品投入ローテーションからするとね。
2014年はiPhone6の後にiPad Air2を出した。
2015年はiPhone6Sの後にiPadProを出した。
チップの変遷で行くと
なんとたったの2年でA8→A8X→A9→A9Xと4段階も進化してる。
と、なると今年も2年も続いたその路線を踏襲する可能性は高い。
だからiPhone7の後にiPadPro2か・・・iPad Air3を出す。
2014年の例を見ると今年はPro2は見送りで
iPad Air3を冬に出してこちらにA10Xチップを積むかもしれないね。

804 :John Appleseed:2016/05/29(日) 08:33:13.33 ID:1cI5mhPF.net
MacBook Pro:優位性維持
MacBook:軽量化かつ標準化
MacBook Air:そのうちオワコン

iPad Pro:優位性維持
iPad:?
iPad Air:?

805 :John Appleseed:2016/05/29(日) 09:36:52.59 ID:Czdd7I4G.net
しかし後数ヶ月でiPadAir3が発表されるかもしれないとなると
今買うのは躊躇するなあ。なんと言ってもiPad3持ちなもんで…

ペンシル、スピーカー対応でメモリ増量となるとproの利点としてはスマートコネクト?しかなさそうですし

806 :John Appleseed:2016/05/29(日) 09:43:57.32 ID:5Ky9J+Vu.net
Pro9.7はモニョらないの?

807 :John Appleseed:2016/05/29(日) 09:56:28.38 ID:iZH1Qvf5.net
9.32アップデータ遅いね
相当致命的な問題なのかな

808 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:07:09.53 ID:mWtF8n/t.net
まだAir3なんて妄言信じてる奴いるんだな。
普通に考えれば企業としてそんな物出すメリットが無いってわかるだろうに

809 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:28:25.54 ID:hiOu4MG3.net
Air3なんか出ないよ
出るとすればPro2 9.7

810 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:30:06.90 ID:kPOaLFBT.net
調べてみると
A◯=iPhone用
A◯X=iPad用のよう。

811 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:32:31.38 ID:4ThPRuYH.net
出ると信じてるというより情報が出た以上は可能性の一つとして認識してる感じ。
逆に出るわけ無いって言われても所詮ただの決め付けでしかないんだから
なんら信用性がないんだよな。

812 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:34:13.94 ID:kPOaLFBT.net
・A9Xチップはテクノロジーの1つの到達点?
http://xiaolongchakan.com/archives/%E3%80%90%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E5%88%86%E6%9E%90%E3%80%91apple-ipad-pro%E3%81%AB%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AEa9x%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E7%A5%9E%E7%A7%98%E7%9A%84%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%AC%8E.html

A9Xチップは現在市場で最も先進的なモバイルデバイス用チップシステムであるということができる。
A9Xチップには一流のCPUとグラフィック性能が備わっており、最先端の技術が使われ、
面積が非常に大きいチップで、各種ベンチマークテストでも図抜けた性能をみせている。

性能測定で有名なGeekBenchの公表したiPad Proのベンチマークテストのスコアは、
A9Xのシングルコアのスコアが3242点で、マルチコアが5521点となっている。
他と比べてみると、最新のSnapdragon 820の最近のベンチマークテストのスコアがシングルコアが2032、マルチコアが5910だった。

初代iPadに比べて22倍速以上というすさまじい性能であることもApple自身が語っている。
2015年にA9Xチップのような高性能チップを開発できて、Appleのエンジニアチームは恐らく相当な自尊心と達成感に溢れているだろう。

A9チップとA9XチップはAppleにとっては巨大な成功事例となった。この2つのチップの重要性は、Appleの収益に影響を与えただけに留まらない。
誰もがAppleが成し遂げたような、0から始めて5年間で一流のチップを作るなど荒唐無稽な話だと思うだろう。
だからこれまで誰もそれを試してこなかった。
しかしiPhoneやiPadのチップ性能の優勢がますます明らかになるにつれ、他のスマートフォンメーカーも自らチップを設計したいと思うようになった(例えば中国のシャオミ、xiaomi(小米)など)。

A9XチップはAppleの挑戦の1つの到達点なのかもしれない。
もちろん、今後続いていくますますの発展の中では単なるマイルストーンに過ぎないのかもしれないが。

813 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:36:06.04 ID:kPOaLFBT.net
実際、Appleはスティーブ・ジョブズがiPad初代をリリースしていて以来、ハードウェア・端末そのもののイノベーションはそれほど起こしておらず、
世界初の驚きというものも久しく出していないのだが、
チップに関しては実はiPhone 5sで世界初の64bitチップ搭載のスマートフォンを発売しているなど、イノベーティブな要素が強い。

“最先端技術のマシンを所有する”ということが、ユーザに間違いなくAppleを所有する喜びや優越感を抱かせる、いわゆるブランド化の1つの要素となっているのだろう。
ただ、それが本当に今の完全に大衆化したAppleユーザがAppleに求めているものなのか、というとちょっと別のような気もするが。。

AppleのiPhoneやiPadの強さは、ハードウェアとソフトウェア(OS)の超高度な組み合わせにある。
それは、ハードウェアメーカーが大量に存在して統一がとれないAndroidよりも明らかに有利な点だ。

Appleには、チップだけ、OSだけのテクノロジーにこだわるというのではなく、総合的にみて素晴らしく、そして時にはとんがったUXを提供してくれる会社で居続けてほしいものだ。

記事は以上。〜了〜

814 :John Appleseed:2016/05/29(日) 10:41:00.66 ID:kPOaLFBT.net
“最先端技術のマシンを所有する”ということが、
ユーザに間違いなくAppleを所有する喜びや優越感を抱かせる、いわゆるブランド化の1つの要素となっているのだろう。
これに尽きるよね。
で、あるからこそ、その最先端技術がすぐに古い技術になる現状をAppleはどう思ってるかだけど・・・・
今の状況だとちょっと考えたら、来年のA11やA11X待った方が得だって分かるしね
しかしすぐにA12、A12Xが来るとなるとああもう、どうしようもない。
結局、将来のスペックを気にしたら負け。惨めになる。
買いたい時に買うのが一番というスレの名言が至高。だと思う・・

