2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlus パート35

512 :John Appleseed:2020/05/16(土) 20:58:59 ID:0VuMoE0M.net
>>511
めちゃくちゃ普通に使えてる!ありがとう

513 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:17:28 ID:+LELOjtD.net
>>512
youtubeで機種名+バッテリー交換で検索して手順だけ確認しとき
分からない事あったら聞いてくれ

514 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:20:27 ID:1Dt982Sq.net
星のサイズくらい教えてやれよw

515 :John Appleseed:2020/05/16(土) 21:59:39 ID:+LELOjtD.net
正直サイズは知らん
パネルやバッテリー買うと毎回くれるし
iPhone用で一番安い奴で十分
取りに来るならあげても良いぐらいの感覚w

516 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:04:36 ID:0VuMoE0M.net
>>513
やってみるー!色々ありがとう写真のバックアップとってないから助かる

517 :John Appleseed:2020/05/16(土) 22:15:27 ID:+LELOjtD.net
>>516
おう頑張れよ
星型ドライバーはAmazonの198円が1番安いと思う(5s用でいける)
間違えて海外発送の奴選ばないようにな

518 :John Appleseed:2020/05/17(日) 07:16:38 ID:wi4l8fcn.net
壊すだけになるよ

519 :John Appleseed:2020/05/19(火) 03:30:44 ID:E5oOkXPY.net
6s使いなのですが、iOSがまだ12.1
です。
最新の13.4.1に上げようと思っているのですが、何か既知の不具合はありますか?

520 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:16:41 ID:n816CIno.net
>>510だけど家族にクラッシャーなんだからやめろってドライバー取り上げられちゃったよ修理屋行くことになった
色々ありがとう!あのあと水没したけど何故だか生き返った強い子なので旅に出したいと思う

521 :John Appleseed:2020/05/19(火) 12:28:02 ID:L5YDi6hh.net
>>520
水没したなら多分1ヶ月ぐらいで錆で腐食して壊れるよ
今の内にデータのバックアップだけは忘れないようにね

522 :John Appleseed:2020/05/19(火) 15:35:59 ID:nisqvNPL.net
ipod touch代わりにするなら、SEと6Sどっちだろうか。
やはりSE初代か。

523 :John Appleseed:2020/05/19(火) 16:55:29 ID:n816CIno.net
>>521
ありがとう!電源のところとイヤホンのところだけ自転車の錆取り塗ったんだけど慢心しないほうがいいかな……パソコン空きつくるよ

524 :John Appleseed:2020/05/20(水) 00:29:02 ID:35cHNXKA.net
>>522
SE初代にしろ6Sにしろ今時DAPで最大128GBは少ない。素直にmicro SD挿せるウォークマンにするべき。

525 :John Appleseed:2020/05/20(水) 07:38:51.71 ID:6DHZAY+N.net
6sで、ポケモンやってる
中古で買ってバッテリー交換1年で5回
アイポンのなかでは6sは交換作業は楽

526 :John Appleseed:2020/05/20(水) 07:39:40.73 ID:6DHZAY+N.net
中古で
中古を

527 :John Appleseed:2020/05/20(水) 21:57:29.11 ID:MGO11JWJ.net
これ14からは、外れて7は14できそうだね。

528 :John Appleseed:2020/05/22(金) 06:08:11 ID:/8KPx7Pu.net
7と8のバッテリー交換がやり難いのはパネルの開け方がおかしいからだな
引っ掛ける爪が上に付いてるのに
横に開くって何を考えて設計したんだ

529 :John Appleseed:2020/05/24(日) 20:18:34 ID:GjeSnIuG.net
13.5に上げた人居る?
バッテリーの具合が気になる

530 :John Appleseed:2020/05/24(日) 20:33:45 ID:p1boWzp7.net
ならない

531 :John Appleseed:2020/05/27(水) 07:15:27.79 ID:GL0EPB0i.net
>>1
未使用iPhone6s(iOS9)を使おうと思ったら、電源が入らなくなりました。

https://mobareco.jp/a22753/
は試してAppleに電話したら修理代金3万円。
。(*_*)

街のショップなら安いですかね。
未使用だから壊れてないと思うのですが。。。。
(T . T)

532 :John Appleseed:2020/05/27(水) 07:36:30.69 ID:LX8+qKRO.net
修理代3万出すぐらいならSE2買う方が幸せ

533 :John Appleseed:2020/05/27(水) 08:37:28 ID:DZdHqeK1.net
自分で死蔵してたのか?
買ったんなら返品したら
こんな化石に新品の泥sense3あたりと同じ額の修理代とかアホくさいわ

534 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:26:22 ID:PjjI0iuM.net
俺も買ってから一度も電源入れてない新品のままの6s取ってあるな

535 :John Appleseed:2020/05/27(水) 10:36:25.34 ID:Q/gGvQdj.net
それも死んでたら笑うな

536 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:16:39 ID:681Yge/P.net
>>534
もちろん定期的に充電はしてるよな?
リチウムイオン電池は空の状態で放置すると一気に劣化する

537 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:41:17 ID:guEZUovC.net
>>534
何が目的なんだよw

538 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:28:46 ID:PjjI0iuM.net
>>536
一度OSバージョン確かめたくて起動、充電したかな
iPhone公式SIMロック解除が出来たときは嬉しかった

>>537
コレクション
iPhone8も三台眠ってる
6spや初代seも眠ってるなぁ
5s使いの嫁にi8使えと言ったらまだ5sで十分だからと言われてしまった
まぁ、ガジェット好きだから眺めるのも好きだし
趣味のジャンルは違うけど車好きみたいなもんだよ

539 :John Appleseed:2020/05/27(水) 20:11:32.41 ID:8n4A318I.net
6splus 64G使ってる先日7plusが壊れたんで
姉にもらったんだよ

今日新しいの見にヨドバシ行ったら
XR、11 ディスプレイなんか見づらい 解像度は6sより低い
11pro XS 解像度は高くディスプレイは綺麗だが、6sより画面小さい
11pro max 画面でかい使いやすそうと思いきや天地が表示されないことが多いくて表示されてる大きさは6sとかわらない しかも無茶苦茶高い

どの機種も速度比べてみるも実用ではそんなにストレスないやでなんだしばらく6dでいいやと帰ってきた

540 :John Appleseed:2020/05/27(水) 20:56:26.19 ID:Rsva3Nw9.net
>>539
その6dくれ

541 :John Appleseed:2020/05/27(水) 21:32:00 ID:8n4A318I.net
>>540
いやそういうオチじゃなかったんだが
6d→6sの間違いじゃ

542 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:09:41 ID:MAS0RuuH.net
>>531
その後、DFUモードでも4005エラーでダメ。

基板修理に詳しそうなHPを見つけてショップに行ってきました。
基板修理の場合は、結局、工場に出すそうですので、25,000円ほどかかるようです。残念。
(T . T)

543 :John Appleseed:2020/05/31(日) 11:29:25.61 ID:PsIrflJO.net
>>542
くれw

544 :John Appleseed:2020/05/31(日) 17:17:04.55 ID:FRyZ66tK.net
>>542
ジャンクでメルカリに売って
3万で6s以上のスペックの新品買えw

545 :John Appleseed:2020/06/04(木) 01:25:43.82 ID:kidKa8m1.net
12miniが出るのが9月としてあと3ヶ月
バッテリーやばいけど頑張ってくれ

546 :John Appleseed:2020/06/04(木) 09:55:33 ID:YIj9FQHE.net
給付金貰ったからSE買おうと思ってるんだが
12が気になって踏み切れない

547 :John Appleseed:2020/06/04(木) 12:35:12.51 ID:1FxLoduV.net
そんな気になるかね
https://i.imgur.com/4Dq3876.jpg
https://i.imgur.com/QrsniAY.jpg

548 :John Appleseed:2020/06/04(木) 13:49:45 ID:FiNr6ATf.net
ダサイw

549 :John Appleseed:2020/06/04(木) 14:14:39 ID:fFIwe/Nr.net
周りは全く人のスマホがダサいとか見てないけどな

550 :John Appleseed:2020/06/04(木) 14:26:39 ID:zwBDz5D1.net
側面を昔に戻したのは側面に指紋認証搭載する前振りか?

551 :John Appleseed:2020/06/04(木) 15:05:29 ID:FiNr6ATf.net
>>549
ダサイと言われてそんなに反論するって事は
気にしてるんだなw

552 :John Appleseed:2020/06/04(木) 16:31:49 ID:YIj9FQHE.net
次買う機種も4年くらい使ったとしたら
その時5Gに対応してないってどんな感じなのかと思ったり

553 :John Appleseed:2020/06/04(木) 18:11:27 ID:4WYJTNVD.net
>>551
教えてやってんだぞw

554 :John Appleseed:2020/06/04(木) 18:12:08 ID:qnNbdHa4.net
5Gの電波って凄く身体に悪いらしいね

555 :John Appleseed:2020/06/04(木) 18:27:27.79 ID:VkQyj4eJ.net
特定の周波数だけね

556 :John Appleseed:2020/06/04(木) 19:30:25.60 ID:ZyerGYvn.net
>>553
お前の個人的な感想を言っただけだろ
ダサっw

557 :John Appleseed:2020/06/04(木) 19:58:05 ID:wE6TMsm1.net
>>548
ブーメラン貫通してるぞwww

558 :John Appleseed:2020/06/04(木) 20:04:31 ID:zCZhU/T/.net
>>554
マジかよ〜しぬのかよ

559 :John Appleseed:2020/06/04(木) 20:54:30.02 ID:ZyerGYvn.net
iPhoneダサッw

560 :John Appleseed:2020/06/04(木) 21:46:36 ID:TXAU7zzo.net
泥はまとめて論外

561 :John Appleseed:2020/06/04(木) 22:48:16.35 ID:l7YrJPOY.net
appleが慢心せん程度に頑張って欲しい泥

562 :John Appleseed:2020/06/04(木) 22:56:30.71 ID:ZyerGYvn.net
正直今のアップルは完全に周回遅れ
デザインも性能もウンコ
はっきり言って信者が買ってるだけのウンコ

563 :John Appleseed:2020/06/04(木) 23:14:46.43 ID:l7YrJPOY.net
はいはいだよね

564 :John Appleseed:2020/06/05(金) 01:53:22.04 ID:bA+hINoJ.net
ウンコだと思ってるスレにわざわざ来るとか前世ハエかな?

565 :John Appleseed:2020/06/05(金) 04:02:26.88 ID:YpIcQztC.net
>>562
お前の個人的な感想を言っただけだろ
ダサっw

566 :John Appleseed:2020/06/05(金) 04:06:12.99 ID:jJssWQO4.net
買えないひがみもここまでいくといっそ清々しい

567 :John Appleseed:2020/06/05(金) 06:27:45 ID:h34fhhvx.net
ダサイと気付いて居ながら指摘されて
逆ギレする所が最高にダサイw

568 :John Appleseed:2020/06/05(金) 09:26:34.47 ID:lHspLjkI.net
SEは、5万で買えるし6Sなんか中古は激安。
買えないひがみって言うことはなかろう。

569 :John Appleseed:2020/06/05(金) 09:33:32.05 ID:h34fhhvx.net
いやダサイのはタピオカメラの事だぞ

570 :John Appleseed:2020/06/05(金) 11:40:51.58 ID:J+LBMDUt.net
>>568
胸ポケットを考えると
8=6s=SE2が限界

X以降なんて、皆どこに入れてるのか?

571 :John Appleseed:2020/06/05(金) 12:57:23.29 ID:FBugMge3.net
わかる、7plusも持ってるけどWi-Fi専用機になってる
9月にse2値下げあるかなぁ

572 :John Appleseed:2020/06/05(金) 13:39:19.90 ID:UcHgJJmv.net
6splusだけど普通にビジネスシャツのポケットに入れて使ってるぞ

573 :John Appleseed:2020/06/05(金) 13:45:29.75 ID:+DBISIWN.net
iPhoneデザインはどんな泥よりかっこいいと思うんだがなぁ

かっこいいデザインの泥端末があるなら教えてくれ
といって答えてくれた人が一人もいない

話変わってMacBookproのデザインはダサいと言い放ち、
それよりかっこいいWindowsノートも教えてくれなかったな

574 :John Appleseed:2020/06/05(金) 14:30:19 ID:lUAhiuB9.net
タピオカメラがダサイ
何度でも言ってやろうタピオカメラがダサイ

575 :John Appleseed:2020/06/05(金) 14:55:50.19 ID:0bYH9q0+.net
NG入れてほしいのか?

576 :John Appleseed:2020/06/05(金) 15:21:00.28 ID:lUAhiuB9.net
どうぞどうぞNGして下さい
タピオカメラバカにされてNG宣言とか
ダサ過ぎワロタw

577 :John Appleseed:2020/06/05(金) 15:42:19 ID:dVU/gqAT.net
NGに入れたから
震えて眠れ

578 :John Appleseed:2020/06/05(金) 15:53:47.98 ID:yo3ktZWq.net
オレもNGにした スレチすぎる

579 :John Appleseed:2020/06/05(金) 17:03:45.16 ID:+DBISIWN.net
>>574
カメラオタクにはあの三つ目レンズが堪らなくそそるらしい

で、Android端末のどのデザインがよいと思うの?
答えてくれ

580 :John Appleseed:2020/06/05(金) 17:43:24.26 ID:IzNOqVGp.net
デザインがボトムズw(底辺)

581 :John Appleseed:2020/06/06(土) 01:21:03 ID:ln92z+FB.net
iPhone6s使ってて、10月で2年になるからAppleケア抜ける前にバッテリー交換無償でやりたいと思ってて、
最大容量85%になってから3ヶ月くらい毎日スマホ酷使しまくってるのに全然そこから減る気配がないんだけど、
バッテリーの最大容量の表記って、何かの不具合で減らないこともあったりする?リフレッシュとかしたら直るかな?

