2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part22

1 :John Appleseed:2019/01/13(日) 18:02:44.38 ID:F/JNAjPw.net
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1546084617/

12インチの話題はこちら
12.9インチ iPad Pro 3ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1542656137/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名

2 :John Appleseed:2019/01/13(日) 18:19:23.82 .net
ジョブズならこんなスレ立てないよ

3 :John Appleseed:2019/01/13(日) 18:44:49.91 ID:Q2WOBRDL.net
いちおつ

4 :John Appleseed:2019/01/13(日) 19:14:43.26 ID:57ORaIsE.net
後々のこと考えるとメモリ6GBの1TBモデルを買うべきだよな

5 :John Appleseed:2019/01/13(日) 19:17:02.54 ID:Q5hL57yg.net
その時は6GBがデフォの新型が出てるだろうから買い替えりゃいいよ

6 :John Appleseed:2019/01/13(日) 19:40:34.64 ID:6CIl8rOb.net
基本1年で買い替えなんだから1年間だけ使えれば良いんじゃね

7 :John Appleseed:2019/01/13(日) 19:44:08.76 ID:FOOD8Vfg.net
へー

8 :John Appleseed:2019/01/13(日) 19:53:13.86 ID:nsJ1RjwU.net
後々のこと考えるとメモリ6TBの1PBモデルを買うべきだよな

9 :John Appleseed:2019/01/13(日) 20:50:01.67 ID:daRalj3l.net
次でメモリ6Gデフォになるだろうにメモリ6G使いきれてない今買う必要って。
下位モデルでしのいで5G通信のった次世代買うのがベストでしょ

10 :John Appleseed:2019/01/13(日) 20:52:43.02 ID:VValceH9.net
>>8
それどこで買える?

11 :John Appleseed:2019/01/13(日) 21:38:11.91 ID:w/LGQ8Iy.net
アップルが5G出すのは21年以降だろ
てなことで256GBセルラーデビューしたは

12 :John Appleseed:2019/01/13(日) 21:58:45.43 ID:f9NKaezH.net
電子書籍読んでる時ホームバー邪魔でしょうがないんだが、現状どうにもならんのかこれ

13 :John Appleseed:2019/01/13(日) 22:01:47.32 ID:+qCxHUR2.net
iPadで電子書籍読む人おるんか

14 :John Appleseed:2019/01/13(日) 22:07:17.94 ID:/hUZCJ+C.net
読まない人もいるのかw

15 :John Appleseed:2019/01/13(日) 22:09:21.47 ID:FOOD8Vfg.net
>>13
むしろそれ用なんだが

16 :John Appleseed:2019/01/13(日) 22:26:56.53 ID:Q5hL57yg.net
>>12
iBooksだと消えるからアプリの作り方次第なんじゃないか
電子書籍じゃないがbookloverってアプリだと表示されないようになってる
Kindleはそもそもまだ上下に帯があるなあ

17 :John Appleseed:2019/01/13(日) 22:52:16.97 ID:MI/8nz6v.net
こだわりない限りiPad持ってるなら電子書籍以外ありえない

18 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:07:48.74 ID:8u0zRL7x.net
電子書籍を読んでると12インチの方がよかったなぁと思うわ

19 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:08:17.63 ID:ldI39zof.net
アクセスガイドで一応消せる

20 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:31:52.39 ID:Meee0UkO.net
ペン電子書籍ソシャゲ目的で買う奴が大半だろうなぁ

21 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:36:56.94 ID:LWMaBBdj.net
電子書籍読んでるけど寝ながら読むから12インチはデカすぎる

22 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:39:58.26 ID:/hUZCJ+C.net
寝ながらなら11でもでかいだろ

23 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:48:08.24 ID:gaH1vSwp.net
>>18
重た過ぎて無理だろ

24 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:51:51.32 ID:/hUZCJ+C.net
両手で持つなら12.9でも大丈夫

25 :John Appleseed:2019/01/13(日) 23:53:58.75 ID:b0P+AFSu.net
先行投資つってデータ使いきれない1TB買うよか新型出た時にとっとと売って買い換えた方がいいよなあ。そもそもすげーギャンブル性高いわ