815 :John Appleseed:2016/05/29(日) 11:12:06.72 ID:ecobe0N/.net
スプリットビューは左からにして欲しい
pencil使ってると手のひらが触れて右からニョキニョキ出ようとする

816 :John Appleseed:2016/05/29(日) 11:15:20.62 ID:uaiCXBW7.net
てかみんな何を言ってるんだ。
air3はもう出てるんだよ、pro9.7という製品名で。どう見ても後継機種じゃん。
おまえらみたいに勘違いしてくれる人が多いから「pro」を付けて高い価格で出してるんだよ。
そういう意味で割高だけど、しょうがないと思いつつおれは買ったよ。数万の為に半年以上使えないのは割に合わないから。

817 :John Appleseed:2016/05/29(日) 11:28:58.94 ID:mWtF8n/t.net
それを理解してない人がAir3って騒いでるんだよ
現行のProよりハイスペなAirなんて作る訳無いだろうっていう当たり前の事が理解出来ない人がいるんだよ。

818 :John Appleseed:2016/05/29(日) 12:49:55.36 ID:ZfwTXfhf.net
アフォウが!

819 :John Appleseed:2016/05/29(日) 14:24:25.35 ID:M+8pX7Da.net
パソコン代わりにできますか?

820 :John Appleseed:2016/05/29(日) 14:26:30.87 ID:mgkwcNrS.net
>>819
できません

821 :John Appleseed:2016/05/29(日) 14:46:29.67 ID:b4iUK5Ga.net
ビュワーとして最高の使い心地

822 :John Appleseed:2016/05/29(日) 14:50:47.26 ID:q/zH0EkR.net
>>811
騒いでいる奴程騙されやすい奴だから察してやれ

823 :John Appleseed:2016/05/29(日) 15:58:10.36 ID:gZbbxfWB.net
で?w

824 :John Appleseed:2016/05/29(日) 16:07:22.59 ID:3s+ELksl.net
Air3とか言ってるアホがAnとAnXの違いも分かってない馬鹿だったってのが面白かったです

825 :John Appleseed:2016/05/29(日) 17:49:01.17 ID:EPylHi9O.net
ホームのアイコンの大きさと数を変更することが出来たらいいのになあ。

826 :John Appleseed:2016/05/29(日) 18:02:57.97 ID:pgWLhcc+.net
iPad pro 9.7 買ったわいいけど
ノートかiMacを買おうか悩んでる

用途は、出先でのofficeアプリ使用と自宅で画像編集やインデザインでたまにチラシを作るくらい。

ノートなら困ることはないけど画面小さいし、新しいの秋にでるって言うし悩むわ。

同じような用途で上手くやってる人いたら教えて
ipad売って買い替えた方がいいのかね

827 :John Appleseed:2016/05/29(日) 18:29:26.91 ID:uqBbuD+/.net
買った"わ"ってwwww

828 :John Appleseed:2016/05/29(日) 18:45:11.28 ID:5aRc4aa+.net
air2からの買い増しだが別になんも変わらんな
ペン使わないとダメかねぇ

829 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:00:56.08 ID:pgWLhcc+.net
Wa !

830 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:04:03.53 ID:qNDq8Y79.net
わ〜はワッパのわ〜♪

831 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:13:46.01 ID:pgWLhcc+.net
頼むから相談にのってくれくれ

832 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:23:57.95 ID:mWtF8n/t.net
>>831
スレチ
自分で答え書いてるやん。iMac背負って出先に行けるんか?

833 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:41:28.06 ID:2cFQjfhX.net
必要な物を買いなさい

834 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:49:11.87 ID:5aRc4aa+.net
んな高いもんでもないんだしあーだこーだ悩むくらいなら全部買えよ
俺なんか買って数度しか触ってない端末いっぱいあんぜ

835 :John Appleseed:2016/05/29(日) 19:53:58.62 ID:FAl8MuMS.net
いまさら片側スピーカーのみじめなタブレットなんて出さないよ
更新されるのはProのみで廉価版として旧airが残されるだけ
さすがにボッタクリ価格は引き下げられてProの文字も取れるだろうけどな

836 :John Appleseed:2016/05/29(日) 20:02:59.50 ID:2cFQjfhX.net
旧Proが廉価になってAirはディスコンだろね

837 :John Appleseed:2016/05/29(日) 21:12:20.19 ID:T2t7ChVU.net
答えは、あなたの心の中にあります

838 :John Appleseed:2016/05/29(日) 21:29:13.46 ID:Miy44dwb.net
Proには絵描き機能とスマコン機能が付いて
airには付かない
これが現状のProとairの差だからairがある意味はある。
・・・まあ、Proに占める絵描き機能の割合ってどれくらいか分からないけど
Pro12.9はair2の位置塗り替えたって話題だしね・・・・

839 :John Appleseed:2016/05/29(日) 22:15:09.04 ID:fC0fpcZ5.net
古いiPad2からPro9.7に少し前変えたがもちろん動作速度やら画面解像度が良くなったの
は分かるが1番はスピーカーの音が良くなった事だよなー
もちろん小型スピーカーなので低音は望めないが高域が十分だし何より歪みっぽさが無い
音量を上げてもビビリ音の様な変な音も出ない。
更にステレオに成ったので音像と言うか定位や奥行き感も感じて良い感じだ
苦手なべース音も無くなるのでは無く存在を感じる位の音量は有るので音響バランスが
崩れる程では無い。
それと艶っぽい部分も有るので曲によっては感動も生じる場面も有ったりする。

840 :John Appleseed:2016/05/29(日) 23:35:56.69 ID:3IRdUIXx.net
スピーカーは本当に良い出来、特に定位が。
音楽関係の仕事してる俺が言うんだ間違いないぞ

