2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 12

1 :John Appleseed:2020/02/03(月) 20:22:13 ID:UYVJc978.net
iPhone 12 について語ろう

687 :John Appleseed:2020/07/27(月) 14:35:27.72 ID:+1RLxZgF.net
夏らしい

688 :John Appleseed:2020/07/27(月) 14:39:41.94 ID:jguKNhRw.net
なっつがくるー
きっとなっつがくるー

689 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:37:52.35 ID:v84hlPSe.net
>>686
なるほ!
12miniが楽しみで噂に一喜一憂してるわ

690 :John Appleseed:2020/07/27(月) 16:45:44.88 ID:3Px2nA7C.net
12ミニは2眼なんやろ?違うんか?

691 :John Appleseed:2020/07/27(月) 17:16:01.84 ID:xMmW5W6X.net
>>683
カメラで相当な差をつけないと無印のが絶対に売れると思う
普通に考えて望遠ってだけで35000円も上乗せして買わない

692 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:13:48.56 ID:WOf5sBdD.net
>>683
光学ズーム付いてる方が良いなあ

693 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:40:51.92 ID:cMu/VL5m.net
指紋認証なしは確定なんか?

694 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:51:36.59 ID:1iTU1D6+.net
>>691
少し前からやる事は同じだもんな。
OS同じだし

695 :John Appleseed:2020/07/27(月) 19:59:47.39 ID:WOf5sBdD.net
>>689
俺のレス無視すんなバカ

696 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:23:29.04 ID:v84hlPSe.net
>>695
おまえに用などないどすえ〜

697 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:47:45.70 ID:DDmXepnE.net
ノーマルとProとで、デザインもカメラの性能もしっかり差をつけてくる見たいだな。

698 :John Appleseed:2020/07/27(月) 20:59:47.91 ID:BuU8vZR4.net
ワイも7使いSE2か12で迷ってるけど、SE2で様子見しようかと思ってる

699 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:02:07.00 ID:w5zdFFsE.net
Proの方はメモリ6GBは欲しいところ

700 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:34:18.15 ID:+t8rz96r.net
5.4でプロ出してくれないかねぇ

701 :John Appleseed:2020/07/27(月) 21:44:26.66 ID:LsBBvFdP.net
>>700
13で出しそうだな。
アップルは客の購買意欲を持続させてるよな。

702 :John Appleseed:2020/07/27(月) 22:37:50.81 ID:qTbyph+B.net
バッテリー的に無理

703 :John Appleseed:2020/07/27(月) 23:42:10.53 ID:Mh2B/0+K.net
7で耐えてきたけどもうバッテリーが限界だ

指紋認証なくても買うしか無い

704 :John Appleseed:2020/07/27(月) 23:47:17.31 ID:GcZDNSBy.net
指紋認証は正直使わない

705 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:04:05.87 ID:AsFxYeph.net
>>704
マスクもかい?w

706 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:45:04.72 ID:lPEh4WZu.net
俺はSE2でも指紋認証失敗することあるから、一か八かの指紋に賭けるより絶対ミスらない顔の方がマスクをズラす手間を差し引いても楽だと結論付いた
特に風呂上りや手洗い後はまず指紋認証は役に立たない、完全に乾かないと

707 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:46:07.01 ID:ibO6Stt4.net
失敗すること無いよ指紋認証se2
登録の仕方と場所と登録数がわるい

708 :John Appleseed:2020/07/28(火) 07:48:08.01 ID:lPEh4WZu.net
>>707
「俺は」と書いたでしょ
やれることはいろいろやったよ、相性があるんだよ指紋は
母親なんか指紋薄くて成功率ほとんどゼロだ

709 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:08:24.38 ID:OKxi9MPd.net
ウチの90超えのじぃやも指紋薄いからあかんわ

710 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:09:12.55 ID:AAAxorPn.net
頭も薄いと顔認証はねられるで

711 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:14:56.50 ID:1WpN8V3n.net
おれも千と千尋のカオナシみたいなイケメンだから顔認証通りにくいわ

712 :John Appleseed:2020/07/28(火) 08:44:05 ID:M2+gH91I.net
俺も7の指紋認証は失敗することが多いから結局いつも4桁の暗証番号を入力してる
もう一度試してくださいを連発されたりすると指紋認証はストレスがたまる

