2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 12

405 :John Appleseed:2020/07/08(水) 18:51:53 ID:T9p7uVmv.net
>>401
Androidだと5Gスマホは4Gバンド削ってるのあるからどうだろか

406 :John Appleseed:2020/07/08(水) 18:55:18 ID:d9CqUP0e.net
>>405 ありがとう!

407 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:22:54 ID:MjbALMBL.net
格安SIMだと使えないとかあるの?
今ミネオなんだけど

408 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:30:10 ID:PVxaVN6Z.net
>>391
全機種有機ELは日本のメーカーにとってはビッグニュースだろ
もちろん悪い意味で

409 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:30:31 ID:wAshxJaH.net
>>402
目の付け所がシャープだな

410 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:35:21.60 ID:EdL5F5xK.net
>>402
読んだ
既にここに書いてある情報ばかり

411 :John Appleseed:2020/07/08(水) 19:38:28.86 ID:wAshxJaH.net
>>410
あんたは目の付け所がサンヨーだな

412 :John Appleseed:2020/07/08(水) 22:49:50.84 ID:amkk3801.net
>>163
自分が使ってなくても普及したら…

413 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:15:31.53 ID:RMWunEsn.net
癌になったら考えろ

414 :John Appleseed:2020/07/09(木) 03:03:58.14 ID:tbVn763Z.net
角丸みがあるほうがいいから11買うか悩んでるけど12待ったほうがいいよな
12の6.1サイズっていくらぐらいなるだろ
消費税さえなかったらなぁ

415 :John Appleseed:2020/07/09(木) 06:20:55.98 ID:2XU3whvc.net
>>414
本当にリフレッシュノートが120なら待った方がいい。
Galaxys20のそれはなかなかだった

416 :John Appleseed:2020/07/09(木) 07:02:14.15 ID:+7n4bDuP.net
12ってリフレッシュレート120になんの?
それはマジ朗報なんだが

417 :John Appleseed:2020/07/09(木) 07:22:50.01 ID:2XU3whvc.net
>>416
すまん、勘違いかも。
このタイミングなら周りと比べても絶対にそうなると思ってた(笑)

418 :John Appleseed:2020/07/09(木) 07:53:03 ID:iyLJplBc.net
そういうの小出しにするのがアップルだからどうだろう
今回は5Gキャンペーン!じゃないの(笑)

419 :John Appleseed:2020/07/09(木) 11:35:49.59 ID:C3YYl4p2.net
5Gって端末側の規格とかどうなんだろう。
普及が進んだ際にハードの更新出来ないから使いもんにならないとかにならないかな。

420 :John Appleseed:2020/07/09(木) 17:00:36 ID:4AItJEPV.net
日経「iPhoneは全て有機ELになる。グッバイ液晶」→日本の液晶部品メーカーがガチギレ猛反論 [505621852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594264402/

421 :John Appleseed:2020/07/09(木) 19:24:46.69 ID:TYsHLDIc.net
>>420
ブラクラ注意

422 :John Appleseed:2020/07/09(木) 21:27:12.47 ID:4AItJEPV.net
>>421
653 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-k7q9) 2020/07/09(木) 21:04:32.77 ID:2r7jp12BM
大型ディスプレイのハイエンドは既にminiLEDバックライト式液晶に置き換わり始めてるから有機ELはそろそろ終わりの始まりなんだろうとは思う

423 :John Appleseed:2020/07/09(木) 21:41:38.65 ID:f2P0GkVv.net
やっぱコロナの影響で11月とかになんのかなー…

424 :John Appleseed:2020/07/09(木) 21:44:40.56 ID:/oHEglyD.net
指紋認証無しか
来年でいいや

425 :John Appleseed:2020/07/10(金) 01:02:30.75 ID:kWVWlkpk.net
指紋認証搭載の可能性はあるみたいだから発表までは待つわ
ないことが確定したら泥に行く
さすがにもう1年は待てんしSE2はカメラがしょぼすぎる

426 :John Appleseed:2020/07/10(金) 01:22:27.05 ID:bt7cZ42l.net
OS<指紋認証
なんだったらもう待たずに泥行けばいいのにと思ってしまうわ

427 :John Appleseed:2020/07/10(金) 09:57:21.94 ID:3LtgIF/W.net
指紋認証にこだわるのでSE2にした
コロナで顔認証使えないから

428 :John Appleseed:2020/07/10(金) 10:40:54.80 ID:1uQt+5vR.net
今の状況ならそれもありだと思う

429 :John Appleseed:2020/07/10(金) 11:57:05.41 ID:15Wxed/Y.net
カメラって、どうでもよくない?

430 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:26:53.23 ID:swYa62Ad.net
この時代にAppleが指紋認証もないゴミを出すとは思えないんだよな

431 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:33:19.48 ID:swYa62Ad.net
旅行に一眼レフ持ち歩くのはしんどいから
スマホのカメラは助かるよ特に広角

432 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:35:57.85 ID:AVJvbrfF.net
11pro買って10ヶ月目だけど顔認証も何も使ってない
スマホ盗まれる以外見られて困るものもないし

433 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:37:37.38 ID:ffP1+WDZ.net
>>430
わかる

434 :John Appleseed:2020/07/10(金) 12:57:17.67 ID:BDJxbAVO.net
>>430
Galaxyの画面の奴をパクって欲しいわ。
か、Xperiaのパターンの横のボタンで。

435 :John Appleseed:2020/07/10(金) 13:05:21.67 ID:dEzVOker.net
>>430
Appleも指紋認証の重要性はわかってるとは思うけど
12に搭載は間に合わないんじゃないかな
13以降は対応してくると思う

436 :John Appleseed:2020/07/10(金) 14:01:53.84 ID:k6gjGs5k.net
>>430
設計し直しが理由で遅れなんじゃね

437 :John Appleseed:2020/07/10(金) 14:28:55.06 ID:q9AATC/0.net
ワイジョブズ「虹彩認証を搭載してはどうだろう?」

438 :John Appleseed:2020/07/10(金) 15:10:03.45 ID:ffP1+WDZ.net
>>434
有機ELもサムスン製だしな

439 :John Appleseed:2020/07/10(金) 15:10:47.60 ID:JS3YmTdF.net
ワイとか巣で死ね

440 :John Appleseed:2020/07/10(金) 16:34:35.89 ID:tY/6U1gO.net
>>437
Galaxynoteで指紋と虹と顔と全部入りだった。
虹は明る過ぎると反応イマイチで(逆に暗い所では良かった)、顔は同じくマスクがアウト。
結局指紋だなと思ったわ。

441 :John Appleseed:2020/07/10(金) 17:55:19.85 ID:BPH+mpuO.net
ケンカするなよ

442 :John Appleseed:2020/07/10(金) 17:57:35.56 ID:h2+S+pLf.net
みんな発売延期の噂にイライラしてるんだよ

443 :John Appleseed:2020/07/10(金) 17:58:00.39 ID:cldYkEHg.net
顔認証はデスクトップだけでいい
基本的に指紋が便利

444 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:18:54.94 ID:a9JX8nDf.net
SE2一週間で返品しで11proに戻した俺からすると、マスクの分を差し引いても指紋より顔の方が楽だった
多分だけど田舎だからって理由も大きそうだ
あとスワイプに慣れちゃうとホームボタンの操作がもうダルくてやってられないってのも大きな理由だった

445 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:21:33.31 ID:mUQoDinH.net
>>444
勿論、もうホームボタンは要らんね。
Galaxyが採用してる画面の中の奴が欲しいわ。

446 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:22:34.33 ID:kWVWlkpk.net
仮に指紋認証がなかったとしても
目元を出してれば認証可能な程度まで顔認証の精度を上げてくるだろう
いくらなんでもマスク対策を一切してこないとはさすがに考えられない
泥に周回遅れとかいう次元ですらなくなってしまう

447 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:32:48.42 ID:mUQoDinH.net
>>446
まぁ泥にどうとかどうでも良いじゃないの。
しかし目元だけで顔認証は中々厳しい感じもするなぁ。
メガネあると更に…。

448 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:41:56.51 ID:ZAH4NIJI.net
やはりペニス認証だな
ポロン

449 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:07:36 ID:xFh9dvAT.net
稚拙過ぎ

450 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:12:57 ID:QJTJ9asv.net
眼球認証とか無理か

451 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:16:20 ID:3Eulw0O4.net
俺は乳首認証で

452 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:23:36.51 ID:rhfqCkwo.net
金スマで顔認証でロック解除の件放送されてる件www
iPhone12アカーン

453 :John Appleseed:2020/07/10(金) 21:24:27.14 ID:rhfqCkwo.net
スマホを落としただけなのに…

454 :John Appleseed:2020/07/10(金) 22:29:10.45 ID:1uQt+5vR.net
マスク付けた状態でも顔認証してくれ
それで全て解決

455 :John Appleseed:2020/07/10(金) 23:01:27.96 ID:jlukFS9b.net
X線認証ならマスクしてても安心なんだけどな

456 :John Appleseed:2020/07/10(金) 23:08:09 ID:a9JX8nDf.net
危険どころの騒ぎじゃねえ

457 :John Appleseed:2020/07/11(土) 01:21:34.85 ID:s5PQmpll.net
>>454
無理ちゃうか〜
目の形と位置のバランスだけだと認識するには情報が足らんかと。
指紋とフェイス両方載せで良いかと

458 :John Appleseed:2020/07/11(土) 08:14:23.09 ID:PgiPUQrH.net
iPhone 12シリーズはFaceID登録すると当人の鼻から口がプリントされたApple Maskが送られてくるらしい

459 :John Appleseed:2020/07/11(土) 10:09:20.21 ID:X+s3hD9x.net
液晶画面指紋認証じゃだめか?
俺のはアンドロイド機は認識にワンテンポかかってイマイチだが。

460 :John Appleseed:2020/07/11(土) 10:39:08.86 ID:9J77b2Ef.net
顔認証は写真で見事に破られるからな
セキュリティでいくなら指紋の方が上

461 :John Appleseed:2020/07/11(土) 11:49:25.61 ID:zZZHmOZQ.net
泥機の顔認証と一緒にされても…
セキュリティリスクの過多でいうと
Face ID<Touch ID<画面内指紋認証<画像式顔認証

462 :John Appleseed:2020/07/11(土) 12:06:21 ID:15/Md2HR.net
ただマスク問題でフェイスIDは…ってループ。
Appleどうすんだろな。

463 :John Appleseed:2020/07/11(土) 14:06:51.67 ID:GuN70rT1.net
顔写真で突破って本当なの?
フェイスID初めてだから不安だ

464 :John Appleseed:2020/07/11(土) 14:44:34.98 ID:w3fTSZ8h.net

セキュリティーに定評のあるアップルがそんなヘマするかっての

465 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:40:09.30 ID:/qT0tvvg.net
>>463
Androidの顔認証と違って顔の三次元形状スキャンしてるから写真では突破不能
まぁだからこそマスクすると反応しないわけだが

466 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:41:10.50 ID:KTvylzGM.net
あーーー!
指紋IDにすればいい!
立体的に指紋や指を確認とか。

いや、普通に画面指紋が良いな(笑)

467 :John Appleseed:2020/07/11(土) 19:55:11.06 ID:NnfyxG6u.net
普段からApple Watchしてるから、
次のApple Watchに指紋認証載せてペアリング中のiPhoneの認証してくれればおk

468 :John Appleseed:2020/07/11(土) 20:59:29 ID:HcR3KJEc.net
今さら指紋認証入れたら顔認証一本で今まで来たことが
完全に失策だったと認めることになってしまうから
Appleは意地でも顔認証で貫き通すはず

469 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:25:05.11 ID:s5PQmpll.net
>>468
いや〜コロナはまさかの事でしょ。
失策なんて思わない。
全く問題ない。

470 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:29:00.48 ID:vUjqw2Wz.net
>>468
??「新しい日常に対するAppleの答え。それがこのNew Touch IDです!」

これでおk

471 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:30:31.28 ID:s5PQmpll.net
両方乗せたらいいしね。
1つにこだわらず泥みたいに3つ共載せてくれ〜
どれか使えるから。

472 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:16:13.31 ID:4aNq5uae.net
複数載せてどれかが使えるってことはその分セキュリティ的に弱くなるってことではないの?

473 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:22:26.22 ID:5IbS5JF6.net
背面のを指紋認証センサーにしたらいいのに。

474 :John Appleseed:2020/07/11(土) 22:55:17.05 ID:NnfyxG6u.net
Apple Watchに指紋認証乗れば10〜12まで全ての指紋認証をカバーできて楽
ついでにiPad ProとMacにも使える
まあApple的には13の目玉機能として指紋認証復活させた方が儲かると考えるかもだが

475 :John Appleseed:2020/07/12(日) 02:05:46.11 ID:QsZMlHwU.net
値段いくら?