26 :John Appleseed:2019/01/14(月) 00:26:07.34 ID:xaV0cycv.net
10.5が液晶不具合で売れなくて2台持ちになったが両方使ってるわ・・・ゲームは10.5でも十分かも電子書籍も・・・あれ?11の用途が…

27 :John Appleseed:2019/01/14(月) 00:29:04.69 ID:h0rkSL1P.net
11の方を売っちゃえば

28 :John Appleseed:2019/01/14(月) 00:48:30.10 ID:d/NIVuhH.net
雑誌の見開きには12いいけどな

29 :John Appleseed:2019/01/14(月) 01:51:47.27 ID:ZWd+GUGl.net
セルラーは地雷ってさんざん言われてたろうに・・・

30 :John Appleseed:2019/01/14(月) 02:18:40.43 ID:MgDbGbMz.net
今日買ってきたけどスマートキーボードとペン組み合わせてめっちゃいいな
15インチMacBookのサブにブラウジングとかビューワーとペンタブ利用考えてたけど12インチMacbookにしなくて正解だった

31 :John Appleseed:2019/01/14(月) 03:26:27.45 ID:dDK3VFa7.net
>>21
寝ながらはアームとか使わないときついだろ

手で持つなら7〜8のファブレット

32 :John Appleseed:2019/01/14(月) 07:48:00.22 ID:ledYYFni.net
片手で読むなら数年前に買った泥機の8インチが未だ現役だな
腰据えて両手なら11インチらでも良いけど

33 :John Appleseed:2019/01/14(月) 08:03:45.03 ID:DvawTFyo.net
>>29
でもwifi版はGPSがついてない機能制限版だし

34 :John Appleseed:2019/01/14(月) 08:49:38.43 ID:+H/7vuzu.net
設定でパスコードオフにしたら顔認証も全てオフになるんだな
画面タッチで起動後にスワイプだけで高速でホーム画面に行けて笑った

顔認証とかほんといらねえわ

35 :John Appleseed:2019/01/14(月) 08:54:53.18 ID:FGLKwpyn.net
持ち運びしないからそれいいな
俺もそうしよう

36 :John Appleseed:2019/01/14(月) 09:18:01.93 ID:Mmgha0nZ.net
パスワード入れる時とかめんどくさいだろ

37 :John Appleseed:2019/01/14(月) 09:42:25.73 ID:GH7EMqsN.net
ビックカメラで予約したkeyboard folio usは永遠に届かないかもしれない

38 :John Appleseed:2019/01/14(月) 10:35:24.38 ID:yz7pXAQs.net
>>26
どうぶつタワーバトルは11でやるのが神

39 :John Appleseed:2019/01/14(月) 10:45:51.43 ID:RTZSUPCX.net
>>34
え…
パスコードオフでもスワイプしなきゃなんないの?

めんどくさ

40 :John Appleseed:2019/01/14(月) 10:53:03.91 ID:RTZSUPCX.net
>>33
素でわからないんだけどさ、
タブでGPSって何に使うの?

少なくとも俺の用法じゃスマホでしか使わない機能なので。

41 :John Appleseed:2019/01/14(月) 11:06:15.19 ID:AAo7biqC.net
これメモアプリに指でなぞり描きしても線の書きやすさが分かるな     
Pro10.5が出た時は御用メディアのマンセー攻勢が凄かったんだが
あの時の記事やブログでペンシルの追従性とかこれで紙は要らないとか言われようが
個人的には10.5もペンシル1もそんなに使い勝手が良い様には思えなかった    
しかし今回はガチで紙の代替になるポテンシャルがある
文具業界はこれを操作したら青ざめている筈

42 :John Appleseed:2019/01/14(月) 11:55:42.46 ID:gtPuSerN.net
>>37
ヨドとビックで聞いたけど、USは発売されてから一度も入荷してないらしいよ
この状況が続けば永遠に入荷されないなw
12/4にビックでUS予約してたけど、1ヶ月経っても状況変わってないからキャンセルして直営で買ってきた
paypay返金手続きが面倒くさかったわ
ここまでのアポの出し渋りは酷いな

43 :John Appleseed:2019/01/14(月) 11:56:51.83 ID:rH1lzmng.net
初めてiPad買ったけど3Dタッチないんだな
iPhoneに搭載してるから標準であるものだと勘違いしてたわ

44 :John Appleseed:2019/01/14(月) 14:49:05.82 ID:lSsVyjBF.net
筆圧は感知するのに3Dタッチないの?

