2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods 52

570 :John Appleseed:2020/03/04(水) 14:23:34 ID:SiqAVaxK.net
正式ではないがわざわざProと付けてるならProのLite版なんだろう
形状はそのままでノイキャンとかの機能を省いた簡易版
ただそれを出すと無印との差別化がほぼ形状だけになるから無印消滅かiPhone同梱?
無印も値下げが一番理想的だけど

571 :John Appleseed:2020/03/04(水) 14:31:10 ID:dBjxnvoz.net
>>570
素人考えでは無印とProで形状を統一し
ノイキャンと外音取り込みの有無で無印とProを差別化するのが
コストダウンできそうに思える

572 :John Appleseed:2020/03/04(水) 14:54:35.93 ID:gceC+I8h.net
カナル型な時点でスルーだわ。

初代に防水機能付くだけで満足なんだがが

573 :John Appleseed:2020/03/04(水) 14:58:46.86 ID:dBjxnvoz.net
初代とProと使ったけどカナルかどうかはどっちでもいいと思った
初代も落ちないしProも自分が使う時間では使ってて耳が痛くなるとか違和感無い
なので総合的にはノイキャンと外音取り込みできて防水なProが勝つ

574 :John Appleseed:2020/03/04(水) 22:50:04 ID:ofmxEdbk.net
>>568
マジレスするとリチウムイオン電池入ってるので電池扱い。

575 :John Appleseed:2020/03/05(木) 08:23:47 ID:4g53xzAt.net
全てエアポはカナル型になってしまうのか…

576 :John Appleseed:2020/03/05(木) 19:22:26 ID:3ZRw+tP2.net
例のLite版の正体が、Proベースの機能削減版で
無印並みの価格帯に抑えられるんだったらそうなるかも

でも流石にそこまでは無理らしく、一体どういう立ち位置の製品なのか
各ルーマーサイトが「Liteって何?」って首捻ってるんですな

577 :John Appleseed:2020/03/05(木) 19:44:35 ID:L3p4c/9d.net
実際みんな1とか処分してる?
流石に消耗品はリセールバリューもないだろうし

578 :グワポ :2020/03/06(金) 12:01:05.89 ID:rVJCmRRV.net
>>777
ところが初代エアポは驚異的なリセールバリューなんだなぁ

エアポ2ワイヤレスがリセールバリュー悪いというか、プロ出た瞬間に大暴落したけど

579 :John Appleseed:2020/03/06(金) 12:53:29.00 ID:W5jRJi0S.net
家専用で使ってる。家ならノイキャンいらないし

580 :John Appleseed:2020/03/06(金) 14:29:36 ID:YcyzEnbB.net
家なら耳うどん垂らすなや

581 :John Appleseed:2020/03/06(金) 17:39:33 ID:0AH+mYji.net
家でもエアコンの音とか消えるからマジおすすめ

582 :John Appleseed:2020/03/06(金) 21:23:47 ID:kHwHSgcA.net
家でAirPods使ってもいいじゃん(いいじゃん)

583 :John Appleseed:2020/03/07(土) 12:02:50 ID:yee79zjY.net
つか普通のでも音楽聴いてたら外の音なんて気にならなくない?そこまで音量上げなくても。

584 :John Appleseed:2020/03/07(土) 12:32:29 ID:9e5Az9+u.net
>>583
電車とかバス乗らないならそうだけど
電車とかバスは初代で音量80%くらいで聴いてても騒音聞こえたのが
Proだと40%くらいでもよく聞こえるので効果感じる

585 :John Appleseed:2020/03/07(土) 13:44:36.54 ID:jZab0k+j.net
外音を完全に遮断したいならそれくらいの音量が必要なのかもしれないけど
外音が聞こえてても音楽も聴こえるからそこまで上げないしなぁ
てか遮断の為とはいえ80%とか拷問並みにそっちが辛いわw

586 :John Appleseed:2020/03/07(土) 14:33:51.84 ID:IamMvkKB.net
それ難聴やで

587 :John Appleseed:2020/03/07(土) 15:27:15 ID:2wHK+taL.net
外の音も聞きたいわ

588 :John Appleseed:2020/03/07(土) 17:17:48.41 ID:oaN/JBey.net
AirPodsのバッテリー保護の観点から家で使うコード付き中華製のBluetoothイヤホンを尼で買ってみたら
3kちょいで売ってる物とは思えないほど音が良くてびっくりした
解像度はAirPodsに負けるけどBDやDVD鑑賞には使えるから寝ヤホンはこれをメインにするわ
つーかAirPodsがコレの約8倍(価格ね)の価値があるとは思えないけど
AWやiPhoneとの連携を考えれば外出時はAirPodsなんだよなぁ

589 :John Appleseed:2020/03/07(土) 17:22:08.11 ID:9e5Az9+u.net
>>588
初代があまり使ってなくても毎日使ってたら2年くらいで明らかにバッテリー劣化してきたから使用時間減らすのは意味無いと思う

590 :John Appleseed:2020/03/08(日) 06:13:53.35 ID:HlHkb4AT.net
この前、airpods片方落ちてたから警察届けてあげようと思ったら、黄色いねちゃの耳垢めちゃんこ付いてたからやめた

591 :John Appleseed:2020/03/08(日) 08:17:54.53 ID:lTWVH4ZO.net
よく連携連携いうけど、有線のイヤホンでも
AW で音量変えられるし選曲もできるだろ

592 :John Appleseed:2020/03/08(日) 09:16:03.36 ID:NLZXqLsF.net
>>591
そういう連携のことじゃない
無線イヤホンいくつか使えば意味がわかる

593 :John Appleseed:2020/03/08(日) 15:06:39 ID:3LiDJ+j8.net
カナル統一はやめてくれ
音質重視のProがカナル型なのは当然だけど
無印はオープン型のままでいてほしい

594 :John Appleseed:2020/03/08(日) 15:13:46.61 ID:/ZLtzXU6.net
>>593
現行無印の形だと耳の形によって落ちて使い物にならない人がいるからカナル統一じゃないかな

595 :John Appleseed:2020/03/08(日) 15:15:47.19 ID:lUyI5uDq.net
単にワイヤレス充電じゃないケースのProが出るだけって説もあるぞ
個人的にはこの説が合ってると思う

596 :John Appleseed:2020/03/08(日) 15:18:49.54 ID:/ZLtzXU6.net
>>595
それならLiteと名付けないと思う

597 :John Appleseed:2020/03/08(日) 15:19:40.67 ID:lUyI5uDq.net
そんな名前噂だけで確定でもなんでもないだろ

598 :John Appleseed:2020/03/08(日) 16:04:30 ID:rv9uEqL0.net
統一なんてされたら耳穴細すぎてカナル一切使えない俺みたいな奇形は買えなくなる

599 :John Appleseed:2020/03/08(日) 16:10:32 ID:/ZLtzXU6.net
>>598
そういう人は現行無印が落ちて使い物にならない人より少ない

600 :John Appleseed:2020/03/08(日) 16:12:57 ID:VLfiI58Y.net
無印AirPodsの簡易充電ケースもどきが付属するだけやろ
ほんで、ちゃんと使いたかったら別売りの純正ケース買ってねって商売

601 :John Appleseed:2020/03/08(日) 16:28:38.01 ID:/ZLtzXU6.net
>>600
簡易充電ケースもどきとは?

602 :John Appleseed:2020/03/08(日) 17:32:17 ID:y/4nLKmR.net
>>600
自分でも何言ってるかよくわかってないだろ

603 :John Appleseed:2020/03/08(日) 18:54:10.13 ID:34/cjOzX.net
ノイキャン、外部音取り込みと無線充電ない外観はプロ風な廉価版で決まりそうだな。

604 :John Appleseed:2020/03/08(日) 20:36:17 ID:VLfiI58Y.net
>>601
充電ケースじゃなくて、エアポ専用の充電コードみたいな感じや






俺の妄想やで

605 :John Appleseed:2020/03/08(日) 21:15:18 ID:AQlhzxnk.net
>>595
あー5000円安くなるならいいかもだねえ

606 :John Appleseed:2020/03/09(月) 02:32:49 ID:b0kGjWtM.net
俺もカナル型は自分に合わないから、現行のAirPods残して欲しい

うちの家族が Pro買ったから使ってみるんだけど、やっぱり無理、あの圧迫感

しかもケースは大きいし、蓋はぐらつくし、有線充電派は使わない無線充電機能いらないし

607 :John Appleseed:2020/03/09(月) 10:01:09 ID:fs+OYMCN.net
古い端末にしがみつくやつはどの端末にもいて興味深いなww

608 :John Appleseed:2020/03/09(月) 11:31:18 ID:S540TS3e.net
>>606
初代のバッテリーが劣化してきたから1月にPro買ったけど
充電ケースは初代を横向きにした大きさとほとんど変わらんぞ
ほんの少し大きいけど(初代に比べて)ケース大きいと言うほどではないと思う
蓋は初代もぐらついた

609 :John Appleseed:2020/03/09(月) 11:38:19 ID:36O1fqSw.net
>>607
新旧じゃなくて、オープン/カナルは方式の違いだよ
合うか合わないか、好き嫌いの話

>>608
耳に入れた時の圧迫感じゃないかな?たぶん

610 :John Appleseed:2020/03/09(月) 11:51:52.13 ID:L2XsXG+i.net
>>603
それだと偽Proの数千円品と変わらなくなるな

611 :John Appleseed:2020/03/09(月) 12:03:42.33 ID:S540TS3e.net
>>610
カナル型を欲しがる人が多いのを銭ゲバアナラークックは知ってるので
ノイキャン、外音取り込み、無線充電全部無しでも
足下見て無印より高くしてくるはず

612 :John Appleseed:2020/03/09(月) 12:17:47 ID:KuXBmB2N.net
いやそれは無印より高いでしょ
安くなる要素がない

613 :John Appleseed:2020/03/10(火) 15:56:12 ID:ILRNLNE0.net
AirPodsってApple機器相手じゃなくても後のベアリング優先で
どんどん切り替えられるんだな
普通のヘッドセットはペアリング解除しないと次のが行けない奴が多い

614 :John Appleseed:2020/03/10(火) 16:50:25 ID:QRWQv4jZ.net
マルチペアリングかな?
意外とその機能のない機器多いよね

615 :John Appleseed:2020/03/10(火) 17:04:37 ID:fdwh/XL0.net
カナルの圧迫感は苦手だ
Pro liteは単に有線充電ケースになっただけのオチに期待

616 :John Appleseed:2020/03/10(火) 17:06:20 ID:i5ySA8Xu.net
>>615
カナル苦手なのにどうして期待するの?

617 :John Appleseed:2020/03/10(火) 17:13:14 ID:fdwh/XL0.net
>>616
Pro liteの正体はAirPods 3で
Proに合わせてカナル型に変更されるって話があるんよ

618 :John Appleseed:2020/03/10(火) 17:22:37 ID:i5ySA8Xu.net
>>617
Pro Liteが「単に有線充電ケースになっただけ」に期待してるなら
それはAirPods Proの充電ケースが有線充電ケースになっただけでやっぱりカナル型だよね

619 :John Appleseed:2020/03/10(火) 18:27:39.07 ID:4Y6LOrYG.net
カナル嫌いだから普通のAirPods残して!

