2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 12

1 :John Appleseed:2020/02/03(月) 20:22:13 ID:UYVJc978.net
iPhone 12 について語ろう

493 :John Appleseed:2020/07/13(月) 13:12:50.54 ID:+uAhxfL/.net
今ならなんでも伝わるだろ
コロナ化、コロナ家、コロナ科、

494 :John Appleseed:2020/07/13(月) 13:26:22.93 ID:XBhVDD4g.net
「院長!高熱の患者がまた来ました!」
「またコロナか…」

495 :John Appleseed:2020/07/13(月) 16:24:02.38 ID:L2pWAIpV.net
>>492
一時Twitterトレンド入りしてたなコロナ鍋

496 :John Appleseed:2020/07/13(月) 17:12:54.19 ID:HSShV2GP.net
スマホは人を猿化させるな

497 :John Appleseed:2020/07/13(月) 18:52:30.90 ID:/xqljbbC.net
9月に来るとしてもProから来ることはないだろうね

498 :John Appleseed:2020/07/13(月) 19:29:37.46 ID:3j4EPjBm.net
ネタだろうしどうでも良い!
うちのスマホはコロナ化

499 :John Appleseed:2020/07/13(月) 19:49:00.89 ID:AEwV12Uc.net
確かにどこ情報だよとは思うねw

500 :John Appleseed:2020/07/13(月) 20:06:46.37 ID:EI4K+NR3.net
5.4がプロなら良かったのになぁ
廉価はSE出したんだからいいじゃん
いい加減小さい=廉価ってのはやめて欲しい

501 :John Appleseed:2020/07/13(月) 21:41:15 ID:ihJepAym.net
車でも高級で小さいってのはことごとく失敗してるから…
言うほど需要がないんだろう

502 :John Appleseed:2020/07/13(月) 21:47:28 ID:cCYOcsFW.net
>>501
下手くそなた例え方だなw

503 :John Appleseed:2020/07/14(火) 05:36:01.56 ID:+jGVxsnq.net
えっ?

504 :John Appleseed:2020/07/14(火) 12:28:41.72 ID:zNXdWdpD.net
https://i.imgur.com/9n7sJXv.jpg
この画像の11のサイズおかしくね?12だけならわかるけど
11はPro Maxに近いけどXには近くないでしょ

505 :John Appleseed:2020/07/14(火) 14:50:48.95 ID:YnCN69Yt.net
>>504
無印12てSE2や8より小さいの?

506 :John Appleseed:2020/07/14(火) 15:19:06.60 ID:4r4fVvxT.net
>>505
え?

507 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:06:48.84 ID:bwv8k/LE.net
1番安いのでどんくらいの値段なんだこれ

508 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:15:58.03 ID:n9zj9LYL.net
>>507
予想に幅はあるが、無印128GBで69800〜79800と言われてる

509 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:34:26.76 ID:Irr7HsIw.net
このご時世、12は指紋認証復活しないのだろうか?
して欲しいなあ。

510 :John Appleseed:2020/07/14(火) 17:49:26.48 ID:s7WbcmMi.net
>>509
そうなるタイミングが遅かった感有るよね〜
手遅れな気がしないでもないけど。
運良く設計の段階で画面の指紋認証入れてたら神だな。

511 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:01:14.05 ID:BUBMMTy3.net
iPadがあるからでかい画面は要らんけど
スペックは欲しいって人結構いそうだけどな

512 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:11:54.78 ID:CbVbwyhB.net
まさに初代SEのカメラに不足を感じてサイズを犠牲にして12pro待ち

513 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:22:07 ID:lOhbRMHr.net
12Proは10月かねー

514 :John Appleseed:2020/07/14(火) 19:57:14.97 ID:ZzG1A2s9.net
>>511
だとしたら新型SEもっと売れてそうな気もする

515 :John Appleseed:2020/07/14(火) 20:38:05.72 ID:98lcj2xH.net
XS(5.8インチ)だと片手操作がつらい。

516 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:05:16.90 ID:ZPyoCGeG.net
>>514
SE2は結局片手操作キツいから中途半端

517 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:44:55.99 ID:qxDcHCXy.net
SE2で片手きついってどんだけホビットなんだよ

518 :John Appleseed:2020/07/14(火) 21:54:58.88 ID:WpegCgX4.net
両端を片手で握り込んでなお画面の隅々までとどくのか
どんだけ指長いんだ?

519 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:08:41.55 ID:1lJX3Ygo.net
とどくけど

520 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:13:45.92 ID:qxDcHCXy.net
普通に届くだろ
どんだけ指短いんだ?

