2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CarPlay Part6

264 :John Appleseed:2020/03/16(月) 17:41:04 ID:isQKtOtj.net
うちのも、CarPlay と俗に言うipod接続は変わらない。というか、切り替えてもシームレスに再生してるから、実質一緒だと思ってる。絶対値は別として、相対的には、CarPlay 有線=CarPlay WiFi=ipod有線>ipodBluetooth なんだけど。

265 :John Appleseed:2020/03/16(月) 17:56:16 ID:69dSBTa1.net
>>264
書き方下手くそ過ぎて意味わからん

266 :John Appleseed:2020/03/16(月) 18:49:26.00 ID:Muak9YXD.net
>>265
普通に解ったけど
お前さんの出来が悪いんじゃない?

267 :John Appleseed:2020/03/16(月) 19:23:45.55 ID:nQwiHBxy.net
>>264
やっぱりbluetoothは音悪いんですね。

268 :John Appleseed:2020/03/16(月) 19:38:51 ID:sjv7R1mi.net
AACでもやっぱり劣る

269 :John Appleseed:2020/03/16(月) 20:32:44 ID:g8kuGxS/.net
>>262
iOS12.4です。
bluetoothはAACよりCarPlayがマシですね。AndroidでLDACだとイイカンジです。

270 :John Appleseed:2020/03/17(火) 08:27:24 ID:AsPPj+wb.net
安心しろ
40代後半過ぎれば高域が全然聞こえなくなって、AAC128kのSBCもALAC iPod接続も区別できなくなってこだわる必要もなくなるぞ

271 :John Appleseed:2020/03/17(火) 11:36:17.36 ID:WlF6TTo1.net
bluetoothと有線は低音域こそ違いが出ると思ってたんだが

自分も40過ぎだから高音の差はわかりにくくなってるのかもなぁ

272 :John Appleseed:2020/03/17(火) 12:04:32 ID:VrkbaVUn.net
高音の方が削り易いんじゃないの

273 :John Appleseed:2020/03/17(火) 23:57:37.99 ID:Dc6sfIK9.net
アコギとかピアノの音で違いが際立つね。通常の音源でも分解能が違う感じ。

274 :John Appleseed:2020/03/18(水) 00:54:57.68 ID:Neof/p9X.net
bluetoothだと高音がザラついた感じになる

275 :John Appleseed:2020/03/18(水) 08:05:05 ID:JsZxCm3d.net
DPV-7000で使うCarPlayで標準マップでもトンネル内停止したときに自車位置が止まることを確認しました。標準マップでも車速連動するようです。

276 :John Appleseed:2020/03/18(水) 10:59:58.11 ID:89AUrKzG.net
それ車速センサーあるの?

277 :John Appleseed:2020/03/18(水) 12:26:01.82 ID:JsZxCm3d.net
クルマから車速情報を連動しています

278 :John Appleseed:2020/03/18(水) 12:36:56.39 ID:BrX8WcnT.net
車速センサーww

279 :John Appleseed:2020/03/18(水) 16:05:04 ID:cOvp7Egs.net
iPhoneの機種でも違うくないか?
XRと8を使っているんだがググルマップで表示させるとXRの方は短めのトンネルとかだときっちり移動しているし8はすぐ止まっちまう
流石に何キロもあるようなトンネルだと途中で止まるが1キロ未満程度ならきっちり追従していくぞ
GPSチップの差なんだろうか?もしくはモーションセンサーから補正されているのか

280 :John Appleseed:2020/03/18(水) 18:56:22 ID:RrrHYCV0.net
車両情報を受け取れないアプリは端末の性能に依存するのは当然だと思われ

281 :John Appleseed:2020/03/18(水) 20:13:43 ID:1kU/9mJ0.net
>>279
最新のセンサーが使えるのがCarplayの利点の1つだし。

282 :John Appleseed:2020/03/18(水) 22:20:12.35 ID:vVVacJCk.net
正確に言えばGoogle Mapsが推定して動かしているだけなのは既出の通り。トンネル途中で停止や減速してもXsであろうが5sであろうが自車アイコンは進んでいくよ。

GPSロストからの一定時間が経過すれば新たに自車位置を推定しリルートがかかる。位置が確定できなければアイコンは止まる。これはGoogle Mapsの仕様です。

283 :John Appleseed:2020/03/18(水) 22:24:59.96 ID:vVVacJCk.net
因みにA9世代のSEでさえ2km程度のトンネルなら渋滞しない限り動き続けます。

284 :John Appleseed:2020/03/18(水) 22:47:50.53 ID:JUerw+qg.net
>>282
お前のオンボロ環境だけだろ

285 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 01:39:03 ID:ezoCGqdb.net
とか妬みたらたらカッコわりいぜw
きっと自分の環境がどうにもならないオンボロなんだろ?察してやるよ

286 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 11:14:05 ID:1JzZY/36.net
>>285
いやマジレスだったんだけどね
煽られても困るよ

287 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 11:14:36 ID:1JzZY/36.net
どうせディスプレイオーディオの話だろ?

288 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 12:24:44 ID:44HS6V4f.net
環境依存がなくとも端末依存はあるんじゃね?て話なのにこれがマジレスだとしたら本当の馬鹿

289 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 12:44:26 ID:aGHM9iXw.net
車速なんてiPhoneだけでも十分取れるぞ。速度測定アプリは結構正確

290 :John Appleseed:2020/03/19(木) 12:54:20.48 ID:ZDIl502v.net
>>289
そりゃGPSが生きててこそだろう
トンネルとか高架下とかでそれがどれほど正確かと

291 :John Appleseed:2020/03/19(木) 14:36:52.52 ID:44HS6V4f.net
>>289

>>223

292 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 20:36:08 ID:BpQeEqz/.net
>>290
GPS関係ないぞ。
加速度センサーとジャイロで車速を割り出すだけ。

293 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 21:44:04 ID:lRB+/1Jf.net
>>292
そんなもんだけで結構正確な車速割り出されちゃうならトンネルごときでマップ止まらんやろ…

294 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 21:58:46 ID:SMViuXYZ.net
>>292
付け焼き刃の稚拙な理論など誰の役にも立たない。
それを否定するなら実例を提示できるか?

295 :John Appleseed:2020/03/19(木) 22:07:39.04 ID:7LSHsY6k.net
https://response.jp/article/2019/11/05/328388.html

車速パルスはとれないみたい。車からは取れないみたい

296 :John Appleseed:2020/03/19(木) 22:16:14.21 ID:lRB+/1Jf.net
>>295
さんざん既出なんだぜ

297 :John Appleseed:2020/03/19(木) 22:33:28.11 ID:BpQeEqz/.net
>>295
何故かNAVITIMEだけは謎技術で車速パルスを受けられると信じてる人が一部居るだけ。
大半の人間は車速取れないなんて分かっております。

298 :John Appleseed:2020/03/19(Thu) 23:43:51 ID:AfBLtR/q.net
>>297

>>226

299 :John Appleseed:2020/03/20(金) 00:36:25.26 ID:uWImvm4r.net
>>297
いったいオマエは何と戦ってるんだ?オマエにとって車速入力は信仰なのか?w標準マップやナビタイムが車速入力できると何か困ることがあるのか?
それぞれに長所短所があって良いじゃない。短所は割り切って好きなアプリ使えば良いだけのこと。いい加減に飽きてきたし面倒くさいわw

300 :John Appleseed:2020/03/20(金) 01:03:10.82 ID:vpJZrFdm.net
iOS14で壁紙が設定できるようになるとか
https://9to5mac.com/2020/03/19/ios-14-carplay-maps/

301 :John Appleseed:2020/03/20(金) 06:38:20.70 ID:uWImvm4r.net
去年のWWDCでアナウンスのあったiOS13からサポートされる2ndディスプレイのサポートはどうなったんだろうね?まだ実装されてないの?

302 :John Appleseed:2020/03/20(金) 07:59:48 ID:YSU7Kdpv.net
iOS13.4のGMの説明に書いてあった。
サードアプリにもダッシュボードが解放されたぞ。
あとはアプリ側が対応するのを待つだけ

CarPlay
Third-party navigation app support for the CarPlay Dashboard
In-call information appears on the CarPlay Dashboard

303 :John Appleseed:2020/03/20(金) 11:17:45 ID:NqA51ssY.net
>>297
残念負け犬の遠吠えにしか見えない

304 :John Appleseed:2020/03/20(金) 11:19:58 ID:0ZwAiRSK.net
>>302
これは期待!

305 :John Appleseed:2020/03/20(金) 11:53:53 ID:+YB4FHyN.net
むー。Music画面でビジュアライザに対応して欲しいけどなぁ

306 :John Appleseed:2020/03/20(金) 17:57:58.13 ID:NqA51ssY.net
CarKeyってのもサポされるらしいね
クルマかが対応しなくちゃだけど

307 :John Appleseed:2020/03/20(金) 20:38:28 ID:dqAl1Efq.net
先日DPV-7000を入れたものです。
iPhoneをiOS13に更新しました。CarPlayから聴く音楽はiOS12から音質が良くなった気がします!でもまだiPod接続とは差を感じます。ハイレゾ音源の凄さを知ってからそれもあまり聴かなくなりましたが。

308 :John Appleseed:2020/03/20(金) 20:51:34 ID:9irJPxmR.net
まぁ13以前が酷すぎた
劇的に改善されたのに気付かないこのスレも相当酷かったがw

309 :John Appleseed:2020/03/20(金) 21:58:28 ID:RZn+m3Tw.net
ケンウッドの現行カーナビ、カーオーディオでcarplayに対応してるのなくなってるよね。DPV7000って何だったんだ?

310 :John Appleseed:2020/03/20(金) 22:22:17 ID:0ZwAiRSK.net
>>309
ぼくの考える最強のディスプレイオーディオ作ってみたけど売れなかった失敗作。
安くて良い物路線のパイオニアは後継機も出てる。

311 :John Appleseed:2020/03/20(金) 22:26:11 ID:1kRwglXw.net
KENWOODも海外ではまだ出してる気がする。
ソニーも出してるよね。
pioneerも海外ではラインナップ豊富。

312 :John Appleseed:2020/03/20(金) 22:28:07 ID:vpJZrFdm.net
海外モデルはごく普通にCarPlay対応だし
最近のはワイヤレスにも対応してるよ
https://www.kenwood.com/usa/car/navigation_multimedia/

313 :John Appleseed:2020/03/20(金) 22:58:55.91 ID:u1TIT8BE.net
>>308

617 名前:John Appleseed [sage] :2019/08/23(金) 08:17:53.81 ID:vur+PVRr
今更ながらiOS13PB入れたんだが音良くなってないかこれ
良くなったというよりCarPlay用に絞られてた帯域が開放されたような霧が晴れたようなそんな感じ
環境としてはXSで有線接続の話
是非他人の感覚も聞きたい


PBの時点で気付かれてるけどな

314 :John Appleseed:2020/03/20(金) 23:22:07.68 ID:scpcuW1z.net
>>313
だからな、正式リリース時に誰も騒いで無かったんだよ
ここではね

315 :John Appleseed:2020/03/21(土) 00:04:19.54 ID:iLZKP0ri.net
お、おう

316 :John Appleseed:2020/03/21(土) 00:18:32.35 ID:YDUrMCTP.net
ナビ由来のDPV-7000はオーディオ由来のパイオニアの製品に対して高性能だったけど高価だった。その割にその違いが判りづらかった。実際に俺が買ったときも随分と販売員に説明を聞いたのを覚えてる。当時はまだ一般的なものではなかったからね。

317 :John Appleseed:2020/03/21(土) 00:44:29.46 ID:HzYpb3vS.net
>>308
以前と未満の違いもわからんの?

318 :John Appleseed:2020/03/21(土) 10:52:58 ID:YDUrMCTP.net
メンドクサ

319 :John Appleseed:2020/03/21(土) 11:46:30.84 ID:ZFF4cYaj.net
>>317
昔から耳には自信がある方で
人からは音感が良いとよく言われる
iOS13でCarPlayの処理が変わったのか音が劇的に変わった
それまで明らかにiPod接続機能と比べてCarPlayは最悪の音であったが
iOS13以降は遜色が無くなった

俺も此処にずっと居るが、
殆どの人はそれについて全く触れてなかったと記憶している

当時このスレのレベルが低過ぎると痛感したものだ

320 :John Appleseed:2020/03/21(土) 12:06:02.79 ID:GrwJuwWo.net
音質って、端末、再生アプリ、バージョン、車載機器等のどこかがボトルネックになってると、そこで決まっちゃうだろうから、自分の経験だけで語ると見誤ることにならないかなあ?

321 :John Appleseed:2020/03/21(土) 12:38:03 ID:YE5RM6V/.net
DPV7000での音質の比較(但し主観による。音源はSpotify)
HDMI(Fire TV Stick) > iPod接続(iPhone) = USB(Android) > LDAC/Bluetooth(Android) > Carplay/iOS13 > AAC/Bluetooth(iPhone) > CarPlay/iOS12 = SBC/Blutooth(iPhone,Android)

322 :John Appleseed:2020/03/21(土) 12:40:39 ID:Q0eGn1C+.net
>>319
おまえが突っ込まれてるのはそこじゃない
『以前』の誤用についてしか言及されてない
人の質問くらいは読めるようになれよ

323 :John Appleseed:2020/03/21(土) 12:59:45 ID:ZFF4cYaj.net
>>322
ここは学校じゃねーんだよクソゆとりが黙れやボケ!

324 :John Appleseed:2020/03/21(土) 13:02:51 ID:Q0eGn1C+.net
>>323
これがこいつのレベル

325 :John Appleseed:2020/03/21(土) 13:14:57 ID:Y9Pr8vCH.net
>>319
聴力と音感も関連性はないと思うけど

どうやら承認欲求の塊らしい

326 :John Appleseed:2020/03/21(土) 13:23:42 ID:dXXfgDQh.net
>>319
>人からは音感が良いとよく言われる

この作文が秀逸であとからじわじわくるw

327 :John Appleseed:2020/03/21(土) 14:04:29.98 ID:V8hENnGc.net
CarPlayは直接スマホを操作するよりも危険?
https://www.macrumors.com/2020/03/20/carplay-more-dangerous-texting-study/

328 :John Appleseed:2020/03/21(土) 14:19:11.51 ID:fiLcucil.net
>>319
音感すごいですね〜!!!

329 :John Appleseed:2020/03/21(土) 15:26:35 ID:BtvYD6Zo.net
音感って楽器弾かずに音が分かるって事じゃないの?
音質については体調で大分変わるからブラインドテストやらなきゃ違いわかんないよ

330 :John Appleseed:2020/03/21(土) 15:31:36 ID:Bp645b7i.net
オーディオって、楽曲データを保存するHDDの機種を変えると音が良くなるとかいう世界だからなw

331 :John Appleseed:2020/03/21(土) 15:44:25.95 ID:BtvYD6Zo.net
オーディオは俗に言うオカルト商品がまかり通る世界だから。

332 :John Appleseed:2020/03/21(土) 20:57:33.33 ID:z2K4mMLM.net
CarplayのApple Mapで高速走ってて、
初めて渋滞回避のリルート提案出てきてビビった。

何分短くなるけどルート変更する?
的な音声とダイアログ出てきたよ。

こういう細かい動作の動画とか見て予習しときたい。
走ってる時とっさに判断するのなかなかつらいわ。

333 :John Appleseed:2020/03/21(土) 21:19:15.63 ID:YE5RM6V/.net
最近時々でて来るようになったね。
どこまで信じて良いのか知らんけど。

334 :John Appleseed:2020/03/21(土) 22:12:44 ID:HzYpb3vS.net
少しの時間で選択させずに勝手に決定するのはいただけない

335 :John Appleseed:2020/03/22(日) 07:48:39 ID:izwjYfZt.net
来月から事業者からのプローブ情報を反映させてVICSの情報が大幅強化されるそうだよ。まだ首都圏のみの実証実験だけど間もなく全国展開しそう。
標準マップはVICS反映するんだっけ?

https://www.vics.or.jp/sp/everyone/special/action/

336 :John Appleseed:2020/03/22(日) 09:48:03.20 ID:Plm6n6v0.net
Yahoo!カーナビとかNAVITIMEは恩恵あるのかな。
まあ、VICSって、VICSWIDEのときも広域アピールは凄かったけど実感は殆ど無かった。
今回もあんまりたいしたこと無さそう。

337 :John Appleseed:2020/03/22(日) 10:45:47 ID:0goH1bxU.net
これまでの車載カーナビと同等以上、これからは車載カーナビと同等の道路情報が得られるわけだから、かなり効果的だと思うよ。
情報の量的にも質的にもGoogleやAppleの独自プローブの比じゃない。標準マップも拾って欲しいな。

338 :John Appleseed:2020/03/22(日) 17:27:18.45 ID:uz2oh7ns.net
運用評価をするための実証実験だから効果の有無を議論する時期は過ぎてるんだけどな。
今後はこのプローブ情報を活用した経路探索の質が問われそうだね。リルートが頻繁にかかりすぎるのも鬱陶しいけどな。

339 :John Appleseed:2020/03/23(月) 12:40:20 ID:T0+qGX4b.net
そういうローカライズはApple純正マップには期待できないから、Yahooとかサードパーティーに期待だな

340 :John Appleseed:2020/03/23(月) 13:13:39 ID:/TGKpaIO.net
VICSの渋滞情報の精度が上がるならラジオの交通情報も純正マップもヤフーナビも一律にメリットあるんでは?

341 :John Appleseed:2020/03/23(月) 23:21:09 ID:JxCSq6Ld.net
>>340
ラジオはさておきVICSを拾えない標準マップに何ら効用はないものと思われます。

Appleは最近地図に力が入っているように見受けますのでVICSへの対応を期待したいところです。

342 :John Appleseed:2020/03/24(火) 05:15:32.72 ID:l10JqRep.net
AppleもGoogleも独自のプローブ情報を収拾して渋滞状況を割り出してるわけだし、
よっぽどのことが無い限りVICSに対応なんてしないでしょ。
そもそもGoogle以上の物がVICSに実現できるとは到底思えん。

343 :John Appleseed:2020/03/24(火) 06:42:18 ID:TtUhd9O4.net
スマホ抜いたあとプロセス残るのなんとかならない?