620 :John Appleseed:2020/03/10(火) 21:48:06 ID:7Q4GfWXl.net
噂サイトのひとつは「LiteはエントリーモデルでProから機能を削減したもの」
って言ってて価格帯がAirPods 2(ワイヤレス充電ケース)程度だろうから
AirPods 2(有線ケース)は残る説

他に「Pro LiteはAirPods 3だ」という説があって
こうなるとAirPods 2が置き換えられるから、オープン型の2は無くなる

その他には「AirPods 2の有線ケースと無線ケースの差は$40、
Proも有線ケースを付けて売れば$40安く売れる、これがPro Liteだ」
という説もある
これならオープン型のAirPods 2は今のまま、3も見込める

まあ全部噂とそこからの推測なので、何が正解かまだ分からんね

621 :John Appleseed:2020/03/10(火) 21:52:05 ID:EAn1+QA7.net
カナル型苦手なタイプも多いからオープン型は残して欲しいな。
ノイキャンとかいうけど、そもそもカナル型には外部音取込み機能が無きゃ外では危なくて使えないからなぁ。
カナル型出すなら最低必須条件だっただけだ。

622 :John Appleseed:2020/03/11(水) 01:08:45 ID:ORz5albx.net
開放型イヤホンなんてほとんど残ったないだろ

623 :John Appleseed:2020/03/15(日) 01:24:19 ID:j9HGeF0r.net
今度出るらしいヘッドフォンは白と黒なんだな
アップルはその手のアイテムは白しか出さないとか言ってた奴なんなんだよ
んじゃ次のAirPodsも白と黒展開だな

624 :John Appleseed:2020/03/15(日) 10:22:54.10 ID:qF4x5kJN.net
iPhone3Gの頃は黒しかなかったね

iPhone4か4Sになってやっと白が出てきたような気がする。

スティーブ・ジョブズが白も出しまっせ、って言ってから、かなり長い間白は出てこなかったね、製造上、白は難しいとかで

625 :John Appleseed:2020/03/15(日) 12:38:11.15 ID:WsQRM0C6.net
アイコンが白と黒があるから白黒2色展開ってアホすぎだろ
単に背景色によって反転するから2色いるってだけだろw

626 :John Appleseed:2020/03/15(日) 12:48:21.50 ID:ws3OXJzU.net
え?
iPodの頃からアップルのイヤホンは白だろ?

627 :John Appleseed:2020/03/15(日) 13:52:06 ID:7fBDkvZ8.net
>>625
だよなあ、これAirPodsもちょっと前にあったよね、
最新OSのコードの中から発掘してきってってやつ
いやカラバリが出るのを否定するわけじゃないけど、
ソースとしては弱い

628 :John Appleseed:2020/03/16(月) 02:06:11.67 ID:GDgWbiga.net
3G白持ってるよ

629 :John Appleseed:2020/03/16(月) 18:48:51 ID:5sh5d7SI.net
air podsなくした(/_;)
どこを探しても見つからないorz

630 :John Appleseed:2020/03/16(月) 20:15:54 ID:5sh5d7SI.net
ポケットからポロっと落ちるんだよなぁ

631 :John Appleseed:2020/03/16(月) 22:58:38.73 ID:4Zn8tt2D.net
俺もある
小さくて軽いからポケットから落ちても気づかないんだよね
面倒くさくてもケースに入れるようにしてます

632 :John Appleseed:2020/03/17(火) 07:25:33.55 ID:461k1o1r.net
落としても意外と傷つかないもんやね

633 :John Appleseed:2020/03/17(火) 08:26:39.90 ID:PR8hxjpO.net
俺はトイレで水没させちゃったよ5分くらい

もうダメか、と思ったけど、拭いたら問題なく使えてる

もうあれから一年

634 :John Appleseed:2020/03/17(火) 12:25:08.63 ID:U67BtJZj.net
マスク外したり付け直そうとして数回落とした
この世の終わりぐらいのげんなりっぷり

635 :John Appleseed:2020/03/17(火) 19:51:11 ID:we824rYk.net
ほんまにマスク外す時にポロリと落ちる

636 :John Appleseed:2020/03/17(火) 20:22:50.19 ID:m6jJn7zu.net
あるあるw

637 :John Appleseed:2020/03/17(火) 23:04:00.90 ID:HzguFUIj.net
ケースごと洗濯機で洗濯しても大丈夫だった

638 :John Appleseed:2020/03/18(水) 10:54:10.66 ID:BFWBrtY6.net
落すの怖くて、外ではJabraの安いやつ使ってる
職場、自宅でのみAirPods使用

639 :John Appleseed:2020/03/18(水) 11:15:30.57 ID:M7Y/ZbVu.net
自分も偶にVoyager Legend使ってる

640 :John Appleseed:2020/03/18(水) 20:06:46 ID:M7Y/ZbVu.net
629
見つかった
ポシェットに入れてあったの忘れてた

641 :John Appleseed:2020/03/18(水) 20:52:40 ID:q6a1yfSf.net
良かったなー
自分のことのように嬉しいわ
こんな高価な物 落としたらほんまにショックやわ
俺はアップルウォッチとセットでローンで買った

642 :John Appleseed:2020/03/18(水) 22:30:40 ID:zEttj4NE.net
ほらやっぱりワイヤレス充電なくなっただけだっただろ

643 :John Appleseed:2020/03/18(水) 22:52:23.40 ID:sTf4vJPr.net
あら、ワイヤレス充電の選択肢はなくなったのか?

644 :John Appleseed:2020/03/19(木) 00:19:11 ID:J10id0JF.net
昨夜落として探すアプリで鳴らしても身近になし
地図に表示あったけどからバッテリ切れか途中から動かず
これ誰かに拾われて同期されたら自分の情報はそこで途切れちゃう?

哀しい

645 :John Appleseed:2020/03/19(木) 00:30:45 ID:tZGaof4U.net
>>644
そうでしょうねえ、所詮はBluetooth接続の周辺機器で
マウスやキーボードと同じ
ドンマイです

646 :John Appleseed:2020/03/19(木) 06:56:53.02 ID:7WI00j/f.net
酒飲みのAirpodsあるあるを一つ
紛失が怖いから、飲みに行くときだけはイヤーポッツにする
家着いたらケーブルがぐちゃぐちゃに絡まってる

まぁイヤーポッツでも何回か紛失したけど

647 :John Appleseed:2020/03/19(木) 14:48:39 ID:0QdD26qn.net
こればだ酔ってますね

648 :John Appleseed:2020/03/19(木) 22:01:07 ID:G/FCo2fW.net
買ってから気付いたんだけどタップ操作で再生・一時停止
次のトラック・前のトラックの4つは設定できないのね

649 :John Appleseed:2020/03/19(木) 22:51:03 ID:SX37ud0q.net
やっと入れたと思ったらなんかずっと画面白いままだわ
このまま10分たっても入れなかったらキャラ消すわ

650 :John Appleseed:2020/03/20(金) 10:39:32 ID:oIN2VcM/.net
俺も無くしたことある
蕎麦食った後にAirPodsつけようと思ってゴソゴソしても見つからず店員に言って見つかったら教えてつって
銀行寄った後だったの思い出して戻ったら道端に落ちてた
その一週間後に蕎麦食いに行ったら店の美人店員さんがイヤホン見つかりましたかってわざわざ言ってくれたわ
ええ子や

651 :John Appleseed:2020/03/20(金) 11:08:42 ID:lORB95LV.net
ナンカスかぶれのエセ関西弁(笑)

652 :John Appleseed:2020/03/20(金) 22:05:16 ID:qdnsbYfG.net
>>650
いいなあ

結局俺は連絡なし
情報も途絶えたまま

買うかどうするか
痛いなあ

653 :John Appleseed:2020/03/24(火) 01:48:43 ID:Wx/xLUXx.net
もっとここを盛り上げようぜ
airpods最高

654 :John Appleseed:2020/03/24(火) 07:18:28 ID:meKLZ7sE.net
バッテリー寿命が短い以外は特に不具合ないから書き込む話題が無い

655 :John Appleseed:2020/03/24(火) 10:28:43 ID:UU0iO+i1.net
これだけ小型バッテリーだからねえ
でもまあ2年近くは持つよ、それ以上使うなら
どっちみちバッテリー交換しなきゃだから、
今ならAirPods向けのAppleCareがあるから
加入して期限内にバッテリー交換(=新品と交換)すれば
長く使えそう

656 :John Appleseed:2020/03/24(火) 19:20:45 ID:L9ux/m/l.net
交換ってアポストに持って行って交換してって言えばいいの?

657 :John Appleseed:2020/03/24(火) 20:25:05 ID:EDLnwLn8.net
>>656
そうみたい、あとシリアル番号が必要
ケアに加入してない場合は5,400 円 (片方)、
加入していれば無料だけど診断して80%以下の条件付き

俺が使ってる初代の無印が2年と少しなんだけど、連続使用時間が2時間以下
ってことは80%以下って診断されるのかな
まあ初代なんでケア入ってないから関係ないんだけど

詳しくはここ
AirPods の修理サービス
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/service

658 :John Appleseed:2020/03/25(水) 00:10:26 ID:QVDPhJT8.net
AirPodsのケースが蓋がぱりっと閉まらなくなってしまった
気持ち悪いから値段見に行ったら9000円やて
たっか

659 :John Appleseed:2020/03/25(水) 19:09:57 ID:yAgIB0Wt.net
人の耳垢ついたairpods触るん嫌やろなー

660 :John Appleseed:2020/03/25(水) 20:00:15 ID:srXSnVpp.net
ワタクシは家に帰ったら必ず99.9%アルコール除菌で丁寧に拭いている

661 :John Appleseed:2020/03/25(水) 20:00:38 ID:srXSnVpp.net
ps.スマホも

662 :John Appleseed:2020/03/26(木) 09:35:03 ID:wjgRAjsq.net
>>594
俺は逆に無印は走ってても筋トレしてても全く落ちないんだが、Proだと落ちるから、両方使い分けてる
特に筋トレの時に下を向き続けたり、歯を食いしばって力入れたときに徐々に耳から外れていく
なので無印無くなるなるとかなり困るわ

663 :John Appleseed:2020/03/26(木) 12:24:09 ID:j6UQV4Tg.net
くさそう

664 :John Appleseed:2020/03/27(金) 17:21:03 ID:nT3RvxUk.net
https://i.imgur.com/FTgNOot.jpg

ゆで卵仕様

665 :John Appleseed:2020/03/27(金) 18:09:07 ID:AehXAaIE.net
4月になったら3出ないかなー

666 :John Appleseed:2020/03/31(火) 17:26:41 ID:t/WXMHnr.net
同じ音源ソースでもiPhoneよりPC再生の方が音が良いのね

667 :John Appleseed:2020/04/02(木) 20:39:54 ID:ayS1I3Pd.net
iPhone12にはAirPodsが付いてくるってホントなのかね

668 :John Appleseed:2020/04/02(木) 21:35:21 ID:karsNfZk.net
無さそうな気がするなあ
付けたとして「もう持ってるのに」「その分安くしろ」「AirPods Proを付けろ」
と言われるのがオチなので、やらない方がいいような…
ストア限定、同時購入で値引きとかならまあ

669 :John Appleseed:2020/04/02(木) 22:21:23.36 ID:loBdV5kD.net
ほとんどの人はそもそもイヤホンを使わないからな

670 :John Appleseed:2020/04/03(金) 00:09:13 ID:Ts41qrBM.net
とはいえ有線なんてほんといらないから中華イヤフォンを白くしましたみたいなの程度のでも入れとけば?とは思うな
保守的でいまだに無線イヤフォン使った事ないやつでもそれなら大体の人数は使うだろうし

671 :John Appleseed:2020/04/03(金) 17:25:39.86 ID:r5j5OnWy.net
iPhone9と一緒に発売しねぇかな

672 :John Appleseed:2020/04/06(月) 07:57:41.92 ID:BDVrYFkt.net
アップルウォッチ3こないだ買ったからこないだAirPods注文した

673 :John Appleseed:2020/04/06(月) 08:30:57.13 ID:a6jGSaf7.net
あっそう

674 :John Appleseed:2020/04/06(月) 11:17:52 ID:PJ9msxkz.net
3で十分おじさん「3で十分!」

675 :John Appleseed:2020/04/08(水) 19:00:31 ID:wBfipBHL.net
初代使ってるけど
片方のバッテリーが20分で切れるわ
メルカリで売ってもええの?
全部セットで3000円ぐらいで?

