2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜiPhoneXは失敗したのか?

1 :John Appleseed:2018/01/07(日) 19:29:57.60 ID:xyq11xCF.net
なぜiPhoneXはコケてしまったのかを検証するスレです。

615 :John Appleseed:2018/02/25(日) 15:08:00.79 ID:OBUQoyV9.net
iPhoneを2年使っててまだアプリの入れ方がわからないって人結構多いよ。ボリュームの調整もわからんって人もいる。

616 :John Appleseed:2018/02/25(日) 16:03:03.05 ID:gMP9GYlb.net
>>614
政治的な何かがあるのか知らんけど
こと物づくり、特に精密機器に関しては、我が国に正面切って対抗出来る国そのものが少ないっしょ
職人気質が今なお息づいている国であることが前提だからなぁ

世界の工場と呼ばれるような工賃の安い国では、機械部品を素手で組上げたりしてるしな

>>615
電源OFFの仕方がわからないスマホユーザーも相当数いるらしいぞ

617 :John Appleseed:2018/02/25(日) 16:16:02.39 ID:gMP9GYlb.net
>>614
初代PS3だったっけ?
日本製と中国製があって話題にならなかった?

618 :John Appleseed:2018/02/25(日) 17:35:34.10 ID:ZEvkGhnX.net
>>609
ソースをどうぞ
Appleがその様にコメントしているの?いつ?どこで?

619 :John Appleseed:2018/02/25(日) 18:23:05.35 ID:TK0uU7jn.net
>>613
最近はそもそもアジア発だとかも分かってないんじゃ?
分かってたらLineなんて使わないだろ。

620 :John Appleseed:2018/02/26(月) 00:42:17.10 ID:1dMQA1Ra.net
>>619
国産の精密機器=世界トップレベルの超高品質

こういった事実があっても、女性や子供は特に気にしないんだろ、つか知らんかも?
だから我が国でも、低価格とちょっと可愛い見た目?から中韓発のスマホも売れる

それもこれもGoogleのOSあってのことだろうがな、ハードとソフトは別次元だから

621 :John Appleseed:2018/02/26(月) 00:56:46.98 ID:0+QKfUu6.net
>>620
何で超高品質のスマホを日本は出さないの?
iPhoneに対抗できるでしょ
しない理由が分からない

622 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:06:51.60 ID:1dMQA1Ra.net
仮に製造ラインを同等にしても、品質管理で大差がつくだろな
欧州を除く海外の工場作業員よりも、日本のパートのオバちゃん達の方がしっかりしてる

作業服に帽子と手袋、下手したらマスク着用が日本国内に於ける徹底された管理体制
精密機器じゃないが、米国製のシボレーは、ジーパンにTシャツそして素手で組まれてる
で、組み上がって最終段階、見えるとこだけ指紋や汚れを拭き取るのがデフォw

日本国内の大手自動車工場ではまずお目にかかれない光景

623 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:09:14.71 ID:bAQQEGNn.net
iPhoneが最高品質だから日本は勝てないと思っているようだが
iPhoneが勝っているのはマーケティングがうまかっただけだからな
PCで一番Windowsが使われてるのと同じ

624 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:11:01.05 ID:bAQQEGNn.net
>>622
> 精密機器じゃないが、米国製のシボレーは、ジ

精密機器じゃないんだろ?

625 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:11:28.36 ID:1dMQA1Ra.net
>>621
>>599

でもま、純国産でスマホを作った日にゃ、その価格はiPhoneXもビックリだろw

626 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:17:57.89 ID:1dMQA1Ra.net
>>623
生産国が中国の時点で“最高品質”であるはずがない
>>624
価格帯はイタリアの高級車に遥かに劣るが、レースではまぁまぁの結果は出してる
が、生産工程は所詮そんなものだと言いたかった

627 :John Appleseed:2018/02/26(月) 01:58:30.15 ID:bAQQEGNn.net
精密機械の工場はどこもしっかりしている
精密機械じゃない生産工程は所詮そんなもの
ですよね?

