2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Apple TV+】Apple TV Plus【動画】

1 :John Appleseed:2019/11/03(日) 12:23:14 ID:/Tk/LItW.net
「Apple TV+」
https://tv.apple.com/jp

2019年11月2日に開始されたサブスクリプション・定額制のストリーミング動画サービス

■特徴
・月額600円(トライアル期間7日)
・毎月Appleオリジナル新作配信
・字幕や吹き替えにも注力
・1契約で家族共有
・4K HDRとDolby Atmos

※2019年9月10日以降にApple製品購入者(iPhone・iPad・Apple TV・Mac・iPod touch)にApple TV+1年間の視聴権が無料で得られます。

※Apple Music学生プランに登録している利用者はApple TV+の無料視聴権を付与。

■対応デバイス
https://www.apple.com/jp/apple-tv-app/devices/
Apple製品以外が含まれます。(スマートTV・Roku・Amazon Fire TV等)
順次拡大予定!

■Twitter
https://twitter.com/appletvplus
(deleted an unsolicited ad)

280 :John Appleseed:2020/01/05(日) 01:41:47.26 ID:ztIG6T6P.net
発売日に購入したので1/1にトライアル始めた。
今年の12/31に気に入らなければ解約すれば良いからね。
自分が覚えやすい日にすれば?

281 :John Appleseed:2020/01/06(月) 09:57:48.61 ID:yyHpnDGv.net
>>61
ERのグリーン先生が
何年間も出演して総額35億円
フレンズの主演の女優が1話あたり1億円だったから
1話あたり2億円というのはアメリカでも破格かと

10話まで契約して
主演の二人それぞれ総額22億円になるらしい

282 :John Appleseed:2020/01/06(月) 10:06:13.07 ID:yyHpnDGv.net
Yahoo!ニュースでApple TV+の話題が出ると
タダでコンテンツを視聴することに慣れた若者らが
AmazonプライムビデオやdTVなんかと比較して
月額600円なんて高過ぎるとか言ってる

ほんの10年くらい前まで
俺らの世代はわざわざレンタルショップに足を運んで
旧作5本を1,000円も出して借りて急いで観て
返却する為にまたレンタルショップに行ってたとか
最近の若者は知らないのか

283 :John Appleseed:2020/01/06(月) 12:29:36 ID:RkgFkGm7.net
>>282
まぁコンテンツの数の割には高いよな

284 :John Appleseed:2020/01/06(月) 21:51:01 ID:FcqbkGJr.net
YouTubeでタダで見るのが
当たり前の環境で育ったから救いようが無い。
月600円すら払いたくないのなら
ずーっとYouTube見続けるしかないよ。

285 :John Appleseed:2020/01/06(月) 22:13:13.95 ID:yQBt9dTZ.net
嫌なら見るな

286 :John Appleseed:2020/01/06(月) 23:17:34.31 ID:h/lJ/7k5.net
今の若い世代は景気悪い時期しか知らないから節約するのが普通なんだよ…
別に本人たちは節約してるつもりすらない。
つまりはお金使わないでも工夫したらタダで見られるならそれで我慢できるんだよ。

287 :John Appleseed:2020/01/06(月) 23:18:14.78 ID:3i8xHxm7.net
見るなら好きになれ!

288 :John Appleseed:2020/01/07(火) 01:25:20.15 ID:yc1SHQRZ.net
正直Apple TVに支払うならまだ
Huluのほうがマシかな

ただ発展途上だし今後に待機

289 :John Appleseed:2020/01/07(火) 09:31:48.67 ID:A754/3sB.net
今の若い世帯は金使わないってよく言われてるけど、単純にお金が無いからでは?10代なら親は氷河期世代も多いだろうし。

290 :John Appleseed:2020/01/07(火) 09:39:02.87 ID:8xBt2p/K.net
>>289
お金があっても貯金に回すとかなんだよ。
今の若者なんて老後は確実に大変だし…。

291 :John Appleseed:2020/01/07(火) 10:06:48.21 ID:FOAfegf8.net
女子供にばかりお金が使われて老後の事が何一つ考えられていない国だからな。

292 :John Appleseed:2020/01/07(火) 12:34:46.42 ID:QppUMs7h.net
>>289
いや、お金は持っている
ただ娯楽が多種多様になっただけ

テレビ離れと言われながら映画の興行収入は好景気だし、コミケはいまだ一日20万人と衰えを知らない

つまり自分にとって価値があるものにはいくらでもお金を使うが
価値のないものにはビタ一文も出さないのが若者には顕著。(とりあえず入っとこうがない。見放題100円でも入らないけど、自分推しの人(俳優、声優、アイドル)のコンテンツなら1000円でも払う)

そういう時代

293 :John Appleseed:2020/01/07(火) 21:28:03.21 ID:Wk/xP4NB.net
1月に新シリーズって何か来るの?