713 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:25:46.49 ID:sbZKGBl0.net
>>706
マスクずらすならしないほうがましだよ
ウイルスが集中してる部分に触る行為だから

714 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:26:39.95 ID:nO3YD0nH.net
>>707
そうだよな
自分もSEを発売時に買って使ってるけど失敗した記憶ないわ
指面の方向を変えて10回近く押した
風呂上りも全く問題ない

715 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:29:16.09 ID:ZgZ2+zf/.net
家から出ない人は顔認証でいいからいいよな
スマホ使う度に一々マスクずらすとか面倒でできんわ

716 :John Appleseed:2020/07/28(火) 09:52:27.73 ID:lXdRW5rG.net
p30使ったことあるけど画面内指紋認証は精度悪いよ
Appleならもっと良くしてくふかもしれないけど

それでもコロナ何で数年収まらないんだから指紋認証は欲しいよなあ

717 :John Appleseed:2020/07/28(火) 10:14:36.06 ID:11z5ynbd.net
マスク着用でも登録できるよ!YouTubeでみたよ!

718 :John Appleseed:2020/07/28(火) 10:20:19.60 ID:hg3kak5c.net
>>714
だな
登録の仕方だと思う

手をけがしても普通に認証通るし

認証がうまく行かない人は位置とか方向を毎回ずらしてやってみ

719 :John Appleseed:2020/07/28(火) 11:09:58.44 ID:uX4cYWQ7.net
夏場は指紋認証問題ないんだよ
冬が指カサカサでどうしようもない

720 :John Appleseed:2020/07/28(火) 11:18:54.35 ID:E2VV3AgR.net
s20 ultraか12pro待つか迷うぜ

721 :John Appleseed:2020/07/28(火) 12:38:54.58 ID:7LJirePN.net
>>720
s20ultraはv60より小さいよ

722 :John Appleseed:2020/07/28(火) 19:11:35.20 ID:WQB7Rqvx.net
結局いまのリーク情報ではいくらなの?

723 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:02:13.80 ID:7LJirePN.net
>>720
note20ultra見たけどすげー

724 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:19:17.43 ID:0K6jVd3E.net
フェイスidと画面指紋の両方載せで神だけど。
この際、ロック自体いらねぇんだよな(笑)
Galaxyとかはセキュリティフォルダってのがあって複垢作れるというのとかもあって悪い事や守らないといけない事はそっちで出来る。
ん〜売りのシンプルじゃなくなっちゃうな(笑)

725 :John Appleseed:2020/07/28(火) 20:34:56.99 ID:1WpN8V3n.net
そういえばスリープボタンで指紋認証する特許取ってたな
12には間に合わないとは思うけど

726 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:37:53 ID:FL5JVhkV.net
12R 廉価モデルだって 2021年春

727 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:41:41.14 ID:2FvNlYCy.net
Miniの画面の横幅はSE2と同じかな?
横幅はSE2の方が5ミリ広いが、ベゼルが狭くなるから画面の幅は同じならいいな。

728 :John Appleseed:2020/07/28(火) 21:49:49.99 ID:T8rHKwBQ.net
SEでもいい気がしてきた

729 :John Appleseed:2020/07/28(火) 22:57:55 ID:CHqHsdVf.net
>>700
ほんこれ
あえてそうするかといいたいくらい
廉価版ならSE買えよって話しだもん
iPhoneのサイズ感は片手で使えて最高なサイズと今のMAXサイズの2ラインナップでいいんだから

でスペックは共にハイスペックで違いは電池容量とカメラ性能がちょい良いくらいの差であとはお好きなサイズ選んで!くらいで売る方がいいよな

730 :John Appleseed:2020/07/28(火) 23:44:10.00 ID:bezz3P8O.net
miniでも8万ぐらいするんか?