628 :John Appleseed:2018/02/26(月) 02:13:24.22 ID:T3V58rzW.net
かつてのSONYのような会社っていうのが日本から出てくる気配すらないね

629 :John Appleseed:2018/02/26(月) 02:45:56.44 ID:1dMQA1Ra.net
>>627
>精密機械の工場はどこもしっかりしている
いやいや、工賃の安い国では設備投資にカネはかけても、従事している人間がいい加減

あの鴻海精密工業ですら、Foxconnの拠点は中国に置いてる、よって製品の品質はあの通り
新品の基板に指紋がくっきり付着してたり、リードテック製品に至っては本体ステッカーにデカい気泡があったり
検品作業ふくめ生産体制が我が国と比べ物にならんから、日本国内なら弾かれるべきモノが平気で世に出回る

我が国では、シャンプーやリンスのボトル詰め作業ですら、作業服に帽子と手袋そしてマスク着用
根本的に違うんだな

630 :John Appleseed:2018/02/26(月) 02:53:50.47 ID:1dMQA1Ra.net
>>628
国内数社の高級オーディオアンプなんかも気合入ってたな、強気な価格ともに

631 :John Appleseed:2018/02/26(月) 04:26:22.63 ID:q3yH4sAP.net
まぁ、近年のAppleの成功はデザインにある

機能的には特に最先端でもない
Androidの方が最新の技術を使っている場合が多い
大抵が不細工で気が利かなくてウンザリする仕組みになってるが

そこを上手いこと使えるデザインにしてくれる会社がApple

だった
すべてはジョブズのセンスが良かった
今はだんだんAndroidに媚びて来ちゃってるから、企業価値が劣化し始めてる
まだ保ってるとは思うけど、今の方向性は進めると自滅すると思うよ

ま、日本製がなんで成功しないか
結局のところはデザインにある
日本のデザイナーといえば、頭空っぽの金持ちボンボンが適当扱いた落書きがコネ採用される
だけの業界なので、クソの役にも立たない牛のクソが垂れ流されてるのが現状
使えるデザインはみんなオタク臭い 豚骨臭くて食えたもんじゃない

だからずっとAppleの下請け 下請けボブスレーなのさ

632 :John Appleseed:2018/02/26(月) 10:57:50.76 ID:GDfAs3mv.net
スマホもPCと同じで部品を供給してるサプライヤーも作る工場の地域も同じで
Android端末に関してはOSまで一緒で横並びだから価格競争しかなく利益が出ない
Appleもいろいろ内製してるし製造コストも桁違いだけど寄せ集めなのは一緒で
なのに唯一OSを変える事で差別化しその他大勢のAndroidとAppleのIPhoneと
言う関係性を作り出してスマホの価格競争に巻き込まれないで済んでる
それで言うとOSをMacOSのサブセットと言え内製出来たのが勝ちで
そのすぐ後に後追い出来たGoolgeと共にソフトウェア開発力の差が露骨に出た事例
あまり評価対にならないけどモバイルOSで20年失敗し続けて撤退したMSを見ても
過去にnewtonの経験があったにせよ 最初からあれだけの完成度のモノを作ったAppleは凄い

633 :John Appleseed:2018/02/26(月) 11:09:53.50 ID:H6FB79nc.net
>>631
違うよ

成功の要因の殆どはUIにある
UIを突き詰めた結果、合わせてデザインも秀逸なものとなった

機能だの性能だのは後から付いて来るもの
目的の為に複数の技術を組み合わせて整合性の有る操作体系に纏める
Macの時代からこだわり続けたUIがiOS機器で昇華された
それがAppleの根幹にある力の源

ガラケーが絶滅したのはUIが人の為のものとなっていなかったら
AndroidがカオスになっているのはUIを軽視したから
Googleのアプリ、サービス群のUIの酷さから見ても良く分かる