294 :John Appleseed:2020/01/08(水) 11:16:31.70 ID:uTtsupQT.net
モーニングショーがゴールデングローブ賞を獲れなかったからか
またネトフリ買収の噂(願望)を出してるとこあるな

ソニーがスパイダーマンで揉めた時も
アップルがソニピク買収して権利をマーベルに返すなんて記事書いてるとこあったし

295 :John Appleseed:2020/01/08(水) 15:26:50.07 ID:mqUOJ7YM.net
現金で30兆円以上持ってるから
Appleが買えない会社は地球上に存在しない

296 :John Appleseed:2020/01/08(水) 15:37:29.36 ID:hKqvm7oB.net
質重視とか言ってたのに騙された!

297 :John Appleseed:2020/01/08(水) 17:07:26.08 ID:wJLl++Ev.net
つまらなそうな新作くる
https://i.imgur.com/2241aJ5.jpg

298 :John Appleseed:2020/01/08(水) 19:03:21.41 ID:MTyj+PwO.net
マスターオフゼロ好きだから期待
予告がド派手なの方がハズレが多い気がする

299 :John Appleseed:2020/01/09(木) 09:35:29.25 ID:5blrl+DT.net
>>297
予告編を観たら普通に面白そうなんだが
これをつまらなそうと感じる人は
外科医が私は失敗しませんとかホザくような
ありえないドラマなんかを喜んで観てる人種か?

300 :John Appleseed:2020/01/10(金) 02:20:30.41 ID:+aBBX8wv.net
日本のバラエティが見たい

301 :John Appleseed:2020/01/10(金) 02:39:04.21 ID:zx5NP/XF.net
いいえ

302 :John Appleseed:2020/01/10(金) 13:11:35.00 ID:d69BnHtI.net
ところで…、Apple TV+ってサブスクする価値あるの?
https://www.gizmodo.jp/2020/01/apple-tv.html

303 :John Appleseed:2020/01/10(金) 14:24:07.14 ID:kp9WlR4s.net
分かりやすい単純なドラマを沢山観たいなら
dTVなんかにでも入れば良いが
腐るほどコンテンツが揃えてるからといって
試聴時間は有限なんだし大人はそんなに暇じゃない

304 :John Appleseed:2020/01/10(金) 15:10:27.15 ID:bi0Z1pY3.net
忙しいくせに掲示板には書き込みできるんだな。

305 :John Appleseed:2020/01/10(金) 16:12:45.98 ID:Yg+yD0v7.net
試聴時間がないからこそ沢山のコンテンツから選りすぐりを見るんじゃね?

306 :John Appleseed:2020/01/10(金) 17:28:58.40 ID:o2bfyIk7.net
低品質で選択肢も少ないのがバレてしまったな
GGでコメディアンの笑いのネタにされただけだった

307 :John Appleseed:2020/01/11(土) 13:36:35.84 ID:rfbeKfTk.net
Apple TV+の問題点は?と質問されて
『選択肢が少ない』

そんな安易な回答をしてしまうのは
Apple TV+で提供してる作品を観る前に
Netflixやhuluなど他の動画配信サービスと
Apple TV+を比較してる人

正しい答えは
むしろ選択肢が多いこと
それも月額料金を払ってるにも関わらず
更に追加料金が必要な『無意味な選択肢が多いこと』

その無意味な選択肢は
時間が余ってても観やしないし目障りなだけ

308 :John Appleseed:2020/01/11(土) 14:32:27.28 ID:7ZMKatpZ.net
>>307
言いたいことはわかる

動画見放題サービスは一家に1契約はされていてもおかしくない
情弱が使ってるサービスと比較されてるのはある意味好ましいと思う

309 :John Appleseed:2020/01/11(土) 14:46:27.86 ID:gJ9Bg8V1.net
コンテンツが今の倍になっても
せいぜい年間1000円程度が限界だわ。
ハードの購入で1年、またはMac・iPhone等ハードのApple Careの期間中は無料にするとか。
月額600円は無理がある。