582 :John Appleseed:2020/06/06(土) 09:43:55 ID:Ab3F229M.net
今から80以下にするのは無理だと思います。
諦めてください。

583 :John Appleseed:2020/06/06(土) 13:24:29.25 ID:85lIvtTv.net
>>581
バッテリー充電しながら使うとすごく痛むよ

584 :John Appleseed:2020/06/06(土) 17:21:03 ID:PNgzlATU.net
>>582
80以下って、8割使える、と言うより、

まともに使い物にならないよね?

585 :John Appleseed:2020/06/07(日) 01:16:45.26 ID:dsFVsdnc.net
ぅん

586 :John Appleseed:2020/06/07(日) 23:32:59.59 ID:kjS0HJ+E.net
>>581
常時、モバイルバッテリーで充電しながら使う。

587 :John Appleseed:2020/06/12(金) 01:55:49.46 ID:rHOZcoBF.net
上の白い部分のガラスが欠けた上雨濡れのせいで画面がチラチラしてたので液晶交換してきた
こんなに快適になるんだな
SEに変えようかとも思ってたけどまだしばらくこれでいけるわ

588 :John Appleseed:2020/06/12(金) 17:23:00.96 ID:1tkLGJcc.net
Suicaやらんの?

589 :John Appleseed:2020/06/12(金) 18:53:23.37 ID:0SSokQPF.net
モバイルSuicaが使えないから6sは無理だわ

590 :John Appleseed:2020/06/13(土) 18:04:57.41 ID:A9DvK8iU.net
>>589
PASMOカード買えば?

591 :John Appleseed:2020/06/14(日) 05:07:37.23 ID:w8R4nrLQ.net
親に中古の6sをあげようと思うのですがまだ普通に使えますよね?

592 :John Appleseed:2020/06/14(日) 11:28:13.16 ID:nuBx/0TK.net
世界一売れたiPhoneが6sなんだってな

593 :John Appleseed:2020/06/14(日) 15:13:06.58 ID:VWXG5/1M.net
>>592
それはないな
iPhoneのピークは5sや6あたりだ
https://i.imgur.com/lrzWb1T.jpg

594 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:56:50.35 ID:jJHDGMWY.net
質問です
有線イヤホン指したまま、本体スピーカーから音を出す方法あったら教えて下さい
音出力の切り替えがしたいのです

595 :John Appleseed:2020/06/16(火) 12:57:29.19 ID:lMMuJOww.net
まず服を

596 :594:2020/06/16(火) 13:10:40.54 ID:jJHDGMWY.net
無線イヤホンだと、再生画面の下中央にある▲?から切り替えできるようなんです
ただ有線イヤホンで切り替えしたくて・・・

597 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:02:16.88 ID:5LrnAlf3.net
世界一ユーザーが多いグローバル7
Suica対応はよせーや恥ずかしい

598 :John Appleseed:2020/06/17(水) 19:40:50.04 ID:14srePJr.net
取り敢えずカード型を発行して使っとけば?

599 :John Appleseed:2020/06/18(木) 07:40:14.71 ID:i4isccCl.net
給付金いただいたのでSE2にしようかと思っているが
AppleStoreが一番安い感じ?
なんか不思議だ

600 :John Appleseed:2020/06/19(金) 07:09:22.96 ID:WzngpzQG.net
バッテリー交換が(俺のレベルだと)難しそうなので
6sをもう一台買うか7にするかで悩む

601 :John Appleseed:2020/06/19(金) 07:10:04.34 ID:WzngpzQG.net
>>600>>599へのレスでした
アンカ忘れた

602 :John Appleseed:2020/06/19(金) 08:23:08.70 ID:cgxs1Q9B.net
>>600
大容量バッテリー良いぞ充電が2日か3日に1回で済む
PSEマーク無かったり防水機能無くなったりの問題は有るけど

603 :John Appleseed:2020/06/19(金) 08:40:12.45 ID:xZp4siqe.net
>>600
両方持ってるけど7いいよ!
カチカチっ!と癖になってもうポチポチには戻れなくなる

604 :John Appleseed:2020/06/19(金) 08:59:44.59 ID:cgxs1Q9B.net
物理ボタンも好きだわ
7はキビキビ感が好き
Suica使わないなら6sで良い気がする

605 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:38:04.34 ID:n6pLsFCX.net
>>602
何割増えたバッテリーなん?

606 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:44:54.37 ID:xooFPz6o.net
>>605
買ったのは3200mahぐらいの奴
6sって元はと1800位だっけ?
体感で2倍近く増えた感じがする

607 :John Appleseed:2020/06/19(金) 16:47:17.84 ID:gWTldN/X.net
6sは1715だったかな
6より少ないという

608 :John Appleseed:2020/06/19(金) 20:31:40.26 ID:n6pLsFCX.net
>>606
アマゾンにある?2300くらいしか見つからない。

609 :John Appleseed:2020/06/19(金) 20:40:20.88 ID:9EalB4h2.net
流石にAmazonはPSE付しか売ってないだろ

610 :John Appleseed:2020/06/20(土) 13:47:56.96 ID:/UG1A8R+.net
自分も7と6両方持ってるけどどっちも良い感じ
wi-fiあるところではなんとなく6を使い続けてるけど読み込み速度は嘘みたいに7のほうがはやいな

7はイヤホンジャックが無いからそれだけきになるかも
ホームボタンは慣れる

611 :John Appleseed:2020/06/20(土) 15:11:39.86 ID:vOmnQyWP.net
2台持ちの人多いんですね。
自分も11を妻に贈って出た時に買った7のお下がりと6sの中古持ってます。
7が酷使されたのか画面が明らかに6sより暗く、バッテリー新品入れ替えした6sのが断然持つのと、あと7が32Gと6sが128Gなので結局6sを使うことに
写真撮りまくりでいっぱいなのと本体容量のせいで自分のは6sの方がキビキビしてる感じ
個体差か半分壊れてるのかわからないけど7は手ブレあるはずなのに何故かブレた写真が多い

612 :John Appleseed:2020/06/20(土) 15:53:35.89 ID:3vKLS7tM.net
新開発!自然にブレた感じにしてくれる手ブレ機能!

613 :John Appleseed:2020/06/20(土) 23:29:47.45 ID:Ork9UAnt.net
数日でバッテリーなくなるようになってきた
バッテリ交換するより売ったほうがいいような気がする

もう使ってないし

614 :John Appleseed:2020/06/21(日) 05:18:08.04 ID:ZnZ+k98B.net
え?え?

615 :John Appleseed:2020/06/21(日) 06:30:40.50 ID:67HMAqqA.net
>>613
そうだね

616 :John Appleseed:2020/06/21(日) 08:52:26.31 ID:YgAF80Ad.net
>>606
燃えたら知らせてください ^ ^

617 :John Appleseed:2020/06/21(日) 13:03:15.40 ID:y/V6qvTK.net
>>613
大した値段で売れないしメインスマホが壊れた場合の緊急時用に残してある。まだサポートされてるし。

618 :John Appleseed:2020/06/22(月) 09:32:57.80 ID:wlAxoWvn.net
>>611
カメラの手振れ 壊れる事多いよ しっかり持ってもカメラぶれてて
おもわず、歳でオレの手が震えて来たのかと、かなり焦った 
オレのは6s+だけどバッテリー交換して翌月にカメラぶれぶれになって
また開けてカメラユニット交換 さっさと機種変すれば良かったかも?

619 :John Appleseed:2020/06/22(月) 09:42:28.84 ID:R3YKaXcD.net
Touch IDってダブルタッチすると画面が下がるけど
Face IDの機種って同じような事出来る?

620 :John Appleseed:2020/06/22(月) 12:05:19.32 ID:TMqYEwyN.net
>>619
フェィスIDなら顔面2回擦り付けると出来るよ

621 :John Appleseed:2020/06/22(月) 12:23:42.65 ID:tlRh9blh.net
>>619
画面下部を下にフリックすると出来るよ

622 :John Appleseed:2020/06/23(火) 05:33:21.36 ID:Sc6QFr2R.net
ios14対応おめでとう

623 :John Appleseed:2020/06/23(火) 09:00:08.26 ID:T35UPOM/.net
13.5.1にしてもないわー
バックアップめんどー

624 :John Appleseed:2020/06/23(火) 09:53:35.09 ID:CQEUEWQs.net
>>620-621
一応できるのね
但しそれでも指が届くかどうか…

625 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:47:05.18 ID:8flBHzXa.net
>>618
パーツの中じゃ一番弱い部分だろうから仕方ないかもだけど、一応しっかり構えれば手ブレしないけど
6sの方は結構ラフに使ってもブレ少ないから
7の手振れ補正の機能がおかしくなってるかも。
5sはAFがイカれて本体カメラが用を足さないので今は外付けのサーマルカメラくっ付けて自身の健康診断用に使ってる状態
脊柱管狭窄症で左足麻痺して血流悪くなった時役に立った。

626 :John Appleseed:2020/06/23(火) 15:32:43.59 ID:8GMy/7Ov.net
いまだに新osのアプデに対応してるとか凄いな

627 :John Appleseed:2020/06/23(火) 15:51:18.84 ID:otqVTi7/.net
>>625
手振れ補正のユニットが壊れると、勝手に補正しまくるので
常にカメラがブレブレになるんだよね?
いくらしっかりと両手で構えても中のカメラが動いちゃう

628 :John Appleseed:2020/06/23(火) 16:16:16 ID:iYFtne+L.net
そろそろケータイ補償で6sをリフレッシュ品にして補償解約しようかな。
そうするとドコモ最低維持費2180円で寝かそうと思う。
メインはUQ mobileのRプラン。

629 :John Appleseed:2020/06/23(火) 16:22:54 ID:HNIr9/YN.net
高っかw

630 :John Appleseed:2020/06/23(火) 20:39:20.27 ID:sFH3Xn02.net
アマゾンで売ってるバッテリーに交換したやつをゲオとかに売ろうとしたら中身純正じゃないってバレる?

631 :John Appleseed:2020/06/24(水) 05:43:52.15 ID:Rr4Gb0H1.net
バッテリーはわからないと思う

632 :John Appleseed:2020/06/24(水) 14:05:23.63 ID:8zTvZzmw.net
>>627
ひらめいた!補正ユニットのブレに合わせて手を動かせば…

633 :John Appleseed:2020/06/24(水) 14:14:53.77 ID:2a5fFlSs.net
>>632
おぉ!それは盲点でした!!今度試してみますね!
なんて超人技は無いので、アマゾンで購入 4180円もした

634 :John Appleseed:2020/06/25(木) 06:20:10 ID:3+4zVeei.net
なるほど、、カウンター撮影すれば、、ってできるかー!w
ところで6sってアップルウォッチ5と接続出来ないのかな?
7が容量少なく6sに戻したけどウォッチとペアリングできない、、、

635 :John Appleseed:2020/06/25(木) 09:22:38 ID:GT8dHOhu.net
>>634
オレも前の6s+で問題無くペアリング出来てたけどなぁ

iOS13以降にしてるよね?

636 :John Appleseed:2020/06/25(木) 14:16:06.17 ID:uF0N5Om4.net
すにません。時計の方リセットしたら出来ましたです

637 :John Appleseed:2020/06/25(木) 17:17:32.79 ID:GyNEnQeE.net
watchは負け

638 :John Appleseed:2020/06/26(金) 02:20:25.38 ID:+C9wyZiG.net
サブで使ってるんだけどバッテリーへたってきて交換するか迷ってる
iOS15?には対応しないよね?

639 :John Appleseed:2020/06/26(金) 04:03:08 ID:zCb1xgIi.net
それは聞く相手を間違えてる
クック本人に聞けよ

640 :John Appleseed:2020/06/26(金) 15:35:29 ID:WmQVc+mr.net
対応するよ間違いない

641 :John Appleseed:2020/07/02(木) 11:08:11 ID:5S6zQ7OJ.net
13.5.1のアップデート通知が頻繁にくるな
毎回削除するのめんどいわ

642 :John Appleseed:2020/07/02(木) 11:41:35.63 ID:Zj3JErZN.net
重くもならんしアプデしとけばいいじゃん

643 :John Appleseed:2020/07/02(木) 13:56:51.71 ID:37M7BQcD.net
バカじゃん
激重になって激熱になってもう買い換えなきゃダメかな?と思うほどに使い物にならなくなるわ
数日で収まるけどねw

644 :John Appleseed:2020/07/02(木) 14:11:09.89 ID:KDpFB2Fk.net
全然
13.5.1にしたけど変化なし

645 :John Appleseed:2020/07/02(木) 21:11:58.47 ID:CHVTxhwP.net
>>643
収まるならいいだろ

646 :John Appleseed:2020/07/03(金) 09:12:12.74 ID:se4/loZV.net
>>643
お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

647 :John Appleseed:2020/07/03(金) 17:13:54.89 ID:Jwj7z8Vn.net
>>646
働けよクズ
家族のお荷物な引き篭もり
通り魔なんかすんなよ?ゴミ

648 :John Appleseed:2020/07/03(金) 18:08:33.01 ID:3ezadaut.net
>>646
お前が人間の不良品だろ?藁藁

649 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:07:18.49 ID:+OHizWKK.net
>>646
内弁慶のガキがイキってんなよ
ママンを殴ってiPhone買ってもらってるんだろ?