476 :John Appleseed:2020/07/12(日) 07:20:40.35 ID:QLYIJMnS.net
指紋をFaceIDに登録すれば解決だな(提案)

477 :John Appleseed:2020/07/12(日) 08:00:56.41 ID:TWP8uoCK.net
>>476
>>466
ループしてるやないか

478 :John Appleseed:2020/07/12(日) 15:54:52 ID:t6hj1Ow8.net
現時点で答え不明だからな

479 :John Appleseed:2020/07/12(日) 16:06:09.35 ID:956aXWOm.net
認証が〜っていつまでも女々しいんだよ
男ならノーガード

480 :John Appleseed:2020/07/12(日) 17:26:29.44 ID:Z/cIqDB8.net
スマホを落としただけなのに

481 :John Appleseed:2020/07/12(日) 18:52:42.64 ID:TWP8uoCK.net
そうなんだよ。
全部面倒なのでパス無しに出来んのかね?

482 :John Appleseed:2020/07/12(日) 18:56:22.59 ID:3+1ATZyc.net
昔はパスなんかかけなくてもよかったんだけどな

483 :John Appleseed:2020/07/12(日) 19:40:37.13 ID:1Au6GFkP.net
>>480
あれはスマホを落としただけじゃないだろう感がすごい

484 :John Appleseed:2020/07/12(日) 22:00:34.44 ID:XddDztOg.net
12の発売と同時に顔認証できるiマスクも発売されるかな

485 :John Appleseed:2020/07/13(月) 05:59:43.73 ID:4GeCPz9s.net
絶対肛門認証にしてほしい

486 :John Appleseed:2020/07/13(月) 06:47:32.28 ID:s7jYnGRw.net
コロナ鍋で遅れると言われたのは何だったの?というくらいに予定通りらしいよ
ただXS XRの時みたいにモデルによって発売日はズレる可能性はある
9月にはProか無印のどちらかは確実にDELLじゃろ

487 :John Appleseed:2020/07/13(月) 08:58:47.47 ID:L2pWAIpV.net
コロナ鍋…

488 :John Appleseed:2020/07/13(月) 09:13:39.80 ID:WM9e6ASK.net
なべww

489 :John Appleseed:2020/07/13(月) 10:43:56.98 ID:mrC1Yqs2.net
煮詰めて消滅させてしまおうってことだな

490 :John Appleseed:2020/07/13(月) 11:06:08.13 ID:hvNn3zB1.net
お腹空いた
コロナ鍋でも食うかな

491 :John Appleseed:2020/07/13(月) 12:22:23.55 ID:7s0vjnVN.net
またなか卯の話か

492 :John Appleseed:2020/07/13(月) 12:45:39.36 ID:LxDxzErj.net
コロナ鍋って「なべ」って入力してるの?
漢字知らなくても打ってる時になんかおかしいと思ってググらないの?

493 :John Appleseed:2020/07/13(月) 13:12:50.54 ID:+uAhxfL/.net
今ならなんでも伝わるだろ
コロナ化、コロナ家、コロナ科、

494 :John Appleseed:2020/07/13(月) 13:26:22.93 ID:XBhVDD4g.net
「院長!高熱の患者がまた来ました!」
「またコロナか…」

495 :John Appleseed:2020/07/13(月) 16:24:02.38 ID:L2pWAIpV.net
>>492
一時Twitterトレンド入りしてたなコロナ鍋

496 :John Appleseed:2020/07/13(月) 17:12:54.19 ID:HSShV2GP.net
スマホは人を猿化させるな

497 :John Appleseed:2020/07/13(月) 18:52:30.90 ID:/xqljbbC.net
9月に来るとしてもProから来ることはないだろうね

498 :John Appleseed:2020/07/13(月) 19:29:37.46 ID:3j4EPjBm.net
ネタだろうしどうでも良い!
うちのスマホはコロナ化

499 :John Appleseed:2020/07/13(月) 19:49:00.89 ID:AEwV12Uc.net
確かにどこ情報だよとは思うねw

500 :John Appleseed:2020/07/13(月) 20:06:46.37 ID:EI4K+NR3.net
5.4がプロなら良かったのになぁ
廉価はSE出したんだからいいじゃん
いい加減小さい=廉価ってのはやめて欲しい

501 :John Appleseed:2020/07/13(月) 21:41:15 ID:ihJepAym.net
車でも高級で小さいってのはことごとく失敗してるから…
言うほど需要がないんだろう

502 :John Appleseed:2020/07/13(月) 21:47:28 ID:cCYOcsFW.net
>>501
下手くそなた例え方だなw

503 :John Appleseed:2020/07/14(火) 05:36:01.56 ID:+jGVxsnq.net
えっ?

504 :John Appleseed:2020/07/14(火) 12:28:41.72 ID:zNXdWdpD.net
https://i.imgur.com/9n7sJXv.jpg
この画像の11のサイズおかしくね?12だけならわかるけど
11はPro Maxに近いけどXには近くないでしょ

505 :John Appleseed:2020/07/14(火) 14:50:48.95 ID:YnCN69Yt.net
>>504
無印12てSE2や8より小さいの?

506 :John Appleseed:2020/07/14(火) 15:19:06.60 ID:4r4fVvxT.net
>>505
え?

507 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:06:48.84 ID:bwv8k/LE.net
1番安いのでどんくらいの値段なんだこれ

508 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:15:58.03 ID:n9zj9LYL.net
>>507
予想に幅はあるが、無印128GBで69800〜79800と言われてる

509 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:34:26.76 ID:Irr7HsIw.net
このご時世、12は指紋認証復活しないのだろうか?
して欲しいなあ。

510 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:49:26.48 ID:s7WbcmMi.net
>>509
そうなるタイミングが遅かった感有るよね〜
手遅れな気がしないでもないけど。
運良く設計の段階で画面の指紋認証入れてたら神だな。

511 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:01:14.05 ID:BUBMMTy3.net
iPadがあるからでかい画面は要らんけど
スペックは欲しいって人結構いそうだけどな

512 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:11:54.78 ID:CbVbwyhB.net
まさに初代SEのカメラに不足を感じてサイズを犠牲にして12pro待ち

513 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:22:07 ID:lOhbRMHr.net
12Proは10月かねー

514 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:57:14.97 ID:ZzG1A2s9.net
>>511
だとしたら新型SEもっと売れてそうな気もする

515 :John Appleseed:2020/07/14(火) 20:38:05.72 ID:98lcj2xH.net
XS(5.8インチ)だと片手操作がつらい。

516 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:05:16.90 ID:ZPyoCGeG.net
>>514
SE2は結局片手操作キツいから中途半端

517 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:44:55.99 ID:qxDcHCXy.net
SE2で片手きついってどんだけホビットなんだよ

518 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:54:58.88 ID:WpegCgX4.net
両端を片手で握り込んでなお画面の隅々までとどくのか
どんだけ指長いんだ?

519 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:08:41.55 ID:1lJX3Ygo.net
とどくけど

520 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:13:45.92 ID:qxDcHCXy.net
普通に届くだろ
どんだけ指短いんだ?

521 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:16:05.34 ID:ZPyoCGeG.net
言うだけなら誰でもできるからなぁ

522 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:26:47.19 ID:ysLkNe5j.net
日本人の平均的な親指の長さ
男性:60.8mm(最大75.5mm)
女性:56.0mm(最大66.6mm)

iPhoneディスプレイの対角線の長さ
4S:91mm
SE:103mm
SE2:120mm

4S→SEよりSE→SE2の方が操作性悪くなったと感じたけど、数値上も明らかやね
当然親指の位置によって届く範囲違うけど、余程変な持ち方しないとフリックで文字入力してるときに持ち手と対角の画面端まで届がないだろう

523 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:27:27.88 ID:ysLkNe5j.net
リンク貼り忘れ
指の長さは↓を参照

https://www.airc.aist.go.jp/dhrt/hand/data/list.html

524 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:44:13.19 ID:1lJX3Ygo.net
手や指の柔軟さじゃね
能書き垂れの爺や運痴にゃキツいだろうけど

525 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:44:35.26 ID:qxDcHCXy.net
えぇ……
SE2片手操作できるってだけでこんなん言われるのかよ

526 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:53:10 ID:+hYlUTjr.net
昔の6sで試してみたら手そんな大きくないけど画面部分どころか前面全て片手でカバーできる
てか12なんて全画面になるから更にキツイんじゃないのかw

527 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:56:08 ID:zdk36Yez.net
>>525
興味あるから他にスマホやタブ持ってたら持ち方の写真うpして
当然持ち替えたり不安定な握り方にして頑張って届くとか操作性悪化の見本みたいなのは無しだよな?

528 :John Appleseed:2020/07/14(火) 23:06:55 ID:ZsrWO9w+.net
今iPhone11pro買うならこれ出るの待った方がスティーブ・ジョブズなんかなー

529 :John Appleseed:2020/07/14(火) 23:08:26 ID:1lJX3Ygo.net
グダグダこく暇があんなら片手でテニスボール二個持って落っことさねぇ練習でもしてろい

530 :John Appleseed:2020/07/15(水) 00:25:08.33 ID:l7PWDBh1.net
>>522
難癖つけるためだけの誘いには乗らねーよ

531 :John Appleseed:2020/07/15(水) 00:26:08.34 ID:l7PWDBh1.net
>>530
>>527
安価ミス

532 :John Appleseed:2020/07/15(水) 03:22:57.77 ID:7LGdcwe2.net
>>516>>517
まあ片手余裕ではないわな持ち方にもよるけど

533 :John Appleseed:2020/07/15(水) 05:26:23.41 ID:IfA+cDYm.net
まさかの指短小猿の集まり草

534 :John Appleseed:2020/07/15(水) 05:43:53.53 ID:JDH9dxJm.net
iPhone裸だったらツルツルするので親指操作むずくね?
俺はiFaceブランドのカバーつけてるから8 plusでもいけるけど、裸は落下→破損リスクこえーよ

535 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:29:41.13 ID:/LTKncvf.net
まさか本体の真ん中あたりを浅く持って全体届くとかアホなこと言ってないよね?
フリックで文字入力したりWebページスクロールしたりするときの本体下部をグリップした状態で対角端まで届くなら相当指が長いのだろう
親指の長さ10cmくらいあるのかな?w

536 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:48:14.77 ID:RzJazDBd.net
どっちの争いもくだらねえ

537 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:58:59.17 ID:PZ9E5BBc.net
別に全作業片手でなくても良いじゃない(笑)
俺は手はデカ目なのでse2なら片手のみ。
仕事se2、個人Galaxynote。
Galaxyのクソでかい画面でも片手で殆ど問題ない。
端っこに親指が届かないといけないなんてほぼ無い。
それで慣れる。
ポケットに入れたらでか過ぎて鬱陶しいけど(笑)

538 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:04:45.78 ID:/LTKncvf.net
iOSのUI的に頻繁に最上段にアクセスさせるから仕方ない
いちいちホームボタンダブルタップして簡易アクセスするのも煩わしいし

539 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:08:49.25 ID:xAQNg+FZ.net
11Proの時のように発表前に12のコピー品が出るかもね。
それで形状だけはわかる。(かもしれない)

540 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:43:54 ID:qxzjXJG0.net
>>538
UIのそこだけ改善すれば「大きさが〜」ってそこまで言われなかったりしてな。

541 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:52:04.39 ID:JL+LxScR.net
スクロールしたり文字入力、ホームボタン押せる状態から斜め上まで届くけど少しだけ小指の位置は変わる
全く不安定じゃないしキツくもないけどこれもアウトなの?そのこだわりは何?

542 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:01:21.42 ID:fi4rmZwc.net
>>541
指+手の平の長さで届いてるってことは本体を手の平で支えていない状態ってことだろ?
多分指の上に置いてる感じだろうけど電車とかで落下のリスクあるし、
そもそも持ち替え必要なら5インチ以上の端末買うわ

543 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:05:27.30 ID:yndPzTXR.net
つり革とどくの

544 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:08:28.54 ID:JL+LxScR.net
>>542
指の上に置くというか握ってるよ
薬指と中指と手のひらで
落としたことは一度もない

545 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:45:50.68 ID:KUgQbC3Q.net
スマホは大きさだけじゃなくて重さも関係する
XSでも片手操作やろうと思えば出来るが重過ぎて続かない

546 :John Appleseed:2020/07/15(水) 12:43:30.61 ID:S3gnA7pC.net
12の画面は120hz対応してなさそうだね。
その分安くなるなら良いけど、他のフラッグシップモデルが対応しているだけに残念だわ。

547 :John Appleseed:2020/07/15(水) 13:02:10.50 ID:UsAlbx23.net
久しぶりにAppleでお金使ったわ
整備品のiPad Pro 256買ったのだが、
ペンシル、フィルム、カバーで10万越え
iPad2以来で楽しみだ

548 :John Appleseed:2020/07/15(水) 14:12:46.78 ID:j2gXVPqj.net
>>546
・有機EL
・顔認証のみ?
・バッテリー少ない
・リフレッシュレート120Hz非対応

12の良いとこ何?

549 :John Appleseed:2020/07/15(水) 17:00:53.98 ID:VfHwCOOU.net
>>548
1.デザイン(これは人によるか)
2.小さい割には画面大きめってのが出る
(小さいのいらない人には意味なし)
後は然程嬉しい所はないかな。
恐らく、指紋認証を付けてくれてるかと…。
他のメーカーに比べて突出する所はないよな…。
11からの買い替えメリットも5Gぐらいか。

550 :John Appleseed:2020/07/15(水) 17:33:46.83 ID:64Kz/wRu.net
コロナ蝸のせいで発売遅くなるのかな?