310 :John Appleseed:2020/01/11(土) 15:10:02.73 ID:TVke1ANZ.net
>>309
コンテンツの量じゃなくて自分にとって「見たい」がどれだけあるか?でしょ

311 :John Appleseed:2020/01/11(土) 17:21:18 ID:0J34247Z.net
>>310
それな。

312 :John Appleseed:2020/01/11(土) 17:36:50.04 ID:rf6F6ACJ.net
モーニングショーってやつ
一番最初に紹介してるんだから
そこそこ面白いんだろうとは予想してたが
ニュース番組を舞台にしたドラマなんてのは
これまで何度も観て食傷気味なんで
放置しといた

でも昨日の夜は暇だったので観てみたら
完全に予想を裏切られた
そこそこ面白いじゃなくて
めちゃくちゃ面白いじゃないか

313 :John Appleseed:2020/01/11(土) 17:46:31.00 ID:1+7J8XR5.net
4kならネトフリ二千円
600円はこのままのコンテンツ量ならちと高いね
質はすごくいいんだけど
ネトフリがオリジナル限定プラン1000円とかやられたら勝てないゾ

314 :John Appleseed:2020/01/12(日) 15:27:17 ID:BruLJsDh.net
ザ・モーニングショーを観てると
主人公のアレックスを誰かが呼ぶたびに
Amazon Echoが反応して聞き返してくるから
お気に入りのEcho Show 5のことがウザくなってきた

これはもしや不人気なHomePodを売る為の
Appleの策略なのか

315 :John Appleseed:2020/01/12(日) 16:18:37.75 ID:kcJxUC5g.net
>>314
Amazon Echo「呼んだ?」

316 :John Appleseed:2020/01/12(日) 16:52:20.92 ID:V+s1b2Q8.net
ニュース「平成...」
Siri「呼んだ?」

仮面ライダー「変身!」
Siri「呼んだ?」

317 :John Appleseed:2020/01/13(月) 13:14:27.37 ID:gdHExlHM.net
Siriはロバ耳だからなー

Appleやamazonは映画業界に対して、台詞にSiriやAlexa含まないよう申し出してるかも
映画館で一斉に客のiPhoneが反応したらヤバイだろ

日本の映画館で上映直前にスマホの電源落として下さいアナウンス流れるが、大きく正確な発音で
「Siri!明日の天気は?」
「今反応したお客様はiPhoneの電源直ちにOffして下さいね」
そんな案内流してもいいかも

318 :John Appleseed:2020/01/13(月) 14:13:00.88 ID:VPasMtJE.net
声紋認識の精度を上げるべきだね

319 :John Appleseed:2020/01/13(月) 14:27:24 ID:W4MUI7Wt.net
>日本の映画館で上映直前にスマホの電源落として下さいアナウンス流れるが、大きく正確な発音で
>「Siri!明日の天気は?」

は?

320 :John Appleseed:2020/01/13(月) 15:23:26.75 ID:jC/EtRqq.net
ヘイシリやアレックスではあんまり経験ないが
カーナビでねぇヤフーがバイオリンの音に反応しすぎて切ったなあw
バイオリンの音色に近いものがあるのかな

321 :John Appleseed:2020/01/14(火) 03:20:36.73 ID:cqOJVh9L.net
レンタルの視聴期間が明示されてないからポチってみたら何の確認もなしに購入済みに・・
客の気分を害してやっていけると思ってるのか

322 :John Appleseed:2020/01/14(火) 05:21:26.47 ID:MZvTjmxx.net
>>321
レンタル・・・?

323 :John Appleseed:2020/01/14(火) 07:35:12.56 ID:tiXFo4/I.net
Seeのパパってゲースロの酋長だったのか

324 :John Appleseed:2020/01/14(火) 18:58:03.91 ID:AdWbFCqB.net
『ミディアム』『CSI』パトリシア・アークエット、新作はAppleドラマ
https://dramanavi.net/drama/news/2020/01/csiapple.php

325 :John Appleseed:2020/01/15(水) 21:04:31 ID:O1Y9Te25.net
盛り上がってないね

326 :John Appleseed:2020/01/15(水) 21:26:02 ID:2J646Q6g.net
大人だから
一人で大人しく楽しんでいます

327 :John Appleseed:2020/01/16(木) 07:26:21 ID:evahzYis.net
ウジ虫養殖レプリカントの人が
Seeに出るらしい

328 :John Appleseed:2020/01/16(木) 13:38:46.87 ID:23QHD4DH.net
iOS版アプリがサーバエラー

329 :John Appleseed:2020/01/17(金) 08:46:43 ID:KN2afLjX.net
来年の11月にうっかり更新して有料なって支払いがたくないけど、今解約しても更新日までは見られます?