676 :John Appleseed:2020/04/10(金) 04:38:59.11 ID:Q2Tw6klS.net
いいよ必要な人に売ってやれ

677 :John Appleseed:2020/04/12(日) 10:29:17 ID:GujHUaLc.net
これって音質はearpodsと同じでしょうか?

678 :John Appleseed:2020/04/12(日) 10:34:25 ID:usxwhPQf.net
>>677
EarPodsより音量最大にした時の音が10〜20%くらい小さい
音の種類としては同じ
高いから音質良いだろうと期待すると即死する

679 :John Appleseed:2020/04/12(日) 10:47:21 ID:GujHUaLc.net
>>678
そうですか
音質じゃなくてブランドと利便性で高いんですね
バッテリー保護か電圧の関係で音量上げられないと

680 :John Appleseed:2020/04/12(日) 22:13:49 ID:D8i5x0uu.net
680

681 :John Appleseed:2020/04/13(月) 12:44:47.74 ID:zGjtN81P.net
iPhone、iPad、iPadminiのためにpro じゃない方の購入を検討してるけどワイヤレス充電って使います?
そこケチらない方がいいのかな

682 :John Appleseed:2020/04/13(月) 13:28:44 ID:TTu3iy3o.net
ワイヤレス充電器をすでにお持ちならどちらでも
ないなら要らん

683 :John Appleseed:2020/04/13(月) 13:49:13 ID:FkXPFV+P.net
>>681
AirPods Pro使っててワイヤレス充電してるけど
AirPodsはiPhoneほど充電頻度多くないからiPhoneほどワイヤレス充電便利と感じない
あるから使う程度

それにProじゃないAirPodsはワイヤレス充電ケース付きにすると
Proに近い価格になるからそれならPro買ったほうが得と思ってしまう

684 :John Appleseed:2020/04/13(月) 14:45:32.37 ID:zGjtN81P.net
ワイヤレス充電器持ってないし、その価格差ほどのメリットは無さそうだね
少しでも出費抑えたいからワイヤレス充電はいらないかな

685 :John Appleseed:2020/04/13(月) 21:57:42.11 ID:vWNvWLVx.net
Proではファームの話題で盛り上がっているが、こっちでは話題にすらなってないな。
ノイキャンの無い 無印は何が変わったんだ?

つか、久しぶりにウドン使ったら耳へのフィット感が軽い感じで改めてつけ心地の良さを実感した。

686 :John Appleseed:2020/04/13(月) 22:37:39.22 ID:Z+5tD4uF.net
音質がいまいちなので改善策漁っていたらiPhoneのミュージックのイコライザを「Lete Night」にする事である程度ましになった
他に何か音質改善策はある?

687 :John Appleseed:2020/04/14(火) 05:44:02.11 ID:BxSyYuSC.net
fb2k使ってイコライザーを調整
おすすめ設定はPremasterとPunch&Sparkle

688 :John Appleseed:2020/04/14(火) 08:13:00 ID:D2CwKZbz.net
そんなの聴くジャンルにもよるでしょ?

689 :John Appleseed:2020/04/20(月) 17:53:34 ID:0050i3pG.net
新機種が来るらしいね。

690 :John Appleseed:2020/04/20(月) 18:15:23 ID:v5O+zD23.net
インナーイヤーなのかカナルなのか

691 :John Appleseed:2020/04/20(月) 18:17:35 ID:BOkKQ0kh.net
ヘッドホン説

692 :John Appleseed:2020/04/21(火) 07:57:16 ID:mK8N0+E+.net
相変わらず音質悪いのかもな
ソニーやゼンハイザー並にはなって欲しい

693 :John Appleseed:2020/04/21(火) 08:49:57 ID:RK1fU6nF.net
iPhoneとApple Watchとの連携が便利だから使ってるけど
音質で選ぶならAirPodsは候補にすら入らない

694 :John Appleseed:2020/04/21(火) 17:10:59 ID:yYrOGIhK.net
そんな風流な耳は持ち合わせちゃいないんでね

695 :John Appleseed:2020/04/21(火) 20:31:22 ID:v/jlERIS.net
>>693
ちゃんとしたスピーカーとアンプ通して聞いたらイヤホンでなんて聞いてられんな

696 :John Appleseed:2020/04/21(火) 22:57:28 ID:W5kX5+HB.net
iPhoneもapple watchもスペックで他のに劣るかもしれないけど
総合的な判断で機種としては断トツで選ばれてる
AirPodsも同じこと

697 :John Appleseed:2020/04/21(火) 23:16:36 ID:W5kX5+HB.net
https://www.macrumors.com/2020/04/21/airpods-pro-without-noise-cancellation-rumor/

ノイキャンないAirPods pro

698 :John Appleseed:2020/04/22(水) 00:00:33 ID:FynwDZ6J.net
要らんがな

699 :John Appleseed:2020/04/22(水) 18:51:33 ID:2QwG6LJ5.net
尼で買うのかストアで買うのか悩む

700 :John Appleseed:2020/04/24(金) 14:48:45 ID:cKUAajep.net
AirPodsProノイキャンが使いもんになんなくなったからなぁ

701 :John Appleseed:2020/04/24(金) 16:55:57 ID:Wfshf0Ua.net
どういう意味?

702 :John Appleseed:2020/04/26(日) 01:01:50 ID:4+4khX+z.net
>>699
ヨドバシ

703 :John Appleseed:2020/04/26(日) 09:13:51 ID:1S39iA4m.net
>>702
なんで?

704 :John Appleseed:2020/05/01(金) 20:26:36 ID:xQxRy+19.net
1500円分くらいはポイント付くからじゃね?

705 :John Appleseed:2020/05/02(土) 08:23:26 ID:4YjJa+AP.net
ワイヤレスではないCharging Case単体(Airpods無し)をWindowsに接続してその機器情報を見る方法ありますか?
接続してみましたが不明なデバイス扱いされてしまいました

706 :John Appleseed:2020/05/06(水) 14:32:49 ID:nShGzQEp.net
結局、余程アップルマニアで統一したいとかじゃない限り
ソニーWH-1000XM3ヘッドホン買うのが間違いないな
イヤホンの方はイマイチらしいけど

707 :John Appleseed:2020/05/06(水) 19:53:23 ID:aV4oEcS9.net
あんなデカい物を頭に乗せて外出すとかマジ無理ッス

708 :John Appleseed:2020/05/07(木) 12:47:05 ID:5j69isqF.net
ソニー信者はうどん無理って言ってるよ

709 :John Appleseed:2020/05/07(木) 20:22:41 ID:doUbGONz.net
テレビと接続する場合もバッテリーは5時間くらいしか持たないの?

710 :John Appleseed:2020/05/09(土) 18:41:51 ID:waSSXicc.net
今の偽物って正規品と見分けつかないって本当?

711 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:03:22 ID:u1HXxPry.net
AirPods Studio
$349
@jon prosser

712 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:49:47.27 ID:nl7+sMMX.net
中古のairpodsなら1万円で買えますよー

713 :John Appleseed:2020/05/10(日) 18:05:05 ID:8PVNcyj7.net
前オーナーが女性ならいいけど

714 :John Appleseed:2020/05/11(月) 22:31:31 ID:reZUnBQT.net
結局カラバリないのかい

715 :John Appleseed:2020/05/19(火) 13:36:03 ID:PEQxpBLG.net
新型そろそろみたいだなまあ廉価機なのでマニアにはあんま関係ないか

716 :John Appleseed:2020/05/20(水) 13:30:30 ID:Ic4EurrC.net
うどんがpro並に短くなればよし

717 :John Appleseed:2020/05/21(木) 22:12:50 ID:9nDvMn/Q.net
中はほぼバッテリーだから、駆動時間をガッツリ減らすか
超低消費電力化に成功するとかがないと、難しいよ
Proは電池の形状や場所が違うからね

718 :John Appleseed:2020/05/22(金) 00:18:19 ID:olFIV/U7.net
これぐらいのサイズなら近いうちに全固体の採用できそうな気もするがどうだろね

719 :John Appleseed:2020/05/22(金) 00:31:23 ID:66ElAEpV.net
カナルは外で聴く分には間違い無いんだが外で聴くなら充電気にしない有線イヤホンがいいにきまってるから、結局室内で使う分にはこっちのAirPodsでいいきがしてきた

720 :John Appleseed:2020/05/23(土) 16:54:12 ID:jY1bowlg.net
室内使用ならairpodsの方が快適だよな

721 :John Appleseed:2020/05/23(土) 18:04:22.19 ID:8XBu9RfY.net
カナル型と比べたらやっぱり圧迫感が少ないから
何時間でも耳に入れてられるな、まあバッテリーが先に切れるが

722 :John Appleseed:2020/05/23(土) 22:27:05 ID:L/A+VoLl.net
airpodsproもそうだけど、質感をapplepencil2と同じにしてほしい。艶あり白に銀メッキは安っぽくてダサい。只でさえうどんなのに。

723 :John Appleseed:2020/05/23(土) 23:44:54 ID:jur9TNMx.net
銀メッキ…?

724 :John Appleseed:2020/05/24(日) 00:05:06 ID:71vihp0S.net
Proスレは工作員?騒ぎで荒れまくってるけど
こっちは平和でいいな

争いの火種になるノイキャンなんて最初から要らんかったんやな

725 :John Appleseed:2020/05/24(日) 13:44:27.92 ID:jpxmJsuB.net
こっちのスレの方がノイズが少ないってことやな

726 :John Appleseed:2020/05/24(日) 18:14:56 ID:2ux3tKB3.net
誰うま

727 :John Appleseed:2020/05/25(月) 09:31:20 ID:FaPMBoAK.net
今日初めてAirPodsを買う
イヤーポッズとの違いがどんなもんか確認したい

728 :John Appleseed:2020/05/25(月) 16:12:30 ID:BT1E/P7x.net
音質は期待しない方がいい

729 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:40:44 ID:FaPMBoAK.net
ききました。
音はイヤーポッズと同じもしくは無線なので若干弱い気もしました
線がないからひっかからないってことが最大の売りのようですね
期限切れ間近のたまったdポイントもつかって買ったから6千円で買えたんだけど定価で丸々お金を出せるかといわれたらきつい
でもプレゼントでこれもらえたら最高だとおもいます

730 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:41:18 ID:eEqVENum.net
ええやろ

731 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:27:04 ID:WikMgoWK.net
>>729
特にタブレットとかは音聞いた状態で席離れられるから便利だよな
2年という寿命が無ければ最高なんだけど

732 :John Appleseed:2020/05/25(月) 20:05:06 ID:jnDN+/Vf.net
小学生のさくぶんかよ

733 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:55:13 ID:YjnCI80x.net
初代なんだけど、バッテリーが左だけ1時間しないで100%→数%に落ちるので、
チャットでアドバイザーに相談したら、保証は切れてるけどシリアル番号を調べて、
左だけなら無料で交換できると言われて手続きしたら、
代引き8580円で交換部品が発送されたとメールが来た。
もうめちゃくちゃで訳がわからないんだけど、同じような人他にいますか??