344 :John Appleseed:2020/03/24(火) 08:06:10 ID:x7+9vZkx.net
Googleだったら自転車しか通れない道にプローブを収集するぞ
そりゃVICSも敵わないさw

345 :John Appleseed:2020/03/24(火) 09:49:02 ID:l+xKkRGx.net
ただ、高速はETCや路面センサで収集してるVICSには勝てない

346 :John Appleseed:2020/03/24(火) 11:52:08.44 ID:DaJbYdlN.net
VICSサービス開始から20年以上経つのに未だに使い物にならないという

347 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:18:09.35 ID:sKorxIlA.net
VICSもETCもJARTICもDRMも、やってんの競争のない天下り団体だからね
ついてく企業は監督官庁へのご機嫌取り

348 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:24:16.07 ID:x7+9vZkx.net
Googleのプローブも使えないワナ
まだVICS WIDEのほうがマシ

349 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:39:22.45 ID:sKorxIlA.net
それはない

350 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:45:23.38 ID:jqxTjjTf.net
Googlemapの渋滞状況本当に正確だからな。
Android端末の位置情報をリアルタイムで収拾してるわけだし。
何十分前の情報かも分からんものを垂れ流してるVICS WIDEなんて比較にもならん。

351 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:47:36 ID:jqxTjjTf.net
>>345
ETCと路面センサという限定した場所でしか双方向通信が行えない規格と、インターネット経由でスマホの位置情報をリアルタイムで収集してるGoogleのプローブ情報じゃ、レベルが違うよ。

352 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:47:37 ID:l+xKkRGx.net
>>350
あんなスパイ機能オフにしてるけどなwまあAndroidのやつらは全開でオンなんだろうな、iPhoneユーザーは養分として情報だけ、利用させてもらおう

353 :John Appleseed:2020/03/24(火) 12:52:43 ID:l+xKkRGx.net
>>351
一般道はそうだろうな。まあ高速は道路公団のページ見ればいいかwさすがに最強だからな

ちなみに、ディズニーは待機列を測るのにランダムで時間の書かれたカードを入り口で渡され、乗り物に乗る手前でそれを回収して待機列の時間を測ってる。よーはアナログでセンサーやら、仕掛けるのはやっぱり強い

354 :John Appleseed:2020/03/24(火) 13:40:39 ID:XVDbbWHX.net
ID:l+xKkRGxの子供感ハンパないなw

355 :John Appleseed:2020/03/24(火) 18:23:26 ID:Zn7Fabcp.net
>>353
道路公団のページなんかよりもGoogleの渋滞プローブ情報のほうが遥かに正確、リアルタイム性も段違い。
そもそも道路公団の情報、情報が遅いだけじゃなく、情報の解像度が低すぎる。道路数km単位一纏めの情報が限界。
Googleのプローブ情報は数百メートルのレベルで情報を出してる。勿論リアルタイムで。
比較できるレベルじゃない。

356 :John Appleseed:2020/03/24(火) 18:43:53 ID:Zn7Fabcp.net
Googleのやり方ならディズニーランドの混雑状況もすぐに出せるだろうね。アトラクション毎に具体的にね。
そもそも今のディズニーランドで表示されてる待ち時間、かなり的外れっていうね。

357 :John Appleseed:2020/03/24(火) 19:14:45 ID:x7+9vZkx.net
>>355
この話はそのプローブを反映するという話なんだが?

358 :John Appleseed:2020/03/24(火) 20:59:45 ID:RyNjxzw5.net
>>355
世の中そんなにGoogleのプローブになっている車だらけなの?
そんな細かいことがわかると言われるとかえって胡散臭く感じる

359 :John Appleseed:2020/03/24(火) 21:27:38 ID:nyD61HGn.net
GoogleMapsの利用者数に比べトヨタ+日産+ホンダ+パイオニアのナビ利用者数は比較にならないほど多い。単純に比較しても情報の信頼性に大きく差が出るのは明らかだよね。

360 :John Appleseed:2020/03/24(火) 21:32:07 ID:b4sNW27h.net
グーグルマップはチャリンコや原付の抜け道を案内してくんのやめろ
リルートされた抜け道、駅前商店街だの車通れん高さのトンネルだの

361 :John Appleseed:2020/03/24(火) 21:43:43 ID:x7+9vZkx.net
車が通れない道が空いているのは当たり前。プローブを反映させたGoogleの案内は余計に通行困難な道を案内してくるわ。
結果、余計に時間を食うし運転も疲れる。使ったことを後悔したことは何度もある。
しかも以前から指摘されているにも関わらず改善される気配さえない。

362 :John Appleseed:2020/03/24(火) 21:56:21 ID:KdD/CB3b.net
>>360
> 車通れん高さのトンネル

広い道で安心してたらいきなりそれで何度も泣かされたわ

363 :John Appleseed:2020/03/24(火) 21:57:16 ID:CtSdfOSe.net
Googleが気に入らないならGoogleを使うのをやめたら良いんじゃないかなとしか思わんのだが

364 :John Appleseed:2020/03/24(火) 22:03:41 ID:EMicGz01.net
Googleなんちゃらはもう自転車専用にして良いんじゃね?
プローブ情報は役に立たんだろうけど、多分ええ仕事しまっせ

自転車にCarPlayは無理だからAndroid Autoでどうぞw

365 :John Appleseed:2020/03/24(火) 22:14:22 ID:M4X+XPmX.net
>>359
Googleのは、勝手に位置情報収集してる。ロケーション機能をオンにしてるAndroid端末全台から。

366 :John Appleseed:2020/03/24(火) 22:26:21 ID:nyD61HGn.net
>>365
言うまでもなくプローブ情報は単なる位置情報とは別なので念のため。

367 :John Appleseed:2020/03/24(火) 22:57:40 ID:EaBqo5gV.net
>>363
言われなくともクソなので渋滞情報や目的地の混雑の参考にしかしてないよ
あとはたまに使って相変わらずクソなのを確認する程度か

368 :John Appleseed:2020/03/24(火) 23:22:57 ID:LyGJKZ7r.net
クソとか言って参考程度には使うんだな

とっとと消せよ、乞食が

369 :John Appleseed:2020/03/24(火) 23:41:31 ID:RyNjxzw5.net
>>368
Googleのビジネススタイルは
古事記をよせあつめて金に変えるものなので
古事記が使わなくなったらGoogle倒産ですよ

370 :John Appleseed:2020/03/24(火) 23:51:46 ID:M4X+XPmX.net
>>366
Googleはマップ利用関係なしに常に位置情報を取ってるのが気持ち悪い。

371 :John Appleseed:2020/03/25(水) 00:13:22 ID:dsMKqozt.net
>>370
Androidも併用してるのだが、以前にラーメン屋から出てきた途端にスマホ画面に『○○(ラーメン屋の屋号)はいかがでしたか?』と表示されてゾッとしたことがあるわ
コイツらほって置いたらラーメン屋の行列の長さもプローブ情報で提供始めるぞ、きっとww

372 :John Appleseed:2020/03/25(水) 00:51:32 ID:QjOJpTV5.net
iPhoneもマップ使用中かどうかに関係なく送ってるんじゃない?

しかしAppleの交通情報はスカスカだね
しかも赤くなってる道でも他に車がいなかったりすることもしばしば

373 :John Appleseed:2020/03/25(水) 00:53:22 ID:q6jmYda6.net
>>371
バカスレ中のバカ一

374 :John Appleseed:2020/03/25(水) 00:57:04 ID:dsMKqozt.net
>>373
糞アプリにレベルをあわせてみましたw

375 :John Appleseed:2020/03/25(水) 01:00:56 ID:uG5OYKHU.net
>>372
iOSがアプリの動作状況によって位置情報の使用可否を確認するダイヤログを表示する。勝手に送り続けることはありません。

376 :John Appleseed:2020/03/25(水) 01:07:07 ID:QjOJpTV5.net
>>375
だといいんだけど↓の「交通情報」あたり見てもマップ使用中とか書いてないんだよね
https://support.apple.com/ja-jp/HT207056

377 :John Appleseed:2020/03/25(水) 01:43:55 ID:uG5OYKHU.net
標準マップであれ、サードパーティーのアプリであれ、個別に位置情報サービスの使用可否を設定できます。

位置情報サービスを許可することにより当該アプリを介して交通情報などのシステムサービスが利用可能となります。

これはリンク先のページに説明されている通りです。

378 :John Appleseed:2020/03/25(水) 06:01:29.25 ID:WIGlOZWc.net
iOS13.4
CarPlayダッシュボードに他社製ナビゲーションAppを対応
Yahoo!カーナビ対応して欲しい

379 :John Appleseed:2020/03/25(水) 06:06:45.18 ID:lMd+B32I.net
すぐ対応してくれるでしょ。

380 :John Appleseed:2020/03/25(水) 08:15:21.82 ID:/FNTlF93.net
既出

381 :John Appleseed:2020/03/25(水) 08:23:14.90 ID:pq75jM8u.net
13.4でバグが減るといいんだが

382 :John Appleseed:2020/03/25(水) 09:17:26.98 ID:Ya/XyL5A.net
13.4でてるのね
なにかかわったかな?

383 :John Appleseed:2020/03/25(水) 10:59:59 ID:gMjg9jHr.net
ダッシュボード変わってる?

384 :John Appleseed:2020/03/25(水) 11:40:46 ID:wBaMqQvZ.net
>>374
Android使っててあのコメントはアホとしか
言い訳になってない

385 :John Appleseed:2020/03/25(水) 12:59:12 ID:pq75jM8u.net
CarPlayでナビ中に停車してiPhone外したらロック画面でナビが続いてた
今まではナビが勝手に終わってたと思う
地味にありがたい

386 :John Appleseed:2020/03/25(水) 13:22:40 ID:QjOJpTV5.net
>>385
お、それは朗報
今晩にでも試してみよ

387 :John Appleseed:2020/03/25(水) 13:41:06.16 ID:Ya/XyL5A.net
以前から続いてたようなきがするが、、

388 :John Appleseed:2020/03/25(水) 17:12:21 ID:wBaMqQvZ.net
>>387
どうせ標準マップの話だろ
アホばっかし

389 :John Appleseed:2020/03/25(水) 17:55:16.95 ID:rAekZxJF.net
今どきマップが使えないとかいってるアホ発見

390 :John Appleseed:2020/03/25(水) 23:34:18.65 ID:zM5hD+M6.net
>>388
あれ?オマエいつもと違うじゃねえか、いつも「バカばっか」って言ってたじゃねえか
いったいどうしちまったんだよ

391 :John Appleseed:2020/03/25(水) 23:45:38.72 ID:uG5OYKHU.net
iOS13.4からダッシュボードがちょっと変わったみたいだね。こういう地味な更新が使い勝手の良さに繋がっていくんだな。
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-39537.html

392 :John Appleseed:2020/03/26(木) 07:36:01.26 ID:VDSJyoAO.net
純正マップでナビ開始直後にナビが終了したりと
不安定な雰囲気があったのが解消されているような気がする
これはいいアプデかもしれない

393 :John Appleseed:2020/03/26(木) 07:58:13.84 ID:P1hnfMwm.net
ダンサーの後任に相応だな

394 :John Appleseed:2020/03/26(木) 09:09:09.86 ID:WROrt6eI.net
CarPlayでは、標準マップが手放せなくなった。
Googleマップはほとんど使わないな

395 :John Appleseed:2020/03/26(木) 10:10:24.93 ID:VDSJyoAO.net
Apple Watchと連動するのがズルい

396 :John Appleseed:2020/03/26(木) 10:23:30.28 ID:Sbxp2jst.net
まあ地図がどう案内がどうと言えばキリが無いけど結局CarPlayとしての機能を余す事無く使おうと思えば標準マップは切っても切れないんだよな

397 :John Appleseed:2020/03/26(Thu) 15:13:39 ID:IqhB+xws.net
普通に便利に使えるしね。

398 :John Appleseed:2020/03/26(Thu) 18:36:56 ID:hD94vUGb.net
iOSで劇的に音質改善してるのに
この馬鹿スレの住人は無反応だったもんな
おれが初めて来た時は超絶過疎スレだったし救いよう無いな此処はw

399 :John Appleseed:2020/03/26(Thu) 18:37:27 ID:hD94vUGb.net
iOS13の間違いねw

400 :John Appleseed:2020/03/26(Thu) 19:26:06 ID:QD1F12/J.net
ダサ

401 :John Appleseed:2020/03/26(木) 20:01:11.85 ID:qtFWDkHD.net
車内での音質なんて割とどうでも良いの俺だけ?
聞き取りやすい音ならそれで充分なんだけど。

402 :John Appleseed:2020/03/26(木) 20:21:26.27 ID:YdK34qW7.net
アプデしてまともに使える様になってきた

403 :John Appleseed:2020/03/27(金) 13:19:29.61 ID:7wmynFo2.net
今更だけど標準マップに出てくる位置情報を共有って便利だな。
友達拾って釣りとか行くときにすんごくイイ。

404 :John Appleseed:2020/03/27(金) 13:41:37 ID:0yahH923.net
>>402
ようやくだな
新OSの噂が出始める頃にメジャーアップデートした方がいいのかも知れん

405 :John Appleseed:2020/03/27(金) 20:18:09 ID:yGljWUnB.net
iOS13.4にしたけど、ダッシュボードが相変わらず1対1の2分割になる
どうすれば地図が大きめの2分割に出来るんだろ

406 :John Appleseed:2020/03/27(金) 22:36:57.38 ID:/c0Pyzec.net
>>405
左右の分割は固定でしょ
画面の解像度によって自動で決まるみたい

407 :John Appleseed:2020/03/27(金) 22:52:10.10 ID:LiClY6mF.net
>>391のリンク先に自由にサイズが変わるって書いてあるからそういう誤解が起きる

408 :John Appleseed:2020/03/28(土) 03:53:50.42 ID:Q1dcSTcp.net
それな
いじれるかと思えば全くいじれないし設定も無い

409 :John Appleseed:2020/03/28(土) 10:59:20.46 ID:Y5EklBUe.net
アップルは顧客に自由度を微塵も与えない

410 :John Appleseed:2020/03/28(土) 11:46:19.20 ID:TKOWwnGL.net
いじれないとして、どんなときに左右の比率変わるんだろ

411 :John Appleseed:2020/03/28(土) 11:58:04 ID:0RPSDZe6.net
>>410
変わらない
解像度に依存する

412 :John Appleseed:2020/03/28(土) 15:27:31.45 ID:0RPSDZe6.net
Siriは画面のWakeWordで起動すると発話まで時間かかるけどステアリングボタン使うと即発話が可能になるんだな。半年使ってて初めて気づいたよ。

413 :John Appleseed:2020/03/29(日) 10:33:47 ID:Kk1FKYH+.net
GPSのない場所での自車アイコンの迷い具合を、曲がりが多い高速の地下部分で実験してみた。

ヤフーカーナビ 入口で止まった。
Googleマップ 途中でズレて最終的に止まった。
Appleマップ 出口まで動いたが出口でてから迷った。
カーナビタイム 出口まで動いた。迷いは無かった。

414 :John Appleseed:2020/03/29(日) 10:40:47 ID:je46AEN7.net
検証ならおま環くらい書いた上でやってくれ

415 :John Appleseed:2020/03/29(日) 10:45:20 ID:4IbuLeib.net
検証ってのは同条件を10回ぐらいやるもんだ。
1回づつの結果なんてなんの評価にもならん。

416 :John Appleseed:2020/03/29(日) 11:13:13.71 ID:B4LN4YV9.net
だーね。車種、車載機、端末等、記さないとね。

417 :John Appleseed:2020/03/29(日) 11:58:06.04 ID:lzL+/fbH.net
すみません。VW Polo MY19でiPhone SE+iOS13.3ですね。

418 :John Appleseed:2020/03/29(日) 12:02:56.81 ID:lzL+/fbH.net
一応それぞれで都市高速で片道5km往復2回ずつの結果となります。Appleは往路だけ迷いがありました。

419 :John Appleseed:2020/03/29(日) 12:22:17.31 ID:7GWjD1ZU.net
アテになんないじゃん

420 :John Appleseed:2020/03/29(日) 12:43:17.90 ID:viwp/qqd.net
参考になる情報ありがとう
Yahoo!カーナビはよく使うので頑張って欲しい
カーナビタイムももう少し安ければ使いたいんだけどね

421 :John Appleseed:2020/03/29(日) 14:48:48 ID:KlpXhz23.net
トンネルだから、GPSはいずれにしろ無理なんで、ナビタイムだけなぜ動く?アルゴリズムの問題なのか?これだけパルス使ってるのか?パルス使えるならみんな使うと思うんだけど?

422 :John Appleseed:2020/03/29(日) 18:09:34.39 ID:viwp/qqd.net
車速を拾うのが標準マップとナビタイム、他は拾わない。つまりアプリ依存。
それ以前に安価なディスプレイオーディオでは車速入力さえ備えておらず、アプリを問わず拾えない。

車速を拾ってもあくまで位置情報は推定に過ぎず、車種毎に調整されたMOPャiビ程には精度bヘ出ないが、案涛烽フ継続は可能=B
車速を緒Eえない車載機b窿Aプリは地下路線での案内は封s可もしくは困涛。

CarPlayで動かずナビアプリに車載ナビの代わりを期待するなら、この点に考慮が必要。

423 :John Appleseed:2020/03/29(日) 18:11:06.52 ID:viwp/qqd.net
俺は割り切ってYahoo!使うけどね。

424 :John Appleseed:2020/03/29(日) 18:57:09.09 ID:bpurSUKx.net
なぜかPCだと>>422の一部が文字化けしてる
スマホだと大丈夫、不思議

425 :John Appleseed:2020/03/29(日) 18:58:54.52 ID:FKN5AsSq.net
読む価値無いしちょうどいい

426 :John Appleseed:2020/03/29(日) 21:46:50 ID:nXjTmXFH.net
>>422
Appleのマップが見栄えはするんだけど、ナビ機能はカーナビタイムやYahooカーナビが充実してますね。Googleはやはり検索に優れます。
何か一つに決めるのではなく長所や短所を理解してTPOで使い分けるのも悪くないですね。

427 :John Appleseed:2020/03/29(日) 22:02:08 ID:pnial53Q.net
またこいつかw

428 :John Appleseed:2020/03/30(月) 08:11:01.82 ID:Hu5lXkkI.net
ヤフー使ってるけど
ひと月だけカーナビタイム試してみるか

429 :John Appleseed:2020/03/30(月) 08:33:53.56 ID:EMkFbXzd.net
13.4でも突然英語化するの直ってないな

430 :John Appleseed:2020/03/30(月) 09:24:10 ID:El3iJilv.net
カーナビタイム

スマホ画面での
下道は右左折、
高速でic,jct,sa.pa,案内と
渋滞地図上の現在地
表示できるけど

13.3から時間経つと画面消えるのは仕様?

431 :John Appleseed:2020/03/30(月) 15:02:04 ID:3zmtYitj.net
Yahooカーナビが進化してる
・CarPlay使用時に分岐イラストの表示に対応しました
・CarPlayで目的地を設定していない状態で一定時間画面を操作しない場合、ナビゲーションバーが非表示になる設定に変更しました

あとで試してみよ

432 :John Appleseed:2020/03/30(月) 20:11:37 ID:Hu5lXkkI.net
>>431
出ない涙

433 :John Appleseed:2020/03/30(月) 20:40:41 ID:QzO+syMb.net
CP用無料ナビの現状:

マップ > Yahoo > Google

マップは画面が綺麗で分割表示にも対応。
Yahooはバグがあり信頼性に欠ける。
Googleはナビルートが最悪。

434 :John Appleseed:2020/03/30(月) 21:07:30 ID:sJVpFzwC.net
Yahoo!にはどんなバグがあるのでしょうか?

435 :John Appleseed:2020/03/30(月) 21:24:02.88 ID:Hu5lXkkI.net
標準マップがUXに優れるのは同意として、Yahooより信頼性が高いなどと感じたことはただの1度もない。Googleは論外。

436 :John Appleseed:2020/03/30(月) 21:43:09.23 ID:kKYLFab1.net
>>435
yahooは車速パルス使わないんだってね
精度に効いてきそうだけど

437 :John Appleseed:2020/03/30(月) 22:00:00.19 ID:sJVpFzwC.net
>>436
トンネルでは精度以前に止まりますw
それ以外では全然大丈夫ですね

438 :John Appleseed:2020/03/30(月) 22:05:52.79 ID:sJVpFzwC.net
>>430
iPhoneの画面が消える?今日も使ってたけと消えなかったと思うな。

439 :John Appleseed:2020/04/01(水) 15:58:42.75 ID:nsGc0BQS.net
例のドングルのレビュー記事
https://9to5mac.com/2020/03/31/carplay-to-wireless-carplay-adapter/

440 :John Appleseed:2020/04/01(水) 20:13:47 ID:lwsED2F8.net
>>439
セールで1万円ちょっとだから買ってみた、楽しみ。

441 :John Appleseed:2020/04/01(水) 22:37:53.59 ID:f6m//+Xs.net
分岐イラストどんなふうに表示されるの?
だれかスクショ見せてくれぇ!

