2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10.5インチ iPad Pro 37

1 :John Appleseed:2020/05/12(火) 16:06:32 ID:/rtR5mZb.net
iPad Pro
すべてがもっとうまくできる。
この一枚で。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

※前スレ
10.5インチ iPad Pro 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1576964083/

146 :John Appleseed:2020/05/24(日) 15:37:37 ID:W5Jr3ipd.net
俺もそれ思って60Hzにしたけどあんまり変わらなかった

147 :John Appleseed:2020/05/24(日) 17:18:02 ID:YIbKkJKs.net
>>139
めちゃんこ早いよ
iPhone XSの2倍は早い
薄さ優先の弊害だろうな
iPad retinaの時代なら1週間は使えた

148 :John Appleseed:2020/05/24(日) 17:19:34 ID:YIbKkJKs.net
>>145
切ったけどバッテリー持ちにほぼ影響はないよ
これの前に使っていたAir2も同じレベルで酷かったから
Airシリーズはそもそもの容量や設計が欠陥レベルだと思う

149 :John Appleseed:2020/05/24(日) 17:42:15 ID:o9l5ePQE.net
>>139,147,148
ウィジェット色々オンにしてない?
天気とかニュース置いておくと、
スタンバイの時のバッテリーの減り早いよ、あれ

iOS13の横画面って、ついつい置きたくなるけどね…

150 :John Appleseed:2020/05/24(日) 19:12:40.10 ID:UgEW5KH9.net
天気とかニュースとか株価ってどっから切るんや?

151 :John Appleseed:2020/05/24(日) 21:09:26.13 ID:W5Jr3ipd.net
ウィジェットもそんなバッテリー食うのか

152 :John Appleseed:2020/05/24(日) 21:17:59 ID:YIbKkJKs.net
>>151
ガセ
そんなの切っても変わらん
5時間のものが5時間10分になるとかそんなもん
そもそも設計レベルの欠陥

153 :John Appleseed:2020/05/24(日) 21:45:28 ID:W5Jr3ipd.net
>>152
だよね
リフレッシュレート60にするとか言う人もいるけど、別に常時120で動かしてる訳じゃないし、バッテリー持ちに関しては誤差レベル

154 :John Appleseed:2020/05/24(日) 22:35:42 ID:Rr5JAK9G.net
11インチ2020モデルを使ってて止めてこっち変えた
体感速度は同じで
動作が安定してるからいいね
2020は真っ暗になったり、まだちょっと挙動が不安定
心配していた液晶もほぼ差は感じない

155 :John Appleseed:2020/05/24(日) 23:43:05 ID:o9l5ePQE.net
>>152
あのさ、なんでもガセ認定すんな

1週間使えたって話だったから、
ウィジェットがスタンバイでのバッテリー消費にかなり影響するってって言ってんの

おたくのいってる5時間とかは使用時のことだろうけど、
その前提なら影響はほぼゼロだろう

156 :John Appleseed:2020/05/24(日) 23:44:11 ID:o9l5ePQE.net
>>151
オンとオフ切り替えて24時間放置して、
バッテリーのグラフ見てみて

明らかにヘリの角度が違うから

157 :John Appleseed:2020/05/25(月) 12:19:19 ID:QZ598BLr.net
>>156
やってみるわ

158 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:05:11 ID:pgLhaEhn.net
>>154
2020モデルに買い替えしようか迷ってたから
貴重な情報だわ

159 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:11:42 ID:YeZTZzAO.net
>>155
かわいい

160 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:16:10 ID:2FwruAiA.net
>>154
新型が安定してないとかあるんか
2018モデルはどうなんかな

161 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:43:18 ID:1zHk91Vw.net
新型って言っても2020モデルはマイナーチェンジだし、そこまで鳴り物入り的なものでも無い印象

162 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:47:37 ID:qaymRsx5.net
パネルの綺麗さは新型がちと上かな??

163 :John Appleseed:2020/05/25(月) 13:50:29.32 ID:2FwruAiA.net
>>161
ぶっちゃけ2020モデルで何変わったのかよく分からん
メモリ増えてマジックキーボード対応したくらい?