634 :John Appleseed:2018/02/26(月) 11:25:43.55 ID:CmRgcSL5.net
アイホン売ろうと思ったら8万もしたのにヤフオクで1万ぐらいでワロタ

635 :John Appleseed:2018/02/26(月) 11:37:09.96 ID:2OJu2Ox0.net
>>634
iPhoneXの関連板で書き込んでるけど
iPhoneXだったら安くて良かったね

636 :John Appleseed:2018/02/27(火) 03:10:50.05 ID:wmgaMT87.net
昔よりも使いづらくなったと思うApple製ソフト
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1515077670/

637 :John Appleseed:2018/02/27(火) 03:11:50.20 ID:wmgaMT87.net
>>633
自分の思いを語るのは良いが根拠が無いから
説得力ゼロだぞw

638 :John Appleseed:2018/02/28(水) 05:31:26.61 ID:suHKGy7k.net
iPhone X出てくれたお陰で貧乏人と差別化できて助かってるけどね
割と理想としてた形に収まってくれたとは思う

639 :John Appleseed:2018/02/28(水) 07:36:07.26 ID:YKu2yqdy.net
心が貧しいな

640 :John Appleseed:2018/02/28(水) 12:16:33.53 ID:JybGgi/j.net
豚は昔からエア選民思考だよ

641 :John Appleseed:2018/02/28(水) 12:33:35.38 ID:nIboO5cy.net
>>638
仕事着のスーツやコートそして靴と鞄
これらから、そこそこ裕福か否か判断出来る

あとは乗ってる車の種類と台数

決め手は不動産、つまり持ち家とその場所

たかだかスマホで見分けなんかつかんわ
見栄っ張りな奴の中には一点豪華主義も
寧ろ身に着けてるもので人の成りを判断すんなら
足元、つまりは靴を見りゃいい

642 :John Appleseed:2018/02/28(水) 14:19:57.52 ID:iVBV3E+v.net
>>641
資産50億超えの金持ちが
見た目儲かってなさそうなボロい店経営して
普段汚い格好で廃車寸前のカローラ乗ってる。


家は豪邸だが。
そして親族も皆資産家。

643 :John Appleseed:2018/02/28(水) 16:27:34.91 ID:nIboO5cy.net
>>642
誰のことを指してるか知らんが
決め手は不動産って書いただろ

アンタ読解力大丈夫か?

644 :John Appleseed:2018/02/28(水) 20:44:50.04 ID:4EHOqIWY.net
今日GalaxyとiPhonex触ってきたけど、なーーんかiPhoneにキラキラした何かが足らん気がしたな。

645 :John Appleseed:2018/03/02(金) 11:31:59.15 ID:B6QqHt+B.net
iPhoneに求めるのはキラキラじゃなくてミニマリズムなんじゃねーの

646 :John Appleseed:2018/03/02(金) 15:03:31.17 ID:K0TO3s5Z.net
ミニマリズムにしても、その存在感みたいのがなんかなくなってきてるなと思えた

647 :John Appleseed:2018/03/02(金) 16:09:47.87 ID:B6QqHt+B.net
前面ベゼルレスディスプレイの今の流れだと確かにそう感じていくのかもな

これからさらに前から見た見た目でわかりにくくなるし

648 :John Appleseed:2018/03/02(金) 17:18:33.44 ID:paqffEvA.net
PCモニターの流れと同じだが
スマホのベゼルレスも大歓迎

あの切り欠き部は何とかならんかな
いっそのこと上部に飛び出しギミック埋め込むとか

649 :John Appleseed:2018/03/02(金) 17:26:06.82 ID:wUPowOJ2.net
今年のMWCはiPhone Xのそっくりさんだらけ、最優秀賞をAsusのZenfone 5に進呈しよう
http://jp.techcrunch.com/2018/03/02/2018-03-01-asus-zenfone-5-is-the-king-of-the-mwc-iphone-x-knockoffs/