442 :John Appleseed:2020/04/01(水) 22:46:31.05 ID:77LHOYYw.net
>>440

俺はハズレを引いたのか、どんなに設定をやり直してもうまくつながらない。中国人のスタッフと何度やり取りしてもダメだった
頑張ってくれ

443 :John Appleseed:2020/04/01(水) 23:26:42 ID:ph4zSAB8.net
>>442
俺も繋がらない。
Bluetoothでの接続はiPhoneを認識するがその先で接続失敗する。
中国人曰く、Wifiに繋いでアップデートしろ。と指示してくるが、そもそもWifiが飛んでいないみたい。

当たりハズレがあるのか?

444 :John Appleseed:2020/04/02(木) 00:07:08.59 ID:fSI6euKB.net
yahooは一般道と高速が並行している場所で、混乱を起こしがち。

445 :John Appleseed:2020/04/02(木) 00:55:50.93 ID:WjnBTtib.net
>>442-443
既出だがヒマなら↓を見るといい
https://forums.macrumors.com/threads/carplay-adapter-to-convert-to-wireless-carplay.2193978/
USBメモリでのファームウェアのアップデート方法とかイメージの置き場所とかあったよ

446 :John Appleseed:2020/04/02(木) 02:50:31.31 ID:J+vF8Q49.net
>>445
442だけど、アップデートもやってみたがダメだった

447 :John Appleseed:2020/04/02(木) 02:55:10.42 ID:J+vF8Q49.net
>>443
アップデートは、USBをつなぐだけでできる

448 :John Appleseed:2020/04/02(木) 12:18:31.36 ID:r2MtVMsN.net
>>440 だけど、更に楽しみになってきた!

449 :John Appleseed:2020/04/02(Thu) 20:34:35 ID:i5Kh2E67.net
標準マップのよく使う項目が何度やってもアプリ立ち上げ直したら消えるんだが
糞かよ

450 :John Appleseed:2020/04/03(金) 00:11:01.27 ID:rpsxhScl.net
>>445
ありがとう。しかしながら結果的にはダメだった。
教えてもらったフォーラムからファームをダヴロード。
フォーマットしたUSBメモリのルートに入れ、それをCarlinkitのUSBに接続。
そのままUSBアダプターに接続し青色LEDが点灯するのを確認。
そこから車に取り付けたが、iPhoneの認識は爆速になったがそこからBlurtoothの接続が確立できない。
パスコード確認が出てこなくて、、あえなく接続キャンセルのメッセージ。
iPhone側が悪いのだろうか?

451 :John Appleseed:2020/04/03(金) 15:12:47 ID:UzeN46aS.net
>>445のスレに接続がうまくいかないときの対処法がいくつかあったよ
iPhoneや車載機に残った接続情報の残骸を全部消してみるとか、車載機がちゃんと起動してからドングルを接続してみるとか
とにかく長いんで頑張って探してみ
一応、虫眼鏡アイコンからスレ内検索できるが

452 :John Appleseed:2020/04/03(金) 23:15:30.71 ID:rpsxhScl.net
>>451
ありがとう。もう少し頑張ってみるわー

453 :John Appleseed:2020/04/05(日) 16:12:14.82 ID:NsXUUTIm.net
今さらだけと、知らぬ間にCarPlayでSiriからSpotifyを起動することができるようになったんだな、、、iOS13からなのかな?ステアリングの発話ボタンから直ぐにSiriに発話できるように改善されてる。

これでようやくAlexaと同じように「Spotifyで○○をかけて」と指示できるようになり実用できるようになったね

454 :John Appleseed:2020/04/05(日) 23:23:57 ID:/7gyGsIo.net
sonyのxav-ax8000が欲しいです。

日本はこのまま発売はされないのでしょうか。。。。

9インチで需要があると思うのに

どうせ発売されないのなら新型肺炎終息後に買おうと思うけど技適が怖い。

455 :John Appleseed:2020/04/05(日) 23:43:04 ID:FvL8wv8/.net
WVGAのまま9インチとかアンバランスな仕様で漢字圏の日本に需要あるのかね?

456 :John Appleseed:2020/04/06(月) 00:07:56 ID:tNw2lDiv.net
>>454
ax200使ってるけど欲しけりゃ普通に米アマで買えよ

457 :John Appleseed:2020/04/06(月) 00:09:19 ID:J90N7C/i.net
アルパインのDAF9じゃあかんのか?

458 :John Appleseed:2020/04/06(月) 19:18:06 ID:lO1fkyDE.net
>>456

ありがとうございます!
了解です!
これって4gモデムって搭載されているのですかね?

あと車検とか大丈夫ですか?

また注意すべき点があれば宜しければ教えてください。

459 :John Appleseed:2020/04/06(月) 19:19:12 ID:lO1fkyDE.net
>>457
アルパインのやつも魅力的ですがやはりソニーというブランドが好きなので選びました!

460 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:06:37.93 ID:b0TNn17x.net
>>458
4g?なにそれ知らね
車検なんて何の問題もない
注意点は配線の車両接続側への端子が未処理で線のまま入ってるので
ギボシ端子を自分でかしめて端子作りする必要がある
あとラジオのバンドが違うのでラジオ大切なら諦メロン

461 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:15:49.44 ID:lO1fkyDE.net
迅速な回答ありがとうございます!

車検と配線の件了解しました!

4gモデムの件ですが別なスレ 中華ナビのスレにて良くある質問に書かれていたものだったので質問しました!↓下がその文章です!

CarAndroidはwifiは内蔵しているものの、その先のネット接続のデバイスは外部に頼るものが多い状態です。
一部、4Gモデム搭載とされていても対応バンドが不明な物が殆どです。
お約束ですが技適も通ってないので電波は発しちゃいけません。

462 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:16:19.53 ID:R4MsdJ5L.net
>>441
こんなんが出るそうな
https://note.com/yahoo_carnavi/n/nf64530b4ea4b

463 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:24:24.02 ID:n72lAixK.net
ほー
ええやん

464 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:36:48 ID:b0TNn17x.net
>>461
電波発する物なんて入ってないよ

465 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:46:27 ID:/9yrOPl1.net
>>461
ソニー通!を思い出した
本人だったりしてw

466 :John Appleseed:2020/04/06(月) 20:53:17 ID:vYQ9q63B.net
https://i.imgur.com/LOS70cH.jpg
今日使ったけどよくなったね
あとVICSの更新時間の差がなければいいね

467 :John Appleseed:2020/04/06(月) 21:04:46 ID:qcXf22oM.net
表示の上ではNAVITIMEに引けを取らないぐらいにはなったね
ただ拡大イラストが表示される場所は限られているようです
今後拡充されていくと思うけど

468 :John Appleseed:2020/04/06(月) 21:33:35.94 ID:lO1fkyDE.net
>>464
ありがとうございます!

469 :John Appleseed:2020/04/06(月) 21:34:35.72 ID:lO1fkyDE.net
>>465
違いますよ笑
ソニーとappleが好きな人間です!

470 :John Appleseed:2020/04/06(月) 23:24:04.44 ID:/9yrOPl1.net
>>469
ついでにauもじゃないの?

471 :John Appleseed:2020/04/11(土) 01:11:42 ID:iymxzEW1.net
やっと国内でも標準装備
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/32230106.html

472 :John Appleseed:2020/04/11(土) 06:39:00 ID:AmpzVd6C.net
対応するならワイヤレスCarplayに対応して欲しかった

473 :John Appleseed:2020/04/11(土) 11:47:49.80 ID:6pVjvEhA.net
そしてTコネクト契約必須は変わらないだろうな・・・

474 :John Appleseed:2020/04/11(土) 12:44:52.23 ID:KU3RUFcp.net
五年間無償なんだから良いんじゃね

475 :John Appleseed:2020/04/11(土) 13:09:04 ID:iymxzEW1.net
>>472
SDL本家のはずのフォードも最新車載機はワイヤレスCarPlay対応してるね

476 :John Appleseed:2020/04/11(土) 20:59:02 ID:j8JvVeQx.net
バッテリー結構減るしワイヤレスでなくてよくね?

477 :John Appleseed:2020/04/11(土) 22:28:36 ID:SpIkh7ht.net
それそれ、結局充電するのに線繋ぐというw

478 :John Appleseed:2020/04/11(土) 22:58:31 ID:4auW4QR1.net
充電はもちろん無線充電
でも、それよりは、できそこないのナビの
インターフェースのほうが根本問題

479 :John Appleseed:2020/04/12(日) 01:12:37 ID:r5X8x0aa.net
21年か22年でiPhoneは完全無線化になるんだっけか
そうなった場合は既存のCarplay対応機種はアプデでワイヤレス対応してくれるんだろうか

480 :John Appleseed:2020/04/12(日) 02:35:14 ID:96HBen2s.net
もちろんしないので、買い換えてください

481 :John Appleseed:2020/04/12(日) 07:54:11.66 ID:dw0cCI1U.net
>>479
何言ってんだこいつ

482 :John Appleseed:2020/04/12(日) 10:26:58 ID:UObxUKSZ.net
分からないの?w

483 :John Appleseed:2020/04/12(日) 10:35:57 ID:BWVPbXoB.net
ハードウェアの機能がなぜアップデートで追加出来ると思えるのか、謎は深まるばかり。

484 :John Appleseed:2020/04/12(日) 11:12:43.50 ID:ze/p6zx9.net
>>482
あたまわるそう

485 :John Appleseed:2020/04/12(日) 11:49:11.06 ID:0RMZI8NI.net
>>479
ゆとりは主語を省くからな
最近脳内補完で翻訳出来る様になったわw

486 :John Appleseed:2020/04/12(日) 11:55:15.59 ID:r5X8x0aa.net
お前ら俺の為に…

487 :John Appleseed:2020/04/12(日) 12:32:05.80 ID:0RMZI8NI.net
礼は要らないよオマエが悪いんじゃなくて日教組の責任
しかし国語の勉強やり直しておけよ

488 :John Appleseed:2020/04/12(日) 13:16:39.37 ID:yAL4TnlV.net
でも、端子レスになったら、P2PのWiFiレシーバー、appleから出るんじゃ無い?

489 :John Appleseed:2020/04/12(日) 15:19:29 ID:/VeUNlYd.net
>>483
CarPlay対応ナビってiPhoneとBluetooth接続はできる機種が多いわけで、俺もアプデでなんとかならんかと思ってるけどダメなもんなのか

490 :John Appleseed:2020/04/12(日) 16:31:06.47 ID:gTFmPAjw.net
Bluetoothは最初のネゴシエーションだけで、その後はWi-Fiで接続されるんよ

491 :John Appleseed:2020/04/12(日) 16:31:26.84 ID:5Mevqnfu.net
帯域の狭いbluetoothでCarPlayとか正気か?

492 :John Appleseed:2020/04/12(日) 19:56:45 ID:/VeUNlYd.net
>>490
そう言う事か
ありがとう

493 :John Appleseed:2020/04/12(日) 22:36:35 ID:uv34V+W0.net
>>492
え?

494 :John Appleseed:2020/04/13(月) 13:09:27 ID:JeSlU9pS.net
>>440
さっき届いたからつないでblutoothだけ設定したら動いた、カロFH9300DVS+iPhone8Plus
ちょっと地図のスクロールがカク付く気がする、音はアニソンじゃ分からん。
通勤片道30分だから便利だけど今週から在宅勤務だw
https://a.aliexpress.com/_dSRGvg4

495 :John Appleseed:2020/04/13(月) 15:06:04.85 ID:meqS1fma.net
>>494
ソフトだけじゃなく、筐体も変わったのね。ケーブルも別になってるし。

496 :John Appleseed:2020/04/13(月) 15:35:54.71 ID:IR+iDctI.net
あれ?先週注文したけど画像は>>494とは違って以前からあるやつだ。古いのが届くのか/(^o^)\ナンテコッタイ

497 :John Appleseed:2020/04/13(月) 15:54:17.64 ID:JeSlU9pS.net
>>495
筐体は前と同じケーブル外せない奴だった。電波通りやすい場所に本体置けるから新型良いよね。

498 :John Appleseed:2020/04/13(月) 16:08:12.73 ID:Eb5rDmCU.net
13.4.1にアップデートして、Yahooカーナビがcarplayで固まってしまうことありませんか?

499 :John Appleseed:2020/04/13(月) 16:20:35.80 ID:IR+iDctI.net
ダメ元でまだ発送してないなら分離の方に変えてってメールしてみた。そもそもどっちが新しいの?

500 :John Appleseed:2020/04/13(月) 19:45:21 ID:IR+iDctI.net
今日出荷しちゃったって言われてしまった(´;ω;`)ブワッ
分離式の方が新しいんだけど、2.0なら中身は一緒でファームも同じだってさ。箱が違うだけだって。

501 :John Appleseed:2020/04/13(月) 23:09:34 ID:FaarMGZl.net
個人の買い物なんてどうでもいい
自分語りするな

502 :John Appleseed:2020/04/13(月) 23:36:38 ID:Z69Wu8Va.net
>>501
よっ!久しぶり!元気か?

503 :John Appleseed:2020/04/14(火) 07:48:35 ID:Dl7/uaK3.net
>>501
お、相変わらずキモいな!

504 :John Appleseed:2020/04/14(火) 18:03:02 ID:Dl7/uaK3.net
>>498
今のところ、うちの13.4.1ではちゃんと動いてますね。
Carplayの接続そのものがたまに切れますが、、、

505 :John Appleseed:2020/04/14(火) 19:00:16.19 ID:ptcaF1hQ.net
>>504
もとの書き込みは、褒められたものではないが
他人をこきおろし、大きな顔して語るのは
キモさを通り越して、貧乏臭くて
惨めったらしいので、やめてください

506 :John Appleseed:2020/04/14(火) 19:45:05.00 ID:WY1q03px.net
>>500
まぁ、グローブボックス放り込んじゃえば見えないし。
通信も安定してるし、iPhoneポケットにいれっぱなしで良いのはなかなか快適。

507 :John Appleseed:2020/04/14(火) 20:03:03.07 ID:Dl7/uaK3.net
>>505
顔真っ赤にして何偉そうに語ってんの?貧乏臭くて惨めなのはお前だろw

508 :John Appleseed:2020/04/14(火) 22:58:48.97 ID:ptcaF1hQ.net
>>507
君、恥の上塗りだよ

509 :John Appleseed:2020/04/14(火) 23:58:25.02 ID:Dl7/uaK3.net
>>508
え?自分は恥ずかしくないと思ってるんですか?
さすが気持ち悪い改行の文を書く人は違いますね!

510 :John Appleseed:2020/04/15(水) 00:41:58 ID:sAdNp86s.net
横からだが改行?句読点じゃないの?
このスレみんなバカなんだから喧嘩せず仲良くな

511 :John Appleseed:2020/04/15(水) 09:08:05.63 ID:AVcJcq/o.net
>>510
改行ワロタww
なんかこいつらの喧嘩見てると、精神病院の隔離病棟内の喧嘩ってこういう感じなのかなと思ってしまうなw

512 :John Appleseed:2020/04/15(水) 09:28:43 ID:7j90ryVd.net
アップルファンって池沼や精神病多いからなあ
ファンというよりアップルを持つ=カッコいいとか真顔で思い込む取り憑いた悪霊みたいなものだけど

513 :John Appleseed:2020/04/15(水) 10:04:59.00 ID:Y6k4fW+n.net
あたおかが含まれる割合はどのクラスタでもさほど変わらないよ
観測する側が目の敵にするかどうかの方が影響が大きい

514 :John Appleseed:2020/04/15(水) 10:20:34 ID:yRZzH7Y1.net
>>511
>>512
お前らもだろ。しかも今時ワロタって。。。

515 :John Appleseed:2020/04/15(水) 10:38:11 ID:Lhbl3/O5.net
>>514
そういう意味のないやり返しを恥もなく必死にやるから池沼はバカにされるんだよ
図星だから頭に血が上っているのはわかるがさ

516 :John Appleseed:2020/04/15(水) 10:40:43.00 ID:AVcJcq/o.net
>>513
安価なレンジの金出すだけで手に入るジャンルのクラスタはそうかもな
ただ、マカーもそうだけどアップル系はやはりそういうの多く感じるよ
じゃなかったら、MACの筐体にDOS/V入れたくらいで「地獄の業火に焼かれろ」とか言い出さないだろw

517 :John Appleseed:2020/04/15(水) 10:49:15.04 ID:v2NDruPr.net
>>515
まさに君の事じゃないかwww IDまで変えてご苦労様です。

518 :John Appleseed:2020/04/15(水) 11:02:35 ID:Y6k4fW+n.net
>>516
まさしく多く感じる側の感性の問題だよ

519 :John Appleseed:2020/04/15(水) 12:27:06 ID:LcUBw2M+.net
>>518
大学で、最初はなんの偏見もなくむしろ憧れられていたけど、段々ヘビーユーザーの偏見や攻撃性に嫌気が差してきて今では好かれてない
一人だけならそいつの問題だけどそういう奴が少なくなかったんで、願望やイメージではないと思う
やっぱり多いよ、そういう奴

520 :John Appleseed:2020/04/15(水) 12:35:11 ID:ySmR0qQB.net
>>518
このスレの流れがその証明じゃん
むしろ願望持ってるのはおまえの方
多いわけないはずだ!ってね

521 :John Appleseed:2020/04/15(水) 12:40:28 ID:SC3qDzJB.net
>>520
まさしく証明してるよね
いかに恣意的であるかと

522 :John Appleseed:2020/04/15(水) 12:50:08 ID:ELe/6UlA.net
>>520
身に覚えのある奴ほど必死になって否定したがるものだからね
関係ないならスルーするだけ

523 :John Appleseed:2020/04/15(水) 20:14:53 ID:uvO9JESe.net
>>510だがまだやってんのバカども
このスレみんなばかだから仲良くしろよ
何度も言わせるな

524 :John Appleseed:2020/04/15(水) 20:59:57 ID:cH01FnoF.net
>>523
なに騙ってんだよ
追い詰められたからって勝手に他人名乗って〆ようとしてんじゃねえよ

525 :John Appleseed:2020/04/15(水) 21:12:56 ID:mZBgXv6Z.net
googleもyahooもダッシュボード対応してくれないなぁ、楽しみに待ってるのだけど。

526 :John Appleseed:2020/04/15(水) 21:49:58 ID:uvO9JESe.net
>>524
何が他人なんだか本人だよバーカ

527 :John Appleseed:2020/04/15(水) 22:57:13 ID:zsmiV4vz.net
>>526
開き直って草

528 :John Appleseed:2020/04/15(水) 23:26:40.41 ID:AVcJcq/o.net
>>526
見苦しい

529 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 08:13:19 ID:eV67bqG1.net
ふざけるなオレがホンモノだ

530 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 08:17:23 ID:baWcOyMU.net
俺こそ真の本人である

531 :John Appleseed:2020/04/16(木) 08:46:27.04 ID:JT5hOMg/.net
俺が元祖本物であるぞ

532 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 09:20:39 ID:pT78Hso5.net
>>498
音声検索が出来なくなってて、アプリ落ちるね。
ということで、直るまで出番無しだな。

533 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 12:55:27 ID:ClAc/W3l.net
外付けGPS着けてカーナビタイムのオフライン機能を使えばipid touchでもCarplay使えるのかな?

534 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 13:13:13 ID:baWcOyMU.net
iPodはCarPlay非対応ざんす

535 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 13:15:50 ID:TsyYpC7k.net
>>534
iPidとやらなら可能じゃないの?しらんけどw
バカばっかりwww

536 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 13:49:13 ID:TsyYpC7k.net
iPhone持ちならATOKかGoogle日本語入力入れとけ
iPodくらい簡単に出るぞ

537 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 14:06:05 ID:JT5hOMg/.net
>>535
それどこで売ってるの?
Hpple社製?