164 :John Appleseed:2020/05/25(月) 14:23:16.19 ID:Ajnz+lh2.net
変わったのはカメラ
Magic KeyboardはPro 2018でも使える

165 :John Appleseed:2020/05/25(月) 14:44:16.26 ID:n8FNCha0.net
実物並べてると
proとAirの違いはすぐに分かる。

proは輝度600
Airは500

腐ってもproはpro
コストの掛け方が段違い。

166 :John Appleseed:2020/05/25(月) 14:56:36.59 ID:DLWphYP7.net
1番でかいのはペンシルの差じゃね

167 :John Appleseed:2020/05/25(月) 16:20:19.37 ID:D9N9SYS0.net
整備品きてるな。グレイがないけど妥協した

168 :John Appleseed:2020/05/25(月) 16:56:32 ID:WikMgoWK.net
>>163
最低容量増えて大幅値下げ

169 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:32:30 ID:KuFDRZ7z.net
>>162
液晶はPro 10.5と2020のpro12.9インチがほぼ同じレベル
pro11インチは上のモデルより視野角がわずかに広い
斜めから見た時の青色変化が11proは変化が小さい
しかしほとんど分からないレベルです

170 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:34:27 ID:KuFDRZ7z.net
>>167
めっちゃ多いな、先週中古屋で買ったばかりなのに

171 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:36:16 ID:Bz1hMZux.net
>>170
月曜は転売屋も休んでるのかな

172 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:47:47 ID:dDwv7ai4.net
>>168
そんな値下げされたんか

>>170
俺も無事購入できた
オリコローンで1回注文したけど問い合わせたら審査通るまで在庫確保されないらしく
慌てて一括で買い直したけど何とか間に合ったわ
まだ残ってるみたいだし在庫余裕あるのかな?
スペースグレーならもっと早く無くなってたのかもしれんね
俺も正直グレーが良かったけどシルバーならまだ我慢できる

173 :John Appleseed:2020/05/25(月) 17:49:36 ID:dDwv7ai4.net
>>168
ただ2020モデルで大幅値下げしたとしても2018モデルの整備品があそこまで安くなってるんじゃ立つ瀬がないよなw

174 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:00:03.17 ID:iaOKyuP4.net
11インチ2018安いから欲しくなったが、自分的には10.5とやれること変わらんしな
何とかこらえたわ

175 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:04:50.12 ID:dDwv7ai4.net
>>174
11インチは全部消えたね
正直少しでも迷ってたら買えないから
俺みたいな無駄買い根性の人間には有難い
もうちょっと在庫消えるの遅かったら買ってたかもしれん

176 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:24:22 ID:iaOKyuP4.net
>>175
256なら今復活してるよ
ほれほれw

177 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:27:10 ID:MUvJ9Tr6.net
シルバーも消えたか
2時間程度もったな

>>167
お前さんマジでありがとうほんとありがとうありがとうありがとう
詳しく説明すると長くなるけどマジで今月中にiPadが必要だったんだけど調べれば調べるほど10.5pro整備品しか買う気が起きなくてでも売ってなくて眠れない日々が続いてたんだけど君のおかげで何とか買えたわ
今日逃したら今月中は無理だったろうし最後のチャンスだった

178 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:29:35 ID:dDwv7ai4.net
>>176
俺が見た瞬間にはなくなってたからセーフ
てか10.5インチ注文確定し終わったから流石にもう血迷わないわw
まだ未確定の時に11インチの選択肢もあったら危なかった
俺の用途だと10.5インチがコスパ的にもベストなんだ

179 :John Appleseed:2020/05/25(月) 18:46:29 ID:KuFDRZ7z.net
各色100台づつあるね

180 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:49:05 ID:KuFDRZ7z.net
ローズ256セルラーラスト1台

181 :John Appleseed:2020/05/25(月) 19:59:31.16 ID:MUvJ9Tr6.net
>>179
>>180
台数ってどこで見れるの?

182 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:14:40 ID:bzzShXE7.net
10.5インチproって鉄板のフィル厶とかケースある?