841 :sage:2016/05/29(日) 23:46:41.75 ID:wekMF/4/.net
カラオケ屋やろw

842 :John Appleseed:2016/05/30(月) 00:08:04.22 ID:4KvtAW1U.net
チンドン屋か

843 :John Appleseed:2016/05/30(月) 00:09:10.51 ID:Bn4NMV4Z.net
6Sの音楽で満足してます。

844 :John Appleseed:2016/05/30(月) 01:29:57.25 ID:32R9u6uC.net
もうホンマ最近の流れワロチ

845 :John Appleseed:2016/05/30(月) 09:38:25.18 ID:F7DWnhoh.net
本体サイズにジャストなフロントだけのカバー探してるんだけど、誰か知らない?
ショップで試しに純正を付けさせてもらったんだけど、背面カバー使用前提なのかサイズがちょっと大きいのが気に入らない

iPad2/3/Airと風呂蓋のみで使って不便なくて、今更取り外し不便で重量が増すだけの背面カバーとか使いたくないのよ
家の中ではカバー無しの軽量運用、家の外ではカバー付けてバッグに放り込むってやってて、背面の擦り傷は気にしない派なもんで

俺の検索能力ではGoogle先生からもAmazon屋からも望む製品が引き出せない・・・
どたなかた知ってたら教えてくだされ

846 :John Appleseed:2016/05/30(月) 14:28:39.06 ID:yXf694o1.net
風呂蓋でよし。

847 :John Appleseed:2016/05/30(月) 14:36:44.48 ID:GD7loMzo.net
純正の風呂豚をオーブンで焼成したらちょっと縮んでお望みのサイズになるんじゃね

848 :John Appleseed:2016/05/30(月) 14:38:37.21 ID:z8+Zk8PT.net
>>845
純正つかっとけ

849 :John Appleseed:2016/05/30(月) 16:39:40.52 ID:6aHqsmzD.net
>>845
最高級の保護シートを驕ってやって、カバーなしで使いなさい

850 :John Appleseed:2016/05/30(月) 17:46:31.92 ID:nhOuiHgu.net
おれも背面は気にしないけど、カメラのレンズ傷つかないか心配になる事はある。

851 :John Appleseed:2016/05/30(月) 17:50:46.15 ID:rjD/Yh4M.net
MacBookみたくAirとProの二本立てって路線をこれからのiPad展開で基本になりそうな気配はある

iPad Proが出てしまったので、MacBookのモデル展開を整理縮小するかもしれないね

確実にノートブックから高性能タブレットへ遷移
どうしてもiOS Appで満足出来ないならMacBook使ってね的な

なんてったって、iPad Proはスーパーコンピュータなんですからw

買ったばかりなのでカバー一体キーボード欲しいな。ペンも

852 :John Appleseed:2016/05/30(月) 19:22:35.50 ID:3mcvx0wk.net
調整後
air8/10/12
pro8/10/12
こうですか

853 :John Appleseed:2016/05/30(月) 19:32:36.56 ID:r8j21SS/.net
7.9と9.7が8と10で12.9が12なところにイラっとした

854 :John Appleseed:2016/05/30(月) 19:34:01.16 ID:z8+Zk8PT.net


855 :John Appleseed:2016/05/30(月) 20:17:41.99 ID:Bn4NMV4Z.net
>>850
iPhone6Sのカメラはサファイアレンズだが何千回とポケットに出し入れしても傷は付かない
iPadのも簡単に傷は付かないだろう

856 :John Appleseed:2016/05/30(月) 20:29:04.39 ID:JFP+N7Gf.net
金属製のラックにズサーって入れても大丈夫かな?

857 :John Appleseed:2016/05/30(月) 21:15:49.87 ID:P2HJrEBN.net
そんなひどいことしないで

858 :John Appleseed:2016/05/30(月) 21:36:26.52 ID:JFP+N7Gf.net
いやスルッとラックに収納すると便利なんだよ。結果的にズサーってなるんだよ。

859 :John Appleseed:2016/05/30(月) 21:42:01.34 ID:32R9u6uC.net
あたしもズサーッてやってみたい
時々ブーメランみたいに投げたくなる

860 :John Appleseed:2016/05/30(月) 22:18:39.64 ID:OuZuwfvh.net
あたし女だけど今日iPadブーメランのように投げたは
画面ボロボロ

861 :John Appleseed:2016/05/30(月) 22:27:02.13 ID:Bn4NMV4Z.net
高くて使えるiPadを投げるなんてよっぽどのことがあったんだね。
お大事に。

862 :John Appleseed:2016/05/30(月) 22:27:21.65 ID:Bn4NMV4Z.net
>>857
Siriさん?

863 :John Appleseed:2016/05/30(月) 22:32:01.72 ID:DoUmaiFS.net
最近3万円のノートPC買って思った事
マウスが使えるって素晴らしい

864 :John Appleseed:2016/05/30(月) 22:50:43.53 ID:cfkic1GD.net
>>761
ほんま、ミュートスイッチは残して欲しかったけど

865 :John Appleseed:2016/05/30(月) 23:38:57.99 ID:jYRsVfte.net
え、ないの?
仕事中のトイレでゲーム起動できないじゃん。

866 :John Appleseed:2016/05/30(月) 23:51:31.03 ID:OF2GdgJp.net
仕事中にスタミナ消化やイベ回すようななったら末期

867 :John Appleseed:2016/05/30(月) 23:55:50.47 ID:g4rIpTwv.net
ズサーとスルっとかいまいちイメージが掴めないけどワイルドそう( ´・ω・`)俺もそんなワイルドになりたいわ。

868 :John Appleseed:2016/05/30(月) 23:58:40.74 ID:z8+Zk8PT.net
表も裏も純正カバーとケースで完全ガードしている。
そんなおれは埼玉。

869 :John Appleseed:2016/05/31(火) 00:43:29.33 ID:IOW0TnDt.net
ださいたま

870 :John Appleseed:2016/05/31(火) 01:10:38.96 ID:HVn8+i6K.net
おれはPro申し込んだと同時にESRのケースと表面シートを注文した
まぁ悪くは無い。

871 :John Appleseed:2016/05/31(火) 01:17:36.57 ID:cQck/bX2.net
裏シリコンカバーだけで予算精一杯
表は来年買います

872 :John Appleseed:2016/05/31(火) 02:55:23.38 ID:XYWz66U8.net
ふ、俺は純正ケースとスマートキーボードで覆ったぜ!

重くて仕方ねえ...