330 :John Appleseed:2020/01/17(金) 09:52:01.21 ID:E2wXS13V.net
公式サイトはみないの?

331 :John Appleseed:2020/01/17(金) 10:15:32.48 ID:7QLjuKz6.net
解約した時点で無料は終わりだったような

332 :John Appleseed:2020/01/17(金) 10:22:43.18 ID:V2N/d8iU.net
新作

https://apple-tv-plus-press.apple.com/en-US/news/2020/01/apple-tv-to-premiere-new-originals-at-sxsw/

“Beastie Boys Story”
“Central Park”
“Home”

333 :John Appleseed:2020/01/17(金) 12:18:54 ID:JkWVZ4Cb.net
>>329
スマホにカレンダーついてるやろ

334 :John Appleseed:2020/01/18(土) 00:03:32 ID:ohAQyprN.net
早く二期を

335 :John Appleseed:2020/01/18(土) 06:15:42.43 ID:u7hFGGcT.net
>>332
アーティストのドキュメンタリーは
Apple TV+の視聴層には相当人気が出そう

Appleがやるんだから
Think differentキャンペーンで起用した天才の中から
アメリア・メアリー・イアハートや
フランク・ロイド・ライトなど
そこまで知名度の高くない人を紹介してほしい

336 :John Appleseed:2020/01/19(日) 02:24:42 ID:6UcFsxuM.net
神話クエストってシリコンバレーの
ゲーム業界版みたいだな

337 :John Appleseed:2020/01/19(日) 14:22:17 ID:+UFsP3SJ.net
無料1年で初めてみたのだけど、どのコンテンツも1〜2話しか見られない
こんなもんだっけ?

338 :John Appleseed:2020/01/19(日) 14:28:01 ID:hGc7T+M1.net
>>335
その線引きだと安く仕上げられそうで先行投資的な意味でアリかもな

339 :John Appleseed:2020/01/19(日) 20:46:00 ID:hxEXwTmR.net
ディキンスンとサーヴァントは面白かった
4K配信で字幕や音声も各言語揃ってるのが良いな

340 :John Appleseed:2020/01/19(日) 21:07:46 ID:0T7OxJpc.net
字幕と音声の設定は保存できる様にして欲しいな。
できればタイトル毎に。

341 :John Appleseed:2020/01/20(月) 09:02:23.70 ID:zrHhIh4l.net
これを観だしてギガ数の減りが速いような気がする。


皆さんは無制限に入ってます?

342 :John Appleseed:2020/01/20(月) 09:08:07.93 ID:+sQpXxwS.net
>>341
どのくらいの通信量になるかと
試しに20分くらいだったか下の設定で使って
あとで確認したら10GBを超えててビビった
https://i.imgur.com/EqID5BA.jpg

343 :John Appleseed:2020/01/20(月) 10:21:39.92 ID:/2icNII5.net
ギガ数の減りとか意味不明
用語は正しく覚えましょう

344 :John Appleseed:2020/01/20(月) 10:30:38.47 ID:5wCRWI+L.net
ストリーミングの動画を見るのにモバイル回線を使うと言うのが論外

345 :John Appleseed:2020/01/20(月) 13:05:52 ID:IdIq0c78.net
リブート版 「アメージング・ストーリー」 、Apple TV+で3月6日に独占配信
https://corriente.top/apple-amazing-stories-20200306/

346 :John Appleseed:2020/01/20(月) 13:23:14 ID:DGY1FGdV.net
新製品買った人の1年間無料サービスって
3ヶ月の期限が有ったのね
https://iphone-mania.jp/news-271890/

347 :John Appleseed:2020/01/20(月) 13:26:49 ID:DGY1FGdV.net
これ凄く面白そう

Apple独自製作映画「The Banker」
Apple TV+での配信は3月20日
https://iphone-mania.jp/news-271865/

348 :John Appleseed:2020/01/20(月) 13:30:47 ID:DGY1FGdV.net
この法定サスペンスも面白そう

クリス・エヴァンス主演「Defending Jacob」米配信日決定 ─ 20年ぶりのドラマは法廷サスペンス、息子に殺人容疑かかった検事補演じる
https://theriver.jp/defending-jacob-release/