650 :John Appleseed:2018/03/02(金) 17:56:54.06 ID:B6QqHt+B.net
上下ベゼルがノッチに凝縮されていると思えば健気なノッチが愛おしく見えてこないかもしれないが野暮い上下ベゼルよりはマシだろう

651 :John Appleseed:2018/03/02(金) 18:03:57.56 ID:jkz9LMWs.net
Zenfone 5はノッチ真似してるのに下ベゼル太いからな
何のためのノッチだかわからない

652 :John Appleseed:2018/03/02(金) 20:08:46.19 ID:yltKjOne.net
あくまで外見のことだが、
iPhoneXの実物を見たらiPhone8が本当に古くさく見えてしまった。
それと、スクリーンが明るくて見やすいと感じた。

今年の秋にX2?が出たら買うつもり。

653 :John Appleseed:2018/03/03(土) 01:14:28.84 ID:IfW9pehB.net
スマートフォンって想像よりも早く浸透してしまったな

654 :John Appleseed:2018/03/03(土) 02:19:13.26 ID:c4J7D8Qt.net
そりゃケータイのラインナップ激減したし

655 :John Appleseed:2018/03/03(土) 03:49:20.16 ID:xk8ah1VW.net
アップルが本気を出せばこんなもん
あとiPhoneはスマートフォンではなくiPhone

656 :John Appleseed:2018/03/03(土) 09:09:49.69 ID:Z8vDpzgD.net
>>653
そりゃインフラの整備に多少の時間は要したが、取り敢えず携帯可能なサイズでPCモドキの働きをするからな

残る課題は本体価格と月々の利用料金か、高校生のガキにゃ「スマホ代くらいテメーのバイト代で全額賄え!」と

657 :John Appleseed:2018/03/03(土) 09:35:51.38 ID:Z/GQ52Cq.net
たった10年で70億台出荷して現在も40億台が常に
稼働してる一人一台の機器なんて今まで存在しなかった
身近過ぎるけどスマホはある意味40年近く続いた
PC(パーソナルコンピューター)の到達点で理想形

658 :John Appleseed:2018/03/03(土) 10:26:57.65 ID:ty6DaY5q.net
>>656
残る課題www
買い与えなきゃいいだろうがバカかよ

659 :John Appleseed:2018/03/03(土) 11:39:10.78 ID:Z8vDpzgD.net
>>658
安易に買い与えないことも躾として大切と同時に、目に見えにくい物=利用料金等の大切さを本人に覚えさせることも躾の一環

660 :John Appleseed:2018/03/03(土) 13:09:00.74 ID:cTU/xKF+.net
今週もバッテン電話は余裕の圏外頂きました♪
キャリア別でもドコモはそろそろ陥落しそう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1108787.html

661 :John Appleseed:2018/03/03(土) 15:00:31.01 ID:ty6DaY5q.net
>>659
自分で契約出来なきゃ覚えねーよ
契約する事が第一歩だろ

662 :John Appleseed:2018/03/03(土) 17:57:14.46 ID:Z8vDpzgD.net
>>661
他人様のご家庭内の躾けや教育方針に関する事に話が及びそうなので、これ以上の口出しは自重します。

663 :John Appleseed:2018/03/03(土) 20:27:09.20 ID:DhTplPwr.net
躾けられた事も
躾ける相手もいないのにね。

664 :John Appleseed:2018/03/03(土) 22:42:53.06 ID:IfW9pehB.net
ただやっぱWindowsでコントロールされてる機器も相当な数があるわけで、これがタブレットなどに置き換わるっていうのはまだないわけでね。

665 :John Appleseed:2018/03/03(土) 23:13:11.17 ID:yWiM/8UT.net
>>664
具体的にはどのような機器がWindowsでコントロールされているの?

666 :John Appleseed:2018/03/04(日) 01:54:01.68 ID:LQEIo4y4.net
デスクワーク業務で使用するソフトもWindows上で動作するものが多い、業務専用に構築されたシステムは除いて

仮に今、世の中からスマホやタブレットが突然消えても、パニックにはならんだろうがWindows PCが突然消えたらどうなる事やら

667 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:07:50.94 ID:Sd9OElIm.net
WindowsPCで運用する様に作られた業務システムだとPC必須でしょうが
そういう専用システムって今時珍しいなんてことありません?