551 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:00:07.17 ID:fi4rmZwc.net
バッテリ容量少ないってのは本体のコンパクトさとのトレードオフだから何を重視するかによってメリットにもデメリットにもなる

552 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:06:43.59 ID:HJ4b3VCR.net
例のペーパークラフト作ったがいいサイズだなこれ
新seのもないかな

553 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:12:48.92 ID:Dzl/nwfw.net
バッテリー少ないのに重量あるのは勘弁してほしい

俺にとって唯一とも言えるiPhoneのメリットは
iOS用にしか出てないアプリを使えることかな
物書堂の辞書とPocketCASがAndroidで出たらすぐ移行する

554 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:23:58.38 ID:VfHwCOOU.net
もう革新的な事は無いよね。
自分自身の使い方に進化がないのだけどw
スマホには5Gも要らないと思ってしまってるし…。
120hzと画面指紋、今回はこのふたつで歓喜できるのだけど。

555 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:59:53.07 ID:JBcpDfLm.net
見た目かな
iPhone5の感動をもう一度味わいたい

556 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:00:51.85 ID:7xDkErWh.net
iPhoneも進化なくなったね
Huaweiのがすごいね

557 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:02:31.91 ID:Pyo19Dul.net
5月頃のリークから色々剥ぎ取られて割とマジで角ばりデザインしか取り柄なくなってて草
120hzってだけでpro買う予定だったけど今年買うならminiがいいかバッテリーうんちそうだけど

558 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:25:33.98 ID:Rqsu+2GQ.net
あとは画面内蔵指紋認証がいつ付くかぐらいかなー
今年は無理でも来年は付くかね?
そしたらもう普通の人に必要な機能ってないような気がする

559 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:32:30.72 ID:z3cfFvd6.net
大画面が必要ならiPad使うし中途半端にでかいスマホは要らん
4インチベゼルレスの13nanoに期待だな

560 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:47:00.02 ID:4TkftxHi.net
友達が大きいiphoneばかり使ってたけど
ipadにしてSE2買って楽チンだと喜んでた

561 :John Appleseed:2020/07/15(水) 21:28:58.67 ID:Gyovqq1R.net
しかしバッテリー容量問題は付き纏う
モバイルバッテリーでいいとも思うけどやっぱり単体よりは煩わしい

562 :John Appleseed:2020/07/15(水) 21:39:20.08 ID:XxFEJnJ3.net
コロナ蚊の中でも少し株価上昇という事実

563 :John Appleseed:2020/07/15(水) 22:57:18.95 ID:PZ9E5BBc.net
>>559
ほんとほんと。
ガラケーが最強だよな!

564 :John Appleseed:2020/07/15(水) 23:08:55.74 ID:/LTKncvf.net
ガラケーは折り畳み式ばかりで使い勝手悪かったからiPhone以前からストレート式のスマホ使ってた

565 :John Appleseed:2020/07/15(水) 23:57:51.39 ID:subCHG8v.net
とりあえず9月に発表だけでもよろ

566 :John Appleseed:2020/07/16(木) 00:12:54.39 ID:j+LxqV5k.net
そろそろ泥スマホが逝きそうでSE2買うかだましだまし使って12の値段発表まで待つかどっちがいいだろうか

567 :John Appleseed:2020/07/16(木) 01:42:28.51 ID:hDz16Zed.net
>>566
早く脱泥したいかしたくないかで決めれば

568 :John Appleseed:2020/07/16(木) 04:23:11.52 ID:UKp5crs/.net
>>566
iPhone使ったことある?
Androidからの初移行だと結構イライラすると思うよ。

569 :John Appleseed:2020/07/16(木) 07:00:46.64 ID:8tEbjY6I.net
>>566
泥からだと12だろうな

570 :John Appleseed:2020/07/16(木) 07:37:02 ID:j+LxqV5k.net
>>568
5S使ってから泥だから大丈夫だと思う
>>567
大学始まるまでにiPhoneに乗り換えようと思ってたけど後期もオンライン授業になりそうで急いでないから12待ってもいいかな

571 :John Appleseed:2020/07/16(木) 08:10:54.41 ID:J68xBS/6.net
>>570
泥からだと12だろうな

572 :John Appleseed:2020/07/16(木) 08:23:06.03 ID:4+WHU0mX.net
>>570
いやでも逝きそうなんじゃないの
まあ気持ち的に急いでないなら壊れたときで良さげ

573 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:42:06.89 ID:y/6Fa4bM.net
値段は最新リークだと749ドルで日本円で大体税込88000円くらいだね
5月頃までのリークだと649ドルだったのに充電器とイヤホン削られて749ドルになりましたw

574 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:48:51.48 ID:JiFiln4E.net
たっか!

575 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:52:34.50 ID:pRFjdqQY.net
今回は安くなる!Appleの路線変更!とか騒がれてたのにな

576 :John Appleseed:2020/07/17(金) 08:00:52.69 ID:z2BqhH5C.net
指紋認証ないのに値上げはあかんよな〜

577 :John Appleseed:2020/07/17(金) 09:50:40.99 ID:sh0L9+qn.net
バッテリーくそでもかまわんから一番小さいやつは5万くらいで頼む

578 :John Appleseed:2020/07/17(金) 09:58:12.01 ID:mqvZpfmx.net
それならバッテリーはRakuten miniと同等になるがな

579 :John Appleseed:2020/07/17(金) 10:08:39 ID:qpcYEeFP.net
バッテリークソは嫌だよ。
容量そのまんまで省電力設計にでもしてくれるならいいけど。

580 :John Appleseed:2020/07/17(金) 11:00:39.22 ID:MRqwV0sL.net
5nmプロセスだからワット下がるんじゃないの?

581 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:23:01.42 ID:sz+9oPO5.net
充電器無しって初iphoneの俺は買って大丈夫なのか?

582 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:28:22.53 ID:BphVcQpV.net
100円ショップとかでナンボでも充電器やケーブル売ってるやんけ

583 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:40:56.02 ID:3KLDUPcg.net
付属してないだけで純正別売あるんじゃないの?

584 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:50:18.50 ID:sz+9oPO5.net
ああ大丈夫なのね

585 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:54:24.41 ID:/pqudhUx.net
驚く程の無知っぷり
学生さんかね?

586 :John Appleseed:2020/07/17(金) 14:25:48.08 ID:A2whIHQQ.net
価格たっかw
来年3万台の出るって嘘だろ

587 :John Appleseed:2020/07/17(金) 14:38:44.91 ID:hy6N4UYe.net
iphone12発表されたら値下げした11買うからはよ発表して

588 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:06:55.52 ID:pRFjdqQY.net
12買うか安くなった11買うのどっちがいいだろうか
どうせ5Gはあと5年は来ない郊外だし

589 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:13:01.42 ID:A2whIHQQ.net
11下がるっても数千円ぐらいだろ?

590 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:38:27.87 ID:1OUQ8jIj.net
もう俺の用途ではスペック不足で困ることはないから
バッテリー最優先で組み上げてほしい

591 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:43:48.45 ID:IJPIe3p3.net
バッテリーはサイズと反比例しがちだからな…
12proに慣れてるとSE2はバッテリーもりもり減って参った

592 :John Appleseed:2020/07/17(金) 17:00:53.82 ID:vJG6iCvT.net
小型だし5Gが増える12ではバッテリーもちは期待できないだろうな

593 :John Appleseed:2020/07/17(金) 17:39:29.72 ID:hy6N4UYe.net
>>589
そうなんだ
でも一応12と比較したいから12発表待ち

594 :John Appleseed:2020/07/17(金) 17:44:11.04 ID:3KLDUPcg.net
>>591
12pro??

595 :John Appleseed:2020/07/17(金) 17:53:13.40 ID:IJPIe3p3.net
>>594
すまん11proの間違い

596 :John Appleseed:2020/07/17(金) 18:03:30 ID:tQXDT5gB.net
>>589
1万くらいは下がるが?

597 :John Appleseed:2020/07/17(金) 18:09:49 ID:bgPBFsWM.net
極めて個人的な質問で恐縮だけど、iPhone 12 pro maxが出るのなら最高容量のやつを渾身こめて買おうと思う
長く使いたいという観点からAppleCareってやつには入っといたほうがいいんですかね?
これまで「男」としてAppleCareには入らない精神だったもので詳しくないんです

598 :John Appleseed:2020/07/17(金) 18:29:44.30 ID:QGml2YHA.net
その程度のことも自分で決められないとか女々しいやつだな

599 :John Appleseed:2020/07/17(金) 18:31:09.58 ID:J9ZTAz/Z.net
>>597
ケアに入らなくてもいい

600 :John Appleseed:2020/07/17(金) 19:22:38.95 ID:w/BXS5KL.net
>>597
別の保険でも良いじゃない。

601 :John Appleseed:2020/07/17(金) 19:49:51.91 ID:QfzZ56GU.net
男なら当然裸で使うんだよな?

602 :John Appleseed:2020/07/17(金) 20:21:21.42 ID:WATC6c4U.net
9月発売されるといいけど…
俺はApplecare入ってるよ
でも使ったことはないなー
ApplepencilはApplecareで新しいのに変えてもらったことあるけど

603 :John Appleseed:2020/07/17(金) 21:35:46 ID:lBB7PeE5.net
5年間入ってたけど使う機会がなかったから新機種かったときに解約しちゃった

604 :John Appleseed:2020/07/17(金) 21:50:03.35 ID:eUXSEUlQ.net
男なら裸でガシガシ使って壊れたら泣く泣く現金払いよ

605 :John Appleseed:2020/07/17(金) 22:22:28 ID:lBB7PeE5.net
おれは指アトピーで毎日薬つけてるからクリアカバーつけてる
発症して10年です、いまだになおらなくてつらいです

606 :John Appleseed:2020/07/18(土) 03:46:38.19 ID:MLgNBqv+.net
>>590
大容量バッテリー積んだら9インチになりました

607 :John Appleseed:2020/07/18(土) 08:40:33.47 ID:8elT45U8.net
>>605
知らんがな

608 :John Appleseed:2020/07/18(土) 09:29:08.18 ID:CbSYV5/j.net
そりゃつれぇでしょ

609 :John Appleseed:2020/07/18(土) 11:04:27.44 ID:HkePk37T.net
マジレス
医者変えてセカンドオピニオンだな

610 :John Appleseed:2020/07/18(土) 11:22:18.01 ID:/sJq4uai.net
ちゃんと言えたじゃねえか

611 :John Appleseed:2020/07/18(土) 13:51:31.36 ID:vkNbHguC.net
聞けて良かった

612 :John Appleseed:2020/07/20(月) 08:02:28.01 ID:Qdrn3hOA.net
>>601
パンツくらいは履いたほうがいいぞ

613 :John Appleseed:2020/07/21(火) 07:26:35.57 ID:dlnb5Dtw.net
ドコモだとプランが強制的に5Gにされるのかな?今のプラン維持したいんだけど

614 :John Appleseed:2020/07/21(火) 07:59:02.46 ID:PolluQwC.net
>>613
別に5Gのエリアが使えないだけで古いプランも使えるんじゃない。逆に4Gの機種でも契約できるんじゃない?
極論現状5Gエリアは混雑場所へのスポット展開でしかないので実質ただの容量違いでしかない

615 :John Appleseed:2020/07/21(火) 08:17:36.33 ID:iqGSfEF9.net
なんにせよ契約変更必須ならかったるいんだが

616 :John Appleseed:2020/07/21(火) 08:29:27.22 ID:dlnb5Dtw.net
>>614
今のプランのまま使えるなら機種変したい5Gプランに変更必須なら変えない

617 :John Appleseed:2020/07/21(火) 08:48:18.99 ID:dlnb5Dtw.net
ドコモオンラインショップ見たら5Gスマホに変更したらプランも強制的に変わるみたいなんだが...糞過ぎやろ...

618 :John Appleseed:2020/07/21(火) 09:03:35.76 ID:dlnb5Dtw.net
5Gまともに使えないのに強制的にプラン変更とか詐欺やろ...

619 :John Appleseed:2020/07/21(火) 09:23:02.42 ID:iqGSfEF9.net
家族割に入ってる人もなんらかの契約変更必要なんかな
非常に困る

620 :John Appleseed:2020/07/21(火) 11:02:14.51 ID:8YONh3Ou.net
社員証の写真で顔認証通るか見てみるか

621 :John Appleseed:2020/07/21(火) 12:05:32.11 ID:8c+TDJW7.net
4Gのsimのまま5G端末って使えるの?

622 :John Appleseed:2020/07/21(火) 12:52:48.49 ID:unRXRZgJ.net
UQのマルチシムそのまま使えるかなぁ?

623 :John Appleseed:2020/07/21(火) 15:09:56.64 ID:Y8MPWZyo.net
4Gで使えないわけないだろwww
田舎どうすんだよwww

624 :John Appleseed:2020/07/21(火) 15:15:19.19 ID:yCl4tjoK.net
>>621
使えないから5Gの端末にした方がいいよ!