650 :John Appleseed:2020/07/04(土) 17:31:18 ID:mltHzjF7.net
怒りの三連投w

651 :John Appleseed:2020/07/04(土) 17:33:56 ID:ottKGTLB.net
こういう時は
ゴメンなって言うと味方が増えるぞ
バカガキ共

652 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:11:36.54 ID:/L+wv8py.net
>>651
The 老害

653 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:40:47.65 ID:ottKGTLB.net
>>652
ゴメンな

654 :John Appleseed:2020/07/04(土) 21:46:41.54 ID:TO+FCluL.net
一言だけでここまで怒り狂うかよ笑

655 :John Appleseed:2020/07/05(日) 18:05:15 ID:PMKK4plk.net
キッズだろ、キッズ(苦笑

656 :John Appleseed:2020/07/05(日) 19:09:27.98 ID:y6v4K5JP.net
>>643

お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

657 :John Appleseed:2020/07/05(日) 23:13:36.68 ID:srVTBbAx.net
キッズだろ、キッズ(苦笑

658 :John Appleseed:2020/07/05(日) 23:51:15.85 ID:ZQI0D8Bo.net
5ちゃんの書き込みに怒り狂うのか

659 :John Appleseed:2020/07/06(月) 15:25:30.85 ID:ZjmXNXPa.net
>>643

お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

660 :John Appleseed:2020/07/06(月) 15:30:42.33 ID:/1AA+Szi.net
なんでこれでブチギレたのかよくわからんわ

661 :John Appleseed:2020/07/06(月) 18:38:56 ID:nsl3GTG/.net
>>660
お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

662 :John Appleseed:2020/07/06(月) 18:49:21.83 ID:Fld9dqez.net
うーんわからんねぇ

663 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:48:32.10 ID:3CYaroou.net
5ちゃんの書き込みに怒り狂うのか

664 :John Appleseed:2020/07/07(火) 14:25:48.07 ID:zMZxVHmB.net
>>643
はじめまして
お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

665 :John Appleseed:2020/07/07(火) 21:25:23.28 ID:P+f9BHle.net
SE2に買い替えたわ
今がちょうどいい買い替えどきじゃね?

666 :John Appleseed:2020/07/07(火) 21:33:50.90 ID:QWd6TXeO.net
>>664
お前の元から不良品なんじゃねーの
踏み潰して捨てとけよバーカ

667 :John Appleseed:2020/07/07(火) 22:05:47.03 ID:1jffDQ5q.net
6sで困ってないし、買い替えるなら画面はフルHD以上が欲しいのでSE2はスルーした。
来年登場という噂のあるSE2Plusを見てから考える

668 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:32:32.62 ID:kZxpfB8l.net
>>667
フルHDじゃなくても困ってないのに買い換える時はフルHDじゃないとダメなのはなんで?

669 :John Appleseed:2020/07/08(水) 01:04:35.37 ID:kfg5BhHF.net
仮性包茎で困ってないけど生まれ変わるならズルムケがいいだろ?

670 :John Appleseed:2020/07/08(水) 02:09:44.12 ID:jV+rHA6P.net
>>668
6sで不満はないけど、できれば6sPlusの方がいいって感じかな。
画面が大きい方が、文字が入力しやすいし、小さい文字が潰れずに見やすいし、情報量も多い

671 :John Appleseed:2020/07/08(水) 13:17:49.77 ID:zOknU0HY.net
次のモデル有機ELっていうからSE2に切り替える
さっきポチった
今までお世話になりました

672 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:35:36 ID:cRq2wfuz.net
>>670
大画面にしたいのが主って事ね
SE2 plusは全画面かもって噂もあるから安ければ俺も買い換え候補だわ

673 :John Appleseed:2020/07/09(木) 07:17:23.60 ID:+lYL6Iqu.net
そんなに大きいの良ければipadでも使えばいいだろ
なんだお前脳味噌未搭載か?あ?カーチャーンの腹の中に起き忘れて来たんかコラ?ママのおっぱい吸いに実家に帰ったついでに腹に置き忘れて無いか確認して来いよカス

674 :John Appleseed:2020/07/09(木) 08:15:00 ID:QEPl2QdQ.net
煽るにしても下手だなあ、小学生のクラスメートにすら苦笑されてしまうレベル

675 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:15:39.64 ID:rdaBx4md.net
>>673
こいつ、毎回余計な煽り入れてんだよな
煽って発狂させて荒らしを読んだのもこいつだし
おかしいんじゃねぇの?

676 :John Appleseed:2020/07/10(金) 04:43:21.99 ID:p9edxjW1.net
まだ使えるんだよね?もう使えなくなるって聞いたんだけど

677 :John Appleseed:2020/07/10(金) 06:16:55.26 ID:v/RcTDAL.net
6s用の冷却ファンを探してますが見つかりません。
使ってる方いたら教えて下さい。
お願いします。

678 :677:2020/07/10(金) 06:36:37 ID:v/RcTDAL.net
予算は2Kから4Kくらいです。

679 :John Appleseed:2020/07/10(金) 10:20:20.02 ID:KktiRlIB.net
冷却しながら使うって充電しながらゲームでもするのか

680 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:37:31.16 ID:Rj45ph1r.net
小さく折ったティッシュを濡らして裏に貼り付けとけばいいよ

681 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:14:37.32 ID:OuBpotVe.net
ジプロックに入れて洗面器に氷水入れて使えば最強

知らんけど

682 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:08:21.58 ID:gfK5mT3b.net
7+, 8+ とサイズは同じはずだからそっちで探したら?
あとiOS板にもケーススレはあるよ

683 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:09:00.83 ID:gfK5mT3b.net
ミスった、sか
6s は 7, 8 と同じハズ

684 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:22:45.01 ID:CRVDBqGG.net
M2SSDのヒートシンク付けてりゃいい

685 :John Appleseed:2020/07/11(土) 01:01:36.83 ID:Wmuiswmh.net
>>683

どうも、そうしてみます

686 :John Appleseed:2020/07/11(土) 09:13:49.67 ID:mLeR7pqX.net
SE2から土壇場でXSが安い事に気付き、そっちに乗り換えた

もうね、世界変わるね
まるでスマホを初めて手に入れた時のように、この2週間XSを楽しんでる
単なる画面サイズとCPU向上以上のものがあるね
CPUの向上も単なる動作速度だけでなく、色んな認証とかの性能も上がってるから、使い勝手が違う

ここに居る可哀想な人達も、今すぐ乗り換えよう

687 :John Appleseed:2020/07/11(土) 10:09:21.87 ID:UYab5m1M.net
ageレスは釣り、または気が触れたお方

688 :John Appleseed:2020/07/11(土) 13:33:52.25 ID:Lkcx37Gf.net
貧乏人とか底辺層の人間に良くある掌返しですなw

689 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:54:11.54 ID:HYSnSX3u.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

690 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:54:34.87 ID:9kEeQffz.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

691 :John Appleseed:2020/07/11(土) 17:23:21.67 ID:uIgLcOLm.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

692 :John Appleseed:2020/07/11(土) 19:23:22.02 ID:RRKkx65Y.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

693 :John Appleseed:2020/07/11(土) 20:20:26.46 ID:7eXo/VfO.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

694 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:13:29.25 ID:HVkKiDUC.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

695 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:13:51.93 ID:IDhF8oi8.net
今まで6S使ってたのがよっぽどコンプレックスだったんだろ

696 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:11:18.98 ID:gzgmqlx4.net
結局6sPlusバッテリー交換に出した
12出たらメイン機を7から変えるかな

697 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:21:49.81 ID:gzgmqlx4.net
12出て安くなったら11proMAX辺りでもいいが

698 :John Appleseed:2020/07/13(月) 08:13:51.00 ID:eqDNmZ54.net
12が出たら13買う

699 :John Appleseed:2020/07/13(月) 14:49:11.68 ID:o06R+euq.net
押入れに青い狸型ロボットを飼ってる人か

700 :John Appleseed:2020/07/14(火) 13:17:59.81 ID:CBEJyKA8.net
それ、まんこ犬?

701 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:59:59.00 ID:K2QcNQ1f.net
SE2に乗り換えたが、会社の古いスマホのSIM入れたら快適
6SとSE2持ちになりました
ぶっちゃけどっちがどっちか判らん

702 :John Appleseed:2020/07/15(水) 10:52:21.40 ID:ympjsEe8.net
そろそろドコモのケータイ補償利用しようと思うのですが、補償料金は後日携帯料金と合算請求でしたっけ?

703 :John Appleseed:2020/07/15(水) 12:22:15.23 ID:c/su7tfr.net
知らん
お前が調べてここで報告しろ
いぢょ

704 :John Appleseed:2020/07/15(水) 16:15:30.88 ID:4CViSnXH.net
>>702
マンコが山盛り!
オナピッチャ!!

705 :John Appleseed:2020/07/26(日) 18:07:42.08 ID:3E4gVP3j.net
保守〜

706 :John Appleseed:2020/08/01(土) 22:19:32.47 ID:zd9CsD6/.net
スッキリ18歳ノンケ、元気な若肉棒から二発連続撮影で悶絶! 売り専のイケメンを呼んで、濃厚アナルセックスでスッキリ爽快! ぎもぢぃぃ! ケツ穴はめまくり狂ったように感じるイケメン男子校生!敏感なカラダをピクつかせ絶頂アナルファック! ホモセックス!

707 :John Appleseed:2020/08/13(木) 22:14:41.49 ID:OTGUWJ0x.net
いまだ現役。壊れるまで使います。
たいした機能は必要ないので、次はSE2かな?

708 :John Appleseed:2020/08/14(金) 11:11:31.28 ID:UYdBZIvQ.net
悪気ないんだけどiPhone6splus128って今時ヤバい?ゴミかな?

709 :John Appleseed:2020/08/15(土) 11:45:48.71 ID:Kj51mcfL.net
区別付かないと思うんだけど、付くもんなの?
ホームボタンのあるなししか、区別つかない。

710 :John Appleseed:2020/08/15(土) 18:14:44.58 ID:pxE28kmF.net
>>708
Apple Watch買う予定あれば電子マネーとかでも便利に使えるし、別にいいかも。自分もそうだし。

711 :John Appleseed:2020/08/15(土) 20:10:36 ID:MiIJ9vGu.net
>>708
今買うならSE2一択だと思います
iOSアプデ対象なのにそろそろ動作保証範囲から外されるゲームアプリ出てきてるのと、公式には防水でないから
あと来年SE2プラスが出たとしたら、使う人が以降ガクッと減るので何かあったときに頼れるところが少なくなると思う

何をしたいかによりますが、壊れても大丈夫なスマホ練習用のスマホとか部品交換の練習ならまだまだ頑張れる

新しく使い始めるよりは、私も含め前から使ってる人がズルズル使い続けてる機種だと思っています

712 :John Appleseed:2020/08/21(金) 13:12:56 ID:4bfnBgKD.net
ワイモバイルSE2来たな

713 :John Appleseed:2020/08/23(日) 17:36:04 ID:2zoh89yq.net
あと3年使うからよろしくな

714 :John Appleseed:2020/08/24(月) 04:06:37.06 ID:+6A0Rch/.net
12買おうかな5G対応らしいし

715 :John Appleseed:2020/08/25(火) 02:57:21.01 ID:ZjKWmQ87.net
11が安くなる可能性あるらしいけど、58000円とかになっても指紋認証がないんじゃあ・・。

716 :John Appleseed:2020/08/25(火) 06:15:08.36 ID:3Hxzdgyl.net
完全放電して電源入らなくなりました…
もう復活はしませんかね

717 :John Appleseed:2020/08/25(火) 07:31:40 ID:yH6P5Iqq.net
一時間くらい充電しっぱなしにしてみたかい

718 :John Appleseed:2020/08/25(火) 14:31:53.68 ID:EyFsZxbi.net
>>716
充電しっぱなしで復活する可能性はあるが電池はめちゃくちゃ劣化してるだろうね

719 :John Appleseed:2020/08/25(火) 21:02:50.90 ID:Kx40FOn+.net
10時間以上充電しましたがダメでした…
バッテリー交換するしかなさそうですね

720 :John Appleseed:2020/08/26(水) 10:57:31.44 ID:HGfxA1uu.net
ケーブルとか純正のを使ってる?

721 :John Appleseed:2020/08/26(水) 11:29:20.46 ID:lgxzicsi.net
もうそういう問題じゃないだろw

722 :John Appleseed:2020/08/26(水) 11:52:07.49 ID:eja9NQ2n.net
ケーブルが問題なくてアダプタの出力もある程度あるのなら難しそうだね

723 :John Appleseed:2020/08/26(水) 17:56:44.94 ID:gDkeexQA.net
やはり完全放電の復活は出来ませんでした…
バッテリー交換するかジャンクとして売るか悩むところ…

724 :John Appleseed:2020/08/26(水) 20:05:19.27 ID:F5vPTyMH.net
>>723
ホームボタンと電源同時に押し続けるのは試した?