873 :John Appleseed:2016/05/31(火) 03:39:02.78 ID:+I6loiaz.net
スマートキーボード重すぎて返品したわ
ガラスカバーと純正シリコンで快適

874 :John Appleseed:2016/05/31(火) 07:15:49.89 ID:cQck/bX2.net
裏表合わせてジャスト1万にしてほしかった

875 :John Appleseed:2016/05/31(火) 07:48:06.90 ID:QtZzcsJW.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キーhjっっhhgっっっh

876 :John Appleseed:2016/05/31(火) 12:18:06.92 ID:USz81vux.net
今年はコピペのうざさが酷い気がする

877 :John Appleseed:2016/05/31(火) 13:16:56.04 ID:YZToM8sH.net
NGつっこめばええやん
長文なんて大半コピペなんだから、改行数なり文字数のNGExであぼんすりゃいい

878 :John Appleseed:2016/05/31(火) 19:22:44.00 ID:wMtG0iZx.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

879 :John Appleseed:2016/05/31(火) 19:37:20.37 ID:Na7WqVO2.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

880 :John Appleseed:2016/05/31(火) 19:47:39.86 ID:qbFkeXHV.net
PROに機種変したけど、ケースはiPad Airのやつ流用してるわ。
ペンもキーボードもいらんし。

881 :John Appleseed:2016/05/31(火) 19:48:37.36 ID:XYWz66U8.net
スピーカーが...

882 :John Appleseed:2016/05/31(火) 20:01:07.60 ID:sDCANFMR.net
>>880
Airのケースって風呂蓋付きの?
風呂蓋はマグネット位置合わないと思うけどどんな感じになるの?

883 :John Appleseed:2016/05/31(火) 20:10:24.01 ID:YZToM8sH.net
Airの単体風呂蓋、サイズはジャストなのに端のNS極が逆になってるという嫌がらせなんだよな
根元部分もくっつくけど全部の位置が合わないのか弱く、三角に固定する磁力の方が強いから引っ張ると簡単に外れる
サイズ同じなんだから互換性保ってくれりゃ何の問題も無かったのに、買い換え需要起こすために磁石位置と極の仕様変更したんだろうな

884 :John Appleseed:2016/05/31(火) 20:22:24.68 ID:cQck/bX2.net
>>880
スレに本体はガタつかないように微妙に歪んでるみたいな書き込み見た気がするんだけど
浮きとかなくちゃんとフィットしてる?

885 :John Appleseed:2016/05/31(火) 21:29:17.37 ID:5+YeLlxN.net
>>884
ちゃうわ
置くと若干たわむだけ
常時歪んでんじゃない

886 :John Appleseed:2016/06/01(水) 04:24:19.09 ID:KpSeJ9E1.net
そなんだ

887 :John Appleseed:2016/06/01(水) 07:18:30.26 ID:VBVY5TpC.net
pro9.7があるならair12.?があってもいいよね。

888 :John Appleseed:2016/06/01(水) 07:21:30.54 ID:VBVY5TpC.net
こういうテーブル一体型もいいかも。http://i.imgur.com/mwRmkYU.jpg

889 :John Appleseed:2016/06/01(水) 07:59:45.25 ID:m5ZXcBMx.net
今、mini4とPro12.9使ってて、Proの使い心地がいいので、Pro9.7も買おうか検討してるんだけど、持ち歩きにmini4よりかさばるので不便とかないですかね?

ProつかうとA8のmini4は遅く感じるんで欲しいのは欲しいのですが、買っても持って歩かないという可能性もあって、経験談を聞けると嬉しいのですが。

890 :John Appleseed:2016/06/01(水) 08:26:08.48 ID:jucG9tXx.net
>>889
そんな個人の感想聞いて
それがおまえに適用されるとでも?

891 :John Appleseed:2016/06/01(水) 09:20:07.48 ID:PlWmGlj2.net
>>889
mini2とPro9.7持ちです
両方ともセルラー版だけど、持ち歩くのは専らmini2の方ですね
外出先での使い方次第かな

892 :John Appleseed:2016/06/01(水) 09:52:18.67 ID:/EAO2o43.net
モバイルデバイスを仕事でも趣味でも使ってて、iPadなら
個人でmini3、Pro9.7(Airから買い替え)
業務でmini4、Air、Pro12.7
と使ってるけど、ケースバイケースすぎてどれが良いとか便利とか言えんわ
自分が何を一番に重視して使いたいのか持ち出したいのかを考えるしかないよ

893 :John Appleseed:2016/06/01(水) 11:01:39.10 ID:qw5whqXG.net
mini4と比較してPro9.7は持ち歩くのにかさばって不便ではないのかって質問なのに
まるで会話が噛み合ってないね。

894 :John Appleseed:2016/06/01(水) 11:05:28.42 ID:3/2ISyic.net
それはお前がバカだからそう見えるだけだろ

895 :John Appleseed:2016/06/01(水) 12:23:53.44 ID:wHZyoj/K.net
多少邪魔でも持ち歩きたい用途やモチベーションがあるかどうかでしょ
そんなん本人次第だわ

896 :John Appleseed:2016/06/01(水) 12:59:58.96 ID:/EAO2o43.net
そもそもこういうのはクローズドクエスチョンでやるべきなんだよ
コミュニケーションの話になると必ず行き付く話

897 :John Appleseed:2016/06/01(水) 13:05:38.72 ID:/EAO2o43.net
ちなみに俺だったらこう聞く

「mini4、Pro9.7、Pro12.9を日常的に持ち出して使っている方に質問です。
Pro9.7が他の2つに比べて外使いが不便と感じる点を教えてください。」

・比較対象全機種を持ってるやつじゃないと聞く意味は無い、レアな人だろうけど想像の回答に用は無い
・自分が持ち出すかどうかは自分の都合なんだから、とにかく外使いでの差を聞きたい
・「体験談」とか方向が定まらない質問はせず、不便さだけに集約
・こちらの勝手な妄想は書かない、最初からdisるのも持ち上げるのも無用

898 :John Appleseed:2016/06/01(水) 13:10:16.26 ID:qw5whqXG.net
持ち運びに不便かどうかってちゃんとクローズドで聞いてんじゃん。