625 :John Appleseed:2020/07/21(火) 16:43:02.41 ID:WJOBxw1H.net
そりゃおまえ、田舎もんは使えないって話だろ。

626 :John Appleseed:2020/07/21(火) 19:10:25.92 ID:qtaHxOIq.net
>>613
ストアで買えFA

627 :John Appleseed:2020/07/21(火) 19:59:07.56 ID:O5vNeTFt.net
端末だけ買えば良い

628 :John Appleseed:2020/07/22(水) 13:23:27.50 ID:CqRTPqaZ.net
夏になるっぽいな

629 :John Appleseed:2020/07/22(水) 14:16:21.18 ID:jv9qlMeS.net
そうだな
季節は夏だな

630 :John Appleseed:2020/07/22(水) 17:16:51.30 ID:3mCgpwvi.net
TUBEだな

631 :John Appleseed:2020/07/22(水) 17:44:12.65 ID:GMze1uWY.net
湘南phone

632 :John Appleseed:2020/07/23(木) 17:30:58.03 ID:ODALYv7c.net
やっぱ夏だね

633 :John Appleseed:2020/07/23(木) 19:03:44.33 ID:kVXEEtBT.net
なんかいろんな所で10月発売って言ってるな・・・

634 :John Appleseed:2020/07/23(木) 20:05:28.14 ID:eLksQ5Cr.net
タッチID付けないと売れないだろうな

635 :John Appleseed:2020/07/24(金) 02:33:16.25 ID:9xNWNhfi.net
10月後半〜11月発売って情報が出てきたね

636 :John Appleseed:2020/07/24(金) 06:19:44.93 ID:uZiSAbhH.net
9月じゃねーのか糞が

637 :John Appleseed:2020/07/24(金) 08:59:26.64 ID:Gpcr78tS.net
もはや秋だな

638 :John Appleseed:2020/07/24(金) 09:31:38.43 ID:dAUym0Pb.net
>>634
それはもう間に合わないだろうなぁ
まさかのフェイスID乙

639 :John Appleseed:2020/07/24(金) 11:47:16.12 ID:gT6aswt5.net
airtagをはやくだしてくれえ

640 :John Appleseed:2020/07/25(土) 00:08:17.11 ID:i1M3WsbN.net
タッチIDはどうでもいいけど、もうちょいベゼルなしで
フルディスプレイ頑張って欲しいな
あとミッドナイトグリーンが廃止になるって噂マジなのかな

641 :John Appleseed:2020/07/25(土) 00:10:45.44 ID:Jx3nwSqI.net
カラーなんて出るまでわからんよ
いままでの過去のリークでカラーバリエーションなんて当てた奴なんていないんだから

642 :John Appleseed:2020/07/25(土) 00:17:18.48 ID:k3cikak7.net
なんかリークが出れば出るほど欲しくなくなる
とくにバッテリー少なくなるとか
アホとしか言いようがない
7から8でバッテリー減らしたわけのわからんことをまたしてくるのこ

643 :John Appleseed:2020/07/25(土) 01:25:01.29 ID:xZYVuXbr.net
これからの時代は口臭認証だろ

644 :John Appleseed:2020/07/25(土) 03:05:11.15 ID:SKgSE8t0.net
どうせケースつけるからカラーなんかどうでもいいだろ

645 :John Appleseed:2020/07/25(土) 07:40:47 ID:5SXRwgcC.net
>>644
そうなのよな〜
ベゼル無くしてもカバー着くので昔から何も変わらん。

646 :John Appleseed:2020/07/25(土) 09:00:12.82 ID:Jx3nwSqI.net
良いカバーってあんまりないしセンス問われるからクリアカバーが無難だし、やっぱりカラーは重要

647 :John Appleseed:2020/07/25(土) 12:14:30.77 ID:lDOxvmON.net
オフホワイト
トムブラウン
マリッジブルー
の3色で予想する

648 :John Appleseed:2020/07/25(土) 12:27:51.13 ID:R+WgZhYs.net
緑も用意して♥

649 :John Appleseed:2020/07/25(土) 13:29:56.35 ID:5SXRwgcC.net
>>646
クリアは黄ばんで来るのが難。
その頃には飽きてるので問題ないけどw

650 :John Appleseed:2020/07/25(土) 14:19:25.73 ID:NdOnixef.net
>>647
どうせ黒白赤青だろ

651 :John Appleseed:2020/07/25(土) 15:07:45.23 ID:JLQMRw42.net
>>650
マリッシブルーって結婚の憂鬱だよ

652 :John Appleseed:2020/07/25(土) 15:36:46.49 ID:DanbGcK5.net
>>647
よかったね。気が付いてくれる人が居て。

653 :John Appleseed:2020/07/25(土) 16:53:27.85 ID:V6oWykcn.net
9月8日発表きたー

654 :John Appleseed:2020/07/25(土) 18:39:10.70 ID:hfrnz0pn.net
結局発売は10月後半なのかな
もうちょっと早いと嬉しいんだけど

655 :John Appleseed:2020/07/25(土) 18:39:51.68 ID:cI7oagF7.net
思ったより早そうでよかった
5.4インチマジで期待してる

656 :John Appleseed:2020/07/25(土) 19:12:34.22 ID:RpgyWtNv.net
9/8発表
9/15予約開始
9/29発売
と予想

657 :John Appleseed:2020/07/25(土) 20:08:43.59 ID:FG7PEg/4.net
そんな早かったら嬉ションしちゃう

658 :John Appleseed:2020/07/25(土) 20:14:44.79 ID:A35wDMAR.net
8月8日発売きたー 。   

659 :John Appleseed:2020/07/26(日) 01:22:27.87 ID:0XYYQ/JB.net
9月に来るかなぁ
結局10月とかになりそうな予感がするけど…
でも9月発売日だとめちゃくちゃ嬉しい

660 :John Appleseed:2020/07/26(日) 01:28:33.10 ID:atWp1yOx.net
みんな画面内指紋認証とされる来年のモデルに全力だろうな
今年は過去最低の売れ行きになると見た
まぁ、コロナのせいってことにできるけどね

661 :John Appleseed:2020/07/26(日) 03:44:25.37 ID:5f7e4jez.net
>>658
8月?9月じゃなくて?

662 :John Appleseed:2020/07/26(日) 08:04:37.18 ID:duPncWAQ.net
11から12miniの買い替え考えてるんだが、バッテリーもたないんだろうなぁ。

663 :John Appleseed:2020/07/26(日) 08:29:23.43 ID:bwaKhwpD.net
SoCも改善されるしトントンくらいではないか

664 :John Appleseed:2020/07/26(日) 08:41:06.80 ID:Va0xuI53.net
とにかく軽くして欲しい。11シリーズ重すぎ。

665 :John Appleseed:2020/07/26(日) 08:46:09.06 ID:3p95+nzR.net
初代SE久々に持ったら軽すぎ使いやすすぎでワロタ
もうこんな感じでいいから最新スペックで出してくれ

666 :John Appleseed:2020/07/26(日) 10:06:04.10 ID:duPncWAQ.net
>>663
それなら本気で考えるな

667 :John Appleseed:2020/07/26(日) 14:17:16.85 ID:ANKuktS4.net
12miniが11とトントンはまず無理だとおもうw
Appleお得意の○○より最大1時間長持ちのバッテリー的なあれで丸め込まれる
○○に入るスケープゴートが今年出たSE2
よく考えられてるなぁ

668 :John Appleseed:2020/07/26(日) 14:33:19.87 ID:b0r5YeKc.net
>>667
それな
SE2の場合SEより最大◯時間長持ちとかアホなこと言ってたよな
今さら初代SE持ち出すってアホかと
7から8もバッテリーの容量努力しないどころか小さくしてたからな

669 :John Appleseed:2020/07/26(日) 15:48:00.57 ID:te21h7YQ.net
12miniを買っても、バッテリーに難あるようにして、次の13miniに購買意欲を持たせる

670 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:20:14.92 ID:ulIQsaz2.net
7使っててバッテリーヘタってきて今年買い替えたいけどもうSE2買っちゃおうかな
OLEDもフェイスもいらんのよね

671 :John Appleseed:2020/07/26(日) 16:53:10 ID:lk9MoHNJ.net
買いなよ

672 :John Appleseed:2020/07/26(日) 20:42:58.19 ID:jvUds5cp.net
>>115
私も7使ってるんだけど乱視が酷くなって大きい画面のが欲しい
今11買うより次を待つ方がいいの?

673 :John Appleseed:2020/07/26(日) 20:51:24.51 ID:W2PTK3C5.net
12miniって厚さはどうなるの?
旧SEと同じ位ならいいけど
厚いのは持った時にダサく感じて嫌だ

674 :John Appleseed:2020/07/26(日) 20:57:50.08 ID:6aRjq7U1.net
自分7使いだけど値下げされた無印11を買う予定

675 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:01:34.74 ID:3p95+nzR.net
SE2を買って分かる初代SEの完成度の高さ

676 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:34:44.35 ID:H9aBVDoW.net
SEで明らかになった過去にすがるやつのダサさ

677 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:55:38.63 ID:6fIUoh4M.net
10月9日発売か
楽しみだな

678 :John Appleseed:2020/07/26(日) 21:58:14.65 ID:atWp1yOx.net
SEってiPodとしては最高の端末だわ
買う価値は十分あったけど、携帯端末としてはもう過去の遺物

679 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:12:49.44 ID:WQEbgTJM.net
用途は人それぞれだからな〜
必要なスペックのを使えばよろし
12mini or SE2 で購入前を楽しんでます
旧SEユーザー

680 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:20:53.45 ID:vk6w1FMc.net
結構7つかいいるね
そういう俺もまだ7。さすがに次は指紋認証無くてももうバッテリーとかやばいから買い換える予定だけど12proとか重くて後悔するかな?

681 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:32:53.27 ID:Mk4p2k5W.net
どうせ2年しか使えないものに愛着なんて湧くか?

682 :John Appleseed:2020/07/26(日) 22:41:34.44 ID:1GBdljYI.net
今時2年縛りで買うメリットもないでしょ
割引もないのに

683 :John Appleseed:2020/07/27(月) 11:46:10.68 ID:7RbKoCUI.net
6.1サイズは2機種発売されるってこと?
同サイズほぼ同時発売でハイスペロースぺって初めてだよね
どっちの方が売れるのかな

684 :John Appleseed:2020/07/27(月) 11:57:53.76 ID:6M11CLCs.net
SE Plus マダ――(゚∀゚)――??

685 :John Appleseed:2020/07/27(月) 12:38:40.96 ID:6XnIUv2y.net
>>679
流石に12買うでしょ

686 :John Appleseed:2020/07/27(月) 12:44:18.95 ID:/AtuBFjB.net
SE2はゴミだから初代SE→12miniにしとけ
この野暮ったい本体形状は初代SEユーザーには耐えられない

687 :John Appleseed:2020/07/27(月) 14:35:27.72 ID:+1RLxZgF.net
夏らしい

688 :John Appleseed:2020/07/27(月) 14:39:41.94 ID:jguKNhRw.net
なっつがくるー
きっとなっつがくるー

689 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:37:52.35 ID:v84hlPSe.net
>>686
なるほ!
12miniが楽しみで噂に一喜一憂してるわ

690 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:45:44.88 ID:3Px2nA7C.net
12ミニは2眼なんやろ?違うんか?

691 :John Appleseed:2020/07/27(月) 17:16:01.84 ID:xMmW5W6X.net
>>683
カメラで相当な差をつけないと無印のが絶対に売れると思う
普通に考えて望遠ってだけで35000円も上乗せして買わない

692 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:13:48.56 ID:WOf5sBdD.net
>>683
光学ズーム付いてる方が良いなあ

693 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:40:51.92 ID:cMu/VL5m.net
指紋認証なしは確定なんか?

