2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 12

1 :John Appleseed:2020/02/03(月) 20:22:13 ID:UYVJc978.net
iPhone 12 について語ろう

304 :John Appleseed:2020/07/01(水) 00:27:28.91 ID:3Bkotf/v.net
発売延期して10月か11月になるのか9月に発表出来そうなのかそこが気になる
今使ってるやつが限界寸前…

305 :John Appleseed:2020/07/01(水) 00:53:48 ID:Wm648uod.net
4月に6sのストレージの限界きちゃったから正直スマホ買い換える予定なかったけど10万きたことで11かっちゃったよ

306 :John Appleseed:2020/07/01(水) 01:14:31.16 ID:WYIgq0mt.net
夏が終わるまでに発表だけでもしてくれたら満足だわ

307 :John Appleseed:2020/07/01(水) 18:53:08.42 ID:GYpz3W0o.net
ほぼ完成してるけど肛門認証の開発だけに時間がかかってるみたい

308 :John Appleseed:2020/07/01(水) 20:31:34.31 ID:DDPuwp9D.net
俺は亀頭認証に期待だな

309 :John Appleseed:2020/07/01(水) 21:02:37.09 ID:IzphInZD.net
あたしはマン拓認証

310 :John Appleseed:2020/07/01(水) 23:23:59.26 ID:7TuQr+JJ.net
何で日本の某市場でiPhone12のケースが出品されてんだろ?

311 :John Appleseed:2020/07/02(木) 06:18:07.25 ID:TUQ4FtSh.net
9月発売頼むー!

312 :John Appleseed:2020/07/02(木) 06:22:49.43 ID:RhOzjTXR.net
夏に発売されるよ

313 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:03:13 ID:sHtCZOXy.net
表面で顔認証、裏面で指紋認証ができれば便利だな。

314 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:14:34.88 ID:1VTfgVOh.net
>>313
便利だとは思うが、天下のAppleが3年前の泥端末で主流だった技術を周回遅れで導入なんて事はしないだろう
「泥はもう背面指紋認証から画面内指紋認証に移行してるのに今更背面指紋認証とかwww」
って馬鹿にされかねない

315 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:24:49.12 ID:Z4ghPRv4.net
一部モデルが10月上旬に延期かもって発表来たね

316 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:28:14.29 ID:Z4ghPRv4.net
発表てか噂だね、連投ごめん

317 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:44:37 ID:sHtCZOXy.net
>>314
状弱だな、俺。
アンドロイド端末ですでにあったのかw

318 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:46:44 ID:sHtCZOXy.net
いろいろと残念な奴だな、俺は。

状× → 情○

319 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:48:55.72 ID:zxAlfBR/.net
>>314
ここ数年iPhoneはことごとく泥の後追いだし
そんなこと気にする奴はハナからiPhone使わないし
全く問題なく受け入れられると思うけどなぁ

320 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:52:08.26 ID:zxAlfBR/.net
さすがに今年も顔認証だけだったら時代錯誤にもほどがあるレベルだし

321 :John Appleseed:2020/07/02(木) 18:55:36.35 ID:sHtCZOXy.net
いっそ、サイドボタンに指紋認証機能を付けるとか。

322 :John Appleseed:2020/07/02(木) 19:07:58.82 ID:tw4q9Vwp.net
>>314
今更Androidパクってウィジェット入れる会社に何言ってるんだ

323 :John Appleseed:2020/07/02(木) 21:17:53.78 ID:hWLzHoGk.net
>>321
側面の指紋認証も背面と同じ時期に泥端末でありがちな方式だった
今もエントリー端末とかミドルレンジの端末には使われてるけど
今は各社フラッグシップモデルは画面内指紋認証に移行してる

aquosのRシリーズとかxperiaとか国産機は未だにフラッグシップでも物理指紋センサー使ってたりするけどね...悲しい

324 :John Appleseed:2020/07/02(木) 21:29:18.75 ID:hWLzHoGk.net
>>320
そうかな
pixel4も顔認証のみだったしセキュリティ重視の企業はどちらかしか搭載しないんじゃないかねえ
技術的には11の段階でとっくに可能だったはずだから11proに搭載しなかったというのはそれなりの理由があるんじゃないかと思う

325 :John Appleseed:2020/07/02(木) 22:03:52.38 ID:YdOiF8Ew.net
有線イヤホンなし、電源アダプタなし、リフレッシュレート120Hz対応なし
魅力が薄れていくけど大丈夫?