45 :John Appleseed:2019/01/14(月) 15:41:37.27 ID:xaV0cycv.net
もうiPhoneでも廃止されたタッチは・・・

46 :John Appleseed:2019/01/14(月) 15:48:15.32 ID:lSsVyjBF.net
iPhoneは3DタッチあるぞXRがないだけ

47 :John Appleseed:2019/01/14(月) 16:02:39.15 ID:FzyREjgd.net
12/11にビックカメラで予約購入した
Wifi 11 256GBが今日届いてた
PayPay組だと最後くらいかな

最初にアポストで買ったのが
返品期限1/20だから丁度よかった

48 :John Appleseed:2019/01/14(月) 16:04:36.18 ID:lSsVyjBF.net
paypayで買うメリットってなんだ?
クレジットカード持ってくても使えるとかか?

49 :John Appleseed:2019/01/14(月) 16:54:18.70 ID:FzyREjgd.net
利用者は12月の20%還元・ワンチャン無料が終わったら大してメリットないな
いちいちアプリ起動してバーコード表示やスキャンするより
電子マネーの方がラクだし

今後も不定期で10%ポイント還元とかキャンペーンやるようなら
それがメリットになる

店舗側にはクレカやICより導入コストや手数料がかからないから
今まで個人商店でも電子決済が使えるようになった

今まで現金しか使えなかった個人商店でも
電子決済が使えるようになるのは利用者にとってメリットになる

50 :John Appleseed:2019/01/14(月) 17:28:42.83 ID:S/YhuBuQ.net
ヨドバシ、店頭買いだと1%還元でネット買いだと4%還元なのは何故なんだろう?

51 :John Appleseed:2019/01/14(月) 17:40:46.14 ID:4Yg7JzF7.net
ペーパーライクフィルム貼っても天井の照明が写り込んで目が疲れる。

単純にノートとしては、紙のノートのように快適に買うのはやっぱ難しいですね

52 :John Appleseed:2019/01/14(月) 18:39:59.22 ID:RTZSUPCX.net
>>51
写り込みが嫌ならアンチグレアだよ
ペーパーライクはザラザラで乱反射してるだけで写り込み対策は別の話
そのうちツルツルになるとピッカピカ(とまではいかないけど反射は酷くなる)

53 :John Appleseed:2019/01/14(月) 20:22:11.03 ID:+NY1W3p5.net
iPadで使えるVRはありますか?

54 :John Appleseed:2019/01/14(月) 20:32:49.38 ID:FzyREjgd.net
>>50
店頭は1%にしてもジジババガキ情弱 が買ってくれるから
ネットは他店と容易に比較されるから

55 :John Appleseed:2019/01/14(月) 21:47:44.81 ID:PCZBZMuJ.net
20万も出して1TB買ったは良いものの何に使えばいいか分からん
映画やアニメはストリーミングで十分だし音楽入れまくるくらいしか思いつかん

56 :John Appleseed:2019/01/14(月) 21:52:49.53 ID:mXdM51PM.net
4K動画を時間を気にせず撮れるやん

57 :John Appleseed:2019/01/14(月) 21:55:59.19 ID:hd1vFcDp.net
>>55
深夜ラジオ聞くから1T埋まると思うわ

58 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:04:26.85 ID:SHrU1XDE.net
256 Wi-Fiのシルバーだけど今日筐体曲がりに気づいた
水平にガラスの上にリンゴマーク上にして寝かせるとフレーム中央あたりに普通紙2枚くらい入る隙間ができる

59 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:13:10.86 ID:lSsVyjBF.net
曲がったんじゃなくて曲げたんだろ

60 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:14:57.16 ID:4hT7nvtI.net
セルラーモデルって、ローミングonにしておくのが正しいの?
どっちがデフォルトか分かんなくなっちまった。

61 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:20:51.94 ID:riv5+Ilp.net
まだ評価の高いケース出てないのかな

保護用途で革製品のものを代々のipadでつかってるんだけど、pro11は出て間がないし
カメラの出っ張りやサイズ変更などで既製品では合わないんだろうね

62 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:36:46.77 ID:4Jc/ERQ0.net
国立商店レザースリーブ安定だぞ

63 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:39:13.24 ID:riv5+Ilp.net
>>62
ありがとう!調べます

64 :John Appleseed:2019/01/14(月) 22:42:01.19 ID:2I4GIEVd.net
尼見てるけど、防水ケースってないの?