質問で返すってひどい応答の仕方をするにしても
まだバッグの種類とか運び方の手段を尋ねるのならわかるが
使う目的がどうとか明後日の方向に進んで
さらには説教まがいの言葉まで添えちゃってる姿にはちょっと目を疑う。

899 :John Appleseed:2016/06/01(水) 13:10:40.61 ID:eF3Czb9j.net
これならポケットに入れて持ち運べるiPhoneが一番という結論になる

900 :John Appleseed:2016/06/01(水) 13:11:37.27 ID:qw5whqXG.net
mini4と比べてかさばって不便ですかって聞いてんだから
普通はまず重量やサイズの観点から携帯性の話になるはずなのにね。

901 :John Appleseed:2016/06/01(水) 13:50:23.29 ID:geSd3rNG.net
889が聞いてるのは持ち運びに不便かといった限定的な話では無く、両方持ってる人の体験談でしょ

902 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:10:38.99 ID:/EAO2o43.net
>>898
1行目だけで終わればまあ意味も分かるんだけど、2行目でとっちらかってるんだよ
期待する結果を散漫にする悪い質問方法

903 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:16:31.98 ID:qw5whqXG.net
直接的な質問文が
>持ち歩きにmini4よりかさばるので不便とかないですかね?
で、その後特に質問の内容を広げるような記述が無いまま体験談をって言われたら
体験談を語るにしてもまず可搬性からの切り口で応答しなきゃおかしいでしょ。

本文見てもPro12.9あるから家用は事足りてる、処理能力からmini4の置き換えとしてPro9.7を欲しいが
持ち運びに不向きとなるなら買う意味が無くなるということを心配してるように見えるけど。

904 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:26:08.11 ID:eF3Czb9j.net
>>889の質問者本人は話に参加してないっぽいが
この状態だと謎々の解釈で議論してるように見える

905 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:30:35.98 ID:geSd3rNG.net
可搬性のみに焦点を当ててないんだから
可搬性から切り込まなきゃいけない理由は無い

906 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:35:14.98 ID:qw5whqXG.net
持ち歩きにかさばるかとか持ち歩きしないかもとか
むしろ可搬性にガッツリ焦点あてて述べてるけど。

907 :John Appleseed:2016/06/01(水) 14:55:43.31 ID:U17vfNKN.net
ID:qw5whqXGが可搬性を切り口に語ったらいいんじゃないかな。

908 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:16:59.04 ID:qw5whqXG.net
俺はmini持ってないから比較しようがないし、そもそも持ち出すことは一切しないから
かさばるかどうかも答えようがないんだよね。

なのに他の人は聞かれてることと違うこと語りだした上に説教めいたこと言ってて
なんなんだかなと。

909 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:20:39.53 ID:U17vfNKN.net
本人でもないのに回答が気に入らないから荒らすって頭おかc

910 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:21:15.50 ID:/EAO2o43.net
俺が説教めいた事を書いたことが気に入らないのか、自分の意見が認められないのが気にいらないのか、論点を分けてくれないかな
論点をずらしてるとまでは言わないけど、論点を複数持って話すとまとまるものもまとまらないよ

911 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:23:31.22 ID:qw5whqXG.net
気に入る、入らないとかじゃなくて質問と答えが噛み合ってないじゃんつってるだけ。

912 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:27:03.91 ID:qw5whqXG.net
>>910
あなたが質問の内容を勘違いして見当違いなこと言った上に
最後まで質問する側の聞き方が悪いと責任転嫁し続けたことはカッコ悪いと思ったし、
クローズドクエスチョンじゃないとと言った直後に模範例とばかりに自ら示した
質問の仕方がオープンクエスチョンになってて何の冗談かとは思ったけども。

ただ論点としてはあくまでも質問と答えが噛み合ってないってのを言い聞かせたかっただけ。

913 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:31:51.60 ID:U17vfNKN.net
お前らはラインでやれよ

914 :John Appleseed:2016/06/01(水) 15:57:43.00 ID:/EAO2o43.net
やらんよ、無駄
焦点の絞りにくい質問に対し、特定の何かに注目してそこに固執する「個性」な人のようだから
そういう人の琴線に触れるようなこと書いてすまんかった、俺はこれ以上触れない

915 :John Appleseed:2016/06/01(水) 16:01:32.45 ID:40+afrd6.net
「自分は悪くないおまえが悪い」ってお互い言いたいだけで
他のすべてを置いてきぼりにしてる
2chでよくある無知性同士の小競り合いだね

916 :John Appleseed:2016/06/01(水) 16:37:47.84 ID:Jm0D8UrE.net
恐ろしいインターネッツですね

917 :John Appleseed:2016/06/01(水) 17:03:51.10 ID:eF3Czb9j.net
学歴高いとこうなるのか

918 :John Appleseed:2016/06/01(水) 17:15:30.96 ID:U17vfNKN.net
相手に言い聞かせたかったって動機に狂気を感じる

919 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:20:31.23 ID:qw5whqXG.net
そもそも自分が質問の意図を勘違いしていたってことを棚に上げて
質問の仕方が悪いと責任転嫁ばかりしてる人に認めさせたかったと
噛み砕いて説明すればわかるか?<言い聞かせ

920 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:25:40.84 ID:eF3Czb9j.net
自分の意見を持ちつつも
他者の考えにも理解を示せるのが本当の大人ですよ。
寛容です。

921 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:29:41.35 ID:qw5whqXG.net
そうだろうな。それは本当にその通りだと思う。

922 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:30:56.99 ID:U17vfNKN.net
自分の視点が絶対的な正解だという自信に狂気を感じる

923 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:47:45.25 ID:nM7mbmuF.net
ほかのアップル製品が位置情報掴んでるのに、
pro9.7だけ位置情報つかみにくいんだよなー。
みんな問題なし?

924 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:47:59.51 ID:qw5whqXG.net
>>922
>自分の視点が絶対的な正解だという自信
ここは藁人形論法てやつだな。
あとはもう罵り合いに展開していくだけだろうから
そろそろお付き合いしとくのはやめといたほうがいいか?