734 :John Appleseed:2020/05/25(月) 22:05:34 ID:eEqVENum.net
代引き受け取らない
で、サポートに前、無料で交換してくれると言ってくれたがまだ届かないの一点張りでOK

735 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:02:45 ID:kSWMcaZA.net
うちも初代で左だけすぐにバッテリーが切れる。
右もかなり短くはなってきているから、諦めて両方ともバッテリーサービスで交換するつもり。

736 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:51:03.23 ID:JMfrzMa8.net
>>735
バッテリーサービスってみんなcare入ってるものなの?

737 :John Appleseed:2020/05/27(水) 17:54:43.72 ID:/gr97pv9.net
使用時間5時間なんてのはまやかしでスキップ機能とか使わず音量も極力上げずに使えばの話だな
まだ買ったばかりなのに普通に使ったら4時間もつかどうかなんだね

738 :John Appleseed:2020/05/27(水) 19:17:55.59 ID:ZyidEx0Z.net
接続端末と10から15mくらい離れると音声(接続)が途切れ出すけどこんなもん?

739 :John Appleseed:2020/05/27(水) 19:37:23.64 ID:JMfrzMa8.net
>>738
そんなもんだよ

740 :John Appleseed:2020/05/27(水) 20:05:08.21 ID:ZyidEx0Z.net
そか
ありがとう

741 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:36:09 ID:zsbBuacc.net
カナルタイプが苦手だから第2世代購入検討してるんですが、ワイヤレス対応ケース付きのほうはライトニングでも充電できるか教えてください。

742 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:37:47 ID:hkfa/M7R.net
>>741
できる

743 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:51:23 ID:zsbBuacc.net
>>742
ありがとう!ワイヤレスのほうですすめます!

744 :John Appleseed:2020/05/30(土) 09:30:29.01 ID:y2P1quyg.net
たかがワイヤレスで5000円も値上げされたんじゃたまんねえよな

745 :John Appleseed:2020/05/30(土) 10:48:46 ID:RqrmBIiv.net
5000円分の労力は削減できる

746 :John Appleseed:2020/05/30(土) 19:36:32 ID:Q0egsJAh.net
年内に大幅値下げの噂があるが古いのを下げるって事は新型は現行ぐらいの価格なのか?

747 :John Appleseed:2020/05/31(日) 13:47:39.55 ID:yBBQ+hG/.net
年内って、先の長い話だ。

748 :John Appleseed:2020/05/31(日) 16:11:18.16 ID:W1lR3TNE.net
毎年買い換えたいから49.99ドルで頼む

749 :John Appleseed:2020/05/31(日) 21:45:52.75 ID:BAMh/Nkf.net
>>748
次はcareはいっとけ
2年たったらエクスプレス交換して売れば良い

750 :John Appleseed:2020/06/01(月) 12:36:37 ID:gqHXPTI2.net
airpodsって音場が広い気がするんだけど
完全ワイヤレス機はLRそれぞれに無線で音声データ送って別個でアナログ変換と増幅してるからクロストークが原理的に発生しなくてバランス接続のようになってるのかな?

751 :John Appleseed:2020/06/03(水) 19:14:28.32 ID:Pq9WM0FP.net
AWで音楽聴いてる時にiPhoneでブラウザなり音声を出力しうるアプリ立ち上げると勝手にiPhoneに切り替わるのホントうざい
一回接続切ってもしばらくして同じことするとまたなる
iOSのせいか?

752 :John Appleseed:2020/06/03(水) 20:53:54.74 ID:7S5/JBNf.net
>>825
サイズぐらいしか参考にならないと思うけど

・大きさ(サイズ選択の参考に)
→純正MサイズでコンプライもMで問題ない。

・つけ心地の変化
→ずっとパチモンウレタン使ってけど、こっちのがしっかりはまる感じでいい。純正とは別物だから比較にならないけど安定感あるから個人的にはこっちのが好き。

・遮音性の変化(サイズにもよるかな?)
→純正と比べると全然違うと思う。遮音性が高いから2Dでも発売当時のノイキャンの感じに近い静粛感。

・耐久性(感覚的なものでも)
→今日届いたばかりだしわからないけど、他のコンプライと違わないんじゃないかな。3セット入りだし次世代までは使えるんじゃない?

753 :John Appleseed:2020/06/03(水) 20:54:12.83 ID:7S5/JBNf.net
>>752
誤爆

754 :John Appleseed:2020/06/05(金) 16:39:12.86 ID:y4ahJMMf.net
you tube再生すると以降再生タップするとyoutubeになってしまうのも鬱陶しい

755 :John Appleseed:2020/06/06(土) 18:20:16 ID:ob31hfC9.net
なあ手でノイキャンオンオフできる?
キノコの部分握ると音楽が止まるんだが

なんかコツある?

756 :John Appleseed:2020/06/07(日) 04:59:55.25 ID:lZUmkvkY.net
結局新型は出るのでしょうか?

757 :John Appleseed:2020/06/07(日) 06:57:04 ID:oH1EnmIN.net
Proではないノーマルの3がWWDCで発表されるかもって話はあるみたいだが信憑性は皆無に等しいぐらい

758 :John Appleseed:2020/06/07(日) 11:55:22.35 ID:axPg40Yg.net
もしわかる人がいたら教えてもらいたんだけど、
AirPodsを装着した状態で電話をかけたとき、マイクやイヤホンは自動でAirPodsに切り替わる?
今は手動で切り替えないといけない感じなんだよね。
つまり何もしないと、電話の相手が出たとき、音声はiPhone本体から聞こえてくる。マイクもiPhone本体のが生きてる。
前のAirPodsのときは自動で切り替わってたと思うんだけど、何か設定とかあるのかな・・・

759 :John Appleseed:2020/06/07(日) 13:05:27.28 ID:EgACLHfL.net
>>758
掛かってきたときにどっちでとるか選べる

760 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:21:56.54 ID:gstKFSQ4.net
このメッシュの柄って昔の付属イヤホンのだよね

https://iphone-mania.jp/news-293019/

761 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:45:16.33 ID:djt/Hduy.net
言われてみると確かに…
https://i.imgur.com/aSQZBOc.jpg

762 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:56:26.56 ID:Jampb6an.net
ジョンがまだ言ってないからないんじゃね。もうご意見番みたいなもんだしジョンは

763 :John Appleseed:2020/06/08(月) 12:59:05.65 ID:h25Ax1Ph.net
>>761
クソみたいな音質のイヤホン懐かしいな

764 :John Appleseed:2020/06/08(月) 14:03:53.23 ID:8lkpnhkB.net
素材が茶漉し

https://i.imgur.com/YaIomOb.jpg

765 :John Appleseed:2020/06/14(日) 17:37:22.31 ID:nuBx/0TK.net
AirPodsに別売りのケースってなんでつけるの

766 :John Appleseed:2020/06/14(日) 22:13:53.58 ID:Sn6HhjnM.net
ぶら下げるため。

767 :John Appleseed:2020/06/14(日) 22:41:11.85 ID:nuBx/0TK.net
なるほど

768 :John Appleseed:2020/06/15(月) 09:01:50.65 ID:06XffNB/.net
地下鉄やっぱりあかん
窓全開砲で聞こえるわけがない

ヘッドフォンしかねぇが熱い

769 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:26:06.26 ID:cEFrh5hL.net
iPhone7付属のear podsが余ってるんで、会社のWeb会議用で使おうと思うのですが、使い勝手はどうでしょうか?
有線なんでノイズは少なそうな気がするのですが、マイクもきれいに音声を拾ってくれるのでしょうか?
新しくヘッドセット買うのももったいないので、まともに使えるなら利用したいと思ってます。

770 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:21:30.62 ID:u+iPJWwF.net
開封してないのか知らないけどライトニング端子だからパソコンにはどうやっても刺さらないよ

771 :John Appleseed:2020/06/15(月) 16:22:59.42 ID:u+iPJWwF.net
スマホでやるならearpodsみたいなの使うしかないよ

772 :John Appleseed:2020/06/15(月) 20:58:09 ID:tGDzqoQj.net
>>770
7ならLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタが付属してるから接続可。

773 :John Appleseed:2020/06/16(火) 13:29:59 ID:uP5xr9CO.net
通話中に右耳のAirPodsが突如爆発
https://iphone-mania.jp/news-295682/

774 :John Appleseed:2020/06/16(火) 22:45:58.46 ID:G3d4qxn/.net
>>772
オス・メス合わなくないか?

775 :John Appleseed:2020/06/17(水) 00:43:23.97 ID:0aWY2BEc.net
>>774
7に付属の変換アダプター使ってMacBookで音楽聴いたりビデオ通話してるけど、なんら問題なし。EarPodsのマイクも感度よく使い勝手がいい。
たしか2018年秋からは変換アダプターが付属しなくなったね。

776 :John Appleseed:2020/06/17(水) 01:01:11.36 ID:G6whJ0Sc.net
>>775
どういうこと?
mac持ってないから分からんけどLightning端子が挿さるの?

777 :John Appleseed:2020/06/17(水) 15:31:57.30 ID:nV0xiTdz.net
EarPodsは3.5mmジャックのやつとLightning端子の2種類あって
775さんは前者の3.5mmのをアダプタかまして使ってるんだろうけど、
769さんの「iPhone7付属のear pods」はLightning端子のEarPodsなので、
そこの取り違えかと

778 :John Appleseed:2020/06/17(水) 16:02:17.44 ID:MH9ipB6N.net
>>777
今も使ってるiPhone8Plus買った時は
3.5 mmジャックのEarPodsとLightning-3.5 mmジャックアダプタが同梱されてたけど
その後LightningのEarPodsになってたの知らなかった
いつからLightningのEarPodsになったの?