349 :John Appleseed:2020/01/20(月) 14:45:01 ID:IdIq0c78.net
Apple TV+のコメディアニメ『Central Park』発表。2020年夏に配信開始
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-20-apple-tv-central-park-2020.html

350 :John Appleseed:2020/01/20(月) 16:26:54 ID:NF4Zw0OB.net
>>345
これは期待やな
iPad買い替えのタイミングがドンピシャでラッキー

351 :John Appleseed:2020/01/22(水) 03:21:00.01 ID:JEcKop17.net
iPhone 11pro発売日購入組だけどそろそろ申し込むか

352 :John Appleseed:2020/01/23(木) 12:31:01 ID:VsH2zVZ9.net
リトルアメリカがスゴく良い

353 :John Appleseed:2020/01/23(木) 12:34:33 ID:ernL5Qgu.net
どれ一つもろくなものがないな
月のやつもネガネガしてるだけで見る気がなくなる。
テレビ局のは仕方なしに作った感じか。
日本のドラマを見てるようでつまらない。

354 :John Appleseed:2020/01/23(木) 12:36:07 ID:ernL5Qgu.net
テレビ局のは男性差別を取り上げればLGBT層が見てくれるだろう的ないとがあって気持ちわるく内容が無い。

355 :John Appleseed:2020/01/23(木) 12:45:27 ID:8+hnfc3P.net
>>353
君みたいな年齢層の若者には
小難しく感じるドラマが多いだろうから
スマホのゲームでもして時間を潰してた方がいいよ

356 :John Appleseed:2020/01/23(木) 15:30:58.22 ID:s2Q3PXbD.net
>>353
「ネガネガしてる」ってどういう意味?

357 :John Appleseed:2020/01/24(金) 00:10:37 ID:meSZEF9f.net
>>351
うちは家族で2台買ったので、1台目をサービス開始日に登録。2台目登録をなるべく遅らせて1年3ヶ月フルに楽しみたい。そうなると登録最終日はいつなんだろう?
apple tv plusの日本でのサービス開始日は11月2日だったから、3ヶ月以内最終日登録は2月1日で良い?
(米国本国は、11月1日でサービス開始した?)

毎週金曜日更新のコンテンツが日本では14時ということから、全てが米国東海岸標準時0時配信。すると、日本時間の2月2日13:59が無料登録の最終リミットなのかな?
この辺正式にリリースあるとありがたいんだが。

358 :John Appleseed:2020/01/26(日) 09:34:53 ID:V7LNurx4.net
iPhoneで観ると問題無いんだが
自宅のMac miniでSafari使って観ると
音声がグダグダでマトモに観られないくらい酷い

仕方ないから日本語字幕を表示させると
今度は字幕が映像から5秒くらい遅れたり
ときには15秒くらい派手にズレたりもするので
軽く殺意が湧いてくる

もしジョブズが生きてたら
Apple TV+のチームを率いてるリーダーは
エレベータの中でジョブズと会った瞬間に解雇だな

359 :John Appleseed:2020/01/26(日) 10:33:27 ID:dbtxD7Bw.net
>>358
MacMini使っててなんでわざわざSafariで見るんだ?

360 :John Appleseed:2020/01/26(日) 10:56:31 ID:V7LNurx4.net
ん?

まるでmacOSにも
iPhoneみたいに専用アプリが有るみたいな言い方だな

361 :John Appleseed:2020/01/26(日) 11:40:49.42 ID:V7LNurx4.net
ちゃちゃっと小一時間調べてみると謎が解明した
おいらのMac miniはMojaveだったから
不運にもApple TVアプリケーションなんてものは
インストールされてなかったでござる

世界で最も先進的な
デスクトップオペレーティングシステムの最新版
macOS Catalinaを間髪入れずドヤ顔でインストール中

362 :John Appleseed:2020/01/26(日) 12:54:31 ID:U8hCAgAz.net
ドヤ顔で独り相撲

363 :John Appleseed:2020/01/26(日) 14:42:55 ID:DkCjjmOC.net
>>361
動作保障対象外か、納得
>>358からの流れが微笑ましい

364 :John Appleseed:2020/01/26(日) 15:00:21 ID:DkCjjmOC.net
そろそろ『日本だけ』AirPlay 2対応デバイスしかサポートしないのキレてもいいと思うけど
米国サポートは明らかに増えてるのに

365 :John Appleseed:2020/01/27(月) 17:23:06 ID:pPJYxeLt.net
無料最終案内がついにきた。
コレ、1年すぎて来月から有料ですよってなる時はちゃんと案内くるのかな?案内なしに自動更新?