925 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:56:13.25 ID:U17vfNKN.net
噛み合ってないと主張し、一方的に相手に押し通そうとしてるのはお前なので
お前が矛を収めればいいんじゃないの

926 :John Appleseed:2016/06/01(水) 18:59:46.73 ID:qw5whqXG.net
はーい矛おさめちゃいますぅ。

927 :John Appleseed:2016/06/01(水) 19:02:12.46 ID:U17vfNKN.net
意固地のオッサン乙

928 :John Appleseed:2016/06/01(水) 19:54:29.44 ID:y96P447S.net
>このカードリーダーはSDカードに入っている写真/動画をiOSデバイスに読み取るだけとなっており、iOSデバイスに入っている写真/動画をSDカードに保存することは不可能…。
>Appleは容量別のモデルを販売することにより多くの利益をあげているので、そう簡単にSDカードへ書き込みできる製品は販売しないのかもしれません(;´Д`)


クソだなApple

容量少ないと寿命も早まって買い替えさせらるからな

929 :John Appleseed:2016/06/01(水) 20:15:33.24 ID:LtXZKAQr.net
>>882
Airの純正品じゃあないよ。
フタはあるけどマグネットはないです。
画面部分があいた袋状の所にiPadを
ずぼっといれるタイプです。

930 :John Appleseed:2016/06/01(水) 20:18:16.06 ID:LtXZKAQr.net
>>889
お金あるなら iPad mini,iPad Pro9.7,iPad Pro12.9持って
その日の状況で持ち替えればいいのでは?
iPadだとデータ連携もするし

931 :John Appleseed:2016/06/01(水) 20:20:15.99 ID:ITSBLjfQ.net
>>930
流石にその使い方は金持ってても馬鹿だと思うの

932 :John Appleseed:2016/06/01(水) 22:23:59.70 ID:VBVY5TpC.net
しっかり適材適所に使い分けられるなら意味はあると思う。贅沢には違いないが。

933 :John Appleseed:2016/06/01(水) 22:48:33.27 ID:tz6nr3pT.net
まあ、なんだ
めんどくせえよおまえら

934 :John Appleseed:2016/06/01(水) 23:23:15.21 ID:VBVY5TpC.net
世界にはもっと面倒くさい人間がまだまだいくらでもいる。このくらいで弱音を吐いてはいけない。

935 :John Appleseed:2016/06/01(水) 23:36:19.10 ID:cNBVveaP.net
認知症らしいね

936 :John Appleseed:2016/06/02(木) 00:48:30.57 ID:dYZ0atXV.net
シリコンカバーって糞高いけど耐衝撃性とかあるの?
机に置いたりする時によくゴトッ...とかガッ...
とか音させながら置いてしまうことが多々あるんだが
その衝撃吸収してくれるなら今すぐ買うわ

937 :John Appleseed:2016/06/02(木) 00:53:11.34 ID:EovEL4xo.net
スマホやiPadのせいで認知症になりそうだ
目まぐるしく提供される情報に次ぐ情報に目を通す内に
すっかり広く浅く情報を入れる習慣が身に付いてしまった
読書をする人間に比べてネットをする人間は頭が悪くなるという
そんな馬鹿なと数年前にその話を聞いた時は一笑に付したが
確かに最近はひとつの情報に対しての集中力は読書に比べて散漫する傾向がある
このままではネットをやることだけに満足するネット人間になってしまわないだろうか
動物の猿のようにただスワイプやスクロールの能動的な感覚だけに快感を覚える直情径行人間になってしまうのだ
私の数年後はどうなっているのだろうか・・・・
日々恐れを感じつつも今日もネットしてる

938 :John Appleseed:2016/06/02(木) 01:03:57.43 ID:9DFBscCa.net
やめて!こわいから!

939 :John Appleseed:2016/06/02(木) 01:35:15.37 ID:UEzcToxU.net
道具だから、使う人の使い方、センスによるのだろうけれども。

940 :John Appleseed:2016/06/02(木) 01:53:43.11 ID:vdZqvMDU.net
しまいに携帯パソコンはウェアブルに成り人体にくっ付き更にサブ脳化してアシスト機能を
する様に成るがホストの行動を学習を全部把握してるのでホストが老化したり認知症に成っても
外からでは本人かサブ脳のみで動いてるのか判断出来ない状態に成るよね。

941 :John Appleseed:2016/06/02(木) 02:34:26.76 ID:dYZ0atXV.net
ちょっと何言ってるかわからない

942 :John Appleseed:2016/06/02(木) 07:15:39.41 ID:s8zgd88D.net
デバイスで電子書籍読んでてもプッシュ通信が来るからな
世界に浸ってる時にブーン!!シャッ(10秒くらい上にいる)

943 :John Appleseed:2016/06/02(木) 07:20:49.81 ID:s8zgd88D.net
簡易的な認知症診断テストに渦巻きテストがある
http://i.imgur.com/QwfiDbb.jpg
http://s.ameblo.jp/donow123/entry-11912483875.html

944 :John Appleseed:2016/06/02(木) 07:29:25.68 ID:s8zgd88D.net
http://i.imgur.com/fnB955Q.jpg
ハイ、こんな感じです(^^;;
これが僕の頭脳のレベルです。
頭の良し悪しは主観的なものですけど
ビジュアルでこうやって表すことが出来るんですね
綺麗に二重螺旋を描けている人が頭脳明晰です。

945 :John Appleseed:2016/06/02(木) 10:58:58.10 ID:dYZ0atXV.net
ね、もうやめよ?