779 :John Appleseed:2020/06/17(水) 16:18:46.21 ID:nV0xiTdz.net
>>778
確か7で3.5mm端子が無くなって、それと一緒に
EarPodsもLightningコネクタ版になったんですね
変換アダプタも同梱されてました

780 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:22:03.52 ID:eJrs7zF3.net
772だけど、そうだね、ごめん、俺の説明の勘違いで、iPhone7についてたのは3.5 mmジャックのEarPodsでそのままMacBookに挿してビデオ通話できてる。それで iPhone7でビデオ通話する際には同梱されてたLightning-3.5 mmジャックアダプタを着けてそれで問題なく使えてる。
いずれにしろEarPodsのマイクはビデオ通話で感度も良く問題なく使えてるよ。

781 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:15:01.11 ID:H2mOlvZT.net
>>780
ようやく意味がわかった
説明ありがとう

782 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:11:08 ID:E4UcA8w+.net
3.5ミリジャックのが同梱された7もあるのか…

783 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:42:09.11 ID:MN1KUytT.net
ないぞ

784 :John Appleseed:2020/06/18(木) 16:04:27 ID:RjyNq/ur.net
ear pods自体耳に合わんからいつも箱から出してなかったけど、いつのまにかライトニング版になってたんだな。
樹脂ケースが廃止されてからかな
https://i.imgur.com/iN8y5WE.jpg

785 :John Appleseed:2020/06/18(木) 17:36:13 ID:GJB0dVoD.net
>>779
778だけどiPhone 8Plus買った時には初代AirPods使ってたからEarPodsはよく見てなかった
一緒に変換プラグ入ってたからEarPodsは3.5mmジャックだと思い込んでた

786 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:00:17.16 ID:E4UcA8w+.net
>>784
7からだね
そう紙ケースになってから

787 :グワポ :2020/06/19(金) 09:56:31.50 ID:TZ3U84TZ.net
エアポProを数ヶ月使って、やっぱりエアポ2ワイヤレスに買い換えた

いくら外音取り込みが優れてるといっても、エアポ2の自然さには敵わない

ただ、エアポ2ワイヤレスは割高に感じるよねぇ

788 :John Appleseed:2020/06/19(金) 12:26:15.41 ID:goNgp+YH.net
気持ち悪い死ね

789 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:52:15.30 ID:tquqP1Rd.net
>>787
確かに今となってはちょっと高いな。
9800円〜12800円くらいにして市中に溢れかえってる微妙に安くも無い中華podsを殲滅してほしいな。

790 :John Appleseed:2020/06/19(金) 18:48:27.19 ID:tIysF/mc.net
>>787
買い換えたって無印2個持ってると書いてただろ
用途によって使い分けるとも
その2個はどこいったんだよ

791 :John Appleseed:2020/06/19(金) 21:25:13 ID:6ieoIbBJ.net
>>789
その辺りの価格帯で出して欲しい
AirPods高すぎ

792 :John Appleseed:2020/06/19(金) 21:42:27.38 ID:tquqP1Rd.net
>>791
マジでAirPodsが9800円くらいに下がったらイヤホン市場独占できる。
あとは1000円以下のが細々と生き残るだけになる。

793 :John Appleseed:2020/06/19(金) 22:09:57.47 ID:/TwvsZ/6.net
俺も割引使って新品を7千円で買えたんだけど、定価なら買ってないな

794 :John Appleseed:2020/06/20(土) 11:53:09 ID:LtsDRXB9.net
ていうかそこまで下がったら付属イヤホンがまずAirPodsになるだろう

795 :John Appleseed:2020/06/20(土) 18:42:48.67 ID:oyMaWDq2.net
>>787
AirPods1と2の違いは充電だけでほか違いあるのですか⁇

796 :John Appleseed:2020/06/20(土) 18:49:43.75 ID:9Rxxm2n1.net
うどん爆弾

797 :John Appleseed:2020/06/20(土) 19:33:42 ID:DrVgJjG1.net
なんかあったけどわすれた

798 :John Appleseed:2020/06/20(土) 19:34:41 ID:iJCm3Dq7.net
>>795
Hey siri

799 :John Appleseed:2020/06/20(土) 20:07:49.31 ID:0JnGGOY8.net
いまうってるAirPodsは安い方も高い方も中身はどっちも第二世代AirPodsでよろしいんでしょうか?
ケースに違いがあるだけで

800 :John Appleseed:2020/06/20(土) 20:28:43.03 ID:u0UvuPkl.net
はい、そのとおりです

801 :John Appleseed:2020/06/20(土) 20:29:58.43 ID:0JnGGOY8.net
ありがとうございます

802 :John Appleseed:2020/06/20(土) 21:55:10.08 ID:lDABYzfJ.net
>>795
2は1より低遅延らしい

803 :John Appleseed:2020/06/21(日) 00:47:50.77 ID:rFXsSuQ4.net
安い方は爆発する

804 :グワポ :2020/06/21(日) 01:04:46.61 ID:jzAKbUXi.net
>>789
同意だね
むしろアイフォンに同梱にしたら世の中に耳うどん溢れかえると思う
世界が変わる

>>790
エアポ1、エアポ2ワイヤレス、エアポプロ
3台同時に持ってた時期もあったよ

エアポ1も2も彼女にあげたり売ったりして処分したよ
カナルは好きじゃないけど数ヶ月使えば慣れるかなと思ったが、どうも慣れなかったんで、また新たにエアポ2ワイヤレスを新品購入した

805 :グワポ :2020/06/21(日) 01:08:51.99 ID:jzAKbUXi.net
>>795
音の遅延がかなり低減した
けど、これはゲームとか音楽ビデオとかでシビアに使う場合くらいにしか気にならない
(ただし音ゲーなどガチで遅延にシビアな用途には無理)
音楽メインならほとんど違いはないに等しい

アイフォン→パッドとかの切り替えも早くなってる
あとヘイシリに対応したのは個人的に大きい
ワイヤレス充電も必須

806 :グワポ :2020/06/21(日) 01:13:49.33 ID:jzAKbUXi.net
プロから無印に戻したのは、

1・一日中つけっぱな使い方だとプロだと耳穴が痒くなってくる
  無印だと付けてることすら忘れるレベル

2・外音取り込み機能のおかげでカナルの割には自然だが、やっぱり自分の声が籠もって聞こえて通話には使いづらい

3・移動は全てクルマだし雑踏のなかを歩くことも少ないのでノイキャンを使う場面がほとんどなかった

低音とかはプロの方が若干迫力ある感じはしたけど、クルマや家のオーディオほどの迫力はないので音楽をイヤホンでガチで聴く気にはならない。あくまで作業中のBGM

807 :グワポ :2020/06/21(日) 01:15:34.95 ID:jzAKbUXi.net
操作性に関してはプロの摘む操作の方がやりやすい
ダブルタップは度々失敗する

次期エアポに求めるのはツマミ操作と防水だな

808 :John Appleseed:2020/06/21(日) 03:55:21.59 ID:ipa58N6T.net
ここまで自己紹介

809 :John Appleseed:2020/06/24(水) 16:39:51.63 ID:lvOLhRBT.net
Aplle Care+入っている人いますか?
片耳紛失したら、片耳だけ送ってくるの?
全部送って、新たなS/N製品が来るの?

810 :John Appleseed:2020/06/24(水) 16:40:23.59 ID:lvOLhRBT.net
Aplle ×
Apple ○

811 :John Appleseed:2020/06/24(水) 20:38:54.41 ID:VX0RpNJ2.net
紛失はダメだろ

812 :John Appleseed:2020/06/24(水) 22:44:32.87 ID:q3A33KuF.net
>>809
片耳だけ購入だよ

813 :John Appleseed:2020/06/24(水) 23:42:08.67 ID:RKNTl7pb.net
そろそろ値下げして下位層を取り込むべき

814 :809です。:2020/06/25(木) 06:28:48.50 ID:YTGEEaBJ.net
>>811>>812

本当だ紛失対象外だ、、、(チッ
返信サンクス。

815 :John Appleseed:2020/06/25(木) 11:49:41 ID:wsuBMiMP.net
ファームウェアバージョン2D15になったが何が変わったんだ?

816 :John Appleseed:2020/06/25(木) 17:25:11.53 ID:4dopMOZc.net
えっ

817 :John Appleseed:2020/06/25(木) 19:42:41.04 ID:9WLyt4mq.net
オワタな
アップデートしたひとかわいそー

818 :John Appleseed:2020/06/26(金) 09:02:22.26 ID:8hZy0kzG.net
Firmware 2D15で別に問題ないだろ

https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-12-2-airpods-2d15.html


問題あるならAppleが取り下げてる

819 :John Appleseed:2020/06/26(金) 10:51:40.15 ID:VRott5t3.net
ここだけ時間の流れが遅いようだね

820 :John Appleseed:2020/06/26(金) 14:24:38.99 ID:GAkfTxZz.net
秋のアップデートで第二世代も自動切り替え対応するんだね、Proだけかと思った

821 :John Appleseed:2020/06/26(金) 14:37:24.49 ID:A8ih3T7P.net
サラウンドはProだけだけど、自動切り替えはH1搭載機対応だね

822 :John Appleseed:2020/06/27(土) 13:13:33 ID:f6m89tYv.net
ワイヤレス充電にするか安い方買うかで一か月悩み続けてる

823 :John Appleseed:2020/06/27(土) 13:18:25 ID:itsesztO.net
悩みどころが分からない
ワイヤレス便利すぎるぞ

824 :John Appleseed:2020/06/27(土) 13:28:46.60 ID:f6m89tYv.net
>>823
ランニング用でケース持ち歩かないので、ワイヤレスの恩恵があまりなさそうなんだよね

825 :John Appleseed:2020/06/27(土) 13:37:48.05 ID:7VH44cDN.net
>>822
悩むときは・・・・安全策をとる性格なら安い方
冒険気質なら高い方を選ぶといいよ

まあ、使いみちのみえないものを買っても仕方ないので安い方でいいんじゃない?

826 :John Appleseed:2020/06/27(土) 14:50:12.33 ID:BoZIIJ61.net
結局最新の2D15より2Bの方がノイキャン強いのは放置なんだな。もう売るかな。。

827 :John Appleseed:2020/06/27(土) 14:56:19.96 ID:ngviDJ7+.net
>>824
それAirPodsの恩恵もあんまり無いと思う

828 :John Appleseed:2020/06/27(土) 14:57:11.54 ID:JZ3vsHRi.net
ランニングならパワービーツのがいいだろ

829 :John Appleseed:2020/06/27(土) 15:04:51.66 ID:itsesztO.net
>>824
家で充電するときにポン置き出来るのが便利なわけで、
外で…とかはあまり関係ないような気がする

830 :822:2020/06/27(土) 15:13:57 ID:fETnUNC+.net
>>829
ケースは常に充電ケーブルに差しっぱなしにしようと思ってるんだけど、ケーブルさしたままだと本体の出し入れし難かったりするかな

831 :John Appleseed:2020/06/27(土) 15:24:25 ID:itsesztO.net
>>830
それは特に支障ないと思うよ。
言うまでもないだろうけど長めのケーブルが良いかと。

832 :John Appleseed:2020/06/27(土) 17:14:29 ID:Ep2kiFlS.net
充電しっぱなしだとバッテリーの持ちが悪くなりそう

833 :John Appleseed:2020/06/27(土) 17:15:48 ID:ZrTMkAYt.net
Lightning端子がマグネットで外れるタイプのケーブル使い始めてから、ワイヤレス充電機能無くても…ってなってる
安さが売りなのに2万円台は高いわ

834 :John Appleseed:2020/06/27(土) 17:27:47.41 ID:LsQKJVfl.net
みんながみんな最新のマックやiPadつかってるとおもうなよ
USBC騒いでるやつってYouTubeの動画あげてるやつ含めてガジェットヲタくらいだろ

835 :John Appleseed:2020/06/27(土) 17:32:03.54 ID:LsQKJVfl.net
すいません誤爆しました!

836 :John Appleseed:2020/06/27(土) 18:46:19 ID:BoZIIJ61.net
>>834
いや、USB-Cにして欲しいぞ

837 :John Appleseed:2020/06/27(土) 23:55:33.02 ID:c14BXUJx.net
>>832
むしろバッテリーの増減が激しいと劣化する

838 :John Appleseed:2020/07/01(水) 08:56:15.94 ID:al8giQDK.net
>>834
そうだそうだ
もっと言ってやれ

839 :グワポ :2020/07/06(月) 09:07:03.46 ID:hu9/jP8U.net
>>833
その端子、アダプタとケーブル買う費用を考えたらワイヤレス充電付きの方を五千円多く出して選ぶ意義もあるかと
ただ、税込み25000円はちょっと高すぎと感じるのは同意

>>830
エアポは単体で電源を切る機能がないから、ケースを持ち歩かないと逆に不便だと思うよ
ケース無しで1日バッテリーが持つかどうかも怪しいし

840 :John Appleseed:2020/07/06(月) 09:15:32.46 ID:O0UQ5Ms/.net
>>839
ランニング用に使うのにケースは持ち歩かなくないか?