326 :John Appleseed:2020/07/02(木) 22:19:48.69 ID:OYMbJhBi.net
>>324
pixel4は顔認証のみにしたら大不評だったから
4aや5からまた指紋認証付きに戻すみたいだけどね
セキュリティじゃなくて単にコストの問題じゃね

327 :John Appleseed:2020/07/03(金) 00:31:45 ID:c/VW9tVz.net
>>326
そうか
11無印はAppleにしちゃ珍しくコスパに振ってるからともかく搭載する気あるなら11proには載せてくると思ったんだけど
4aはパンチホールにして顔認証なしの背面指紋認証って噂じゃなかった?
まあ正直昨今のマスク生活だと顔認証使えないし指紋欲しいよね

328 :John Appleseed:2020/07/03(金) 00:41:48.61 ID:8tbBNJXJ.net
フラッグシップモデルはあくまで11のほう
間違ってるやつとかいて笑っちゃうわ
11プロがさらに金かかってるってだけでフラッグシップちゃうのに

329 :John Appleseed:2020/07/03(金) 00:43:26.52 ID:A5vCu4Gc.net
夏に発売するって言ってる人はどこでその情報を見たのだろうか…

330 :John Appleseed:2020/07/03(金) 06:34:40.60 ID:cw7PmJUh.net
来年の夏?

331 :John Appleseed:2020/07/03(金) 08:04:13.24 ID:bi5ZgYeX.net
>>327
11が出た時と今では状況が全然違うからなぁ
今顔認証だけで十分とか思ってる奴は世界中どこにもおらんやろ

332 :John Appleseed:2020/07/03(金) 11:02:24.71 ID:rqG0Bk/n.net
https://i.imgur.com/YXcPgAv.jpg
こう並んで欲しいのワイだけじゃないよなぁ...?

333 :John Appleseed:2020/07/03(金) 12:37:51.01 ID:ACoRjo8U.net
LiDARレンズ小さいからアンバランスじゃね

334 :John Appleseed:2020/07/03(金) 13:54:07.38 ID:rqG0Bk/n.net
らいだーレンズと同じサイズにしてバランス良くして欲しいンゴ
iPad Proはなんかバランスよく見えるんだよなー

335 :John Appleseed:2020/07/03(金) 16:25:59.97 ID:bRzTBVVr.net
(ライダーレンズって読むんだな)

336 :John Appleseed:2020/07/03(金) 18:56:47.14 ID:rqG0Bk/n.net
ライダースキャナか間違えたw
デザインリークもいろいろ種類あってどうなるか分からんな
iPhone11Proは本当のデザインリーク割と早かったよね?

337 :John Appleseed:2020/07/03(金) 20:22:15 ID:KapESuf4.net
レンズ出荷量のピーク時期が9~11月に遅れる可能性あるってね
てことは最悪11月以降になるのか…?

338 :John Appleseed:2020/07/04(土) 06:50:07.56 ID:9AyV/hVM.net
9月に間に合わせるためスペックを妥協してくる可能性もあるのか

339 :John Appleseed:2020/07/04(土) 07:29:24 ID:xyjZT8Oj.net
5.4インチ全画面ならスペックなんてどーでもいいわ

340 :John Appleseed:2020/07/04(土) 08:36:09.90 ID:hH50ic/1.net
スペック変えるって事は部品を変えるって事だろ
作ってる最中にそんな事して大丈夫か

341 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:19:39.41 ID:uZdzrNRD.net
ちょ、SE信者としては12が待ち望んでいた形だ!
これSE2買った人かわいそうだな
小さくてフル画面をみんな欲しかったろうに…

342 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:31:26.29 ID:YHH/ujP7.net
そんなことない
SE使ってる人は指紋認証が一番大切だから
コンパクトになろうとも指紋が使えないのはなんの魅力もない

343 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:40:28.49 ID:ZIR9sFgb.net
いつまでマスク生活が続くかだよなあxs持ちだけど今は指紋ほしいもん

344 :John Appleseed:2020/07/04(土) 10:41:53.15 ID:bn7sfT7m.net
今の時代指紋認証の方がメリット大きいからな
12が大容量バッテリー積んでるなら
顔認証しかないデメリットも許容されるけど

345 :John Appleseed:2020/07/04(土) 11:51:43.76 ID:EUKKtvOT.net
顔認識使った上で言ってるか?俺も指紋のほうが優れてると思ってたが、慣れたら顔のが方が便利だわ
マスクをズラすのはダルいから両方ついてれば最高なんだがね
12はリークよりもう少し小さいと最高なんだけどな

346 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:22:33.00 ID:CaWC/20O.net
家から出ない人は顔認証でいいかもねw

347 :John Appleseed:2020/07/04(土) 12:56:41.49 ID:dRP4kvOB.net
そっかー
みんな顔認証嫌なのか
こないだTVでマスクでも顔認証できる裏技やってたよ!

自分まだ6sだから指紋認証しかしたことなくてなぁ
そんな顔認証って不便なのかー

348 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:04:53.88 ID:YHH/ujP7.net
その裏技って逆にマスクないときの制度おちそうじゃない?