731 :John Appleseed:2020/07/29(水) 05:20:06.12 ID:9C/V/8Mg.net
5.4プロほんこれガイジの末路

バッテリーガーバッテリーガーバッテリーガー

732 :John Appleseed:2020/07/29(水) 08:19:13.78 ID:rlZIhMsO.net
>>729
でもseだと比べて画面が小さいんじゃ?
まぁ使い方も手の大きさすらも違うんだから全員のニーズに応えれるわけはないよね。

733 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:38:16.80 ID:n4qj/ply.net
俺は7くらいの大きさでもいいけど、嫁は旧SEの大きさじゃなきゃやだって言ってるな。
2人とももう4年使ってるし12出たら買い換えるつもり

734 :John Appleseed:2020/07/29(水) 09:42:59 ID:c4zdSF2Q.net
旦那の大きさじゃ不満らしい

735 :John Appleseed:2020/07/29(水) 11:44:09 ID:OAC1K6ci.net
来年3月に12R発表って記事があったけどなんだ?12Rって

736 :John Appleseed:2020/07/29(水) 12:29:19.61 ID:CfSlXdSk.net
>>735
廉価モデル>>726

737 :John Appleseed:2020/07/29(水) 16:56:31.00 ID:j/UOvdXJ.net
Rってなんだ?
廉価のRじゃあるまいし

738 :John Appleseed:2020/07/29(水) 17:10:58.57 ID:H/qtgsyf.net
夏?

739 :John Appleseed:2020/07/29(水) 17:14:55.28 ID:PzlWnI/U.net
]Rは無印よりチップは1世代上で画面もやや大きいけど解像度低くいカラバリ豊富な廉価版だったような
イメージ的には5と5cの関係が近いかな?

740 :John Appleseed:2020/07/29(水) 18:50:07 ID:J/WIB7jd.net
>>737
不敗神話のRだ
俺のRについてこれるか

741 :John Appleseed:2020/07/29(水) 20:15:25.96 ID:scs0qPqB.net
>>729
両方10万オーバーで良いよね?

742 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:17:33 ID:skz4SgiI.net
iPhone12の最安が69,800ってことでFA?

743 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:22:47 ID:hSfg7ZkI.net
>>742
んなもん分かるわけない
11がXR発売時より5000円も安いなんて誰も予想してなかった

744 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:26:38.27 ID:skz4SgiI.net
>>743
THX

745 :John Appleseed:2020/07/29(水) 22:54:25.15 ID:bV2NhNyu.net
ガジェヲタは12とプロのほう二台買わなアカンから大変やな

746 :John Appleseed:2020/07/30(木) 07:18:10.52 ID:TCh1RcAe.net
>>745
ほわい?

747 :John Appleseed:2020/07/30(木) 08:02:17.78 ID:7iYhoQ9F.net
>>745
6.1×2欲しいけど5.4インチも捨てがたいから悩むわあ

748 :John Appleseed:2020/07/30(木) 08:03:21.15 ID:7iYhoQ9F.net
>>746
iPhone12 Max 5G 6.1
iPhone12 Pro 5G 6.1

749 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:48:28.37 ID:ALuk7XJB.net
>>748
同じならオタクはプロを買うだろ。
廉価版を買う意味がなくない?

750 :John Appleseed:2020/07/30(木) 11:54:35.41 ID:2y+iUf46.net
新型iPhoneはバッテリーを縮小、無線充電器を別途発売との見方

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d6b81dac59a833017772c04020920f10477e4b

751 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:04:39.84 ID:ALuk7XJB.net
ちーみたいな非接触型充電はそこまで要らんなぁ。
線が潰れて買い替えってのは防げるけど。
泥やiPadにも採用されてるタイプcなら比較的強いのに。

記事の書き方がアレ過ぎない?w
無線でそこそこの距離を飛んできたら最高なのにw
体に悪そうだけど。

752 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:04:40.62 ID:eY6TkV5s.net
バッテリーしょぼいならSE2でいいや

753 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:27:05.44 ID:x35BV6ii.net
>>749
普通比較するために買うやん

754 :John Appleseed:2020/07/30(木) 12:44:27 ID:ALuk7XJB.net
>>753
maxに何らかの利点が有るなら比較対象になるか。
ガジェヲタならPROのデカイのと小さいので比較しそう。

755 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:25:44.84 ID:QzQvcKN5.net
11と比べてバッテリー容量減るなら少しばかりは値段は安くなるんだろうけど、ちょっと萎える要素だよね

756 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:37:54 ID:cZqJ5iAI.net
早く出せ
時間がかかると色々考えて今のままでいいかってなる

757 :John Appleseed:2020/07/30(木) 13:40:25 ID:ZCHY2Sov.net
中国 武漢 ウイルス のせいで2ヶ月くらい遅れるよ

758 :John Appleseed:2020/07/30(木) 14:29:18.92 ID:XOIXW1kD.net
巨大スマホはお腹いっぱいだから12mini?はとことんコンパクトにしてくれ
ゲームしないからバッテリなんか1500〜1800mhaあれば十分だし

759 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:48:21.38 ID:xHcEyd0H.net
>>758
mhaはミリヘクトアンペアと呼ぶのか?