668 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:17:05.74 ID:1LGMcN1S.net
現状で40億も使ってるスマホがなくなればパニックだよ
業務もOfficeが必要なだけでWindowsはこの先尻つぼみなのは
Windows10が最後だとMS自身が宣言した時点でもう決まってる
情弱で願望だけで生きてるからまともな判断が何もなくて可哀想になる

669 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:19:49.24 ID:HEnkt+Md.net
>>668
もしかして、Windows 10が最後って言ってる意味分かってないの?
もうこれ以上バージョンアップしないんじゃなくて、
Windows 10が進化していくって意味なんだけど
その程度の理解力の人の未来の想像なんて情弱過ぎて
説得力ありませんわw

670 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:28:04.62 ID:Sd9OElIm.net
Windows10が最後で開発終了、
サポート期間も決められているんだから
そのあとは、無い

671 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:28:28.74 ID:j7596qM9.net
>>667
末端しか見ていないんじゃ
基幹はWindowsがまだまだ主流

672 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:37:41.42 ID:HEnkt+Md.net
>>670
> サポート期間も決められているんだから
> そのあとは、無い

情報は更新されてるんだからさぁ、そんなんじゃ本当に情弱だよw

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet

> Windows 10 のバージョン履歴 提供日 サービスの終了
> Windows 10 バージョン 1709 2017 年 10 月 17 日 2019 年 4 月 9 日**
> Windows 10 バージョン 1703 2017 年 4 月 5 日 2018 年 10 月 9 日**
> Windows 10 バージョン 1607 2016 年 8 月 2 日 2018 年 4 月 10 日**
> Windows 10 バージョン 1511 2015 年 11 月 10 日 2017 年 10 月 10 日**
> Windows 10 (2015 年 7 月にリリース、バージョン 1507) 2015 年 7 月 29 日 2017 年 5 月 9 日

ちゃんとWindows 10のバージョンごとにサービス終了日が書かれるようになった。
まだでてないバージョンのサービス終了は明確になってない
最新の情報ではなくなってるんだわ2025年までとかいう表記は

673 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:39:09.94 ID:1LGMcN1S.net
クラウドビジネスでは特定のOSにこだわる意味がないんだよ
寧ろ邪魔になるだけ
理想は端末やOSを選ばないフレキシブルなもの
Microsoftが本気でクラウドに勝負を賭けてる時点でWindowsは切られる
その宣言がWindowsphone撤退とWindows10での開発終了宣言

674 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:42:51.68 ID:HEnkt+Md.net
> クラウドビジネスでは特定のOSにこだわる意味がないんだよ

うん。だからWindowsでいいってこと

675 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:45:27.39 ID:Sd9OElIm.net
いつまでMSがPCのOS提供に価値を見いだすかだね
もうMS本体はクラウドビジネスに移行していませんか?

676 :John Appleseed:2018/03/04(日) 02:47:36.11 ID:HEnkt+Md.net
> いつまでMSがPCのOS提供に価値を見いだすかだね

まあパソコンに搭載するOSはWindowsが標準だからね。
パソコンメーカーが必要としている限りWindowsも売れる

それに加えてクラウドビジネスも順調。
だからWindowsのアップデートを無料なん凄まじいことができた

677 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:16:32.16 ID:LQEIo4y4.net
>>668
>現状で40億も使ってるスマホがなくなればパニックだよ