366 :John Appleseed:2020/01/27(月) 19:07:07 ID:z2txkufs.net
>>365
解約しとけば良くね?
解約しても無料期間は見れるでしょ

367 :357:2020/01/27(月) 23:43:21.68 ID:SbOR3yJo.net
>>365
登録の最終期限はいつまでになっている?うちも9月購入最終日登録狙いです。

368 :John Appleseed:2020/01/28(火) 00:51:30 ID:VNqptJyo.net
>>365
案内なしに自動更新なので期限24時間前までに手続きが必要

>>366
有料の場合は月の途中で解約しても月末までは見れるけど
トライアル期間の場合は解約ですぐ見れなくなることもある
と公式の案内

>>367
登録の最終期限は製品登録から三か月間
9月購入だど12月までだと思うけど…

369 :John Appleseed:2020/01/28(火) 03:36:07.46 ID:GElC4AgL.net
月額わずか600円のサービスについて
そこまで細かいことを考える時間は惜しくないのか

370 :John Appleseed:2020/01/28(火) 03:56:31 ID:o4jJLH3P.net
>>369
人には能力差があるので思考時間もまた個人差が出る
細かいと感じるのも人それぞれ
つまり、その指摘もまた時間のムダな可能性

371 :John Appleseed:2020/01/28(火) 04:17:06 ID:1mHgqnc5.net
この糞つまんねーコンテンツに視聴しないのに月600円なんて勿体ないだろ
知らずに何年も課金される事を考えれば、無料期間が終わる前に解除したらいい

372 :John Appleseed:2020/01/28(火) 04:28:14 ID:NF/GE5Fv.net
字幕は聴覚障害者用に作られてるのかな

373 :John Appleseed:2020/01/28(火) 05:39:00 ID:7NXCXidN.net
>>371
君みたいなのが見たい番組なんてのは
目の前のテレビを点けるだけで
一日中延々と垂れ流されてるので
Apple TV+のコンテンツを観る必要は無いもんな?

374 :357:2020/01/28(火) 07:01:14 ID:R7d0iZI0.net
>>368
>登録の最終期限は製品登録から三か月間
>9月購入だど12月までだと思うけど…
それが9月11日〜サービス開始前にapple製品を購入した人だけは例外で、サービス開始日から3ヶ月間はサブスクリプションを開始できるのですよ。
その最終日が今週金曜日(1月末)なのか、11月2日のきっちり3ヶ月間の最終日である2月1日(今週土曜日)なのか、いまいちはっきりしないのですよ。
https://usedoor.jp/howto/web/apple-tv-plus/1-year-muryou/
>>357
で聞いても未だに反応なく。。
9月にiPhone11を買った方も多いでしょうに。登録は今週が最後なので、お忘れなく。
(このスレ見ている人は忘れないか。)

375 :John Appleseed:2020/01/28(火) 07:23:54.40 ID:HPM8vrcT.net
ここといいApple TVスレといい
変な子が寄生してるね…

376 :John Appleseed:2020/01/28(火) 18:37:47 ID:44fYevhy.net
つーか、サービス開始時(11/2)に利用権利がある人は今日が登録最終日だぞ
さっき通知が来たから登録しといたわ

377 :357:2020/01/29(水) 06:35:55.82 ID:nHvmvMXH.net
>>376
え?なんで1/28が最終登録日なの?
11/2から数えて3ヶ月でなく90日期限でも1/30のはずなのに。

378 :John Appleseed:2020/01/29(水) 11:50:45 ID:4mCZrdaE.net
Appleの決算は過去最高の増収増益
最新iPhoneとウェアラブル、サービスが好調

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/29/news055.html

379 :John Appleseed:2020/01/29(水) 12:36:00 ID:XluxIqo8.net
およそ240億円の利益を
毎日出し続けてるのか現在のAppleは

380 :376:2020/01/29(水) 12:48:24.84 ID:vXC34GeC.net
>>377
おれに聞くな
Appleに聞いてくれ
通知が来たのは事実、捏造や勘違いではないよ

ていうか、おまえさんの方は未だ無料申し込みできるのか?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200