725 :John Appleseed:2020/08/26(水) 23:46:48.44 ID:bxhWRRvx.net
>>723
バッテリー交換って業者に頼むんじゃなくてAmazonで買って自分で交換すれば2000円ぐらいでできるぞ

726 :John Appleseed:2020/08/27(木) 06:31:14.47 ID:xxiMv0MV.net
再起動も試したましたがダメでした。
Amazonバッテリー交換は簡単なのでしょうか?
色々とご教示頂きありがとうございます。 

727 :John Appleseed:2020/08/27(木) 06:47:27.30 ID:MSegh4Il.net
自分はアップルストアで断られたから非正規ショップでバッテリー交換した
4000円くらいで15分かからず治った
モバイルバッテリー持ち歩かなくても1日持つようになって快適だよ

728 :John Appleseed:2020/08/27(木) 08:50:03.98 ID:sgvinc4j.net
やはりプロに頼んだ方が間違いなさそうですよね

729 :John Appleseed:2020/08/27(木) 15:31:31.83 ID:lDUB/Men.net
一度覚えると直ぐできるようになるんだが破損のリスクはあるからうんたらかんたら

730 :John Appleseed:2020/08/28(金) 16:13:17.97 ID:6lkO1RBW.net
日常防水パッキン+容量大バッテリーで2,500円程度。つべでやり方見てちまちま作業の代償と野良業者。どっちにするかだ

731 :John Appleseed:2020/08/30(日) 11:34:53.85 ID:xPW+OIf6.net
ios13.6.1にした人いる?

732 :John Appleseed:2020/08/31(月) 06:06:24 ID:nvi/LQQJ.net
もう若い頃の様に自分であれこれやんのがマンドくさいお年頃
自分でやれば費用もかからず安上がり!
いやもうそういうの人に任せて金払った方が楽で

733 :John Appleseed:2020/08/31(月) 07:39:16.66 ID:JofkeOta.net
>>732
わかる
金より時間を取るようになってしまった
◯円でそっちでやってくれるなら払うわっていうまし

734 :John Appleseed:2020/08/31(月) 13:09:21.05 ID:CnT/R2+A.net
頭使って手を動かさないとすぐボケるぞ!

735 :John Appleseed:2020/08/31(月) 14:06:13.92 ID:6G+OVG6R.net
10分も使わないで交換はできる

736 :John Appleseed:2020/08/31(月) 15:51:36.64 ID:iP0XkjE2.net
5分あればいける

737 :John Appleseed:2020/09/02(水) 23:44:06.87 ID:f3YYl8eJ.net
俺は3分持たないわ

738 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:29:52.00 ID:hy1Q17Zv.net
>>734
お前それホーキング博士に言えるの?言えねーよな





死んじゃったから

739 :John Appleseed:2020/09/04(金) 16:41:40.30 ID:hVRAiinI.net
炎天下の車の中に置き忘れて3時間くらい放置してしまったんだが
触れないくらい熱くなってた
んで、「異常高温」とかなんとか表示出てて焦った
その後特に問題なし

740 :John Appleseed:2020/09/04(金) 19:01:48.76 ID:xum20C4N.net
>>739
iPhoneに30のダメージ

741 :John Appleseed:2020/09/07(月) 09:22:27 ID:Iu3vBIho.net
ネックストラップ使ってたけど、胸ポケットから滑り落ちる度に首に負担もかかってたり昔の交通事故や腰の負担を無理したせいでか6月ごろ立ち上がれなくなり緊急入院

直ぐに出てたけどそれからストラップやめて少し前に中古屋で100円の硬質ガラスカバーとアルミフレーム磁石でサンドするいいケースゲットして使ってたけど
何度も滑り落としてガジガジにして
昨日蓋するタイプのでそのカバー取っ払って最小限のケースにリングくっ付けていい感じのになった

6sまだまだ余裕な動作だからあと1年はこれでいけるかも。
128Gの中古だけど容量が大きいのがピンクしかなくそれだけがネックw

742 :John Appleseed:2020/09/07(月) 11:45:46.76 ID:bQHS7ygL.net
>ネックストラップ使ってたけど…それだけがネックw

ネックに始まりネックで終わる。しかも最後草
頚椎ヘルニアでも発症しそうなネタだ

743 :John Appleseed:2020/09/07(月) 12:04:14.70 ID:5yowqHLA.net
いまネックストラップって見なくなったなぁ
ガラケーのときは使ってる人見たけど

744 :John Appleseed:2020/09/07(月) 18:02:09.92 ID:xWIHbXv0.net
>>737
早漏乙

745 :John Appleseed:2020/09/08(火) 15:50:20.10 ID:roBvHHHr.net
最新OSどう?
6splusでも問題なく動くならアップデートしたいが
カクつくようなら辞めときたい

746 :John Appleseed:2020/09/08(火) 16:33:07.52 ID:EJr/cQGe.net
>>742
狙って書いたわけじゃないけどw
ブラックが良くて先に64Gの買ったけどやっぱり容量足りずにって事で近所のとこにあったピンク急いで買ってしまった。
ブラックは同じく5sの寿命来た姉貴にあげてしまったけど、使わないで終わるよりマシなんで良かったかと

頚椎もそうだけど実は脊柱管ズレやっちまって立ち上がっての行動限界60秒になって本当にやばかったので今後はちょっと自分の体労ろうと
緊急入院3日で退院したけど自力で奇跡的にゴリュっと骨が元の位置に戻ったのねん

747 :John Appleseed:2020/09/08(火) 16:41:40.72 ID:EJr/cQGe.net
何にせよ6sは軽快でいいな〜
大きさもこれが限度かな
姉貴も5sから最初はこんな大きいのはって言ってたけど
今じゃもうあの小さい画面よりいいと

SE2も7、8のに11と同じチップをとかじゃ無くて
大きさで定評のSEでは無くなったけど厚さは7や8の
半分近くに収めました!とかやればいいのにな〜
指で摘む薄さと重さだ!とかやってくれると凄く魅力あるのに

何はともあれ今日セリア行ったら一時無くなってた6のクリアハード&ソフトケース売ってた
まだ需要あるって事かな

748 :John Appleseed:2020/09/08(火) 16:52:24.67 ID:fBuEimla.net
今月で5年だけど、ドコモのケータイ補償まだ6s在庫あるかな?
8持ってるからイヤホンジャック重視で6sで交換してもらいたいんだけど。

749 :John Appleseed:2020/09/08(火) 17:49:59.16 ID:/SbUELoQ.net
>>745
13.7ならなんの問題もなく動いてるよ

750 :John Appleseed:2020/09/08(火) 21:17:41.07 ID:roBvHHHr.net
>>749
サンクス
今から13.7アップデートしてみます

751 :John Appleseed:2020/09/08(火) 23:11:12.80 ID:GZIQoXi0.net
特に壊れてないんだけど、バッテリー劣化もあってiPhoneSE2への買い替えを考えてた
あんまり6sと使用感変わらないって書き込みで躊躇してるんだけど、来年予定のiPhoneSEplusを待つべきかな?

752 :John Appleseed:2020/09/09(水) 00:02:06 ID:0KD4bAkP.net
>>751
使用感変わらないのは8ね
さすがに6s→SE2だったら進化を実感できると思われ
イヤホンジャック無くなるけど

753 :John Appleseed:2020/09/09(水) 07:58:56.88 ID:ZP8Th6nO.net
>>752
ありがとう、参考になる
12出たらまた安くなるだろうしそこで検討しよう

754 :John Appleseed:2020/09/12(土) 09:53:05.21 ID:88lzJjND.net
だんだんカメラの画質が悪くなってる気がする。
仕様な訳ないよな🤔

755 :John Appleseed:2020/09/12(土) 10:16:58.76 ID:P28BHMJI.net
レンズ汚れてるんだろ

756 :John Appleseed:2020/09/14(月) 07:06:45.87 ID:JNnc3f6V.net
どこまで求めるかだけど、こういうスマホカメラももう十分過ぎて昔買ったミラーレスとか殆ど持っていく事無くなってしまった。
嫁も欲しい欲しい言ってたミラーレス2年くらい前?にクリスマスに贈ったけど11pro買ってあげたら以降持って出かけなくなった、、、

757 :John Appleseed:2020/09/16(水) 13:13:42.94 ID:W6p8jwGl.net
明日、iOS14らしいが
6s,6splusは13.7で打ち止め?

758 :John Appleseed:2020/09/16(水) 16:53:21.23 ID:OAWuPS2B.net
違いますよ

759 :John Appleseed:2020/09/16(水) 18:30:23.79 ID:OQW/AP09.net
ウオッチs2が使えなくなるからお仲間になろうとしたけど、下取りに出してしまったさよなら・・・

760 :John Appleseed:2020/09/17(木) 06:44:03.53 ID:cqPlnU1F.net
>>745
14に更新したらガクガク過ぎて使い物にならなくなった
一昔前のAndroidみたいな挙動

761 :John Appleseed:2020/09/17(木) 07:36:40.55 ID:h+dfMxYi.net
アプデ直後のお約束乙

762 :John Appleseed:2020/09/17(木) 07:43:40.36 ID:V/otttgj.net
128GBで残3GBのパスパス運用だけど問題なし

763 :John Appleseed:2020/09/17(木) 16:02:58.61 ID:K4vcFoLf.net
やっぱり本体容量に依存してるとこ大きいのかな?!
嫁の7を貰ったけど32Gでクラウドも200Gにしたけどトロくてダメで結局6sに戻って(128G)今普通に快適

764 :John Appleseed:2020/09/17(木) 22:53:30.14 ID:poWt1Mtf.net
俺の6s 128GBだけかもしれんが、iOS14入れたらホーム画面から右から左スライド→画面で何度も失敗する
そこだけなんだけどクソイラつく
Appleに電話したけど、初期化して工場出荷状態にしてから、バックアップを復元しかないとのこと…
やったけど直らないんだけど
ちなみにストレージ使用量は77GBでまだ余裕
もう無理ポ

765 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:11:08.85 ID:1gwwuovM.net
なんで対応するアプリも出揃ってないのに最新のOSにアップデートしようとするのか
機種は最新のものにしないくせして

766 :John Appleseed:2020/09/17(木) 23:15:30.17 ID:IcUvYq17.net
人柱

767 :John Appleseed:2020/09/18(金) 01:02:56.97 ID:6sGmrYAg.net
>>756
長焦点ズームはまだコンデジの特権だろ
光学20倍や30倍はさすがにスマホじゃ無理だし

768 :John Appleseed:2020/09/18(金) 10:50:31.24 ID:Q+79soNP.net
>>763
仮想領域あるから、本体容量を最低でも>>762程度は残しながら使わないと厳しいかも。それでもって時は初期化してリカバリーして仮想領域を丸々準備する。HDDとかと違ってフラグメント関係無いと思ってたけど消して容量確保してもちょー細かいのたくさん削除して容量増やしても微妙に読み込みとかもたつくんだよね。スパっ!っていう反応速度になれちゃうと気になってくる

769 :John Appleseed:2020/09/18(金) 18:32:50.03 ID:BrRAlbw7.net
やっぱり本体容量に依存してるとこ大きいんだ
本体だけでたった20G/128G、クラウドで70G/200G弱しか使ってないのでまだまだガバガバ空いてるからか14にアップしたけどこれぽっちも動作がもたつく感じは今のところしない

770 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:19:49.04 ID:A9p2wybI.net
ios14入れたらヌルサクになったけど
あと3年は余裕で使えそう

771 :John Appleseed:2020/09/19(土) 21:39:41.01 ID:I5+Wm1T4.net
>>770
ホント?

772 :John Appleseed:2020/09/20(日) 17:31:49.31 ID:dEcf+r95.net
罠だよ

773 :John Appleseed:2020/09/21(月) 23:07:09.28 ID:gF2kQn0V.net
2年前から8plusを使ってて、6sは充電して放置しての繰り返しで、
使ってはいないが、0.4mmぐらいの液晶焼けが出来てて、捨てるかどうすべきか迷ってる。
全リセットはしたし、売っても二束三文だし、箱・付属品が新品だから勿体ないしで。
迷うw

774 :John Appleseed:2020/09/22(火) 13:16:32.61 ID:wKB84aFP.net
>>773
メルカリかなんかで売れば

775 :John Appleseed:2020/09/22(火) 15:34:52.47 ID:RTDXroPo.net
iOS14すこぶる快調

776 :John Appleseed:2020/09/22(火) 18:45:49.39 ID:X6k+C+ni.net
ウィジェットが左だけじゃなくなったのが便利だね

777 :John Appleseed:2020/09/23(水) 07:01:16.45 ID:K8Hnl2sH.net
今までと変わらず快適だけど
ちとバッテリーの減りが早くなったかも
今まで使ってた写真加工アプリが使えず落ちたりして焦ったけど
セキュリティの関係でそうなったってググったら直ぐ分かって設定し直したら今まで通りでホッとした

778 :John Appleseed:2020/09/24(木) 00:39:02.80 ID:WGZnOLnD.net
ゾロ目おめでとう w

779 :John Appleseed:2020/09/25(金) 15:22:41.38 ID:wtpvon7w.net
なんだそれ!うれしいか?w

780 :John Appleseed:2020/09/26(土) 06:50:22.15 ID:w82D/SqT.net
メモリ足りてる?
ブラウザ見てて他のアプリ行って戻ったら再読み込みは頻繁に起こる?