538 :John Appleseed:2020/04/16(木) 14:16:32.65 ID:TsyYpC7k.net
>>537
俺に聞いてどうすんだよバカだな

539 :John Appleseed:2020/04/16(木) 14:29:49.19 ID:31Y0FsP2.net
ID:TsyYpC7k
センスが致命的にないのか知恵遅れなのかどっち?
両方?

540 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 19:47:24 ID:Y+Rl+WMK.net
後付けCarPlayユニットぶっ壊しちまった
とりあえず修理出せるか問い合わせ中

541 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 22:00:33 ID:PGop4mnV.net
あっそ

542 :John Appleseed:2020/04/16(Thu) 23:48:21 ID:7sTHCc+H.net
>>540
ドンマイ!直るといいな!

543 :John Appleseed:2020/04/17(金) 11:18:25 ID:Dk6eriWx.net
>>540
どうしたの?壊れる要素無さそうな気がするけど。

544 :John Appleseed:2020/04/20(月) 21:17:58 ID:WcZkYPIr.net
いつになっても、突然英語になってしまう減少が直らんな

545 :John Appleseed:2020/04/20(月) 21:18:17 ID:WcZkYPIr.net
減少→現像

546 :John Appleseed:2020/04/20(月) 21:34:30 ID:m6beVVxj.net
>>544
ちなみにiPhoneの機種は?

547 :John Appleseed:2020/04/20(月) 21:35:44 ID:sKzD3Wab.net
iPhoneの使用言語に英語が入っていたら削除かな

548 :John Appleseed:2020/04/20(月) 21:47:39 ID:2oDajHZ/.net
>>545
現象では?

549 :John Appleseed:2020/04/20(月) 23:18:02 ID:WcZkYPIr.net
>>548
失礼しました…

550 :John Appleseed:2020/04/20(月) 23:19:41 ID:WcZkYPIr.net
>>547
サンキュー!
これで様子見てみる

551 :John Appleseed:2020/04/20(月) 23:39:46 ID:m6beVVxj.net
うちはiPhone7だけどAppleのサポートに聞いて色々試したけどやっぱり英語化してしまう

552 :John Appleseed:2020/04/21(火) 04:07:20 ID:ojy0WNLc.net
標準マップを起動するととんでもない縮尺で起動することない?
インド辺りまで見えるくらいの縮尺。

553 :John Appleseed:2020/04/21(火) 07:23:36 ID:JATss6tr.net
ないね

554 :John Appleseed:2020/04/21(火) 10:20:09 ID:qM1yqEaA.net
カーナビタイムだとあったけど、標準マップだと今のところは無いねー

555 :John Appleseed:2020/04/21(火) 10:47:31 ID:iiBDFknF.net
とんでもない縮尺+地図がひっくり返って表示される。

556 :John Appleseed:2020/04/21(火) 12:21:18 ID:PiebtwjJ.net
>>552
ある

557 :John Appleseed:2020/04/21(火) 12:26:43 ID:PiebtwjJ.net
アップルは石のように頑固に、いろいろな不具合を放置し続けるよね

558 :John Appleseed:2020/04/21(火) 12:34:52 ID:f3rnChdI.net
>>556
>>552
お二方とも入れてるアプリを列記してみてよ
メジャーでないアプリで共通のものがあれば怪しいかも

559 :John Appleseed:2020/04/21(火) 13:45:54 ID:PiebtwjJ.net
>>558
そう言う問題じゃないと思うが
もしも、地図アプリの初期の縮尺が他のアプリから意図せずに影響を受けるような作りだとしたら、OSの設計が根本的におかしい
深刻な不具合なので、アップルは放置しちゃだめでしょ

560 :John Appleseed:2020/04/21(火) 13:55:35 ID:VHhv/3O4.net
>>559
そうだね、Appleにレポートしてあげれば良いと思うよ。
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

561 :John Appleseed:2020/04/21(火) 13:59:36 ID:pfh9LhR0.net
>>559
feedbackをアップルによろしくお願いします

562 :John Appleseed:2020/04/21(火) 15:24:36 ID:WaMERwI7.net
Appleに伝えない人ほど文句言ってそう。

563 :John Appleseed:2020/04/21(火) 15:35:00 ID:PiebtwjJ.net
>>560
当然、既に報告ずみです

>>562
雰囲気悪くなるから、陰鬱なこと言わないでくださいね

564 :John Appleseed:2020/04/21(火) 15:49:17 ID:Y1kS7Dn5.net
>>563
キモい

565 :John Appleseed:2020/04/21(火) 20:45:21 ID:U7c8YajH.net
>>563
お前の存在が雰囲気を悪くしてるから、もう書き込みしないでくださいね

566 :John Appleseed:2020/04/21(火) 22:47:28 ID:+baRJTbH.net
バカばっかりのスレなんだから仲良くしろ
何度も言わせるな

567 :John Appleseed:2020/04/23(Thu) 13:14:58 ID:TcADe8S5.net
エンジンかけてCarplayが起動した時に、今の自車の位置が表示されないんですが、おま環ですか?
何か変な場所が表示されるので、毎回矢印マークを押してるんですが面倒だなと。

568 :John Appleseed:2020/04/23(木) 13:31:03.20 ID:4wgORnVC.net
画面が真っ暗でなにも表示されない時と、今いる場所と違う場所が表示される時がある

569 :John Appleseed:2020/04/23(Thu) 16:57:47 ID:659tY153.net
お、ひさしぶりにバカばっかおじさん見たな

570 :John Appleseed:2020/04/26(日) 23:25:32 ID:0Ch3Tq3Z.net
CarPlayのアップルマップがナイトモードになる条件はなに?
iPhoneのアップルマップがナイトモードでもCarPlay側が白いマップで眩しい

571 :John Appleseed:2020/04/26(日) 23:40:28 ID:n12sheMg.net
前照灯に連動してダークモードになる
または常にダークモードになるように設定できる

設定は、carplayの画面のアプリアイコンが並んでいるなかに設定を行うアプリがあり、そこで行う

572 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 09:26:10 ID:lIuKDfWO.net
フローティングビッグDAを使われている方に質問です。これはエンジン始動時、またはiphone接続時に自動で音楽再生を開始しますか?

573 :John Appleseed:2020/04/30(木) 11:00:42.58 ID:ZD9+FP/g.net
そんなナビあんの?

574 :John Appleseed:2020/04/30(Thu) 11:17:19 ID:9QyqT5S2.net
特定の機種の話なら専スレで聞けば

575 :John Appleseed:2020/04/30(木) 11:52:10.58 ID:lIuKDfWO.net
あざっす。
ナビでもないし、ディスプレイオーディオっていうジャンルのスレが見当たらなくって、ここで聞きました。もしご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

576 :John Appleseed:2020/05/01(金) 09:54:26 ID:uPop6ovv.net
エンジン停止時の音楽ソースを無視してiPhoneの音楽が鳴り始める事はないだろう

577 :John Appleseed:2020/05/02(土) 01:11:18 ID:awybQiMn.net
>>576
しょっちゅうあるよ

578 :John Appleseed:2020/05/02(土) 01:17:44 ID:GPXuz5in.net
たまにある

579 :John Appleseed:2020/05/02(土) 01:25:04.13 ID:W30Z4Qo+.net
まれに良くある

580 :John Appleseed:2020/05/02(土) 01:35:41 ID:GajAwwT/.net
車載器によるんじゃないの?

581 :John Appleseed:2020/05/02(土) 08:19:47 ID:dkPeUKDT.net
使ってる人にしか聞いてないのに無理やり答えるのはよくないぞ

582 :John Appleseed:2020/05/02(土) 09:27:57 ID:V6jlHmx7.net
スレチなのに聞くからだな

583 :John Appleseed:2020/05/02(土) 10:00:55 ID:VDx4njEZ.net
焦るよね。人を乗せた時に限って、普段聴きそうもないジャンルの曲がいきなり掛かったりして。
ロジックを理解出来てない。

584 :John Appleseed:2020/05/02(土) 11:31:09.14 ID:V6jlHmx7.net
自分のblogでやってろ

585 :John Appleseed:2020/05/02(土) 11:42:20 ID:qSgVOGmO.net
>>581
知恵袋とか価格comでそういう奴よく見る

586 :John Appleseed:2020/05/02(土) 11:57:51.99 ID:2inqOIOe.net
どこがスレチなんだ

587 :John Appleseed:2020/05/02(土) 12:47:42 ID:bwZjcIXN.net
日本語理解できないのかね

588 :John Appleseed:2020/05/02(土) 13:52:00 ID:r5S1RK1J.net
>>587
説明出来ないの?

589 :John Appleseed:2020/05/02(土) 14:10:39 ID:V6jlHmx7.net
煽りにもなってない。

590 :John Appleseed:2020/05/02(土) 15:21:18.84 ID:2inqOIOe.net
煽ってる自覚はあったんだな

591 :John Appleseed:2020/05/02(土) 17:24:47 ID:C5F3+kq8.net
バカ同士仲良くしろ
何度も言わせるな

592 :John Appleseed:2020/05/02(土) 17:29:09 ID:EI69G7DA.net
仲良くする態度じゃ無いねぇ

593 :John Appleseed:2020/05/04(月) 08:58:56 ID:Bn7o1z+q.net
地理と歴史は同じ社会だから質問しても問題ないだろうと言って、地理の授業で歴史の質問しているような池沼はどうにもならないね。

594 :John Appleseed:2020/05/04(月) 12:50:23 ID:e1q4wkj9.net
統失の謎理論だ(笑)

595 :John Appleseed:2020/05/04(月) 13:01:57 ID:OQovd3mk.net
スレチは無視が1番

596 :John Appleseed:2020/05/04(月) 14:05:03 ID:GSuxn0qG.net
過疎スレに限って自分の乗れない話題に毒を吐くやつがいるんだよな

597 :John Appleseed:2020/05/04(月) 21:05:20 ID:b2I3I83Q.net
CarPlayをワイヤレスで繋いでワイヤレス充電しながらって最強じゃん。
バッテリーの寿命なんか少々構わん。
あのアメリカ産のやつ買えばええのん?

598 :John Appleseed:2020/05/04(月) 22:05:29 ID:DHOYKkw5.net
>>597
ワイヤレスCarplayは短距離移動ならiPhoneポケットに入れっぱなしで良いから楽なのだけど、ワイヤレス充電する為にはきっちり固定しないとダメなので、充電は巻取り有線ケーブルに落ち着いた。

599 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:18:19 ID:18PKTkuL.net
>>598
キッチリ固定出来てないと充電とCarPlay接続どっちに影響でるん?
今使ってるワイヤレス充電はエアコンフィンに挟んでスマホ掴むやつなんだけど、けっこうガッチリ挟んでくれてる。

600 :John Appleseed:2020/05/05(火) 12:39:59 ID:rZ5RPDIL.net
それ夏にエアコンのせいで筐体内結露して身に覚えのない
水没するやつだから気をつけてな。

601 :John Appleseed:2020/05/05(火) 15:38:33.23 ID:7n2c4Ei2.net
>>599
ホルダーに止める手間かけるなら線つなぐのも大して変わらないでしょ、遠距離からビームで充電するシステムが普及しないと通信だけ無線化してもあまりメリットが無いってのがワイヤレスCarplay使ってみてよく分かった。

602 :John Appleseed:2020/05/05(火) 15:55:02 ID:i4aaFMvc.net
CarPlay 、ワイヤレスで使ってる。
当然充電はQi。
マグネットホルダーにくっつけてるけど、バッグやポケットに入れたままも。
両手でケーブル挿してホルダーなりに置くのとは、比較にならないほど楽。
俺はもう戻れないな。

603 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:15:46.83 ID:5ONhxGa3.net
>>602
どれ使ってる?

604 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:22:08.81 ID:ZfIP5/Lg.net
ワイヤレス化したくてドングルについて調べてたけど
ドングル使うと車側のGPSが使えないという事が分かったので有線で我慢することにした

605 :John Appleseed:2020/05/05(火) 17:57:50 ID:18PKTkuL.net
>>601
1ポケットから取り出して
2充電ホルダーに置く
(充電ホルダーは置かれた事に反応して勝手に挟む)

1ポケットから取り出して
2ライトニングの線の先っちょを辿って掴んで
3スマホの穴探して挿す
4置く

2アクションの差が大差無いなら有線でええね。

おれ的にはスマホの穴が抜き差しでじわじわ接触悪くなるのと、線を辿って穴に刺すってアクションがクソだるいのと(夜間は特に)ワイヤレス化したいのよ
あと個人的に有線はブサイク。
充電いらんならポケットのままの0アクションだぜ

606 :John Appleseed:2020/05/05(火) 18:00:47 ID:18PKTkuL.net
>>600
サンキュー、なんかへんな穴あるからそこ掴んでるから正確にはエアコンフィンではないから大丈夫。

マグネットのやつエアコンフィンに付けた時、冬に熱で機能停止したわ。

607 :John Appleseed:2020/05/05(火) 18:11:35 ID:0aU+8PZZ.net
>>605
ダラダラ書いてて、きみっていう人間がクソブサイクに見える。carplayがどうのより、そっちの方が問題なのでは?

608 :John Appleseed:2020/05/05(火) 18:18:07 ID:18PKTkuL.net
>>607
君の自由だ俺と有線状態を好き放題見て感想書いててくれ。
俺は君を見てないしワイヤレス化で線も見えない。

609 :John Appleseed:2020/05/05(火) 21:00:43.91 ID:i4aaFMvc.net
>>603
AliExpで、検索。
360 Degree rotation car wireless charger

610 :John Appleseed:2020/05/05(火) 22:03:43 ID:5yymgfy1.net
ドングルは本当に100%の割合で認識されて接続に成功するのだろうか
微妙に接続されないとか面倒くさいからやだなあ

611 :John Appleseed:2020/05/06(水) 00:16:17 ID:dnpBOHW3.net
Carplayって車のGPS使ってないって聞いてたんだけど使ってるの?あの精度でマジ?

612 :John Appleseed:2020/05/06(水) 00:59:38 ID:F5YFdin9.net
安物のディスプレイオーディオはな
CarPlay対応純正車載器はGPSも車速もクルマから取ってる

613 :John Appleseed:2020/05/06(水) 02:07:27 ID:ZtoXogH4.net
ワイヤレス接続で18W充電がさいつよ

614 :John Appleseed:2020/05/06(水) 02:27:03 ID:aUsX725c.net
>>609
ごめん、ワイヤレス接続の方を教えて欲しかったm(__)m

615 :John Appleseed:2020/05/06(水) 03:04:18.62 ID:PXefkoUD.net
>>614
すまん。
ワイヤレスは二択(実質一択)なんで、ホルダーかと。
Carlinkit の方。
CarPlay 2airのOEM元だし、五千円程安かったしね。半年使ってるけど、快適。

616 :John Appleseed:2020/05/06(水) 06:53:35 ID:qRGDqU8k.net
首都高のc2トンネルを途中で降りるルートを走りつづけたらロストした
これまだまだだな

617 :John Appleseed:2020/05/06(水) 10:37:26.82 ID:aUsX725c.net
>>615
ありがとう、探してみる

618 :John Appleseed:2020/05/09(土) 20:42:34 ID:ElI0+QtP.net
iPhone SE(第二世代)+格安SIMでCarPlay専用端末にしようと考えております。
格安SIMのお勧め、ここはやめておけを回線含めて知りたいです。
通話機能は無くても可です。
週末しか乗らない車両に使うので、データ量は3GB/月もあれば十分ですが、繰り越しがあれば有難いです。
諸先輩方、宜しくお願いします。

619 :John Appleseed:2020/05/09(土) 20:51:00 ID:GyWoObiF.net
格安SIMの事なら格安SIMにスレ聞いた方がいいと思う。
会話をしないとの事だけど機能が付いていると使いたくなるのが人。
音楽は内蔵ストレージで使うのか、ストリーミングで使うのかでも変わってくる。

620 :John Appleseed:2020/05/09(土) 21:17:33 ID:lprR3jhl.net
そうね。うちはOCNにしてミュージックカウントフリーが好評。運転中はSpotify聞いてる。

621 :John Appleseed:2020/05/09(土) 21:43:11 ID:P6hu8aSO.net
>>618
mineo 3GB データのみ 980円 
全く問題なし

622 :John Appleseed:2020/05/09(土) 22:01:11 ID:/QUHVjNe.net
どうせならiijのesimにすれば

623 :John Appleseed:2020/05/09(土) 23:12:53 ID:6rxaH+xw.net
1年間は楽天モバイルun-limitじゃね?

624 :John Appleseed:2020/05/10(日) 01:53:21 ID:1annStxU.net
mineoのau回線データ専用にしてるけど全く問題なし。
普段使いのスマホはドコモ回線だけど、田舎だとどっちかが圏外になったりすることがたまにあるので、分けておくのおすすめ。

625 :John Appleseed:2020/05/10(日) 09:04:57 ID:InGOk+1a.net
データ専用だとアンテナピクトが立たずにバッテリを消費しやすくなる機種とかがあるから、最低でもSMSは付けた方が安心。
SMSは認証とかにも使うし。

626 :John Appleseed:2020/05/10(日) 10:17:34 ID:/S71cdHG.net
おもうんだけど、CarPlay の良さって、
普段使ってる端末をそのままクルマで使えることが大きいんじゃないかな?
色んな使い方、考え方はあるんだろうけど。

627 :John Appleseed:2020/05/10(日) 11:19:17.90 ID:mjpgLqGz.net
メインのスマホには履歴残したくないからこっそりサブのスマホを使うんだろ
察しろよw

628 :John Appleseed:2020/05/10(日) 12:19:15 ID:0daQz6jX.net
>>627
そしてiphoneを探すとかGoogleタイムラインでバレる罠w

629 :John Appleseed:2020/05/10(日) 14:08:39 ID:HZhzDRIJ.net
>>626
カーナビがアホな輸入車にはCarPlayが重宝する。専用端末にして付けっぱなしが楽だ。

630 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:09:31 ID:FW5OlPlE.net
週末にしか乗らないなら付けっぱなしには出来ないぞ

631 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:34:35 ID:3ZIRHmP+.net
>>623
iPhoneに使えないのではなかったっけ?

632 :John Appleseed:2020/05/10(日) 16:40:47.63 ID:FW5OlPlE.net
iPhoneでも使えるよ

633 :John Appleseed:2020/05/10(日) 18:33:10 ID:0daQz6jX.net
>>630
バッテリー切れちゃうね

634 :John Appleseed:2020/05/10(日) 21:03:37 ID:RMnY1G3H.net
>>618

DTIかな。3GBデータプランなら半年間無料。
半年以降は月840円。3GBまで繰り越しあり。

635 :John Appleseed:2020/05/10(日) 21:11:31 ID:RMnY1G3H.net
回線はNTTドコモ。そこそこ速い。

636 :John Appleseed:2020/05/10(日) 23:29:09 ID:RMnY1G3H.net
自分は旧SEとDTIの半年無料データSIM3GBでスタート。
半年後に1GB(600円)に変更した。

電話はSmarTalkのIP電話:基本料0円。
CarPlayだとハンズフリーで着信や送信も(何故か)出来る。
(SmarTalkはCP未対応だが,CallKitが機能している?)

637 :John Appleseed:2020/05/10(日) 23:57:10 ID:OmXBnlD8.net
iPhone貼り付けてBluetoothでApple music流したらこれはもうcarplayなんじゃないかと思ってしまいましたが間違っていますでしょうか? 