946 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:02:34.55 ID:7pt8MT7a.net
>>891
ありがとうございます。
外で主に使うのはWeb、電子書籍、Office閲覧と若干の修正、デレステです。Proを持ち歩けるなら手書きもできるのでメモも取れるといいなとは思います。

947 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:05:59.44 ID:7pt8MT7a.net
>>892
ありがとうございます。
mini4は普段持ち歩いている小さいカバンに入れたくて買いました。9.7インチは初代を買った時に重たくて辛かったので、それからは選びませんでした。
でも、Proは軽そうなので重さ的にはありかなと。Pro12.9は片手で抱え込む形になるので、電車では使いにくいですし。

948 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:07:44.37 ID:7pt8MT7a.net
>>897
ご指摘ありがとうございます。
全部を持ってなくもいいのですが、7インチと10インチの両方を所有している人の感想を聞きたかったのです。

949 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:08:52.66 ID:7pt8MT7a.net
>>904
すいません。確認が遅れてました。

950 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:13:30.77 ID:7pt8MT7a.net
>>930
iPhoneはSE、6s、6s Plusを所有しており、時々に合わせて持ちあるく端末を変えてますが、6sの立ち位置が中途半端になっています。
色々な意見を読んで、高いProを無駄にしたくないなと思ったのです。確かに10万円程度なのだから買ってから考えろという意見もあるとは思いますが、所得が低いもので、できれば無駄にはしたくないと思い質問させて頂きました。

951 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:17:34.49 ID:7pt8MT7a.net
所有してらっしゃる方々の所感を軽く賜りたいと思っただけでしたが、皆様のスレを汚してしまったことをお詫びいたします。

とりあえず、アップルでSIMフリー版を買って、mini4とどちらを持ち歩くか実験してみて、要らない方を売るような方向で検討してみようかと思います。

ありがとうこざいました。

952 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:22:53.28 ID:EvmrU+1E.net
野生の国語教師が発狂してただけなので気にしなくていいよ

953 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:31:36.18 ID:M/5fB/Kj.net
>>950
>iPhoneはSE、6s、6s Plusを所有しており

これが無駄と感じないのにどうでも良いこと気にするんだなw

954 :John Appleseed:2016/06/02(木) 12:36:09.20 ID:EvmrU+1E.net
6s処分してPro購入費用に充てたらよいのでは

955 :John Appleseed:2016/06/02(木) 15:45:44.85 ID:54JBBQtT.net
そんだけ揃えてるならあとPro9.7インチだけで全サイズじゃんw
買い足せ買い足せw

956 :John Appleseed:2016/06/02(木) 15:47:28.96 ID:vdZqvMDU.net
ポエムなんだから相手にしちゃダメだよ。

957 :John Appleseed:2016/06/02(木) 15:54:36.00 ID:rIefhtAJ.net
>>940みたいなのをポエムって言うんだろう

958 :John Appleseed:2016/06/02(木) 19:14:22.92 ID:oyMjywFy.net
ワロタ

959 :John Appleseed:2016/06/02(木) 19:59:43.80 ID:dYZ0atXV.net
シリコンカバーの対衝撃検証報告してるサイトとかないの?

960 :John Appleseed:2016/06/02(木) 21:34:14.73 ID:knWVojE7.net
純正シリコンカバーは、高いと思ったけど満足感あるよ。他のを何度も買い直すくらいなら何も考えずに買っときな。

961 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:16:41.17 ID:nS4CVMGR.net
そろそろ9.3.2にしても良い感じ?
通知が定期的に出てきてウザい。通知は切れるけども

962 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:19:49.78 ID:nS4CVMGR.net
自分はシリコン苦手でTPU派なんだけど、純正のはシリコンでもそれなりの堅さあるね。
まああの値段だから当然か。

落としても外れたりしない?長く使っててもへなへなになって来ない?

TPUは理想だけど黄ばんでくるという宿命は避けられない

963 :sage:2016/06/02(木) 22:20:18.34 ID:V47kO59g.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

964 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:29:13.14 ID:knWVojE7.net
純正しか使ったことないけど、ヘナヘナになるって言うのが分からないわ。

965 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:35:47.16 ID:nS4CVMGR.net
>>964
普通のシリコンのはすぐへなへなになって落としたら本体と分離したりしちゃうのよ。
まあ安いやつだけど。

だからTPUが使われだされた感じで

966 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:39:40.04 ID:UEzcToxU.net
純正ケースも、純正カバーも、純正スマートキーボードも、品質は良いと思うよ。
買って後悔はしてない。
お前さんが満足するかどうかは知らねぇ。

967 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:40:02.80 ID:UEzcToxU.net
ただ、おれは埼玉。

968 :John Appleseed:2016/06/02(木) 22:47:10.74 ID:nS4CVMGR.net
で、もうみんな9.3.2に更新済みなの?
教えてっ

969 :John Appleseed:2016/06/02(木) 23:10:36.97 ID:IymDuBAK.net
12.9と同じ解像度で4ギガなら良かったのになぁ
Airじゃないのだから7mmでいいから

970 :John Appleseed:2016/06/02(木) 23:20:50.95 ID:nS4CVMGR.net
>>969
メモリはまったく文句の無いサクサクだから、
別にどっちでも良い派だけど
13インチのみたいに、同時起動多用したりしないし

4Kは残念だね、確かに
でも観るコンテンツは4K対応ほとんど無い

4Kでペンシル対応9.7は来年春に出して欲しいな

971 :John Appleseed:2016/06/02(木) 23:27:40.29 ID:8owEDRiN.net
>>968
わいは何も知らずに初日にアップデートした
今んとこ問題なし

972 :John Appleseed:2016/06/02(木) 23:52:38.25 ID:JUPix36i.net
>>970
Apple
「4Kにしたぞ。メモリー8G必要だしパネル特注だからプラス5万な!」

嫌だわ。

973 :John Appleseed:2016/06/03(金) 00:03:08.23 ID:qDW87Gxp.net
>>970
今の2Kレベルを4KレベルにアップコンバートするTVとかめちゃくちゃ映像汚いし
SONYが流してる祭りの4K映像みたいの日常的に観られるのはまだまだ先なんだと思う
とにかく、今のエセ4Kはハイデフよりかなり粗くて劣る

974 :John Appleseed:2016/06/03(金) 00:04:13.12 ID:y8IhVBRV.net
メモリの容量よりもサファリで画像の多いページ開くと、スクロールしたときに画面が真っ白になる不具合の方が気になる。いちいちサファリ再起動するのがめんどい

975 :John Appleseed:2016/06/03(金) 00:29:28.36 ID:ifzNS5fl.net
>>974
えー、それ経験無い
何かひとつサイト貼ってみて。試してみる

976 :John Appleseed:2016/06/03(金) 00:31:37.06 ID:9yQrjiv2.net
俺もそんな不具合ないぞ
サイト教えて

977 :John Appleseed:2016/06/03(金) 00:58:26.09 ID:qDW87Gxp.net
画像の多いページってエロ画像サイトしかないだろ

978 :John Appleseed:2016/06/03(金) 01:27:29.18 ID:20yZ4Bx3.net
>>970
いちおう言っとくけど12.9は4Kじゃないぞ
横2732の3K弱
どの時点で解像度が上がるか分からないが
そのうち12.9と9.7もminiの326ppi以上にしてくるだろう

979 :John Appleseed:2016/06/03(金) 01:45:40.00 ID:th0LadHw.net
てかタブレットだったらメモり2GBで十分じゃない?そんな重たいことするならPCでやった方がいいしょ
2GBで足りない人て何に使ってるの?