694 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:51:36.59 ID:1iTU1D6+.net
>>691
少し前からやる事は同じだもんな。
OS同じだし

695 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:59:47.39 ID:WOf5sBdD.net
>>689
俺のレス無視すんなバカ

696 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:23:29.04 ID:v84hlPSe.net
>>695
おまえに用などないどすえ〜

697 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:47:45.70 ID:DDmXepnE.net
ノーマルとProとで、デザインもカメラの性能もしっかり差をつけてくる見たいだな。

698 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:59:47.91 ID:BuU8vZR4.net
ワイも7使いSE2か12で迷ってるけど、SE2で様子見しようかと思ってる

699 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:02:07.00 ID:w5zdFFsE.net
Proの方はメモリ6GBは欲しいところ

700 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:34:18.15 ID:+t8rz96r.net
5.4でプロ出してくれないかねぇ

701 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:44:26.66 ID:LsBBvFdP.net
>>700
13で出しそうだな。
アップルは客の購買意欲を持続させてるよな。

702 :John Appleseed:2020/07/27(月) 22:37:50.81 ID:qTbyph+B.net
バッテリー的に無理

703 :John Appleseed:2020/07/27(月) 23:42:10.53 ID:Mh2B/0+K.net
7で耐えてきたけどもうバッテリーが限界だ

指紋認証なくても買うしか無い

704 :John Appleseed:2020/07/27(月) 23:47:17.31 ID:GcZDNSBy.net
指紋認証は正直使わない

705 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:04:05.87 ID:AsFxYeph.net
>>704
マスクもかい?w

706 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:45:04.72 ID:lPEh4WZu.net
俺はSE2でも指紋認証失敗することあるから、一か八かの指紋に賭けるより絶対ミスらない顔の方がマスクをズラす手間を差し引いても楽だと結論付いた
特に風呂上りや手洗い後はまず指紋認証は役に立たない、完全に乾かないと

707 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:46:07.01 ID:ibO6Stt4.net
失敗すること無いよ指紋認証se2
登録の仕方と場所と登録数がわるい

708 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:48:08.01 ID:lPEh4WZu.net
>>707
「俺は」と書いたでしょ
やれることはいろいろやったよ、相性があるんだよ指紋は
母親なんか指紋薄くて成功率ほとんどゼロだ

709 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:08:24.38 ID:OKxi9MPd.net
ウチの90超えのじぃやも指紋薄いからあかんわ

710 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:09:12.55 ID:AAAxorPn.net
頭も薄いと顔認証はねられるで

711 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:14:56.50 ID:1WpN8V3n.net
おれも千と千尋のカオナシみたいなイケメンだから顔認証通りにくいわ

712 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:44:05 ID:M2+gH91I.net
俺も7の指紋認証は失敗することが多いから結局いつも4桁の暗証番号を入力してる
もう一度試してくださいを連発されたりすると指紋認証はストレスがたまる

713 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:25:46.49 ID:sbZKGBl0.net
>>706
マスクずらすならしないほうがましだよ
ウイルスが集中してる部分に触る行為だから

714 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:26:39.95 ID:nO3YD0nH.net
>>707
そうだよな
自分もSEを発売時に買って使ってるけど失敗した記憶ないわ
指面の方向を変えて10回近く押した
風呂上りも全く問題ない

715 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:29:16.09 ID:ZgZ2+zf/.net
家から出ない人は顔認証でいいからいいよな
スマホ使う度に一々マスクずらすとか面倒でできんわ

716 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:52:27.73 ID:lXdRW5rG.net
p30使ったことあるけど画面内指紋認証は精度悪いよ
Appleならもっと良くしてくふかもしれないけど

それでもコロナ何で数年収まらないんだから指紋認証は欲しいよなあ

717 :John Appleseed:2020/07/28(火) 10:14:36.06 ID:11z5ynbd.net
マスク着用でも登録できるよ!YouTubeでみたよ!

718 :John Appleseed:2020/07/28(火) 10:20:19.60 ID:hg3kak5c.net
>>714
だな
登録の仕方だと思う

手をけがしても普通に認証通るし

認証がうまく行かない人は位置とか方向を毎回ずらしてやってみ

719 :John Appleseed:2020/07/28(火) 11:09:58.44 ID:uX4cYWQ7.net
夏場は指紋認証問題ないんだよ
冬が指カサカサでどうしようもない

720 :John Appleseed:2020/07/28(火) 11:18:54.35 ID:E2VV3AgR.net
s20 ultraか12pro待つか迷うぜ

721 :John Appleseed:2020/07/28(火) 12:38:54.58 ID:7LJirePN.net
>>720
s20ultraはv60より小さいよ

722 :John Appleseed:2020/07/28(火) 19:11:35.20 ID:WQB7Rqvx.net
結局いまのリーク情報ではいくらなの?

723 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:02:13.80 ID:7LJirePN.net
>>720
note20ultra見たけどすげー

724 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:19:17.43 ID:0K6jVd3E.net
フェイスidと画面指紋の両方載せで神だけど。
この際、ロック自体いらねぇんだよな(笑)
Galaxyとかはセキュリティフォルダってのがあって複垢作れるというのとかもあって悪い事や守らないといけない事はそっちで出来る。
ん〜売りのシンプルじゃなくなっちゃうな(笑)

725 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:34:56.99 ID:1WpN8V3n.net
そういえばスリープボタンで指紋認証する特許取ってたな
12には間に合わないとは思うけど

726 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:37:53 ID:FL5JVhkV.net
12R 廉価モデルだって 2021年春

727 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:41:41.14 ID:2FvNlYCy.net
Miniの画面の横幅はSE2と同じかな?
横幅はSE2の方が5ミリ広いが、ベゼルが狭くなるから画面の幅は同じならいいな。

728 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:49:49.99 ID:T8rHKwBQ.net
SEでもいい気がしてきた

729 :John Appleseed:2020/07/28(火) 22:57:55 ID:CHqHsdVf.net
>>700
ほんこれ
あえてそうするかといいたいくらい
廉価版ならSE買えよって話しだもん
iPhoneのサイズ感は片手で使えて最高なサイズと今のMAXサイズの2ラインナップでいいんだから

でスペックは共にハイスペックで違いは電池容量とカメラ性能がちょい良いくらいの差であとはお好きなサイズ選んで!くらいで売る方がいいよな

730 :John Appleseed:2020/07/28(火) 23:44:10.00 ID:bezz3P8O.net
miniでも8万ぐらいするんか?

731 :John Appleseed:2020/07/29(水) 05:20:06.12 ID:9C/V/8Mg.net
5.4プロほんこれガイジの末路

バッテリーガーバッテリーガーバッテリーガー

732 :John Appleseed:2020/07/29(水) 08:19:13.78 ID:rlZIhMsO.net
>>729
でもseだと比べて画面が小さいんじゃ?
まぁ使い方も手の大きさすらも違うんだから全員のニーズに応えれるわけはないよね。

733 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:38:16.80 ID:n4qj/ply.net
俺は7くらいの大きさでもいいけど、嫁は旧SEの大きさじゃなきゃやだって言ってるな。
2人とももう4年使ってるし12出たら買い換えるつもり

734 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:42:59 ID:c4zdSF2Q.net
旦那の大きさじゃ不満らしい

735 :John Appleseed:2020/07/29(水) 11:44:09 ID:OAC1K6ci.net
来年3月に12R発表って記事があったけどなんだ?12Rって

736 :John Appleseed:2020/07/29(水) 12:29:19.61 ID:CfSlXdSk.net
>>735
廉価モデル>>726

737 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:56:31.00 ID:j/UOvdXJ.net
Rってなんだ?
廉価のRじゃあるまいし

738 :John Appleseed:2020/07/29(水) 17:10:58.57 ID:H/qtgsyf.net
夏?

739 :John Appleseed:2020/07/29(水) 17:14:55.28 ID:PzlWnI/U.net
]Rは無印よりチップは1世代上で画面もやや大きいけど解像度低くいカラバリ豊富な廉価版だったような
イメージ的には5と5cの関係が近いかな?

740 :John Appleseed:2020/07/29(水) 18:50:07 ID:J/WIB7jd.net
>>737
不敗神話のRだ
俺のRについてこれるか

741 :John Appleseed:2020/07/29(水) 20:15:25.96 ID:scs0qPqB.net
>>729
両方10万オーバーで良いよね?

742 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:17:33 ID:skz4SgiI.net
iPhone12の最安が69,800ってことでFA?

743 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:22:47 ID:hSfg7ZkI.net
>>742
んなもん分かるわけない
11がXR発売時より5000円も安いなんて誰も予想してなかった

744 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:26:38.27 ID:skz4SgiI.net
>>743
THX

745 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:54:25.15 ID:bV2NhNyu.net
ガジェヲタは12とプロのほう二台買わなアカンから大変やな

746 :John Appleseed:2020/07/30(木) 07:18:10.52 ID:TCh1RcAe.net
>>745
ほわい?

747 :John Appleseed:2020/07/30(木) 08:02:17.78 ID:7iYhoQ9F.net
>>745
6.1×2欲しいけど5.4インチも捨てがたいから悩むわあ

748 :John Appleseed:2020/07/30(木) 08:03:21.15 ID:7iYhoQ9F.net
>>746
iPhone12 Max 5G 6.1
iPhone12 Pro 5G 6.1

749 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:48:28.37 ID:ALuk7XJB.net
>>748
同じならオタクはプロを買うだろ。
廉価版を買う意味がなくない?

750 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:54:35.41 ID:2y+iUf46.net
新型iPhoneはバッテリーを縮小、無線充電器を別途発売との見方

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d6b81dac59a833017772c04020920f10477e4b

751 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:04:39.84 ID:ALuk7XJB.net
ちーみたいな非接触型充電はそこまで要らんなぁ。
線が潰れて買い替えってのは防げるけど。
泥やiPadにも採用されてるタイプcなら比較的強いのに。

記事の書き方がアレ過ぎない?w
無線でそこそこの距離を飛んできたら最高なのにw
体に悪そうだけど。

752 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:04:40.62 ID:eY6TkV5s.net
バッテリーしょぼいならSE2でいいや

753 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:27:05.44 ID:x35BV6ii.net
>>749
普通比較するために買うやん

754 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:44:27 ID:ALuk7XJB.net
>>753
maxに何らかの利点が有るなら比較対象になるか。
ガジェヲタならPROのデカイのと小さいので比較しそう。

755 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:25:44.84 ID:QzQvcKN5.net
11と比べてバッテリー容量減るなら少しばかりは値段は安くなるんだろうけど、ちょっと萎える要素だよね

756 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:37:54 ID:cZqJ5iAI.net
早く出せ
時間がかかると色々考えて今のままでいいかってなる

757 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:40:25 ID:ZCHY2Sov.net
中国 武漢 ウイルス のせいで2ヶ月くらい遅れるよ

758 :John Appleseed:2020/07/30(木) 14:29:18.92 ID:XOIXW1kD.net
巨大スマホはお腹いっぱいだから12mini?はとことんコンパクトにしてくれ
ゲームしないからバッテリなんか1500〜1800mhaあれば十分だし

759 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:48:21.38 ID:xHcEyd0H.net
>>758
mhaはミリヘクトアンペアと呼ぶのか?

760 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:51:07.26 ID:L+FwZfee.net
まだ
ハゲてない
あたま

761 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:24:31.28 ID:WEqgQKTJ.net
まだ
あたま
はげてない

でも通じる

762 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:30:21.06 ID:JEHYQJOH.net
>>756
めっちゃわかる
二週間後の飲み会みたい

763 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:47:00.31 ID:V6pxkszD.net
当たり前だけどバッテリー減っても駆動時間は増えるよな

764 :John Appleseed:2020/07/30(木) 17:49:03.51 ID:asMwAVqz.net
また10月発売の噂が出てるね
9月なんだか10月なんだか…

765 :John Appleseed:2020/07/30(木) 17:55:36 ID:L+FwZfee.net
SE Plus はよ

766 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:09:42.50 ID:cNcWUO5z.net
バッテリー減は本当なら残念

767 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:16:06.65 ID:x35BV6ii.net
>>754
利点無くても買うやん

768 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:41:46.20 ID:PLW4yiut.net
おぅ、小さいな…。iPhone 12(仮)のサイズを擬似体験できる画像 https://www.gizmodo.jp/2020/07/iphone-12-wall-paper.html

769 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:11:05.66 ID:WEqgQKTJ.net
スマホは小さければ小さいほど良い

770 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:22:40 ID:vJQ8mb60.net
>>769
確かに。
でも画面はデカイ方が良いんだよなぁ

771 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:24:09 ID:7njX5GVO.net
小さくでもバッテリが貧弱じゃなぁ

772 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:34:21 ID:QzQvcKN5.net
プロマックスさんとくらべたらそりゃやべえだろ
プロマックスさんから5.4インチにする人はいないよな

773 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:38:30 ID:ZCHY2Sov.net
プロマックスいち
プロマックスに
プロマックスさん

774 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:03:37 ID:5R/6LNrf.net
5.4インチがバッテリー少ないのは理解出来るけど
11と12同じサイズなのにバッテリー減はとても買い換える気になれないな
有機が良い人はとっくに買ってるだろうしな

775 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:20:48 ID:w1zaqQr0.net
>>770
どんな大きなスマホでもiPadには勝てない
片手の時は小さいiPhone
両手使える時はiPad
これが鉄板

776 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:03:23.70 ID:bVU/DLhD.net
6s7seからの浦島太郎お爺さん達とplusXR11からの人たちだとバッテリーの感想全然変わるから発売後はバッテリー論争が巻き起りそう
7割くらいの人はスペック興味なくて一番安いのでって感じでxr11買ってるだろうし

777 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:05:11.00 ID:EeukN8zo.net
>>769
Jerryシリーズ「照れるなぁ」

778 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:10:09.36 ID:djJRbK0x.net
>>774
わざととしか思えんな
6.1インチ買う予定だけどバッテリー小さかったら11買うわ

779 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:13:49.98 ID:yn5QTqOt.net
11が無駄に重かったからダイエットしたんだろ

780 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:23:30 ID:L1AAb5EB.net
誰か小さいバッテリー発明してくれ

781 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:45:05.11 ID:5R/6LNrf.net
>>780
あるよ
単にAppleが採用してないってだけ

782 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:49:20.13 ID:YqZF+s7I.net
燃料電池の話題ってもうディスコン?