183 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:30:45 ID:mtYpjIY+.net
人気無いけど、俺はロジクールのスリムコンボ愛用してる。
重いし、お世辞にもカッコいいなんて言えないけどめっちゃ使いやすい。
仕事とかで持ち歩いたり雑にガンガン使うなら超絶オススメ

184 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:38:47.93 ID:aCyj2jf4.net
整備品が潤沢に投下されるようになると、新型が出るのが近いんだなって思う

185 :John Appleseed:2020/05/25(月) 21:45:49.67 ID:P0ArH4Wx.net
>>184
頭悪そう
2世代前なんだから単なる保守品の在庫処分だろ

186 :John Appleseed:2020/05/25(月) 22:12:51.91 ID:jQGyKEDa.net
>>182
ケースはandmeshと純正のカバー一択
ガラスは1000円前後のものなら大差はないと思うけど
OAプロダかnimasoなら間違いない

どこのガラスでも指紋目立つから画面の鮮明さをそこまで気にしないならアンチグレアもあり

187 :John Appleseed:2020/05/25(月) 22:31:40 ID:29BgUN7Z.net
>>186
どうもありがとう
純正カバーてちょいと高いけど安いやつと何か変わるん?

188 :John Appleseed:2020/05/25(月) 23:16:20 ID:jQGyKEDa.net
>>187
安い奴は臭いのと値段なりって感じ
オークションやメルカリ漁っていれば2000円前後で新古品出てくると思うよ
純正がべらぼうに良いわけじゃないけど
中途半端なもの買うくらいなら純正カバーとAndmeshの組み合わせのが一番リスク低くて満足度高い

189 :John Appleseed:2020/05/25(月) 23:52:25 ID:j35in5Wq.net
お絵かき用に滑り具合でアンチグレアおすすめと見てやったけど
スマホでツルツルなの慣れてるからどうも馴染まない
画面の見え方は全然いいけど

190 :John Appleseed:2020/05/26(火) 00:06:42 ID:LydXPtYO.net
https://i.imgur.com/ceq4X83.jpg

キーボード分割でたまにこんな感じでキーボード上部に謎の線が入るんだけどこれって画面がおかしいの?みんなそう?
2代目の10.5なんだけど2台ともなったから気になった

191 :John Appleseed:2020/05/26(火) 00:16:53.82 ID:zcPLhypQ.net
>>177
いいってこと。いっしょに10.5楽しもうぜな

192 :John Appleseed:2020/05/26(火) 01:06:36 ID:qF9Rr7oA.net
>>187
安いやつ使ってるけど、大した不満は無いぞ?臭いも無いし
無駄に金賭けたいのなら高いの買ってもいいと思うけど

193 :John Appleseed:2020/05/26(火) 01:58:53.07 ID:mTgtnRAZ.net
>>179
台数何で確認してるんですか?

194 :John Appleseed:2020/05/26(火) 04:22:18 ID:G8kd5Q8m.net
>>182
鉄板じゃ画面見えなくなるだろ

195 :John Appleseed:2020/05/26(火) 06:23:57 ID:SSu1z7yS.net
>>194
そういう意味じゃない!

196 :John Appleseed:2020/05/26(火) 06:31:32 ID:SSu1z7yS.net
>>188
>>192
なるほどな
取り敢えず間に合わせで安いの買ってみようかしら

197 :John Appleseed:2020/05/26(火) 06:48:41.75 ID:SSu1z7yS.net
てか昨日ちょくちょく10.5チンチpro64GBの在庫が復活にしてたけど
時間ずらして在庫投入されるとかあるのかな?
それともただのキャンセル分か

198 :John Appleseed:2020/05/26(火) 07:27:16 ID:vbavetYy.net
フィルムってグレアとアンチグレアのどっちがおすすめ?
人気なのはグレアのガラスフィルムっぽいけど何か注意点ある?

199 :John Appleseed:2020/05/26(火) 09:12:04.21 ID:fvAcberL.net
ガラスフィルムなら位置合わせ用のフレームが付属するタイプだと安心

200 :John Appleseed:2020/05/26(火) 09:20:26.45 ID:SSu1z7yS.net
>>199
おすすめのフィルムとかある?
何か種類多すぎて選べないんだよね

201 :John Appleseed:2020/05/26(火) 11:13:17.75 ID:TDug7ZO1.net
ガラスフィルムはタッチ操作性悪過ぎてすぐに剥がした

202 :John Appleseed:2020/05/26(火) 12:36:51.68 ID:0pCFAh0g.net
せっかくの低反射が

203 :John Appleseed:2020/05/26(火) 12:52:06.21 ID:GroRE430.net
でも落として液晶ヒビ入ったら厳しいからな
ケア入ってるなら裸でもいいと思うが

204 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:07:14 ID:0pCFAh0g.net
その他大勢枠の【手帳型ケース】

205 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:13:23 ID:HBtiTsxq.net
重いしかさばるしデザインも野暮ったいけど、すごく使い勝手のいいロジクールのSlimComboのよさを共感してくれる人はいないだろうか?