980 :John Appleseed:2016/06/03(金) 02:31:28.49 ID:1hnFsnvP.net
新しく9.3.2きてた
これはもう大丈夫なんだよね?

981 :John Appleseed:2016/06/03(金) 03:48:18.04 ID:s4k3nfmb.net
>>977
パズドラとかモンストとかのゲームのまとめサイトとかは、アフィリ画像クッソたくさんあるぞ。

982 :John Appleseed:2016/06/03(金) 04:14:12.37 ID:vOC6vQjw.net
うちもアップデート来てたけどしばらく様子見
なんで同じバージョン名にしたんだろ

983 :John Appleseed:2016/06/03(金) 06:15:53.11 ID:5HAxqZyI.net
普通のiPadも手放さず使ってますか?

984 :John Appleseed:2016/06/03(金) 06:21:18.20 ID:dqeNbPyU.net
>>982
iOS9.3.3
アップデート内容:iPadpro9.7においてアップデートに失敗する現象に対応

数字変えて出たら出たで「iPadpro9.7だけのためかよ」 と突っ込むんだろ?
数字はそのまんまで出すのが正解

985 :John Appleseed:2016/06/03(金) 07:42:58.45 ID:qDW87Gxp.net
>>981
そのゲーム面白いの?
パスゲーはぷよぷよ通までしか知らないよ

986 :John Appleseed:2016/06/03(金) 10:52:03.88 ID:s4k3nfmb.net
>>985
他人がどう感じるかはわからんけど、パズドラは飽きずに遊べてる。
やる前はスマホのソシャゲなんて課金しないとクソって思ってたけど、無課金でもパズル頑張ればそれなりに楽しめるから続けてる。
モンストはガチャが厳しくてもうやめちゃったけど、つまらなくは無かった。
知らない人と4人同時プレイが出来るから、そういうの好きな人ならこっちのがハマると思う。

987 :John Appleseed:2016/06/03(金) 11:57:46.87 ID:ptm28qi1.net
アップデートがウザいよなーと思ってたらビルド上がって対策版に成ったのかー
深夜にでも上げてみよう

988 :John Appleseed:2016/06/03(金) 12:02:24.23 ID:qDW87Gxp.net
>>986
なるほどー
Apple関連や光回線の情報収集だけで廃人になりそうだけど
息抜きにゲームもいいかもしれませんね
話が脱線してすみませんが、
GoogleNowってあるじゃないですか。
あれ、引っ切り無しに無尽蔵に情報提供してくるんですよ。
ふふ、
すっかりGoogle脳ですよ

989 :John Appleseed:2016/06/03(金) 14:10:32.19 ID:adLfj7g3.net
>>984

バージョン名変えないと、appleが不具合あるバージョンの提供を止める前に
そのアップデータが既にiPadにダウンロードされてた人は、最新版だと勘違い
してそのまま悪いバージョンをインストールする可能性あるんじゃね?

990 :John Appleseed:2016/06/03(金) 20:13:14.90 ID:ZGk5clTx.net
iPadProスレ一本化して欲しいと思ってるのは俺だけか?
画面サイズで分けるのは勘弁してくれ

iPad Pro ★17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1460270737/

991 :John Appleseed:2016/06/03(金) 20:16:29.76 ID:CEm97FeN.net
>>990
iPadはサイズで使い道違うから別の方が良いんじゃ無いかと

992 :John Appleseed:2016/06/03(金) 20:17:33.48 ID:k5RAczhj.net
>>989
レアケースなんだからいいんだよ
発生率100%ならともかく50%すら遠く及ばんだろ

993 :John Appleseed:2016/06/03(金) 20:41:13.61 ID:qDW87Gxp.net
>>990
mini4、Pro12.9でそれぞれ満足してる人で住み分けられてるから荒れる元だよ
SEスレに凸する6Sマカーみたいなのがいないだけ奇跡みたいなもので

994 :John Appleseed:2016/06/03(金) 21:34:21.13 ID:s4k3nfmb.net
>>990
俺の経験上、2chではなるべく分けた方が荒れない。
どうしても統一したいならローカルルールをテンプレに入れて徹底させないと、必ず両機種のユーザー間で争いが起きて、無駄にスレ消費することになるよ。

995 :John Appleseed:2016/06/03(金) 21:37:28.43 ID:tiLemnSo.net
確かにデカPad使いとは一生分かり合えそうにないな
何でそんなでかいのを買おうと思ってしまったのか…

996 :John Appleseed:2016/06/03(金) 21:39:44.16 ID:PmtiOrk7.net
サイズで分けるなと言うならminiとかAirも一緒にしてないとおかしい

997 :John Appleseed:2016/06/03(金) 21:56:30.83 ID:IjEwwdPW.net
>>995
絵描きさんくらいじゃないかと予想。
ホワイトボードみたいに使うにしては贅沢すぎますしね〜

998 :John Appleseed:2016/06/03(金) 22:10:47.95 ID:Sijaob60.net
>>992
僅かでも違いあるならバージョン変えるべきだと思うの

999 :John Appleseed:2016/06/03(金) 22:13:29.89 ID:IjEwwdPW.net
>>998
まあ最後に.1ってつけるだけでもいいんですからね
それほででもなって判断なんでしょう

1000 :John Appleseed:2016/06/03(金) 22:23:21.59 ID:qDW87Gxp.net
>>995
>>997
仲良くな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200