349 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:08:23.20 ID:CaWC/20O.net
マスクしてたらパスコード解除しないとダメとか
裏技でセキュリティ落として無理矢理認証するとか
生体認証として本末転倒だよねw

350 :John Appleseed:2020/07/04(土) 13:30:49.19 ID:YAUZ7yrq.net
miniってなんだよ

351 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:19:00.25 ID:dRP4kvOB.net
>>348
自分が見たのは、マスクありとマスクなしの顔を登録するってやつだった
マスクありの時はマスクを二つ折りにして半分ずつ登録するってやつ

352 :John Appleseed:2020/07/04(土) 14:31:58.83 ID:V5JeYvq4.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5139f18c81bdda5c975cea5f4b4f4c87d113a94b

11月下旬くらいらしい。

353 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:11:08.60 ID:h/huo7Yr.net
今年中に買えるならまあ…マシなんだろうな
今の状況だと

354 :John Appleseed:2020/07/04(土) 15:36:12.98 ID:dnvbS4LS.net
夏だろうな

355 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:50:51.83 ID:EUKKtvOT.net
>>351
それはやってみたけど実質不可能だったよ
結局ズラさないと通らん

356 :John Appleseed:2020/07/04(土) 19:25:17.79 ID:RrcdZkIh.net
なんとか9月中にお願いします…

357 :John Appleseed:2020/07/04(土) 20:57:32.07 ID:30Od7OZm.net
カメラ凄いな
6400万レンズらしい

358 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:51:45 ID:j8xS2d1P.net
特許的には顔認証と指紋認証の両方搭載は可能なの?

359 :John Appleseed:2020/07/05(日) 00:57:03 ID:pAH/7g0L.net
アンドロイドには両方載ってる端末あるよ

360 :John Appleseed:2020/07/05(日) 04:29:27.69 ID:HCYVADYr.net
アップルに限ってそんなゴテゴテしい作りにするはずない

361 :John Appleseed:2020/07/05(日) 20:17:27.04 ID:nf3XgZaz.net
少数派なのかもしれんが、カメラとかどうでも良い、シングルで出っ張り少なければ少ない程良い

362 :John Appleseed:2020/07/05(日) 23:56:31.79 ID:Co4BSoX0.net
iPhone11買おうと思ったけど今は待ったがいいかな?

画面内指紋認証は大きい

363 :John Appleseed:2020/07/06(月) 00:01:52.93 ID:Tha9rFAW.net
13まで待て

364 :John Appleseed:2020/07/06(月) 01:55:50.15 ID:7znxsFT6.net
https://i.imgur.com/ofVJyO6.jpg
これ本当かな?
アルミ、Proはステンレスだとか

365 :John Appleseed:2020/07/06(月) 08:06:51.25 ID:Jnrur8dI.net
デマ定期

366 :John Appleseed:2020/07/06(月) 12:23:16.11 ID:McuOyoJl.net
最大11月まで遅れるのもデマであってくれ

367 :John Appleseed:2020/07/06(月) 13:31:50.93 ID:aXEl2QAy.net
俺もそれを願ってる
遅くても10月…本音を言えば9月に間に合わせて欲しい
今使ってるスマホのバッテリーが持たなくなってきてるし
12が出るのに11買うのも嫌だしw

368 :John Appleseed:2020/07/06(月) 21:25:34.91 ID:EIF06p51.net
一緒やバッテリーよ持ち堪えてくれ

369 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:06:41.78 ID:TckHCPmh.net
俺の6も頑張れ

370 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:32:37.62 ID:AaxzoMaE.net
俺はXが壊れたからしかたなく11Pro max買った。
気に入っているけど12に指紋認証付いたら買い替える予定

371 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:37:34.86 ID:kiv8Fz8t.net
12が小型化なら買うよ
11proは自分には大きかった

372 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:38:44.60 ID:tF71IwP3.net
みんな金持ってんな
俺は8を12出るまで違うよ

373 :John Appleseed:2020/07/06(月) 23:10:49.41 ID:S5uE3kmW.net
せっかく中古で値段が落ちにくいんだから2年ごととかサイクル決めて買い換えるのが一番

374 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:05:26.32 ID:4c1kI6+U.net
>>373
今は一昔前のでも十分以上に動くから中古と言っても価値があるって事か。
そう考えると長く使う方が比べてコストは下がるじゃないか(笑)
モチベは違うけど

375 :John Appleseed:2020/07/07(火) 09:29:29.09 ID:7PcDULwq.net
proの性能で5.4が欲しい

376 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:12:12.28 ID:g2Mtjwbp.net
>>375
こうなると小さくする事には何かしらの意義はあるね。
カメラも光学的にほぼほぼ限界な性能まで来てるし。

377 :John Appleseed:2020/07/07(火) 12:57:25.84 ID:B+4LP5A6.net
>>373
毎年替えてもあんまり変わらない気がするわ