841 :John Appleseed:2020/07/06(月) 19:25:17.74 ID:mtvpvOKk.net
>>838
ttps://pbs.twimg.com/media/D8BlDPpU0AAZnvh.jpg

842 :John Appleseed:2020/07/06(月) 21:48:22.84 ID:iOmdoJEf.net
>>839
マグネットケーブルなんて千円台だし、他のtype-C端末も共用で使える
ただワイヤレス充電が便利なのはわかる
Airpods2世代が税込2万になったら即買い替えるわ

843 :John Appleseed:2020/07/06(月) 21:50:29.65 ID:iOmdoJEf.net
いつの間にか1世代も値上げしてる?
円相場の問題?

844 :John Appleseed:2020/07/09(木) 14:26:44.73 ID:KdeFbGGi.net
カラーウェアまたはその他で塗装か偽物か分からんけど赤Podsしてる人がいた
白人だと目立つかもしれんが日本人の肌だと棒部分はそこまで目立たずまあまあ良い感じだった
高い金出して自分でやるかと言われるとやらないけど
というわけで公式カラバリよろしく!

845 :John Appleseed:2020/07/09(木) 18:13:59.83 ID:AT3kgYW5.net
来年のAirPods3(廉価Pro版NC無し)をもって第二世代ディスコンとか
カナル系苦手には困るな

846 :John Appleseed:2020/07/10(金) 09:01:47.68 ID:vzfyCwPi.net
予想以上に偽物が蔓延ってるな。
バス停に8人くらい並んでて3人AirPods。
OLのは本物っぽいけど、50才過ぎのおじさんと、女子高生は太麺…
流行り物かこうなってくと終焉が近い。

847 :John Appleseed:2020/07/10(金) 14:38:18.62 ID:ChFSBDk9.net
流行りものか?

848 :John Appleseed:2020/07/10(金) 18:34:54.52 ID:aK1XymCI.net
偽物っていうけど行き着くとこワイヤレスイヤホンなんて大体同じ形状になると思うけどな
耳栓タイプも多数あるが元は〇〇で他は〇〇の偽物なんて言わないじゃん?

849 :John Appleseed:2020/07/10(金) 18:50:45.34 ID:WZcEGtfj.net
>>848
それはぱくった奴の醜い言い訳

850 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:46:58.61 ID:7McQ7fiB.net
太いうどんって中華製品のことやろ
開くと何故かairpods同様のUIが現れるとか…

851 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:48:31.03 ID:7McQ7fiB.net
Appleの製品デザイン丸パクリしてるのはHUAWEIが代表的
付属イヤホンが完全にearpods

852 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:49:25.17 ID:7McQ7fiB.net
>>850
これとHUAWEIは関係無いけど

853 :John Appleseed:2020/07/11(土) 04:14:08.39 ID:CeotU4Wp.net
無印にもトリプルタップを追加してくれてたらノイキャン要らない俺には十分だったんだけどなー
今は左右で曲送りと戻しにしてるが停止ができないのは会計で話しかけられた時なんかに不便
片方外しても誤反応で停止と再生、曲送りとかを繰り返して邪魔だし

854 :John Appleseed:2020/07/11(土) 11:24:43.46 ID:LQhLix/J.net
airpods第1世代はios14の恩恵受けれないのか
シームレス切替とか

855 :John Appleseed:2020/07/11(土) 14:09:12.49 ID:5UPjBB+3.net
ペアリング解除せずに次のペアリングができる無線イヤホンって
意外とないんだよな。パクリ製品はそこまでパクれてるといいんだが。
Apple機同士で切り替える機構上そうなってるんだろうけど。

856 :John Appleseed:2020/07/11(土) 14:27:05 ID:AL3XEzfP.net
とうとう買っちゃった
うふうふうふふふ

857 :John Appleseed:2020/07/11(土) 14:46:49.47 ID:MRPuxNqD.net
おめ!
良い色買ったな!

858 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:20:15.30 ID:Mu6slhvS.net
>>856
何色にした?俺は白狙ってる。

859 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:26:06.00 ID:+jkuziIZ.net
とうふとうふに見えた

860 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:56:53.54 ID:T6gZCK3H.net
>>855
これ自分も気になる。
対応してないんだろうなと思って純正買ってるから

861 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:58:21.60 ID:hcgrw+8u.net
もうちょい価格下げてくれないかな
Apple製品使ってるとやっぱ他のは選択肢に入らん

862 :John Appleseed:2020/07/11(土) 17:35:33.73 ID:SAy//6Fe.net
>>860
SONYのはBluetoothの設定のところタップすれば前の端末接続解除しなくても繋がる
いちいち設定開かないといけないけどApple製品以外でも出来るのはメリットだな

863 :John Appleseed:2020/07/11(土) 18:11:01.90 ID:o2yjBb7y.net
現状はジャブラのみかな

864 :John Appleseed:2020/07/11(土) 19:20:33.87 ID:T6gZCK3H.net
>>862
サンクス。
ソニーのはいいね。

865 :John Appleseed:2020/07/11(土) 19:52:41.17 ID:LQhLix/J.net
ちなみにBOSEもシームレスに繋がる

866 :John Appleseed:2020/07/11(土) 20:40:51.56 ID:BfQR7qGH.net
グワポって何才?

867 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:20:38.98 ID:5IbS5JF6.net
>>866
8月で55歳。

868 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:49:58.80 ID:HonsQERX.net
AirPods、第二世代だと思って使ってたら
第一世代だった…
通りで連続使用1時間半過ぎると充電切れるわけだ
オンラインミーティングに使えない

869 :John Appleseed:2020/07/12(日) 00:12:19.12 ID:itumibzf.net
iOS14の空間オーディオってiPadOS14にはないんだな。ガッカリ

870 :John Appleseed:2020/07/12(日) 05:15:38.28 ID:JX0mwKON.net
ちょっとairpodsについて聞きたいんだが

自分はandroidユーザーなんだがカナル式イヤホンがどうにもあわなくてairpods2を買ってみたんだが音質は気に入った
ただ、イヤホンの左右で音がズレる事があったり起動時にペアリングしにくくて頻繁に設定消して繋ぎ直さないといけないのが気になる
これって個体差なのか?それともairpodsってこんなもんなの?androidとの相性とかあんの?

871 :John Appleseed:2020/07/12(日) 10:33:11.73 ID:bPruKuYa.net
>>870
iPhoneで初代、Proと使ってるけどそういうことない

872 :John Appleseed:2020/07/12(日) 11:17:30.36 ID:dF/0Wv5U.net
>>870
AndroidでAirPods Pro使ってたけど、左右ズレ酷過ぎて返品した
無印AirPodsではそういったバグは起きた事ないけど
まあAndroidとの相性は悪いよね

873 :John Appleseed:2020/07/12(日) 11:47:42.47 ID:RuRbExgq.net
Androidで使えないことはないけどApple機としての固有機能も使えないし
あくまでも非常用と割り切った方がいいのかもね

874 :John Appleseed:2020/07/12(日) 13:19:44.33 ID:E3Y0lsZ7.net
まあApple製品と他の製品持ってる人用に対応してるだけでしょ
iOS無しでの単体利用はあんまり想定してないでしょ ファームウェア更新もできないし

875 :John Appleseed:2020/07/12(日) 15:25:16.15 ID:dF/0Wv5U.net
接続が不安定なのは仕方ないとしても、左右の音ズレは何とかしろよとは思う
左右のイヤホン間では磁気誘導で伝送してる訳だし技術的に無理な話ではないだろ

876 :John Appleseed:2020/07/12(日) 16:33:06.16 ID:bPruKuYa.net
>>875
わざとiPhone以外で使うと問題あるようにしてるかもしれない

877 :John Appleseed:2020/07/12(日) 18:09:04.43 ID:L7/AA66e.net
iosに最適化してるせいかね

878 :870:2020/07/12(日) 20:10:00.30 ID:JX0mwKON.net
色々情報サンクス
androidに繋いでるのが一番の原因っぽいのかな〜
モノ自体はフィット感も音も好きなんだけどな、PCでも試したりちょっと様子見て駄目そうならAmazon返品か中古屋に売るわ

879 :John Appleseed:2020/07/12(日) 20:40:32.35 ID:ELFlXXb+.net
泥と相性はある

880 :John Appleseed:2020/07/13(月) 05:14:21.12 ID:lx8uJcnh.net
俺は泥使ってるなら木綿買うと思う

881 :John Appleseed:2020/07/13(月) 08:36:03.35 ID:SxhNqWmC.net
amazonは偽物が届いたってレビューがちらほらあるから高いもの買うの怖い

882 :John Appleseed:2020/07/13(月) 10:02:19.02 ID:p+HKp95L.net
わざわざ尼で買うことないんじゃない
AirPodsはAmazonでわざわざ買うメリットないやろ

883 :John Appleseed:2020/07/13(月) 12:04:53.29 ID:uk9ZrdRZ.net
>>870
android、iphone、windowsでairpods2とpro使ってるけど、どれも左右ズレとかその他不具合は無いな。
個体差かな?

884 :John Appleseed:2020/07/13(月) 13:31:01.20 ID:pd9kHA9l.net
>>883
個体差かもしれないな
泥勢はストアで買って不具合あったら返品ってのが良いかも

885 :John Appleseed:2020/07/14(火) 14:08:16.98 ID:eVi8wANT.net
給付金で初airpod購入
今まで全く活用してなかったsiriと会話しまくってる

886 :John Appleseed:2020/07/18(土) 18:50:57.06 ID:T1omJwRh.net
めちゃめちゃ悩んだけど買って正解だった。
一瞬で繋がる、耳からイヤホン外すと音声が止まる→はめるとまた流れ出す。充電残量が一目で分かる、この3点が今の所便利すぎ。音質、ノイキャンはまあこんなものかな。

887 :John Appleseed:2020/07/19(日) 15:39:10.64 ID:noQ/zdt0.net
はめると流れ出すの最高

888 :John Appleseed:2020/07/20(月) 19:06:43.20 ID:SNSPO1zB.net
最高ですかぁー

889 :John Appleseed:2020/07/20(月) 23:55:23 ID:QMl2lwkL.net
修行するぞ!

890 :John Appleseed:2020/07/21(火) 00:30:29.22 ID:3m5yB1nU.net
>>869
そうなの?
iPadでネトフリ見るの楽しみにしてたのに

891 :John Appleseed:2020/07/22(水) 11:32:43.87 ID:++ROcEpQ.net
補聴器代わりになる?
本格的なのではなくて、ちょっと今だけ周りの音聞きたいなってときとかくらいの

892 :John Appleseed:2020/07/22(水) 11:50:21.98 ID:cE5894Qt.net
>>891
ライブリスニング機能って補聴機能あるよ
コントロールセンターに"聴覚"を追加で出来る
https://i.imgur.com/WodE8cn.jpg

893 :John Appleseed:2020/07/22(水) 11:56:06.94 ID:++ROcEpQ.net
コントロールセンターから出せるんだ
ありがとう
ちょっと父ちゃん用に検討してみるわ
サンキュー

894 :John Appleseed:2020/07/22(水) 12:07:32 ID:cE5894Qt.net
>>893
この場合は音を取り込むのはiPhone側のマイクだから、そこだけ留意しといてね

895 :John Appleseed:2020/07/22(水) 12:12:52 ID:++ROcEpQ.net
>>894
りょーかいっす

896 :John Appleseed:2020/07/22(水) 17:13:46.05 ID:9w4Kf9ml.net
空間オーディオいらないわ
VRで映画見てても普通に邪魔だった
高級ヘッドホンなら迫力あるのかもしれないけど

897 :John Appleseed:2020/07/22(水) 17:53:04.34 ID:cE5894Qt.net
オンオフ位出来るだろ

898 :John Appleseed:2020/07/22(水) 19:16:25.44 ID:14PZ1zDO.net
亜空間オーディオ

899 :John Appleseed:2020/07/22(水) 19:18:34.90 ID:++ROcEpQ.net
ワープ音質!