65 :John Appleseed:2019/01/14(月) 23:10:53.73 ID:4Jc/ERQ0.net
防水ケースがあったとしても水没の恐れのある場所には持っていきたくないな

66 :John Appleseed:2019/01/15(火) 00:11:07.39 ID:v3Dx6IoQ.net
いつからAmazonで買えるようになるんだよ?
ポイントたくさんあるからセルラー出んの待ってんだけどなあ。

67 :John Appleseed:2019/01/15(火) 00:20:07.03 ID:KgbXMBtt.net
>52
後出しみたいでごめん
アンチグレアは最初に使ってたんだけど、机に置いてペンで書き込んでる時は
ペーパーライクの方が反射少ないです。

68 :John Appleseed:2019/01/15(火) 05:23:30.52 ID:b1RCgG0/.net
これ本体の重量バランスが良いよな
10.5の時はアームスタンドに横にして
本体の中央を乗せたら重心のバランスが悪いのか傾いたんだが
これはちゃんと中央の重心で乗る

69 :John Appleseed:2019/01/15(火) 05:27:07.37 ID:C6ft/ml4.net
>>58
昨日届いた自分の11インチは曲がっていなかった
セルラーモデル

70 :John Appleseed:2019/01/15(火) 06:41:42.44 ID:lA2C4yRA.net
>>39
スワイプって、3-5pくらい動かしたら大丈夫だろ。

71 :John Appleseed:2019/01/15(火) 11:23:25.50 ID:N9Hzynwk.net
ペンシル使わないけど
アンチグレアよりペーパーライクのほうがスワイプの感触いいでしょうか?
画質はやはり落ちますよね

72 :John Appleseed:2019/01/15(火) 12:08:24.86 ID:BVXvkora.net
Pro第2世代から乗り換えたんだけど、i Backup Botに対応しない感じですか?
何をやってもこれでだけ読み込めないみたいです
iTunesなどでは問題なく読み込めます

73 :John Appleseed:2019/01/15(火) 12:47:42.16 ID:LrHBmxKw.net
>>71
あんなもの本気で絵描きとかしない限り不要
少しでも動画とか写真見るならザラザラのボヤけた画質になって耐えられないからやめとけ

74 :John Appleseed:2019/01/15(火) 12:58:07.78 ID:+ZadHvjN.net
>>70
わざわざロック無しにしても何も手間が変わらんのか、って落胆してんのよ

75 :John Appleseed:2019/01/15(火) 13:04:00.33 ID:fyna1pGr.net
>>74
スワイプは面倒だが顔認証なしの方が明らかに使い勝手がいいぞ

どんな角度に置いても画面見なくても手を伸ばしながらでも解除できる

76 :John Appleseed:2019/01/15(火) 13:06:40.43 ID:R8PUleOJ.net
せっかく全面ディスプレイなのに上部は時計とかのステータスバー?下はホームバーの上下黒帯があって全然11インチを活かせてないのはまだ対応してないって事?

77 :John Appleseed:2019/01/15(火) 13:08:12.02 ID:D69o1vae.net
バスタブにできるまともなカバーないの?
純正はつけられる角度がイマイチで窓から投げ捨てた

78 :John Appleseed:2019/01/15(火) 13:32:55.41 ID:UEaZocQc.net
>>75
ロック無しでいいならまあそれでいいんじゃ

79 :John Appleseed:2019/01/15(火) 13:45:46.49 ID:spyFI1D4.net
ロックなしで検索履歴とかかあちゃんに見られたら俺生きていけない

80 :John Appleseed:2019/01/15(火) 14:26:14.60 ID:aTFLIdv+.net
ロックにイキロ

81 :John Appleseed:2019/01/15(火) 15:21:31.29 ID:N9Hzynwk.net
>>73
そうなんですね、そうします。ありがとう