521 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:16:05.34 ID:ZPyoCGeG.net
言うだけなら誰でもできるからなぁ

522 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:26:47.19 ID:ysLkNe5j.net
日本人の平均的な親指の長さ
男性:60.8mm(最大75.5mm)
女性:56.0mm(最大66.6mm)

iPhoneディスプレイの対角線の長さ
4S:91mm
SE:103mm
SE2:120mm

4S→SEよりSE→SE2の方が操作性悪くなったと感じたけど、数値上も明らかやね
当然親指の位置によって届く範囲違うけど、余程変な持ち方しないとフリックで文字入力してるときに持ち手と対角の画面端まで届がないだろう

523 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:27:27.88 ID:ysLkNe5j.net
リンク貼り忘れ
指の長さは↓を参照

https://www.airc.aist.go.jp/dhrt/hand/data/list.html

524 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:44:13.19 ID:1lJX3Ygo.net
手や指の柔軟さじゃね
能書き垂れの爺や運痴にゃキツいだろうけど

525 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:44:35.26 ID:qxDcHCXy.net
えぇ……
SE2片手操作できるってだけでこんなん言われるのかよ

526 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:53:10 ID:+hYlUTjr.net
昔の6sで試してみたら手そんな大きくないけど画面部分どころか前面全て片手でカバーできる
てか12なんて全画面になるから更にキツイんじゃないのかw

527 :John Appleseed:2020/07/14(火) 22:56:08 ID:zdk36Yez.net
>>525
興味あるから他にスマホやタブ持ってたら持ち方の写真うpして
当然持ち替えたり不安定な握り方にして頑張って届くとか操作性悪化の見本みたいなのは無しだよな?

528 :John Appleseed:2020/07/14(火) 23:06:55 ID:ZsrWO9w+.net
今iPhone11pro買うならこれ出るの待った方がスティーブ・ジョブズなんかなー

529 :John Appleseed:2020/07/14(火) 23:08:26 ID:1lJX3Ygo.net
グダグダこく暇があんなら片手でテニスボール二個持って落っことさねぇ練習でもしてろい

530 :John Appleseed:2020/07/15(水) 00:25:08.33 ID:l7PWDBh1.net
>>522
難癖つけるためだけの誘いには乗らねーよ

531 :John Appleseed:2020/07/15(水) 00:26:08.34 ID:l7PWDBh1.net
>>530
>>527
安価ミス

532 :John Appleseed:2020/07/15(水) 03:22:57.77 ID:7LGdcwe2.net
>>516>>517
まあ片手余裕ではないわな持ち方にもよるけど

533 :John Appleseed:2020/07/15(水) 05:26:23.41 ID:IfA+cDYm.net
まさかの指短小猿の集まり草

534 :John Appleseed:2020/07/15(水) 05:43:53.53 ID:JDH9dxJm.net
iPhone裸だったらツルツルするので親指操作むずくね?
俺はiFaceブランドのカバーつけてるから8 plusでもいけるけど、裸は落下→破損リスクこえーよ

535 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:29:41.13 ID:/LTKncvf.net
まさか本体の真ん中あたりを浅く持って全体届くとかアホなこと言ってないよね?
フリックで文字入力したりWebページスクロールしたりするときの本体下部をグリップした状態で対角端まで届くなら相当指が長いのだろう
親指の長さ10cmくらいあるのかな?w

536 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:48:14.77 ID:RzJazDBd.net
どっちの争いもくだらねえ

537 :John Appleseed:2020/07/15(水) 06:58:59.17 ID:PZ9E5BBc.net
別に全作業片手でなくても良いじゃない(笑)
俺は手はデカ目なのでse2なら片手のみ。
仕事se2、個人Galaxynote。
Galaxyのクソでかい画面でも片手で殆ど問題ない。
端っこに親指が届かないといけないなんてほぼ無い。
それで慣れる。
ポケットに入れたらでか過ぎて鬱陶しいけど(笑)

538 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:04:45.78 ID:/LTKncvf.net
iOSのUI的に頻繁に最上段にアクセスさせるから仕方ない
いちいちホームボタンダブルタップして簡易アクセスするのも煩わしいし

539 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:08:49.25 ID:xAQNg+FZ.net
11Proの時のように発表前に12のコピー品が出るかもね。
それで形状だけはわかる。(かもしれない)

540 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:43:54 ID:qxzjXJG0.net
>>538
UIのそこだけ改善すれば「大きさが〜」ってそこまで言われなかったりしてな。

541 :John Appleseed:2020/07/15(水) 07:52:04.39 ID:JL+LxScR.net
スクロールしたり文字入力、ホームボタン押せる状態から斜め上まで届くけど少しだけ小指の位置は変わる
全く不安定じゃないしキツくもないけどこれもアウトなの?そのこだわりは何?