音飛び?

900 :John Appleseed:2020/07/23(木) 09:58:08.82 ID:2hd5++uX.net
https://i.imgur.com/QYLADrW.jpg

901 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:37:17 ID:g6hMqUAM.net
https://i.imgur.com/MrzMb4a.jpg

902 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:57:30.60 ID:ysz04jz7.net
>>870
遅レスだが。
iPhoneと接続しないと、Pods側のファームがアップデートされないよ。
タップ時の動作もiPhoneからしか変更出来ないから、Androidとは相性悪いね。
音ずれはファームアップで治ったと思う。

903 :870:2020/07/28(火) 22:54:05 ID:TQD7lzzT.net
あれから2週間近く経ったけど
何回か繋げ直したりしてるうちに音ズレの方は発生頻度がかなり落ちたが、Bluetooth接続切れも頻度は落ちたけど頻繁するときは頻繁する感じ
airpodsを何度かリセットしながら試してたらそんな感じにとりあえず落ち着いた皆さんサンクス

アップデートしたいけどapple端末持ってないし身近にも居ないのがなぁ
電気屋の試遊機でも使うか

904 :John Appleseed:2020/07/29(水) 13:02:55.09 ID:hxsaecOV.net
近くにアポスト無いの?
もしくはAppleコーナー設けてる家電量販店とか
それ、アップデート自体がいつされるかわからんし店員に相談してみたらいいんじゃね

905 :John Appleseed:2020/07/29(水) 23:44:51.91 ID:Ja1kAYV9.net
ダブルタップ時の設定を変えたが翌日接続し直すと以前の設定に戻っていやがる
登録解除して新規に繋いで設定し直したがこれで今度は初期に戻られるとめんどい

906 :870:2020/07/29(水) 23:54:04.70 ID:qU0os10L.net
>>904
appleコーナーかぁ
田舎だからストアは無いと思うし、家電屋当たってみるわ

907 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:50:55.80 ID:W0GA2NL2.net
airpods第一世代と第二世代は結構使っていて差はありますか?
家でipadを使う親へairpodsプレゼントしようと思っているのですが、ほとんど使うかも分からないのでなるべく安い物を買いたいのですが

908 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:33:57.58 ID:Izo0LMgy.net
アポストに修理に持ち込んで不可能なら引き取ってもらって
その場であたらしいの買うかな

909 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:47:52 ID:VdCLxDw4.net
>>907
iPhoneとiPadを持っていると分かりやすいが
第二世代になって切り替えるのが速くなってまして
1と2の大きな違いはこれに尽きます

とはいえ、第一世代使ってた時は別に遅いとは
思ってなかったので、初めてなら第一世代で
なんの問題もないかと

910 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:53:24.92 ID:SKiQK1V9.net
>>907
次のiOS14には複数の対応するiOS端末、MacでAirPodsの接続が自動的に切り替わる新機能あるけど初代AirPodsは対応してない
iPad他iPhoneやMacも使ってるならAirPods2にすべきだけどiPadしか使ってないなら
909の言ってる接続の切り替わりの速さの恩恵もないし初代でも2でも同じかと思う

911 :John Appleseed:2020/08/07(金) 00:21:05.09 ID:WD2X9/kJ.net
自動切り替えは初代の発売時にも紹介されていたのに、いつの間にかなかったことにされたw

先日、初代をバッテリー交換という名の交換したら、iOSとの互換性が第2世代並みになってしまった。
でもヘイSiriは使えないw

912 :John Appleseed:2020/08/07(金) 16:36:09 ID:szxFIZ5y.net
古い端末を持ってる人がいたら試してほしいんだけど
古い端末も活かそうかとiOS6.1.3のtouchに第二世代AirPodsを試したら認識されて接続もできた
が、次の曲にいくと無音になる
接続は切れてなく端末のスピーカーからも音が出ず無音のまま曲の時間だけが進んでいく
一応iOS9まではあげられるんだけどどこまでなら対応してるのか知りたい

913 :John Appleseed:2020/08/08(土) 16:36:30.85 ID:9oiaU/1E.net
>>912
第二世代は発売当初はiOS12からだったような気がしたが、今ストアを見たら最新のiOSになっていたな。
多分ファームウェアがどんどん更新されて、かなり新しいiOSでないと不具合が出るのだろう。
12という表記がなくなった以上、13くらいでないとダメかもしれない。

914 :John Appleseed:2020/08/17(月) 04:38:38.51 ID:rOTI3m8O.net
AirPods丸ごと紛失したんだが、これって遺失物届け出しておけば拾得日時が概ね合致するAirPodsが有ったら遺失物センターで受け取れるの?
それってガバガバやん?
でも、素のAirPodsって本人確認困難だよなぁ・・・

915 :John Appleseed:2020/08/17(月) 07:00:25.68 ID:ERzXLoSC.net
探すで確認してみた?
大体の所が分かればその場所の何処に居たのか分かると思うけど

916 :John Appleseed:2020/08/17(月) 07:57:37.32 ID:yupKisFu.net
>>915
電池カツカツだった上に気付いたのが最後に使ってから2日後だったからダメだった

917 :John Appleseed:2020/08/17(月) 08:47:44.56 ID:hZisPrVl.net
過労で体調崩してる安倍ちゃんにAirPodsあげたい

918 :John Appleseed:2020/08/17(月) 09:03:52.67 ID:gQ8AD2Pi.net
>>914
シリアルナンバーが控えてあればそれで自分のだと判別できるよ
こんな感じで
https://support.apple.com/ja-jp/HT209580
https://i.imgur.com/rfuEFi0.png
https://i.imgur.com/IrmMUYQ.png
シリアルナンバーは箱とか見ても分かるけど、左右で違ってたりするから
カメラで実物を撮っておくのがおすすめ

919 :John Appleseed:2020/08/17(月) 14:17:15.95 ID:yupKisFu.net
>>918
それは分かるんだが、警察の遺失物センターにそのリテラシーがあるのかどうか分からんって話でしょ
しかも引き渡し基準に合致するのかどうかも怪しい

920 :John Appleseed:2020/08/17(月) 19:53:28.56 ID:Dq47Pw1c.net
「はぁはぁ、そういうものなのね。でもそれで渡すことは出来ないんだわ」で終わるよな

921 :John Appleseed:2020/08/17(月) 21:03:06.20 ID:yupKisFu.net
>>920
確かにそうなんだが、となると何のために集積してんのって話になるよなw
最初から保存期間過ぎて中古業者に買い取らせるのが確定してるw

922 :John Appleseed:2020/08/17(月) 21:59:56 ID:WCb6XW9q.net
>>914じゃないけど、探すで出てきたのは自分の家の位置なんだ
もし拾った相手がペアリングしたらもう自分のiPhoneには位置の更新はされないのか?

923 :John Appleseed:2020/08/18(火) 03:38:04 ID:WGDDTdk0.net
>>919
誰のかわからないairpodを受け取れたとしても、それ耳に入れたくないでしょ…

924 :John Appleseed:2020/08/18(火) 11:39:35 ID:iYB8vwuw.net
AirPods PROは売れ過ぎた反動か
ヤフオクとかの中古の価格が値崩れしとるね。。
状態のよいのが2万そこそこで買えるレベルになっている。

925 :John Appleseed:2020/08/18(火) 11:43:37.46 ID:kYI2+csO.net
知り合いなら未だしも顔も見たこともない人のカナル型イヤホンはキツい
もしかしたらJKとかに当たる可能性もあるけど

926 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:15:38.02 ID:1so+asZa.net
即決でも無いのに2万で落札出来るわけないじゃん
AirPods型()なら兎も角。
終了5分前になったら一気に吊り上がるぞ
https://i.imgur.com/byIxRAt.jpg

927 :John Appleseed:2020/08/18(火) 12:44:42.50 ID:0wJMnQim.net
なんか出汁が出てきそうだよね

928 :John Appleseed:2020/08/20(木) 14:04:25.71 ID:wDnN7rIs.net
>>925
でも某ユーチューバーみたいにおじさんが鼻に突っ込んだものかもしれないと考えたらもう中古は買えないな

929 :John Appleseed:2020/08/23(日) 13:37:16.17 ID:IWxgKX5A.net
>>915
探すってどうやるの?

930 :John Appleseed:2020/08/23(日) 13:58:31 ID:NA8SF9+f.net
https://i.imgur.com/fWRwjzP.jpg

931 :John Appleseed:2020/08/24(月) 21:03:02.45 ID:uHqhzkQz.net
後継機の噂とか出てる?
まぁ、これ以上、特に進化は期待してないけど

932 :John Appleseed:2020/08/25(火) 04:24:13.99 ID:SttVy9Q2.net
カラバリ増やして欲しい

933 :John Appleseed:2020/08/25(火) 22:01:00.76 ID:mLN+JXEq.net
黒は微妙かもな
ネイビーブルーが理想だけど

934 :John Appleseed:2020/08/27(木) 22:01:24.20 ID:mdPVlvFO.net
レイニブルーもうー 忘れたはずなのに

935 :John Appleseed:2020/08/31(月) 11:43:53 ID:vv0GxiSu.net
長時間出歩く時はAirPodsではなく端末側のバッテリーが持たないので有線にしてる

936 :John Appleseed:2020/08/31(月) 13:08:13.21 ID:+mXnXQsI.net
使ってたら急に音声二重っぽくなったり接続維持してるのに無音になったりするようになったから初期化しようとしたら名称とか変わってないんだけどこれ完全初期化できないの?

937 :John Appleseed:2020/09/01(火) 16:08:28.48 ID:Msws/KNg.net
3.5mmジャックのearpodsをノートPCに繋げると
音の出だしでプツッという異音が聴こえる上に
そもそもの音質がスマホで使うよりも悪くなるんですが
これはなにが原因でしょうか?

938 :John Appleseed:2020/09/02(水) 07:49:56.57 ID:FETKL7+X.net
相性が悪いのが原因です

939 :John Appleseed:2020/09/02(水) 22:35:21.86 ID:++OeSSip.net
AirPods今度買おうと思ってるんだけどノイズとかどんな感じ?
やっぱり端末から距離が離れたり、障害物があったり、寝てる時、寝返り打ったりすると、ノイズが走るのかな?