638 :John Appleseed:2020/05/11(月) 07:14:02.54 ID:p/9uhzE5.net
間違っていますね。

639 :John Appleseed:2020/05/11(月) 08:14:52 ID:0L+CjaWu.net
>>637
それはcarでplayですね。

640 :John Appleseed:2020/05/11(月) 08:20:04 ID:XYG0PkMO.net
>>637
それはただの出力
CarPlayは入出力
これでわからないともうどうしようもない

641 :John Appleseed:2020/05/11(月) 10:02:09 ID:xxbA44UZ.net
>>633
電源のオンオフとか考えたら、面倒だよね。

642 :John Appleseed:2020/05/11(月) 12:44:26.92 ID:5c30xCu4.net
>>639
それは誤用
正しくはカーセクース

643 :John Appleseed:2020/05/11(月) 23:50:51 ID:MEsl0tPC.net
>>637ですが。

Siriも使えてgooglemapも使えて車から曲も流せる!
YouTubeだって見れちゃうんだぜ。
iPhoneがディスプレイに!

という事で画面の小ささからiPad miniを(ドコモのギガホで60GBまで使えるんで)テザリングで繋いで貼っつけました。あとBluetoothでステアリングのリモコンにペアリングしたらなんか曲送りできて便利。

結果。ただの出力のcarでplayが最高でした!

644 :John Appleseed:2020/05/12(火) 00:33:22 ID:UuqR5RTc.net
iPad miniをDINスペース脱着できるようにして使用したことがありますが、問題が結構あり断念しました。
問題点は
・夏の熱対策。暑くなってくると少々の時間でも車を離れる時は、iPad miniを外して持ち歩く必要があった。熱で動かなくなります。
・電話をするにはWiFiを利用したインターネット接続でiPhoneと接続が必要。
・iPhoneじゃ画面が小さすぎて意味がない。
・費用対効果がない。DINスペースの加工、iPad mini代、ポケットWiFi代等

1度環境を作ればある程度は良いのですがメンテナンスに手間がかかりCarPlayを使用した方がいい。
ちなみにiPad miniは熱で壊れました。

645 :John Appleseed:2020/05/12(火) 05:12:06.94 ID:2mFk4uCG.net
>>643
carplayとは似ても似つかない代物だよ。

646 :John Appleseed:2020/05/12(火) 12:19:36 ID:h1NSTsDo.net
>>643
ここはオマエの日記帳じゃねーよ

647 :John Appleseed:2020/05/12(火) 13:34:08 ID:+B/oEuAq.net
いつの間にか Magic earth が、ダッシュボードに対応してた。
Yahoo 、Google なかなか対応しないね。
画面が小さいから、難しいような気もするしね。

個人的には、ナビは全画面で見るから、
どうでもいいんだけどね。

648 :John Appleseed:2020/05/12(火) 13:53:00 ID:/IGs0QDr.net
カレンダーの場所に対応しているアプリで標準マップだけ?

649 :John Appleseed:2020/05/12(火) 15:47:01.57 ID:cArrPs4N.net
オービスガイドCarplay対応してくんないかなー

650 :John Appleseed:2020/05/12(火) 18:56:33 ID:mC4Gs+9G.net
>>649
Yahooナビ使えば?

651 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:34:41 ID:JUJWfVZF.net
>>648
Apple map とMagic earth のみじゃないかな?
いまのところ。

652 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:40:28 ID:sganX0Dt.net
Magic Earthって使い勝手どう?

653 :John Appleseed:2020/05/12(火) 19:41:11 ID:sganX0Dt.net
俺は最近Apple純正マップがお気に入りになってきたので、特に変えようとは思ってないけど。

654 :John Appleseed:2020/05/12(火) 20:20:40.78 ID:JUJWfVZF.net
>>652
聞くまでもなく。
無料なんだし、使ってみればわかる。
アメリカの片田舎なら使えるかもね。

655 :John Appleseed:2020/05/12(火) 23:40:34.34 ID:Wf9lWGs9.net
速度制限の表示がいいよね

656 :John Appleseed:2020/05/13(水) 04:32:18 ID:fmXf6OmY.net
サードパーティは、投資を回収できないので、お金をかけてマシなものを作ることはできないでしょう

多くのユーザーは金を払うくらいなら、不満があっても、無料簡易アプリですましてしまう

657 :John Appleseed:2020/05/13(水) 05:03:20 ID:MNWH9Dem.net
大半の人は純正アプリで満足してしまう、の間違いだよね。

658 :John Appleseed:2020/05/13(水) 05:45:18 ID:fmXf6OmY.net
>>657
君は世間が狭いね

659 :John Appleseed:2020/05/13(水) 05:50:00 ID:fmXf6OmY.net
日本語の能力にも問題がありそうだな

660 :John Appleseed:2020/05/13(水) 05:59:34.13 ID:E3ofpICI.net
連投するほど悔しかったんでちゅね〜

661 :John Appleseed:2020/05/13(水) 10:14:29 ID:hynk/N5Z.net
car playに出来てiPhoneに出来ないものってあんの?

662 :John Appleseed:2020/05/13(水) 10:34:35 ID:/TT7oGBj.net
>>661
car playと書くとcar sexみたいだなw
固有名詞なんだからスペースは要らないんだよ

663 :John Appleseed:2020/05/13(水) 12:13:16 ID:CxpcNEVM.net
>>656
正解。純正やGoogle、Yahooに頑張ってもらうしかない

664 :John Appleseed:2020/05/13(水) 14:10:23.89 ID:rQj5xh53.net
税込10万、売る気無いな。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1252030.html

665 :John Appleseed:2020/05/13(水) 15:12:16 ID:5G6TE9ei.net
>>664
ありがとう!危うくDAF9を買うところでした。
Alexaか。いいね!でもCarplayと同時使用不可ってどういう事だろう?「Alexa、Spotfyでおめでたい頭でなによりをかけて」って使えないのかな?

666 :John Appleseed:2020/05/13(水) 17:13:01 ID:M6xfNHwP.net
DAF9と違ってHD液晶なのが良いね。
速攻で買うわ。

667 :John Appleseed:2020/05/13(水) 17:15:26 ID:M6xfNHwP.net
>>665
単にAlexaはCarplayを起動していない時にしか使えないって事だと思う。
パイオニアの基本メニューの操作にはAlexaが使えるって事だろうね。音楽再生とかもCarplayを起動していなければAlexaで出来るんじゃないのかな。

668 :John Appleseed:2020/05/13(水) 17:54:44.29 ID:5G6TE9ei.net
>>667
そう、だからAlexaでSpotifyを起動しようと思ったら、iPhoneの中ではなく、DAの中にインストールされてなきゃいけないのか?が疑問なんだよ。

669 :John Appleseed:2020/05/13(水) 18:07:53.58 ID:WcUOkuFq.net
間違いなくDA側にインストールされてなきゃ駄目だろうね。
Alexaに拘らず、Siriで利用するならCarplayでSpotify使えるけれどね。

670 :John Appleseed:2020/05/13(水) 20:02:17 ID:rQj5xh53.net
仕様見たらGPS付いてるのだね、車速パルス対応って奴かな?買った人ぜひトンネル内GoStopで検証お願い。
しかし、BTとWifi載せておいてワイヤレスCarplay対応しない謎仕様。

671 :John Appleseed:2020/05/13(水) 21:32:19 ID:6Fm+beWp.net
Carplayで汎用のスマホ用bluetoothリモコンは使えるんだろうか。再生/停止とかスキップなど。

672 :John Appleseed:2020/05/13(水) 23:31:28.85 ID:hynk/N5Z.net
2DINの方が安くて良さそうHDMIも入力できるんでしょ。

673 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 01:18:45 ID:tOkIsoY8.net
>>669
あんたスマートスピーカ使ったことないだろ?w
Alexaはアプリを制御するんじゃないんだよ。サービスをリンクしておけば基本的に何でも動く
もちろんSpotify、AWAはもちろんAppleMusicまで。

HDMI入力があるのがいいねぇ。FireTVStick指せばアマプラビデオはもちろん
YouTubeなりNetFrexなりHuluなりなんでもアリだぜ?でも、その全てはCarPlayと関係ないのだが。
コイツは欲しいね。

674 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 01:34:49 ID:8A1JfLoA.net
>>671
使えるだろうね仕様考えると

675 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 01:36:18 ID:8A1JfLoA.net
>>673
てかスレ違い
ディスプレイオーディオスレでも立ててそっちで話せ

676 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 01:40:07 ID:tOkIsoY8.net
>>675
という馬鹿が出てくると思ってたぜw
過疎スレに出没しがちな自治厨うせろ

677 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 02:17:38 ID:8A1JfLoA.net
>>676
逆ギレすんなスレチはスレチだバカ

678 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 04:34:57 ID:K+FWI1uS.net
>>677
うっせーよハゲ

679 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 05:34:17 ID:zMoAZwBZ.net
>>673
偉そうなのに的外れなのが凄い。

680 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 10:37:01 ID:tOkIsoY8.net
>>679
何が外れてるのか言ってみろよ
馬鹿なおまえが判らんだけじゃねーかw

681 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 11:19:41 ID:wV2XMTi6.net
>>673 から >>679 まで、全部、無駄に偉そう

682 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 20:05:14 ID:zMoAZwBZ.net
>>680
パイオニアのDA新製品の仕様の話題にあなたが突然つっこんでる内容が的外れ。
Alexaのリンク?何言ってるの?話題理解してるのかな?

HDMI入力?突然なに語り始めてるの?
空気読めないって言われない?

683 :John Appleseed:2020/05/14(Thu) 20:26:24 ID:wV2XMTi6.net
具体的なこと言わず文句をつけるだけ、鬱憤を晴らすだけのレスを長々と書くのはやめましょう

684 :John Appleseed:2020/05/16(土) 06:43:18 ID:9AnY27z6.net
>>683

>>673は具体的に話してるぞ、確かに長々とスレに全く関係無い事を聞いても無いのに急に語り出したけど許してやろうぜ

685 :John Appleseed:2020/05/16(土) 11:42:23.73 ID:Y2hmo533.net
>>684
いや許さない

686 :John Appleseed:2020/05/20(水) 01:22:43 ID:9BLMDxtA.net
>>682 は本当の馬鹿っぽい

687 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:19:30.95 ID:wWStOXdh.net
最近調子悪いのかブツブツ切れる
ライトニング認識しない事もケーブルが悪いのかユニットが悪いのか

688 :John Appleseed:2020/05/29(金) 22:22:18.21 ID:TDQDrgtu.net
ライトニング端子もライトニングポートも金属には被膜ができて抵抗が大きくなる
磨け磨け

689 :John Appleseed:2020/05/29(金) 23:12:12.19 ID:eagtdv/2.net
ワイヤレスはそういう意味でも便利だな。

690 :John Appleseed:2020/05/31(日) 14:51:07.00 ID:zoi7JotQ.net
なるほど磨いてみよう

691 :John Appleseed:2020/05/31(日) 15:17:48.66 ID:UD7hOXGL.net
CarLinkitをナビ裏に押し込んでたんだが、久しぶりに遠出したら1時間位で熱暴走して描画が真っ赤になった。
夏場に向けて熱対策が必要だな、とりあえずUSBケーブル延長して風通しの良い場所に移動するか。

692 :John Appleseed:2020/06/01(月) 20:53:46 ID:ac/FKueN.net
ついにケーブルが濡れています的なエラーがw

結露か?結露なのか???
早く無線で繋がる様にならないかな

693 :John Appleseed:2020/06/01(月) 21:56:55.62 ID:vo72RJaH.net
ケーブルは純正?

純正でないとトラブルが多い。

694 :John Appleseed:2020/06/02(火) 23:21:25.17 ID:d15AFael.net
勿論純正液体を感知しましたって仕事行く時に出たんでまぁ結露ですわ

昼には普通に戻るけど感度は悪い
ほんまに全て無線ならなんともないのにと
数年後に期待一瞬でケーブル無しに変わるんだろね

速度的にはもうケーブルの恩恵はないでせうぅ

695 :John Appleseed:2020/06/07(日) 18:55:35.81 ID:05qYsH0O.net
>>689
北米モデル使ってるからワイヤレスだけど、
BluetoothもONにするからバッテリへの負担がぱねー。
充電するし、結局有線なんだよなー。

696 :John Appleseed:2020/06/07(日) 21:06:54 ID:Aoj7s8GA.net
携帯スマホを車載ナビに兼用するという、ある意味セコいことしてるので、どこかで妥協しないとね

697 :John Appleseed:2020/06/07(日) 21:29:37.63 ID:uXF5e+8b.net
689だけど、俺もワイヤレスcarplayなんだ。
センターコンソールにワイヤレス充電機も設置してて
全面的にワイヤレス。

だから充電は気にならないんだけど、
iPhoneがすごく熱を持つんだよね。
夏はエアコンで冷えるところに置こうかなと考えてる。

698 :John Appleseed:2020/06/07(日) 21:53:01.46 ID:041IdfbL.net
まあ何にしてもそう遠く無い先にiPhone本体がポートレス化されてどうせ全部ワイヤレスになるわけだからその時が来たらでいい

699 :John Appleseed:2020/06/08(月) 17:53:38.49 ID:+NeN+kEa.net
>>695
Bluetooth は最初の認証に使うだけで、Wi-Fi 繋がったら勝手に切れてるから、オフに出来るとおもうよ、面倒だけど。

700 :John Appleseed:2020/06/08(月) 21:39:44.24 ID:w2+M6jlg.net
>>697
3シリーズかな?
もしそうならうちも同じでワイヤレス充電しながらCarPlayでナビ使ったりすると
iPhoneがかなり高温になる

701 :John Appleseed:2020/06/09(火) 12:28:43.28 ID:AUqL/Vso.net
iphone11pro+カープレイでカーナビタイム使い始めたんだけど、画面がノースアップになってて地獄…
ヘディングアップに切り替える設定を探すも見つからないけど、どこで設定変更できるか誰か教えてくれませんか

702 :John Appleseed:2020/06/09(火) 15:43:47.02 ID:uoEe5YV8.net
https://i.imgur.com/6FcwrBH.jpg

左下の包囲アイコン押せば変えられなかった?

703 :John Appleseed:2020/06/09(火) 19:57:17 ID:AUqL/Vso.net
自分の環境はタッチパネル非対応なんだけど
そのそも方位アイコンを選択できない
やっぱり使用環境上の不具合かな

704 :John Appleseed:2020/06/09(火) 21:23:10.12 ID:lxKafQwo.net
タッチパネル非対応ってCarPlayじゃなくてただのモニターやん

705 :John Appleseed:2020/06/09(火) 22:22:02.40 ID:7Vkn57Y1.net
>>700
3シリーズではないけど
同メーカーのをちょっといじってます。

>>704
と思うだろう?
タッチ非対応の環境なんだけど
siriが大活躍してくれるんで、
ほとんど気にならないんだよね。
不満なしというわけではないけど、
本当によくできていると思う。

706 :John Appleseed:2020/06/09(火) 23:51:55 ID:oYCn8AEE.net
siriは基本操作さえ網羅されてないし、反応が非常に遅いことがあるので、よくできてるには同意できないな

707 :John Appleseed:2020/06/10(水) 09:51:18.25 ID:2tm3zkDp.net
皆さんcarplayで使う時iphone をどこに置いてますか?
どうにも収まりが悪いのですが、どんな置き方が良いのでしょうか?

708 :John Appleseed:2020/06/10(水) 10:13:26.94 ID:N8gLRkQY.net
真ん中のドリンクホルダーのとこ

709 :John Appleseed:2020/06/10(水) 11:03:02.76 ID:VbkO3rtq.net
グローブボックス

710 :John Appleseed:2020/06/10(水) 12:41:50.38 ID:m1t7y8tp.net
基本バッグの中、入れっぱなし。
充電したい時だけ、肘掛けの中のQi。

711 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:07:28.34 ID:2tm3zkDp.net
適当に車の中置いとて転がったり向きが変わったりしてもカーナビには影響しないのでしょうか?

712 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:24:22.23 ID:qC0xGw+6.net
>>706
確かに妙に反応遅い時あるね。
ただナビ目的地や電話、メッセージなんかは
的確に機能してくれるし満足してるよ。
あまり多くを求めてないだけかもだけど。

713 :John Appleseed:2020/06/10(水) 13:58:09.28 ID:1yVecCyH.net
>>711
簡単に実験出来るんだからやってみれば?

714 :John Appleseed:2020/06/10(水) 19:11:05 ID:m1t7y8tp.net
敏感なナビアプリと鈍感なナビアプリがある印象。いずれも特に無問題だけどね。

715 :John Appleseed:2020/06/10(水) 20:21:39 ID:kjj48hV7.net
>>707
無線か有線かで全く変わってくるからな

716 :John Appleseed:2020/06/10(水) 21:14:48.44 ID:va/13YMp.net
ドリンクホルダー上部又は

717 :John Appleseed:2020/06/10(水) 21:24:59 ID:QWlkDjpM.net
>>703
設定変えるときだけBlutoothマウス使えないかな?
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/mouse_bluetooth.html

718 :John Appleseed:2020/06/10(水) 23:41:13.46 ID:I2hBVhK2.net
>>717
carplayの画面を操作できるかというと…試してみないとなんともですね

iphoneアプリとしてのナビタイムでヘディングアップに設定してもcarplay時にはノースアップにされてしまうの腹立つわ

719 :John Appleseed:2020/06/11(木) 08:59:10.73 ID:sM4RchIr.net
>>718
俺のメルセデスもタッチパネルないけど、コマンダで操作できる

720 :John Appleseed:2020/06/11(Thu) 09:38:01 ID:Hff6PaSn.net
コマンダでcarplayのカーナビタイム上でノースアップからヘディングアップに変更可能ならぜひそのコマンドを知りたい

721 :John Appleseed:2020/06/11(木) 11:57:02.52 ID:LhN8aypm.net
カーナビタイム側がタッチ操作ができない車両を考慮してないから無理だろうね。
Yahoo!カーナビとかは考慮してるのに、有料アプリにしてはお粗末。

722 :John Appleseed:2020/06/11(木) 13:16:57.01 ID:1jPqawtH.net
嫌なら買うな

723 :John Appleseed:2020/06/12(金) 02:13:51.10 ID:uosHRmdD.net
サードパーティアプリも含めて、carplayに細かい配慮を求めるのは無理筋です
対応してたらラッキー程度のきもちでいきましょう

724 :John Appleseed:2020/06/12(金) 03:10:52.32 ID:1OykGJGt.net
>>723
同意。
純正アプリはよく頑張ってる方だと思うよ。
siriも含めて感謝してる。

サードパーティはGoogleマップしか使ってない。
昨日思い出してspotify を使ってみたけどダメダメだった。
使えてる人いてますか?

725 :John Appleseed:2020/06/12(金) 07:18:37.98 ID:7TXLsBzB.net
>>724

普通に使えてるけど、何がダメなの?

726 :John Appleseed:2020/06/12(金) 07:37:35.00 ID:BZwzhxX/.net
至って普通に使えるが

727 :John Appleseed:2020/06/12(金) 08:39:07.92 ID:qO70WRWn.net
>>699
それじゃ電話が使えない。

728 :John Appleseed:2020/06/12(金) 10:48:54.97 ID:JmsY0WVz.net
carplayがもっと普及すれば
サードパーティがcarplayネイティブアプリを作ってくれると期待しておこう

729 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:11:09.13 ID:fDsxyGEN.net
iphone 買ってcarplayにしたらすごく快適。
google マップがダメ過ぎななけだが、国道まっすぐでいいのに車幅いっぱいの道の選択などするなと、逆にappleのは大きな道に行かせようとするけどまだましか。
一番使ってるのはなぜかブックだけど。

質問なんだけど、lineの通知音だけでも鳴らせないかな?
画面ロックしないようにしてline 立ち上げとけばいいのだけど、毎回設定変えるのは面倒すぎる。
鳴るだけでいいんだけどな。

730 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:34:03.56 ID:EEVv1gfK.net
>>729
Carplay側の設定で「運転中の通知を停止=オフ」でだめ?