206 :John Appleseed:2020/05/26(火) 14:18:12.44 ID:Dk2+wpE4.net
>>196
そこは自由だけど
俺はAndmesh使うために10.5使っているからな
そのくらい良いと思っている

207 :John Appleseed:2020/05/26(火) 18:59:09.25 ID:JelUb5mg.net
発送された!整備品買えてよかった!教えてくれてありがとう!

208 :John Appleseed:2020/05/26(火) 19:15:25 ID:201zvkzC.net
元々第6世代無印iPad狙ってたけど、pro10.5インチ 64GBの安さにビックリしてこっちにした
めちゃくちゃ楽しみ
ただ64GB不安

209 :John Appleseed:2020/05/26(火) 19:21:48 ID:kyaKs9hG.net
クラウドを上手に活用すれば大丈夫だよ

210 :John Appleseed:2020/05/26(火) 20:43:26.35 ID:SSu1z7yS.net
>>206
そんないいんだ
みてみるわ

211 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:07:21 ID:SSu1z7yS.net
10.5インチproってあと何年くらい現役でいけると思う?

212 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:13:20.86 ID:qF9Rr7oA.net
当分使えるでしょ

213 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:18:56.84 ID:QqvxP0af.net
本体は無事でもケースの劣化がなぁ
ケース無しじゃ自立しないから必須だし

214 :John Appleseed:2020/05/26(火) 23:47:54 ID:TDug7ZO1.net
>>211
物理ボタン壊れない限り当分現役

215 :John Appleseed:2020/05/27(水) 06:15:51.73 ID:1GSXK8Fy.net
糞スペ産廃ゴミ無印7を今買うやつも山程いるんだから
Pro10.5は4年はバリバリ現役だろ

216 :John Appleseed:2020/05/27(水) 07:32:26.35 ID:Vn3+Gxmj.net
>>211
つい先日交換修理をしたウチではあと5年以上現役予定
今オレが使っているが2ヶ月後には嫁さんの手元に行き
その2年後ぐらいには子供のものとなるはず
最終的にはリビングでリモコン専用機になるんじゃないかな

217 :John Appleseed:2020/05/27(水) 11:26:10 ID:FeFFyIUe.net
バッテリー交換してくれればしばらく
指紋認証のが出るまで買わない

218 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:10:59.87 ID:q9t9g6gf.net
>>216
いい嫁だな
お古でいいなんて

219 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:11:45.27 ID:q9t9g6gf.net
オクでも安いから買ってやれよ

220 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:25:57.78 ID:q9t9g6gf.net
>>211
A10 Fusionは数値以上に体感が高性能だから
今の4gならいくらでもいけると思うが
5gになってどこまでついていけるかは
ユーザー次第だろうね

221 :John Appleseed:2020/05/27(水) 12:41:46.02 ID:9Xr+dhi8.net
11インチの次期upでメインは乗り換える予定だけどサブとしては数年使うはず

222 :John Appleseed:2020/05/27(水) 13:34:56.12 ID:Vn3+Gxmj.net
>>218
デジタルものにさほど興味がないんだよね
MacBook Proもオレが何年か使って嫁さんが下取りといった具合に毎度なっている

iPadもテレワークのために必要になったので
買い換えて良いから私に頂戴といった具合
Apple Pencil付きで嫁の元に渡ることになった
そんなこんなでオレは11 proに乗り換えだわ
2年後ぐらいにはそれが嫁さんの元に行く予定

223 :John Appleseed:2020/05/27(水) 14:12:53 ID:JkItikmO.net
うちもそんなんだわ。
基本的に機械音痴で細かいところであれがわからんこれがわからんってなるから、使ってたやつをそのまま与えるほうがお互いに楽でいい。

224 :John Appleseed:2020/05/27(水) 21:35:45 ID:iP+ToGbG.net
>>220
>>216
やっぱ性能的には向こう数年は全然いけそうだよな
確か画面自体の質は最新iPad proと変わんないんだよね?
チップ性能的にも正直最新のproが頭おかしいだけでA10Xも十分高性能すぎるし
最新アクセサリー使いたいとかじゃなければ性能不足になるビジョンが見えない