82 :John Appleseed:2019/01/15(火) 18:43:40.25 ID:9PmjuJCS.net
ロックなしにしたら蓋開けたらタップもスワイプもなしで開くよ
蓋なしの場合はスワイプが必要

83 :John Appleseed:2019/01/15(火) 18:59:09.84 ID:+Js8/sPJ.net
>>82
皮などかぶせる物にトラウマあるんだろ。

だから、蓋もかぶせられない人種。

84 :John Appleseed:2019/01/15(火) 18:59:44.03 ID:cnv3SP72.net
USB-Cが無いので、某メーカーの
ライトニングUSB/USB-C/Micro USB端子対応ケーブル
というのを買って、初めてローカルにバックアップ。
後は風呂ブタの軽くて安めのが欲しい。

85 :John Appleseed:2019/01/15(火) 19:17:23.75 ID:keF3hIag.net
曲がり問題聞くと、この両面のかったい公式カバーで正解なのかも。
俺は外に持ち運ぶ時以外つけないが

86 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:43:20.68 ID:AZ0eu5NZ.net
10.5の風呂蓋つけてみて気付いたが、側面にはしっかりした磁石が
本体側に内蔵されてないので結構ポロリと外れて
使えない
本体裏にはたくさん磁石が入ってるみたいだけど
なんで風呂蓋形式のカバーはでないと思うぞ

87 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:52:55.06 ID:cnv3SP72.net
Reeder3では対応しないだろうから、
早めにReeder4を出してくれないかね。

88 :John Appleseed:2019/01/15(火) 20:56:43.91 ID:naIqtg0+.net
>>87
ほんそれ
年内に出るって言ってたのに全く出る気配が無い

89 :John Appleseed:2019/01/15(火) 21:20:48.59 ID:r3nVh/r8.net
>>82
マジかよ
folios買うか
クソめんどいスワイプなしで解除できるとかそれだけで価値があるな

90 :John Appleseed:2019/01/16(水) 00:40:20.64 ID:FwjDRCzO.net
>>82
ああ、そうなんだ。

ていうかFolioケースをヤマダで12月4日(アレの初日)に買ったんだが、未だ入荷連絡がこないので実証できずだけど。

91 :John Appleseed:2019/01/16(水) 00:46:21.72 ID:FwjDRCzO.net
ていうかFolioケース前提で作ってあるよねコレ
どうせカバー付けるんだろ?みたいな感じで。

だから平気でカメラ出っ張らせる

92 :John Appleseed:2019/01/16(水) 02:16:13.71 ID:O8f30etp.net
>>86
Appleのは風呂ブタ式だけど?
それとも風呂ブタのみってことかしら。

93 :John Appleseed:2019/01/16(水) 02:25:48.28 ID:YOvR/4ik.net
正直カメラ出っ張ってて困ったことないわ

94 :John Appleseed:2019/01/16(水) 03:02:42.25 ID:2BQhOFlM.net
Pro10.5は画面の黄ばみが凄いな
11インチと比べたら画面の鮮明さが段違いだわ

95 :John Appleseed:2019/01/16(水) 09:29:40.05 ID:nILIML3S.net
TRUETONE知らなそう

96 :John Appleseed:2019/01/16(水) 09:51:38.81 ID:5d3jjcik.net
>>94
設定じゃね?
嫁の10.5が黄ばみスゴくて故障か!?
って言ったんだけど
「設定だよ、これのほうがみやすい」
って一蹴されたw

97 :John Appleseed:2019/01/16(水) 10:25:15.86 ID:6N/Q0zTK.net
いやいやいや、
トゥルートーンはオフにしてるよそりゃ
10.5と11持ってる人は比べてみなよ
画面並べでみないと違いが分からないよ
10.5ってiPhone7の後に出たからそれの腐れ液晶引き継いでいるんだよ

98 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:19:11.36 ID:nILIML3S.net
Night Shift知らなそう

99 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:21:22.71 ID:YOvR/4ik.net
true tone常オンにしてるわ

100 :John Appleseed:2019/01/16(水) 11:59:27.92 ID:HzbO84JH.net
>>97
並べてみないと違いがわからないのなら問題ないのでは?
普通に使ってわからないようなそんな違いどうでも良いだろ

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200