940 :John Appleseed:2020/09/02(水) 23:07:47.22 ID:ezGcNPHo.net
>>939
ノイズとかはないよ、寝返りくらいじゃ何の影響も無し
距離が離れたり障害物があって通信状況が悪化すると途切れはじめて、
本格的に通信しなくなったらフッ…と消えて再生停止になる

941 :John Appleseed:2020/09/03(木) 03:39:42.93 ID:pw/NK3n8.net
>>940
マジか!
いま使ってるBluetoothイヤホンのノイズがひどくて
AirPodsも同じようなら買い控えようかなと思っていたから、
貴重な意見が聞けてよかったよ。ありがとう。

942 :John Appleseed:2020/09/03(木) 13:15:29.17 ID:cgIxuwVW.net
>>941
それとってもよく分かる、ほんのひと昔前のBluetoothは
まだ色々と難儀な点が多いのが当たり前のようにあって、
切れやすい・繋がりにくい、無音でもノイズが聞こえてる、とかね

最近のは余程の安物じゃない限りそういうのはなくなってきたけど
まあiPhone使ってるならAirPods買っておけば間違いないです

943 :John Appleseed:2020/09/03(木) 21:02:16.15 ID:+K6kNG4n.net
最初に少し付けるタイミングがズレると直ぐ片耳仕様になってしまうのは、一旦ケースに戻さないと両耳仕様に変更出来ないのでしょうか?

944 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:02:52.23 ID:DAqWqmok.net
>>939
そういうのが気になるなら今度出るAirPods studioのが良いと思う
ヘッドホンになってしまうけど、それが嫌じゃなければだが
イヤホンは利便性を取って性能を犠牲にしてるようなもんだから

945 :John Appleseed:2020/09/04(金) 09:43:53.85 ID:q62gG0fd.net
家ではヘッドホンがいいよねStudio楽しみ

946 :John Appleseed:2020/09/04(金) 15:24:53.36 ID:QygxHj/z.net
>>943
両方揃ったらすぐに両耳から音が鳴るような気がするのですが…
何か条件があるのかな?

947 :John Appleseed:2020/09/05(土) 00:07:25.72 ID:MMqkudt+.net
ヘッドホンはどうしても頭痛くなってくるけどその辺の着け心地にもこだわった物を出してほしい

948 :John Appleseed:2020/09/05(土) 02:10:51.90 ID:ilCxccU8.net
>>946
右耳付けた時点でポンて音なって片耳仕様確定になる。同時装着にしないと両耳仕様にならないので気ィ使ってしかたない

949 :John Appleseed:2020/09/13(日) 02:48:49.86 ID:6m9AVU9e.net
保証期間が終わるギリギリに
(その時点でバッテリーに問題なくても)バッテリー交換しておけば長く使える

だから、AppleCare+には加入しなくてもいい、と思っていたら、
AirPodsにはAppleCare+ for Headphonesというサービスがあるのか

保証期間が1年から2年に延長するから加入してもいいかな、と思っていたけれど、
加入時の3400円とはまた別に保証を利用する時にも1回3400円とるのかよ・・・

これ果たしてトクなのか??

950 :John Appleseed:2020/09/13(日) 07:25:13.84 ID:XYGiqtME.net
保険なんて損得勘定だけ考えるなら、ほどんどの人間が損するように出来てるぞ?

951 :John Appleseed:2020/09/13(日) 09:16:11.11 ID:VwVaxVUU.net
保険ってのはなにもなかったら丸損だし
なにかあったときも得するわけじゃない
なにかあったときにまた心置きなく同じ金額で買い直せるなら保険は必要ない

952 :John Appleseed:2020/09/13(日) 10:59:29.39 ID:vlnjfL5Q.net
>>949
iPhoneの場合バッテリーの状態80%以下でないと効果してもらえない
AirPodsはバッテリーの状態は分からないしバッテリー交換のルールも分からないし
そもそも2年経過した人がいないので本当に交換してもらえるかも分からない

953 :John Appleseed:2020/09/14(月) 13:38:12.54 ID:fwVnpRmQ.net
少数派かもしれないがずんぐりむっくりでちんちくりんなproより無印の方が見た目が好きなんだが
新型が来たらこのデザインはもう終了なのかな

954 :John Appleseed:2020/09/14(月) 21:21:21.10 ID:+ccawsAm.net
>>953
噂どおりのProのノイキャン無し版が出て
これがちょっと安く売られたとして、
無印の方を引っ込めるくらい安く売られるものか?と
思わなくもない、案外そのまま継続されるんでは

955 :John Appleseed:2020/09/14(月) 21:56:51.34 ID:Wh5sLe4p.net
白にして林檎付けるだけで15kのブランド料だもんな

956 :John Appleseed:2020/09/18(金) 13:46:30.13 ID:MW3Qvc/F.net
あれー、空間オーディオ、対応してるはずなんだけど、項目が表示されないー

957 :John Appleseed:2020/09/18(金) 17:04:28.30 ID:GH0wvbEW.net
な〜んでか?

958 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:16:25.81 ID:gM1UEfym.net
それは、ね

959 :John Appleseed:2020/09/18(金) 20:23:22.52 ID:w5mU6b7n.net
無印だからさ

960 :John Appleseed:2020/09/18(金) 22:58:38.68 ID:Qyve6ccP.net
マジで⁉︎

961 :John Appleseed:2020/09/19(土) 02:24:27.34 ID:JZmrv/8B.net
ノイキャンなくなったら空間オーディオあんま意味なくないか?
あれは雑音を完全に消した上で聞こえるからこそだと思うんだ

962 :John Appleseed:2020/09/19(土) 02:30:51.80 ID:JZmrv/8B.net
アップルTVアプリでVenomの予告編airpodsできいたらシンビオートの声がすごかった
映画館みたい

963 :John Appleseed:2020/09/19(土) 12:08:15.83 ID:m2rzH4t1.net
泥でAirpodsPro使う奴って、俺はアホですって言ってる様なもんだよね。空間オーディオ使えないやんw

964 :John Appleseed:2020/09/19(土) 14:22:39.20 ID:GtqoIB/E.net
>>963
空間オーディオ実装以前から販売してるんだが?

965 :John Appleseed:2020/09/19(土) 15:23:46.43 ID:JZmrv/8B.net
親和性不良で全機能使えないのに買ったやつはアホって話じゃないの

966 :John Appleseed:2020/09/19(土) 15:56:40.87 ID:Ud9bcGyX.net
無印スレでProの話するほうがアホ

967 :John Appleseed:2020/09/21(月) 01:04:31.86 ID:AJJQ5jHI.net
ケースだけなくしたからQI対応のケース買ったわ
でもQI充電器って評判悪いの多いな

968 :John Appleseed:2020/09/21(月) 07:50:08.20 ID:biYxDAaY.net
うどんがProに嫉妬してて笑うわ

969 :John Appleseed:2020/09/21(月) 11:19:33.03 ID:ZwXwlHgO.net
お、内ゲバか?

970 :John Appleseed:2020/09/21(月) 12:16:08.13 ID:N3gRmWoR.net
マウント取りたいバカかProのステマしたい業者のどちらか

971 :John Appleseed:2020/09/21(月) 13:28:18.39 ID:AbmiLnNK.net
いまさら無印Airpods買う奴って、俺は貧乏ですって言ってる様なもんだよね。空間オーディオ使えないやんw

972 :John Appleseed:2020/09/21(月) 13:33:37.50 ID:QlA6XpHq.net
離れすぎたりで一時的に接続が切れて復帰すると切れてた時間分曲が進んでるけど
その間は本体のスピーカーから曲が流れてるって事?

973 :John Appleseed:2020/09/21(月) 16:07:47.90 ID:ne7s+LHg.net
すいません貧しくって、Proの上級様の目に触れてしまって

974 :John Appleseed:2020/09/21(月) 18:07:21.47 ID:gbS8TuXz.net
おう、わかればええんやで

975 :John Appleseed:2020/09/21(月) 20:35:06.03 ID:AbmiLnNK.net
無印使いはプロ使いとすれ違う時はお辞儀しろな。

976 :John Appleseed:2020/09/21(月) 22:06:41.58 ID:ne7s+LHg.net
凄いな、ホントにそっくり返っちゃった
お引き取り頂けると思ったが

977 :John Appleseed:2020/09/22(火) 00:11:46.39 ID:bweHT1JS.net
>>973
お前みたいなやつが無印使いの品位を著しく貶めている。
二度と出てこないで欲しい。

978 :John Appleseed:2020/09/22(火) 00:14:21.26 ID:TU2O0yMU.net
品位って...

979 :John Appleseed:2020/09/22(火) 03:14:00.76 ID:bcQikSWd.net
5chと品位なんて無縁だろw

980 :John Appleseed:2020/09/22(火) 13:25:58.51 ID:6ZW1s+Iq.net
俺のからうぇあ無印4万オーバーだぞ…

981 :John Appleseed:2020/09/23(水) 03:59:26.54 ID:AIk/KVhU.net
欲しーー

982 :John Appleseed:2020/09/25(金) 00:35:14.62 ID:jGcYDl2r.net
楽天のアプライドで今日かなりお得。買いました。

983 :John Appleseed:2020/09/25(金) 09:52:59.83 ID:xOYD64KC.net
ランニング用に無印買ったわ

984 :John Appleseed:2020/09/25(金) 16:41:39.37 ID:gZtAEXRF.net
石川さん用?

985 :John Appleseed:2020/09/26(土) 12:23:30.51 ID:Mibx04iT.net
1genだけどまだまだ現役

986 :John Appleseed:2020/09/27(日) 22:50:31.44 ID:yIt89Y8L.net
買ってから3年半なんだけど連続再生1時間半で左側のバッテリーがなくなった
その時右側は残量29%だった

もう寿命でしょうか?

987 :John Appleseed:2020/09/27(日) 22:50:48.99 ID:yIt89Y8L.net
第1世代です

988 :John Appleseed:2020/09/27(日) 23:41:41.64 ID:Kj0/DgJy.net
>>986
寿命でしょうねえ、うちにも発売直後に買った第一世代のAirPodsあるけど
だいたいそんな感じで実質1時間が限界かな

989 :John Appleseed:2020/09/28(月) 14:37:55.48 ID:OFOs4O0g.net
寿命っていうけど1時間半聴けるって事はアルバム1枚は聴けるわけでそれで寿命は切ないなぁ

990 :John Appleseed:2020/09/28(月) 15:12:08.53 ID:OFOs4O0g.net
てかスレが終わる
proスレと統合するか無印専用で建てるかどうするの

991 :John Appleseed:2020/09/28(月) 15:18:10.91 ID:WNqDCZ47.net
無印は無印で欲しいかな
話題が無いわけではないし
勝手に統合してもあっちが迷惑そう

992 :John Appleseed:2020/09/28(月) 17:33:49.50 ID:Wim3rJN4.net
>>990
Proスレはコピペ荒しですごいことになってるよw

993 :John Appleseed:2020/09/28(月) 18:02:44.90 ID:b53whZ5j.net
あっちは魔窟

994 :John Appleseed:2020/09/28(月) 18:59:40.26 ID:zi219tw3.net
Amazonプライムデー10/13〜でワイヤレスチャージモデルのセールが予告されてるな

995 :John Appleseed:2020/09/28(月) 19:28:02.24 ID:GHqcyHHE.net
うめ

996 :John Appleseed:2020/09/28(月) 19:28:17.45 ID:GHqcyHHE.net


997 :John Appleseed:2020/09/28(月) 19:28:36.67 ID:GHqcyHHE.net
ウメ

998 :John Appleseed:2020/09/28(月) 19:29:09.08 ID:GHqcyHHE.net
↓オモロイやりとりどうぞ

999 :John Appleseed:2020/09/28(月) 20:06:01.88 ID:WoiDl7Cp.net
次スレ
AirPods 53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1601291129/

1000 :John Appleseed:2020/09/28(月) 20:20:02.56 ID:b53whZ5j.net
質問良いですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200