760 :John Appleseed:2020/07/30(木) 15:51:07.26 ID:L+FwZfee.net
まだ
ハゲてない
あたま

761 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:24:31.28 ID:WEqgQKTJ.net
まだ
あたま
はげてない

でも通じる

762 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:30:21.06 ID:JEHYQJOH.net
>>756
めっちゃわかる
二週間後の飲み会みたい

763 :John Appleseed:2020/07/30(木) 16:47:00.31 ID:V6pxkszD.net
当たり前だけどバッテリー減っても駆動時間は増えるよな

764 :John Appleseed:2020/07/30(木) 17:49:03.51 ID:asMwAVqz.net
また10月発売の噂が出てるね
9月なんだか10月なんだか…

765 :John Appleseed:2020/07/30(木) 17:55:36 ID:L+FwZfee.net
SE Plus はよ

766 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:09:42.50 ID:cNcWUO5z.net
バッテリー減は本当なら残念

767 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:16:06.65 ID:x35BV6ii.net
>>754
利点無くても買うやん

768 :John Appleseed:2020/07/30(木) 18:41:46.20 ID:PLW4yiut.net
おぅ、小さいな…。iPhone 12(仮)のサイズを擬似体験できる画像 https://www.gizmodo.jp/2020/07/iphone-12-wall-paper.html

769 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:11:05.66 ID:WEqgQKTJ.net
スマホは小さければ小さいほど良い

770 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:22:40 ID:vJQ8mb60.net
>>769
確かに。
でも画面はデカイ方が良いんだよなぁ

771 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:24:09 ID:7njX5GVO.net
小さくでもバッテリが貧弱じゃなぁ

772 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:34:21 ID:QzQvcKN5.net
プロマックスさんとくらべたらそりゃやべえだろ
プロマックスさんから5.4インチにする人はいないよな

773 :John Appleseed:2020/07/30(木) 19:38:30 ID:ZCHY2Sov.net
プロマックスいち
プロマックスに
プロマックスさん

774 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:03:37 ID:5R/6LNrf.net
5.4インチがバッテリー少ないのは理解出来るけど
11と12同じサイズなのにバッテリー減はとても買い換える気になれないな
有機が良い人はとっくに買ってるだろうしな

775 :John Appleseed:2020/07/30(木) 20:20:48 ID:w1zaqQr0.net
>>770
どんな大きなスマホでもiPadには勝てない
片手の時は小さいiPhone
両手使える時はiPad
これが鉄板

776 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:03:23.70 ID:bVU/DLhD.net
6s7seからの浦島太郎お爺さん達とplusXR11からの人たちだとバッテリーの感想全然変わるから発売後はバッテリー論争が巻き起りそう
7割くらいの人はスペック興味なくて一番安いのでって感じでxr11買ってるだろうし

777 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:05:11.00 ID:EeukN8zo.net
>>769
Jerryシリーズ「照れるなぁ」

778 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:10:09.36 ID:djJRbK0x.net
>>774
わざととしか思えんな
6.1インチ買う予定だけどバッテリー小さかったら11買うわ

779 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:13:49.98 ID:yn5QTqOt.net
11が無駄に重かったからダイエットしたんだろ

780 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:23:30 ID:L1AAb5EB.net
誰か小さいバッテリー発明してくれ

781 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:45:05.11 ID:5R/6LNrf.net
>>780
あるよ
単にAppleが採用してないってだけ

782 :John Appleseed:2020/07/30(木) 21:49:20.13 ID:YqZF+s7I.net
燃料電池の話題ってもうディスコン?

783 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:23:11.34 ID:WEqgQKTJ.net
次はリチウム硫黄だな

784 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:28:33.89 ID:yn5QTqOt.net
>>777
Jerry2は正直ちょっと気になってる
Plam Phoneをちょっと改良したのが理想だけど

785 :John Appleseed:2020/07/30(木) 22:31:42.27 ID:cZqJ5iAI.net
全固体電池じゃね?
妊娠しないし安心

786 :John Appleseed:2020/07/31(金) 00:30:50 ID:V8Ebzk9P.net
円高になってるから今年は安そう

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200