783 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:23:11.34 ID:WEqgQKTJ.net
次はリチウム硫黄だな

784 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:28:33.89 ID:yn5QTqOt.net
>>777
Jerry2は正直ちょっと気になってる
Plam Phoneをちょっと改良したのが理想だけど

785 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:31:42.27 ID:cZqJ5iAI.net
全固体電池じゃね?
妊娠しないし安心

786 :John Appleseed:2020/07/31(金) 00:30:50 ID:V8Ebzk9P.net
円高になってるから今年は安そう

787 :John Appleseed:2020/07/31(金) 00:51:25.74 ID:xd9KpCr0.net
SE2買ったからiPhone13か14まで粘るわ
iPhone12が大幅にカメラとか強化されて悔しいのは
高い金出して11Pro買った人たちじゃないの

788 :John Appleseed:2020/07/31(金) 01:01:36.13 ID:aVvqSiTp.net
>>787
11proMAXだが、12がカメラ上がったらまた買うわ
問題はストレージだな

789 :John Appleseed:2020/07/31(金) 01:49:59.98 ID:HphAhyhG.net
カメラとか同じでいいからはよ指紋認証
電源ボタンでもいいんだから
画面内指紋認証に手こずるぐらいなら、はよ電源ボタンにつけてくれ

790 :John Appleseed:2020/07/31(金) 03:20:50.52 ID:gsXKfHJG.net
別に先進的な機能をつけてくれと言ってるんじゃないんだよね
ただ泥の猿真似するだけでいいのに

791 :John Appleseed:2020/07/31(金) 03:43:29.50 ID:U7vGpwnf.net
指紋認証よりスマートロックやろ

792 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:02:51.65 ID:Ox+l3QqN.net
>>787
悔しいとかないわ。毎年買い換えるし
たった15〜16万じゃんw

793 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:37:58 ID:05487YcB.net
高いよ!

794 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:44:40 ID:weQtDyWn.net
カメラの性能なんてほぼ限界だよね。
光学的には物理的に無理、センサーとレンズが小さくて。
デジタルであとは誤魔化すしかないじゃない。
12は画面指紋とヌルヌル120が着けばアップル神って思える。

795 :John Appleseed:2020/07/31(金) 10:49:37 ID:U7vGpwnf.net
画面描写速くなって消費電力上がるなら要らね

796 :John Appleseed:2020/07/31(金) 11:36:17.18 ID:V8Ebzk9P.net
>>787
pro買うような人は12が出たらまた買うから問題ない
悔しいのは小さい端末が欲しいとか、コスパ最高!とか言ってSE買った人

797 :John Appleseed:2020/07/31(金) 11:42:08.08 ID:05487YcB.net
プロと11の画像の感じ方って結構違う?
見比べたらぱっと見でわかる?

798 :John Appleseed:2020/07/31(金) 12:40:29.05 ID:oZD5bs2Z.net
ニンテンドースイッチだってチップセット新しくしただけでバッテリー容量そのままなのに稼働時間が伸びたんだから、バッテリー小さくなる=バッテリー保ちが減るとはならないんじゃないの?

799 :John Appleseed:2020/07/31(金) 13:59:05 ID:GiK/GDt4.net
新しいの出る度に今使ってるのを売ったら一体いくらで回せるのかな?
3万円くらい?

800 :John Appleseed:2020/07/31(金) 14:28:55 ID:927kvdMk.net
【12】iPhone新機種 10月発売 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596172598/

801 :John Appleseed:2020/07/31(金) 15:11:30.59 ID:XpNjlM11.net
10月までもってくれ俺の7

802 :John Appleseed:2020/07/31(金) 15:48:52.71 ID:fmfYQlwx.net
俺の中のなにかが21年モデルが本命だと告げている

803 :John Appleseed:2020/07/31(金) 15:57:28.39 ID:0p5o7hxu.net
そう…
じゃ1年以上待ってれば

804 :John Appleseed:2020/07/31(金) 16:18:59.51 ID:weQtDyWn.net
>>796
俺は12待ちだけど、se2は4万位で買えるからそれは流石にハイコスパだとは思うよ。

805 :John Appleseed:2020/07/31(金) 16:21:52.43 ID:weQtDyWn.net
あ〜5万ぐらいか。
でもOS同じでやること同じと思えば安すぎだよな〜。
自分的には画面は6インチ欲しいので小さ過ぎるのは駄目だけど。

806 :John Appleseed:2020/07/31(金) 17:15:13.17 ID:cL62Oe/z.net
最近のサイトやアプリは縦長に最適化されてたりするから、SEだと見づらかったりするんだよな
画面下部は邪魔な広告で占領されてたりするし

807 :John Appleseed:2020/07/31(金) 17:50:40.66 ID:f+G/5Q4f.net
S派な俺は最近よく分からなくなってきた
とりあえずスルーしてXS継続な気がしてきた

808 :John Appleseed:2020/07/31(金) 17:52:40.62 ID:cL62Oe/z.net
XSのサイズに不満無いなら変更する理由ないんじゃないか

809 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:25:24.94 ID:fbIcHjck.net
>>798
A13 bionicをそのまま5nmにシュリンクしたら
消費電力は下がるからバッテリーの持ちは良くなる

だがAppleは新設計のSoCのA14で性能をさらに引き上げるから
結局消費電力はほとんど変わらなくてバッテリー減ったら短くなる可能性ある

810 :John Appleseed:2020/07/31(金) 19:29:50.72 ID:9REcHm4C.net
>>804
自分も12待ちだが11pro買おうか迷ってた時期に買わなくてよかったと思ってる
ディスプレイやカメラが大幅に変わるというのを知らずに11pro買ってたら
絶対後悔してたと思うから

811 :John Appleseed:2020/07/31(金) 21:09:20 ID:E6Z8VqBB.net
>>740
事故機ですね、分かります

812 :John Appleseed:2020/07/31(金) 21:50:30 ID:zzb57Whk.net
旧SEから変えるか

813 :John Appleseed:2020/08/01(土) 00:14:27.27 ID:AFdR+m1Y.net
結局3眼か?
4つにしてバランス良くして欲しかったんだがな
https://i.imgur.com/efiw925.jpg

814 :John Appleseed:2020/08/01(土) 00:16:52.92 ID:OQhv9lPY.net
10月以降確定・・・
マジかよ・・・

815 :John Appleseed:2020/08/01(土) 00:49:39.76 ID:N6AEsCDV.net
>>813
ごちゃごちゃしててデザインはイマイチ

816 :John Appleseed:2020/08/01(土) 01:07:00 ID:0S3H0zYY.net
税込み7万7千ぐらいが最低価格かな
たけえw

817 :John Appleseed:2020/08/01(土) 03:30:57 ID:wo5UzOm3.net
10月発表11月発売ですか…かなりがっかり

818 :John Appleseed:2020/08/01(土) 11:09:53.53 ID:XGZXzkiQ.net
>>810
それは違うな〜
何年使うの?
電化製品なんてのはいつ買っても新型が出れば羨ましい事になる。
機器の進化に情報操作。
そう言うふうにしないと売れないから。

819 :John Appleseed:2020/08/01(土) 11:41:09.54 ID:fJoVsGFF.net
>>817
お前の目は節穴か?
発売が10月
発表10月1日、発売10月31日の可能性はあるが

820 :John Appleseed:2020/08/01(土) 12:32:56.97 ID:KcIhV3tD.net
無能youtuberの的外れ予想に呆れるわ
毎週コロコロ修正して最後外すとかうんこちゃん

821 :John Appleseed:2020/08/01(土) 12:45:40.34 ID:A7fQJd+0.net
そんなんアテにしてるほうが無能では?

822 :John Appleseed:2020/08/01(土) 15:40:15.06 ID:s8Nfv2To.net
7から変えるつもりなんだー。
10月が超楽しみだ。

823 :John Appleseed:2020/08/01(土) 17:09:01.28 ID:n0yoMVfi.net
>>813
四隅にキレイに配置してほしいなあ
これだと11とかわらない

824 :John Appleseed:2020/08/01(土) 17:32:09.69 ID:r3DAxxAt.net
https://i.imgur.com/lN6QWSl.png

825 :John Appleseed:2020/08/01(土) 17:34:49.10 ID:sOJlzOzT.net
ノッチが無ければ完璧

826 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:18:12.50 ID:IBXY+5B1.net
>>818
まあ確かに最新機種が出たらいつも羨ましくなるけど
その度合いが問題だと思う
11Pro→12Proの変更点としては現時点の噂だと

iPhone初の5G対応
カメラが1200万画素→6400万画素 LiDARスキャナ搭載
有機ELディスプレイのリフレッシュレート120Hz

これだけ進化して価格は据え置き

と11Proからの進化が大きいから後悔する度合いが大きくなりそうな気がして
12Pro待ってる

827 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:24:24.29 ID:sOJlzOzT.net
リフレッシュレート120Hzって今回は間に合わないって話もあったような
実現しそうなの?

828 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:31:40 ID:wD30tJUJ.net
proとmaxの違いって何
大きさだけ?

829 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:32:35 ID:wD30tJUJ.net
>>828
proとpro maxの違いね

830 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:36:23 ID:T2xYOclb.net
Mr max!

Oh happy day♪ Let's shopping MrMAX♪
弾む心で
素敵な買い物 
MrMAX!!MrMAX!MrMAX!

Oh happy friends♪ Let's go shopping♪
仲間が 揃ったら
さぁ出かけよう 
MrMAX!!MrMAX!MrMAX!

831 :John Appleseed:2020/08/01(土) 18:52:51.81 ID:TsCrjNnV.net
結局1番小さいのでサイズはどんなもんなの。
旧SEぐらい?

832 :John Appleseed:2020/08/01(土) 19:09:04.62 ID:uY2n5Saz.net
>>826
それ来年モデルの噂とごっちゃになってるな
まぁ、毎年のことではあるが

833 :John Appleseed:2020/08/01(土) 20:17:44.73 ID:1RTtUUjo.net
画素数は上げると暗所ノイズが酷くなるから選ばせて欲しいわ

834 :John Appleseed:2020/08/01(土) 20:36:09.98 ID:1he6Iwi6.net
>>831
旧SEと新SEの間くらい
もちろん合ってるかは保証しない

835 :John Appleseed:2020/08/01(土) 21:57:05.92 ID:z6uWPMlg.net
泥の自称コンパクト(失笑)なクソ機種の山に心折れたのでこれを機に宗派を変えたいと思います
よろしくお願いします

836 :John Appleseed:2020/08/01(土) 22:11:49.23 ID:oCiksLj7.net
>>828
唯一違うのは そのすべて

837 :John Appleseed:2020/08/01(土) 22:26:57 ID:OpEuPYwg.net
新SEより小さくて指紋認証ありゃ買うよ
どっちか欠けてたらいらねーや

838 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:10:01.66 ID:+kEHGdrl.net
>>835
Xperia5は超コンパクト
というか手持ちのR2Compactと5.4インチのサイズは似てるんだな
R2Compactはクソ端末だけどサイズは愛着がある

839 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:43:45.60 ID:SWeBxbaz.net
そういえば俺4から使ってるけどロック画面でのパスコードすらかけたことねえわw

840 :John Appleseed:2020/08/02(日) 07:50:49.49 ID:+kEHGdrl.net
そんなもんやぞ

841 :John Appleseed:2020/08/02(日) 08:08:43.06 ID:zOkkymrP.net
このコロナ渦で指紋認証なしとかアップルは本当に先が読めない企業に落ちぶれたな

842 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:12:09.26 ID:+kEHGdrl.net
コロナ鍋になってるぞ

843 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:24:34.16 ID:taMFqPq3.net
「うず」じゃね?