225 :John Appleseed:2020/05/27(水) 21:37:11 ID:iP+ToGbG.net
>>214
壊れるもんなの?
>>215
確かにそう考えるとな
ぶっちゃけA10でも動画編集とかクソ重いゲームしたりしない限り十分性能高いしな

226 :John Appleseed:2020/05/27(水) 21:54:33 ID:zgRqJnbX.net
Apple製品は息が長いからいいよな
今回のコロナでまさか家で眠ってたiPad2が日の目をみることになるとは思ってなかった
子どもの塾がzoom授業になってiOS9がギリ対応してた

227 :John Appleseed:2020/05/27(水) 23:04:25.33 ID:JMfrzMa8.net
>>225
使い方が悪いと壊れる
iPad3は壊れてないのに10.5proはホームボタン陥没したし

228 :John Appleseed:2020/05/28(木) 00:21:16 ID:+r7W93Wa.net
うちとかも未だにiPad4とか使ってたりするからな
重いから流石に家専用だが

229 :John Appleseed:2020/05/28(木) 00:51:02 ID:vuQkTnuo.net
整備済、今来たぞ。

230 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:04:18.43 ID:GVkwj0q8.net
頑なにスペースグレーこないな

231 :John Appleseed:2020/05/28(木) 01:14:52.30 ID:1kcqcPIv.net
すぐに終わったな

232 :John Appleseed:2020/05/28(木) 06:55:45 ID:JZSp7q4F.net
画面の質はちとばかし最新proの方が鮮やかかな。。。

233 :John Appleseed:2020/05/28(木) 21:55:00 ID:UrxiLLfI.net
初iPadなんだけど、こりゃ楽しいや
触ってて時間忘れてしまう
スピーカー4つ付いてるのやばいね

234 :John Appleseed:2020/05/28(木) 22:58:32 ID:eKv2Sgh5.net
mini5使ってたけど、でかいな10.5。

235 :John Appleseed:2020/05/28(木) 23:29:29.97 ID:ALspsthl.net
1センチくらいの白いムラを発見してしまいました。エクスプレスで明日に整備品と交換してもらいます。

236 :John Appleseed:2020/05/28(木) 23:43:42 ID:2ncGR7MF.net
12.9使ってると、軽いな10.5になる。
家やがっつり使うときは12.9、持ち出しは10.5になってminiあまり使わなくなってしまった。

237 :John Appleseed:2020/05/29(金) 04:58:51 ID:Xgb8t7QA.net
この時間に整備品来たけど即なのね

238 :John Appleseed:2020/05/29(金) 07:18:28.55 ID:gFbUYvnA.net
237
そーなんすわ。
10.5は常に瞬殺

SOC以外
最新型のproと遜色ないんで
知ってる人は常に狙っている人多い
人気端末すわ。

239 :John Appleseed:2020/05/29(金) 08:16:18 ID:5l1fTEnz.net
三つ折りするケースつけたら急に重く感じる…
やはりソフト素材のクリアケースのみにしようかな

240 :John Appleseed:2020/05/29(金) 09:52:55 ID:MJjTrzTu.net
>>236
miniはスーツのポケットに入る上限サイズだから、
あれはあれで割と重宝する

241 :John Appleseed:2020/05/29(金) 10:58:25.01 ID:IH3f9Yxj.net
>>238
先週2時間程度もった日はほんとに沢山入荷されてたんだな

242 :John Appleseed:2020/05/29(金) 11:16:23.03 ID:VHZZl407.net
iPad pro 10.5 ダークグレーゲッツ出来て幸せ
あの時も自分がチェック始めて一ヶ月くらいで初めて出て焦って買ったら
夜まで残ってて拍子抜けだった

243 :John Appleseed:2020/05/30(土) 12:36:28 ID:PbpQzLNM.net
メルカリで整備済品が55000とかで出品されてるけど全然売れてないの草
大人しく自分で使え

244 :John Appleseed:2020/05/30(土) 19:34:10 ID:SnW7bAt8.net
指紋認証できる最後のProだからあえてこっちを選ぶ人も多いよね
俺も指紋認証が復活するまではこれを使い続けるつもり

245 :John Appleseed:2020/05/30(土) 21:37:34 ID:8TdMO3GI.net
esim使えたら良かったのにな〜

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200