731 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:34:37.85 ID:d2ibXIuP.net
>>729
Apple Watchオススメ

732 :John Appleseed:2020/06/12(金) 14:36:21.63 ID:yMNcm4hp.net
運転中の停止をオフにしても通知されないっしょ
Apple Watchにも通知されないっしょ

733 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:00:29.98 ID:jE12pb2h.net
softbank.ne.jpのメールはメッセージに届くのでそれを利用している。

734 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:09:55.20 ID:fDsxyGEN.net
>>730
そこら辺の設定はいじくり回したけど無駄でした。

>>731
watchはさすがに買えない(笑)

735 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:43:30.86 ID:jE12pb2h.net
Watchの通知はCarPlay中は来bネくなる。

736 :John Appleseed:2020/06/12(金) 15:44:47.02 ID:jE12pb2h.net
通知がCarPlayで届くのは電話とメッセージと緊急速報くらいかな

737 :John Appleseed:2020/06/12(金) 16:21:24.24 ID:k5AlxB1W.net
>>735
あれそうだっけ?失礼した
>>732
>>729

>>736
かと言ってGmail通知とかバンバン来られても困るな
フィルタ設定面倒な風俗やAVのメールほったらかしだしw

738 :John Appleseed:2020/06/12(金) 21:44:50.18 ID:1OykGJGt.net
carplayじゃなくてマツコネだけど、
車内でAV鑑賞してた履歴がバッチリ画像付きで
出るって話があった。

彼女にアブノーマルな趣向を伝えるのに便利だね!

739 :John Appleseed:2020/06/12(金) 21:45:45.08 ID:1OykGJGt.net
あごめん、嗜好ね。

740 :John Appleseed:2020/06/12(金) 22:00:23.52 ID:9NvdQBY/.net
車内でAV見るとか基地外かよ

741 :John Appleseed:2020/06/15(月) 00:50:32.96 ID:kPLSgUP6.net
12年振りに復帰したけどメーター3本釣った俺のホーモグランドが石垣ぶっ込まれたり木を切ったまま沈められててかなり状況が変わっててわろた
2回坊主のすえポイントから外して遠投してたら2本ダブルであたり来てはぁはぁしたじゃん、ちんまかったけどさ
この様子じゃ春先と秋口にしかメーターは狙えなさそうだな
つまりおまえら元気?またよろちくびw

742 :John Appleseed:2020/06/15(月) 00:58:55.36 ID:kPLSgUP6.net
つか壮絶に誤爆してたわw

743 :John Appleseed:2020/06/15(月) 07:57:52.70 ID:oqE5qTTh.net
よろちくびはないだろう

744 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:23:52.26 ID:m3B+wrI7.net
>>724
Spotify快適に使えてるけど何がダメなの?

745 :John Appleseed:2020/06/15(月) 11:29:02.58 ID:rTDzkn16.net
>>744
俺の場合、急に音が小さくなることがある

746 :John Appleseed:2020/06/15(月) 12:33:26.29 ID:fbzPFMKl.net
>>744
spotifyだけど、さっき試してみたら普通に使えたわ。
ごめん。
ただ、AppleMusicをずっと使ってるんで、
実際にspotifyを使うことは無さそう。

747 :John Appleseed:2020/06/16(火) 08:30:02.98 ID:YLtxprLC.net
>>741
酷い誤爆やな
ワシがみた中でもここ数年でもトップクラスや

748 :John Appleseed:2020/06/16(火) 15:01:53 ID:+xWgHFLJ.net
市販ナビで対応してるのクラリオンだけだけど
他のナビにも対応する見込みあるかな
ストラーダのフローティングモデルの10型大画面ナビで使いたいんや…

749 :John Appleseed:2020/06/16(火) 23:11:52.92 ID:Vl5FK5Mz.net
彩速ナビにもあるやろ

750 :John Appleseed:2020/06/18(木) 07:48:36.44 ID:xRtad9MN.net
>>749
7インチの彩速ナビにはあるのか。
でも純正なら9インチで使えることを考えるとやっぱストラーダの10インチに実装して欲しいなぁ。
他の大型ナビだと対応車種が少ない

751 :John Appleseed:2020/06/18(木) 10:23:56.88 ID:qyvJLm2I.net
トヨタがCarPlayに本腰入れてきたなレクサス初採用だし、ヤリスにも載ってる

752 :John Appleseed:2020/06/18(木) 10:52:00.35 ID:+eapygI0.net
>>751
この書き込み度々見るような気がする

753 :John Appleseed:2020/06/18(木) 12:16:47.32 ID:m1CdqXxl.net
トヨタのCarPlay機は車速パルス取ってるんだよな?

754 :John Appleseed:2020/06/18(木) 12:52:15.74 ID:J2EGE0Wc.net
>>753
こんな所に書く暇有るならトヨタの客相に聞くと良い。コミュ障なの?

755 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:11:32.42 ID:l/wfwJcW.net
>>754
近頃こんな人がl多いよ

756 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:18:52.80 ID:y4pXjfhV.net
過疎スレに限って自分の乗れない話題に毒を吐くやつがいるんだよな

757 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:33:25.35 ID:kGuUV2yo.net
>>753
とってないよ。

758 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:52:29.82 ID:m1CdqXxl.net
>>757
ありがとう
トヨタと資本関係がある他社も追随する可能性もあるし
まだまだクルマ買い替えは先だが参考になったよ

>>754
トヨタ車を買う予定全く無いのに客僧に電話?
バカだなオマエは

759 :John Appleseed:2020/06/18(木) 13:57:22.61 ID:aC0Czfac.net
相談やわからない事を聞いたりする為のお客様相談だろう。買う買わないは別で興味があったりわからない事は聞かないとな。

760 :John Appleseed:2020/06/18(木) 14:16:00.60 ID:m1CdqXxl.net
>>759
どうでもいいわ
コーンズやマクラーレン行って同じ事言って来いよw

761 :John Appleseed:2020/06/18(木) 15:30:43.09 ID:J2EGE0Wc.net
>>760
リーマンショック前に気の迷いでコーンズ行った事あるが、中古車見に来た客にもすげー丁寧に時間取って相談聞いてくれるぞ。
楽しいからぜひ行ってみることをおすすめする。

762 :John Appleseed:2020/06/18(木) 22:53:01.78 ID:HsPTsFMw.net
>>760
何言ってんだコイツ

763 :John Appleseed:2020/06/19(金) 13:13:28.64 ID:GZjSrhHv.net
>>751
通信媒体とどうしても繋げたいらしい
有料サービスへの誘導を目指してるんだろう

764 :John Appleseed:2020/06/21(日) 20:53:40.12 ID:bmAJwKaC.net
安物で済ませたいところだけど、GPSの精度とか変わるようなら
普段使いも兼ねて最新機種にしようか迷ってる。
iphoneは公式記載の対応端末であればどれでも問題ない感じですか?

765 :John Appleseed:2020/06/21(日) 21:18:45.42 ID:an4Seusi.net
過剰な期待は抱かないことですよ

766 :John Appleseed:2020/06/22(月) 04:49:24.92 ID:8DGSkNDb.net
>>764
古いiPhoneだとアップデートされなくなるだけ。

767 :John Appleseed:2020/06/22(月) 07:47:29.66 ID:wC8HGq4A.net
数年経ったら、新しいiPhoneに古いCarPlay機が対応できず、買い替えを余儀なくされるパターンかな。

768 :John Appleseed:2020/06/22(月) 12:42:40.13 ID:3ZPCnTjt.net
車載機側が対応できなくなるような仕様じゃないでしょ。
Carplayって、iPhone側から動画をストリーミングしてるだけでしょ?
で、タッチパネルからタッチ位置をiPhoneに返してるだけ。

車載機側の性能、ナンも関係なし。

769 :John Appleseed:2020/06/22(月) 13:07:39.58 ID:CX8niuLm.net
iOS16くらいで仕様が大きく変わり切り捨てはあるかもね

770 :John Appleseed:2020/06/22(月) 16:44:55 ID:U4jQ8SlB.net
米だとレンタカーでもCarplay付いているからね
本国で消えなきゃ属国ならいつまでも有りがたく使わせていただけるさ

771 :John Appleseed:2020/06/22(月) 17:11:17.97 ID:FKivlIab.net
>>770
レンタカーやカーシェアこそ活きてくるからなこれ
日本のレンタカー会社も何れはそうなるだろう
カーシェア会社も色々法人契約してるから営業と話はしてるが

772 :John Appleseed:2020/06/22(月) 18:50:53.49 ID:8DGSkNDb.net
>>769
将来どんな仕様になろうとも、iPhone側で全て処理するという仕様については変わりようが無いわけで。

773 :John Appleseed:2020/06/22(月) 19:55:46.98 ID:G9JwtX6U.net
>>768
俺はPCでいうセカンダリモニタみたいなもんだと予想してる

774 :John Appleseed:2020/06/22(月) 20:06:35.67 ID:apFuAUdB.net
>>764
性能が高い方が快適に使えるってだけ
全ての処理はiPhoneに掛かってる

775 :John Appleseed:2020/06/22(月) 21:12:11.92 ID:gIQDEFKD.net
>>766
>>774
ありがとう
これから端末用意するならSE2か、
最新のものにしておいた方が無難そうかな。

776 :John Appleseed:2020/06/22(月) 22:14:08.96 ID:Q+jFKy4L.net
CPUとメモリに余裕無いとキツいよ
対象機種のはずなのに7だとまともに動かなかった

777 :John Appleseed:2020/06/22(月) 23:39:43.61 ID:qzoYTzfp.net
>>776
carplayでですか?

778 :John Appleseed:2020/06/22(月) 23:45:37.00 ID:Q+jFKy4L.net
>>777
ここCarPlayスレだぞ

779 :John Appleseed:2020/06/23(火) 07:02:33.45 ID:T8UQGjE1.net
>>776
初代seでヌル作だけど

780 :John Appleseed:2020/06/23(火) 08:48:33 ID:405za0Ku.net
>>773
動画をストリーミングしてるわけだから、セカンダリモニタというより、リモートデスクトップに近いかな。

781 :John Appleseed:2020/06/23(火) 09:09:05.76 ID:ZwE7Sh69.net
AppleのCarKey
自分が乗ってる古い車の場合
大掛かりな作業や部品が必要になるんだろうな

夢物語やな

782 :John Appleseed:2020/06/23(火) 09:37:54.93 ID:bOQLuN/l.net
Messageで鍵渡せたりするらしい。未来だな。
BMWは相変わらずAppleと仲いいな。

783 :John Appleseed:2020/06/23(火) 09:56:54 ID:R5k75v+X.net
car play があればナビいらないって話は聞くけど
逆にナビあればcar playいらない?
HDMIミラーリングで充分?
社外ナビでcar play付きは選択肢が少なすぎるから迷っている

784 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:01:51 ID:QCUaBfec.net
オートバックスやイエローハットで試すのが1番じゃない?

785 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:15:34.35 ID:bOQLuN/l.net
ナビでいちいち目的地検索したり音楽選んだりの手間が省けるCarPlayは理想系だよ
まあ使えば分かるよ

786 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:29:22.03 ID:uMWCxAQW.net
使う前は期待してたが、使い出したらナビ機能にはがっかりした。iOS13へのアップデートで改善するかと思ったが、その期待も裏切られた。

でも、スマホについてくる、無料のおまけ機能、うまく動かなくてもしかたない、という気持ちで使うなら、十分良い。

787 :John Appleseed:2020/06/23(火) 10:38:53.11 ID:BMuvwSNF.net
>>783
何がベストかは人によって違うもんだ
自分で答え出せ

788 :John Appleseed:2020/06/23(火) 11:16:09.25 ID:GZLrfZC3.net
車線変更案内してくれるナビアプリはあるのかなあ。

789 :John Appleseed:2020/06/23(火) 12:37:03 ID:405za0Ku.net
今のGPSの精度じゃ無理無理。誤差10mくらいあるんだから。

790 :John Appleseed:2020/06/23(火) 12:38:48 ID:aiagoRp+.net
>>786
うちは田舎だから全然満足してる
つか普段から個人宅訪問の仕事してるんだが初めていく得意先でも社用車にスマホホルダーつけてGoogleマップでいけてるからな
怪しげな道案内とかもなんとなく察知できるようになってるしそういう意味では糞ナビに慣れているのもあるのかもしれん

791 :John Appleseed:2020/06/23(火) 12:46:04.90 ID:R5k75v+X.net
>>785
それカーナビにはNaviconというのがあるんだな
スマホの目的地をナビに転送するくらいなら出来るんよね

792 :John Appleseed:2020/06/23(火) 12:50:09.76 ID:tldmIzkh.net
怪しげな道案内の察知は重要ですね。gooleも標準マップも、地図から得られる情報が少なくて、察知しにくいのが、個人的に困っています。

個人宅訪問は、標準マップだと住所入れてもダメな場合が結構多いです。gooleだと大丈夫なのかな?

793 :John Appleseed:2020/06/23(火) 19:58:15.15 ID:G5yEuNFl.net
うちも仕事上お宅訪問してるけど、Googleはゼンリン切って大字小字番地が認識されないんだよね 田舎は全く使えないw

Yahooは番地が載ってるからスマホでYahoo見てGoogleにピンしてる

794 :John Appleseed:2020/06/23(火) 20:23:00.51 ID:H4UQ8ZYR.net
>>793
うちの方ではほぼピンポイントで出るけどなー
もしかして微妙に違うとかないかな?〇〇町とか町の有無で出ないし、番地が整理されて新しくなってたりするのもダメ
予測提案してくれるのでそれを見ながら入力をいつも考えてるわ

795 :John Appleseed:2020/06/23(火) 21:37:42.99 ID:deHNXch6.net
>>791
カーメーカー純正Stradaを使っててCarPlay機能付き
ナビだけで言えばNaviCon+純正のが使いやすい
アップル純正マップは検索がバカ過ぎて使い物にならないから
かと言ってGoogleマップは検索優秀でもルート設定が下手だし
結果NaviConメインで使う様になった
CarPlayでマップ使うのは新道通る時かな
純正ナビの地図は更新が面倒臭い我が家はMacで対応出来ないし

けど次にクルマ買い換える時にMOPにディスプレイオーディオがあれば選ぶかな
それでもいいと思えるレベルにはあるCarPlayは

796 :John Appleseed:2020/06/23(火) 22:46:22.16 ID:H4UQ8ZYR.net
>>795
評価高いのはYahooカーナビとかNAVITIMEなんかもありますん

797 :John Appleseed:2020/06/24(水) 00:06:05.34 ID:7D3jy6ym.net
>>796
その2つが評価高いのはディスプレイオーディオ限定でね
どっちもナビ純正マップ以上とは全く思えない
アップルとGoogleにはそれ+アルファがあるから
Yahooだナビタイムだ言ってるガラケー脳には理解出来なくて構わんけど

798 :John Appleseed:2020/06/24(水) 06:56:07.13 ID:fr0L1pw4.net
Naviconが使いやすいと感じる感覚の人間の感想、あてになるの?
一時期ストラーダ使ってたとき使ってみたけど、如何にもガラパゴスなクソUI、もっさり動作。ナビへの送信も不安定と良いことなかったが。

799 :John Appleseed:2020/06/24(水) 08:40:30.62 ID:6R/bQDaw.net
純正マップを使っている。

800 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:09:32.86 ID:uE+CoC25.net
>>798
Googleマップを純正ナビに橋渡しするだけのアプリ
必要最低限の事は出来てるしBookmarkも優秀
昔は知らんが今のNaviConに不満がある方が変わってると思う

801 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:21:49.69 ID:x7q8kOea.net
純正マップがどんどん進化するのが望ましいよね

802 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:25:01.54 ID:jA+JfL/K.net
>>797
CarPlayの良いところは色んなナビアプリを切り替え出来る事なんだから好きなの使えとしか言えんわ
俺は検索の細かさではGoogleだし、ルート設定はYahooカーナビ、走行中にSiriで色々検索できる点ではアップル純正
あとYahooはオービスの案内もあって知らない土地では安心だね

803 :John Appleseed:2020/06/24(水) 09:43:39.78 ID:uE+CoC25.net
>>802
全て試した上で落ち着いたのが
検索が細かいGoogleと一番ルート案内が正確なナビ純正マップ
よってGoogleマップ→NaviCon→ナビ
これが一番だと思ったよ
CarPlayのナビはあくまで予備用かな新道とかの
CarPlayはやはりミュージックとハンズフリーが優秀
Siriもあるしね

でもクルマ買い替える時にディスプレイオーディオの設定があればそれを選ぶよ
上にも書いたけど
それだけ費用対効果でCarPlayナビでも十分だとは感じてるから

804 :John Appleseed:2020/06/24(水) 10:03:22.72 ID:2W/T3cCt.net
社外ナビ+
スマホホルダーにグーグルマップを置いての合わせ技ってcar play派的にはどうかな
今は社外ナビでもハンズフリー操作が充実してるナビもあるよね

個人的には細かい裏道使って急ぎたい時だけグーグルマップ使いたいので

805 :John Appleseed:2020/06/24(水) 10:41:04.23 ID:x7q8kOea.net
運転中スマホ操作するというのが道交法上グレーだからな。そのためのCarPlayとも言える。自動車メーカーはSiriでの操作を推奨してるからな

806 :John Appleseed:2020/06/24(水) 11:02:08.70 ID:8R4zFMZB.net
都内で主に使ってるが、アップルの純正マップで特に不満ないぞ。渋滞情報も精度高いしな。検索もほとんど出てくる。スマホで行く先設定して、ライトニングケーブルつなげれば、案内が始まる。かなり便利。みんな昔の先入観で使えないと思ってるかもしれないけど、最近の進化は大きいね。

807 :John Appleseed:2020/06/24(水) 11:32:38.63 ID:uE+CoC25.net
通常ナビとディスプレイオーディオの関係って
PCで言えばWindowsとChromebookみたいな感じ
仕事で両方の端末を多用してるとそう思う
Chromebookはクラウド多用すれば何でも出来ない事はない
CarPlayはiPhoneが結構優秀なのと似てるね
Chromebookの良さを人に説明しにくい様に、CarPlayも説明しにくいかも

808 :John Appleseed:2020/06/24(水) 12:38:50 ID:HdKtyY8m.net
百聞は一使に如かずという感じはあるよな、Carplay。
個人的には純正マップとGoogleマップで大満足。

ところでアイコンはどう並べてる?
俺は上段音楽とナビ系
下段電話/メッセージ/スケジュール/設定
概ねそんな感じです。

809 :John Appleseed:2020/06/24(水) 13:19:18 ID:+0HP7PvO.net
>>805
なにグレーとか言ってんの?
パトカーや白バイの前で操作してみろや

810 :John Appleseed:2020/06/24(水) 15:11:42 ID:jA+JfL/K.net
>>809
手に持って操作しない!注視しないだからな
パトカーの前で固定具でスマホポチポチ操作したりしてるけど何も言われんよ

811 :John Appleseed:2020/06/24(水) 16:29:23.81 ID:cWODZDtk.net
>>810
向こうの匙加減次第なだけであって本来はアウトですよ

812 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:10:01.03 ID:Obnio419.net
MapFanプレミアムも終了か

813 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:16:02.43 ID:bq5XBALG.net
日本人でホントしつこくて細かいなーとナビの話題のたび感じるw
特にみんな書き込むのが自分の理想のルートで案内しないってとこ
自分は当たり前だと思ってるから笑っちゃう
ナビは一定の法則に基づいて最短ルートを弾き出してるんだけど
おまいらの主張は自分の経験則からだろ
経験には勝てっこないし、そもそもナビはそこにたどり着けばいいはずでは?それもできるだけ無駄なく最短でな
そもそも知らない道ならどれが理想的なのかなんて知らないはずなのにさw
それ知ってたらナビいらないじゃないwwwばっか
どうやら日本人は知ってる場所までナビ使う奇特なヒトが多いようで面白いw

814 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:22:17.86 ID:ckgXKmfH.net
>>813
面白いな

だったらAからBまでの道順を1回覚えさせる機能を備え、次からそのルートを提示すればいいな
俺はそんなもんいらんけど

815 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:23:54.06 ID:fr0L1pw4.net
普通に学習するじゃん、今時のナビなら。

816 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:35:20.70 ID:bq5XBALG.net
>>814面白いよね
その反面、ナビはナビでこんなのもある
ゴールもスタート地点も同じで、スタート地点で車の向きが違うだけでルートを大幅にかえてくるナビなんてのもある
コレはすげーウケたw
そんな自分はcarplayで満足です
>>815だったらなおさらしつこい日本人w

817 :John Appleseed:2020/06/24(水) 17:51:09.29 ID:ckgXKmfH.net
>>816
逆方向でルートが違うってのも一定の法則が関係してるんだろうな
時間によって上り下りの交通量も変わるだろうし

俺もグーグルマップが迂回路がない場面でルートを無視した時にUターンです、Uターンですと繰り返す以外はCarPlayで満足してる


>>815
じゃあ朝から晩まで走って学習させてろよ

818 :John Appleseed:2020/06/24(水) 18:03:56.58 ID:fr0L1pw4.net
何でキレてるんだ?わけわからん。

819 :John Appleseed:2020/06/24(水) 18:12:07.59 ID:6xNslb/A.net
長文でマウント取りにくる必死な様子が泣ける

820 :John Appleseed:2020/06/24(水) 18:21:01.36 ID:EBsFIhMw.net
ID:bq5XBALGは何人なんだろう

821 :John Appleseed:2020/06/24(水) 18:43:15.58 ID:gqkcGc7U.net
>>813
VICSから到着予想出るの知らないんだな

822 :John Appleseed:2020/06/24(水) 19:27:02.59 ID:MbHzS6FV.net
>>820
韓国人とかじゃない?