781 :John Appleseed:2020/09/26(土) 12:14:52.19 ID:UvZu0KSH.net
ios14にしたらメモリー管理が変わってるっぽい?
dqwやっててホームバックして画面消すと
前は戻しても中断したところからだったのに
14は必ずタイトル画面表示になる

782 :John Appleseed:2020/09/28(月) 07:04:56.88 ID:zyTLOj/p.net
メモリが足らんのやろうな

783 :John Appleseed:2020/09/28(月) 11:15:28.99 ID:0zCOZ1un.net
めもりん、ないないなのん?

784 :John Appleseed:2020/09/29(火) 09:18:34.06 ID:IBO6uBGK.net
14にしたらやけにバッテリー減り早いなと思ったけど14.0.1にしたら元に戻った
あとアラーム消したのにいつまでも時計マーク消えたのも直ってた

785 :John Appleseed:2020/09/29(火) 09:23:16.97 ID:IBO6uBGK.net
中古屋で特に必要って訳でも無いけど万が一って時用にYディスクっての買った
質感が良かっただけでって感じで使用するアプリは何処でもスカタンに書かれてゴミらしい事言われてたけど、入れてみたらかなりきちんとしててセキュリティもかけれて良いじゃんと
逆に何をどうしたらこれがゴミなのか意味不
たった32Gのメモリーだけど外箱のどこにも容量書いてないとこが凄いなとw

786 :John Appleseed:2020/09/29(火) 15:10:27.64 ID:PoSM1wau.net
サブで使ってるけど電池モリモリ減るようになったからバッテリー交換したわ

787 :John Appleseed:2020/09/29(火) 16:31:44.12 ID:8pXuWHZX.net
純正シリコン安く確保したので、フルカバーガラスして装着したら、ガラスが浮いて空気入るからケースから外して微調整を何度も繰り返してたら装着する時に当たるシリコンの下の所がもう欠けたようになったw

788 :John Appleseed:2020/09/29(火) 20:48:36.59 ID:aZITXnez.net
A11以前は13までにしたほうがええやろ

789 :John Appleseed:2020/10/01(木) 00:17:37.17 ID:bbdmEXaW.net
>>785
型式やら何やら書いてあるシールあるだろ?底箱に

790 :John Appleseed:2020/10/01(木) 17:41:21.60 ID:pKJ8Obwe.net
もしかすると中古だから剥がされてただけかも
32G以外の容量モデルもあったみたいだから箱の印字一緒でシールで表記してあったのかも

なんだかんだで今までマイクロSD入れて使うタイプしか使ってなかったせいか容量決まっちゃってるけどこっちのメモリスティック型のが使いやすいんね

791 :John Appleseed:2020/10/02(金) 02:03:18.28 ID:zgZn5zH5.net
2年前に交換したのにバッテリー状態がもう90%までになってしまった
減りも早い、今度は自分で変えようかなぁ

792 :John Appleseed:2020/10/02(金) 07:30:38.98 ID:idMs6Wag.net
Xsを修理に出すために
久しぶりに使い始めたけど、
そこまでストレスなく使えることにびっくりした。
Ios12のころは、もっともっさりしてたような気がするんだけど。

793 :John Appleseed:2020/10/02(金) 07:56:15.79 ID:A6/rt7wC.net
6sは idがないこと以外は名機だな

794 :John Appleseed:2020/10/02(金) 08:13:37.63 ID:nLAQQcay.net
6s plus と7で共に13.7だけど、普段バッテリーセーブで使用してるから6sはモッサリできつい

795 :John Appleseed:2020/10/02(金) 10:23:36.92 ID:699ASQYr.net
>>793
バッテリー容量がもう少し大きければね

796 :John Appleseed:2020/10/02(金) 10:24:32.68 ID:699ASQYr.net
iPhone6sでiOS14はストレスなく動きますか?

797 :John Appleseed:2020/10/02(金) 14:36:22.92 ID:HGLfr20d.net
>>791
2年で90%なら優秀だよ。俺なんか酷使してるから1年で90%切るからさ2年経たずに交換してる。もし自分で換えるなら純正より容量大きなのが売ってるからそれにした方が良い。

798 :John Appleseed:2020/10/02(金) 14:53:20.01 ID:xOiMlVXG.net
iOS14でもantutuこれくらいあれば良いよね
https://i.imgur.com/HJphZ52.jpg

799 :John Appleseed:2020/10/02(金) 15:06:12.37 ID:zgZn5zH5.net
>>797
そうか…初回の時も2年くらいだったけど90ないかぐらいの弱だったからこんなもんだったかな
俺は見ての感じ頻用してないけどアプリの進歩からか減りが早くてね…もっと劣化したら探してみます

800 :John Appleseed:2020/10/02(金) 16:52:10.49 ID:HGLfr20d.net
>>799
一年半で80%切って保証期間内なら保証対象だからさ俺なんか。我慢して使い続けるなら、パッと交換しちゃった方が良いよ。昨年末替えたけどそろそろまた交換する。2千円程度でモバイルバッテリー繋ぐ手間とか解放されてまた快適に使えれば安いもんよ

801 :John Appleseed:2020/10/02(金) 17:18:33.09 ID:/mQxwfFW.net
二年前にバッテリー交換したけど、いまだ100%のままだわ

802 :John Appleseed:2020/10/02(金) 17:56:20.50 ID:d2HvVC9b.net
それ壊れてます

803 :John Appleseed:2020/10/05(月) 10:17:33.16 ID:jSNTge+U.net
全てのアプリがだんだん重くなってきて最近ではYouTube見ててもすぐ熱くなる

804 :John Appleseed:2020/10/05(月) 19:28:27.19 ID:W/IoYL8N.net
>>800
それもそうですな…ほぼ2年使ったし。工具もついて(そんなもんなんだろうけど)思ってたよりは安くてよかった
あとは自分の交換できる腕があればいいのだがw…動画見てからにしますがw

805 :John Appleseed:2020/10/05(月) 21:23:39.09 ID:DujAIOim.net
>>803
熱くなれる情熱は大切にしよう

806 :John Appleseed:2020/10/08(木) 00:16:54.11 ID:+9JfjxQ1.net
>>804
動画は1本だけじゃなく何本か見ればコツとかわかるから。前に言ったけど替えのバッテリーは容量少し大きいのもあるからさ。あとは生活防水確保するなら、シールドは別売だったりしてるから欲しければそれも。一通り動画観たら、参考になる動画を一時停止しながらやればさ。もう慣れてくれば10分かからずできるようになるよ。

807 :John Appleseed:2020/10/08(木) 13:13:16.32 ID:Y+/fQSyG.net
良くわかったありがとう
数本観たら店に持っていって交換してもらう

808 :John Appleseed:2020/10/10(土) 08:41:27.54 ID:Qn2kwNbe.net
そうですかそれは良かったですね

809 :John Appleseed:2020/10/10(土) 17:27:59.58 ID:p27zB0Gz.net
一年半前に大容量のバッテリーに交換したけど100%のままだわ
ダミーなのかそれとも通常容量まで減らんと数値も減らんのか

810 :John Appleseed:2020/10/11(日) 00:28:43.89 ID:35OrlqKc.net
標準のバッテリーでも、はじめから100%切ってるとまずいから少し余裕を持たせて103%分くらいはある。
99%になるまではずっと100%表示

811 :John Appleseed:2020/10/13(火) 04:50:18.83 ID:kKpQ8OKp.net
アホか

812 :John Appleseed:2020/10/15(木) 02:49:51.23 ID:NAc1ZBvN.net
5G対応はどうでも良いけど、lighteningなので次まで待ってみることにした

813 :John Appleseed:2020/10/15(木) 14:06:16.67 ID:ndUd/kqz.net
アプデしたらバッテリーやばい。。
みるみるへってく。
常に繋いでないとつかえないや。

814 :John Appleseed:2020/10/16(金) 01:06:53.85 ID:n0vPbdtF.net
それってやっぱりアップでが原因?
俺のは充電して朝起きてアプリ立ち上げたらストンと
落ちてしばらく待って15%くらいになるまで待つんだ。

この間、ゲーム中にCM見てたらあやまってゲームインストールの
画面に飛んだあとに閉じたら何かがダウンロードされたんだ。

815 :John Appleseed:2020/10/16(金) 08:29:31.67 ID:lGQOapEs.net
おちつけ、文章が意味わからなくなってるぞ

816 :John Appleseed:2020/10/16(金) 21:58:28.71 ID:mbtUnJvM.net
あきらかにアプデ後の感じするけどな。
バッテリーもちげき悪くなった。

817 :John Appleseed:2020/10/16(金) 23:25:20.48 ID:6PPvLGI7.net
>>806
容量が大きいは嘘よ
中華のは書いてる数字だけ大きい

818 :John Appleseed:2020/10/17(土) 01:04:34.12 ID:bKmJe7hD.net
>>814
そりゃゲームアプリが後からリソースやらデータやらを落としてるんだろう。サーバに繋がるアプリならあるあるあるね

819 :John Appleseed:2020/10/17(土) 09:03:03.06 ID:EgbbNg19.net
PasmoカードをモバイルPasmoに移行できずに悩んでます。
ウォレット画面で登録できるのはクレカだけでSuica/Pasmo登録画面が出ません。
移行を諦めて新規に作る(Apple Watch上に)しかないのでしょうか。
iPhoneに外付けFeliCaリーダーとか付ければイケたりしないでしょうか。

820 :John Appleseed:2020/10/17(土) 16:34:52.40 ID:AXcZPRwk.net
なぜ6Sでやろうと思ったんだ

821 :John Appleseed:2020/10/17(土) 17:25:02.35 ID:rhn7FZOn.net
suicaはSuicaアプリから新規でApple Watchに作ったな。
6sではiPhoneに登録できないと思う。

822 :John Appleseed:2020/10/18(日) 18:05:47.43 ID:Obo71Zj5.net
6sもそろそろ

823 :John Appleseed:2020/10/18(日) 19:01:26.55 ID:IYb/8fUe.net
脱獄かな

824 :John Appleseed:2020/10/19(月) 00:16:55.58 ID:BoKE/YGk.net
アップデートあってからバッテリーが1時間持たない

825 :John Appleseed:2020/10/19(月) 01:47:26.66 ID:eymVuJIs.net
半年くらい前にバッテリー変えたのにアップデートしてから1日持たない

826 :John Appleseed:2020/10/19(月) 05:14:30.49 ID:wp3n+H5c.net
>>825
野良バッテリーあるある

827 :John Appleseed:2020/10/19(月) 06:16:27.85 ID:9ZGxx2kG.net
14.01にしてからむしろバッテリー持ち良くなったけどな

828 :John Appleseed:2020/10/19(月) 08:15:11.08 ID:eyRN32n4.net
脱獄している人ってまだいるの?
まだドコモ版のiPhoneがない時にドコモ使いたくて脱獄した事があったけど、今はどこでも使えるしわざわざ手間な事してやりたい事ってあるのかな?

829 :John Appleseed:2020/10/19(月) 16:20:47.41 ID:+2p4fzrH.net
>>826
正規店だと断られたからよくあるiPhone修理に持ってったんだけど正規品ならもっと長持ちするのかな?

830 :John Appleseed:2020/10/19(月) 16:31:02.06 ID:ylNWgeD7.net
もちろんですとも。91%でも14.01で劇持ちですよ。
6Sとはios13より14のほうが相性が良いですな。

831 :John Appleseed:2020/10/19(月) 16:55:35.55 ID:Mzmhm63o.net
>>829
なら正規品のバッテリーに交換してみれば?野良は当たり外れあるけど、外れても無い限り大して変わらん

832 :John Appleseed:2020/10/19(月) 17:11:14.49 ID:+2p4fzrH.net
正規店に持って行ったら画面が剥がれたから交換は無理っていわれだんだよな
違う修理店持っていってみるか…

833 :John Appleseed:2020/10/19(月) 18:42:23.12 ID:Mzmhm63o.net
>>832
画面割れてると、吸盤使って開けられないから断られるのかな。さらに壊しちゃったらスクリーンの保証問題になるからかな

834 :John Appleseed:2020/10/19(月) 20:28:53.62 ID:j79XkzAv.net
1,2年前にApple Storeでバッテリー交換したけど、一時間ほどで充電無くなるようになったよ
バッテリーの最大容量は85%もあるのに
もう諦めて来月miniに買い換えるわ

835 :John Appleseed:2020/10/19(月) 20:53:01.49 ID:+2p4fzrH.net
>>833
そうそう
割れてはいないんだけど吸盤使ったら画面の端っこ剥がれたらしく
このまま続けるとタッチが反応しなくなる可能性ありますって言われた

836 :John Appleseed:2020/10/19(月) 22:43:53.73 ID:Mzmhm63o.net
>>834
どっちなの?1年前と2年前とで違うでしょう。あとは寒くなるとバッテリーの持ちが悪くなるし。

>>835
そのまま使うか?うまいこと自分でこじ開けてバッテリー替えるか?スクリーン壊れるの覚悟で思い切ってスクリーンとバッテリーを替えてしまうとか。合わせて1万程度の出費

837 :John Appleseed:2020/10/19(月) 23:43:18.28 ID:j79XkzAv.net
>>836
1年半ぐらい前
ここ二ヶ月ぐらいずっとバッテリー激減モード
一番酷い時は出掛ける時80%、出掛けて5分後に18%とかもあったわw

838 :John Appleseed:2020/10/20(火) 05:10:33.06 ID:ue1NiUft.net
ほんまかどうかは知らんけど…
こんなの見ちゃったら買い替え一年くらい待とうってなっちゃうよねー…