844 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:29:43.67 ID:7NN7IEjF.net
野獣先輩回鍋肉説

845 :John Appleseed:2020/08/02(日) 09:41:22.20 ID:+9ehEGzN.net
コロナ鍋

846 :John Appleseed:2020/08/02(日) 10:01:30 ID:ioB/aGdz.net
コロナ蝸

847 :John Appleseed:2020/08/02(日) 10:23:59.86 ID:+kEHGdrl.net
蝸牛

848 :John Appleseed:2020/08/02(日) 10:35:37.56 ID:363WUPxn.net
コロナ蚊

849 :John Appleseed:2020/08/02(日) 11:22:23.74 ID:rD8gGDhW.net
ココア渦

850 :John Appleseed:2020/08/02(日) 12:32:04.58 ID:Nli/iv6I.net
コロナ過

851 :John Appleseed:2020/08/02(日) 12:36:46.31 ID:usj/dyyM.net
コロナ家

852 :John Appleseed:2020/08/02(日) 14:58:18 ID:/QgL4GMz.net
コロナ課

853 :John Appleseed:2020/08/02(日) 14:58:31 ID:n143uyMV.net
オレナ渦

854 :John Appleseed:2020/08/02(日) 15:20:06.22 ID:VNpidRrs.net
コロナ毛

855 :John Appleseed:2020/08/02(日) 15:46:57.55 ID:SWeBxbaz.net
何かこの「もう話す事ないわ」感

856 :John Appleseed:2020/08/02(日) 15:47:55.24 ID:61L4JOcZ.net
出てもいないものを語っても所詮は妄想に過ぎないからな

857 :John Appleseed:2020/08/02(日) 15:57:26.16 ID:DPQ2+mxK.net
Xから変えるか

858 :John Appleseed:2020/08/02(日) 16:41:17.68 ID:AcOnkFOn.net
もし12で実装されたら一番嬉しい機能がリフレッシュレートの向上かも
無いだろうけどなー

859 :John Appleseed:2020/08/02(日) 16:44:33.88 ID:t2N8iMJG.net
リフレッシュレート向上して何かいいことあるの?
電池の消費は速くなるみたいだけど

860 :John Appleseed:2020/08/02(日) 16:54:46.16 ID:T+jbatQW.net
唯一のいいことは その全て

861 :John Appleseed:2020/08/02(日) 17:46:37.73 ID:cwqHqMB/.net
>>860
お前好きだなーその言葉

862 :John Appleseed:2020/08/02(日) 20:18:48.62 ID:7LnOiYip.net
カメラが四隅に収まっていますように

863 :John Appleseed:2020/08/02(日) 21:13:38.11 ID:xDtKakFw.net
カメラ四隅とか持ちにくくなるだろ

864 :John Appleseed:2020/08/02(日) 22:31:32.71 ID:9IUh3Zuz.net
物理デュアルsimは
今回もあるかな?
香港とかで。

865 :John Appleseed:2020/08/02(日) 23:25:14.65 ID:y2Sh1mRj.net
リークだと今年はProじゃない方のディスプレイがProに追いつく感じだろうけど
そうなったら12Max(6.1")と12Pro(6.1")の違い微妙すぎじゃね
3万ぐらい価格差あるだろ

866 :John Appleseed:2020/08/02(日) 23:40:14.97 ID:9PAvIHwe.net
>>865
カメラとリフレッシュレートと5Gの性能?

867 :John Appleseed:2020/08/02(日) 23:42:49.89 ID:ofTNgdQF.net
5Gなんてまだいらないしなぁ
mini LEDで電池持ち良くしてほしいな
後ライトニングやめてタイプCにしてくれ

868 :John Appleseed:2020/08/03(月) 00:12:18.79 ID:ddxSU2f4.net
ProはせめてRAM 6GBは欲しいな
ないとは思うけどProMotionもついたら無印と数万の差でも買う

869 :John Appleseed:2020/08/03(月) 02:08:05.01 ID:POi9oy+n.net
>>859
スクロールしながら文字を読むのが楽になる

870 :John Appleseed:2020/08/03(月) 02:23:16.49 ID:VFzC1yZE.net
>>838
R2compactおれも持ってたけど一年くらいでシムの周りがミチミチなるから手放したわ
サイズ感は最高だった

871 :John Appleseed:2020/08/03(月) 06:45:27.33 ID:CV6c3J8G.net
11月になることもある?

872 :John Appleseed:2020/08/03(月) 06:47:59.00 ID:JYPydeq1.net
>>871
可能性は0では無い。
って知るわけ無いだろ?

873 :John Appleseed:2020/08/03(月) 11:34:52.37 ID:hrwp/Rn9.net
>>872
知らないんだったら答えてくれなくていいよ
俺は知ってる奴に聞いてるんだ

874 :John Appleseed:2020/08/03(月) 12:09:24.28 ID:ncN9hbFM.net
そんなやついねーよ

875 :John Appleseed:2020/08/03(月) 12:23:27.49 ID:kiA00+6/.net
>>873
12月発売だよ
ゆっくり待ってるといい

876 :John Appleseed:2020/08/03(月) 13:21:31.30 ID:8kjXm+op.net
Appleが悪い訳じゃないんだけどバッテリーだけ進化のスピード遅いよなー
初代iPhoneが1400mAhで11が3110mAhだもんなあ
カメラやSocや記憶領域と比べると圧倒的に進化が遅い

電池の技術に革新的な進化がない限り昔のような感動的な変化を感じる事はないような気がする

877 :John Appleseed:2020/08/03(月) 13:25:21.07 ID:dLMGC0LQ.net
>>873
12月発売は間違いない
クリスマスプレゼントにどうぞ

878 :John Appleseed:2020/08/03(月) 13:32:41.08 ID:RmWAeu3C.net
>>876
例えばa11くらいのスペックに抑えて省電力性能を極限まで高めるとか、そういう方向で持ちを良くするのは無理なのかな
cpu性能はもう一部のゲーマー以外8くらいあれば十分だろうし、電池持ちの大きな進化が欲しいよね

でも結局持ち時間の長さを売りにしてる泥スマホも本体デカくして大容量バッテリーを積むっていう解決方法取ってるし中々難しいんだろうなあと

879 :John Appleseed:2020/08/03(月) 13:38:49.71 ID:5TLHXJ+u.net
>>864
これを待ってる
香港のゴタゴタで本土版と一緒にされないか心配

880 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:16:20.31 ID:DZZscKKP.net
発売が10月ってなってるから10月にどれかは発売するでしょ

881 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:17:36.17 ID:DZZscKKP.net
早くてもか

でも上旬って言ってるから11月にはならないと思いたいな

882 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:24:40.21 ID:OBpuRlIF.net
https://youtu.be/EaxoFeNMUz8
完全最終モック来てますね
5.4インチ版めちゃ欲しい

883 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:30:43.76 ID:kiA00+6/.net
>>882
デザイン違うやん��
https://iphone-mania.jp/news-304559/

884 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:35:57.30 ID:kiA00+6/.net
>>879
中国発売中止にすると中国政府が言ってるから
日本に中国転売ヤーが来まくるよ

885 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:47:18.74 ID:IKPRP3Fl.net
>>882
やっぱエッジデザインだな
欲しい!
即買い!

886 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:48:41.07 ID:kiA00+6/.net
>>885
でもこの動画怪しいよ

887 :John Appleseed:2020/08/03(月) 14:56:04.60 ID:g/EcGQt3.net
>>886
いやこいつは11の時もモック出してたよさっき過去動画見たし

888 :John Appleseed:2020/08/03(月) 15:04:32.48 ID:p3+m0wC+.net
>>884
中国発売無しなの?
それが本当なら、物理デュアルsimも
ないだろうな。
SEの香港版もe simだけだから。
だったら11の香港版が買えるうちに買いたい。
まぁ情報をもう少し待たないとね。

889 :John Appleseed:2020/08/03(月) 15:36:58.43 ID:OBpuRlIF.net
>>888
App Store内の中国関連アプリ300以上が削除されてたからな。中国斬りはありうる。ただ中国国内にもアップルストアは数店あるからそこを閉店、撤退とかでもしない限りはいずれ販売されんじゃないかな。

まあ工場も中国国内から続々撤退してチャイナ依存度弱めてるからAppleは今後中国市場への展開は縮小して行くのは間違いない。

890 :John Appleseed:2020/08/03(月) 15:43:25.12 ID:vrAkLoT6.net
タピオカメラだせーな

891 :John Appleseed:2020/08/03(月) 15:59:50.65 ID:es5rrCkY.net
>>889
中国切りじゃなくて中国がAppleとMicrosoftを切る

892 :John Appleseed:2020/08/03(月) 16:16:04.54 ID:JCkbkjBc.net
一度大型になれたユーザーがはたして小さい端末を買ってくれるのか
林檎離れすすみそうやな

893 :John Appleseed:2020/08/03(月) 16:22:25.59 ID:oqKxGt4Q.net
何でモックが出回ってんだ?もしかしてわざわざ作ったのか

894 :John Appleseed:2020/08/03(月) 16:32:03.14 ID:JtYHbKFn.net
>>873
知ってる奴なんて中の人だけだろw

895 :John Appleseed:2020/08/03(月) 17:02:14 ID:bqydNx+E.net
えるしつてるか
しんじやは
りんごしかつかわない

896 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:13:03.78 ID:/RMzLJbW.net
AndroidからiPhoneに乗り換えたけど戻りたいとかは思わんな確かに
プライバシー周りとかの安心感が違う(素人感)

897 :John Appleseed:2020/08/03(月) 18:39:12.00 ID:T6+mwbwd.net
12買うか今の電池交換に出してPS5買うか迷う
キングボンビーだから両方はムリポ

898 :John Appleseed:2020/08/03(月) 19:08:51.67 ID:PEO7OCS9.net
>>896
俺は反対のiphoneから今は泥ですわ。
Galaxynoteなので良く出来ていてなんの不具合もなく使いやすい。
1台でラインの別垢作れたりとか怪しい機能からペンとか完成度高杉。
ガジェットとして最高の1台かと言える。

だけどデカイ。
もうデカイのは飽きたので12PRO待ってます。
何でも出来て本当に凄まじいのだけど、結局何にもしないのよ俺(笑)

899 :John Appleseed:2020/08/03(月) 19:13:33.51 ID:ESOUrM1+.net
>>898
12Proでかいじゃん

900 :John Appleseed:2020/08/03(月) 19:47:21.29 ID:fcE10TNe.net
>>876
マグネシウム電池が商用化に成功すれば
一大改革なんだがな…

その改革も
まだまだ先っぽい…

901 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:08:50.49 ID:zd5Rgkey.net
小さいスマホならAndroidに
3.5インチの機種が結構ある

902 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:12:36.19 ID:kiA00+6/.net
>>898
12PROあんな変わらんやんサイズ

903 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:31:25.54 ID:g2H6MTnS.net
>>899
いや、違うよ全然。
自分は出来るだけ画面は大きいのが良いので、画面の小ささの妥協とボディの大きさの妥協で12proがベストなんですわ。
Galaxys20でも良いけどペンとか無いなら今回はiphoneいっとこかと。

904 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:35:01.03 ID:kiA00+6/.net
>>903
12PROはiPhone11と同じだからでかい
12ノーマル5.4インチは小さい

905 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:44:40.36 ID:LZLbZ5gI.net
来年の13まで待てるけど、リーク次第ではSE2買っちゃうかも
ゲームなんてやらないし、主な用途はBB2Cだし

906 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:46:16.21 ID:gCmtL4Hb.net
Androidの最新スマホに遅れをとってると思う。

907 :John Appleseed:2020/08/03(月) 20:46:59.08 ID:kiA00+6/.net
chmateでよくね?

908 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:05:00.46 ID:21E+B+DV.net
そう思うならどうぞそちらへ

909 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:06:36.65 ID:dbRE/XCE.net
5.4インチはiPhone7plusと同じ大きさらしいじゃん期待して損したわ

910 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:07:44.09 ID:8Ut6qLQ9.net
もうiPad miniでいいわめんどくせぇ

911 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:13:53.58 ID:clkDz37+.net
完全最終ってなに?
日本語としておかしい

912 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:21:38.69 ID:gCmtL4Hb.net
>>909
画面のサイズが同じやろ

913 :John Appleseed:2020/08/03(月) 21:26:57.07 ID:9/X+LLtI.net
miniのメモリーを6Gにしてくれ。
4Gだと5年は持たんだろ。
3年くらいでもっさりカクカクになりそう。
その為にバッテリーを犠牲にしてくれてもかまわないから。

914 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:00:37.72 ID:1swlZJQH.net
>>909
え〜4インチSEとiPhone8の中間ぐらいのサイズじゃなかったのか

915 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:03:45.99 ID:KkxzR0BK.net
心配なら現物を店頭で見てから買うしかない
筐体の色味とかサイズにこだわるならな

916 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:06:57.15 ID:HrjuFKWN.net
>>909
画面がだろ
筐体はフルディスプレイだからSE2より小さいのバカ

917 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:16:49.40 ID:dbRE/XCE.net
>>916
https://crusie-n-more.com/iphone12/

918 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:24:15.37 ID:BrC3JAod.net
分かってないな

919 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:27:47.58 ID:7OQ4aEWF.net
カメラだけは、四隅な
また三角形とか、まじかんべやんね;;

920 :John Appleseed:2020/08/03(月) 22:58:40.12 ID:BrC3JAod.net
プロマを片手で持てる人が羨ましいわ

921 :John Appleseed:2020/08/03(月) 23:01:19.85 ID:tuf7v5Fh.net
ってか個人的にスマホでやることなんか4S辺りから大して変わってないのに、
iOSが無駄に重くなってそれに合わせてハイスペ機種買わなきゃいけないのが面倒

922 :John Appleseed:2020/08/04(火) 00:28:01.90 ID:Bb/Tv6df.net
停滞は後退だよ
お前の髪は確実に後退してるけど

923 :John Appleseed:2020/08/04(火) 00:34:39.91 ID:8F+K3Y0s.net
結局ライダースキャナ付かないのかい!
iPadには付いてるのに!

924 :John Appleseed:2020/08/04(火) 00:42:15.14 ID:U/ZUp+lE.net
>>917 https://youtu.be/6s24bGPbfuI

925 :John Appleseed:2020/08/04(火) 04:20:46.59 ID:AsED8ZY3.net
>>907
泥はねーよ

926 :John Appleseed:2020/08/04(火) 05:01:32.93 ID:BAguEQf6.net
>>898
韓国臭くて使うの無理

927 :John Appleseed:2020/08/04(火) 05:34:52 ID:r6ks44Cj.net
君の使ってるiPhoneからも出てるんじゃないか?