スマホを業務のメインに据えてる会社ってあるの?仮に今スマホが突然消えたら、ビジネスマンはラップトップPCと携帯を持ち歩くだけ、10年前のようにな

>業務もOfficeが必要なだけで

“今突然”って書いたよな?さっきまでWindows上で動いていたOfficeが突然動かなくなるんだ、そういうこと

678 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:21:25.71 ID:1LGMcN1S.net
もうPC年間売上で5年前の2/3でこれから半分にまっしぐらな状態で
PCメーカーも軒並みPC事業は赤字でどこも別の食い扶持に切り替えてる
マイクロソフトさえ新たなWindows更新を諦めて
新たなユーザーも新たなアプリを作るデベロッパーも無くなった
残るレガシーアプリの墓場化したWindowsは売上も1割程度しかない
しかも酷い競争に巻き込まれてるクラウドビジネスは
とんでもない投資をしてるにも拘らず利益は小さくまだofficeの売り上げにも勝てない
この余裕のない時にクラウド事業でも役立たないWindowsに手間をかける訳ない

679 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:25:10.00 ID:LQEIo4y4.net
>>667
ちゃんと読んでやって

“業務専用に構築されたシステムは除いて”と書いたんだ、つまりWindows用ソフトじゃない、システムエンジニアがその会社用に組んだ専用プログラムの意

680 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:36:46.58 ID:LQEIo4y4.net
>>678
完全に論旨がずれてる
貴方が主張したいWindowsが淘汰される未来の話題は主旨からして違うの

681 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:45:51.37 ID:1LGMcN1S.net
最初にこのスレでWindowsを持ち込んだ奴が一番スレチ
それならWindowsの事なんかここにレスするな

682 :John Appleseed:2018/03/04(日) 03:58:03.14 ID:LQEIo4y4.net
>>681
論旨が違うと指摘されたことと
スレチを混同してるん?

会話が成立していないよ、貴方には日本語の勉強が何よりも必要だと思う

683 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:04:06.61 ID:1LGMcN1S.net
もういいから
あんたが偉いんだろ?
それでいいよ
レスしたい事はもう済んだ

684 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:06:59.95 ID:biQiyWWE.net
何というか、本当にバカだなぁと思う

論理でも何でもないのに論旨とか

しかもiPhoneとは全く無関係

頭が膿んでるんだよね。

685 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:10:21.24 ID:HEnkt+Md.net
確実にわかっているのは、iPhoneが更に増えとしても
Windowsはなくならない。
テレビだって冷蔵庫だってなくならないだろう?
使う目的が違うのでなくなることはありえない

686 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:20:17.16 ID:LQEIo4y4.net
>>684
>論理でも何でもないのに論旨とか

今度は論旨の意味を理解していない人が現れた、何故この流れで論理がどうとか言い始められるのか、語彙が少ない故の日本語の誤った解釈か…

687 :John Appleseed:2018/03/04(日) 04:27:06.28 ID:5BimflJU.net
だからどーした、としか

無意味な仮定を述べて
何を主張したいのか全く意味不明

論理の欠片もない小学生の喧嘩レベル
内容がスカスカ過ぎて憐れみを感じる

688 :John Appleseed:2018/03/04(日) 07:16:08.18 ID:ZmVyWD0X.net
>>685
Windowsがないとアップルは良い製品を出さなくなる。
人柱として存続して欲しい。

689 :John Appleseed:2018/03/04(日) 11:54:58.54 ID:1LGMcN1S.net
Windowsなんて関係ないだろ
真似されて迷惑なのはいつもApple側

690 :John Appleseed:2018/03/04(日) 12:39:19.93 ID:Sd9OElIm.net
>>688
最近のアップルが不調なのはWindowsのせいなんだ
なるほど

691 :John Appleseed:2018/03/04(日) 14:09:31.17 ID:LQEIo4y4.net
>>689
>レスしたい事はもう済んだ

自身の発言を即時撤回か?
それとも、俺への対応だけ「もう済んだ」と手前勝手な屁理屈を展開して新たに始める気か?