378 :John Appleseed:2020/07/07(火) 13:15:45.25 ID:YuLvElIE.net
皆はいつ頃発売されると思う?
俺は9月と11月の間をとって10月かな

379 :John Appleseed:2020/07/07(火) 14:36:57 ID:aoP/n4Lu.net
AndroidからiPhoneに乗り換える!
AndroidじゃiPhoneに勝てないわ

380 :John Appleseed:2020/07/07(火) 19:10:27 ID:U4blandC.net
ツムツムを快適にプレイするためにiphone12に乗り換えたい
SE2も考えたけど試しに手元にある古いnexus5でやってみたら画面小さ過ぎて無理

381 :John Appleseed:2020/07/07(火) 20:10:02 ID:9l6xVbc8.net
>>378
三峡ダム次第

382 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:36:03.97 ID:bM58/6wu.net
face 認証はマスクをしてるとダメなんですよね
SE2にしますわ

383 :John Appleseed:2020/07/08(水) 00:05:33.20 ID:eARfwGhn.net
12Pro Maxの6.7インチが楽しみにしてる
11Pro Maxより安かったらいいな

384 :John Appleseed:2020/07/08(水) 00:24:46.99 ID:Tay8EVXw.net
金持ちやなあ

385 :John Appleseed:2020/07/08(水) 00:44:38.42 ID:d9CqUP0e.net
今日の日経新聞の朝刊にiphone12のリークが出そうだな。楽しみだな。

386 :John Appleseed:2020/07/08(水) 06:45:24.45 ID:DIu21gUQ.net
>>385
マジか

421 iOS (ワッチョイ 452b-CWPt)[sage] 2020/07/08(水) 05:24:00.76 ID:jyYXdIqV0

今朝の日経新聞1面
iPhone新機種について

洪水より扱いデカいのかよー

387 :John Appleseed:2020/07/08(水) 09:15:27.96 ID:+6XkHwQM.net
日経は人が何人死のうと関係ない

388 :John Appleseed:2020/07/08(水) 12:03:14.95 ID:EdL5F5xK.net
見出しはデカいが大したこと書いてなかった

389 :John Appleseed:2020/07/08(水) 12:46:42.09 ID:L5fa0+df.net
>>388
ほんとそれ
てかそもそも全部液晶だと思っていなかったわ

390 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:34:13 ID:sG4mS8ql.net
モックアップも情報としては大切かもしれんけど
買う側としてはやっぱ発売日が気になるよなー

391 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:36:09 ID:xCtwHIjG.net
これだけかよ

https://i.imgur.com/wJyxUoE.jpg

392 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:36:25 ID:0AXuYVky.net
モックアップも情報としては大切かもしれんけど
買う側としてはやっぱ発売日が気になるよなー

393 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:36:50 ID:0AXuYVky.net
うわ、連投ごめん

394 :John Appleseed:2020/07/08(水) 14:57:47.47 ID:7Wi2r9Bl.net
小さいので5.4インチか

395 :John Appleseed:2020/07/08(水) 15:04:37.33 ID:Tay8EVXw.net
待望の4.7インチモデルサイズのフルサイズきたな
つくるの遅すぎだよ!

396 :John Appleseed:2020/07/08(水) 15:08:43.73 ID:G2FUt0yA.net
厳密に比較すると現行SEより小さいらしいな
サイズを理由にSE買った人涙目

397 :John Appleseed:2020/07/08(水) 15:24:17.11 ID:FtxpJWKU.net
キャリアだと5Gプラン必須だろうし
Apple StoreのSIMフリーモデルがいつもより売れそう

争奪戦頑張らねばw

398 :John Appleseed:2020/07/08(水) 15:50:18.17 ID:GkoViF4/.net
5.4の上が6.1ってのがなあ。
最後の5.8買っておくか悩む。

399 :John Appleseed:2020/07/08(水) 16:00:38.64 ID:yUY5cB1J.net
ジャパンディスプレイ破産するんか

400 :John Appleseed:2020/07/08(水) 16:01:21.05 ID:xsXiEsy9.net
11proの5.8で持て余してるんで5.4は歓迎
4.7はちと小さいのと電池持ちが不安

401 :John Appleseed:2020/07/08(水) 16:08:04 ID:d9CqUP0e.net
12は5gプランのない格安SIMの人は使えるのかな?

402 :John Appleseed:2020/07/08(水) 17:27:43.31 ID:HJWC+awy.net
>>388
中身に書いてる記事は読んだの?

403 :John Appleseed:2020/07/08(水) 17:33:28.24 ID:OnXUM6mX.net
台湾で10台ほど仕入れてくる予定だけど
どれが売れ筋になるんやろ

404 :John Appleseed:2020/07/08(水) 18:50:28.61 ID:DIu21gUQ.net
>>403
5.4と6.1Pro

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200