928 :John Appleseed:2020/08/04(火) 05:35:41 ID:uuBEMk+O.net
iphoneのディスプレイはサムスン製ってことは内緒にしてあげよう

929 :John Appleseed:2020/08/04(火) 05:54:12.18 ID:WZKvbRIi.net
どこ製のパーツなのかは関係無い
組み込みは中国ばかりだしな

930 :John Appleseed:2020/08/04(火) 06:59:48.73 ID:0GKjWurJ.net
ノッチを無くすか、せめて薄くして欲しい。
何か無駄を感じる。

931 :John Appleseed:2020/08/04(火) 07:40:46.71 ID:iqFAGzrq.net
初期ロットは 武漢 ウイルス 仕込まれてる ?

932 :John Appleseed:2020/08/04(火) 08:52:07.31 ID:Bb/Tv6df.net
ライダーつかんの?

933 :John Appleseed:2020/08/04(火) 10:03:38.10 ID:EOtwPqW7.net
アップルが有機Elのディスプレイは全部サムスンと一部中華に作らせるって流れで液晶のシャープは半泣きじゃない。
その子会社とかも終わってるやん?
こんなご時世だけどシャープなど日本の企業も一刻も早く次世代のディスプレイで頑張って欲しいな…。

934 :John Appleseed:2020/08/04(火) 10:54:19.52 ID:MyJrUTXO.net
12の5.4インチがどれだけ売れるのか興味あるな
https://i.imgur.com/wLluK8Y.png

935 :John Appleseed:2020/08/04(火) 11:56:38.51 ID:wJ2HEDmm.net
>>934
スリム派って結構多いんやな

936 :John Appleseed:2020/08/04(火) 12:07:57.39 ID:R9ZhqQ1m.net
>>934
「特に意識してない」の2割はバッテリー持ちが良い非小型スマホに流れそうだから中々厳しいな

937 :John Appleseed:2020/08/04(火) 12:22:34.07 ID:o5oeJgdK.net
>>936
バッテリーの持ちも特に意識してない

938 :John Appleseed:2020/08/04(火) 12:48:16.43 ID:WUS0tXj4.net
意識した方が良いと思います。

939 :John Appleseed:2020/08/04(火) 12:55:15.81 ID:Lb7+iQvP.net
要は小型で1週間持つ端末があればいいんだろ?
リチウム硫黄先生の出番やな
いつになるか分からんけど

940 :John Appleseed:2020/08/04(火) 14:14:21.32 ID:VGp5Kiqg.net
>>935
今の縦長の画面って意味わかんねーよ。
4Sくらいの縦横比率がベスト。

941 :John Appleseed:2020/08/04(火) 14:23:25.41 ID:iqFAGzrq.net
>>940
https://i.imgur.com/RIXA1ZR.jpg

942 :John Appleseed:2020/08/04(火) 14:33:55.91 ID:EQ5P3gDv.net
俺もあんまり縦長は好きじゃない
今使ってるスマホが18:9でギリ許せるくらい
12は19.5:9になるのか?さらに縦に伸びるな

943 :John Appleseed:2020/08/04(火) 14:45:10.83 ID:p5UizzXK.net
普通の人が気にするスペックって本体と画面の大きさと価格だけだよね
年寄りは大きい画面が好きで、若い人は価格重視ってイメージ
高齢者以外には12miniは好感触じゃない?
少なくともSE2よりはウケが良さそう

944 :John Appleseed:2020/08/04(火) 16:44:34.29 ID:uUF46jJG.net
18:9だったら12miniは縦の寸法が短くなったかなiPhone5と同じくらいに。

945 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:03:28.23 ID:13vWC8Jt.net
seサイズ
7サイズ
plusサイズ

の三種類で統一すりゃいいのに。

946 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:23:13.99 ID:MyJrUTXO.net
新作出る度にサイズがコロコロ変わるって事はAppleですら市場がスマホに求めるサイズ感を把握し切れてないっていう事だろう
実際アンケートでも意見割れてるしね

947 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:38:15.35 ID:WZKvbRIi.net
時代とともに求められるものが変わるからな
5s時代は散々泥でかすぎと罵ってたのが今はどうだ
もはや絶滅寸前まで小型需要はない

948 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:52:45.36 ID:Lb7+iQvP.net
コンパクトがダメってか電池の関係で大きくせざるを得ないってことだと思うけどな

949 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:54:50.82 ID:i4fHPsDI.net
そりゃ設計の問題外
小さいのを求める奴が消える理由にはならないな

950 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:55:18.38 ID:i4fHPsDI.net
× 問題外
○ 問題だ

951 :John Appleseed:2020/08/04(火) 17:58:37.76 ID:R9ZhqQ1m.net
>>948
デカくするメリットが
・1画面の情報量が増える
・より良いカメラを積める
・大容量バッテリー積める

と色々あるのに大して小さくするメリットは
・コンパクトになる

の1点だからね
結局大きくした方が消費者に提示出来るメリットの数を増やせるから大画面化してるんだろうな

952 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:01:09.14 ID:NVt4eTdD.net
コンパクトだと画面バキバキでも気にならないけど大きいと気になる

953 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:25:35.57 ID:2JRbygCy.net
つーか一度大画面になれたらサイズ小さくなるとストレスたまる

954 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:33:06.64 ID:kr73dNSz.net
ならん

955 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:41:26.55 ID:2hLWBSDD.net
夏かもな

956 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:51:13.29 ID:Mwq8gHM/.net
夏だな

957 :John Appleseed:2020/08/04(火) 18:59:06.20 ID:dYj/FaiK.net
人との繋がりが音声ベースからテキストベースや画像ベースのSNSへと移行していく中で
高解像度大画面は必然だと思うがな

せっかくの美しい写真が活かせない

958 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:17:09.00 ID:EQ5P3gDv.net
白が欲しいんだが白系はシルバーって噂が出てるんだなあ

959 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:25:53.24 ID:q3h5eCNF.net
どうせケース付けるからカラーとか意味ないで
裸で使う奴のみ重要

960 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:28:21.60 ID:GFXeq1+w.net
知りたいのは物理dual simモデルの有無のみだ。

961 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:41:26.71 ID:CKn9nuzN.net
>>951
そのコンパクトになるってのが、
・片手での操作性の向上
・可搬性の向上
・手に持った時やポケットに入れた時の負荷の低減
に繋がるからね

特に操作性の向上は大きい
タッチパネルディスプレイは出力装置だけでなく入力装置でもあるってのがよく分かる事例だよ

962 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:42:30.45 ID:0GKjWurJ.net
>>945
なんで7?
初期の6か最後の8で良いじゃない?w

963 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:44:49.00 ID:q3h5eCNF.net
>>961
片手で操作するものって発想がもう昔だろ

964 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:46:35.75 ID:CKn9nuzN.net
>>963
意味が分からん
時代関係あるの?

965 :John Appleseed:2020/08/04(火) 21:54:34.78 ID:q3h5eCNF.net
>>964
進化してないってことになるぞ

966 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:05:15 ID:EQ5P3gDv.net
>>959
透明のTPUケースを使うから色は重要なんだよ

967 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:12:38.51 ID:CKn9nuzN.net
>>965
退化じゃなくて?
両手使えるならiPad miniがあるし、
併用者にはスマホを両手必須にする合理的理由がない

968 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:16:03.71 ID:R9ZhqQ1m.net
>>961
言いたい事は分かるけどそれって結局コンパクトになるの1点なんだよ
それよりも大型化して諸々のスペック上げた方が消費者に提示出来るメリットの数が多い

969 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:16:31.53 ID:qSR37O/8.net
>>966
黄ばむからすぐら買い換えないといけなくない?

970 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:26:36.68 ID:Bb/Tv6df.net
今フリックとかでだいぶ片手で扱えるだろ。両手とかアホなん?

971 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:42:48.85 ID:CKn9nuzN.net
>>970
フリック?
ジェスチャーのことかな?

972 :John Appleseed:2020/08/04(火) 22:57:36 ID:o9A5qu8/.net
裸で使ってて落としても傷がつかないようにしてくんねぇかな

973 :John Appleseed:2020/08/05(水) 00:14:05.00 ID:poHRoYVE.net
>>967
パッドを持ち歩くのはあり得ん。
それこそ両手だろw
画面はある程度大きくて、なるべく片手で使いたい。
泥の片手で操作機能とか真似しろよって。
先越されてるのは悔しいのだろうけど良いものはガンガン吸収しろよ。
戻るボタンと画面指紋とか。
ナンバーワンを目指せ。

974 :John Appleseed:2020/08/05(水) 00:48:28.97 ID:R3E0LLYW.net
戻るボタンはもう廃れたやろ
ジェスチャーのが画面使えて便利なのがわかって

975 :John Appleseed:2020/08/05(水) 01:36:45.61 ID:IKH2U3xv.net
>>965
人間なんてそんなにすぐには進化しないぞ

976 :John Appleseed:2020/08/05(水) 02:12:21.23 ID:NqWLRDNc.net
宇宙人が遺伝子操作してくれるよ

977 :John Appleseed:2020/08/05(水) 04:15:48.86 ID:7iuKLfhA.net
俺らも宇宙人には違いないんだけどな

978 :John Appleseed:2020/08/05(水) 06:46:18.22 ID:poHRoYVE.net
>>974
ボタンじゃなく戻る機能だね。

979 :John Appleseed:2020/08/05(水) 07:36:13.62 ID:0bhvhbG0.net
>>973
どうせiPhoneのアス比じゃ電子書籍厳しいし、ペンも使えないからiPadは必須

片手使える時→iPhone
両手使える時→iPad mini

この使い分けでいい
Androidの一部機種の方がUIは良いのは確かだけど、
ハードの時点でコンパクトな方が操作性良いのは変わらんよ

980 :John Appleseed:2020/08/05(水) 07:52:40.00 ID:eRoJKzl9.net
>>979
なんでミニなのかと。
まさか持ち歩くの?w

981 :John Appleseed:2020/08/05(水) 07:58:45.41 ID:eRoJKzl9.net
だったらアレのほうが良いじゃないってのはそれ以上に山程あって価値観も違う。
脳内の断定はやめた方がいい。
ましてやオマ環な話はどうかと。

982 :John Appleseed:2020/08/05(水) 07:59:06.84 ID:0bhvhbG0.net
>>980
当たり前やん
家ではProだし

983 :John Appleseed:2020/08/05(水) 08:00:18.53 ID:0bhvhbG0.net
>>967から「併用者には」と限定してる

984 :John Appleseed:2020/08/05(水) 08:26:35.79 ID:BQkEdUOC.net
eRoJKだって!?

985 :John Appleseed:2020/08/05(水) 10:04:26.64 ID:WAKBB7Yy.net
>>978
UIの勉強してこい

986 :John Appleseed:2020/08/05(水) 10:26:44.36 ID:h4qEw4l6.net
まあ片手だと落とす確率が比べて高くなるってのも有るなぁと思ったり。
少し持ちにくい方が意識するので落とさなかったりして(笑)
パッド持ちは電話特化で小さいのがいいのも解るし、それぞれがそれぞれで何がいいのか何て断定出来ないので結局不毛な会話ですな。

987 :John Appleseed:2020/08/05(水) 10:50:59.71 ID:QvfTBW9U.net
海苔だけ綺麗残ったままのおにぎりのゴミが落ちてたんだけどそういうことだよな

988 :John Appleseed:2020/08/05(水) 11:03:30.14 ID:qd/MV595.net
>>962
特に意味はない。
6.7.8って大きさ違ってたっけ?

989 :John Appleseed:2020/08/05(水) 12:45:37.02 ID:0PNDkmPf.net
>>986
確かにそれはあるな
SEとかワイシャツのポケットに入れても違和感ないから、
そのまま前屈みになって地面に落下してガラス割れたわ
替わりにSE2買ったけど重くてワイシャツのポケットには入れようとも思わないから落とす心配は無さそうw

990 :John Appleseed:2020/08/05(水) 14:32:17.24 ID:NqWLRDNc.net
SE Plus マダ――(゚∀゚)――??

991 :John Appleseed:2020/08/05(水) 14:37:07.12 ID:ehsI2L2d.net
初代SEサイズ
現行proサイズ
現行pro maxサイズ

このサイズ感で基本の機能差はないがバッテリー容量とカメラ性能が若干違うくらいのラインナップで出せや。単に好きなサイズ感を選ぶだけでいいみたいなシンプルさがいいんだよ。proシリーズとかいらん。廉価版的な扱いもいらん。それはSEシリーズでいいんだよ。

ナンバリングモデルは全機種フラッグシップ的扱いにしろや。

992 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:29:53.46 ID:NqWLRDNc.net
うま

993 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:30:27.58 ID:NqWLRDNc.net
うみ

994 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:31:00.23 ID:NqWLRDNc.net
うむ

995 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:31:34.10 ID:NqWLRDNc.net
うめ

996 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:32:08.49 ID:NqWLRDNc.net
うも

997 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:32:42.68 ID:NqWLRDNc.net
うま

998 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:33:15.72 ID:NqWLRDNc.net
うみ

999 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:33:49.16 ID:NqWLRDNc.net
うむ

1000 :John Appleseed:2020/08/05(水) 15:34:23.13 ID:NqWLRDNc.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200