692 :John Appleseed:2018/03/04(日) 14:12:30.81 ID:LQEIo4y4.net
>>688
>Windowsがないとアップルは良い製品を出さなくなる。

良い事を言う、まさにその通り

693 :John Appleseed:2018/03/04(日) 14:28:24.59 ID:IdXyQ3hs.net
そこにGoogleもある

694 :John Appleseed:2018/03/04(日) 14:47:42.93 ID:PMFMM4tt.net
むしろ今はgoogleの影響のほうが大きい気がする

695 :John Appleseed:2018/03/04(日) 14:59:03.65 ID:1LGMcN1S.net
Windowsはずっと蚊帳の外だよね

696 :John Appleseed:2018/03/04(日) 15:33:34.95 ID:sVxg78/z.net
蚊帳の外なのはゴミみたいなシェアしかないMac

697 :John Appleseed:2018/03/04(日) 15:47:23.58 ID:/p3G1Sf3.net
iOSにもAndroidにもMacともchromeOSとも関係ない
モバイルOS諦めて撤退したオワコンWindowsがなぜ絡んでくるんだ?
関係ないし目障りだから出てけw

698 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:03:44.94 ID:nnhyqQGS.net
ゴーミゴミゴミゴミまっく(笑)

Appleのやる事はいつも正しいとか言ってるのになんでこんなゴミなの?


(笑)

699 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:05:19.50 ID:/p3G1Sf3.net
なぜか基地外が発狂し出したw
春のおとずれかな

700 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:08:18.61 ID:jznoq5jV.net
即釣れワロタ


ほんとやっすい連中



(笑)

701 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:08:50.33 ID:Sd9OElIm.net
むかし、WS011SH使ったことあるけど
頻繁に固まってしまい、毎回再起動してた
Windowsって全く使えない代物

702 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:11:10.83 ID:JTqhefTD.net
むかし、PowerMac使ったことあるけど
頻繁に固まってしまい、毎回再起動してた
Macって全くって全く使えないゴミ

703 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:14:55.70 ID:OsApkubK.net
そもそもApple自体Macには殆どリソース割いてないよ。
惰性で出してるに過ぎないレベル。

704 :John Appleseed:2018/03/04(日) 17:25:57.58 ID:Sd9OElIm.net
収益の半分はiPhoneだったよね

705 :John Appleseed:2018/03/04(日) 18:45:00.65 ID:V/jD/T3A.net
>>704
携帯キャリアがせっせと売ってくれるし
売れなきゃその分自腹切ってくれるんだ
力入れるのは当然

706 :John Appleseed:2018/03/04(日) 18:55:52.15 ID:4H9W6rsz.net
>>703
寝言は止めようね

707 :John Appleseed:2018/03/04(日) 19:51:30.83 ID:ysPcHIZ3.net
>>703
つまりMacはオワコン

708 :John Appleseed:2018/03/06(火) 00:43:25.32 ID:+8Wj7oBZ.net
Y!mobileの「S1」が久々に総合トップ10入り
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/03/news010.html

もはやiPhoneXに触れることもなくなりました



(笑)

709 :John Appleseed:2018/03/06(火) 00:52:24.32 ID:DCCWAIqB.net
マルチポスト笑

710 :クロノスΣ:2018/03/07(水) 16:00:02.90 ID:YynbnNlS.net
戻るボタンがないのきつい

711 :John Appleseed:2018/03/07(水) 17:11:35.24 ID:BI83/sY7.net
>>710
それはあなたのリサーチ不足、機種選びミス

712 :John Appleseed:2018/03/07(水) 18:52:56.79 ID:MTnhD6it.net
>>710
いらない

713 :John Appleseed:2018/03/09(金) 08:49:42.57 ID:BIznyaF+.net
>>662
お前クレーマー思考だな

714 :John Appleseed:2018/03/09(金) 12:26:25.49 ID:5QV833iy.net
な、なんと今週はiPhoneXが!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1110175.html



やっぱり圏外でした(笑)
ドコモも来週は圏外くさい

715 :John Appleseed:2018/03/09(金) 12:54:56.83 ID:cBCy6R0I.net
>>714
貧乏人が多いんだな

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200