来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/37632/1/1/1

839 :John Appleseed:2020/10/20(火) 07:27:03.74 ID:s2mtMNGX.net
そうねー
俺の場合はそんなに情報が出なくてもまだまだ6s使い続けるけどさ
これでminiが出るなら、遂に買い替えだわ

840 :John Appleseed:2020/10/21(水) 09:12:58.61 ID:B9WhJArj.net
自分のは14にしてかやっぱり減りが早いかなって感じはうける
それと充電時に結構発熱してる感じ
まぁそれでも5sの時よりマシかなって感じ
当たり外れか入れてるアプリにもよるかもだけど
元々良くない感じだから数年使ったあと新品バッテリーに入れ替えたけど全然違わないでしょぼーんした覚えが、、、
それから考えたら良く持つしその時の癖であちこちにケーブルとサブでバッテリー置いてるから(5個くらい)バッテリー切れでって心配はあまりしてない

841 :John Appleseed:2020/10/21(水) 09:20:08.71 ID:B9WhJArj.net
そういえば12のミニだっけ
あれどれ位の大きさだっけか
6sのサイズで全画面って感じならそろそろ買い替えたい気もするけど
買い替えたとこで何が違うのくらいしか使い道なんかもう決まっちゃってるしなぁ
手に持ってるだけで体温、脈拍、酸素濃度計測とか
暗視カメラやサーモ、その場を全て3Dスキャンで物体形状取り込みとか
兎に角あらゆるセンサーを取り込んだ物じゃないと欲しくならないかも

842 :John Appleseed:2020/10/21(水) 10:50:27.07 ID:xUK/Yh49.net
>>837
1年半なら使い方普段の充電の仕方であるあるだったりするよ。

>>840
あと14にするとまた余計な機能が増えた分、バッテリー消費増えたりもするからさ

843 :John Appleseed:2020/10/21(水) 11:06:37.49 ID:PkCijsCK.net
>>841
12系はキャリアによっては「5G契約マジック」があるから乗り換えはよく情報収集してからの方が良いよ

844 :John Appleseed:2020/10/21(水) 14:07:20.55 ID:S6H6znxC.net
ヤフー知恵袋のアプリが激重なんだけど俺だけ?

845 :John Appleseed:2020/10/21(水) 17:23:59.52 ID:zMNub6Ff.net
>>841
6Sは4.7インチで143g
12miniは全画面5.4インチで133g
ちなみにSE2は4.7インチで148g、これより薄くて軽い
この画面サイズでこのコンパクトさは魅力的ではある

1度替えた6Sの電池持たなくなって来たし
挙動もモッサりしてきてSE2にしようかと思ってたところだったのでかなり悩んでる
指紋認証が来るまで待ちたい気もするけど更に1年待つのはちょっとキツい
13がこのサイズで出るか分からんし...

846 :John Appleseed:2020/10/21(水) 19:53:58.67 ID:AaRnAvyj.net
12はmvnoの対応次第

847 :John Appleseed:2020/10/22(木) 14:53:58.54 ID:E/4blxCP.net
>>845
多少重くなって良いからデカい電池を入れてほしい

848 :John Appleseed:2020/10/22(木) 17:54:16.05 ID:hBjLxzDs.net
>>846
simフリーだから日本のMVNOならどこも使えるのでは?
楽天MNOでもeSimで普通に使えるだろ
それとも、まさかUQやYモバがいきなり12扱うとか思ってるの?

849 :John Appleseed:2020/10/22(木) 19:56:26.86 ID:FqQ8NRLS.net
>>848
だからmvnoの対応次第という意味なんだが。特にau系

850 :John Appleseed:2020/10/23(金) 09:46:17.18 ID:9OG6b7B0.net
今さらながらネット通販で買ったぞ!
ヘッドホンジャックあるのが良いよな!!

851 :John Appleseed:2020/10/23(金) 12:44:21.52 ID:GpBDz0BT.net
へー、今いくら?

852 :John Appleseed:2020/10/23(金) 15:08:33.02 ID:9OG6b7B0.net
未使用品で、6万円くらいだった!!

853 :John Appleseed:2020/10/23(金) 15:09:01.80 ID:9OG6b7B0.net
あ、プラスの方です…!

854 :John Appleseed:2020/10/23(金) 16:08:30.36 ID:lG7SMrqM.net
高すぎるだろw

855 :John Appleseed:2020/10/23(金) 17:53:43.02 ID:MnawjFMA.net
へー、今いくら? (1万円くらいかな?)
だったのに……
未使用で、Plusの方でストレージもMaxとかならあんま数ないだろうからそうなるのか?
まあiPod Classicなんかもいい値段してるみたいだしな……

856 :John Appleseed:2020/10/23(金) 17:59:00.33 ID:m8fGex38.net
>>853
未使用の5万で売ってやったのに
SIMロック解除のためにSIMを入れただけのやつ

857 :John Appleseed:2020/10/23(金) 20:28:45.19 ID:HCK6yoYy.net
6s5年目

858 :John Appleseed:2020/10/23(金) 21:06:44.71 ID:n27pwV53.net
wi-fi掴んでる時のみバッテリー消費が激しい
ルーターが悪いのかな

859 :John Appleseed:2020/10/23(金) 21:08:11.70 ID:9M8XpXDQ.net
未使用じゃどのみち電池死んでるんだから高いよ5万とか

860 :John Appleseed:2020/10/23(金) 23:30:09.01 ID:w2PiLJWI.net
約2年前に在庫放出で格安simにばら撒かれた6sはキャンペーンで本体1万だったよ

861 :John Appleseed:2020/10/24(土) 00:25:01.51 ID:JRxMmZad.net
8Gか16Gだったろ。使えねえよ

862 :John Appleseed:2020/10/24(土) 02:49:23.05 ID:N2BDKWG7.net
128だろ

863 :John Appleseed:2020/10/24(土) 09:28:15.32 ID:P58AvDiE.net
>>858
Wi-Fiに繋いでるときだけ裏で通信するアプリがいるからな
更新とかバックアップ系ならいいけど画像とか個人情報抜かれてないといいね

864 :John Appleseed:2020/10/25(日) 18:14:47.89 ID:OwzNaGu4.net
>>845
俺も6sからse2に乗り換えようか悩んでる。
j:comで4年縛りでse2本体実質ゼロ円てあるんだけど、4年も電池もたないよな…

865 :John Appleseed:2020/10/25(日) 19:47:08.16 ID:v5Qhmuwu.net
そんな条件ならまだワイモバイルとかの2年縛りのほうばマシだな

866 :John Appleseed:2020/10/25(日) 20:12:48.68 ID:0qmnLC0K.net
縛りとか面倒だから買うならSIMフリーを一括で買う。

867 :John Appleseed:2020/10/25(日) 20:20:53.69 ID:OLvEP46H.net
SE2はベゼルが黒いのが難点。

868 :John Appleseed:2020/10/25(日) 22:01:38.68 ID:lb8HVFLm.net
シール貼るか白く濡れ

869 :John Appleseed:2020/10/25(日) 22:34:47.02 ID:2MMEvdnc.net
なんかストレス性の買い物依存症が発動してヤフオクでiPhone7入札してしまった
めちゃくちゃ中途半端なことして泣きたい‥

870 :John Appleseed:2020/10/26(月) 00:01:31.44 ID:JaUuff1h.net
それは何つーか、お前痩せ我慢してたけど結局防水とオサイフ機能欲しかったんかいって感じでダサいな

871 :John Appleseed:2020/10/26(月) 03:47:21.52 ID:OS+0v39P.net
流石に12に乗り換えた
最近のアプリも最低対応スペックが6sになってきてるし、もう限界やわ

872 :John Appleseed:2020/10/26(月) 13:49:26.65 ID:bSyRbzsw.net
>>871
12の感想よかったら教えてください
指紋認証使ってるの銀行系アプリと画面ロック解除だけだから、画面ロック解除についてはもうノーガ「てはもうノーガードでもいい気がしてきた

873 :John Appleseed:2020/10/26(月) 20:57:59.51 ID:kFMGus3o.net
紛失した時のダメージが半端ないからノーガードはやめとけ

874 :850:2020/10/28(水) 10:57:19.69 ID:mgB4Cmx6.net
>>859
幸い、今のところこないだまで使ってた7+と比べて、電池の劣化は感じてないよ
劣化してたら替えようかなあ、くらいで、確かに高かったけど色も希望のものだし満足してる。

875 :John Appleseed:2020/10/28(水) 11:37:17.41 ID:SnfZe0jP.net
>>869
いくらで?

876 :John Appleseed:2020/10/28(水) 13:10:11.40 ID:zmq4zh/A.net
iPhone7は圏外問題で交換してもらえるから交換してから売っ払った新品同様かもしれんし症状でたらストアで交換出来るのもポイントだよな

877 :John Appleseed:2020/10/28(水) 14:07:32.34 ID:lYM8h1Yx.net
日本語むずかしいのか

878 :John Appleseed:2020/10/28(水) 21:34:45.43 ID:INASHBiv.net
>>875
13500円
残り3分位のところで別の人が14000円で入札してくれたおかげで買わずに済みました!感謝しかない‥

879 :John Appleseed:2020/10/28(水) 22:12:14.22 ID:ERepvFa/.net
>>878
良かったね。出品者の釣り上げもあるからさまだまだ

880 :John Appleseed:2020/10/28(水) 23:14:02.78 ID:sIrteLW2.net
6sのバッテリー交換って修理屋に頼むと、やすい所で3600円くらい?
もちろん自分でやるのか一番安くなるのはわかるんだけど。

881 :John Appleseed:2020/10/28(水) 23:16:24.02 ID:s1UYX1+o.net
>>880
5000円くらいでやってもらったわ

882 :John Appleseed:2020/10/29(木) 01:32:06.80 ID:pKlBdLad.net
野良業者はちゃんと細いシールドも交換してくれるか?確認した方が良い

883 :John Appleseed:2020/10/29(木) 04:53:59.49 ID:a6ZtSf2d.net
>>880
手数料2000円くらい取られるとこがほとんどやから3000円では済まないで
普通にAppleでやるか自分でやった方がいい

884 :John Appleseed:2020/10/29(木) 09:59:50.52 ID:8bVWMOgB.net
12待ってたのにゴミ過ぎて途方に暮れてる

885 :John Appleseed:2020/10/29(木) 19:12:17.08 ID:Ff9aC6j9.net
>>883
うそ!
都内だけど、iPhone修理救急なんちゃらで、3千円以下でやってもらったけどだめなんか…

886 :John Appleseed:2020/10/30(金) 03:39:54.10 ID:eGpmC5cH.net
来年のメジャーアップデートは、流石に対応しないだろう
でも再来年の夏まではセキュリティアップデートが出ることは確定している
つまりあと一年半は安心して使えるわけだから、ゆっくり買い替えを考えても良い

887 :John Appleseed:2020/10/30(金) 09:46:49.11 ID:7uOHVmTS.net
自分でバッテリー交換しようと思うんだけどこれ買ったけどなかなかいいよっていう会社のものあったらご教示下さい
口コミみると当たり外れはどうしてもあるみたいだけど…

888 :John Appleseed:2020/10/30(金) 13:36:11.09 ID:a/ViwtHl.net
>>885
自分もまさにそこで数日前に交換してもらった

889 :John Appleseed:2020/10/30(金) 15:05:50.12 ID:gGCtMpWH.net
前にバッテリー交換した時にヘマして燃やしちゃったんだけど普通に使えてて笑うわ

890 :John Appleseed:2020/10/30(金) 15:42:36.50 ID:mw9eT8SX.net
スマホホスピタルってとこはやめとけよ
バッテリー交換で行っただけなのに何故か液晶パネルを2つの内どちらか選べって言われたり水没マークついてるからバッテリー交換できない、でも作業費はかかるから3000円払えとかめちゃくちゃだぞ

891 :John Appleseed:2020/10/30(金) 19:26:25.97 ID:3mpi2UlB.net
6Sは生活防水だけど、7以降は防水じゃん。7以降も水没マーク付いてんの?付いてないよね?

892 :John Appleseed:2020/10/30(金) 22:44:33.31 ID:NrtNgvsA.net
ついてる

893 :John Appleseed:2020/10/31(土) 00:35:04.11 ID:j+EoPRGQ.net
iOS10の時は使わなければ2週間くらいバッテリー持ってたが
最近のiOSはバッテリー消費が激しい

油断するとバッテリー切れてる

894 :John Appleseed:2020/10/31(土) 00:35:42.43 ID:s72aHgW9.net
え?何のために?内部に浸水してないか?内部にあるのはわかる。昔の防水ガラでもそうだった。外部から見られる位置にあるのか?