542 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:01:21.42 ID:fi4rmZwc.net
>>541
指+手の平の長さで届いてるってことは本体を手の平で支えていない状態ってことだろ?
多分指の上に置いてる感じだろうけど電車とかで落下のリスクあるし、
そもそも持ち替え必要なら5インチ以上の端末買うわ

543 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:05:27.30 ID:yndPzTXR.net
つり革とどくの

544 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:08:28.54 ID:JL+LxScR.net
>>542
指の上に置くというか握ってるよ
薬指と中指と手のひらで
落としたことは一度もない

545 :John Appleseed:2020/07/15(水) 08:45:50.68 ID:KUgQbC3Q.net
スマホは大きさだけじゃなくて重さも関係する
XSでも片手操作やろうと思えば出来るが重過ぎて続かない

546 :John Appleseed:2020/07/15(水) 12:43:30.61 ID:S3gnA7pC.net
12の画面は120hz対応してなさそうだね。
その分安くなるなら良いけど、他のフラッグシップモデルが対応しているだけに残念だわ。

547 :John Appleseed:2020/07/15(水) 13:02:10.50 ID:UsAlbx23.net
久しぶりにAppleでお金使ったわ
整備品のiPad Pro 256買ったのだが、
ペンシル、フィルム、カバーで10万越え
iPad2以来で楽しみだ

548 :John Appleseed:2020/07/15(水) 14:12:46.78 ID:j2gXVPqj.net
>>546
・有機EL
・顔認証のみ?
・バッテリー少ない
・リフレッシュレート120Hz非対応

12の良いとこ何?

549 :John Appleseed:2020/07/15(水) 17:00:53.98 ID:VfHwCOOU.net
>>548
1.デザイン(これは人によるか)
2.小さい割には画面大きめってのが出る
(小さいのいらない人には意味なし)
後は然程嬉しい所はないかな。
恐らく、指紋認証を付けてくれてるかと…。
他のメーカーに比べて突出する所はないよな…。
11からの買い替えメリットも5Gぐらいか。

550 :John Appleseed:2020/07/15(水) 17:33:46.83 ID:64Kz/wRu.net
コロナ蝸のせいで発売遅くなるのかな?

551 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:00:07.17 ID:fi4rmZwc.net
バッテリ容量少ないってのは本体のコンパクトさとのトレードオフだから何を重視するかによってメリットにもデメリットにもなる

552 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:06:43.59 ID:HJ4b3VCR.net
例のペーパークラフト作ったがいいサイズだなこれ
新seのもないかな

553 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:12:48.92 ID:Dzl/nwfw.net
バッテリー少ないのに重量あるのは勘弁してほしい

俺にとって唯一とも言えるiPhoneのメリットは
iOS用にしか出てないアプリを使えることかな
物書堂の辞書とPocketCASがAndroidで出たらすぐ移行する

554 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:23:58.38 ID:VfHwCOOU.net
もう革新的な事は無いよね。
自分自身の使い方に進化がないのだけどw
スマホには5Gも要らないと思ってしまってるし…。
120hzと画面指紋、今回はこのふたつで歓喜できるのだけど。

555 :John Appleseed:2020/07/15(水) 18:59:53.07 ID:JBcpDfLm.net
見た目かな
iPhone5の感動をもう一度味わいたい

556 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:00:51.85 ID:7xDkErWh.net
iPhoneも進化なくなったね
Huaweiのがすごいね

557 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:02:31.91 ID:Pyo19Dul.net
5月頃のリークから色々剥ぎ取られて割とマジで角ばりデザインしか取り柄なくなってて草
120hzってだけでpro買う予定だったけど今年買うならminiがいいかバッテリーうんちそうだけど

558 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:25:33.98 ID:Rqsu+2GQ.net
あとは画面内蔵指紋認証がいつ付くかぐらいかなー
今年は無理でも来年は付くかね?
そしたらもう普通の人に必要な機能ってないような気がする

559 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:32:30.72 ID:z3cfFvd6.net
大画面が必要ならiPad使うし中途半端にでかいスマホは要らん
4インチベゼルレスの13nanoに期待だな

560 :John Appleseed:2020/07/15(水) 19:47:00.02 ID:4TkftxHi.net
友達が大きいiphoneばかり使ってたけど
ipadにしてSE2買って楽チンだと喜んでた

561 :John Appleseed:2020/07/15(水) 21:28:58.67 ID:Gyovqq1R.net
しかしバッテリー容量問題は付き纏う
モバイルバッテリーでいいとも思うけどやっぱり単体よりは煩わしい

562 :John Appleseed:2020/07/15(水) 21:39:20.08 ID:XxFEJnJ3.net
コロナ蚊の中でも少し株価上昇という事実

563 :John Appleseed:2020/07/15(水) 22:57:18.95 ID:PZ9E5BBc.net
>>559
ほんとほんと。
ガラケーが最強だよな!