823 :John Appleseed:2020/06/25(木) 06:41:27.48 ID:7IABAGkn.net
2秒以上注視しなきゃ違反じゃ無いよ。

824 :John Appleseed:2020/06/25(Thu) 07:25:08 ID:0T0JHHc9.net
注視以前にポチポチ操作してるって言ってるぞ。

825 :John Appleseed:2020/06/25(木) 08:47:11.60 ID:Xksnt7VJ.net
>>824
携帯電話も固定用のカーナビも法規上は同じ電子機器等になるからな
携帯を固定して操作→○
そんな奴は居ないけども
車載ナビを手に持って操作→✖︎
固定ナビも注視でアウトだから

826 :John Appleseed:2020/06/25(木) 08:51:53.70 ID:Xksnt7VJ.net
>>825
ごめん変なフォント出た
車載ナビを手に持って操作しない→×

827 :John Appleseed:2020/06/25(木) 09:46:57.79 ID:FUfiW38S.net
ガラケーならともかくスマホで画面注視せずに操作なんてできませんわな

828 :John Appleseed:2020/06/25(木) 12:17:05.58 ID:xHV60q1+.net
そんな話はどうでもいいわ
道徳スレでも行って語ってくれ

829 :John Appleseed:2020/06/25(木) 12:40:00.07 ID:0S3VMz/x.net
少なくとも道徳の問題ではないな

830 :John Appleseed:2020/06/25(Thu) 20:23:31 ID:6PKW0GTa.net
自分は3月に車変えたが最新地図が常に使えるという理由でCarPlayにした
ナビって5年+αも経つとそのモデルの新しい地図の提供なくなるっしょ
前の車は17年乗ったが最新地図使うためにヘッドユニットごと交換とかやってらんない

まぁ欲しいのは地図というより店舗情報なんですけどね
「〇〇って店が美味いらしいぜ」「ほう、行ってみるか」
これが自分のナビ利用目的の圧倒的ナンバーワンなので
道路案内その他でナビ専用機に劣るとしても「そもそも案内先の情報が無い」よりマシ
(住所番地なんてイチイチしらべてらんないし、場所登録だって店名が自動で入ってほしい)

831 :John Appleseed:2020/06/25(木) 21:24:54.53 ID:MtYLJkEe.net
ヤフナビが大幅に変更かよ、、、また荒れるなあ。。。

832 :John Appleseed:2020/06/25(木) 21:43:17.86 ID:dDFeaxCS.net
標準マップは、店舗が地図に載ってないことも多く、その場合、登録をお願いできるのだが、リクエスト内容をあまり精査せずに地図に載せてしまうらしい。

結果として、住所の間違い、重複登録、また一度登録された情報の消去など、微笑ましい出来事がおきる。

833 :John Appleseed:2020/06/26(金) 00:55:22.11 ID:WNRjg09/.net
標準マップも最初の頃から比べれば隔世の感はあるな
だけど、案内始まると3D表示しか出来ないのがな。
2Dが好きなんだけど

834 :John Appleseed:2020/06/26(金) 01:11:31.00 ID:V0gEiHGL.net
14じゃあんまり進化なさそうだな
壁紙設定が出来るようになるんだとか
うーんいらねw
Carkeyも初っ端はBMWだけみたいだし

835 :John Appleseed:2020/06/26(金) 09:15:57.94 ID:RHuCCgsx.net
14で標準ブラウザを変更出来るそうで楽しみにしてる
きょうびChromeしか使わないっての
CarPlayのデフォルト地図も変えれると良いね

836 :John Appleseed:2020/06/26(金) 09:55:06.86 ID:PC88PSrH.net
>>833
2Dでいけるんじゃない?
今出先だけど、標準マップ2Dで来たよw
個人的には2Dで上部北固定が好きだな。

837 :John Appleseed:2020/06/26(金) 10:38:22.82 ID:IuxcVZyL.net
壁紙画像変えれるようになるみたいね

838 :John Appleseed:2020/06/26(金) 10:47:39.02 ID:3XrSDTAg.net
CarPlayはしばらくBMWだけだろ。そう簡単に採用しないわあれは。

839 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:15:24.11 ID:cFHhAHFG.net
何いってんだコイツ

840 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:16:56.95 ID:fjUqL+Ig.net
鍵の話だろ

841 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:28:57.52 ID:GiYN/L03.net
>>838
CarKeyな

842 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:29:18.43 ID:GiYN/L03.net
これから新しいヤフーカーナビ使ってみるわ

843 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:49:47.04 ID:A8ih3T7P.net
ブラウザはサファリが一番便利なんだよなあ
Chrome使ってる人には今度のブラウザ自由化は嬉しいだろうけど

844 :John Appleseed:2020/06/26(金) 12:58:55.93 ID:0B/l+3WD.net
>>842
昨晩CarPlayで起動しみたら地図がまったく表示されんかった

845 :John Appleseed:2020/06/26(金) 13:16:45.23 ID:fjUqL+Ig.net
ブラウザはsleipnirだわ
ジェスチャないとつらい

846 :John Appleseed:2020/06/26(金) 17:17:49 ID:/xIHc0GP.net
Yahooカーナビ使ったけど最悪だな

847 :John Appleseed:2020/06/26(金) 17:28:17.49 ID:/xIHc0GP.net
いつもYahoo!カーナビをご利用いただき、ありがとうございます。

現在、iOS版のバージョン3.0.0におきまして、Yahoo!カーナビを車載器のApple CarPlayに接続して利用した際に、iPhone端末側の画面が消えた(スリープ)状態だと、CarPlay側の地図表示が正常にされない不具合が発生しております。

お客様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
本件の不具合については、以下の手順で回避することが可能です。

<操作手順>
1, Yahoo!カーナビの画面を表示
2, 表示した状態でiPhoneを車載器のApple CarPlayに接続
3, ナビ開始、iPhone端末側の画面に「危険なため運転中はスマートフォンを触らないでください」と表示された状態を維持

上記の操作が難しい場合、復旧するまでは、Yahoo!カーナビのご利用をお控えいただくか、Apple CarPlayと接続しない状態でご利用ください。

ただいま復旧に向けて調査を行っておりますので、今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。

848 :John Appleseed:2020/06/26(金) 18:16:54.85 ID:1F5Ea8KG.net
https://i.imgur.com/tnDUTaG.jpg
ナビとしての機能はもう少し使ってみないと分からないが
、フラットデザインが気持ち悪い。特にフォントは最悪…

849 :John Appleseed:2020/06/26(金) 19:22:10.96 ID:rKM0kK/p.net
ヤフーはナビ中にiPhone側の画面が青一色になるの止めて欲しいわ
ターンバイターン表示とか何かあるやろ

850 :John Appleseed:2020/06/26(金) 19:22:27.07 ID:NBVMick0.net
ほんとアイコンなんとかしろよな

851 :John Appleseed:2020/06/27(土) 05:15:16.89 ID:E5nV9GQm.net
出ました無料ナビクレーマー

852 :John Appleseed:2020/06/27(土) 05:28:18.76 ID:Si++I08X.net
アイコンの改修は、コスト的にはそのきになればすぐなんだが、センスの問題だから直らない

853 :John Appleseed:2020/06/27(土) 06:57:58.96 ID:IKYQpQeN.net
NAVITIMEのアイコンが最もダサいと思う。

854 :John Appleseed:2020/06/27(土) 10:29:32.37 ID:Ey3KUpIX.net
>>853
同意

855 :John Appleseed:2020/06/27(土) 10:44:08.31 ID:i4qmHQve.net
下と下で争うなよw

856 :John Appleseed:2020/06/27(土) 12:41:08.70 ID:1HtSH6yX.net
NAVITIMEはUIも全体的にダサい
女性ユーザー取り込む気ないんかと

857 :John Appleseed:2020/06/27(土) 16:48:45.13 ID:E5nV9GQm.net
オカマもCarPlay

858 :John Appleseed:2020/06/28(日) 12:55:39 ID:kqVidjPD.net
Yahooカーナビのアップデートきた
CarPlayで使い物になるかな

859 :John Appleseed:2020/06/28(日) 13:27:47.41 ID:Wx6cpaxs.net
>>858
既に使えないと、上で散々出てるが?

860 :John Appleseed:2020/06/28(日) 16:23:42.74 ID:BXZO+Hyv.net
まさか、CarPlay 上で動作確認してないんじゃない?レベルで、出してくるとはね。リモートの弊害?

861 :John Appleseed:2020/06/28(日) 16:38:04.22 ID:Trk6gQ1j.net
無料だから、直るまで待ってねで済むしな。

862 :John Appleseed:2020/06/28(日) 21:54:08.79 ID:ZXTNXTXp.net
CarPlayでのiTuneの再生ってイコライザ機能無い?
iPhone側の設定でイコライザやってもCarPlayには反映されないが
かといってCarPlay側にはイコライザ設定らしきものは見つけられなかった

863 :John Appleseed:2020/06/28(日) 22:58:02.44 ID:uyoQWMtV.net
>>862
車側にはないの?

864 :John Appleseed:2020/06/28(日) 23:56:54.26 ID:pkvoB6Hs.net
>>862
そんなもん車載器でやるもんだぞ

865 :John Appleseed:2020/06/29(月) 00:26:13.97 ID:pC1P8DBQ.net
>>863-864
ディスプレイオーディオって奴でさ、単なるCarPley専用モニタみたいなもんでたいした機能は無いんだよ

866 :John Appleseed:2020/06/29(月) 04:24:30.66 ID:gaNOtdx2.net
多少のEQくらいあるだろ
なんの車種かしらんけど

867 :John Appleseed:2020/06/29(月) 06:26:59.59 ID:BxLLFYkc.net
Makuake 辺りで売ってたダッシュに貼るやつ?

868 :John Appleseed:2020/06/29(月) 07:20:55.73 ID:iVL7gxh8.net
通常、音源送出元でイコライジングはしない
プリアンプなんかの出力段に近い方でやるもんだ
つまり車載器側

869 :John Appleseed:2020/06/29(月) 08:34:15.39 ID:pC1P8DBQ.net
>865 の話の車種はトヨタのライズです
結論としてはイコライザ設定みつけました。おさわがせしやした
CarPlayの稼働中は設定ボタンの中身がCarPlayの設定になってて
CarPlayを一旦終了させないとディスプレイオーディオ側の設定に触れないという
そんでもってディスプレイオーディオ側の設定の中にイコライザがありました
聴きながらイコライザを試すにはCarPlayのiTuneでなくディスプレイオーディオ側の
ラジオなりなんなりでやるしかなさそうです

870 :John Appleseed:2020/06/29(月) 12:29:41.37 ID:/oM/iuns.net
ディスプレイオーディオ側の設定がCarPlayの中に有るわけ無いだろ。

871 :John Appleseed:2020/06/29(月) 14:50:44 ID:gaNOtdx2.net
>>869
アホの子なのか
CarPlayで再生中にDAの設定画面に戻っても再生は途切れないだろ

872 :John Appleseed:2020/06/29(月) 14:52:03 ID:KuPIOiz6.net
トヨタ乗ってると言うわけで
お察し

873 :John Appleseed:2020/06/29(月) 15:03:58.62 ID:ZQ68UFqb.net
トヨタですら無いしなw

874 :John Appleseed:2020/06/29(月) 17:01:19.60 ID:/oM/iuns.net
トヨタ風ダイハツ車

875 :John Appleseed:2020/06/29(月) 18:15:35.03 ID:lujcOYZT.net
ロッキー欲しいけど

876 :John Appleseed:2020/06/29(月) 18:40:26 ID:eva7KrPJ.net
ダイハツ風ダイハツ車

877 :John Appleseed:2020/06/29(月) 18:47:23 ID:pC1P8DBQ.net
全面的に自分がアホの子でした。お騒がせすいません。マジ赤面

878 :John Appleseed:2020/06/29(月) 19:02:06.97 ID:MeETJrFI.net
>>870
>>871
もう少し言い方考えて書けよ
>>869みたいに謙虚に書いてる奴に対してマウント取りとかバカか

879 :John Appleseed:2020/06/29(月) 21:08:59 ID:Vg9H/2EB.net
>>878
なにそのブーメラン

880 :John Appleseed:2020/06/30(火) 18:37:58.65 ID:5zPL/yUT.net
>>869
カローラだけどCarPlay使用中でもオーディオボタン押して音設定から普通に調整できるぞ

881 :John Appleseed:2020/06/30(火) 21:42:04.06 ID:ZFFjYvGM.net
カローラw

882 :John Appleseed:2020/06/30(火) 22:05:05.74 ID:6IJTs0I1.net
アウディインスパイア系ダイハツ車

883 :John Appleseed:2020/06/30(火) 22:21:13.56 ID:zOioEANL.net
カローラってタイプやグレードにもよるが乗り出し300万円の車だぞ。

884 :John Appleseed:2020/07/01(水) 09:00:03.01 ID:gIdsu0s6.net
安物大衆車だな

885 :John Appleseed:2020/07/01(水) 10:10:10.29 ID:ts8MlnqY.net
マウントやめられないんだね

886 :John Appleseed:2020/07/01(水) 12:56:31.74 ID:sI9Arb0W.net
車の適正価格は年収の半分程度と言われている。
300万円の車なら年収600万円以上となる。
実年収600万円以上って、実は労働者の中で上位10%の人なんだな。

887 :John Appleseed:2020/07/01(水) 13:24:23.22 ID:gIdsu0s6.net
>>886
それ借入金の話だろ?
年収600万以下でも現金で買える奴も居るし支離滅裂
中途半端な知識でどや顔とかやめとこうね

888 :John Appleseed:2020/07/01(水) 13:30:47.14 ID:6fD5hJQz.net
維持費だのなんだの考慮にいれたときの妥当なラインが年収の半分なんだろ
借入金の話では無い

889 :John Appleseed:2020/07/01(水) 13:34:24.31 ID:IhdCRJUC.net
支離滅裂 の使い方が辞書に載ってる使い方とは違う。言葉は変化していくものだが、間違いにみえてしまう。最近、こういうのが多いです。

890 :John Appleseed:2020/07/01(水) 13:53:17.47 ID:gIdsu0s6.net
>>889
今の現状はそうなのか?w
うるせーバカ

891 :John Appleseed:2020/07/01(水) 14:20:04.79 ID:IhdCRJUC.net
もう一つ言うならば、疑問点があるなら普通に聞けばいいだけなのに、強い言葉を使って相手を貶め、しかもその強い言葉の使い方が標準的ではないのが、哀れをさそっている。

そして、強くて難しい言葉の引き出しが少ないので、すぐ品切れになって、バカ、を使いだす。

892 :John Appleseed:2020/07/01(水) 15:17:45 ID:yUwp8tZ1.net
句読点が多すぎ。

893 :John Appleseed:2020/07/01(水) 23:06:00.49 ID:0XlMdT8M.net
頭悪そう

894 :John Appleseed:2020/07/02(木) 07:52:29.10 ID:x6+jOno3.net
>>886
都内勤務で年収600、なんなら世帯年収で1000あるけど中古コンパクトカーで精一杯だよ。
家のローンと駐車場代考慮したら車持てるだけでも贅沢。

895 :John Appleseed:2020/07/02(木) 13:23:22.86 ID:2zpBUnew.net
持ち家なのに駐車場代が要るの?
世帯年収1000万円あってコンパクトカーでカツカツってスゲえ収支だな。

896 :John Appleseed:2020/07/02(木) 13:32:58.97 ID:3rCA2rCX.net
都内の年収600って田舎の3-400万と暮らし変わらんだろ実際

897 :John Appleseed:2020/07/02(木) 13:33:39.87 ID:PZ6GdaHp.net
そういう話はやめろ

898 :John Appleseed:2020/07/02(Thu) 14:32:03 ID:lGr3D/0I.net
県内で最も高い地価の場所から数百メートル離れたとこにある地方都市マンション住まいだけど、駐車場代8000円/月だし、マンションは2000万台前半で3LDK 80m2買えたわ。

899 :John Appleseed:2020/07/02(Thu) 14:40:06 ID:ArewDjHl.net
踊りたくなる階段だなw

900 :John Appleseed:2020/07/02(Thu) 14:40:35 ID:ArewDjHl.net
誤爆った

901 :John Appleseed:2020/07/02(木) 14:48:19.16 ID:bbep1Wfn.net
>>895
持ち家なら駐車スペースが有るとは限らんだろうにw
複数台持ちとかマンションとか頭有るなら多少は考えような

902 :John Appleseed:2020/07/02(木) 15:09:34.65 ID:22yZSoeW.net
>>895
カッペ丸出しのレスw

903 :John Appleseed:2020/07/02(木) 15:17:51.27 ID:5Oq1RtHZ.net
なんだ開いたスレ間違えたかと思ったわ
どこにでも湧くなこういうの

904 :John Appleseed:2020/07/02(木) 17:20:39.23 ID:2zpBUnew.net
>>896
世帯年収1000万って言ってるけど。
それでコンパクトカー乗って駐車場代でカツカツなんて、都内って凄いんだな。

905 :John Appleseed:2020/07/02(木) 17:30:33.57 ID:lGr3D/0I.net
都内だと、住宅ローン20万/月、駐車場5万/月ってとこかな?
年間300万円

906 :John Appleseed:2020/07/02(Thu) 18:40:33 ID:22yZSoeW.net
>>904
スレチなのでこれ以上はあれだが、
都内はおろか埼玉の分譲中の新築マンションで8000万だぞ。フルローンなら月々の支払い28万円+管理費と積立金。
https://www.proud-web.jp/mansion/kawaguchi/

ちなみに駐車場代は機械式で16000円から。
平置きで22500円。

世帯年収1000程度で都内のまともな立地に住もうとしたら賃貸か中古マンションしか買えん。
新車なんて夢のまた夢。

907 :John Appleseed:2020/07/02(木) 22:49:53.11 ID:peKw4cSe.net
田舎だけど
住宅ローンもあと一年ほどで終わり
中古のSUVに乗ってる
俺って凄くない?