895 :John Appleseed:2020/10/31(土) 04:55:19.16 ID:wZZ96FvM.net
>>893
アプデ直後のお約束乙

896 :John Appleseed:2020/10/31(土) 07:42:18.26 ID:e8fCFjhH.net
おなじくバッテリー消費が激しい気がする
めんどいけどリセット復元しようかな

897 :John Appleseed:2020/10/31(土) 10:08:46.02 ID:ybMwiNGq.net
待受状態だけでも24時間で80%減るわ
機内モードだと5%しか減らない

898 :John Appleseed:2020/10/31(土) 15:05:13.33 ID:nT1zMby3.net
そろそろSE2に変えたいけどもう少し安くなるまで待った方がいいのか迷う
まずは明日11月になって変化があるかだな

899 :John Appleseed:2020/11/01(日) 16:33:27.79 ID:YoY7uAC+.net
殆どの事にストレス無かったけど、久しぶりに日帰りでお出かけした時Googleマップ上で店探したりサイトにアクセスしたりする時の動作がむちゃモタついて
ちょっと考えてしまった。
節電バッテリーってアプリでメモリ解放とかたまーにしてるけど(効果あるか?!)
流石に厳しくなってきたかなぁ
ってこう言う書き込みはまだまだ遅延しないからいいけど

900 :John Appleseed:2020/11/01(日) 17:48:24.51 ID:NAOYGWSw.net
アプリの更新に時間がかかるようになってきた。

901 :John Appleseed:2020/11/01(日) 19:24:26.06 ID:hHNhJBMf.net
安く交換してくる店探して、バッテリー交換してもきたぜ。
店員さんは交換してもかわらないかもと念を押されたけど快調。
作業は5分かからないのにはビックリ、あと2年は使うぜ。

902 :John Appleseed:2020/11/01(日) 19:40:24.38 ID:6p6b7MMU.net
>>891
水没マークって5sとかでもついてるぞ

903 :John Appleseed:2020/11/01(日) 19:55:56.42 ID:/zUhs5c5.net
>>899
メモリ解放は電源ボタン長押し→ホームボタン長押しでできるから変なアプリ削除した方がいいよ

904 :John Appleseed:2020/11/01(日) 23:38:08.69 ID:xKgtlIVn.net
>>902
そりゃそうだろう。防水じゃないんだから。6Sは生活防水のためのパッキン付けたけどギリギリで生活防水ってのを言うのをやめた経緯がある。7でiPhone史上初めて防水って公式にリリースしたんだろ。

905 :John Appleseed:2020/11/01(日) 23:41:30.11 ID:xKgtlIVn.net
>>903
それ一部しか開放できてないから。俺はメモリー開放専門の日本人作者のSysightってのをずっと使ってる。今はもう長く更新してないけど、いろいろ試した結果今までこれ以上の開放率のアプリは無かった。

906 :John Appleseed:2020/11/02(月) 07:34:03.13 ID:4TO/O8qH.net
>>887
今まで6sを6,7台?ほどバッテリー交換したけど、一番良かったのが
Amazonで買った下(リンクはれないんでテキスト検索して)

Deepro iPhone 6s バッテリー 大容量 - 2200mAh 3.82v PSE認証済 2年保証 ディスプレイ接着剤 固定両面テープ付

積算電流計で2200mAh以上あったし純正以上にヘタらなかった。
純正よりかなり長時間使用できる。固定用シールも品質がすごくいい。

今手元に残ってる最後の6sの純正バッテリー性能が90%切ったら
こいつに交換する予定。

907 :John Appleseed:2020/11/02(月) 07:37:44.03 ID:6FxCie+q.net
バッテリーはモウマンタイ一択
でも入荷したら瞬殺で消えてしまうのがあの店の1番の難点だね 見つけたらとりあえず買っとくべき

908 :John Appleseed:2020/11/02(月) 12:16:41.90 ID:W6fRnyyY.net
ステマスレですね

909 :John Appleseed:2020/11/02(月) 12:18:25.53 ID:H1c7LZjZ.net
Amazonだけはないわ

910 :John Appleseed:2020/11/02(月) 15:57:23.98 ID:Id9hJRSs.net
6sPが80%なんだけど、いくつまで下回るとピークパホーマンスじゃなくなるの?

911 :John Appleseed:2020/11/02(月) 16:19:54.10 ID:VIlYvZvk.net
>>910
80%切ったら表示出るで

912 :John Appleseed:2020/11/02(月) 17:06:00.67 ID:j1iVA6Y5.net
92%だけどピーク出たよ。92%だけど体感は80%以下に感じる

913 :John Appleseed:2020/11/02(月) 22:39:31.23 ID:anzEO67N.net
プラスの大画面気に入ってるし、やることなんかしれてるからマジで買い換える動機がない。

914 :John Appleseed:2020/11/03(火) 02:38:12.03 ID:61NQogGr.net
>>906
細かい情報をありがとう!
前向きに検討してみます

915 :John Appleseed:2020/11/04(水) 00:52:09.69 ID:qf4s2BVt.net
Ankerのケーブル、Anker充電器から外すと再起動してしまう
再起動から戻るとバッテリー10%で手動で再起動すると100%になる
バッテリーいかれたか

916 :John Appleseed:2020/11/05(木) 01:30:57.81 ID:zJ8PXYK/.net
12見てきたけど結局イラネなんだよなぁ
iPhone 6sPlusだけどQR決済を3種類、ゲームも
まだ行けるし、全く不便じゃ無いしなぁ
壊れたら仕方なく変えるけどギリiOS14使えてるしなぁ

917 :John Appleseed:2020/11/05(木) 12:09:32.38 ID:ja7nnZpk.net
使えるけどアプリ全体的に重くなってきてCPUパワー使うからバッテリーの減りが早い
家使いには問題ない

918 :John Appleseed:2020/11/05(木) 16:38:23.03 ID:LBboxuBm.net
13の情報が出るまで待つべきか
悩むなあ

919 :John Appleseed:2020/11/05(木) 22:56:36.18 ID:JFNFks8C.net
SE2が操作感変わらなくていいぞ

920 :John Appleseed:2020/11/06(金) 05:56:10.11 ID:+9nLffJs.net
長らく Touch ID を設定せずにパスコードで運用してたけど
この度設定してみたら便利すぎワロタ
でも、画面が消えている状態から現在時刻だけ見ようとしてホームボタンを押すと
その気はないのにロック解除されてしまうのが難点w

921 :John Appleseed:2020/11/06(金) 07:54:56.22 ID:8lYw+FE9.net
>>920
時刻だけ確認するなら電源ボタンを押す

922 :John Appleseed:2020/11/06(金) 08:13:23.48 ID:+YXT3P1s.net
軽い池沼でしょパスコード使ってたとか言ってるし

923 :John Appleseed:2020/11/06(金) 08:18:01.39 ID:46Q+cGiB.net
残量500MBくらいしかないけどこれでアプデしたら容量不足表示されるかそのまま失敗してリンゴループなるよねw

924 :John Appleseed:2020/11/06(金) 11:58:06.32 ID:+9nLffJs.net
>>921
まあそうなのだけど、電源ボタンは横だから押しにくいし
平置きしているときは軽くホームボタンを押すだけのほうが簡単だし
ということで、爪を含めた指の先や関節、指紋登録してない小指などで押すことにしました

925 :John Appleseed:2020/11/06(金) 12:42:39.74 ID:NVCPA88F.net
>>922
軽い池沼ってw

926 :John Appleseed:2020/11/06(金) 14:16:54.35 ID:8sazeUWM.net
違う指で押せばいいじゃん

927 :John Appleseed:2020/11/06(金) 19:30:35.25 ID:8JIOgahM.net
バッテリー交換した、もう1年粘るわ
はや6年目に突入や

928 :John Appleseed:2020/11/06(金) 22:59:51.54 ID:TfaU077I.net
>>926
俺は爪で押してる

929 :John Appleseed:2020/11/07(土) 00:19:18.33 ID:HP18tDwE.net
このiOS14.2なかなか速くてイイかも知んない

930 :John Appleseed:2020/11/07(土) 02:18:03.15 ID:8ZqatQh+.net
>>927
改めて思うことは、高い買い物だし長く使ってもいいじゃんとも思う。使えるうちはの話だけど

931 :John Appleseed:2020/11/07(土) 09:49:29.90 ID:JBUO9Zx/.net
サファリやBB2C使うだけで1%/分バッテリー減る。
\6000でバッテリー交換するか、その分をSE2購入費用に充てるか迷う。ゲームしないから今のところ6sでもそんなに不満は無い。
無印iPadも欲しいからバッテリー交換とiPadにしようかな

932 :John Appleseed:2020/11/07(土) 13:55:04.90 ID:xyMbO/7T.net
バッテリー交換してまだ99%なのに一日なにもしなくても30%近く減ってる気がする
バッテリーはApple公式で交換してもう数ヶ月経ってる

933 :John Appleseed:2020/11/07(土) 19:12:43.36 ID:XVYzpVJ8.net
>>932
Wi-Fiに繋ぎっぱなしだともう少しマシかも
もしくはバックグラウンドでアプリが動いてるんじゃない?

934 :John Appleseed:2020/11/07(土) 22:01:36.68 ID:XmQwKPO7.net
アプリじゃなくても設定からoffにしないと引っ張ってる系あるし、何もしないで置いて30%なんてありえん。俺は置いておいたら悪くても95%程度までしか下がらん。

935 :John Appleseed:2020/11/07(土) 23:47:52.92 ID:xyMbO/7T.net
飛行機モードにしたら全然減らない

バックグラウンド処理は全部止めてるはずなんだけど

936 :John Appleseed:2020/11/08(日) 00:18:52.57 ID:6she0sMC.net
>>935
機内モードな。それでそれならおま環

937 :John Appleseed:2020/11/08(日) 16:39:51.47 ID:EQY2fIj7.net
>>935
ほぼ同じ
通常の待受け状態で24時間で-80%減
機内モードだと24時間で-5%減

938 :John Appleseed:2020/11/08(日) 19:46:50.17 ID:0AsFZvAS.net
あとはwifiなのかモバイル通信なのか

939 :John Appleseed:2020/11/08(日) 20:46:24.79 ID:CcDY+ItV.net
プライバシーの位置情報サービスのシステムサービスででiPhoneを探すと緊急電話とステータスバーアイコン以外は全部OFF
一般のAPPのバックグラウンド更新から不要なのをOFF
DNSCloakで不要な広告をOFF
くらいかなバッテリーを延命させるには

940 :John Appleseed:2020/11/08(日) 20:50:59.30 ID:Mq5wGpkf.net
>>938
simは入っているの?

941 :John Appleseed:2020/11/08(日) 20:52:36.46 ID:Mq5wGpkf.net
>>932
こっち?sim入っているの?

942 :John Appleseed:2020/11/08(日) 23:19:58.99 ID:tllBbNGj.net
>>939
>>プライバシーの位置情報サービスのシステムサービスででiPhoneを探すと緊急電話とステータスバーアイコン以外は全部OFF
↑すみません、もうちょっと詳しく教えてもらえませんか?

943 :John Appleseed:2020/11/09(月) 00:30:36.95 ID:oSPXvtJ4.net
>>939
あと日付と時間の調整の位置情報やWi-Fiの位置情報とか追跡型広告とかもオフくらいか。後はあったかな

944 :John Appleseed:2020/11/09(月) 02:14:05.34 ID:HkZ7req2.net
>>942
設定画面から書かれている順番に辿れ

945 :John Appleseed:2020/11/09(月) 22:33:51.53 ID:MS1bFp57.net
WiFiの省データモードをオンにしてバックグラウンド通信を減らすのも、省電力に多少とも効いているような気がするな

946 :John Appleseed:2020/11/10(火) 06:36:42.01 ID:E5qKSZT3.net
電波の受信状態が悪いと頑張って探そうとするからバッテリー消費多くなるよ

947 :John Appleseed:2020/11/11(水) 17:55:20.63 ID:QQdlXl7t.net
使わず放置しておくなら充電中も機内モードがあたりまえだろ。

948 :John Appleseed:2020/11/13(金) 09:45:17.34 ID:cWzCIPog.net
OS14にしたばかりはバッテリーの減りめちゃ早かった気がしたけど今は14.1になったらまた前と同じ感じになった気がする
で、今14.2にしてる最中。どうなる事やら
それはそうと12mini気になるなぁ
まあ今でも不便ないから変えてもあんま有り難み感じないかなぁ

949 :John Appleseed:2020/11/13(金) 12:59:04.44 ID:f0HOTymu.net
12ミニ買ってしまいました!動作スイスイでもっさりとおさらばです皆さんさようなら

950 :John Appleseed:2020/11/13(金) 13:02:20.32 ID:82+cgQnd.net
今日とうとう256の12miniになります
6sお疲れ様でした
みんなありがとう

951 :John Appleseed:2020/11/13(金) 13:37:59.93 ID:TF1Et2iR.net
いいなー
でも買い換える理由が無いから13、14あたり出て安くなった時買い替えようかなー

952 :John Appleseed:2020/11/13(金) 15:41:52.56 ID:3aluJOaS.net
おう
いつでも戻って来いよ!