564 :John Appleseed:2020/07/15(水) 23:08:55.74 ID:/LTKncvf.net
ガラケーは折り畳み式ばかりで使い勝手悪かったからiPhone以前からストレート式のスマホ使ってた

565 :John Appleseed:2020/07/15(水) 23:57:51.39 ID:subCHG8v.net
とりあえず9月に発表だけでもよろ

566 :John Appleseed:2020/07/16(木) 00:12:54.39 ID:j+LxqV5k.net
そろそろ泥スマホが逝きそうでSE2買うかだましだまし使って12の値段発表まで待つかどっちがいいだろうか

567 :John Appleseed:2020/07/16(木) 01:42:28.51 ID:hDz16Zed.net
>>566
早く脱泥したいかしたくないかで決めれば

568 :John Appleseed:2020/07/16(木) 04:23:11.52 ID:UKp5crs/.net
>>566
iPhone使ったことある?
Androidからの初移行だと結構イライラすると思うよ。

569 :John Appleseed:2020/07/16(木) 07:00:46.64 ID:8tEbjY6I.net
>>566
泥からだと12だろうな

570 :John Appleseed:2020/07/16(木) 07:37:02 ID:j+LxqV5k.net
>>568
5S使ってから泥だから大丈夫だと思う
>>567
大学始まるまでにiPhoneに乗り換えようと思ってたけど後期もオンライン授業になりそうで急いでないから12待ってもいいかな

571 :John Appleseed:2020/07/16(木) 08:10:54.41 ID:J68xBS/6.net
>>570
泥からだと12だろうな

572 :John Appleseed:2020/07/16(木) 08:23:06.03 ID:4+WHU0mX.net
>>570
いやでも逝きそうなんじゃないの
まあ気持ち的に急いでないなら壊れたときで良さげ

573 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:42:06.89 ID:y/6Fa4bM.net
値段は最新リークだと749ドルで日本円で大体税込88000円くらいだね
5月頃までのリークだと649ドルだったのに充電器とイヤホン削られて749ドルになりましたw

574 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:48:51.48 ID:JiFiln4E.net
たっか!

575 :John Appleseed:2020/07/17(金) 07:52:34.50 ID:pRFjdqQY.net
今回は安くなる!Appleの路線変更!とか騒がれてたのにな

576 :John Appleseed:2020/07/17(金) 08:00:52.69 ID:z2BqhH5C.net
指紋認証ないのに値上げはあかんよな〜

577 :John Appleseed:2020/07/17(金) 09:50:40.99 ID:sh0L9+qn.net
バッテリーくそでもかまわんから一番小さいやつは5万くらいで頼む

578 :John Appleseed:2020/07/17(金) 09:58:12.01 ID:mqvZpfmx.net
それならバッテリーはRakuten miniと同等になるがな

579 :John Appleseed:2020/07/17(金) 10:08:39 ID:qpcYEeFP.net
バッテリークソは嫌だよ。
容量そのまんまで省電力設計にでもしてくれるならいいけど。

580 :John Appleseed:2020/07/17(金) 11:00:39.22 ID:MRqwV0sL.net
5nmプロセスだからワット下がるんじゃないの?

581 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:23:01.42 ID:sz+9oPO5.net
充電器無しって初iphoneの俺は買って大丈夫なのか?

582 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:28:22.53 ID:BphVcQpV.net
100円ショップとかでナンボでも充電器やケーブル売ってるやんけ

583 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:40:56.02 ID:3KLDUPcg.net
付属してないだけで純正別売あるんじゃないの?

584 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:50:18.50 ID:sz+9oPO5.net
ああ大丈夫なのね

585 :John Appleseed:2020/07/17(金) 12:54:24.41 ID:/pqudhUx.net
驚く程の無知っぷり
学生さんかね?

586 :John Appleseed:2020/07/17(金) 14:25:48.08 ID:A2whIHQQ.net
価格たっかw
来年3万台の出るって嘘だろ

587 :John Appleseed:2020/07/17(金) 14:38:44.91 ID:hy6N4UYe.net
iphone12発表されたら値下げした11買うからはよ発表して

588 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:06:55.52 ID:pRFjdqQY.net
12買うか安くなった11買うのどっちがいいだろうか
どうせ5Gはあと5年は来ない郊外だし

589 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:13:01.42 ID:A2whIHQQ.net
11下がるっても数千円ぐらいだろ?

590 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:38:27.87 ID:1OUQ8jIj.net
もう俺の用途ではスペック不足で困ることはないから
バッテリー最優先で組み上げてほしい

591 :John Appleseed:2020/07/17(金) 16:43:48.45 ID:IJPIe3p3.net
バッテリーはサイズと反比例しがちだからな…
12proに慣れてるとSE2はバッテリーもりもり減って参った

592 :John Appleseed:2020/07/17(金) 17:00:53.82 ID:vJG6iCvT.net
小型だし5Gが増える12ではバッテリーもちは期待できないだろうな

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200