908 :John Appleseed:2020/07/03(金) 07:15:09.79 ID:kubvysK+.net
で、 CarPlayの話は?

909 :John Appleseed:2020/07/03(金) 14:40:22.20 ID:70yAwLZK.net
>>895
マッチ箱みたいな戸建て多いよ

910 :John Appleseed:2020/07/03(金) 17:16:49.06 ID:gYO2nBfp.net
千葉や埼玉なら、6000万円も出せば立派な一軒家が建てられるのになあ。駐車場も2台分くらい着いた家が。
都民を維持するのって金がかかるんだな。

911 :John Appleseed:2020/07/03(金) 19:49:52.86 ID:tPLqSfzW.net
yahooカーナビの地図なおりました。
以上です。

912 :John Appleseed:2020/07/03(金) 23:10:25.80 ID:a6BEPTO0.net
DAとの相性悪いんかまともにYahoo!カーナビ使えないわ
iPhoneでアプリ表示続ければなんとか使える感じ
アプデはよ

913 :John Appleseed:2020/07/04(土) 08:39:41.97 ID:AhkYzgKE.net
>>912
参考までに機種は?

914 :John Appleseed:2020/07/04(土) 09:23:58.10 ID:AydC2H0m.net
>>913
VW用のRCD330
日本には流通してないから検証もしてもらえないだろうな…

915 :John Appleseed:2020/07/04(土) 11:52:19.62 ID:ZGVcSWy5.net
数日前のアプデートは試したかい?
Ver.3.0.2
とりあえず動くようにはなったっぽいよ。

916 :John Appleseed:2020/07/04(土) 18:06:57.90 ID:4ytLZLYW.net
>>915
3.0.2に上げたつもりだったけど3.0.0のままだったw
上げたらなおったっぽい

917 :John Appleseed:2020/07/04(土) 23:44:27 ID:HlS5FrCC.net
久し振りに標準マップ使ったけど、何気に進歩してる?
声が自然、、案内の頻度も落ち着いて来た?

918 :John Appleseed:2020/07/05(日) 08:48:50.47 ID:7KMdvIsA.net
年収300万だとおすすめの車は250ccのバイクなんだよなあ
CarPlay使えへん…

919 :John Appleseed:2020/07/05(日) 09:15:45.00 ID:qo79FsaX.net
>>917
まじか試してみよう
なんかウチは標準マップのナビ音声が嫁から不評で…
機械音声丸出しなのが不快なんだとか。ETC2.0の音声案内も嫌ってるw

920 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:01:37.21 ID:+oBSGINX.net
標準マップはかなり良くなっていると思いますよ。

921 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:02:27.62 ID:+oBSGINX.net
>>919
音声はoffにすることもできますね

922 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:20:23 ID:xj8xoLX7.net
>>920
案内聞くと笑っちゃうからずっと音声オフで使ってた
俺も後で試してみよう

923 :John Appleseed:2020/07/05(日) 10:36:48.21 ID:zxX/Yovx.net
>>917
標準マップで首都高走れるかな?

924 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:17:45.12 ID:2RUDxpC2.net
最近は標準マップ一択
交差点や高速ですこーしづつ拡大されていくのすこ

925 :John Appleseed:2020/07/05(日) 11:20:07.39 ID:qo79FsaX.net
>>923
NAVIタイムと併用でいいかもな
それが可能なのがcarplayのメリットなんだし

926 :John Appleseed:2020/07/05(日) 13:31:47.86 ID:CBKuL5kK.net
>>923
標識だけで走れるだろ?
田舎もん奈良来るな。

927 :John Appleseed:2020/07/05(日) 17:52:13.15 ID:sxZ3GH++.net
標準マップってiOSアプデしないと地図データ更新しないのか?
新道を認識しないんだけど
めんどくさいな
Googleマップだとそんな手間も要らないのにね

928 :John Appleseed:2020/07/05(日) 18:32:26.67 ID:12NflMhr.net
ローカルに地図データが有るわけじゃ無いから、iOSの更新とは関係ない。

929 :John Appleseed:2020/07/05(日) 18:52:17.15 ID:bdZrC1AZ.net
>>927
更新されてないだけ
グーグルとアップルは遅いよ

930 :John Appleseed:2020/07/05(日) 20:06:12.35 ID:/JoP9Z8c.net
>>926
carplay の話をしているんじゃないのか

931 :John Appleseed:2020/07/06(月) 02:12:06.31 ID:WlbEmnV+.net
>>928
>>929
阪神高速大和川線を全く認識しないんだよね
標準マップには来てるんだけど

932 :John Appleseed:2020/07/06(月) 04:12:17.90 ID:MLGPSepw.net
>>931
店舗情報とかならともかく道路情報はそうそう煩雑には更新されないだろ
ゼンリンその他の地図会社からデータ買ってるんだろうからさ
半年とか下手すりゃ一年に一回とかでも不思議はない
その更新サイクルのタイミングとかでサイト(アプリ)への反映時期にズレも出る
阪神高速大和川線って全線開通したの今年の3月末とかじゃなかったっけ

933 :John Appleseed:2020/07/06(月) 13:48:20.24 ID:dwELmtRM.net
>>932
マップに来ればルート候補に挙がると思ってたが違うんだな
標準以外の他のマップでも試してみるよ

934 :John Appleseed:2020/07/06(月) 14:24:45.91 ID:jv69Z7Hn.net
>>931
そもそも標準マップにその道はまだ来てない
先に開通した先っちょが入ってるだけ
鉄砲から東が無いからよく見てみ

935 :John Appleseed:2020/07/06(月) 17:21:42.80 ID:c7du1KpI.net
navitimeは喋りすぎなんだよな。
音声情報の量を加減出来るといいんだけど

936 :John Appleseed:2020/07/06(月) 19:04:18.51 ID:XPBGkBRt.net
>>934
ほんとだ勘違い
まだ来てねーよ標準マップ
最近デフォルトがGoogleマップじゃないから気付かなかった
Googleマップは来てるのに何この遅さ
やっぱ使えねーなアップルの地図なんて

937 :John Appleseed:2020/07/06(月) 19:27:08.50 ID:FH1RwBfI.net
ナビに出ない道は走れない病気か何か?

938 :John Appleseed:2020/07/06(月) 22:23:03.99 ID:690DFD7X.net
>>937
CarPlayのスレなんだけど
最新の地図が使えてなんぼだから

939 :John Appleseed:2020/07/07(火) 05:31:48.57 ID:uY/HVBaV.net
地図更新にお金がかからないのが最大のメリットでしょ。
地図のアップグレードの早さなんて気にしてないわ。

940 :John Appleseed:2020/07/07(火) 06:42:28 ID:Z91Cwzvc.net
いや、俺は更新の金なんて数万だからどうでもいい。常に最新の方が重要なんだけど。。。

941 :John Appleseed:2020/07/07(火) 06:59:53 ID:7+N65z0M.net
常にオンライン上の最新地図データではあるわけで。
市販ナビじゃ、幾ら金を積んでも最新データには更新タイミングでしか更新されないわけだし。

942 :John Appleseed:2020/07/07(火) 08:23:07.65 ID:lsLZs6HZ.net
>>940
じゃ、使わなきゃいいじゃん。
あと金かけられるんだったらナビタイムでも何でも有料アプリ使ってメーカーに文句言えばいいじゃん。
CarPlayに対応してるんだから。

943 :John Appleseed:2020/07/07(火) 09:09:44 ID:KcpGyMUB.net
>>942
君は話が理解出来てない。恥ずかしいよ。。。

944 :John Appleseed:2020/07/07(火) 09:11:43 ID:VrKMaazk.net
落ち着け
Googleなら更新されてる
標準マップが使えないと言う話だ

945 :John Appleseed:2020/07/07(火) 10:04:22.54 ID:1zouPMcd.net
Appleと同じく独自でやってるGoogleがとっくに更新されてるのにAppleが更新されてないとなるとね
やる気出せよと言いたくもなる

946 :John Appleseed:2020/07/07(火) 10:25:52.90 ID:eMEa1l6W.net
Google www

947 :John Appleseed:2020/07/07(火) 10:46:10.39 ID:VrKMaazk.net
経路はひとまず置いておいても
ナビは道が出て来てナンボだから
ナビ機純正地図に勝る新道の更新が遅過ぎるのは致命的
今回の阪神高速大和川線は開通してから2ヶ月以上経つが
Appleはまだ更新出来ないのかね?
もうGoogle使うしかないかな

948 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:17:28.73 ID:1zouPMcd.net
1年半前に開通した道路がまだ反映されてないし

949 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:23:54.43 ID:VrKMaazk.net
>>940
いずれは殆どの人間が車メーカーが用意したディスプレイオーディオを使う
若しくは自前で用意する様になるだろう
このスレに居るなら判るよね?
ガラパゴスナビも絶滅はしないがハイエンド向けになるだろう
そうなった時に地図データ更新なんて概念は無くなる
地図データは提供者たるGoogleなりAppleに委ねる事になるから
今の内から対応速度見ておくのもアリだと思うんだよね

ここ、安いディスプレイオーディオ購入情報スレじゃないんで
少しは建設的な話をしようかもうそろそろ

950 :John Appleseed:2020/07/07(火) 11:26:25.40 ID:eMEa1l6W.net
ガラケーと同じ運命だろう

951 :John Appleseed:2020/07/07(火) 13:26:37 ID:cjml2idO.net
>>935
到着地の天気とかほんといらない

952 :John Appleseed:2020/07/07(火) 14:19:02.27 ID:8giNnNt9.net
それにしても、radikoはどんだけアップデートしても、CarPlay対応の気配すらないね。何か政治的な理由があるのだろうか?

953 :John Appleseed:2020/07/07(火) 15:48:57.78 ID:2jvZxj38.net
普通に車にはカーラジオがついてるからじゃね?

954 :John Appleseed:2020/07/07(火) 21:28:59.90 ID:8giNnNt9.net
>>953
ラジオで聞けばと言うのは、ライブ放送は確かにそうだが、俺はタイムフリーで聞いてるので、リアルタイムの放送はほとんど聞かない。そういう需要を取り込んでくれないのかな

955 :John Appleseed:2020/07/07(火) 23:52:31.99 ID:NaxzenUI.net
>>951
オフにすればいいじゃん

956 :John Appleseed:2020/07/08(水) 00:15:48.95 ID:38qLWbGp.net
Googleは最短距離は正義なのが強すぎてちょっとなぁ
ほんの少し離れた場所の舗装された流れの良い道路を避けて
徐行しないとおっかなびっくりな未舗装の田んぼのあぜ道へ誘導
都会なら上手に裏道使って距離稼いでるになるのかもだが
田舎暮らしにはうっとうしすぎる

957 :John Appleseed:2020/07/08(水) 03:13:39.61 ID:k/0UzX1V.net
google mapの地図更新が早いなら地図の更新速度重視の人はgoogle map使えば良いだけ。
google mapのナビが苦手な人は、別のナビアプリを使えば良いだけ。

たったこれだけの話をだらだらと。

958 :John Appleseed:2020/07/08(水) 10:50:21.79 ID:1+MW2/S1.net
自分中心に地球が回ってるから

959 :John Appleseed:2020/07/08(水) 11:12:47.53 ID:AjB01jaS.net
アルパインのdaf9付けたんだが
後悔しかない
ハンズフリーは雑音スゴイし
バックすると何故か接続が切れる
バックするたびにケーブル抜差しで大変ですよ

960 :John Appleseed:2020/07/08(水) 22:19:02.88 ID:QLocWy5T.net
自分で付けたんでしょ?
取り付けに不備でもあるのでは?

961 :John Appleseed:2020/07/08(水) 23:23:24.09 ID:JMIEkoEy.net
radikoはiphone側で操作すると聴けない?
前はそれで使えてだけど。運転中に操作してはいけないという話は置いといて。
エリアフリーとの兼ね合いかね?

962 :John Appleseed:2020/07/09(木) 08:51:16.76 ID:qqCDkhXB.net
>>961
radikoはスマホから音が出るだけ

963 :John Appleseed:2020/07/09(木) 12:18:41.17 ID:9wTQVU7i.net
>>962
それは君の環境の問題
普通に車のスピーカーから聴ける

964 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:04:54.93 ID:FeOfvBhl.net
>>963
普通はradikoの音声はCarPlay中に車から出ないだろ

965 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:09:23.61 ID:1U0yxKjP.net
>>963
carplayだと、うちも出ません。
青葉だと、出るんでしょうけど。

966 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:33:21.71 ID:aVrAfb8f.net
まぁ安モンの車載器使ってる奴と
カーメーカー純正ハイエンド機使いと話噛み合わんわな

俺のは出力出来てる

967 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:37:33.68 ID:8u+yS/XW.net
マウントバカがまた湧いてる

968 :John Appleseed:2020/07/09(木) 13:40:36.23 ID:aVrAfb8f.net
>>967
事実を述べたまで
マウント取られたと思うなら君の劣等感からだろう

知らんがなw

969 :John Appleseed:2020/07/09(木) 14:13:26.95 ID:t2sfA0uo.net
>>966
>カーメーカー純正ハイエンド機

もうここが近年稀に見るダウトで草

970 :John Appleseed:2020/07/09(木) 15:19:19.16 ID:aVrAfb8f.net
>>969
わかりやすく書いたまで
こんな事でマウント取ろうとしてる君も>>967と同じですね

971 :John Appleseed:2020/07/09(木) 15:28:47.82 ID:0KnqDwET.net
具体的な車種をどうぞ

972 :John Appleseed:2020/07/09(木) 16:00:35.52 ID:mhWKkv4o.net
>>963
radikoはiOS13になってから、車からは音を出せません。

973 :John Appleseed:2020/07/09(木) 17:51:53.66 ID:wAg9dvNR.net
>>972
ほんとこれクソだよなぁ
レディっかーあるからいいけど

974 :John Appleseed:2020/07/09(木) 23:27:58.79 ID:IQ5TJ9G/.net
まあ、radikker使うしかねえか

975 :John Appleseed:2020/07/10(金) 09:54:44.83 ID:8lLbzkVQ.net
ラジコのアップルウォッチアプリは出たというのにねえ...

976 :John Appleseed:2020/07/10(金) 10:33:10.87 ID:zGSNr9l1.net
radikoは知らんがvlcは画面表示もスピーカー出力も出来てるな
後で車乗るからradikoも試してみよう

977 :John Appleseed:2020/07/10(金) 11:40:05.11 ID:7b0aCqVW.net
vlcで画面表示なんて書き方したら動画が見れるって勘違いするだろ

978 :John Appleseed:2020/07/10(金) 11:59:33.09 ID:zGSNr9l1.net
>>977
だな失礼した

ミュージックアプリが立ち上がり
iTunesで取り込んだ音楽と同様に表情されてる

979 :John Appleseed:2020/07/10(金) 15:17:31.58 ID:DTeLlJgm.net
radikoは、iOS12ではCarPlayでも車から音が出てたのに、iOS13からできなくなったから、みんな不満なんだわ

980 :John Appleseed:2020/07/10(金) 15:19:13.50 ID:DTeLlJgm.net
もちろんBluetoothで飛ばせばradikoの音は出せるが、そうするとCarPlayが使えないイコール、ナビ機能が使えない

981 :John Appleseed:2020/07/10(金) 16:03:52 ID:eFj3jW/S.net
iOS14PBを早くも導入された人柱さんはおらんかね

982 :John Appleseed:2020/07/10(金) 16:10:20 ID:G5Y9wXVs.net
気になるなら試したら?

983 :John Appleseed:2020/07/10(金) 17:25:23 ID:b1kjBC7y.net
radikkerはCarPlay対応

984 :John Appleseed:2020/07/10(金) 18:08:04.70 ID:zGSNr9l1.net
>>978
表情→表示の間違い

985 :John Appleseed:2020/07/10(金) 18:23:01.06 ID:DTeLlJgm.net
>>983
残念ながら、Radikkerではタイムフリーが使えない

986 :John Appleseed:2020/07/10(金) 18:40:39.59 ID:7i5o4h3G.net
>>981
俺もまだビビってるぞ
サブ機でもありゃすぐ飛びつくんだが
特攻隊の到着を待つ

987 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:02:57.18 ID:zGSNr9l1.net
>>976だが報告

結論から言えばradikoは音声出力自体不可
CarPlay対応しない限りスピーカーで聴くのは無理
文句はradikoに言ってくれ

NHKのらじるらじるは行けた
Googleフォトに置いてる動画も音声出力はオッケー
その他著作権でガジガジに縛ってないアプリは大丈夫と思われる
多分Youtubeも音声は大丈夫だろう
フォトが行けてる位だし

988 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:06:43.72 ID:sdKUJkOG.net
>>963
車のスピーカーからradiko流れるか検証しろ

989 :John Appleseed:2020/07/10(金) 19:15:35 ID:zGSNr9l1.net
>>963は勘違いしているのだろう
>>966は俺だがw
撤回する!失礼した!

990 :963:2020/07/10(金) 19:41:23.02 ID:Vt6okL6w.net
結論だけ、書く。

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

あたしは失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗したあたしは失敗

991 :John Appleseed:2020/07/10(金) 20:57:43 ID:mErgkJbY.net
なんでそんなアホなのか

992 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:07:09.93 ID:6pR8sRmS.net
>>981
パブリックベータじゃなくて開発者用ベータ2入れてるけど、ベータ1の時からなんの問題もなく動いてるよ

993 :John Appleseed:2020/07/11(土) 16:54:04.46 ID:LrSb8L97.net
>>992
で、CarPlayはどうよ?

994 :John Appleseed:2020/07/11(土) 17:02:45.48 ID:8w40SidX.net
ナビタイム以外一通りナビアプリ試したけどどれも使いづらい
標準マップの検索が良くなるか、グーグルマップのインターフェイスが良くなればなあ

995 :John Appleseed:2020/07/11(土) 17:36:21.67 ID:LrSb8L97.net
>>994
iOS13より悪くなる?

996 :John Appleseed:2020/07/11(土) 19:48:35.78 ID:D3b3p3+0.net
NAVITIMEが一番酷い出来。

997 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:04:30 ID:12+voKpi.net
アップル製の車載器できたら使いやすいんだろうな

998 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:12:00.68 ID:gY6Fh6RI.net
https://iphone-mania.jp/news-300661/

999 :John Appleseed:2020/07/11(土) 21:57:01.42 ID:6pR8sRmS.net
992だけど、どうもこうもCarPlay自体は大して変わってねーよ。
年末に発売されるBMWはiPhoneがキーになるけどそれ以外は目立った変更ねーし。
標準Mapアプリの変更はCarPlayには関係ない。

iOS13でダッシュボードが追加されたけど、結局1年待ってもサードアプリ側が対応しないから何変わんねーよ。

1000 :John Appleseed:2020/07/12(日) 11:01:34.01 ID:A9tI0x62.net
CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200