953 :John Appleseed:2020/11/13(金) 16:30:21.59 ID:yqPQEjA+.net
恐らくは12sとか12Rとかにして
iPhone13は数字的に呼称しなさそうな気がするけど
たぶんその型が6sに匹敵するような長寿端末になるかもと予想

954 :John Appleseed:2020/11/13(金) 17:53:36.16 ID:JCaji/Oo.net
毎年冬になるとバッテリーの持ちがおかしくなるんだけどそういう仕様なの?
バッテリー減らないな?と思ったらグンと一気に減ったり

955 :John Appleseed:2020/11/13(金) 18:00:21.98 ID:49jI/aSf.net
>>954
これに限らず電池そのものの性質

956 :John Appleseed:2020/11/13(金) 18:07:03.54 ID:nWyKhH4b.net
iOS13.6.1だけどバッテリー減りが半端無くてほぼ機内モード運用だから
いっそのことiOS14.2にしてやろうか

957 :John Appleseed:2020/11/13(金) 18:48:03.76 ID:RP52LmP3.net
>>954
バッテリーまだ残ってるのに突然電源落ちるの本体の初期不良であったけどそれとは違う感じ?
自分はそれで本体無償交換したよ

958 :John Appleseed:2020/11/14(土) 00:19:33.00 ID:9J5atkVm.net
>>957
自分も全く同じ。購入した年の冬、寒い日に屋外で使用すると必ずシャットアウト→帰宅後充電するとバッテリーは100%近く残ってた、ってことを繰り返して本体交換してもらった。
交換前はA9がTSMC製だったが、交換機は散々ハズレと言われていたサムスンだったから落胆したなぁ…

959 :John Appleseed:2020/11/14(土) 00:51:21.05 ID:HtmE2DYr.net
>>954
リチウムイオンバッテリーの特性なんだけどね
寒いと内部抵抗が大きくなって電圧が下がるの
それで容量が減ったのと同じ状態になって残容量が減ったり最悪電源が落ちる
劣化したバッテリーだと特にそうなりやすい

960 :John Appleseed:2020/11/14(土) 01:28:41.38 ID:uO6BqpHQ.net
俺もだけど、機内モード運用の奴も結構いるんだな。
iOS11までは使わない間はほとんど電池減らなかったけど、iOS12から夜寝て朝起きたら10%減るようになったから寝る時と就業中は機内モードにするようになった。
今はiOS13.5だが、機内モードだと全く減らないので精神衛生上よろしい。
これが変わるのが怖くてiOS14にあげてないけど、そろそろ上げたくはある。

961 :John Appleseed:2020/11/15(日) 06:10:17.58 ID:AXxzZNv6.net
劣化してきている、または劣化したバッテリーは寒くなると電圧など下がり性能を発揮できなくなるし、例え新品のバッテリーでも気温が低ければ性能を発揮できなくなるし使用時間も短くなる。新品ならまだ余力があるから使ってても暖かい時には80%から75%、70%程度で済むところが寒いと80%から60%程度に落ちてもそう感じなかったりする。
あとはiPhone自体が急な仕様電圧をバッテリーから得られなければ強制終了というか画面は暗くなっても内部処理してから安全に終了させる処理に入る。
あとはiPhone本体は適正仕様範囲の温度があるから(これはマニュアルの仕様に書いてある)、その適正使用範囲の温度から外れると先の強制終了の処理に入る。使用適正範囲の温度が低くても高くても同じ。

962 :John Appleseed:2020/11/15(日) 13:29:08.04 ID:pu5ktcsE.net
バッテリー最大容量100%同士比較テスト
結果
https://i.imgur.com/Gmgh4Tv.png
https://i.imgur.com/KuSyqJ1.png
https://i.imgur.com/e22j30r.jpg
https://i.imgur.com/p1u27eX.jpg
https://i.imgur.com/tPTPKeO.jpg
https://i.imgur.com/dFZagzO.jpg
https://i.imgur.com/h6QvKSt.jpg
https://i.imgur.com/y8tltql.png

動画
https://youtu.be/CZU2UWq-EhE
https://youtu.be/Z35Pf3C9l6I
https://youtu.be/ESybpGtL0sE
https://youtu.be/euPNvsESOl0
https://youtu.be/UieJwiHah6w
https://youtu.be/IBFtpnNJ9HI
https://youtu.be/vBa5kVLTJc4
https://youtu.be/BFN1t9l79pw

963 :John Appleseed:2020/11/15(日) 13:29:15.03 ID:pu5ktcsE.net
SE2と8カメラ画質比較
https://i.imgur.com/VpN6kuG.jpg
https://i.imgur.com/zCf4Buo.jpg
https://i.imgur.com/k7afvkw.jpg
https://i.imgur.com/CgY4JiV.jpg
https://i.imgur.com/ALdW7uW.jpg
https://i.imgur.com/Lf7dKs3.jpg
https://i.imgur.com/WdpAD4W.jpg
https://i.imgur.com/viyxE8A.jpg
https://i.imgur.com/7wLlssa.jpg

964 :John Appleseed:2020/11/15(日) 13:29:21.26 ID:pu5ktcsE.net
SE2、8、7、6レスポンス比較
https://youtu.be/iVrrCR4-m4Y

965 :John Appleseed:2020/11/16(月) 18:12:21.29 ID:jRpYfDEW.net
やばい
12miniになってもまあやること変わらんしって思ってたけど6sより思った以上に小さい
やばい

966 :John Appleseed:2020/11/16(月) 19:25:09.15 ID:Nr2356Mc.net
>>965
12mini意外と小さいよね。6sからなら無印12のほうがいいんじゃないかと思うくらい

967 :John Appleseed:2020/11/16(月) 19:30:08.42 ID:Nr2356Mc.net
あ、無印と付けなくてもよかったな。12も12Proもサイズ同じだし

968 :John Appleseed:2020/11/16(月) 21:17:02.89 ID:RHvqd+wh.net
12mini買ったけど指紋認証無いとやっぱ使いづらいわ、仕事中は四六時中マスクしてるから余計に。
あとスペック爆上がりっぽいけど俺の用途では完全に無用の産物なようで恩恵感じない…閲覧スレ一括更新のスピードとかがやたら速くなったくらいかw

969 :John Appleseed:2020/11/16(月) 21:29:16.56 ID:H5GMWiF1.net
mini不具合山盛りみたいじゃん

970 :John Appleseed:2020/11/17(火) 00:17:09.47 ID:PD1Sepwo.net
iPhone 12 miniでロック解除にまつわる不具合が世界的に発生中、原因は現時点で不明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1289253.html

971 :John Appleseed:2020/11/17(火) 04:01:58.20 ID:BU/vcE6Y.net
>>969
大した問題ではない

972 :John Appleseed:2020/11/17(火) 10:46:11.42 ID:RKMFRi11.net
>>969
相変わらずの初期ロット

973 :John Appleseed:2020/11/17(火) 13:44:08.20 ID:p0Lai6yE.net
14.2になったら長押しでコピーとかカットとかできなくなった?😡
できるときとできないときがあるよ😠
吸い付くようにスルスル反応してたのにアップデートしたらスクロールとか指についてこないときがある😤

974 :John Appleseed:2020/11/17(火) 13:58:42.69 ID:u6c+LN5X.net
いや普通にできるけど

975 :John Appleseed:2020/11/17(火) 16:26:40.01 ID:da2Ji7nK.net
できるぞ

976 :John Appleseed:2020/11/17(火) 22:53:52.05 ID:daLhmaC9.net
?なんじゃこの変んな玉はwwSiriか?こんなんあったっけ?

977 :John Appleseed:2020/11/18(水) 02:16:24.72 ID:JUqk0MSS.net
昨日iPhone12miniにした
ありがとう6s

978 :John Appleseed:2020/11/18(水) 05:53:46.54 ID:jo/rU1kW.net
もうこちらにはこないでね

979 :John Appleseed:2020/11/18(水) 08:56:39.67 ID:2ACNxPHF.net
ほんと久々の魅力的な機種だね
SE並みかそれ以上に人気出そうだねminiは
価格も十分安いと思うけど、直ぐにsとか出ないで
価格に少しこなれてきたら自分も移行したいかも。
店頭で少し弄ってみたけど広角が倍くらいありそうね
ただ望遠側は思ったほどって感じだった。
嫁に11proのポートレートとか見るとほんとあざといくらいw綺麗にいい感じに撮れるけど6sのカメラでも
自分の古いミラーレス持ってくの億劫で6sで十分だなって感じで、、、
あと一歩新しいセンサーとか欲しいんだよね
対象物を3Dスキャンするとかサーモグラフィーとか
今まで出来なかった事が出来るのが購買欲に直結するから

980 :John Appleseed:2020/11/18(水) 12:10:07.81 ID:K6BgxzDc.net
今年のiPhoneの5Gはバッテリー消費激しすぎて本格的に5G始まったら使い物にならなくてどうせ数年でまた買い替えるだろうし
だったら今は指紋認証もあるSE2に逃げとくのが最適解かな

981 :John Appleseed:2020/11/18(水) 13:02:06.27 ID:CUfJGdn3.net
SE2 256GBありかな?

982 :John Appleseed:2020/11/18(水) 15:39:55.50 ID:uKorH/0u.net
>>981
入荷が待てるなら。

983 :John Appleseed:2020/11/18(水) 21:42:46.52 ID:fLF2J61W.net
わかる
miniなのにスペック高いもんね
ほんとMac mini超欲しい

984 :John Appleseed:2020/11/18(水) 22:50:54.11 ID:hVfirdj6.net
>>979
新しいセンサー類は本体価格が上がっても良ければね。最低17万円とかスマホに出せるなら

985 :John Appleseed:2020/11/19(木) 17:16:53.37 ID:ZU8WUSAH.net
>>980
知人のiPhone12はめちゃくちゃ電池持ちいいぞ
不具合ある外れ買った奴のiPhoneは知らんが
寒いとバッテリー減りやすいって話あるけど-6℃の気温の中使ってても電池の減り激しいとかそんなの一切なかったし

986 :John Appleseed:2020/11/19(木) 18:07:10.64 ID:MMIjEd12.net
>>979
かなり魅力的なんだけど不具合報告にちょっと躊躇してる
いつもの初期ロット問題とアップデートでいずれ解消されるならもう少し待って見ようかな
アンチグレアのフィルムは必ず付けたいタイプなので
フィルムとの相性で不具合が出るのがちょっと痛い

でも6sも長く使ってるけど中々いい機種だよねと改めて
サイズ感は丁度いいし指紋認証もあるし
カメラ性能もっと求めたりヘビーなゲームするんでなきゃ十分な感じがある

987 :John Appleseed:2020/11/19(木) 19:17:52.09 ID:RFe8d/cR.net
>>986
ホームボタンが物理ボタンだから、3DSでゲームをやりながら
タッチペンの先でホームボタンを押して時刻を確認することもできるし

988 :John Appleseed:2020/11/19(木) 19:18:47.09 ID:85yOXmfg.net
大人なのでゲームはしません。

989 :John Appleseed:2020/11/20(金) 03:54:01.81 ID:+pxJ15gE.net
12出たばっかりなのにもう-6℃のとことかあんの?北極とか?

990 :John Appleseed:2020/11/20(金) 03:55:59.83 ID:hZtPtQb2.net
iPhone12ミニ買ってしまいました
ありがとうiPhone6s個人的には最高傑作だと思う

991 :John Appleseed:2020/11/20(金) 05:55:13.72 ID:uA7a62FC.net
>>989
世間知らずの引きこもりニートかよw

992 :John Appleseed:2020/11/20(金) 16:40:04.64 ID:Qv7JMv+Y.net
>>985
そりゃ買ってすぐの新品なら耐えるし

993 :John Appleseed:2020/11/20(金) 16:40:44.72 ID:Qv7JMv+Y.net
>>986
アップル製品の初期ロットは都市伝説でもなんでもなくて、実際に次の生産やらその次の生産分やらから中の部品をしれーーっとリビジョンアップされた部品使ったりするからさ

994 :John Appleseed:2020/11/20(金) 21:16:11.62 ID:NfGP9vt7.net
バッテリー最大容量100%同士比較テスト
結果
https://i.imgur.com/Gmgh4Tv.png
https://i.imgur.com/KuSyqJ1.png
https://i.imgur.com/e22j30r.jpg
https://i.imgur.com/p1u27eX.jpg
https://i.imgur.com/tPTPKeO.jpg
https://i.imgur.com/dFZagzO.jpg
https://i.imgur.com/h6QvKSt.jpg
https://i.imgur.com/y8tltql.png

動画
https://youtu.be/CZU2UWq-EhE
https://youtu.be/Z35Pf3C9l6I
https://youtu.be/ESybpGtL0sE
https://youtu.be/euPNvsESOl0
https://youtu.be/UieJwiHah6w
https://youtu.be/IBFtpnNJ9HI
https://youtu.be/vBa5kVLTJc4
https://youtu.be/BFN1t9l79pw

995 :John Appleseed:2020/11/20(金) 21:16:18.61 ID:NfGP9vt7.net
SE2と8カメラ画質比較
https://i.imgur.com/VpN6kuG.jpg
https://i.imgur.com/zCf4Buo.jpg
https://i.imgur.com/k7afvkw.jpg
https://i.imgur.com/CgY4JiV.jpg
https://i.imgur.com/ALdW7uW.jpg
https://i.imgur.com/Lf7dKs3.jpg
https://i.imgur.com/WdpAD4W.jpg
https://i.imgur.com/viyxE8A.jpg
https://i.imgur.com/7wLlssa.jpg

996 :John Appleseed:2020/11/20(金) 21:16:24.02 ID:NfGP9vt7.net
SE2、8、7、6レスポンス比較
https://youtu.be/iVrrCR4-m4Y

997 :John Appleseed:2020/11/22(日) 21:00:13.66 ID:a9D8dCEC.net
12miniはったけど…6sは捨てられない
イヤホンジャック付きの在五のモデルだから
このジャックを使うデバイスが有るんだわ

998 :John Appleseed:2020/11/22(日) 21:41:47.04 ID:jlckepkj.net
スターホースと iPhone関わるな
数字の語呂合わせ関係ない
スタホ3と関わっている
スタホ3指紋で展開変わっている
指紋で悪用されている
早くApple潰れろ

999 :John Appleseed:2020/11/22(日) 21:53:30.92 ID:sgNQ1jFH.net
うんこ

1000 :John Appleseed:2020/11/22(日) 21:53:37.14 ID:sgNQ1jFH.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200